ガールズちゃんねる

【彼氏】すぐ拗ねる男【旦那】

144コメント2021/08/06(金) 18:30

  • 1. 匿名 2021/08/02(月) 14:02:52 

    気に入らない事があったり、思い通りにならないとすぐに拗ねるパートナーはいますか?
    かなり面倒臭いですよねヾ(*`⌒´*)ノ
    色々語りましょう!
    【彼氏】すぐ拗ねる男【旦那】

    +72

    -13

  • 2. 匿名 2021/08/02(月) 14:03:11 

    ほっとぬ

    +35

    -0

  • 3. 匿名 2021/08/02(月) 14:03:30 

    放置

    +80

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/02(月) 14:03:39 

    構わない
    拗ねたらそのまま放置

    +84

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/02(月) 14:04:08 

    >>1
    カワイイじゃん、歳下と言うか

    +0

    -53

  • 6. 匿名 2021/08/02(月) 14:04:13 

    職場にいるとクソめんどくせぇ

    +117

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/02(月) 14:04:16 

    俺の事好き?俺の事好き?とか聞いてくるヤツなんなの
    私はお前のお母さんじゃねえわ!!!

    +96

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/02(月) 14:04:47 

    旦那なら手遅れだけど、彼氏なら結婚相手にはしない方が良いよ。

    +149

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/02(月) 14:04:52 

    彼氏なら面倒くさいから別れるわ

    +109

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/02(月) 14:05:06 

    面倒臭いから、関わらないようにする

    +59

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/02(月) 14:05:17 

    はぶてんな!って言う

    +7

    -6

  • 13. 匿名 2021/08/02(月) 14:05:22 

    なんでそんなパートナーと離れないんだろ
    イヤンイヤン言っておいて

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/02(月) 14:05:25 

    >>8
    2017年
    ふるっ

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/02(月) 14:05:33 

    付き合いきれないから別れる

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/02(月) 14:05:39 

    もうね、でかい子供だと思って接するしかないのよ…
    精神的に幼い人多いよやっぱり男性は

    +92

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/02(月) 14:06:22 

    【彼氏】すぐ拗ねる男【旦那】

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/02(月) 14:06:24 

    絶対嫌だわ
    拗ねられて無視されたらケツ蹴るかビンタする

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/02(月) 14:06:35 

    私の彼氏年下だから拗ねても可愛いよ☺️

    +7

    -28

  • 20. 匿名 2021/08/02(月) 14:06:47 

    >>1
    乗ってやろうと思ったら急に正論とか真面目なこと言いだす

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/02(月) 14:07:37  ID:MIC2TFcwQx 

    これが拗ねる女でも気持ち悪い

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/02(月) 14:08:07 

    >>1
    手のひらで転がします

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/02(月) 14:08:27 

    放置。構うと悪化して更に面倒臭い事に。

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/02(月) 14:08:35 

    ココア買ってきてーって言われて買ってきたらお好みのものとは違うココアだったそうで、一日中文句言われた
    多分甘えてたんだろうけど、ちっちゃい男だなと思って冷めた
    少額とはいえ私のお金だし買いに行かされたのに

    +100

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/02(月) 14:09:02 

    だるすぎるし、モラハラだった
    別れて正解だったよ

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/02(月) 14:09:35 

    拗ねるとご機嫌を取ってくれたんだろうね、母親が
    面倒くさいね

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/02(月) 14:09:44 

    「口臭いからガム噛んだら?」「悪いけど今からお買い物に行ってきて欲しいんだけど」「子どもが眠ってるからちょっと静かにしてくれる?」と言えばすぐ拗ねる
    あんたは殿様か

    +40

    -9

  • 28. 匿名 2021/08/02(月) 14:09:48 

    いちいち相手したり気にしたら精神的に疲れる。拗ねたらスルー無視知らんぷりが1番。気付いたら機嫌なおってる。うちの旦那です。もうこれは性格だから仕方がない。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/02(月) 14:10:15 

    いる!!まさに!ほんとめんどくさい!

