-
1. 匿名 2021/08/02(月) 15:12:25
2人が抱き合って喜ぶという珍事にSNS上のファンからも「こんなのあり?」「初めて見た」「W金メダル素敵」「金メダル2人って国歌どうするの?」「金メダルの数足りるの?」「2人の話し合いで金メダル2人になったの? 平和的」などと驚きの声が上がる一方で、「これは納得できない」「全員が同じ記録だったら全員金なの?」「変なルール」などと否定的な声もあった。
+207
-12
-
2. 匿名 2021/08/02(月) 15:13:02
いいと思う❗️+457
-29
-
3. 匿名 2021/08/02(月) 15:13:37
成功数と失敗数と最終記録が全く同じだったってことだよね
ここまできたら無理やり白黒つけなくて良いと思うよ
おめでとう!+876
-12
-
4. 匿名 2021/08/02(月) 15:13:42
サドンデスないんだ+222
-3
-
5. 匿名 2021/08/02(月) 15:13:48
銀はなくて、
銅になるの?+115
-3
-
6. 匿名 2021/08/02(月) 15:14:03
体操も確か同じ記録だったけれど(点数が)他の基準?かなんかでその時の点数じゃなくて別の点数の方で上だった方が金、下だった方が銀になってたよ。+150
-1
-
7. 匿名 2021/08/02(月) 15:14:05
二つの金+87
-1
-
8. 匿名 2021/08/02(月) 15:14:05
2人ともおめでとう!+100
-2
-
9. 匿名 2021/08/02(月) 15:14:16
>>1
見てないんだけど、何で最後まで決着をつけなかったの?+80
-7
-
10. 匿名 2021/08/02(月) 15:14:26
もっと記録に挑戦しようと思えばできたの?
見てないからわからんけど+10
-5
-
11. 匿名 2021/08/02(月) 15:14:29
なんか納得行かないな
一位になるまでやる競技もあるのに+50
-45
-
12. 匿名 2021/08/02(月) 15:14:34
>ジャンプオフ(優勝決定戦)を両者ともに選択せずにダブル金メダルが決まった。
談合みたいな+193
-2
-
13. 匿名 2021/08/02(月) 15:14:34
優勝決定戦を選択しないという選択肢があることに驚いた+302
-1
-
14. 匿名 2021/08/02(月) 15:14:55
途中までしか見てなかったけど、左の人の跳躍力!!バネみたいですごかった!!あと待ってるときのコスチュームもなんかすごかった!!+40
-0
-
15. 匿名 2021/08/02(月) 15:15:14
タンベリが100メートル男子の決勝の時も写り込んでて笑った。
大喜びとはこのこと。+115
-0
-
16. 匿名 2021/08/02(月) 15:15:38
>>7
たまたーま+51
-4
-
17. 匿名 2021/08/02(月) 15:15:57
銅は繰り上げになるの?+1
-3
-
18. 匿名 2021/08/02(月) 15:16:00
イタリアの選手の陽キャぶりがすごかったw
嬉しいのは分かるけど、100メートル金メダリストのイタリア人選手のことをゴールの所で出迎えてて笑ったわ。どこに潜んでたのって。+211
-1
-
19. 匿名 2021/08/02(月) 15:16:07
優勝決定戦を選ばないとか出来るんだ
+14
-1
-
20. 匿名 2021/08/02(月) 15:16:07
昨日のゴルフも7人くらい、銅メダルでも良かった?+88
-1
-
21. 匿名 2021/08/02(月) 15:16:09
競技によるのかな?
