-
1. 匿名 2021/08/03(火) 13:14:14
「『水戸に車で帰るので一緒に乗りませんか?』と声を掛けてくれたのです。
私たちにバスがないと説明されているところを、その家族の中学生の息子さんが聞いていて、ご両親に『可哀想だから乗せて行ってあげて』と頼んでくれたそうです」(U花さん)
「中学生なのに他の人のことまで気にかけてくれる優しさに感動しました。そして、その子の意思を尊重してくれたご両親も素晴らしい!
それから、車で水戸のホテルまで乗せていただき、その御家族の連絡先を教えていただきました」(U花さん)
その後、実家に帰ったU花さんは、その親切な家族に手紙と少しばかりのお礼の品を贈ったそうだ。
「すると数日後に茨城名産の干し芋が送られてきたのです。
今でも干し芋を見ると、途方に暮れていた私達を助けてくれた、あの少年とご両親を思い出します。本当にありがとうこざいました!」(U花さん)+775
-8
-
2. 匿名 2021/08/03(火) 13:15:01
干し芋すきじゃない+15
-394
-
3. 匿名 2021/08/03(火) 13:15:17
ありがたいけど、最近物騒だから知らない人になかなかできないよね+772
-4
-
4. 匿名 2021/08/03(火) 13:15:22
日記?+34
-18
-
5. 匿名 2021/08/03(火) 13:15:37
彼は水洗便所のように綺麗な心の持ち主だね+7
-73
-
6. 匿名 2021/08/03(火) 13:15:50
新聞の投稿?+15
-2
-
7. 匿名 2021/08/03(火) 13:16:01
優しい家族だね〜+397
-1
-
8. 匿名 2021/08/03(火) 13:16:03
創作+12
-48
-
9. 匿名 2021/08/03(火) 13:16:13
もしコロナに感染してたらどうするんだろ+34
-58
-
10. 匿名 2021/08/03(火) 13:16:28
茨城といえば干しいも+88
-0
-
11. 匿名 2021/08/03(火) 13:16:28
私は中学生の時にアメリカから旅行に来てたおばさんがレンタサイクルの途中で道に彷徨って途方にくれてるのみて駅まで案内したことある。
そしたら90円チップ?でくれた。
ケチだなージュースも買えないやんけ。
って思ったけどその90円は募金した。+282
-31
-
12. 匿名 2021/08/03(火) 13:16:34
声かけたのが家族のいる中学生の男の子だったからよかったのかも。
大人だけだったらちょっと怖い。+204
-2
-
13. 匿名 2021/08/03(火) 13:16:41
そして、その子の意思を尊重してくれたご両親も素晴らしい!
上から目線!+194
-18
-
14. 匿名 2021/08/03(火) 13:17:06
優しい家族で育つと優しい子になるのかな+151
-0
-
15. 匿名 2021/08/03(火) 13:17:11
お礼の品まで送る親御さんがまた素晴らしい+225
-3
-
16. 匿名 2021/08/03(火) 13:17:45
>>9
コロナ前の話だよ+88
-0
-
17. 匿名 2021/08/03(火) 13:17:57
なんか電車で降りる駅で高校生がどうたらこうたらとかもあったよね
ちょっと胸焼けしそう+8
-7
-
18. 匿名 2021/08/03(火) 13:18:18
>>1
勘違いする人がいそうだけどこれはコロナ前のお話だよね
上海から日本に帰国した時の話だってさ+140
-0
-
19. 匿名 2021/08/03(火) 13:18:42
>>9
ほんと、真っ先にそう思った
しかもほんの少しのお礼しか渡さなかった50代女性、厚かましい+4
-60
-
20. 匿名 2021/08/03(火) 13:18:58
いい話だ
どっちもガル民にはできない+38
-6
-
21. 匿名 2021/08/03(火) 13:20:24
お互いが良い人たちだったから良かったね。