    ちょっと指摘すれば「どうせ俺なんかいないほうがいんだろ」ってすねる。お前は子供か?ほんと疲れる。腹立つことあってもすぐ逃げるから話し合いにもならん。

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/02(月) 14:10:39 

    めんどくさ
    気持ち悪い男
    なに拗ねるって😷

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/02(月) 14:10:41 

    >>19
    あなたみたいなこと言う友達いたけど
    そのコも幼稚なとこあったし男見る目皆無でデキ婚バツ繰り返した結果悲惨な生活送ってるわ

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2021/08/02(月) 14:11:34 

    かまうとモラハラにレベルアップするから彼氏なら別れるがベター。
    ダンナなら放置。自分の機嫌は自分でとれと言うかも。

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/02(月) 14:11:41 

    そんなやつ友人にもしたくないのに、彼氏にして旦那にまでするなんてすごい女だな。

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/02(月) 14:12:00 

    学歴の話題はタブー
    クイズ番組ですらヘソ曲げる
    私が短大時代の友達に会う話も駄目、息子のサッカーコーチが大学卒なんだけどその話も駄目
    親戚が大学合格した話題も、娘と息子の進路の話題も拗ねる

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/02(月) 14:12:21 

    >>2
    そうだぬ

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/02(月) 14:12:52 

    >>3
    私もー。
    前は機嫌とったりしてたけど、今は全て無視して自室で好きな事してます。
    もちろんご飯も作らない。
    すねて食べなかった事があったから。
    洗濯だけして、あとは放置です。
    自分の好きな事してる。

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/02(月) 14:12:55 

    >>8
    なんか最近アンチNEWS?手越?のようなコメントどのトピにもいるなぁ
    しかも大体ネタがめちゃ古いという

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/02(月) 14:12:56 

    >>27
    口臭いからガム噛んだら、は凹むかもね
    このガム美味しいよ、食べてみ?とかの方がいいかも
    それかいつも臭いなら歯医者連れて行く方がいい

    +27

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/02(月) 14:13:12 

    >>25
    モラハラ元彼がこんなんだった
    ふて寝するしめちゃくちゃ気持ち悪い
    とにかくこちらを罵るのが趣味だし

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/02(月) 14:13:50 

    すねれば思い通りにことが運んできた経験があるからすねるんだよ。相手の事なめてんの。
    そんな考えの男とは無理だから別れる。これは結婚前に分かるしね。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/02(月) 14:14:26 

    >>19
    私の彼氏も年下だったけど、いい加減うざくなる時期が来ると思う。いくら年下でも成人した社会人なんだから子供じみた真似してるの見るとこっちが恥ずかしくなる。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/02(月) 14:14:32 

    >>31
    私は幸せですよ!

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2021/08/02(月) 14:14:46 

    >>33
    結局釣り合ってるって事なんだろうね
    すねて面倒だと言いながらもw

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/02(月) 14:15:04 

    拗ねるってどんなふうに?不機嫌とは違う?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/02(月) 14:15:57 

    >>41
    年下が大好きなので飽きることはないですね!

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2021/08/02(月) 14:15:57 

    >>7
    うちの旦那かと思った
    アラフォーにして子どもっぽいしうざい

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/02(月) 14:16:06 

    >>1
    精神年齢が5~6歳の子と変わらない
    しつけしてる気分になって、母親じゃないのになー。と思ってる

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/02(月) 14:16:18 

    >>25
    わかる!モラハラ多いよね

    職場の同僚で面白いけど真面目で優しいので私から告白、結婚前提で付き合った彼氏
    付き合って少ししたら本性発揮
    電話中気に入らないと途中で切ったり、そんな人初めてだったのでビックリ
    後で電波が悪くて切れたと言い訳するけどそんな何度も都合良く切れるわけない

    その他、自分の思い通りにならないと急に黙ってイライラしたり、ネチネチ嫌味言うモラハラ気質がみえたので別れたけど、後悔はしていない

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/02(月) 14:18:56 

    拗ねる=ボクちゃんは今、怒ってるんだゾ!早く機嫌をとれ!
    ってアピールでしょ?
    自分の気持ちの処理が出来ないのは大人じゃないよ
    気持ち悪い