金メダル2人がOKなら昨日のゴルフは7人銅メダルで良かったんじゃ…と思った笑
走り高跳び「2人金」に「優しい世界」…「ゴルフ銅メダル7人もいけたはず」の声も : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp同じ種目で、2人の金メダリストが誕生――。東京五輪は1日、陸上の男子走り高跳び決勝が行われ、ムタズエサ・バルシム(カタール)とジャンマルコ・タンベリ(イタリア)が2メートル37の同記録でともに金メダルを獲得した。SNS
+121
-3
-
22. 匿名 2021/08/02(月) 15:16:15
金メダルって9万円相当だって(←韓国調べw自国の作った金メダルと比べるため算出)+6
-20
-
23. 匿名 2021/08/02(月) 15:16:17
見ていて嬉しい話+15
-4
-
24. 匿名 2021/08/02(月) 15:16:17
昔全く記録が同じの二人が、金メダルと銀メダルを半分に割ってくっつけて金銀二色のメダルにしたって話なかったっけ?+33
-0
-
25. 匿名 2021/08/02(月) 15:16:58
>>3
たまたまかな+11
-0
-
26. 匿名 2021/08/02(月) 15:17:18
昔、金メダルと銀メダルを半分ずつにした事なかった?!+9
-0
-
27. 匿名 2021/08/02(月) 15:17:21
二人共喜び方が素直で微笑ましかった。
2人に金でいいと思うよ。
+120
-3
-
28. 匿名 2021/08/02(月) 15:18:44
決勝で同じ点数なら予選での点数高さで勝敗つけたりする競技もあるから、競技によって様々だし、こういう金メダル2人ってのも有りだと思う+33
-2
-
29. 匿名 2021/08/02(月) 15:18:59
>>5
そう
金が2人で次の人は銅メダル+138
-2
-
30. 匿名 2021/08/02(月) 15:19:00
銅メダルふたりってのはあるよね
いいんじゃない?
金メダリスト二人でも
お互いが認め合ってるんだし+70
-2
-
31. 匿名 2021/08/02(月) 15:19:00
>>22
いつでもどこでも韓国、本当に大好きだね。+25
-1
-
32. 匿名 2021/08/02(月) 15:19:28
>>4
選手二人で決められるってルールなんだって+123
-0
-
33. 匿名 2021/08/02(月) 15:19:30
>>1
これをアリにしたら、みんなで相談していくらでも金メダリストになれるんでないかい?+4
-20
-
34. 匿名 2021/08/02(月) 15:20:15
佐渡の金山+0
-1
-
35. 匿名 2021/08/02(月) 15:20:17
>>26
>>24
これかな?
他にも例があった気がする。
これは銀メダルと銅メダル
銀・銅半分ずつの「友情のメダル」五輪の逸話語り継ぐ 戦死した日本代表しのび、故郷に記念碑|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp1936年のベルリン五輪で日本人選手が互いの健闘をたたえ、銀と銅のメダルをつなぎ合わせた「友情のメダル」で知られる京都府舞鶴市出身の故・大…
+32
-0
-
36. 匿名 2021/08/02(月) 15:20:28
走り高跳びの選手は長身でスタイル良いから
うらやましい+31
-0
-
37. 匿名 2021/08/02(月) 15:20:46
>>3
身長差は?+1
-12
-
38. 匿名 2021/08/02(月) 15:22:06
一位は一人という先入観があったわ。
まぁ他の競技なら基本無理だよね。+8
-0
-
39. 匿名 2021/08/02(月) 15:22:35
>>36
モデルが多いとか・・・
マラソンは胸がなくなるから・・・と増田さん+4
-3
-
40. 匿名 2021/08/02(月) 15:22:47
走り高跳びは記録が同じ場合試技数の差で勝敗が決まる。
2m24cm→2m27cm…と3センチ刻みで進んでいって差がつかないのは走り高跳びではかなり珍しい。+24
-3
-
41. 匿名 2021/08/02(月) 15:23:33
バルシムのスタイルの良さにぶったまげた+9
-0
-
42. 匿名 2021/08/02(月) 15:24:00
>>7
意味深に言うなw+75
-0
-
43. 匿名 2021/08/02(月) 15:24:38
>>3
更にサドンデスないのかなw+9
-1
-
44. 匿名 2021/08/02(月) 15:24:42
>>9
優勝決定戦するか同着優勝するかと審判から聞かれた時に両選手とも同着優勝を望んだから。+125
-0
-
45. 匿名 2021/08/02(月) 15:25:21
個人的には最後まで何かしらの方法で決着つけて欲しい派。順位決める基準の部分が一緒だからってなると極端な話だけど、他の全ての競技が始まる前から話しあいでよくなる。で、そーなるとオリンピック自体やる意味がない。参加した人全員金メダルでいいんだから。+6
-7
-
46. 匿名 2021/08/02(月) 15:26:44
>>7
これを下ネタだと思う私は心が汚れてるんだな…+53
-0
-
47. 匿名 2021/08/02(月) 15:27:32
すっごい喜んでたよね、特に右の人!