+49
-0
-
22. 匿名 2021/08/03(火) 13:20:33
>>9
>>19
コロナ禍でなかなか旅行に行けない今、かつての楽しい思い出を振り返ろうとJタウンネットが「旅先でのいい話」を募集したところ〜
って書いてあるよ。+102
-0
-
23. 匿名 2021/08/03(火) 13:20:41
茨城県民です、いい話にほっこり。
+50
-0
-
24. 匿名 2021/08/03(火) 13:21:06
>>20
ほんと。文句ばっかりw+38
-2
-
25. 匿名 2021/08/03(火) 13:21:23
ちょうど親切で声かけたら、相手がサイコパスとかで誘拐されたり殺されたりする可能性もないとは言えないもんね。このエピソードはほのぼのするけど、実際は怖いわ。+11
-5
-
26. 匿名 2021/08/03(火) 13:21:45
中学生はいい子だし褒めなければと思うんだけど、出来たら台風ってシャレにならんから海外からでも到着する空港の状況見てからきてほしいと思う。最近は計画的に交通網止められるから空港で足止め食らってる人も多い+2
-14
-
27. 匿名 2021/08/03(火) 13:21:47
世の中にはものすごくいい人もいるんだね。
+26
-0
-
28. 匿名 2021/08/03(火) 13:23:37
>>8
YouTubeのペット系も創作多いよね。+2
-1
-
29. 匿名 2021/08/03(火) 13:24:10
電車男流行ったね+1
-0
-
30. 匿名 2021/08/03(火) 13:24:52
私だったら怖くて乗らない。+3
-5
-
31. 匿名 2021/08/03(火) 13:25:19
やっぱり男の子は優しいね+3
-9
-
32. 匿名 2021/08/03(火) 13:26:34
すごくいい話なのにコメントで殺伐とするいつものガルの風景+49
-0
-
33. 匿名 2021/08/03(火) 13:26:34
>>11
マイナスたくさんつけられてるけど、人間臭くていいと思う。照れ隠し?結局、ジュース買う足しにしなくて募金してて、最後まで自分の為に動いてないところも。+208
-3
-
34. 匿名 2021/08/03(火) 13:26:50
>>2
あなたの好みになんの関係が?+52
-1
-
35. 匿名 2021/08/03(火) 13:27:14
>>3
相手が女の子で1人か2人で本当に困ってそうなら助けちゃうな
しかも自宅に泊めないでホテルに送るくらいでしょ?
自分の子供がそんなこと言ってきたら優しく育ったなぁと思うけど+106
-2
-
36. 匿名 2021/08/03(火) 13:27:36
>>2
私は大好き🍠+46
-1
-
37. 匿名 2021/08/03(火) 13:27:41
優花とかかなw+2
-0
-
38. 匿名 2021/08/03(火) 13:31:14
>>11
ケチだなーからの募金の流れ素敵
もちろん最初にした駅までの案内も!+161
-2
-
39. 匿名 2021/08/03(火) 13:31:32
いくら善意でも相手によっては変質者扱いされて通報案件+1
-3
-
40. 匿名 2021/08/03(火) 13:31:52
車の人も家族、困ってる人も複数、だと声かけやすいよね。
私もたまーーにこういう人見ると助けてあげたいと思うけど、自分一人、相手も一人だと怖くてなかなか難しいよね。+12
-0
-
41. 匿名 2021/08/03(火) 13:34:47
>>3
大人が声掛けてたら怖いけど、中学生とか子供だったら信じちゃうよね。特に日本だと+48
-1
-
42. 匿名 2021/08/03(火) 13:35:30
>>36
私も好き。
普通に食べるのも好きだけど
電子レンジか、オーブントースターで少し温めてバターのせて食べると又味変で旨し。+6
-0
-
43. 匿名 2021/08/03(火) 13:35:44
>>19
お礼に額を期待するの?