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/02(月) 14:19:24 

    だまりこむからほっとく。黙るときは大抵自分の非を認めてるときなのでそっとしとく

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/02(月) 14:19:55 

    友達の彼氏にもいるけど、愚痴や文句を聞くたびに何が良くて付き合ってるんだろ?って思う

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/02(月) 14:21:15 

    >>19
    包茎だろ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/02(月) 14:23:31 

    >>19
    こういう男性って年下の子と付き合っても拗ねるんじゃね?
    クセになるよね

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/02(月) 14:24:11 

    こっちが悪くて機嫌を損ねたなら悪かったなと思うけど、意味不明なことで機嫌悪くなる人は本当に無理。

    実際にあったのは、

    ●私がauのスマホを契約したら『俺がドコモなのに俺に合わせてドコモにしなかったの?イラつく』で不機嫌になる

    ●髪がショートの時に告白されて付き合った彼氏に『俺はロングヘアが好きなのに、伸ばす努力をしないんだね』と言われてデートで一日ずっと当たられた

    ●デートにスカートを履いてこなかった、残念だ…と言って拗ねて一日中凹んだ様子で接してくる

    ↑これ、むこうから告白してきた男で、『なぜ私が合わせないといけないの?』っていう状況ね。

    私が無神経なことを言って怒らせたとかなら謝るし反省するけど、上記のような事で拗ねる人はウザいから無理。

    今の夫は上記のような事は一切なく普通の人だから結婚して長い今も快適。

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/02(月) 14:25:08 

    気色悪いなーと思いながらほっとく。男女問わず大人が子供みたいに拗ねるのはほんと気色悪い。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/02(月) 14:28:21 

    拗ねるだけならまだかわいい
    仕返しする人もいるから要注意

    出会ったばかりの頃電話しようってなってたんだけど向こうが予定時間より早く帰ってきた
    「21時から電話できるよー」ってLINEきたから
    「お風呂沸かしたから21時半なら大丈夫!ごめんなさい」って言ったら、了解ってきたけど21時半になって「俺も今からお風呂入るから22時半なら大丈夫」って連絡きた
    こういうのが何回かあって、仕返しされてる…って分かってなんかこわくてさよならした

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/02(月) 14:30:08 

    別れたけど元彼がそんな感じだったわ。
    デートしても仕事か何かの不機嫌引きずって不貞腐れたままの時は、聞いても「別に」とか「関係ない」と言うばかりで手のつけようがない。
    自分の思い通りにならないと拗ねるし根に持つし、私が自分の好みじゃない服を着てても不機嫌になる。
    別れる時もグダグダして大変だった。
    風の噂で結婚したと聞いたけど、奥さんのためにも少しは大人になってて欲しいと思う。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/02(月) 14:31:41 

    >>9
    ホント手遅れ・・知ってたら結婚しなかったよ。結婚前にケンカや話し合いはするべきだね。スネるような状況作っておけば良かった。

    何か言うとフリーズして、黙り込む。口を開いたと思えば早口で何言ってるかわからないし、まともに会話できない。そうなると時間の無駄だから諦めてその日はさっさと寝て、起きたら向こうはケロっとしてるからそれでまたもと通り。ごめんねも何もない。すべての事がうやむやなまま立ち消えになってまた同じことの繰り返し。
    機嫌伺うの疲れた。やってられない。離婚したい。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/02(月) 14:32:38 

    拗ねる人ってモラハラな人なのかな

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/02(月) 14:33:39 

    >>1
    旦那がいかにも

    本当、子供みたい
    素行の悪い所、注意したら

    唇💋が タコ🐙の用に
    なっている😱

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/02(月) 14:34:49 

    >>7
    好きだとそれも可愛いけど、冷めてるとウザしかないなそれはw

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/02(月) 14:35:01 

    >>19
    年下とかの問題じゃなく、子供か大人かじゃない?
    自分の男が人前で拗ねたりすると恥ずかしいわ。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/02(月) 14:36:16 

    >>62
    私の前でしか拗ねないので!