私まで嬉しくなっちゃった。平和でこれもあり!と思った+25
-1
-
48. 匿名 2021/08/02(月) 15:28:07
>>15
100メートル1位でゴールしたヤコブスの両ほっぺをコチョコチョしてたよねw+45
-0
-
49. 匿名 2021/08/02(月) 15:28:26
>>11
その競技ごとに違ってもいいじゃない。別物だから不公平とは感じないけどな+65
-3
-
50. 匿名 2021/08/02(月) 15:28:28
>>43
やる予定だったけど、審判のおっちゃんが2人ともチャンピオンでもええ?みたいなこと英語で2人に確認してたよ+58
-1
-
51. 匿名 2021/08/02(月) 15:29:13
>>48
そうそう、犬みたいな扱いでゴール先で待ってた+25
-0
-
52. 匿名 2021/08/02(月) 15:30:51
バルシムが頭小さくて長身細身、手足ヒョロ~で異次元スタイルだったわ。+9
-0
-
53. 匿名 2021/08/02(月) 15:32:25
審判「ジャンプオフやる?(どっちが1位か決めるまで続行する?」
バーシム「それってやらなきゃだめ?」
タンベリ「えっ!まじで!?いいの!?」
+24
-0
-
54. 匿名 2021/08/02(月) 15:33:57
柔道だって銅メダル2人なんだし、競技によってルールがあって、それに沿ってるなら問題無しだわ。+27
-0
-
55. 匿名 2021/08/02(月) 15:35:53
二人とも最後ハグして喜び爆発させてたよね
見ていて凄く良かった
これぞ五輪って感じ
どちらか1位を決める事も出来たけど、二人とも納得した上で断って金メダルになったんだから+60
-1
-
56. 匿名 2021/08/02(月) 15:36:28
平和の祭典+20
-0
-
57. 匿名 2021/08/02(月) 15:37:22
ルールに沿ってて、競技者が納得してるなら外野が文句つけるのはおかしいよね。だってそういう勝敗の付け方のの競技なんでしょ?選手二人も納得して喜んでたし、それでいいんじゃないの?+41
-2
-
58. 匿名 2021/08/02(月) 15:37:40
見てない人は見ると良いよ
すごく良い映像だから
【NHK】2分でわかる! 俺もお前も金メダル! 男子走り高跳び決勝で珍事 | 陸上 | 東京オリンピック - YouTubem.youtube.com男子走り高跳び決勝。カタールのムタエッサ・バーシム選手とイタリアのジャンマルコ・タンベリ選手が同記録で金メダルを分け合った。両選手ともノーミスで迎えた2メートル39センチを失敗。順位を決めるかどうか審判から選手へ委ねられたが、両選手は競技をやめる...
+50
-1
-
59. 匿名 2021/08/02(月) 15:39:59
>>1
高さ勝負ならでは、って思ったよ+2
-0
-
60. 匿名 2021/08/02(月) 15:40:03
見てたけど
急に抱きついて喜び出したから
何?何?どうした!?www
ってなったわw
後で知ってなるほどそういう事か〜
って思ったよ
+28
-0
-
61. 匿名 2021/08/02(月) 15:40:54
>>44
そりゃ、選手に聞いたら二人とも金を選ぶよ!当たり前よね…
+171
-6
-
62. 匿名 2021/08/02(月) 15:41:45
>>44横
最初からこういう場合はこうってルール決まってなかったんだね+55
-3
-
63. 匿名 2021/08/02(月) 15:43:26
個人的には、負傷でないならやって欲しかった。
+3
-1
-
64. 匿名 2021/08/02(月) 15:44:37
>>58
昨日見てたけどまた見たw
すっごい好きw+22
-0
-
65. 匿名 2021/08/02(月) 15:46:13
>>61
負けず嫌い、プライドの塊みたいな職種がスポーツ選手だよ?