厚かましいのはどっちだろ+29
-0
-
44. 匿名 2021/08/03(火) 13:36:44
>>20
いい話だなーと思って読んでたけどコメント見たらたしかにそうかもね笑+5
-0
-
45. 匿名 2021/08/03(火) 13:36:50
茨城の干し芋は美味しいって聞くけど本当かな。コンビニのと何か味が違うの?物産展で見つけても量は少ないし高いから躊躇してしまうんだよね。+6
-0
-
46. 匿名 2021/08/03(火) 13:38:05
>>2
大丈夫⁉︎
周りの人と上手く会話できてるか心配になるレベルよ+41
-1
-
47. 匿名 2021/08/03(火) 13:39:05
>>2
意地が悪いね。
早々と2コメで、書き込む事じゃないじゃん。
あなたに送ってくれたわけではないんだしさ。
+46
-1
-
48. 匿名 2021/08/03(火) 13:39:57
>>17
わざと大きな声で独り言喋ってたやつ??+3
-0
-
49. 匿名 2021/08/03(火) 13:42:15
>>13
ほんとね。読んでてこの物言いにびっくりした。文の途中でいきなり第三者が語り部になったのかと錯覚した。日本語力の問題なのか、そもそも勘違いしてる人なのか。+14
-5
-
50. 匿名 2021/08/03(火) 13:42:20
>>1
素晴らしい話なんだけどさ
うち大都市でこんな出来事は受け入れにくいんだよ
良い人そう、で車に簡単には乗せれないんだわ!!
+7
-1
-
51. 匿名 2021/08/03(火) 13:43:01
>>47
2コメにマジレス、豚に真珠+0
-10
-
52. 匿名 2021/08/03(火) 13:47:27
犯罪に巻き込まれるかも・・・って考える必要もなく
普通にこういうことが出来る世の中であってほしいよね。+6
-0
-
53. 匿名 2021/08/03(火) 13:47:34
>>11
90円だと少なくとも硬貨5枚もある。
ケチったわけでなく、日本の通貨の感覚がパッとわからずって感じでしょうね。
でも、ケチだなんて本当は思ってないのが募金から伝わってくる。
あなたを慕う人、いっぱいいるでしょうね。+178
-2
-
54. 匿名 2021/08/03(火) 13:52:31
世の中、捨てたもんじゃない。+0
-0
-
55. 匿名 2021/08/03(火) 13:52:34
>>2
あーた魔女の宅急便に出てくる孫娘ね!+9
-1
-
56. 匿名 2021/08/03(火) 13:52:59
>>45
専門店もあるよね、霞ヶ浦あたりらしいけど全然違うらしい。
予約も出来ないほど人気のものもあるらしいし、あんまり好きじゃないけど食べてみたい。+5
-0
-
57. 匿名 2021/08/03(火) 13:53:43
>>19
自分でかなり高い品物をお礼に送ったとしても、心ばかりの物とか、大した物ではないけどと謙遜するのが日本人だよ。察しろよ。
ほんの少しのお礼って言ってるけど、多分そこそこの品を送ってるんじゃないかな。
まぁ、こういう謙遜するとか空気読んでとかの独特な間合いや風習は日本人じゃない人にはわからないんだろうけど。
+23
-0
-
58. 匿名 2021/08/03(火) 13:54:30
茨木の干し芋美味しいよ。
生協に出てたら買ってる。+5
-0
-
59. 匿名 2021/08/03(火) 13:55:26
>>57
「つまらないものですが〜」とかね
意味が理解できない人に「つまらないものならいらない」とか言われそうw
+10
-0
-
60. 匿名 2021/08/03(火) 14:04:46
>>58
大阪?+0
-0
-
61. 匿名 2021/08/03(火) 14:06:35
>>45
茨城県民です。
干し芋って、すごく甘くて美味しいんだけど、なかなかお高い。
お芋まるまる一本干してたりするものもあるし、これだけの量で千円超えるの!?ってのもザラにあります。
贈答用の焼き芋もあり、干し芋と合わせて県外の親戚に送ったりします。芋づくし(笑)
+9
-0
-
62. 匿名 2021/08/03(火) 14:09:50
>>2
無粋な人ねー+5
-0
-
63. 匿名 2021/08/03(火) 14:10:05
いい話だな~と思うけど、実際に自分が上海から帰国した親子の立場だったらどうしたら良かったの?