    +0

    -4

  • 64. 匿名 2021/08/02(月) 14:37:33 

    >>7
    大半の男がいつまでも幼稚なのは、世の母親が息子を甘やかして甲斐甲斐しく世話を焼き、言っても聞かない・やらないからと躾を怠るからだと個人的に思ってる。

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/02(月) 14:40:04 

    >>16
    なんで接するしかないのか分からない
    すぐ拗ねる男なんて最悪だから別れるけどなあ

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/02(月) 14:40:56 

    >>59
    なんでもかんでもモラハラだな

    +1

    -7

  • 67. 匿名 2021/08/02(月) 14:42:56 

    拗ねると音信不通にされる
    既読無視だし、何ヶ月も会わない 自然消滅だとモヤモヤしていると何もなかったように連絡がくる
    話し合いしないから何の解決にもならない
    昨日3ヶ月ぶりにLINEきたけど面倒くさいからスタンプ返しただけ
    自然消滅でいいから連絡してこないで欲しい

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/02(月) 14:44:48 

    授乳してあげないと拗ねる

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2021/08/02(月) 14:45:43 

    >>63
    因みにどんなことで拗ねるの? 笑

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/02(月) 14:47:47 

    >>54
    元彼、親からまともに愛情受けて来なくて、寂しくて試し行動する幼児みたいだね。
    思い通りに動いてくれる事で愛を計るみたいな。
    そんでフラれるのは時間の問題なのに、いざ彼女にフラれたらめっちゃ泣いてすがりそう。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/02(月) 14:48:33 

    >>64
    モラハラ拗ね男から唐突にお母さんの写真送られてきたことがある
    優しくてなんでも言う事聞いてくれて倹約家な自慢の母です、って
    速攻逃げました

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/02(月) 14:49:40 

    >>1
    私って母性本能強いからそういう男は可愛い!
    ただしいざという時に頼りないのはNG!

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/02(月) 14:49:41 

    >>50
    なるほど・・自分が悪いと思ってるから黙るって事もあるのか。今以上に自分に責められる要素を増やしたくないって事だよね。
    今コイツに何言ってもわかってもらえないし、何か言われても何も考えたくないっていう自衛のために黙るんだと思ってた。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/02(月) 14:52:41 

    >>24
    うわーなにその男!自分の金で自分で買いにいけよ!

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/02(月) 14:54:16 

    >>3
    結婚したばかりなんですが、いろいろ擦り合わせする中で旦那が拗ねるようになりました。
    放置するのはまだ早いかなと思って、相手の話を聞こうと歩み寄るんですが「どうせ俺が何言っても聞かないでしょ」「もう決めてるんでしょ」などと屁理屈を言うばかりで話になりません。

    優しく言ってるつもりだし、譲れないのは体調に支障が出そうな事くらいです。放置しとけばいいんでしょうか。年上なのに疲れます。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/02(月) 14:54:46 

    そんな奴だと分かったら結婚しない

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/02(月) 14:56:44 

    結婚はしないほうがいい。面倒くさいよ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/02(月) 14:57:36 

    >>64
    はーもう義母を呪うわ・・・
    あなたの育てた息子が人様の娘に迷惑かけてますよ~~~~

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/02(月) 14:58:15 

    >>10
    別れる時も面倒くさそう

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/02(月) 15:02:09 

    >>4
    それで拗ねグセついたら嫌だなぁと思って、拗ねたら横やり入れてしまう。「何が嫌なの?どうしたいの?」とか「いつまでそうしてるの?私やっちゃうからね」とか。


    +1

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/02(月) 15:03:27 

    拗ねる男って、しつこいよね。
    いつまで拗ねてんねん。って呆れる

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/02(月) 15:07:44 

    電車で1時間ぐらいのところに住んでた元彼
    急に会いたいって言い出して、こっちが時間ないからって断ったら「どうせ俺に会いたくないんでしょ?!1時間もかからないし!」って拗ねだした
    ウジウジめんどくさいし今回行って別れるかどうか決めようと思って行ったらやっぱ1時間かかった
    着いてそれ伝えたらひとこと、「そーなんだ」
    別れました

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/02(月) 15:08:08 

    >>81
    幼児期なら、何が不満か伝えられなくても拗ねてればママが寄ってきてご機嫌取りしてくれたからね。成長できなかったんだと思う。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/02(月) 15:09:09 