どちらが1位かハッキリさせて決める人も多いでしょ+51
-8
-
66. 匿名 2021/08/02(月) 15:48:11
>>44
プロのアスリートなら決着をつけてほしかった+6
-23
-
67. 匿名 2021/08/02(月) 15:48:19
>>1
それが出来るならゴルフだってファイナルで並んだ全員に銅メダルあげてほしかったわ
夕方の逆光で眩しそうだったし、名門ゴルフ場だからかラウンド中カート乗らずに歩いてて疲労困憊だったと思う+7
-2
-
68. 匿名 2021/08/02(月) 15:48:30
>>21
いや、さすがに7人は多いw+23
-0
-
69. 匿名 2021/08/02(月) 15:48:55
もう1回走るのは、その分の調整をしてなかったんだから可哀想だとは思う
金がふたりでも銀がいないなら良いと思った+3
-0
-
70. 匿名 2021/08/02(月) 15:50:47
>>61
いや、優勝決定戦(ジャンプオフ)することもありますよ。2015年の世界陸上では1位が決定するまで試合が行われました。+32
-1
-
71. 匿名 2021/08/02(月) 15:52:07
予選からだよ…
本当は12人決勝なんだけど、2m30㎝で決勝へ
28㎝飛べない選手数人3回目で全員飛べたからokになって合計13人
高跳びでは、よくある事って解説者が言ってましたよ+2
-0
-
72. 匿名 2021/08/02(月) 15:52:16
これ、後からネットで見たけど、カタールの選手がなんかカッコよかった
サングラスかけて、「僕はそれで構わないけど?(推測)」みたいな感じで、審判に話してて、なんか表情や振る舞いに余裕があって、イタリアの選手がはしゃぎだしたら、「君が喜んでくれるなら、それでいいのさ(これも推測w)」みたいな態度で、なんかイケメンだったw
+37
-1
-
73. 匿名 2021/08/02(月) 15:54:36
結果が全ての勝負の世界でオリンピックの舞台で特別な例外を作らないでほしい。+3
-10
-
74. 匿名 2021/08/02(月) 15:56:16
>>21
競技の特性によると思う
高飛びって、どう頑張っても、飛べないものは飛べないっていうか、大会の1日で、突然、跳躍力が上がるなんてことないと思うし
最高2mしか飛べない選手が、急に3mとか飛べるようにならないみたいな意味で
一方、ゴルフみたいな競技だと、粘れば入る感じだし、本当、競技の特性によると思う+26
-0
-
75. 匿名 2021/08/02(月) 15:57:56
>>73
いや、元からあるルールだし、別にオリンピック向けに特別に作ったルールじゃないんだから、別にいいのでは?+31
-0
-
76. 匿名 2021/08/02(月) 15:58:22
死力を尽くして勝ち取るからこそ、金メダルに価値があると思う。
そういう意味では、逃げにも感じなくもない。
+3
-1
-
77. 匿名 2021/08/02(月) 15:59:09
観てた〜「え?」とはなったけど、選手二人とも喜んでいるのみたらこういうのもいいなぁ〜と思ったよ!+14
-0
-
78. 匿名 2021/08/02(月) 15:59:49
メダルの数足りるの?+2
-0
-
79. 匿名 2021/08/02(月) 16:00:17
見てたけど、なんか感動した!!