タクシー呼べば良いの?+0
-0
-
64. 匿名 2021/08/03(火) 14:11:27
>>11
グッジョブ+25
-0
-
65. 匿名 2021/08/03(火) 14:12:28
去年の話だけど国道で男女3人がハイキングみたいな格好でダンボールに行き先書いて、慣れた感じで、よろしくー!ウェーイ!ってヒッチハイクしていた。国道だからバス15分に1回来るし節約かなんか分かんないけど1時間後に反対車線通ったらまだウェーイ!ってやってた+3
-0
-
66. 匿名 2021/08/03(火) 14:15:23
>>11
ツンデレ+54
-0
-
67. 匿名 2021/08/03(火) 14:16:32
>>2
黙っとけ+7
-0
-
68. 匿名 2021/08/03(火) 14:17:09
>>51
黙れ+2
-0
-
69. 匿名 2021/08/03(火) 14:25:50
>>2
報酬いくら貰ってマイナス集めしてるの?+7
-0
-
70. 匿名 2021/08/03(火) 14:32:12
茨城空港から水戸まで遠くてごめんなさい。
田舎だからバスも少なくてごめんなさい+1
-0
-
71. 匿名 2021/08/03(火) 14:39:39
>>3
コロナ前だけど、都内の高速の乗り口で女の子が一人でヒッチハイク待ちしてるの何度か見かけた。
ああいうのは危険だと思う。+24
-0
-
72. 匿名 2021/08/03(火) 14:43:30
>>45
本当です。
沿岸部の風が通る畑で栽培。温暖な気候と、火山灰土で水はけの良い平坦な土地に恵まれてるので。
品質を保つ定温貯蔵によりデンプンを糖化させてから出荷するなど、一年を通して甘くておいしいさつまいもを供給でき、生産量だけでなく品質も全国トップクラスを誇っています。
確かに高いですが、買ってくれたら嬉しい。![「台風のせいで、ホテルにたどり着けず大ピンチ。途方に暮れる私たちを見た、中学生の男の子が...」(静岡県・50代女性)]()
+10
-0
-
73. 匿名 2021/08/03(火) 14:46:28
茨城空港でバスに乗り遅れたら絶の望だな
何もねえよあの辺+1
-0
-
74. 匿名 2021/08/03(火) 14:46:56
>>1
もう二度とやらない方がいいよ。
レイプされたらどうすんの?+1
-2
-
75. 匿名 2021/08/03(火) 14:55:41
>>2
こんなところにまで隙あらば自分語り+5
-0
-
76. 匿名 2021/08/03(火) 14:56:57
>>51
何で「豚に真珠」?+1
-0
-
77. 匿名 2021/08/03(火) 14:57:28
>>72
美味しそう!+2
-0
-
78. 匿名 2021/08/03(火) 15:01:41
茨城県の干し芋は美味しいです
ただ、茨城県産に限らずかもですが、
年々、干し芋って妙に高くなりすぎな気がする
だからあまり広まらないんじゃないかって気もする+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/03(火) 15:02:48
>>72
芋大好き女です。もちろん干し芋も好物です。美味しそう。+1
-0
-
80. 匿名 2021/08/03(火) 15:04:03
>>9
これがコロナ脳か…。+7
-0
-
81. 匿名 2021/08/03(火) 15:06:34
>>45
ふるさと納税で茨城の干し芋頼んだらすっごい美味しかった
それからは切らさないように冷凍庫にもストックしてる
テレワーク中の健康的なおやつとして大活躍してるよ+3
-0
-
82. 匿名 2021/08/03(火) 15:09:26
ええ話やな+0
-0
-
83. 匿名 2021/08/03(火) 15:33:19
>>11
良い子だな+23
-0
-
84. 匿名 2021/08/03(火) 15:42:49
>>11
最後のオチに微笑した+30
-0
-
85. 匿名 2021/08/03(火) 15:59:27