    >>81
    一日中拗ねてたりする
    本当に子ども
    いや子どもより酷いかも

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/02(月) 15:13:28 

    >>77
    あなたみたいな人の声、もっと真剣に聞いておくべきだった

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/02(月) 15:15:18 

    すぐ拗ねる旦那と、すぐ拗ねる長男。
    長男に関しては彼女ができる頃までに直さないとなと思う。
    本当拗ねる男達がめんどくさくてイライラする。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/02(月) 15:18:22 

    こっちが話したい話題の時は拗ねるくせに、全然違う話題でコンタクト取ってくるのがムカつく。
    問題ほっぽって楽しい話なんかできるかっての。でも夫の中では空気を和ませようとしたのにって事らしい。やる事なす事ズレててムカつく。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/02(月) 15:20:31 

    >>30
    まわりに話すと「うちもそうだよー」だの「男ってそういう人多いよねー」って話で終わるから、それがすごく嫌で愚痴らなくなったよ。
    他の家もそうだとか、男はそういうもんだとか、そういう考え方で受け入れられてたらこんなに悩んでない。
    大きな大人の男が拗ねるのを受け入れて一緒に生きていけるほど器デカくないんだな。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/02(月) 15:22:43 

    拗ねる男は一定数居て、その人には奥さんも子供もいる人もいるわけだけど、奥さんってどうしてるのかな。
    諦めて放置とかしてるのかな。すごい迷惑だよね。男が子供だから女が苦労する。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/02(月) 15:25:10 

    >>63
    オカンだと思われてんじゃねw

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/02(月) 15:29:57 

    友達の息子さんがそんな感じ
    小さい頃から駄々っ子で今大学生だけど変わってなさそう
    親は頑張ってたみたいだけど生まれつきのものなのかな
    彼女できたとして優しくできるわけがないと思う

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/02(月) 15:29:58 

    まさに昨夜、拗ねられた。

    久しぶりに会うので、日にちとデートプランを決めようと相手の希望を訊いたら『ラブホ』ときたから私は久しぶりに会うのに最初からラブホは嫌だし前回もデートはラブホだったから出掛けたいんだけどって言ったら返事が『嫌われちゃったね(汗)』だった。

    もう放置するわメンドクセー

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/02(月) 15:31:12 

    >>19
    拗ねられても貴方もノーストレスで上手くいってるってことだよね?
    参考までに、彼氏が拗ねたらどう対処するのか教えて欲しい。
    もー♡また拗ねてるの?ってすり寄っていくの?
    それとも、ハイハイまた拗ねてるわって放置するの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/02(月) 15:33:00 

    >>92
    そういう、なんて返したらいいんだろうって困る返信するやついるよね
    デート先にまずラブホなんてデリカシーなさすぎ

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/02(月) 15:34:38 

    嫌気さして別れた

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/02(月) 15:47:24 

    >>45
    嫌味でもなんでもなくて、あなたみたいな人ならスネ男と辛抱強く付き合えていいね。私は無理だったけど、相性良さそう。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/02(月) 16:09:47 

    すぐに拗ねる彼氏と別れたい。電話あった時にすぐにでれなくても拗ねる。LINE遅くても拗ねる。好き好き言わないと拗ねる。どうしたら、ややこしくなく別れることができますか?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/02(月) 16:10:28 

    年下で末っ子長男姉二人
    わがまま、場所関係なくキレる、拗ねる、年下だから何となく許してきて、婚約までいったけど別れて正解だった!!
    感情に波がある人との結婚は地獄

    その反動で穏やかで落ち着いた旦那と結婚したけどあのまま結婚してたらと思うとゾッとする

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/02(月) 16:11:51 

    >>49
    なんで私があなたの機嫌とらなければならないのってなりますよね。自分の機嫌ぐらい自分でとれよと思います
    私はお前の機嫌とるために生まれたわけじゃない。
    職場にいるので面倒です。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/02(月) 16:15:46 

    >>97
    そんなこと言ってたら別れるよ!ってほのめかしといて、何回か拗ねられた時にもう無理!!別れる!っていうのは?
    突然だとかなりキレそう
    これでもキレそうだけど