タンベリが飛んだ後、バーシムが近付いて行って耳元でなんか言ってるように見えたんだけど、一緒に金メダル取ろうよとか囁いてたんだったらアツいなーと勝手に妄想してた。笑
いずれにせよ、おめでとうございます!+16
-0
-
80. 匿名 2021/08/02(月) 16:01:13
ルール上問題ないんだし、お互い納得してるんならいいやろ
外野が文句言うな+23
-1
-
81. 匿名 2021/08/02(月) 16:02:44
>>32
優しい世界+70
-0
-
82. 匿名 2021/08/02(月) 16:04:30
「当該競技者がもうこれ以上跳躍しないと決めた場合」この部分って、本来は怪我等で跳躍できないことを想定しているんじゃないかな。
今回のような、仲良しニコニコ金メダルを想定したルールでは無かったと思う。+7
-3
-
83. 匿名 2021/08/02(月) 16:05:09
>>11
それを言ったら銅メダル1つの競技と柔道みたいに2つの競技もあるしボクシングみたいに3位決定戦すらなくて準決勝進出の時点でメダル確定の競技もある+31
-0
-
84. 匿名 2021/08/02(月) 16:09:23
>>18
100メートルのゴール付近に飛び出していったシーンが強烈過ぎて、このイタリア人自身の跳躍が全く記憶にないw+21
-1
-
85. 匿名 2021/08/02(月) 16:11:14
飛べた高さも同じ、かつ試技成功の数も同じなのに文句言う外野は何なの?実際3位の人も同じ高さ飛べてるけど、試技成功数の差で3位だよ
もうここまでくると金メダルでいいでしょ
ジャンプオフになると、高さをだんだん下げて競うわけだからもはや違う競技だし…+12
-3
-
86. 匿名 2021/08/02(月) 16:12:02
>ジャンプオフ(優勝決定戦)を両者ともに選択せずにダブル金メダルが決まった。
金メダルが欲しければ優勝決定戦をしなければいいってこと?腑に落ちないな。+0
-3
-
87. 匿名 2021/08/02(月) 16:12:52
>>58
勝った方がディナーおごる約束だったけど自分の分も払わなきゃね!ってとこがステキ
戦友なのねー元々仲良いのねw+39
-0
-
88. 匿名 2021/08/02(月) 16:17:31
ジャンプオフを行う前、同順位となった際に最後に跳べた高さの次の高さ(前述のルール第181条1によって決まった高さ)からジャンプオフは始めます。
その高さを跳んだ競技者が2名以上いるときはバーを上げ、全員失敗したときはバーを下げます。
****
何か変なルールだね。+0
-0
-
89. 匿名 2021/08/02(月) 16:17:38
>>11
金メダルの2人がそれで良いと言ってるのに、なにをブータれてんの+30
-1
-
90. 匿名 2021/08/02(月) 16:19:16
>>67
同率に並ぶ確率のレベルが違うからそれは無理かな。その位珍事と呼べる程の確率で並んだんだよ
+16
-1
-
91. 匿名 2021/08/02(月) 16:19:28
2人で競わせてより高く飛んだ方が金メダルではどうしていけないのかわからない。+0
-7
-
92. 匿名 2021/08/02(月) 16:20:56
>>12
選択できるんだ??
これ選択したら自分が銀になる可能性もあるわけだから、選びたくないよねw+27
-0
-
93. 匿名 2021/08/02(月) 16:21:08
>>72
イタリアの選手のはしゃぎようすごかったもんね
+17
-0
-
94. 匿名 2021/08/02(月) 16:21:59
>>89
いろんな意見があるのが当たり前なのに、何でブータれてんの+3
-9
-
95. 匿名 2021/08/02(月) 16:23:47
>>79
腐女子きも+0
-5
-
96. 匿名 2021/08/02(月) 16:23:49
>>4
最後の最後はジャンケンかと思ってた+6
-3
-
97. 匿名 2021/08/02(月) 16:24:11
>>53
バーシムの善意って感じだったよね。+8
-1
-
98. 匿名 2021/08/02(月) 16:26:55
>>12
勝負せずにやめるときは銀メダル2人にすればいいのに+3
-7
-
99. 匿名 2021/08/02(月) 16:28:23
>>21
ゴルフはあのくらいはじゃそうはならないよ+0
-0
-
100. 匿名 2021/08/02(月) 16:29:13
>>7
爆笑の太田がネタにしそう+0
-0
-
101. 匿名 2021/08/02(月) 16:30:53
>>74
>最高2mしか飛べない選手が、急に3mとか飛べる
想像して笑っちゃったw+8
-0
-
102. 匿名 2021/08/02(月) 16:32:08
>>55
本気で挑んで、平和の祭典らしい締めて、最高じゃん!!