>>15
嬉しいけど恐縮しちゃう
この家族は本当の善人だね+6
-0
-
86. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:45
海外みたいな話だね。
その後のやり取りもいいね。+0
-0
-
87. 匿名 2021/08/03(火) 16:22:25
>>11
あんた良い女だね!(^^)+30
-0
-
88. 匿名 2021/08/03(火) 16:30:09
>>2
え?+5
-0
-
89. 匿名 2021/08/03(火) 16:35:43
U花さん
優花さんかな
そのまんまだよねwww+0
-0
-
90. 匿名 2021/08/03(火) 16:37:15
馬鹿+0
-0
-
91. 匿名 2021/08/03(火) 17:04:15
コロナ禍では無理っす+0
-0
-
92. 匿名 2021/08/03(火) 17:42:12
>>2
助けてもらった側なんだから、わざわざお返しのプレゼントを贈ってくれただけで感謝だけどね。
食べられないなら、ありがとうの気持ちを頂いて干し芋をこっそり友達にあげれば?+0
-0
-
93. 匿名 2021/08/03(火) 18:06:48
>>2
スクロールしたらあまりに突拍子もなくくだらない書き込みだったので
大笑いしてしまった+2
-0
-
94. 匿名 2021/08/03(火) 18:35:09
干し芋ラバー+0
-0
-
95. 匿名 2021/08/03(火) 18:36:54
干し芋のお礼を更に返すべきか
やりすぎてもまた気遣わせるかもとそっとしとくべきか悩まない?+0
-0
-
96. 匿名 2021/08/03(火) 19:25:05
>>23
私は茨城県で初めて干し芋を食べて
こんなに美味しいものだったんだ、知らなかったーという経験があるので
>>1のお返しが干し芋ってことに
間違いないっ!とにっこりしました
+6
-0
-
97. 匿名 2021/08/03(火) 20:11:27
>>11
素敵な方!
本当にケチだなと思う感覚があったら90円ぽっちと思ってもお財布にしまうよ!
+12
-0
-
98. 匿名 2021/08/03(火) 20:14:58
わたしも20年前友達との旅行で伊豆で美味しいお寿司を堪能して店出たら土砂降りで、バスは行ったばかり、タクシー全然通らない…
途方に暮れてたらお姉さんが車から声かけてくれてホテルまで送ってくれた。
もうものすごい土砂降りで本当に困っていました。
ありがとうございました。
あの時若くて連絡先も勤務先も聞く事が出来なく未だにきちんとお礼ができなかったことを後悔しています。+2
-0
-
99. 匿名 2021/08/03(火) 22:48:10
>>2
そういう問題じゃない。+1
-0
-
100. 匿名 2021/08/04(水) 06:58:25
>>20
側溝に落ちてる車を助けてあげた事2回あるよ。
あと、畑に脱輪しちゃった車助けたり。+0
-0
-
101. 匿名 2021/08/04(水) 11:55:31
>>2
あなた、笑うわ。
変わってるねww+3
-0
-
102. 匿名 2021/08/04(水) 11:56:57
>>5
あなた、笑うわ。
苦笑だけどね…
2さんと同じ匂いがする。+0
-0
-
103. 匿名 2021/08/05(木) 19:32:28
>>1台風がこんなに
これ以上被害が出ませんように![「台風のせいで、ホテルにたどり着けず大ピンチ。途方に暮れる私たちを見た、中学生の男の子が...」(静岡県・50代女性)]()
+3
-0
-
104. 匿名 2021/08/06(金) 09:35:54
台風11号の名前、ニーダって言うんだって。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


悪天候のせいで、飛行機の運行が遅れてしまった。自然のことなので仕方ないとはいえ、旅行中に見舞われてしまうとかなり厄介なトラブルだ。