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/02(月) 16:17:12 

    拗ねたらこのトピ送りつけたい

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/02(月) 16:18:23 

    あの柔道の選手、すねてる って読めるよね。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/02(月) 16:19:28 

    >>71
    > 優しくてなんでも言う事聞いてくれて〜

    って、お前のママンだからだろ?世の女性がお前のワガママをよしよし聞いてくれると思うなって話だよ。男の子育てるにも身の程を教えないといけない。

    母親って、娘には嫌と言うほど厳しく身の程を教えるのに息子には甘々なんだよな。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/02(月) 16:22:57 

    >>54
    え?!私の元カレかと思った!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/02(月) 16:27:01 

    拗ねる男はモラハラ気質だから本当に辞めた方が良い。
    元彼が私の家に遊びに来るとき最寄り駅まで迎えに来てって言われたんだけど、夜ご飯の準備してるから無理って言ったら拗ねて、家着いてインターフォン越しにめっちゃ機嫌悪くなっててそのまま帰って行った。
    私も放っておいたんだけど、私が追いかけて来ない事にさらに拗ねて怒ってた。
    自分の思い通りにならないと気が済まないんだろうね。結婚考えてたけどしなくて良かった。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/02(月) 16:27:40 

    >>93
    もちろん擦り寄っていきますよw
    可愛くて無視できない😆

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/02(月) 16:30:40 

    モラハラって書いてる人いるけどまさにそうだった。
    元カレなんだけど、些細なことで拗ねてた。
    ・自分が行きたかった店やテーマパークに私が友達と先に行くと「なんで俺と行くより先に行くの?俺の寂しい気持ちはどうするの?」

    ・土日会えないと伝えると「俺は一週間会えると思って仕事頑張ったんだよ?俺はその程度の男なんだね」

    ・家事がまだ終わってないから電話できない→「俺との電話の時間短くなっても平気なの?」

    書いててイライラしてきた。私には気持ちを受け止めきれなかった。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/02(月) 16:35:24 

    >>94
    92です。

    今から別れるLINE送ろうと文章どうしようか考えてます。
    ただでさえ暑苦しいのに、さっさとサッパリして次に行きたいです。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/02(月) 16:35:39 

    どんだけ甘やかされてきた王子様なんだ、って男ばっかりだね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/02(月) 16:37:07 

    >>108
    気持ちのままに伝えたらいいんじゃないかな
    合わないと思うので別れましょうとか

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/02(月) 16:38:00 

    トピ画がすぐすねるからモラハラに進化したうちの旦那みたいで蹴り殺したくなる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/02(月) 16:40:53 

    >>92
    嫌われちゃったねって言い方がないわー
    まず、無神経でごめんね!とかでしょうに
    そんなことないよー待ちなのかな

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/02(月) 16:41:28 

    >>56
    元彼も仕返しするタイプだった。
    私が仕事や用事でLINEの既読・返信ができなかったりすると、向こうは返信可能な状況でもわざと無視する。
    「俺が味わった寂しさを味わえ」とか言ってた。怖くなって別れた。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/02(月) 16:41:58 

    バツイチ40才男性と婚活で知り合いセックスしたらテメコすごく痛くて痛いと言ったらチンチン出したままずーとベッドの上で拗ねられたから早く終わらせたくて私から再開させたけど相変わらず痛いテメコで地獄の時価だったけど当時精神的におかしかった私はそのままそれと結婚し、旦那は気に入らない事があると黙る拗ねるを繰り返し話し合いなんか全く出来ず今は家庭内別居です。

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2021/08/02(月) 16:42:49 

    >>35
    ぬんぬん

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/02(月) 16:48:40 

    私の父がすぐにすねて何ヵ月も拗ねてる人だった。母が毎回ご機嫌取りしていたけど、父は普段優しく稼ぎもよく真面目で家族思いで拗ねても暴力をふるうわけでもなく勝手に部屋にこもって口聞かなくなるだけだから害はなかった。
    時を得て私も大人になり結婚したら父と同じくすぐすねる旦那だった。父と違うのは稼ぎ悪く普段も人の悪口ばかりでモラルはなく拗ねてるときはたまに拗ねてるアピールでわざと物音大きくしたりする父とは違う底辺チビ男だった。

    許せるスネ夫と許せないスネ夫がいることを知った。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/02(月) 16:53:12 

    >>105
    めんどくせー!せっかくご飯作ってやってるのにね!