普通に金銀に決めるより、記憶に残る!+24
-1
-
103. 匿名 2021/08/02(月) 16:32:51
>>61
このようなケースできっちり勝敗つけたがる選択する選手も割といますよ。+23
-1
-
104. 匿名 2021/08/02(月) 16:38:01
バルシムさんにはシェアしようかって言いそうな懐の深さを感じるしタンベリさんにはシェアしない?って言いたくなっちゃうような可愛さを感じた+15
-1
-
105. 匿名 2021/08/02(月) 16:38:20
>>15
話し合いで金になった時や100Mの金の人の所に抱きつきに行った時のはしゃぎようが素晴らしかったw
イタリアは昨日は良い日だったろうな+45
-1
-
106. 匿名 2021/08/02(月) 16:41:43
>>95
そういう意味のアツいではないんじゃない?+6
-0
-
107. 匿名 2021/08/02(月) 16:44:10
>>12
そりゃ負けたら銀になるしふたり金なら金がいいわな
変なルール+21
-0
-
108. 匿名 2021/08/02(月) 16:44:52
>>105
三段跳び女子もキャーキャー言って喜び合って素晴らしい陽キャ祭りって感じだったよね笑。いいもの見せてもらったなって思いました
+16
-2
-
109. 匿名 2021/08/02(月) 16:45:14
>>29
そうなのか。銀にしちゃえばいいのに。
+4
-9
-
110. 匿名 2021/08/02(月) 16:45:22
>>10
記録に挑戦した結果は二人とも失敗。
なので勝敗を決めるためにバーの高さを上げることは無いです。
勝敗を決めるためにはバーの高さを少しずつ下げていってサドンデスをする必要があるのですが、サドンデスにするorしないの選択権は選手側にあり、二人ともやらない選択をしました。+16
-0
-
111. 匿名 2021/08/02(月) 16:47:45
>>42
なんとも思わなかった私の心は汚れてないってことでいいですか…?+3
-3
-
112. 匿名 2021/08/02(月) 16:48:00
>>109
順位は3位になっちゃうからね+12
-0
-
113. 匿名 2021/08/02(月) 16:48:12
失敗数も高さも全く同じで話し合いで納得してお互い金になって、そりゃ解るけど、そしたら
仲良しごっこみたいだねって思った
+3
-5
-
114. 匿名 2021/08/02(月) 16:48:42
>>3
平和の祭典だしね+16
-0
-
115. 匿名 2021/08/02(月) 16:50:02
>>109
どっちみちサドンデスして上2人が金銀にしたとしても
元々
3位は3位なんだから銀しちゃったらおかしいでしょ。+56
-0
-
116. 匿名 2021/08/02(月) 16:50:08
>>53
バーシム選手の方が実力では上な感じなの?+5
-1
-
117. 匿名 2021/08/02(月) 16:51:38
金銀メダルを半分ずつくっつけたメダルを観たことが有る+0
-0
-
118. 匿名 2021/08/02(月) 16:51:39
>>4
飛べなかった高さに何度も挑む事になるのでスタミナ勝負の違う競技になっちゃうからね+41
-0
-
119. 匿名 2021/08/02(月) 16:53:23
これ見てたけど、驚きとモヤる気持ちが混在した。+1
-2
-
120. 匿名 2021/08/02(月) 16:53:23
>>118
跳べなかった高さに挑むわけじゃないと思うよ
下げてくんじゃないかな+6
-0
-
121. 匿名 2021/08/02(月) 16:53:38
>>44
意味が分からなかったからネット見て来た。
ひとりは国では2人目の金メダリスト
もう1人はリオの前に怪我して復帰不可能からの東京オリンピック
で、仲良しだったみたいで、負けた方がディナーをおごる約束してたらしい
だからこそ、2人で金メダルを選んだみたいだね+115
-0
-
122. 匿名 2021/08/02(月) 16:53:59
>>50
まぁ決勝ならそれもアリだよね。+15
-1
-
123. 匿名 2021/08/02(月) 17:02:28
>>120
本人が出した記録より下げてくから順位を無理やり決める為の行為という側面もあると思うんだよね。純粋な競技性を考えたら今回の選択の方がより納得できるというのが私の考え+9
-1
-
124. 匿名 2021/08/02(月) 17:13:24
あと数センチあげて決戦するんだと思ってたわ+1
-1
-
125. 匿名 2021/08/02(月) 17:14:09
>>113
記録は同率一位で確定してるわけだからより正確な順位とは言えるんだよ。記録重視ならむしろこれが正解
+11
-1
-
126. 匿名 2021/08/02(月) 17:16:20
デイリーハイライトで櫻井翔が「高跳びで金メダルとってイタリアの記者達も盛り上がった数分後に100メートルで金メダルだからみんなマンマ・ミーア、マンマ・ミーアって」と言ってた。
イタリア人の興奮が伝わってくるw+8
-0
-
127. 匿名 2021/08/02(月) 17:16:24
>>44
そりゃ負けたら銀になるんなら絶対しないよね
でもよくわからないやり方
過去の大会で同じような場面があって負けた人から文句出そう+8
-6
-
128. 匿名 2021/08/02(月) 17:31:10
これ片方がやる、片方がやらないって意見が分かれたら
前者が金、後者が銀になるみたいね+0
-0
-
129. 匿名 2021/08/02(月) 17:45:40
元々そういうルールがあるなら外野が意見する必要はないね
ルールないのにそうしたんなら「じゃぁ他の競技だってさ〜」となるけども+7
-0
-
130. 匿名 2021/08/02(月) 17:46:15
>>94
色んな意見って当人達以外余計な意見だよね+11
-0
-
131. 匿名 2021/08/02(月) 17:49:28
頑張ったらみんな優勝、みたいな最近の運動会の
かけっこみたい+0
-7
-
132. 匿名 2021/08/02(月) 17:54:59
いやこのルールおかしいだろ
これだと3位の人が銅になっちゃうんじゃないの?
3位の人がかわいそうだわ+0
-16
-
133. 匿名 2021/08/02(月) 17:58:52
おめでとう。こういうのもいい。+5
-0
-
134. 匿名 2021/08/02(月) 18:00:43
>>32
新しいルール?
それとも前からそういうルールあったのかな。+0
-0
-
135. 匿名 2021/08/02(月) 18:14:18
>>4
二人がオンリーワン目指すって言うならあるよ
実況もあるつもりで説明進めてた+17
-1
-
136. 匿名 2021/08/02(月) 18:17:45
>>4
直訳すると
突然死
スポーツは生きるか死ぬかの世界なんだね+0
-0
-
137. 匿名 2021/08/02(月) 18:24:49
これブーたれてるのにわかだけだよね+7
-0
-
138. 匿名 2021/08/02(月) 18:35:42
>>72
カタールのバーシム選手最高記録2m41
イタリアのタンベリ選手最高記録2m39
過去の記録で見たらバーシム選手の方が格上だからね
勝負すると言われたら順当ならバーシム選手が金メダルだったと思うよ
バーシム選手は7年前から東京オリンピックを楽しみにしてたのよ![走り高跳びで金メダル2人の珍事!ネット上は困惑「金メダルの数足りる?」「初めて見た」]()
+20
-1
-
139. 匿名 2021/08/02(月) 18:38:51
>>1
表彰式観たいよー。日本人取らないとやらないのやめて欲しい!表彰式までがその競技だと思う!+16
-0
-
140. 匿名 2021/08/02(月) 18:44:05
審判「記録並んでるねん。頂上決戦するなら試合続行、しないならここで終わりや。」
カタール「勝負しないと言ったら?」
審判「・・・!二人が金メダルさ。」
カタール&イタリア、目と目で通じ合い握手
イタリア「ギャーーーーー!! !(狂喜乱舞)」+11
-0
-
141. 匿名 2021/08/02(月) 18:48:13
>>50
ルールを勝手に変えたってこと?+2
-1
-
142. 匿名 2021/08/02(月) 18:59:08
これが日本のやさしさだよ+0
-5
-
143. 匿名 2021/08/02(月) 19:00:57
>>141
審判は促してない
ルール上は2つの選択肢があるけどどうする?って選手に聞いてた
それで選手から、やらなかったら?と言われたので一瞬戸惑ってたけど、それなら二人金メダルになると答えた+19
-0
-
144. 匿名 2021/08/02(月) 19:01:44
>>1
日本
金◯◯個
銀◯◯個
銅◯◯個
って言うけど
団体のメダル数の加算はどうなりますか?