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/02(月) 17:00:34 

    >>106
    ありがとう。
    擦りよると彼氏は100%機嫌直るのかな?それであなたが苦じゃないならいい関係だね。
    あなたがこうしたいな~って思う時は、擦り寄って機嫌をとりつつさりげなく自分の思うように誘導するって感じ?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/02(月) 17:02:23 

    すぐ拗ねて寝室に行き、話しかけても無視。肥満なのに粉チーズやらマヨネーズを馬鹿みたいにかけるから注意して拗ねる。マジでくだらない事で拗ねる

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/02(月) 17:11:16 

    そういう男は精神年齢がガキなんだろう
    私なら関わらない
    そういう男が彼氏や旦那になるとか考えただけで寒気がする

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/02(月) 17:35:19 

    >>48
    私の元彼とそっくり!しかも47歳でこんな感じだった。気持ち悪いよね!

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/02(月) 17:38:28 

    決まり文句は「怒らせるお前が悪い」

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/02(月) 18:03:33 

    私は元カレに「今日家に来なくても拗ねへん?」と言われて、え、私は何も言ってないけど拗ねなきゃいけなかったのか。と思ったことあるのだけど、こういうときのリアクションてどうすればいいんだろう?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/02(月) 18:05:18 

    めんどくさ!て言う
    言ってる言いまくってる
    それでも拗ねるごねるへこむ
    別れたいと告げると泣く
    病気かなと違う心配をしてる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/02(月) 18:08:03 

    >>80
    それ逆効果な気がする
    拗ねても何も解決しないと学ばせないと

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/02(月) 18:17:22 

    うちの旦那です。私が意向に添わないとケチバカなど捨て台詞吐かれます。小学生の男の子が親に泣きながら反抗するみたいな感じ。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/02(月) 19:50:16 

    職場の上司(パートナー)が61歳で、
    分かりました。もういいです。って拗ねてきた。

    マジで気持ち悪い。
    私は拗ねられるほど、心許してない!!!

    頭ポンポンもされた。肩も触られた。
    数日前には怒鳴られた。
    何感情全部見せてきてんだよ。職場なんだから
    包み隠せー!!!

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/02(月) 21:58:31 

    職場の明るくておおらかな男性が好きだったけど、関わるうちに気に入らないことがあるとすぐ拗ねて冷たい態度とってくるようになり冷めた。見抜けなかった自分にヘコむ。
    こういう男性はちゃんと叱って向き合ってくれる母性のある女性じゃなきゃ無理だと思う。わたしは無理。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/02(月) 22:01:24 

    何日も拗ね続けられてもムカつくし、次の日ケロッとしててもそれはそれでムカつく。結果無理。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/02(月) 22:03:11 

    父親がすぐ拗ねる人だった。昔の話だけど母親と離婚後も度々電話してきて「心臓が痛い!!」というので慌てて救急車呼んだ、しかも日曜日。結果異常なし。検査結果出る前から「俺はあと少しの命だ」とかたわけたこと言ってて結果異常なし…もうこんなことが何回あったか。一番頭きたのは妹の結婚式。何故かサスペンダーつけてて何度も外れるからその度に私が直して荷物も持たせてそのくせ何もしない。お酌もしないから私がかわりにやって写真も撮らないから私が撮って当たり前のように「おい、外れたぞ」とまるで人を家政婦扱いしたのでぷちん。いい大人が甘えんな!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/02(月) 22:41:06 

    >>1他人をイケメンと言うと1日中機嫌が悪くなる
    自分が1番なのかな…

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/03(火) 09:17:59 

    >>65
    それだけで別れるの?!
    人それぞれ気にするところは違うか。
    他のことは目を瞑るからか??

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2021/08/03(火) 09:20:58 

    >>34
    旦那くんは大学出てないのにこんなに稼げて凄いよ!
    学歴なんて関係ない!