代表で一個?それとも人数分?+0
-0
-
145. 匿名 2021/08/02(月) 19:02:50
>>143
そんならさ、サッカーも同点で試合終了したらどっちも金とかにはならないのかな。+5
-1
-
146. 匿名 2021/08/02(月) 19:05:01
>>65
王者はオレ様1人だけだ‼︎
ってタイプね。+3
-1
-
147. 匿名 2021/08/02(月) 19:21:26
>>145
陸上とサッカーはルールが違うんじゃない?+7
-0
-
148. 匿名 2021/08/02(月) 19:21:53
>>144
人数分でメダル獲得する加算するなんて聞いたことない+4
-0
-
149. 匿名 2021/08/02(月) 19:35:13
>>142
元々こーいうルールです。+6
-0
-
150. 匿名 2021/08/02(月) 19:55:25
>>145
サッカーのルールはPKがあるんだから無理
走高跳びには同点ありのルールがあったというだけ+17
-0
-
151. 匿名 2021/08/02(月) 20:23:04
>>145
サッカーなんて同点だらけだろ。競技の特性考えて+3
-0
-
152. 匿名 2021/08/02(月) 21:49:31
>>18
三段跳の女子選手とも抱き合って喜んでたw
みんな仲良しなんだなーと思って、微笑ましかったわ。+12
-0
-
153. 匿名 2021/08/02(月) 21:50:43
>>121
ええ話やん😢+30
-1
-
154. 匿名 2021/08/02(月) 21:54:05
>>11
本人達が納得してるから
いいんじゃないの?+7
-0
-
155. 匿名 2021/08/03(火) 00:07:47
抱き合った後はバーシムがやれやれって感じの笑顔だったけど結局仲間と泣いててちょっと感動した+6
-0
-
156. 匿名 2021/08/03(火) 01:25:06
バーシム選手「金メダルは2つ用意出来る?」
審判「出来るよ」
ってやり取りをしてたみたいですね!
表彰台ではお互いにメダル掛け合っていたし素敵でした(^ ^)+8
-0
-
157. 匿名 2021/08/03(火) 01:50:29
>>3
万が一それと同じ方が5人とかなって全員金メダルでも同じ事が言えるの?+6
-1
-
158. 匿名 2021/08/03(火) 01:50:56
>>29
4人いたらどうなるの?+0
-0
-
159. 匿名 2021/08/03(火) 02:16:41
昨日行われた体操女子のゆかも3位が同点で銅メダル2人だったよね、1人は日本の村上さん。+4
-0
-
160. 匿名 2021/08/03(火) 09:00:39
>>51
カメラの真ん前を陣取ってたよね
カワイイわー♡+2
-0
-
161. 匿名 2021/08/03(火) 09:21:13
金メダルふたりが元々仲良かったみたい
それなら優勝決定戦やりたいって言葉は出ないよね+7
-0
-
162. 匿名 2021/08/04(水) 00:05:40
>>161
結婚式にも招待したり家族旅行もする仲だったみたいだね
2人で金メダル嬉しいだろうな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


東京五輪の陸上は1日、男子走り高跳び決勝で2人が金メダルに輝く珍事があった。ムタズエサ・バルシム(カタール)とジャンマルコ・タンベリ(イタリア)が同じ2メートル37の記録で並び、両者に金メダルが与えられることになった。