    って言わせる力もないのに文句ばっか言ってんなよって思うわいつも。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/03(火) 09:22:48 

    >>38
    横だけど
    そんな上司や友達に言うように私は出来ないなぁ。
    ちゃんと磨けてない臭いするよー歯周病なっちゃうよーって言っちゃう。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/03(火) 09:23:36 

    >>40
    別れるのか。。
    そこまでは思えないな。。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/03(火) 13:23:29 

    拗ねられて昨日の夜からLINE未読無視、、
    めんどくさい、、

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/03(火) 17:43:32 

    拗ねる男って相手の優しさとかを巧みに使って罪悪感に貶めるの得意じゃない?

    男 ホテル行こう

    彼女 今日はその気分(生理の日とか)じゃない、ごめんね

    男 お前を愛してるのにさ、踏みにじるの?
    ガッカリだよ、本当に傷ついた

    彼女 …ごめんね

    男 謝らなくていいからさ、反省してよ

    みたいに彼女側が悪くないのに追い込んだ挙げ句拗ねて無視とか。

    拗ね夫多すぎ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/03(火) 18:50:28 

    都内の〇〇に行ったことがあるという話題だけで拗ねて、
    大喧嘩にまで発展した元彼。
    理由は、どうせ前の彼と行ったんでしょ?と言われた。
    それ以来めんどくさくて、女友達とであろうがほとんどの飲食店や話題のスポット、ショッピングモールに至るまで、行ったことがないことにしておいたw

    窮屈だったな~。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/03(火) 21:22:45 

    >>3
    それしかないよね。
    1度喧嘩したら謝っても怒るし謝らなくても怒る。そしてご飯作っても怒るし作らなくても怒る。
    私も明日仕事だから食べないなら前もっていらないって言ってと言っても怒る。
    もうこいつ放置するしかないわと1回帰らずビジホに泊まったらめちゃくちゃ謝ってきた。
    くそめんどくせぇ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/04(水) 14:31:08 

    まさに今うちの夫拗ねてる。
    うちの県は観光地がありコロナがまた爆発的に増え始めたから、
    今月毎週末に予定されている、夫と夫の友人達との趣味の集まり、
    「どうするかちょっと相談してみた方がいいんじゃないかな?」と提案したら拗ねた。

    「じゃあ僕は全員に全予定キャンセルと連絡しなきゃいけない」「うちに来るなら問題ないはず」「がる子はいつも買い物行くのにズルい」「やはりがる子は僕のことを理解できていない」

    とかグチグチグチグチ。
    で、オチは「こんなふうになるなら一緒に暮らしていくのは難しいと思う」詐欺。
    毎回毎回疲れる。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/04(水) 18:31:37 

    結構歳離れた年下の彼氏が本当イライラするくらい面倒臭い人だった。向こうの家族には(多分ガル子さんに甘えてるんだよ)って言われてたけど、彼はわざと私にイライラさせるように煽ってきて私がキレそうになるとグチグチネチネチ拗ね始めて逃げ出す。

    彼(ガル子にはもっと大人になってほしいな)

    いやいやおめーだわ!くっそめんどくさい男!別れました。
    母親みたいに何でも頼ってきて応えてきたけど、こっちが何か言うとすぐ拗ねる、俺は悪くないだのもっと優しくしてほしいだのグチグチうるせーー!こんなに頼りなくてなんでも役にもたたなかった彼氏初めてだったから疲れたし呆れた。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:59 

    結婚した当初、拗ねた夫をほっといたら「俺のこと無視した!」って暴れ出した。
    壁に頭打ち付けて、自分で自分を殴って、奇声あげながら号泣。
    翌日ぶつけた頭が痛いとふてくされ。
    ここまで酷いのはそのときだけだったけど、またこうなるのが怖くていつもご機嫌取りしてる。疲れた。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/06(金) 18:25:54 

    >>134
    わたしはそのまま口くさーいって言うw

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/06(金) 18:30:02 

    >>135
    相手が話し合える人なら別れる必要ないと思う
    私は「そうやって拗ねられると私の選択肢がなくなって一緒にいるのが辛くなるからやめて欲しい」って言ったら分かったと言ってくれました。その後まだ喧嘩してないのでホントに分かってくれたかはまだ不明

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード