ガールズちゃんねる

おかえりモネにツッコミを入れるトピ part2

14855コメント2021/09/02(木) 11:20

  • 501. 匿名 2021/08/02(月) 19:08:09 

    当たり前のようにモネとスーちゃんが妹の水産高校行ったことや就職をりょーちん前提で話してたこと。恋愛脳過ぎでは

    +63

    -1

  • 502. 匿名 2021/08/02(月) 19:08:09 

    >>354
    普段ポカーンとしてるのに自分の思い通りにいかなかったらキレ散らかして啖呵切るバイトって…
    朝岡さんの後ろ盾があるから誰も文句言えないし絶対周りからめんどくさい奴って思われてそう

    +103

    -1

  • 503. 匿名 2021/08/02(月) 19:11:54 

    みーちゃんのつれない態度について、お母さんは良い解釈してたけど、あれって単に今まで自分より出来の悪かった姉がにわかに頼りになるとか言われ始めたことへの嫉妬心じゃないのかな。その方があー分かる~ってなるんだけど。

    +90

    -1

  • 504. 匿名 2021/08/02(月) 19:13:47 

    >>498
    パペット動かすバイトなのに、東京で活躍してる風ふかしてたよね。

    +81

    -0

  • 505. 匿名 2021/08/02(月) 19:16:27 

    >>9
    地元なのでなんとか見てますが、正直この表情が苦手で、何度か挫折しそうになりました
    いつもポカン顔ですよね

    +192

    -2

  • 506. 匿名 2021/08/02(月) 19:19:05 

    正直、ツッコミトピPart2立たなかったらモネ視聴辞めてた
    このトピでみんなとツッコミながらじゃないと面白くない

    +81

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/02(月) 19:22:00 

    >>11
    顔の余白多いよね

    +65

    -1

  • 508. 匿名 2021/08/02(月) 19:26:27 

    >>61
    すっごい老けたよね
    髪の色が明るいのも白髪混じりっぽく見える

    +82

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/02(月) 19:27:28 

    >>427
    りょーちんエンドだけはやめてほしいわ‥
    でも出番多いとなるとそうなっちゃうのかなぁ‥
    みーちゃんがたまに市場で話するってだけですーちゃんにあの2人いい感じらしいとか言っときながら、あの2人は一緒にいたら‥って苦言を呈してたからなぁ‥
    まぁ、この流れでりょーちんとくっついたら相当嫌な女だよね笑

    +20

    -7

  • 510. 匿名 2021/08/02(月) 19:28:20 

    モネって牡蠣養殖のことよく分かってなさそうだったのに急に船のことや牡蠣棚のことおじいちゃんに指示できるほどの人になってたねw

    +89

    -2

  • 511. 匿名 2021/08/02(月) 19:31:08 

    >>510
    ね笑
    回が進めば進むほど辻褄が合わなくなってボロが出てくる。近年最低レベルじゃない?

    +52

    -2

  • 512. 匿名 2021/08/02(月) 19:34:48 

    先生、隣に住んでるんじゃないかってくらい現れる。

    +75

    -2

  • 513. 匿名 2021/08/02(月) 19:35:25 

    >>26
    ここでハコフグ!って言ってる人がいてハコフグ調べたら同じ顔だった

    +60

    -1

  • 514. 匿名 2021/08/02(月) 19:36:20 

    何がって、清原果耶の口が本当に辛い!
    最近は肛門にしか見えない。

    清原果耶は口に気を取られなくて済む15秒のCMか、時々横顔メインで映るAlexandrosのワタリドリのMVが限界。

    +34

    -5

  • 515. 匿名 2021/08/02(月) 19:36:33 

    >>104
    名古屋駅西には健在。
    ほぼ裸のオッサンが洗濯終わるの待ってたりする。
    夜明け前後の名駅はなかなかシュール。

    +24

    -1

  • 516. 匿名 2021/08/02(月) 19:36:50 

    >>125
    周りの人も新人に対して弱すぎ!そんなに優しくしたら成長しないでしょ

    +55

    -1

  • 517. 匿名 2021/08/02(月) 19:37:48 

    >>509
    だいたい朝ドラの主人公は、序盤で必ず一度は失恋して、それから巻き返すから、序盤メイン多めの先生はなさそう。となると、海にいる幼なじみの方が可能性高いと思う。

    +36

    -2

  • 518. 匿名 2021/08/02(月) 19:39:14 

    娘たち、お父さんにもう少し興味もってあげて。

    +15

    -0

  • 519. 匿名 2021/08/02(月) 19:39:57 

    りょーちんエンドは今さらなんかなーって感じもする
    登米にいる頃から幼なじみ達とメールとか連絡してるシーンとかあればまた違った気もするけどりょーちんがモネ好きな感じが全くしないもん

    +44

    -2

  • 520. 匿名 2021/08/02(月) 19:40:10 

    >>517
    うわぁそれは嫌だけどありえそう。
    あの2人は合うのかなぁみたいな言葉濁してたしね。

    +14

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/02(月) 19:40:29 

    りょーちんとモネはないと思うよ。
    最終的にモネと一緒になるんだったらみーちゃんがりょーちんにほの字みたいな描写入れるかな。
    姉妹で1人の男を取りっこなんて朝ドラにそんなドロドロの要素入れないでしょ。

    +56

    -2

  • 522. 匿名 2021/08/02(月) 19:40:52 

    >>35
    じいちゃんが倒れてるのに良い人の筈の宇田川さん、一切出てこなかったね。

    +70

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/02(月) 19:41:49 

    >>519
    吹奏楽部の写真にメッセージがあってそれが伏線じゃないかと言われてるね。
    頑張ってるモネ結構好きだって書いてるって。

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2021/08/02(月) 19:42:29 

    >>511
    どうしてもモネが頼もしくなってきたって設定にしたいなら合間合間に気象にまつわることはもちろん林業や水産業の本を読んでいる(コインランドリーで待つ間とかさ)とか無理くりでもいいから差し込めばいいじゃんと思う
    宇田川なんてどうでもいい件引っ張る位なら

    +53

    -1

  • 525. 匿名 2021/08/02(月) 19:42:42 

    宇田川さんの登場を引っ張る意味がわかんない。

    +51

    -0

  • 526. 匿名 2021/08/02(月) 19:43:25 

    モネとみーちゃんは正反対だからな。
    みーちゃんにいくらりょーちんが優しくしても、モネみたいに妹のように思ってて、フラグがたつ気がしない。
    モネの方が空気感似てて鈍感だし気を使わなくて楽そうは気がする。

    +15

    -1

  • 527. 匿名 2021/08/02(月) 19:43:41 

    これでモネがくっつくのが撮り鉄の悠人くんとかだったら笑うぜ

    +11

    -1

  • 528. 匿名 2021/08/02(月) 19:44:06 

    >>517
    そうなると、菅波とだめになる理由が気になる。ひよっこの竹内涼真みたいに親の反対?

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2021/08/02(月) 19:44:17 

    宇田川さん出て来なすぎて、ヒロシだと思うことにした。

    +13

    -1

  • 530. 匿名 2021/08/02(月) 19:45:04 

    >>517
    先生が初恋の人ポジションで消えるなら次点は花粉症の気象予報士の人じゃないかなと思う
    りょーちん相手役にするとみーちゃんとの間がすごいドロドロしそう
    まあこのドラマのことだからモネに都合よくみーちゃんも他の人見つけて「りょーちんにはお姉ちゃんの方がお似合いだね」とか言い出すかもしれないけど

    +36

    -2

  • 531. 匿名 2021/08/02(月) 19:46:03 

    >>528
    先生がもしモネを好きだったら、身を引きそう。漁師が心配で、「あなたにはまだ可能性がある。今なら間に合う。」とか背中を押して悲しい展開になりそう。

    +15

    -3

  • 532. 匿名 2021/08/02(月) 19:46:16 

    >>528
    やっぱりりょーちんを支えたい!とかじゃない?気仙沼の被害がひどくて故郷に戻る決心するんでしょ(ホームページで書いてる)

    +19

    -0

  • 533. 匿名 2021/08/02(月) 19:46:27 

    島パート登米パート東京パートで同時進行で描かれないからよく分からないのもあると思うわ

    +20

    -0

  • 534. 匿名 2021/08/02(月) 19:47:03 

    >>530
    花粉症の人は同僚の子と上手くいきそうな気がする。

    +1

    -3

  • 535. 匿名 2021/08/02(月) 19:47:39 

    >>525
    桶の音をさせて存在がわかったり、すっっっごくいい人なの………w
    というなつの言い方から、演じているのはお笑い系かもと思うようになった。

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2021/08/02(月) 19:47:51 

    >>532
    役場に戻るならみんな喜ぶな。
    先生は東京帰りそうだけど。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2021/08/02(月) 19:48:33 

    宇田川さん一瞬喋ったよね?

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2021/08/02(月) 19:49:21 

    もっと他の幼馴染のことを掘り下げてほしい
    エピソードはあったけどぶつ切りだし、その後が気になるのに全然やらないし

    +26

    -0

  • 539. 匿名 2021/08/02(月) 19:49:23 

    もう宇田川=妻夫木でいいんじゃない?
    マイコもなんとも言えない反応だし。

    +50

    -0

  • 540. 匿名 2021/08/02(月) 19:50:48 

    菅波は実家の医院をつがなければならないとなって去るとかね。

    +20

    -1

  • 541. 匿名 2021/08/02(月) 19:51:00 

    >>519
    2人とも好きだと気づくのにすっごい時間かかりそう。

    +4

    -1

  • 542. 匿名 2021/08/02(月) 19:51:04 

    >>127
    朝ドラは年配の方も習慣で見てるでしょう
    主人公の会話聞こえてないんじゃないかな?

    +42

    -0

  • 543. 匿名 2021/08/02(月) 19:52:40 

    >>530
    花粉症の人が濃厚
    ジャニーズとは結ばれないと思う

    +7

    -3

  • 544. 匿名 2021/08/02(月) 19:53:10 

    >>503
    お父さんとかおじいちゃんの時みたいにいつか爆発しそう。きっかけは恋愛だったらかわいそう。

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2021/08/02(月) 19:53:20 

    みんな!
    このドラマは『おかえりモネ』だよ!
    いつか島に戻るエンドなら相手が先生とは考えにくい…ま。このドラマなら診療所作っちゃうとか最後までファンタジー貫くかもだけどw

    +30

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/02(月) 19:53:49 

    >>542
    もう大した話もしてなさそうだし、ぽーっと画面追えばいい朝ドラだよね 内容がつまらないから

    +22

    -1

  • 547. 匿名 2021/08/02(月) 19:54:21 

    >>61
    梅酒のCM出てた時めちゃくちゃ可愛かったのになぁ...

    +6

    -1

  • 548. 匿名 2021/08/02(月) 19:56:18 

    >>544
    うん恋愛で揉めるのはみたくないな。
    モネりょーちんの線があったらみーちゃん辛すぎるよね。
    てかすーちゃんとの仲もこじれるんじゃ

    +14

    -3

  • 549. 匿名 2021/08/02(月) 19:56:51 

    >>527
    家出してしばらく実家に居座ってたミツオだったらリモコンなげるぜ!

    +9

    -1

  • 550. 匿名 2021/08/02(月) 19:57:46 

    >>545
    このセリフは家族か地元の人しか言えない!

    +8

    -1

  • 551. 匿名 2021/08/02(月) 19:58:09 

    予想なら本トピでしたらいいと思うんだけども
    ここツッコミトピだよ

    +13

    -4

  • 552. 匿名 2021/08/02(月) 19:58:31 

    >>539
    毎回風呂掃除出演笑

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2021/08/02(月) 19:58:41 

    罵らなきゃいちゃいけないとこなんだねここ。これほどとは思わなかった、退散します。怖い怖い。

    +3

    -33

  • 554. 匿名 2021/08/02(月) 19:59:34 

    りょーちんの目下の目標はオトンの復活と自宅再建やろ

    +56

    -1

  • 555. 匿名 2021/08/02(月) 20:01:07 

    >>542
    耳が遠くなったと心配になるかもね。

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2021/08/02(月) 20:02:10 

    予想もかねてツッコんでるんじゃないの?

    +15

    -2

  • 557. 匿名 2021/08/02(月) 20:03:59 

    >>551
    同じく。向こうの恋愛脳丸出しが嫌でこっち来たっていうのあるからラストの相手予想ばっかりしてるのキツいわ

    +21

    -2

  • 558. 匿名 2021/08/02(月) 20:06:37 

    >>557
    ツッコミの基準が難しいね

    +7

    -2

  • 559. 匿名 2021/08/02(月) 20:07:36 

    モネはいつまでアルバイトなのか

    +30

    -0

  • 560. 匿名 2021/08/02(月) 20:07:38 

    >>551
    本トピは、字幕を表示してじっくり鑑賞する方推奨なので、ハードル高いですよ。

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/02(月) 20:07:52 

    相手候補もツッコミどころ満載だもの

    +12

    -1

  • 562. 匿名 2021/08/02(月) 20:08:25 

    >>557
    時間帯的に仕事終わりの若い人増えたのかも
    新しいトピだから本トピから流れてきてるっぽくない?まあ荒らしじゃないしそのうち流れ変わるだろうからね

    +8

    -1

  • 563. 匿名 2021/08/02(月) 20:08:44 

    >>540
    それ、ひよっこじゃん

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2021/08/02(月) 20:09:28 

    前トピで誰かがモネの事を余白ちゃんと呼んでから本当に顔の余白にしか目がいかなくなったよ

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2021/08/02(月) 20:10:04 

    ゆりかごのアオイと同じキャラです。



    と言われたほうが納得できる。

    +27

    -1

  • 566. 匿名 2021/08/02(月) 20:10:10 

    本トピもツッコミトピもお局みたいな人がいるのね

    +0

    -7

  • 567. 匿名 2021/08/02(月) 20:10:20 

    >>561
    予想も兼ねて適当につっこんでいいと思ってた。ツッコミながら予想するのも楽しいよね。
    役者の容姿批判的なツッコミよりいいと思う。

    +9

    -2

  • 568. 匿名 2021/08/02(月) 20:11:18 

    >>521
    この製作陣は何をするかわからないよ

    +12

    -0

  • 569. 匿名 2021/08/02(月) 20:12:05 

    >>559
    でも入社してまだ4ヶ月なんだよね?
    高卒だしそんなにすぐには正社員になれないんじゃないかな?

    +13

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/02(月) 20:13:09 

    >>559
    内容的には正社員並みのことしてるよね

    +29

    -1

  • 571. 匿名 2021/08/02(月) 20:13:22 

    モネの気象予報監修してる斉田さんが気象予報士は常に気象に興味を持って日々勉強と仰ってたけど、東京来てからも勉強してるシーン皆無だな
    少しでも努力してる場面があれば違うのにね

    +81

    -0

  • 572. 匿名 2021/08/02(月) 20:14:17 

    >>385
    そんなことないよ
    可愛いし演技も自然だし
    わたしは美桜ちゃんが主役やるのを心待ちにしてるよ

    +61

    -6

  • 573. 匿名 2021/08/02(月) 20:14:59 

    >>551
    本トピもみてないんよ
    主人公に惹かれるものがないと誰と恋愛しようが結婚しようが視聴者ポカンだと思う

    +20

    -1

  • 574. 匿名 2021/08/02(月) 20:15:13 

    >>559
    正社員になるってあらすじにあったから
    今週なるんじゃない?

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2021/08/02(月) 20:15:33 

    >>531
    全然悲しくない
    やっとストーカーいなくなるのかってスッキリするわ

    +23

    -1

  • 576. 匿名 2021/08/02(月) 20:16:15 

    >>566
    いや…なんか初めて登場した気がしている…
    前トピはみんな自分のツッコミたいとこ自由につっこむ割とフラットスタイルだったような

    +11

    -1

  • 577. 匿名 2021/08/02(月) 20:16:34 

    >>559
    すぐ正社員になるよ
    王道の周りがあれよあれよとレール敷いてくれるパターン

    +34

    -2

  • 578. 匿名 2021/08/02(月) 20:16:36 

    >>163
    なつぞらに似ているよね
    人生イージーモードな主人公系で、視聴者的におかしい違和感も主人公様のおかげor凄い(またその賞賛が説得力が乏しい)
    こっちも清原さん出ていたけど

    +68

    -1

  • 579. 匿名 2021/08/02(月) 20:17:02 

    消去法で消していくと、最終的にモネとみつおがくっつくのが1番しっくりくる
    なんの問題もない

    +21

    -2

  • 580. 匿名 2021/08/02(月) 20:18:42 

    >>137
    私も絶賛してたから楽しみにしてたけど???でした。
    ただ一緒に仕事したいから?顔がタイプだから?と思いましたが、他の作品は上手いのでしょうか?

    +18

    -2

  • 581. 匿名 2021/08/02(月) 20:18:43 

    >>574
    あらそうなのね!
    >>569 であらすじ読まず4ヶ月だしとか適当なこと言ってしまって失礼しました!

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/02(月) 20:20:08 

    >>576
    フラットにつっこめる方がありがたい。
    相手役予想もみつおかも知れないし。

    +8

    -2

  • 583. 匿名 2021/08/02(月) 20:22:00 

    >>137
    清原伽耶はすごいってイメージをつけたい戦略とみた
    売り出したい人って周りが絶賛するよね

    +75

    -2

  • 584. 匿名 2021/08/02(月) 20:23:21 

    >>23
    マリアンナとこのまま良い関係でいて欲しいなー…
    主人公と恋や仕事のライバルになると、ろくな展開にならないの目に見えてる。
    朝ドラって、主人公の美人の友人がグレる展開多いから、それは止めて欲しい。

    ちりとてちんのA子、カーネーションの奈津、あまちゃんのユイ、花子とアンの蓮子(これはちょっと違うか)…

    +49

    -2

  • 585. 匿名 2021/08/02(月) 20:26:27 

    >>482
    貧乏云々以前に医者って週に何度もコインランドリーで洗濯待ってる時間ないくらい忙しいよ。

    +46

    -1

  • 586. 匿名 2021/08/02(月) 20:27:42 

    >>577
    もはや「朝ドラあるある」じゃなくて「朝ドラで時間ナイナイ」

    +10

    -2

  • 587. 匿名 2021/08/02(月) 20:28:15 

    >>586
    「朝ドラでしかナイナイ」です

    +13

    -1

  • 588. 匿名 2021/08/02(月) 20:30:17 

    >>26
    やめてー!
    これ見てたらイライラしてきたやんw

    +49

    -3

  • 589. 匿名 2021/08/02(月) 20:30:43 

    >>551
    ○○がいい♥️
    じゃなければいいんじゃない
    私は誰でもどーでも良いけど、リョウだけは嫌だ
    (リョウの中の人のファンというわけではなく、リョウだとあまりにも酷いと思うから)

    +5

    -3

  • 590. 匿名 2021/08/02(月) 20:32:28 

    >>23
    120%引き立て役のヒロインも珍しい

    +67

    -0

  • 591. 匿名 2021/08/02(月) 20:34:06 

    >>204
    グッズ売るため

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2021/08/02(月) 20:34:06 

    >>565
    初回から、アオイかと思った。
    話が進んでも、表情も言動もアオイとしか思えない。

    +23

    -3

  • 593. 匿名 2021/08/02(月) 20:36:42 

    最初の印象は最悪で徐々に打ち解ける医者って
    ひよっこと似てるんだけど…

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/02(月) 20:38:18 

    前トピでも言ったけどモネが好きになれないから恋愛の相手がどうとか全くどうでもいいわ…
    とにかくヒロインの行く末にまるで興味が持てない
    こんなの朝ドラ見てて初めてかも

    +39

    -1

  • 595. 匿名 2021/08/02(月) 20:40:04 

    >>530
    みーちゃんの性格的に死ぬまで恨みそう、、、

    そんなみーちゃんが好きだけど笑

    +26

    -3

  • 596. 匿名 2021/08/02(月) 20:41:21 

    気象学が好きだから主人公が紆余曲折を経て気象予報士になる話なのかなと楽しみに思ってたら全然違ってた笑

    +43

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/02(月) 20:41:53 

    これから、菅波先生の闇の部分が解決されて
    それがモネのおかけで先生→涙って感じで
    一気に恋愛関係に?

    +9

    -1

  • 598. 匿名 2021/08/02(月) 20:42:08 

    >>34
    実際いたら嫌だけど、ドラマだから「いいぞ〜もっとやれ〜昼ドラみたいにドロドロしろよ〜」って思ってる‪w‪w

    +36

    -3

  • 599. 匿名 2021/08/02(月) 20:43:02 

    >>496
    ありがとう。最近はいっそこのくらいのオドロキ演出の出現を期待しているワタシです。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2021/08/02(月) 20:46:16 

    >>48
    その扉開けたらそこにいるんかいって思った
    安定のコインランドリー

    +22

    -0

  • 601. 匿名 2021/08/02(月) 20:46:42 

    >>19
    モネ20歳です。みーちゃんは二つ違いなので18。

    +7

    -15

  • 602. 匿名 2021/08/02(月) 20:48:47 

    >>601
    演者の話だと思う

    +33

    -0

  • 603. 匿名 2021/08/02(月) 20:50:12 

    >>592
    私もアオイ感強いなと。でもアオイはずっと母親に否定されてきたからオドオドしてしまう切ない所があったり子供の話をアオイだけは聞き出せたり純粋で素直が故に愛せるキャラだった

    そのアオイ感をモネに落とし込みながらも、根は頑固で我が強いからなんかしっくりこない
    結果一貫性がなく共感できないキャラになってる

    +25

    -1

  • 604. 匿名 2021/08/02(月) 20:50:33 

    >>9
    久々に笑った🤣

    +40

    -4

  • 605. 匿名 2021/08/02(月) 20:54:31 

    >>385
    しっかりした演技もできるし、私は前から好き
    でも、好き嫌いは別れるから、準主役くらいが良いのかもね

    +36

    -1

  • 606. 匿名 2021/08/02(月) 20:54:40 

    記憶違いなら申し訳ないけど、登米で東京行く前の最後のあいさつしてるとき気象予報士合格して晴れて東京行くの「先生のおかげです」ってお礼言ってなかったっけ?
    さらっと言って先生もさらっと受けてた気がするんだけど思い違いかな?

    +14

    -1

  • 607. 匿名 2021/08/02(月) 20:58:08 

    >>606
    東京行くときじゃなくて合格してハイタッチ未遂のときだと思うよ
    それめっちゃ気になってた
    麻薬ちゃうかったんかい!普通に受け入れるやん!って
    患者相手にだけそのトリガー発動するのかね?
    ややこしい奴

    +29

    -1

  • 608. 匿名 2021/08/02(月) 20:58:51 

    折角現代劇なのに外ロケ少ないよね?
    セットも閉鎖的だし時間経過わかりにくい

    +20

    -2

  • 609. 匿名 2021/08/02(月) 21:01:20 

    >>606
    勉強教える事は命にかかわるわけではないからだと思う
    今回は熱中症を救ってくれたからだよね

    +10

    -2

  • 610. 匿名 2021/08/02(月) 21:02:21 

    >>294
    え、私ですか?
    ってあのキョトン顔で受け入れる様子が浮かぶわ

    +62

    -0

  • 611. 匿名 2021/08/02(月) 21:03:17 

    >>51
    「まれ」の清水富美加とダブる

    +25

    -0

  • 612. 匿名 2021/08/02(月) 21:03:31 

    コネで入れた森林組合の仕事良さそうで羨ましかったわ。

    +75

    -0

  • 613. 匿名 2021/08/02(月) 21:03:36 

    >>607
    モネが先生のおかげですって電話で言って
    それまでの笑顔が消えるって感じだったね
    命に関わることでの先生のおかげです…が
    NGワードなのかも。
    試験に合格は命とは関係ないから

    +10

    -3

  • 614. 匿名 2021/08/02(月) 21:03:38 

    >>119
    ドラマなんていつもご都合主義だけど…

    +19

    -7

  • 615. 匿名 2021/08/02(月) 21:04:31 

    モネにりょーちんはやらん!
    みたいな頑固親父の人格が出てくる
    モネにイマイチ魅力を感じられないしりょーちんがモネを好きになる要素がないと思う
    全員誰ともくっつかず終わるんじゃないかと予想

    +42

    -2

  • 616. 匿名 2021/08/02(月) 21:05:33 

    可愛い今田美桜のお陰で
    ようやく絵面が華やかになった

    +67

    -1

  • 617. 匿名 2021/08/02(月) 21:06:04 

    >>344
    もうこの朝ドラを最後に引退してほしい
    この人脚本の作品は見ないことにするわ

    +31

    -2

  • 618. 匿名 2021/08/02(月) 21:06:39 

    >>607
    合格のシーンでしたか!
    やっぱり言ってましたよね
    医療関係のみに発動するのかもしれませんが、週タイトルにするくらい大事な言葉なら特別なシーンにだけとっておいて他のシーンは別の言葉に置き換えた方が良かったんじゃないかと思ってしまいます

    +19

    -1

  • 619. 匿名 2021/08/02(月) 21:07:50 

    >>608
    東京パートになってから特にだよね
    観覧者が集まるとまずいからかな
    勝どきとかだよね。そんなに人ワンサカって感じではないし都内は撮影してても結構見慣れてるからスルーする人多いんだけどねー

    +10

    -1

  • 620. 匿名 2021/08/02(月) 21:08:34 

    >>429
    いつも同じ顔で人形みたいに見えるし 演技も棒で魅力が無いよね。

    +87

    -3

  • 621. 匿名 2021/08/02(月) 21:08:40 

    >>294
    そんなことになったらマリアンヌがダークサイドに落ちるんじゃ…

    +10

    -1

  • 622. 匿名 2021/08/02(月) 21:11:55 

    モネはオロナミンCのCMの時くらいでいいからもうちょい明るかったら良かったのに

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2021/08/02(月) 21:13:42 

    >>4
    流石に今日のはねぇ(笑)

    +56

    -1

  • 624. 匿名 2021/08/02(月) 21:14:53 

    モネと医者って陰と陰。せめてどちらかを陽気にしてよ。モネよりおじいちゃんが可愛いらしい時ある。

    +62

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/02(月) 21:15:32 

    朝ドラって主人公が様々な苦難を乗り越えて成長していくさまを見せるものだと思ってたけど
    今のところモネの苦難って、大学全落ち、震災の時何もできなかった、朝岡に軽くたしなめられる、の以上だよね
    大学全落ち以外は被害妄想でしかない

    +68

    -0

  • 626. 匿名 2021/08/02(月) 21:19:54 

    >>84
    彼女もいない独身の設定を表現してるのかな?と想像してました。家に洗濯機がない1人暮らしの男性なのかな、と。

    +10

    -3

  • 627. 匿名 2021/08/02(月) 21:21:47 

    高岡早紀さんが勿体ない。次回朝ドラに出演するする機会があれば姑して欲しいな。

    +33

    -2

  • 628. 匿名 2021/08/02(月) 21:23:16 

    前髪上げてから、おでこてっぺんの産毛にしか目がいかなくなっちゃった…

    +48

    -0

  • 629. 匿名 2021/08/02(月) 21:25:06 

    >>134
    演技うまかったよね!後半ちゃんとおばちゃんに見えてた(笑)

    +68

    -5

  • 630. 匿名 2021/08/02(月) 21:25:43 

    >>570
    待遇はバイトなのにやらされてるのは正社員並みの仕事
    やりがい搾取を朝ドラで見せられるとは思わなかった

    +25

    -0

  • 631. 匿名 2021/08/02(月) 21:27:09 

    >>616
    キラキラしてるよね

    +12

    -0

  • 632. 匿名 2021/08/02(月) 21:28:18 

    >>429
    もとから大根なのに謎の高評価されてただけ
    それがバレてしまった
    ほんと欲かいて朝ドラヒロインなんてやらなきゃよかったのにね

    +76

    -4

  • 633. 匿名 2021/08/02(月) 21:28:29 

    >>175
    清原伽耶は地味。なぜこの子が朝ドラのヒロインに抜擢されたのか謎。◯◯クリニックの院長からも「目が小さい、団子鼻、エラ張り、主役の顔ではない」とケチョンケチョンの言われよう。でも、その通り

    +33

    -30

  • 634. 匿名 2021/08/02(月) 21:29:45 

    >>614
    何事にも限度ってもんがあると思うの
    このドラマはスーパーご都合主義だから突っ込まれまくってる

    +27

    -1

  • 635. 匿名 2021/08/02(月) 21:31:25 

    >>629
    元アイドルなのに昭和のおばちゃんのクルクルパーマかけて女優根性すごいと思った

    +77

    -3

  • 636. 匿名 2021/08/02(月) 21:32:19 

    朝ドラのスピード感ってこんな感じなの?ドラマ内での時の流れが早すぎて、ぬぼーっと自分のやりたいのとが分からなかったモネがいつの間にそんなに人を助けたい気持ちが高まったの?いつの間にそんなにベテラン漁師に指示出せるほどになったの?いつの間に…ってことが多々あって戸惑うんだけど。

    +34

    -1

  • 637. 匿名 2021/08/02(月) 21:33:51 

    フェミニストに怒られそうだけど、マリアンナ見てると女は愛嬌だなって思う
    モネはテレビ局の社員(たこ焼きの人とか)には愛想笑いしてるけど、基本ハコフグだからモテないと思う

    +47

    -0

  • 638. 匿名 2021/08/02(月) 21:35:17 

    >>625
    その大学全落ちもすごく落ち込んでる描写もなく、飄々としてるから感情移入できないんだよね

    +47

    -0

  • 639. 匿名 2021/08/02(月) 21:35:39 

    >>630
    モネが見てた求人情報って仕事内容がサポート業務だったんだよね
    だからバイトだったんだと思う
    でも実際働いてみると誰かのサポートじゃなく4人の気象予報士のうちの1人に入れられて正社員と同じことやらされてる
    インフルで休んでた人は復帰することなく消えてるし、怖い会社だ

    +61

    -0

  • 640. 匿名 2021/08/02(月) 21:36:49 

    >>26
    この子、ボーっとしているけれど、めちゃくちゃ負けず嫌いな性格らしいわよ。今田美桜ちゃんに対抗して、そのうち整形するんじゃない?まあ眼球の大きさからして美桜ちゃんとは違うから、お直ししてもパッとしないと思うわ。

    +24

    -44

  • 641. 匿名 2021/08/02(月) 21:37:13 

    大真面目につまらんから救いがない
    現代ものはだいたい面白くないから仕方ないけど、半分青いでもまだ突っ込みどころあったり、まれも酷かったけどキャラ立ってたし話もさくさく進んでたし
    モネはなんもないから見てて暇なんだよなぁ

    +26

    -2

  • 642. 匿名 2021/08/02(月) 21:37:26 

    >>633
    そのクリニックの人、中傷じゃないの?そういうのは気分良くないなぁ。

    +53

    -4

  • 643. 匿名 2021/08/02(月) 21:38:16 

    >>104
    中野区に住んでるけど、まさにこんな感じの古くて汚いコインランドリーしかない

    オシャレなコインランドリーがある地域がうらやましい

    +44

    -0

  • 644. 匿名 2021/08/02(月) 21:38:46 

    ツッコミじゃなくて演者個人に対する悪口・中傷みたいになってる。

    +6

    -4

  • 645. 匿名 2021/08/02(月) 21:38:59 

    >>26
    このドラマまではカヤちゃん可愛い顔してたイメージだったんだけど、モネで主役になってからは、こんなにボケた顔だったっけ?て思う様になった

    +104

    -0

  • 646. 匿名 2021/08/02(月) 21:41:50 

    上京する時に医者先生に住む地区くらいは伝えないか?
    不自然だよなぁ。
    偶然の再会もありえないし、再会した時の先生のリアクションも変。

    上京してから職探しものんびりし過ぎ。
    都合良すぎ。

    +41

    -1

  • 647. 匿名 2021/08/02(月) 21:43:03 

    >>6
    ふふっw

    +12

    -0

  • 648. 匿名 2021/08/02(月) 21:44:13 

    私は清原さん透明感あって綺麗だと思うけどモネの明るく元気という設定には合わないから人選ミスな気がする。清原さんもミステリアスキャラでいけば売れるかもしれない

    +28

    -2

  • 649. 匿名 2021/08/02(月) 21:44:44 

    >>441
    もうダメだ…!
    さかなクンの帽子がモネに見えてきたらどーしてくれよう(笑)

    +28

    -0

  • 650. 匿名 2021/08/02(月) 21:44:52 

    じっくり見てる人にしかわからないよさがある的なよいしょ記事があったらしいが、ちゃんと見てるからこそつっこまずにはいられない人もたくさんいると思う

    +47

    -0

  • 651. 匿名 2021/08/02(月) 21:45:52 

    >>611
    スーちゃん役の子、まれにも出てたね。

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2021/08/02(月) 21:47:43 

    >>640
    こういうコメントにプラスつくんだね
    自分は今田美桜好きだから見てるけど朝ドラトピって怖いわ

    +27

    -4

  • 653. 匿名 2021/08/02(月) 21:50:23 

    >>650
    こんな暇なドラマじっくり見るほど暇ではないんだよなぁ
    何度も見る苦行でもしてるのかな

    +21

    -0

  • 654. 匿名 2021/08/02(月) 21:50:57 

    >>651
    そうなんだー何の役だろ

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2021/08/02(月) 21:52:41 

    >>625
    モネって大学受験してたの??

    +4

    -1

  • 656. 匿名 2021/08/02(月) 21:53:00 

    >>11
    生え際が気になって仕方がない。
    若いのに薄くない?

    +79

    -3

  • 657. 匿名 2021/08/02(月) 21:53:20 

    >>607
    変だよね
    トラウマ抱えてるならそんな細かく選別出来ないと思うけどな
    ていうか、先生にとって大事なキーワードになる言葉なら試験受かった時は別なセリフにするとか出来るよね‥
    そこまで考えてなかったのかな

    +19

    -1

  • 658. 匿名 2021/08/02(月) 21:54:13 

    今田美桜の目がなんであんなにでかいのか?
    疑問だったんだけど誰よりも顔が小さすぎてパーツに収まりきらないんだと朝ドラで気づいたな。

    +23

    -3

  • 659. 匿名 2021/08/02(月) 21:55:52 

    モネ×スーちゃん モネ×莉子?の同世代わちゃわちゃシーン可愛いよね、それだけ
    半青の時はそれすらも思わなかった。あとは菅波先生カッコいい、清原さんの演技や表情は他の人と同じ意見です

    +6

    -11

  • 660. 匿名 2021/08/02(月) 21:59:01 

    >>630
    社長が井上順でソフトに見せかけてるけど、初めからブラック企業臭いなと思ってたのよね…

    モネ以外の採用希望者来ないわ、面接ろくすぽしないで即採用だわ、インフル社員戻って来ないわ、やり甲斐搾取でこき使うわ、酷い企業だよな

    +50

    -0

  • 661. 匿名 2021/08/02(月) 21:59:06 

    >>51
    老人が考える「原宿の子」なんだと思って観てる
    なんつーかセンスが80年代?よね

    +42

    -1

  • 662. 匿名 2021/08/02(月) 22:00:21 

    先生のおかげですって言われて笑顔が消える
    菅波先生の過去とは?
    医療ミスで訴えられたとか?
    それナイトドクターの田中圭の役か
    おかえりモネにツッコミを入れるトピ part2

    +18

    -1

  • 663. 匿名 2021/08/02(月) 22:02:06 

    >>633
    私もそういうのは院長のクリニックともあろう人が言うべきじゃないかなぁと思う。
    朝ドラで個性的なヒロイン今までだっていたし俳優さんみんながみんな完璧に整った人が主役って訳じゃないよね。

    +47

    -0

  • 664. 匿名 2021/08/02(月) 22:02:24 

    >>26そーなんだよ
    透明なゆりかごの時は発達障害のナース役だったからこれで良かったけど…

    +85

    -0

  • 665. 匿名 2021/08/02(月) 22:04:49 

    >>1
    どこぞの幼稚園の孫娘の?

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2021/08/02(月) 22:05:56 

    >>655
    一応受けたみたいよ
    それで落ちてニートになりかけてたけど、じーちゃんのコネで森林組合へ

    +24

    -0

  • 667. 匿名 2021/08/02(月) 22:06:54 

    台詞が聞こえない

    +18

    -0

  • 668. 匿名 2021/08/02(月) 22:09:32 

    >>26
    そのポカン顔やめろ!!怒
    って怒る人もいない
    みんないい人ばかり
    モネをギャフンと言わせたい

    +62

    -3

  • 669. 匿名 2021/08/02(月) 22:11:29 

    >>652
    朝ドラや大河って、新作にハマれないと何故かファンがアンチ化しがち。

    +15

    -1

  • 670. 匿名 2021/08/02(月) 22:13:30 

    >>26
    見てないので、どんな感じ?と思ったら、
    見事に顎上がってて、口半開きでわろた

    +39

    -0

  • 671. 匿名 2021/08/02(月) 22:14:07 

    >>652
    個人的にはこういうコメントはスルーでと思ってる。朝ドラトピだからつくコメントじゃなくてガルにいたら分かると思うけどどのトピにいっても嫌いな人を整形したらとか中傷したりする人はいるよね。このトピは容姿を中傷する為のトピじゃなくドラマへのツッコミトピだから

    余りにも目に余る場合は通報で対応しましょう

    +19

    -0

  • 672. 匿名 2021/08/02(月) 22:15:04 

    >>446
    そしてガルちゃんに現る!

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2021/08/02(月) 22:15:53 

    一見仲良さそうだけど、トラウマになるようなこと言われたり、どっちかが活躍すると一方が沈む永浦姉妹は闇が深い

    +73

    -1

  • 674. 匿名 2021/08/02(月) 22:17:32 

    >>655
    大学全落ちして就職した
    そんなバカなのに気象予報士に合格したから突っ込まれてる

    +68

    -0

  • 675. 匿名 2021/08/02(月) 22:18:03 

    >>654
    出番は少なかったけど、塩作りしてるお爺さんの孫役だったよ。浜辺美波ちゃんと姉妹だった。

    +4

    -1

  • 676. 匿名 2021/08/02(月) 22:18:12 

    >>662
    助けられた人と同じくらい助けられなかった人がいることがジレンマになってるんじゃないの

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2021/08/02(月) 22:18:54 

    >>633
    こんな発言拾ってここに書き込むの酷いよ。

    +16

    -2

  • 678. 匿名 2021/08/02(月) 22:19:24 

    >>661
    微妙なダサさで「宮城の限界」「島の限界」を表現してるのよ、きっと
    だってハイブロードラマだもん

    +35

    -1

  • 679. 匿名 2021/08/02(月) 22:19:39 

    >>674
    モネはなわとびやってるからな

    +13

    -1

  • 680. 匿名 2021/08/02(月) 22:21:36 

    >>119
    ドラマなんで😅
    現実にはこんな事あるかーい!ってのがたまにはあっていいのかも。確かに羨ましい

    +10

    -1

  • 681. 匿名 2021/08/02(月) 22:21:55 

    で、みーちゃんの牡蠣はとうなったの?
    全部うやむや?

    +21

    -0

  • 682. 匿名 2021/08/02(月) 22:21:57 

    >>640
    ゾッとするコメント。

    +15

    -1

  • 683. 匿名 2021/08/02(月) 22:23:14 

    視聴率低いよね

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2021/08/02(月) 22:25:09 

    >>679
    なわとび最強だね
    それなら日本で一番頭いいのって実は小学生なのかもしれない笑

    +25

    -0

  • 685. 匿名 2021/08/02(月) 22:29:52 

    >>26
    たしか入社試験に受かった時もこの顔だったw

    +38

    -1

  • 686. 匿名 2021/08/02(月) 22:31:35 

    >>9
    まさに、それ!言いたかったこと!
    顎突き出して下目がちでボソボソ。

    +45

    -0

  • 687. 匿名 2021/08/02(月) 22:32:05 

    >>32
    私も、お医者さんで洗濯機家にないなんてことあるか?と思ってた。いや、まぁ家にあったとしてもめんどくさいから乾燥までぶちこめばやってくれるコインランドリーを選んでるのかもしれないけど…

    +27

    -1

  • 688. 匿名 2021/08/02(月) 22:36:47 

    >>385
    そうなんだよなー結局脇だから今まで叩かれてないけど主役なら色々言われてたと思う。美桜ちゃんかわいいけど明るいキャラしか見たことないし。

    +18

    -2

  • 689. 匿名 2021/08/02(月) 22:39:13 

    >>603
    そうアオイは育ちの過程からのあの性格はわかる。でもモネは震災のトラウマはあるけど、あんなに良い家に育ってるのに不幸背負ってる感ありすぎるのが違和感なのかも。

    +25

    -1

  • 690. 匿名 2021/08/02(月) 22:39:26 

    >>206
    好きではなかったが、確かに漫画までは見れた。
    トヨエツの秋風はおりが首の皮を繋いだ感じだった

    +27

    -0

  • 691. 匿名 2021/08/02(月) 22:39:51 

    >>17
    気象予報士だし高そうだよね
    2000円くらいかな?

    +19

    -0

  • 692. 匿名 2021/08/02(月) 22:40:11 

    >>559
    大卒しか取らない会社だったよね
    アルバイト経験があって気象予報士持ってるだけでそんなすぐ正社員になれるものなんだ??

    +20

    -1

  • 693. 匿名 2021/08/02(月) 22:43:22 

    >>626
    最近の一人暮らしで洗濯機ない人ほぼいないよ
    シェアハウスですら洗濯機ついてる

    +33

    -0

  • 694. 匿名 2021/08/02(月) 22:44:24 

    >>123
    あまちゃんみたいにヒロインの空気感で場を作るタイプかと思って観てたけど、平坦過ぎて相手の熱演もへし折るとこあるよね。
    東京へ行く時は「皆さん、本っ当に、有難うございました!」っていきなり外面みたいなテンション出てきたし。声出んじゃんwってキャラに困惑した。

    +40

    -0

  • 695. 匿名 2021/08/02(月) 22:45:37 

    >>108
    わかるwww

    おでこ出したせいか、おでこと生え際の差があって、えっ?これでいいの?!って思いながら見てた

    +42

    -1

  • 696. 匿名 2021/08/02(月) 22:45:56 

    >>687
    わたしの知ってる人は洗濯めんどいからほぼクリーニングだった
    コインランドリーは待ち時間がもったいない。

    +27

    -0

  • 697. 匿名 2021/08/02(月) 22:48:18 

    他の人も書いてるけどいいたい…
    ・すーちゃんのファッションが変に頑張りすぎててダサい。
    ・海の仕事してる人は台風とか天気のことはある程度わかっていると思う、モネが指示してるのが不思議だった。
    ・大したことがおこったわけではないのに大袈裟な音楽が流れる。

    あと中村先生っていたよね?筋肉ムキムキの。
    菅波先生が、「あの人といると自分の未熟さを思い知らされる」みたいなこと言ってたけど、今までそのエピソードとかあったっけ?
    これからあるのかな?
    それともスルーなのかな…



    +54

    -0

  • 698. 匿名 2021/08/02(月) 22:49:37 

    >>597
    私、もう年が菅波先生の方に圧倒的に近いから(公式設定でいくつか知らないけど)高校出たてのほぼ子どもみたいな頃から知ってるモネと菅波先生はないよな〜と思って見てたけど、東京来てからも登場してるのを見ると先生と一回いろいろあるのかな?

    菅波先生が畑違いの気象のことをあんなにモネに教えてあげたのも、世話焼きなキャラじゃないだけになんか理由があるんだろうなと思ってたけどそれもまだ明かされてないね

    +21

    -0

  • 699. 匿名 2021/08/02(月) 22:49:40 

    >>451
    ちょ‪w‪w‪w

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/02(月) 22:49:48 

    >>692
    たぶん能力を認められたとか
    役に立ったとかでなれるんじゃない?
    ドラマだから

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2021/08/02(月) 22:52:12 

    >>696
    同じー
    元医療関係なんだけど医者はクリーニング率かなり高かった。変な話下着とかは使い捨てしてる人が多かったよ

    +46

    -0

  • 702. 匿名 2021/08/02(月) 22:52:28 

    >>252
    あの絶妙な大学一年生感がうまいな〜と思った!
    意図してやってるならスタイリストさん上手だよね

    +39

    -2

  • 703. 匿名 2021/08/02(月) 22:53:28 

    >>1
    家に洗濯機ないほどしょぼい家に住んでるアラサー医師って、滅多にいないと思う。

    +83

    -1

  • 704. 匿名 2021/08/02(月) 22:53:31 

    >>195
    本当それ。
    それだったら、土曜日だけのサンドイッチマンの回だけ見れば十分になるよね

    +26

    -0

  • 705. 匿名 2021/08/02(月) 22:53:43 

    >>633
    朝が来たとかなつぞらでは高評価だったからヒロインに選ばれた時点では『やっぱりね』の意見のほうが多かったと思う。ドラマが始まって評価が激変したように思うけど。

    +56

    -0

  • 706. 匿名 2021/08/02(月) 22:54:29 

    >>698
    世話焼きキャラというか人を助けたくて医者になった人だから自分が力になれるならって感じだと思ってた。
    理数系が得意そうだし
    あと、菅波先生役を坂口健太郎にする意味とは?って考えると恋愛面でも何かあるのかなと。
    恩師みたいな立ち位置なら、中村先生でも良いわけだし

    +11

    -0

  • 707. 匿名 2021/08/02(月) 22:54:29 

    >>14
    全裸監督の印象が強すぎる

    +9

    -2

  • 708. 匿名 2021/08/02(月) 22:55:45 

    >>204
    もしかしたらモネの舞台になった気仙沼がフカヒレが特産だからかなぁ…?普段からサメのグッズめっちゃ売ってるしサメも食べるので。

    イルカはわからないけども…

    +8

    -1

  • 709. 匿名 2021/08/02(月) 22:56:23 

    >>34
    すーちゃん、大人っぽい顔立ちなのに、ファッションはガーリーな感じなのが似合ってないと思う。

    +80

    -0

  • 710. 匿名 2021/08/02(月) 22:57:12 

    >>640
    通報させていただきました

    +6

    -6

  • 711. 匿名 2021/08/02(月) 22:58:09  ID:FjU6M3ffGe 

    >>9
    がるちゃんで誰かが「バカリズムと同じ口元」とコメントしていて、すごく納得した。

    +110

    -3

  • 712. 匿名 2021/08/02(月) 23:01:58 

    コインランドリー王子

    +7

    -1

  • 713. 匿名 2021/08/02(月) 23:02:36 

    >>248
    社長がいつでもどこでも現れるのが謎。

    初めは、会社のロビーみたい所で打ち合わせ(?)お茶(?)していて、
    次にモネが朝2時位に呼び出された時もいたし(傘イルカと小雨ちゃんを渡す)、
    入社後も、テーブルの下から現れたり、
    社長なにしてるねん、ってツッコミたくなる。

    +47

    -0

  • 714. 匿名 2021/08/02(月) 23:03:16 

    >>195
    やっぱ最近冒頭の振り返りの時間長いよね?!
    朝忙しいから前の日と被ってるとこあるとこの間にあれしてこれしよう!とかなるけど、毎日週明けの月曜日の気持ちだったよ(笑)

    +42

    -0

  • 715. 匿名 2021/08/02(月) 23:03:18 

    >>4
    コインランドリーに住んでるのかと思ったwww

    +38

    -0

  • 716. 匿名 2021/08/02(月) 23:04:51 

    >>10
    わろてんかの松坂桃李が亡くなった後もちょくちょく出てきてたこと並に何でもあり。

    +27

    -0

  • 717. 匿名 2021/08/02(月) 23:07:17 

    >>26
    楽しみにしてたドラマだけど私この子あんまり好きじゃない
    同年代からも人気ないし雰囲気が苦手
    なんか朝はもっと明るいドラマが見たい

    +122

    -4

  • 718. 匿名 2021/08/02(月) 23:09:07 

    >>622
    清原さんがイメキャラだった時のオロナミンCのCM好きじゃないな…噌味シャンタン?のCM思い出したわ
    元ももクロと晴天に出てる俳優(名前忘れた)が出てたCM

    +10

    -2

  • 719. 匿名 2021/08/02(月) 23:09:34 

    会社の休憩室で、お昼休みにお局様とおしゃべりする合間に見てるんだけど、さっぱり話が頭に入ってこない
    今までの朝ドラはちゃんとストーリー追えたんだけどな

    +29

    -2

  • 720. 匿名 2021/08/02(月) 23:12:28 

    >>26
    パペットの方がまだ表情豊かって思うくらい表現力ないと思う

    +59

    -1

  • 721. 匿名 2021/08/02(月) 23:13:18 

    モネといると先生本当は心療内科の人では?と思ってしまう。

    +43

    -1

  • 722. 匿名 2021/08/02(月) 23:13:30 

    >>505
    私も地元だから観ています。ドラマの脚本というのは解っているのですが、自分が被災しなかったことをいつまでも引きずり、悲劇のヒロインになり、この子の表情も相まってイライラします(笑)演技が上手いとも思わないですが、イライラするって事は、演技が上手いのかな…(笑)

    +75

    -3

  • 723. 匿名 2021/08/02(月) 23:13:36 

    >>698
    私は逆にモネ側の年齢と同じなんですけどちょっと30才位の人はありえないかなと思いながら見てます
    普通の大学生だから現実わかってないだけかもですけど医者だから惹かれるとかもないです
    マリアンナがモネに上何才までいける?わたし50かなー40かなとか前言ってたから安達奈緒子さんがそういう趣味なのかなとか

    +44

    -2

  • 724. 匿名 2021/08/02(月) 23:14:44 

    >>709
    西野カナ系が流行った時?

    +7

    -1

  • 725. 匿名 2021/08/02(月) 23:15:32 

    >>1
    菅波先生はモネが誰に影響を受けてどこの気象会社に憧れて東京に行ったかわかってたはずですよね?

    セリフからモネの下宿先はバイト先と近い事は語られていて、菅波先生の勤務先の病院から下宿先の銭湯も近いわけで………あんな立派なバイト先に気付かないかなぁ

    +43

    -0

  • 726. 匿名 2021/08/02(月) 23:15:52 

    >>45
    半分青いはなんだかんだ周りの人たちがハマってた
    うちの親も「面白いよー」連呼してたし

    +11

    -29

  • 727. 匿名 2021/08/02(月) 23:16:34 

    今回清原伽耶ちゃん楽しみにしてたんだけどなー。
    だいぶガッカリというか、何の感情も湧かない。
    次のカムカムが早く見たい。

    +60

    -3

  • 728. 匿名 2021/08/02(月) 23:17:02 

    >>185
    トピズレなんだけどMERで「わかりますかー?医師の喜多見といいますー」を何回も何回も聞いてるから私も名乗りな!!と思っちゃった

    +42

    -1

  • 729. 匿名 2021/08/02(月) 23:21:06 

    主題歌の声がキモくて消音してる

    +12

    -3

  • 730. 匿名 2021/08/02(月) 23:22:10 

    訳あってうちのテレビ字幕が映らなくなって聴き取りづらくなってからみてないなー明日はみようかな

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2021/08/02(月) 23:23:47 

    >>633
    アミューズでしょ
    主役は決まってたようなものだよ

    +29

    -2

  • 732. 匿名 2021/08/02(月) 23:23:55 

    >>723
    私もない。恋愛対象にならない

    +13

    -2

  • 733. 匿名 2021/08/02(月) 23:26:27 

    モネの世界ではピンポイントに宮城にばかり災害が起こっている。他の県はめっちゃスルー。

    +70

    -0

  • 734. 匿名 2021/08/02(月) 23:29:28 

    >>233
    銭湯を廃業してシェアハウスに改装したのかと思った
    銭湯は営業してない
    男湯と女湯、片方を食堂にして片方を残して
    シェアハウスって言ったってモネとスーちゃんと宇田川しか住んでなさそうだけど

    +14

    -1

  • 735. 匿名 2021/08/02(月) 23:29:45 

    ほんとに疑問なんだけど、このネタで半年もつの?震災が2011年ってことは、10年で令和三年に追い付いちゃうじゃん。だいたい朝ドラって半年で幼少期から初老くらいまでやるイメージだから、かなり中身濃くしないとネタもたないんじゃないかと思っちゃう。でもそのわりにすごくあっさりしてる。とんとん拍子。

    +25

    -0

  • 736. 匿名 2021/08/02(月) 23:30:04 

    最近れん出てる?

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2021/08/02(月) 23:30:10 

    >>13
    はっきり喋らないから片手間に見れない!じっくり見たくなる内容ではないので結局あまり見てない。

    +26

    -1

  • 738. 匿名 2021/08/02(月) 23:31:14 

    >>18
    黒島結菜でも良かった気もする

    +7

    -18

  • 739. 匿名 2021/08/02(月) 23:31:58 

    東京オリンピック開催期間中にオリンピック応援して熱中症で死にかけるとかいう面白くもクソもない頭おかしいこじつけエピソードいる?
    脚本家頭おかしいの?

    +70

    -0

  • 740. 匿名 2021/08/02(月) 23:33:09 

    宇田川さんって誰なんだろう?

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2021/08/02(月) 23:34:00 

    >>736
    最近見掛けてない気がする

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2021/08/02(月) 23:35:48 

    >>685
    大学落ちた時もこの顔だった
    バリエーションの少なさよ

    +35

    -0

  • 743. 匿名 2021/08/02(月) 23:35:51 

    >>735
    えっ?
    朝ドラでは2016年だよ
    それから3年後の2019年までを描くらしい
    3年たったら気仙沼に帰るらしい
    気象の知識を活かしてモネが大活躍するって
    なので、一代記とかでも半生とかでもなく
    ある女の子の数年を描いてますね


    +22

    -1

  • 744. 匿名 2021/08/02(月) 23:36:12 

    >>736
    24時間テレビが忙しいんじゃない⁈

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2021/08/02(月) 23:36:30 

    >>63
    脚本家もオリジナルより原作ありの方がいいよ。

    +19

    -1

  • 746. 匿名 2021/08/02(月) 23:39:02 

    >>743
    森林組合に戻るの?

    +0

    -2

  • 747. 匿名 2021/08/02(月) 23:39:23 

    >>739
    タイムリーに注意換気してくれてるね!とか言われてるけど馬鹿かと思う
    結局のところ菅波の過去のトラウマに繋げるための道具

    +26

    -0

  • 748. 匿名 2021/08/02(月) 23:39:35 

    菅波先生ドラム式洗濯乾燥機買いなよ!
    っていつも思う。

    +37

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/02(月) 23:40:58 

    >>664
    うん。透明なゆりかごの時は演技下手だと思ってなかった。役に救われてたんだな…。

    +52

    -0

  • 750. 匿名 2021/08/02(月) 23:41:05 

    >>662
    菅波先生の過去べつに掘り下げなくてもいいけどやるのかな
    コインランドリーで待ち伏せしてるだけだしキャラクターには惹かれないんだよね

    +43

    -0

  • 751. 匿名 2021/08/02(月) 23:42:12 

    >>571
    なんか変なイラスト添えて画用紙に書いて説明してたよねw
    社員の前でブチ切れた時。

    +29

    -0

  • 752. 匿名 2021/08/02(月) 23:44:47 

    >>750
    やるっぽいよ
    最初からキャラ設定もめちゃくちゃで一向に好きになれない
    都合よく現れる妖精だと思ってるから過去にまったく興味持てないし何語られたって感情移入することもないわ

    +58

    -2

  • 753. 匿名 2021/08/02(月) 23:45:21 

    >>26
    清原果耶で検索かけたら予測変換で「口元」って出てきた。みんな気になってるんだねw

    +83

    -1

  • 754. 匿名 2021/08/02(月) 23:47:50 

    >>747
    たぶん、そうだよね
    あなたのおかげという言葉がトラウマになっている
    菅波先生の問題に焦点をあてる今週なのかなと

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2021/08/02(月) 23:53:41 

    >>752
    そうなんだ
    私、坂口健太郎を楽しみに見てる
    この人、一時期の勢いなくなってあんまりTVで見かけなくなってたけど、去年の東京タラレバ娘スペシャルと35歳の少女ってドラマで久しぶりに見てツンデレな役が続いてるけど似合ってるしモネと出会って笑顔を見せたり
    人間的に成長してるしモネとの関係がどうなっていくのか楽しみだよ

    +17

    -19

  • 756. 匿名 2021/08/02(月) 23:55:43 

    >>27
    ノーメイクっぽいよね。(実際はしてるだろうけど)表情も乏しいしひたすら地味。

    +40

    -0

  • 757. 匿名 2021/08/02(月) 23:55:44 

    人間の心理描写が本当に足りないドラマだなと思って見てる。みんなそんなに綺麗なことばかりで生きてない。黒い気持ちもあって、挫折とかそれに伴う葛藤とか、時にはみっともないくらいに取り乱しちゃったりすることあるよね。泥臭さが足りない。朝ドラだから?

    +56

    -1

  • 758. 匿名 2021/08/02(月) 23:57:08 

    >>756
    ファンデだけは結構塗ってるけど、油ギッシュに見えることが多い気がする。

    +34

    -0

  • 759. 匿名 2021/08/02(月) 23:58:31 

    主題歌誰かと思ってググったら知らないバンドだった何でこの人達なんだろ?問題有りな内容が書かれてた

    +4

    -22

  • 760. 匿名 2021/08/02(月) 23:59:53 

    このトピすごい!
    7月末に立った本トピに今朝立ったばかりのツッコミがコメ数迫る勢い!

    +35

    -0

  • 761. 匿名 2021/08/03(火) 00:00:42  ID:wC5clmUOi1 

    >>9
    うちの地域では”あっぱ口”って言う。「あっぱ口開けてんな!」と言われる。良くない評価。

    +30

    -1

  • 762. 匿名 2021/08/03(火) 00:04:01 

    >>759
    それはさすがに…

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2021/08/03(火) 00:04:24 

    >>761
    うちでも言うわw

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2021/08/03(火) 00:05:02 

    気象予報士ってそんな簡単になれる???
    扇風機の発明や漫画家の方がまだマシだったと思う日が来てしまいました。

    +72

    -1

  • 765. 匿名 2021/08/03(火) 00:05:04 

    >>14
    自宅のGパンの雰囲気がいつも田舎っぽいと思っています。

    +15

    -0

  • 766. 匿名 2021/08/03(火) 00:10:33 

    >>633
    脚本担当のご指名
    オーディションなしのヒロインほんと増えたねー

    +27

    -0

  • 767. 匿名 2021/08/03(火) 00:18:28 

    >>210
    鬱鬱としてて朝から見る気なくすんだよな…。

    +32

    -1

  • 768. 匿名 2021/08/03(火) 00:18:59 

    >>703
    昔、東京に住んだことあるけどコインランドリーが遠いので、給料少ない私ですら二層式洗濯機買った。でも近くにあると買わないのかな?同僚で風呂無しのアパートに住んでいる人は銭湯近くにあったようだし。

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2021/08/03(火) 00:19:48 

    >>656
    今の髪型変だよね?
    被ってるみたいというか、前髪の分け目シェーディング入れてるのかな?髪は黒いのにそこは茶色い。

    +22

    -0

  • 770. 匿名 2021/08/03(火) 00:22:03 

    >>764
    現実の世界の気象予報士は簡単にはなれないけど、モネランドの気象予報士は1年くらい勉強したら誰でもなれるんだと思うよ
    何が空気を温めてるんだろう?から始めても1年で大丈夫

    +55

    -1

  • 771. 匿名 2021/08/03(火) 00:22:13 

    >>758
    たしかに。ファンデ顔と首の色合ってない時あるね。

    +23

    -0

  • 772. 匿名 2021/08/03(火) 00:27:17 

    >>14
    原宿だからでしょ?でかリボン

    おばさんにはわからないか

    +5

    -11

  • 773. 匿名 2021/08/03(火) 00:28:57 

    すごいトピ伸びてるね
    みんなこのドラマに不満たらたらなのかな?
    まあつまんないもんね
    うちも見なくなってしばらく経つし

    +46

    -1

  • 774. 匿名 2021/08/03(火) 00:30:46 

    >>625
    高校音楽科の受験落ちたよ

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2021/08/03(火) 00:34:13 

    >>760
    ついに本トピより伸びてしまうツッコミトピ
    本トピからのお引越し民も日に日に増えてるのがこの朝ドラの実態を物語っている

    +42

    -0

  • 776. 匿名 2021/08/03(火) 00:48:14 

    >>233
    確か男湯から女湯に切り替わる1時間で掃除してると認識してたけど、夜中は宇田川さんで昼間は菜津さんが掃除してると思ってた
    2階部分をシェアハウスとして貸してるけどシェアハウスというより大家さん家族プラス謎の人物と同居って感じだよね
    プライバシー無さそう
    宇田川さんもバレてからちょこちょこ存在感出してきてるし
    このドラマ思ってた設定が都合よくコロコロ変わるから紛らわしいわ
    菅波もモネとの再会が済んだらいつもランドリーに入り浸ってる

    +49

    -0

  • 777. 匿名 2021/08/03(火) 00:48:46 

    >>175
    美桜ちゃんは今まで脇でおいしい役やってきて評価されてるけど、いざヒロインになったらどうなんだろ
    東京リベンジャーズみたいなのはいいけど朝ドラヒロインはなんか違う気もする

    +55

    -1

  • 778. 匿名 2021/08/03(火) 00:55:23 

    そうなんだ。音楽の高校も落ちてたよね😅

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2021/08/03(火) 00:58:47 

    >>193
    モネからの電話におじいちゃんはじめ家族みんなが聞き入って行動するのに、焼きもち焼いたのかと思った
    みんなお姉ちゃんばっかり!って感じかと。
    母親が妹の気持ちを察することが、できていないように思えた

    +48

    -1

  • 780. 匿名 2021/08/03(火) 01:02:58 

    >>188
    妹がモネに輪をかけて暗い感じよね

    +61

    -1

  • 781. 匿名 2021/08/03(火) 01:02:59 

    >>114
    おちょやんより視聴率ずっと悪いよね。ここ最近ではワースト1のような、、。

    +52

    -0

  • 782. 匿名 2021/08/03(火) 01:08:27 

    >>779
    同感。面白くなかったんだよね、今まで家族の中のしっかりものは妹で、姉はどちらかというとデキが悪いのに急に頼りにされ始めて。モネが動いたからみーちゃんも自分のことを考えなきゃと思い始めたんじゃない?って母親が言ってたけど、すでにみーちゃんはしっかり考えて進路を決めてるのにね。

    +64

    -2

  • 783. 匿名 2021/08/03(火) 01:10:44 

    >>781
    清原さんの表情が豊かじゃないからな
    朝からうるさいだの言われてたけど杉咲さんの演技の方が引き込まれるものあったよ、特に晩年期

    +79

    -1

  • 784. 匿名 2021/08/03(火) 01:12:15 

    清原かやちゃんって演技うまいってそこかしこで大絶賛されてたからすごい期待してたけど、そんなでもないね。

    +74

    -2

  • 785. 匿名 2021/08/03(火) 01:14:46 

    >>206
    もねも夏木マリが出てた森林組合編までは田舎だからいい人だらけでもまだ許せたわ。

    +22

    -2

  • 786. 匿名 2021/08/03(火) 01:14:55 

    >>152
    わかる。あだ名ってだいたい親が呼んでるのから広まるけど、普通は「ももね」なら「もも」って呼びそうですよね。

    +51

    -2

  • 787. 匿名 2021/08/03(火) 01:14:56 

    容姿disは嫌だな
    演技者に対して、表情の作り方や発声は、批判も含めて評価を受けるのは当然だけど

    +22

    -2

  • 788. 匿名 2021/08/03(火) 01:17:41 

    >>188
    妹が相当我慢して維持されている関係に見える
    父母が姉にばかり気を遣ってる

    +82

    -2

  • 789. 匿名 2021/08/03(火) 01:18:01 

    りょーちん親子の回がピークかな。モネは幼馴染なのに、及川親子回の前後もりょーちんのこと心配したりがなかった。最近になって話す場面でてきたけど。

    +53

    -1

  • 790. 匿名 2021/08/03(火) 01:19:04 

    ねぇみんな見てて
    清原さんって口をほとんど開けないで喋るから
    そりゃ台詞が聞き取りにくいはずだわ

    +48

    -0

  • 791. 匿名 2021/08/03(火) 01:20:11 

    >>251
    全然マイクに声が乗ってなくてイライラする

    +17

    -2

  • 792. 匿名 2021/08/03(火) 01:21:12 

    なんか東京編になってからだんだん興味なくなってきて、毎回録画してるけど昨日のやつ見てないや。
    最初はモネかわいいなぁと思ったし宮城の人達も良かったけど、キョトン顔が多過ぎてイライラしてきました。
    あとこないだの土曜のサンドウィッチマンが菅波先生との偶然の出会いを「アレは無いな」ってキッパリ言ってくれて思わず「だよねー!」って言ってしまった。
    モネと菅波先生の二人の間合いもイライラするし。
    「…です…かね…」「そう…です…ね…」みたいな。

    +90

    -0

  • 793. 匿名 2021/08/03(火) 01:22:30 

    さすがにつまらなくて見るのやめた
    G線上のあなたと私とか透明なゆりかごとか好きなドラマの脚本家さんだったから楽しみにしてたけど好みじゃなかった

    +13

    -0

  • 794. 匿名 2021/08/03(火) 01:25:31 

    特に関西人の役者さんだと訛りが…
    頑張ってはいるがアクセントが全然違う

    +1

    -3

  • 795. 匿名 2021/08/03(火) 01:29:08 

    >>781
    最近マリアンヌ今田のアゲ記事を目にすることが多かったので東京編で視聴率上がったのかと思ってた

    +6

    -1

  • 796. 匿名 2021/08/03(火) 01:29:35 

    スーちゃん、大食いのアンジェラに似てる

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2021/08/03(火) 01:29:37 

    >>793
    G線も透明なゆりかごも原作ありきだからねー
    透明なゆりかごは特に原作が良かった
    安達氏オリジナル脚本はコードブルー3とか失敗してる。恐らくオリジナル苦手

    +28

    -1

  • 798. 匿名 2021/08/03(火) 01:35:21 

    >>447
    私はこのドラマ、複数人で書いてるからこそ、それぞれのパートで辻褄合わなくなったりキャラの解釈違いでキャラ崩壊してるんだろうと思ってる。
    さらにプロデューサーらもそういう点に疑問を持たない。

    駄作朝ドラあるある、かも?(笑)

    +11

    -1

  • 799. 匿名 2021/08/03(火) 01:40:14 

    >>623
    ヒロインが困った時には何故かヒーローが駆け付ける昔のアニメみたいな設定。

    +24

    -1

  • 800. 匿名 2021/08/03(火) 01:40:51 

    トントン拍子にすべてがうまく行き過ぎてヒロインに感情移入できない。
    上京して下宿先も就職先もすぐ見つかっておまけにみんなすごく優しい。
    恋愛に疎い設定もちょっと無理がある。

    +58

    -1

  • 801. 匿名 2021/08/03(火) 01:44:56 

    三人ヒロインおいてやるみたいに、ヒロインの責任を分散させて上げたほうがいい時代なのかもね。
    今はキャリアのある女優を指名にしてるけど、指名1人、あとは抜擢1人みたいにした方がいい時代なのかも。
    戸田恵梨香や安藤サクラも演技へたって朝ドラで言われたし、脚本を忠実に再現できる力量があっても、肝心のシナリオがつまらないと意味ないし、申し訳ないけど東北の震災について描く作品が多くてみていて疲れる。
    あまちゃんみたいに明るくやってくれたらいいんだけど、敷居の高い作りだよね。

    +49

    -5

  • 802. 匿名 2021/08/03(火) 01:45:25 

    >>789
    私も、新次さんの「5年って長いですか」のシーンがピーク

    +35

    -1

  • 803. 匿名 2021/08/03(火) 01:46:17 

    >>9
    このぱかーんかおがかわいいんじゃん。

    +6

    -29

  • 804. 匿名 2021/08/03(火) 01:46:53 

    >>788
    父親は幼少期から音楽でモネに付きっきり
    母親は教師と民宿手伝い
    みーちゃんは「おばあちゃんっ子だったから」みたいなセリフがあった気がするからおばあちゃんに可愛がられていたんだろうね
    そのばあちゃんも今や故人
    中1で震災経験
    あの状態のおばあちゃんを迎えに行って避難させる
    なのに姉が心閉ざしたもんだから家族総出でモネを心配
    家族で一番辛いのもケアが必要だったのもこの子なはずなのにね

    +111

    -1

  • 805. 匿名 2021/08/03(火) 01:51:12 

    ととねえちゃんのスタッフ多いのかな?
    西島、坂口をメインでまた使うにしてはサイクルはやくない?
    ハマケンは朝ドラの脇でよく出るけど、お気に入りなんだね。
    最近、相手役の男性も使いまわしがちよね

    +54

    -2

  • 806. 匿名 2021/08/03(火) 01:54:16 

    キンプリの子つかったのに、ヒロインの相手役にならないなら、ブレイクしないやん。なぜに今、坂口健太郎?年齢差ありすぎて、ロリコンにみえる。

    +108

    -3

  • 807. 匿名 2021/08/03(火) 02:02:39 

    >>804
    ほんとだわ。
    姉がいつまでもウジウジウジウジして「私が島を出たかった理由は」家族に演説し始めて。妹はどんな気持ちだったか。みーちゃんに寄り添う人いないじゃん。

    +106

    -1

  • 808. 匿名 2021/08/03(火) 02:03:33 

    >>9
    キョトンとした顔に、口が「ポ」ってしてんだよねw

    透明なゆりかごの時もコレで、このキョトン・ポの表情は「あえての演技」と思ってた
    特殊な女の子の役柄だったからかな?と……
    けど「あさが来た」のふゆ役の時は出てなかったから、多分彼女の自然な表情では無く
    良くも悪くも「彼女なりの演技」なんだと思う、このキョトン顔にお口が「ポ」w

    完全に余計なお世話で申し訳無いけど、この演技はやめた方が良いと思う……
    あさが来たの時の「芯の強いキリっとした少女(ふゆ)役」彼女に合っててスゴく良かったモノ。

    +107

    -6

  • 809. 匿名 2021/08/03(火) 02:04:16 

    >>781
    おちょやんは、未だにdisりが多いし確かに朝ドラ向き万人向けではなかったけど、描きたかったことは明確で、ドラマとしては名作だと思う
    モネは、新しい朝ドラをうたいながら、実は万人受けを狙って様々なテーマを盛り込んだけど、全てが薄っぺらくてことごとく顰蹙を買っている
    ドラマは、細部のリアリティーで視聴者を惹きこめるかがポイントなのに、モネは、テーマを広げるほど、視聴者を呆れさているんだよね
    まずヒロインがどんな娘なのかわからないもの

    +74

    -5

  • 810. 匿名 2021/08/03(火) 02:06:40 

    >>802
    横からすみません
    ピークというか、そのシーン、セリフ以外、共感できたところがありません

    +6

    -3

  • 811. 匿名 2021/08/03(火) 02:10:14 

    >>801
    戸田恵梨香クラスでさえ演技下手って言われるの?誰なら納得なんだろう。
    でもそもそも朝ドラってほんとに今でこそ既に名のある女優を使うけど以前は新人女優の登竜門的な感じで演技がどうとかのレベルでさえなかったよね。

    +64

    -3

  • 812. 匿名 2021/08/03(火) 02:15:50 

    >>806
    そうかな
    このまま不幸を背負った幼なじみってポジションの方がおいしいと思う
    なつぞらも相手役の中川大志より天陽くん(吉沢亮)の方がおいしい役だったと思うよ
    正直他の良作ドラマならともかくモネの相手役組まされる方がかわいそうに思う

    +74

    -2

  • 813. 匿名 2021/08/03(火) 02:19:01 

    >>803
    いつもいつもじゃあ決めゼリフにもキメ顔にもならないよ

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2021/08/03(火) 02:43:39 

    >>812
    吉沢亮はソウルメイトみたいな感じでまだ特別な存在だったけど、りょーちんは幼なじみの一人で妹の想い人という、もね的には思いれなさすぎて、もうこれから全然目立たないよ。

    +13

    -7

  • 815. 匿名 2021/08/03(火) 02:47:23 

    >>25
    それが朝ドラやん!

    +2

    -19

  • 816. 匿名 2021/08/03(火) 03:08:56 

    >>781
    私はおちょやん好きだったな。
    借金して千代を度々困らせるお父さんはいらない、と思ったけど他の役者さんはそれぞれ存在に説得力があったし、子役も上手で泣けるシーンもあったよ。
    台詞の感じも今季のやつとはだいぶん練られ方が違う。

    +82

    -9

  • 817. 匿名 2021/08/03(火) 03:40:57 

    今日(今となっては昨日)見たんですが、会話のテンポ悪くないですか?
    全体的に妙でしたが、もねと坂口健太郎の2人のシーンがとにかく変でした。

    +57

    -0

  • 818. 匿名 2021/08/03(火) 03:42:36 

    >>812
    モネの魅力がわからないものね

    +51

    -1

  • 819. 匿名 2021/08/03(火) 03:44:15 

    >>25
    モネが良い子なのかがわからないから、引き込まれない

    +59

    -1

  • 820. 匿名 2021/08/03(火) 04:24:51 

    >>186
    人の作ったおにぎりが無理なタイプじゃない?
    麦茶も然り。実は私も他家で作った麦茶は苦手

    +11

    -0

  • 821. 匿名 2021/08/03(火) 05:15:26 

    >>34
    おじいちゃん救出してるときにキュンときて、着替えて挨拶したときにモネが好きって気付いたんじゃなかった?
    気付いたから何もしないと思うな〜

    +25

    -0

  • 822. 匿名 2021/08/03(火) 05:28:18 

    >>784
    お芝居をきちんと勉強できていないんだろうね。
    デビュー後わりとすぐに認められ、どんどん仕事が入ったから時間がなかったのかも。

    モネが終わったら、顔の表情、目の動き、発声を学びなおしたほうがいいね。

    +69

    -2

  • 823. 匿名 2021/08/03(火) 05:43:47 

    >>821
    そのへんの流れ、すーちゃんは演技で表現できているなと思った。

    +26

    -0

  • 824. 匿名 2021/08/03(火) 05:46:48 

    普通に楽しく見てたけど、全体的にうす暗いベールを纏ったような雰囲気がずっとある気がして、少し苦手になってきた。
    震災・災害がずっと根底にあるから、見ててしんどいというか疲れてしまうのかも。
    妹役の子は、冷えきった闇を感じるような目とか、逆に笑顔を見せる年相応な瞬間もあって、上手く演じられてると思う。
    姉妹どちらかは、カラッと明るいタイプだったら良かったかも。
    菅波先生とモネも、どちらも暗く大人しいので。
    脚本がスイスイ進むのは良いんだけど、あまりにイージー・ご都合主義なのが気になり始めた。

    +60

    -0

  • 825. 匿名 2021/08/03(火) 05:49:24 

    何ヵ月もすれ違いが続いたわりには一度会ったら当たり前のように利用時間まで把握している。

    ツッコミは入れるけど、なんだかんだで東京編は楽しく見てる。

    +15

    -1

  • 826. 匿名 2021/08/03(火) 05:59:26 

    >>752
    妖精!笑
    僕のこと見つけないでぇと言いつつ、試験勉強や応急措置を完璧にこなして、飛び去るように退場するもんね笑

    +17

    -0

  • 827. 匿名 2021/08/03(火) 06:02:47 

    今日は久しぶりにりょーちん親子見れるのかな?
    楽しみー♫

    +20

    -1

  • 828. 匿名 2021/08/03(火) 06:07:10 

    >>824
    やっぱり最大の違和感はそこなんでしょうね。
    なつぞらは陽のご都合主義、
    おかえりモネは陰のご都合主義って感じ。
    思えば、まれは騒(と壊)のご都合主義だったなぁ。
    モネは陰だから埋もれがちだけど、滅茶苦茶イージーでご都合主義。最近は埋もれもせず全面に出てる始末だものね。

    +47

    -0

  • 829. 匿名 2021/08/03(火) 06:16:02 

    >>26
    シェイプアップ乱

    +7

    -1

  • 830. 匿名 2021/08/03(火) 06:18:14 

    >>181
    あのあたりに狙われて、上京の寂しさでコロリと落ちちゃうのが現実よね。
    モネからは郷土愛より郷土執着しか感じないから、寂しさも抱えちゃいないのだろうけど。

    +29

    -0

  • 831. 匿名 2021/08/03(火) 06:28:49 

    >>829
    シェイプアップ乱?!?!
    何十年ぶりに聞いたか笑
    懐かしすぎる!!

    +11

    -1

  • 832. 匿名 2021/08/03(火) 06:35:43 

    モネ😳

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2021/08/03(火) 06:39:51 

    >>82
    話題に出た時まじで「いやゆうとって誰急にw」って思った

    +14

    -0

  • 834. 匿名 2021/08/03(火) 06:44:28 

    >>521
    ほの字ってなんすか?

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2021/08/03(火) 06:44:41 

    野坂さん、マリアンヌ、すーちゃんの三人が、ヒロインであるかのように常に100%全開のがんばりすぎ演技で見てて疲れる
    あんなに日常のどうでもいい台詞まですべて生き生きとした表情、抑揚で話すやつおらんやろ
    女優の野心が見えて疲れる

    +36

    -9

  • 836. 匿名 2021/08/03(火) 06:44:54 

    地元民ですが、宮城弁が全然ダメ。濁音と汚さが足りん
    本物だと伝わらないからしょうがないのだろうけども。指導されているのかとしても東京の人が話す東北弁。京香さんも本気出してない

    +11

    -12

  • 837. 匿名 2021/08/03(火) 06:44:59 

    >>92
    でも、ながら見では分かりにくいっていうのは分かる。

    セリフで説明ということが少ないし、光や風景の撮り方とかで状況説明や心理描写をしてる感じ。ドラマというより静かな映画に近い感じだな、と。私はこういうの好き。見る人によって受け取り方が変わりそうだなと思うけどね。

    言葉遣いも綺麗だし、家族のセリフの間とかにグッとくる!

    関西出身だけど、おちょやんはなんかガチャガチャしてて苦手だったなあ

    +5

    -31

  • 838. 匿名 2021/08/03(火) 06:48:28 

    >>834
    ほの字だね これで通じるだろう(阿久悠)

    +10

    -0

  • 839. 匿名 2021/08/03(火) 06:53:13 

    内野聖陽、鈴木京香、浅野忠信が出てるときは面白く感じる
    東京編は若者がまだまだ未熟なのに大人が西島、高岡だから一気に重厚感がなくなったというか、リアリティが軽い感じになった
    下宿の人もわざとらしい+モブで良くない

    +61

    -3

  • 840. 匿名 2021/08/03(火) 06:53:39 

    この子は2番目に輝く子だから主役は向いてない

    +25

    -0

  • 841. 匿名 2021/08/03(火) 06:58:18 

    >>836
    あえて聞き取りやすさ優先のなんちゃって方言にしてるのかもね

    +16

    -1

  • 842. 匿名 2021/08/03(火) 07:01:16 

    また島に帰るのかな?見せ所がなくてつまらな…

    +20

    -0

  • 843. 匿名 2021/08/03(火) 07:01:53 

    >>11
    おでこが縦に長くて、横から見ると平たくて形が悪いよね…前髪下ろしてると綺麗って思う

    +16

    -3

  • 844. 匿名 2021/08/03(火) 07:13:12 

    震災当日に島にいなかったモネが1番つらく苦しい体験したみたいな顔して語るモネがイヤ

    +121

    -0

  • 845. 匿名 2021/08/03(火) 07:25:33 

    モネの表情だて、キョトン顔と苦々しい顔と突発的なキレ方がメインで、どれも心がざわつく。
    それを優しく受け入れるドラマの中の人達。
    結果トントン拍子でもいいから、葛藤や奮闘している所を見せてほしい。

    +33

    -0

  • 846. 匿名 2021/08/03(火) 07:32:36 

    この子NHKの時代劇(蛍草 ななの剣だっけ)の時はどうだったの?

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2021/08/03(火) 07:34:48 

    坂口健太郎好きだなーー

    +6

    -15

  • 848. 匿名 2021/08/03(火) 07:35:51 

    すずの妹役で出た時はおおー!これから出てくる子、可愛いと思ったけど。

    +9

    -2

  • 849. 匿名 2021/08/03(火) 07:37:12 

    >>1
    モネってヒロインなのになんかフワフワした生き方してる。
    レールに沿った人生歩んでる人に比べたら、拘り持って色々道を切り開いている筈なのに、
    なーんかフワフワしてる。

    そのフワフワの正体が未だに分からない。

    +16

    -1

  • 850. 匿名 2021/08/03(火) 07:44:20 

    >>819
    特別性格が悪い訳でもないけど、
    印象に残るような、すっごい良い子!って訳でもない。

    万人に好かれるなんて無理なのに、
    他人の顔色ばかり伺って本音を言えないのを、
    社会人になってもやってる感じ。

    +30

    -1

  • 851. 匿名 2021/08/03(火) 07:45:34 

    森林組合もリアリティは死滅してたけど、サヤカさんの存在感と、菅波のキャラでなんとなく持ってたのかな
    こういう「朝ドラの悪いところ」って連綿と受け継がれてるけど、ウケる人にはウケてんのかね?
    とんとん拍子パートは、おしんみたいに「あの時の下地、努力があったから今無双できるのね!」っていう風に作ってくれたら視聴者はスカッとできる楽しい時間になるのにな~

    +56

    -1

  • 852. 匿名 2021/08/03(火) 07:48:56 

    >>844
    自分がかわいいんだよね。
    申し訳無い、って思う必要は無いんだけど。

    +50

    -0

  • 853. 匿名 2021/08/03(火) 07:49:02 

    >>687
    ちょいちょいしか見ていないけど
    もう山の診療所には行ってないの?

    ずっと大学病院?

    それなら、ドラマ式を買うべき❗️その時間に寝れるから…

    +17

    -1

  • 854. 匿名 2021/08/03(火) 07:50:35 

    >>834
    惚れてるの「ほ」

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2021/08/03(火) 07:55:29 

    >>809
    全体的に要素を詰め込みすぎてるんだよね。制作側も忘れてる?ってくらい

    +17

    -1

  • 856. 匿名 2021/08/03(火) 07:57:21 

    おでこの生え際が気になって仕方ない

    +63

    -1

  • 857. 匿名 2021/08/03(火) 07:57:35 

    りょーちん父くらいまでやさぐれなくてもいいけど、
    虚無感から、どうしようもないヒキニート→フリーター
    くらいの荒れてた時期があった方が人間味とドラマ感あったかも。

    +42

    -1

  • 858. 匿名 2021/08/03(火) 07:59:39 

    >>853
    今も登米には行ってると思うよ

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2021/08/03(火) 08:02:18 

    ナレーションがちゅらさんのおばあの真似みたいだよね。

    +31

    -2

  • 860. 匿名 2021/08/03(火) 08:05:11 

    出たー
    永浦さんの意見を取り入れた

    +70

    -1

  • 861. 匿名 2021/08/03(火) 08:06:09 

    >>17
    早朝手当もありそう

    +21

    -0

  • 862. 匿名 2021/08/03(火) 08:07:05 

    この夏本当に観測史上初の太平洋側から宮城県への台風上陸があったけど、全国ニュースでこんなに大きく取り上げてたかな…

    +65

    -1

  • 863. 匿名 2021/08/03(火) 08:09:35 

    シンジとコージのいいシーンなのにハンハンうるさい

    +45

    -0

  • 864. 匿名 2021/08/03(火) 08:10:21 

    私天気図書けるんだけど、あの天気図の等圧線すごくきれい
    でも台風の等圧線がいまいち
    途中まで違う人が書いてるんだろうな

    +37

    -0

  • 865. 匿名 2021/08/03(火) 08:11:40 

    現実でも先週「観測史上初めての宮城県への上陸」
    ドラマでも「観測史上初めての太平洋から東北への上陸」
    偶然だね!

    +23

    -2

  • 866. 匿名 2021/08/03(火) 08:12:18 

    船移動したことがモネの手柄になってるモヤる
    シンジが気象図におこしてこの台風の危険性分かってただろ

    +108

    -0

  • 867. 匿名 2021/08/03(火) 08:13:13 

    マイコ好きだけど今日の菜津さんのテンションには疲れた

    +33

    -0

  • 868. 匿名 2021/08/03(火) 08:13:52 

    相変わらず反応が暗いなぁ

    +52

    -0

  • 869. 匿名 2021/08/03(火) 08:14:20 

    気象予報士 冥利

    +7

    -0

  • 870. 匿名 2021/08/03(火) 08:14:30 

    モネのおかげでっ、助かったよ〜っ!

    モネのおかげでね

    +69

    -1

  • 871. 匿名 2021/08/03(火) 08:15:04 

    リコちゃん正論!!

    +70

    -0

  • 872. 匿名 2021/08/03(火) 08:15:05 

    くびがおもいよー

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2021/08/03(火) 08:15:26 

    >>864
    横だけど凄いですね。
    今日新次さんが描いてて驚きましたが、あんな風に描けるのってどれくらいのレベルなんですか?

    +28

    -0

  • 874. 匿名 2021/08/03(火) 08:15:34 

    じんのさん、ズバッと言いましたね

    +78

    -0

  • 875. 匿名 2021/08/03(火) 08:15:34 

    マリアンナもっと言ってくれ

    +87

    -1

  • 876. 匿名 2021/08/03(火) 08:15:45 

    >>275
    勝気でプライド高いけど、ほんとは緊張しやすくて繊細な一面もある
    ヒロインには優しく親切
    姫川亜弓感あって凄く好き。

    +60

    -2

  • 877. 匿名 2021/08/03(火) 08:16:11 

    マリアンナ、ド正論

    +80

    -3

  • 878. 匿名 2021/08/03(火) 08:16:13 

    仙台にいるメンバーがやたらと豪華

    +26

    -0

  • 879. 匿名 2021/08/03(火) 08:16:37 

    重いよね!

    よく言った!

    +84

    -1

  • 880. 匿名 2021/08/03(火) 08:17:28 

    台風の話、あっさり終わったなぁ

    モネのおかげで助かったって…
    りょーちんパパは天気図書けるほど天気のことには詳しいんじゃん

    +112

    -1

  • 881. 匿名 2021/08/03(火) 08:17:45 

    銭湯営業してるんだ
    中で男女分かれてるの?
    リノベーションしたのなら番台システムこそやめればいいのに

    +21

    -0

  • 882. 匿名 2021/08/03(火) 08:18:05 

    >>275
    モネの前であーもう!やってらんない!
    とか愚痴るとこも人間臭くて良いよねw
    モネが感情を表に出さないタイプだから正直な莉子に惹かれる

    +83

    -1

  • 883. 匿名 2021/08/03(火) 08:18:38 

    >>878
    気仙沼のメンバーね
    濃いメンバーだよね

    +26

    -0

  • 884. 匿名 2021/08/03(火) 08:19:41 

    仕事で得た情報って、あんなにプライベートな感じで流していいもんなんだろうか。
    あちこち伝えてって、もし違ったらどうするんだろうと心配になった、ドラマなのに笑
    妹の気持ちの説明はあったけど、大家族ってあんな風に引っ張られるんだとネガティブな気持ちになった。

    +59

    -0

  • 885. 匿名 2021/08/03(火) 08:19:58 

    テレビ局にシャワーくらいあるだろ

    +89

    -0

  • 886. 匿名 2021/08/03(火) 08:20:09 

    >>801
    戸田恵梨香が下手って言われてた記憶はないな

    +53

    -2

  • 887. 匿名 2021/08/03(火) 08:21:13 

    りょーちん親子が出てくると華やぐなぁ

    +62

    -1

  • 888. 匿名 2021/08/03(火) 08:22:30 

    莉子ちゃんもっと言ってやってくれ〜〜!!
    ほんとモネちゃんは重いし暗いし視野が狭いの!全国放送の予報士なら地元ばっかりに固執しちゃダメだ

    +111

    -0

  • 889. 匿名 2021/08/03(火) 08:22:38 

    田舎の悪さがすごく良さげに描かれてるけど、田舎者からしたら鬱陶しい感じ。
    職場はブラックっぽいし、引きこもりの人の存在も明るそうに言ってるけど、全てが暗い。

    +64

    -0

  • 890. 匿名 2021/08/03(火) 08:24:43 

    >>859
    どっかで聞いた感じだと思ったら、それだ!
    20~30代は「ちゅらさん」知らない人が多いから、しれっとマネしたのかな?
    おばあ感すごいよね

    +21

    -0

  • 891. 匿名 2021/08/03(火) 08:28:10 

    >>873
    わ、ありがとうございます!

    等圧線をきれいに描くのはセンスの良し悪しもあると思うけど、1ヶ月くらい毎日描いてればそれなりになると思います

    等圧線を描くための情報をラジオ「気象通報」から聞き取って書き写すのがけっこう大変で
    今はお天気アプリにリアルタイムの天気図が出てくるから、個人で天気図を描いてる人はほとんどいないと思います

    シンジさんを見て、漁師さんは今でも描いてるのかなと思いました

    +40

    -0

  • 892. 匿名 2021/08/03(火) 08:32:49 

    >>890
    ちゅらさん再放送してたよ、つい最近

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2021/08/03(火) 08:34:40 

    >>885
    こういう時のために女湯の時間は後設定にしたんだろって思う
    毎日仕事終わってから入れるもんね
    逆だったら昼夜逆転生活のモネには風呂入ってる時間も場所もなく別の銭湯探すしかない

    +20

    -1

  • 894. 匿名 2021/08/03(火) 08:35:08 

    >>750
    待ち伏せw
    便利なキャラにしたいで、次はいつ会えるのか分からない方が会えた時に視聴者も多少は盛り上がっただろうに
    最初からコインランドリーだからな
    会えても、ふーんとしか思えん

    +16

    -0

  • 895. 匿名 2021/08/03(火) 08:37:20 

    地元のことだけだよね
    この台風実際は北海道で結構な被害あったけどそれはスルーなのか
    いっそ地方局の天気番組やればいいのに

    +57

    -0

  • 896. 匿名 2021/08/03(火) 08:38:05 

    坂口憲二って演技上手くないよね

    +3

    -14

  • 897. 匿名 2021/08/03(火) 08:43:02 

    >>888
    宮城のローカル番組か?って位、宮城を重点的に放送しているよね。

    +72

    -0

  • 898. 匿名 2021/08/03(火) 08:44:47 

    >>893
    銭湯の時間も台風の進路も気象会社のインフルエンザも幼なじみの再会もすべてモネのために存在する脚本

    +62

    -0

  • 899. 匿名 2021/08/03(火) 08:46:29 

    >>656
    若い女の子に向かってひどいこと言うね…
    これにプラスが大量なのも怖い

    +3

    -22

  • 900. 匿名 2021/08/03(火) 08:47:07 

    >>801
    安藤サクラでも下手って言われてたの?

    +17

    -4

  • 901. 匿名 2021/08/03(火) 08:47:24 

    >>881
    時間制らしいよ
    半分は家賃見越して賃貸にしてるとか
    銭湯って維持費経費やたらかかるイメージだから銭湯営業してる限り家賃じゃ回収できないと思うけど

    +27

    -0

  • 902. 匿名 2021/08/03(火) 08:47:44 

    >>891
    こちらこそ丁寧にご説明いただきありがとうございます!
    返答からみても知識と技術がいるのがよく分かりました。
    漁師さんはああやって天気図を書く人もいたということでしょうか。新次さん、奥さん亡くしてただのアル中だけかと思いきや、あんな知的部分があったとは。漁と天気の繋がりは重要ですよね。丁寧に描くドラマならせっかくのベテラン俳優さんたちの起用ですし、良くも悪くももっと一人一人を掘り下げて個々の生き方をみせて欲しいです。


    +52

    -0

  • 903. 匿名 2021/08/03(火) 08:48:54 

    >>893
    そうか普通女湯先にしない?と不思議だった
    男が入った後の風呂嫌だし

    +28

    -1

  • 904. 匿名 2021/08/03(火) 08:49:36 

    >>806
    今まで知らなかったオバチャンの私には爪痕残ってるよ
    坂口健太郎の役より好印象

    +58

    -2

  • 905. 匿名 2021/08/03(火) 08:52:00 

    >>656
    直毛の人って割とこうだと思う。

    +2

    -7

  • 906. 匿名 2021/08/03(火) 08:53:01 

    >>896
    引退してるのに突然のdisは草

    +40

    -0

  • 907. 匿名 2021/08/03(火) 08:53:44 

    >>896
    菅波先生は坂口健太郎だよ
    坂口憲二は医龍の朝田先生w

    +49

    -1

  • 908. 匿名 2021/08/03(火) 08:53:58 

    ていうか銭湯で男女が時間差なんて不便すぎるでしょ

    +48

    -1

  • 909. 匿名 2021/08/03(火) 08:55:03 

    表情とかドラマの内容に関するツッコミじゃなくてただの容姿の中傷はなしだよ

    +18

    -0

  • 910. 匿名 2021/08/03(火) 08:56:13 

    菅波先生が朝岡さん役でよかったのでは?
    気象予報士の方が医者より向いてそう。

    +25

    -2

  • 911. 匿名 2021/08/03(火) 08:57:00 

    お風呂掃除一人で毎日(多分)してるのすごくない?

    +47

    -0

  • 912. 匿名 2021/08/03(火) 08:58:40 

    >>896
    おばちゃんには区別がつかないか

    +2

    -7

  • 913. 匿名 2021/08/03(火) 08:59:02 

    >>801
    戸田恵梨香も安藤サクラも10代を演じてるときは厳しいっていう意見も多かったけど、その後は下手って言われてた印象はないよ~
    ただ、喜美子も福子も最初は凄く好感持てたのに後半に進むにしたがって共感できなくなっていった。
    朝ドラヒロインって魅力的に描くのが難しいんだなーって感じたわ。

    +63

    -9

  • 914. 匿名 2021/08/03(火) 09:01:24 

    >>912
    おばちゃんの方が区別してるでしょ
    引退してだいぶたつし

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2021/08/03(火) 09:02:32 

    実家からかけた電話だと思うけど、なぜカキ氷を食べるタイミングでかけたのか
    それともモネが職場の先輩と友人をほったらかしにして電話したんだっけ?

    +10

    -1

  • 916. 匿名 2021/08/03(火) 09:02:41 

    昨日の話のおさらいが、オープニング前に必ず入るけど、あれくどいからやめてほしい


    +78

    -1

  • 917. 匿名 2021/08/03(火) 09:02:56 

    >>913
    スカーレットは史実通りやらないなら
    三津の存在いらんかったやん…とは思った
    後半予算でも削られたのかってぐらい画に華がなかったわ、でもトダエリはなんとか頑張っていたとは思う

    +45

    -8

  • 918. 匿名 2021/08/03(火) 09:03:20 

    >>841
    そう!
    なんちゃって方言なのよ!ぴったりな表現!

    +9

    -0

  • 919. 匿名 2021/08/03(火) 09:03:42 

    朝ドラって若者が中年を演じると寒いし、
    中年が子供を演じるのも無理すぎるし、子役を立てると変わったときの違和感がすごいし、
    主人公が結婚して子供が生まれるととたんに人生の脇役っぽくなってつまらないし
    全編通して人気が出るように作るの本当に難しいんじゃない?
    モネはこのまま大して年とらない感じなのかな

    +23

    -1

  • 920. 匿名 2021/08/03(火) 09:05:03 

    >>917
    なんかー、プロデューサーと脚本家が、夫役の人の人気が出るように必死って感じがした
    戸田恵梨香だから楽しみにしてたのに服もずっと地味だし夫は不倫しないのに息子は死ぬしがっかりだった

    +52

    -10

  • 921. 匿名 2021/08/03(火) 09:05:55 

    >>916
    何かのアクシデントで尺に足りなくなったのでは?と思っていた

    +13

    -1

  • 922. 匿名 2021/08/03(火) 09:06:56 

    >>913
    安定して生き方が固定されると応援半分で視聴してきた人にはそんな風に?どうして?って期待を裏切られるような気持ちになるんだろうね。
    ずっと不幸ならば応援するんだろう。

    +5

    -13

  • 923. 匿名 2021/08/03(火) 09:07:05 

    >>899
    そこまで?

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2021/08/03(火) 09:12:26 

    朝キラの原稿を高卒バイトに書かせてるのすごいな
    こんだけ周りに優秀な気象予報士がいるのに

    東北の天気だけ力入れてるモネも大概だけどね

    +107

    -4

  • 925. 匿名 2021/08/03(火) 09:12:51 

    今日の最後のシーンの日時っていつなの?
    銀行員と公務員が家にいて、アパレルショップ勤務がバッチリメイクで家に居て、午前11:00退社のモネたちが帰って来て、西日だか朝日だか知らんけど斜めに陽が差してて、誰もがビールを飲んでプハー。
    何曜日の何時なんだ、、

    +90

    -2

  • 926. 匿名 2021/08/03(火) 09:16:45 

    >>836
    2回に1度の割合で関西が舞台になるので、大阪弁とかのイントネーションの不味さで船に酔ったような気分になる時があるから、気持ちはわかるよ
    濁音と汚さが気になるっていうのは、東北弁ならではだね

    +16

    -0

  • 927. 匿名 2021/08/03(火) 09:17:31 

    モネとマリアンナが銭湯に行ったはいつ?
    マリアンナは泥をつけたまま気象会社に出社して終業後にモネと銭湯に行って昼食?
    テレビ局から早退ならマリアンナは自分の家に帰るよね?
    すーちゃんは仕事終わって帰って来たけど、原宿のショップ店員が昼に出勤ならわかるけど帰ってくるってどういうこと?
    平日だから仕事休みでちょっと出かけてたのか?

    +43

    -1

  • 928. 匿名 2021/08/03(火) 09:18:59 

    >>925
    しかもマリアンナはビール飲むと次の日顔に出るから飲めない、って言ってたからモネとマリアンナは明日は休み?
    すーちゃんが水商売に転職して、モネたちが残業してきたとして土曜の夕方とかか?
    銀行員&公務員は帰宅直後って感じでもなかったよね

    +27

    -1

  • 929. 匿名 2021/08/03(火) 09:22:48 

    >>880
    いっそりょーちんパパも気象予報士試験受けたらいいんじゃね?って思った。

    +61

    -0

  • 930. 匿名 2021/08/03(火) 09:26:14 

    >>914
    若い子は存在すら知らないかと思ったわ
    普通名前がでてこないよ

    +9

    -0

  • 931. 匿名 2021/08/03(火) 09:28:42 

    以前りょーちんパパに偉そうに教科書丸暗記のような説明してた場面が改めて滑稽だったと思ったわ

    +61

    -1

  • 932. 匿名 2021/08/03(火) 09:30:59 

    天気予報士になって誰かを助けたい的なのが何か無理がある

    +84

    -1

  • 933. 匿名 2021/08/03(火) 09:35:08 

    >>932
    そうだよね
    しかも助けたいのは地元の人たちという視野の狭さ
    空と海と山がつながっているなら、人もこの地域の人だけという発想にならないだろうに

    +70

    -1

  • 934. 匿名 2021/08/03(火) 09:37:28 

    >>931
    けあらし なあ
    知ってるわって感じだろうな

    +38

    -1

  • 935. 匿名 2021/08/03(火) 09:38:23 

    >>932
    誰かを助けたいなら気象報道に居続けないよね。
    もっと防災に密着した部署があるだろうし、バイトとはいえ朝岡の原稿にも手を入れられる程グイグイ出てる割に異動したいって素振りも皆無だよね。

    +53

    -1

  • 936. 匿名 2021/08/03(火) 09:39:49 

    今日のみーちゃんの表情どんな意味があったんだろう?最近見始めたばっかりだからまだよくわかってない、、

    +18

    -0

  • 937. 匿名 2021/08/03(火) 09:42:04 

    すーちゃんはモネが震災で傷ついてたことには気づいてなかったの?
    まぁあれだけ毎回帰省で楽しくやってればわからないか
    高校3年間も結局モネは普通に過ごしてたのかな?
    卒業後違和感なく接してたみたいだし

    +23

    -1

  • 938. 匿名 2021/08/03(火) 09:42:05 

    >>903
    こういう利用しづらい銭湯はランドリーの隣にコインシャワーとか設置した方がいいんじゃないの?って思う
    日替わりとか週替わりで男女変えるわけでも無さそうだし男性だって夜入りたいでしょ
    不便で利用したくないと思う

    +34

    -0

  • 939. 匿名 2021/08/03(火) 09:45:21 

    >>936
    みーちゃんが何を思ってるのか複雑な表情

    +35

    -0

  • 940. 匿名 2021/08/03(火) 09:45:39 

    永浦夫妻は嫁も婿も亮パパの事になると何故家族に黙って行動するん?
    みーちゃんも父親があんな時に会社行ったと思って怒ってたじゃん
    嫁は闇雲に信じてるし、永浦ファミリーって何なの

    +43

    -2

  • 941. 匿名 2021/08/03(火) 09:45:49 

    >>792
    二人とも会話苦手な設定だし
    ポツリポツリと話す感じになると思う
    こんな感じで恋愛に発展するんだろうか?と思うけど

    +18

    -2

  • 942. 匿名 2021/08/03(火) 09:48:30 

    >>503
    あとさ~、水産試験場での仕事が自分が思い描いていた内容でなくて悶々としてるのに、今までパッとしなかった姉がバリバリ仕事してるのを嫉妬してるとか。

    +36

    -1

  • 943. 匿名 2021/08/03(火) 09:48:31 

    >>914
    引退したの?坂口憲二って

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2021/08/03(火) 09:52:22 

    地元にしか興味ないなら
    地元に残ればよかったじゃん
    地元でも天気予報の仕事あるのでは?

    +65

    -0

  • 945. 匿名 2021/08/03(火) 09:52:48 

    西島秀俊の天気予報?解説?
    台本読んでます感が伝わって来て
    あっドラマだわと引き戻される

    +52

    -0

  • 946. 匿名 2021/08/03(火) 09:56:47 

    >>639
    言われるまで忘れてたけどインフルで休んでた人居たねー どうなったんだろう 最悪悪化して、、

    +27

    -0

  • 947. 匿名 2021/08/03(火) 10:01:31 

    >>871
    莉子ちゃんに、永浦さんて防災意識みたいの高いよねって言わせるのはどうかと思った
    3.11も経験してるし報道キャスター目指してる莉子は言わないだろうな そういうドライキャラにしたいのかもしれないけど

    +36

    -0

  • 948. 匿名 2021/08/03(火) 10:02:46 

    >>858
    じゃなおさら買うべきだね

    ありがとう🙏

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2021/08/03(火) 10:04:29 

    >>945
    それでも抑揚のないお天気キャスターは下手なのがばれにくいね

    +11

    -0

  • 950. 匿名 2021/08/03(火) 10:04:45 

    >>673
    「姉妹ってそんなものじゃない?」byモネ母

    +13

    -0

  • 951. 匿名 2021/08/03(火) 10:05:07 

    >>179
    年末のスピンオフでやりそうだね

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2021/08/03(火) 10:10:29 

    新人として最初は全く仕事の中心には関われない
    周りの人達の仕事ぶりを見て感銘を受ける
    その仕事がいかに重要か再認識して努力する
    少しずつ仕事に関われるようになる

    てな感じで段階を踏んで成長してくれないとヒロインに共感も感情移入も無理
    成長とともにその仕事に対する視聴者の認識も変わるみたいな描写がないと駄目だな

    +75

    -0

  • 953. 匿名 2021/08/03(火) 10:11:49 

    今作を残しておこうと思って今までは1週間毎にDVDにダビングしてたけど、上京以降は更なるつまらなさにダビングするのもやめました。

    +37

    -0

  • 954. 匿名 2021/08/03(火) 10:12:25 

    淡々と心の機微を描くドラマだから、物足りないなと思う時がある。
    地方発の地域町おこしのドラマっぽいなとも思う。
    出かけに観て号泣して、せっかくしたメイクが落ちちゃったーというのが、朝ドラの醍醐味なのにな。

    +36

    -2

  • 955. 匿名 2021/08/03(火) 10:15:54 

    どの競技も特に男子は日本人と外国人の体格差すごいね 大きければ良い訳じゃないんだろうけど

    +3

    -1

  • 956. 匿名 2021/08/03(火) 10:16:38 

    あの時の台風で、岩手県でも24人も亡くなってるんだよね・・・。
    ドラマの中では朝岡さん、宮城県の漁港に対しての注意事項しか言ってなかったけど、岩手県の山沿いの豪雨被害についても注意喚起していたと思いたい。
    そしてモネは相変わらず自分の知り合いが助かればそれでヨシという描写だったけど、朝岡さんグループで放送後にどうすれば被害は防げただろうかという反省会をチラっとでもやっていたと信じたい。

    +59

    -4

  • 957. 匿名 2021/08/03(火) 10:17:18 

    >>955
    すみませんトピ間違い💦

    +18

    -2

  • 958. 匿名 2021/08/03(火) 10:20:46 

    公式上のモネの性格:明るく伸びやかな性格
    →どこが?

    +104

    -1

  • 959. 匿名 2021/08/03(火) 10:21:34 

    今日のマリアンナの最後の一言はスッキリした。
    結局モネは自分のやりたいことを「人助け」と称してやっているだけ。人を巻き込んでね。
    誰のためでもない自分の為。
    妹に「津波を見てない」と言われたことがそんなに悔しかったのかな?
    モネの両親も津波見てないのに自分だけ心に傷を負ってるように振る舞うのが謎。
    あの思い詰めた表情は確かに重い。

    +104

    -5

  • 960. 匿名 2021/08/03(火) 10:25:18 

    >>73
    自分を持っていなくても芯が強いの?
    その芯て「自分」じゃない?
    無いのに強くはならないと思う
    自分に自信が持てないけど芯は粘り強い、とかならわかるけど

    +19

    -3

  • 961. 匿名 2021/08/03(火) 10:26:15 

    >>958
    多分東京で激変するんだよ…

    +4

    -2

  • 962. 匿名 2021/08/03(火) 10:27:05 

    >>956
    実際に起きた事を描いてるのに
    モネの周りの事しか描かれてないから、脳内補完するしかないよね

    +17

    -1

  • 963. 匿名 2021/08/03(火) 10:30:31 

    モネってまだバイトなんだよね?
    バイトとは思えないんだけど
    マリアンナもっと言ってやって!

    +64

    -2

  • 964. 匿名 2021/08/03(火) 10:31:04 

    >>932
    前のトピで地元の消防団に入った方が人助けできるって書いてた人がいたけど、本当にそう思う。

    +70

    -1

  • 965. 匿名 2021/08/03(火) 10:31:37 

    >>942
    みーちゃんは水温測りと雑用に辟易してそう
    大学行った方がいいよ

    +37

    -1

  • 966. 匿名 2021/08/03(火) 10:32:10 

    モネがやたらしゃしゃって『人を助けたい』って言うけど、気象予報で伝えた所で限界があるんじゃないかなって思うんだけど。
    報道で注意喚してても熱中症にしろ台風災害にしろ、コロナやオレオレ詐欺にいたるまで『私は大丈夫!』って考える人は一定数いるからね。
    リアルに人命救助したいなら医師・看護師・消防士・自衛隊あたりを目指すほうが妥当なのでは…

    +76

    -0

  • 967. 匿名 2021/08/03(火) 10:32:24 

    >>943
    コーヒー屋さん

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2021/08/03(火) 10:32:53 

    気仙沼の人らが出てくると安心して見られる
    多少のツッコミポイントはあるけど。
    カリスマ漁師と言われた新次が天気図書いて進路も読めてたし、モネ様々の為に無能にされてなくて良かった
    爺ちゃんも元遠洋漁師でバリバリ海出てたし以前のモネ帰省時には牡蠣小屋で天気図読めてたんだから、ぶっちゃけモネの助言いらなかったでしょ?と思うけど。
    まぁ孫可愛さに仕方ないか

    かたや東京パートはモネの原稿を取り入れたとかすぐモネ上げ
    朝岡さんの言ってること気象キャスターとして普通な事言っていただけに思うけど
    随所随所にモネのお手柄を入れなくちゃ気がすまないのかな

    +66

    -0

  • 969. 匿名 2021/08/03(火) 10:33:00 

    >>963
    あれでバイトとか会社ブラックすぎるよね

    +23

    -0

  • 970. 匿名 2021/08/03(火) 10:33:55 

    モネの両親は2人とも仙台の大学で東京に住んだことないけど心配じゃないのかな

    +19

    -0

  • 971. 匿名 2021/08/03(火) 10:34:36 

    プロの脚本とは思えない
    ご都合主義もいいけど程ってものがある
    ここまで行くとつまらないを通り越して、視聴者を舐めてんのかと腹が立ってくるレベル

    +71

    -3

  • 972. 匿名 2021/08/03(火) 10:35:49 

    やっと半分終わったの?先は長いな〜

    +28

    -0

  • 973. 匿名 2021/08/03(火) 10:36:00 

    >>925
    永浦家でもみんなでご飯食べてたけど、お昼?夜?いつだったのか謎すぎる
    土曜日ってことで脳内補完しとくわ

    +27

    -1

  • 974. 匿名 2021/08/03(火) 10:36:43 

    >>938
    ゴミの収集日みたいに、何曜日は何時からとか覚えてなきゃならないよね。

    +17

    -0

  • 975. 匿名 2021/08/03(火) 10:38:40 

    モネちゃん自分のことになると「いやいや…」とか言う癖に、みーちゃんの進路とかの話になると毎回「りょーちん」に繋げようとしててウザ…て思ってしまう

    +63

    -1

  • 976. 匿名 2021/08/03(火) 10:40:06 

    モネはアルバイトとして働き始めて何ヵ月なんだっけ?モネの態度や周囲からの扱いが、入社5年目の正社員にしか見えないよ。

    +64

    -0

  • 977. 匿名 2021/08/03(火) 10:40:45 

    >>940
    嫁と婿って
    嫁って呼ぶのも感じ悪いけど、少なくともこうじは婿じゃねえだろ

    +4

    -3

  • 978. 匿名 2021/08/03(火) 10:44:42 

    雨の中の喘息発作の時といい、熱中症の時といい、何かあると必ずいてくれるんだね、先生。
    しかも今回はコインランドリー待機

    +55

    -1

  • 979. 匿名 2021/08/03(火) 10:46:06 

    >>968
    長年漁師の爺ちゃんの経験には敵わないと思うけどね
    過去の経験は役に立ちません!とかモネの助言なくても 主役だから随所に持ち上げないとね

    +43

    -1

  • 980. 匿名 2021/08/03(火) 10:50:50 

    みーちゃんもモネ並みに職場で自己主張が強そう
    でもモネと違って却下されたり怒られたりしてるんだろうな

    +46

    -2

  • 981. 匿名 2021/08/03(火) 10:51:35 

    今日の放送回、りょーちんの場面、特に表情のシーンにすごく長い時間を使ってたような。
    制作側、永瀬君の人気に頼り過ぎ、物語の内容を充実させるべき。

    +48

    -7

  • 982. 匿名 2021/08/03(火) 10:51:42 

    モネは21歳になる直前なんだろうけど、ほんと大学には行ったほうがいい
    この先の選択肢が狭くなる
    通信で行けないかな

    +28

    -0

  • 983. 匿名 2021/08/03(火) 10:52:28 

    今日は最後にマリアンナがガツンと言ってくれたしなによりも菅波とモネのシーンが無かったからイライラせず済んだわ
    しょうもない銭湯住人とか恋バナに時間費やすなら台風上陸を2日に分けるとかもうちょっと掘り下げでやって欲しかったくらい
    まぁこれもご都合菅波が出て来ない貴重な1日なんだろうね‥

    +58

    -2

  • 984. 匿名 2021/08/03(火) 10:52:43 

    マリアンナがせっかくいいこと言ってくれたのに、明日になったらモネが傷ついて可哀想なんて展開にならないでほしい
    言われて当たり前の行動しかしてないんだから

    +73

    -0

  • 985. 匿名 2021/08/03(火) 10:54:39 

    >>980
    あの暗い顔は、そういうことかもね。
    お祖父ちゃんは誉めてくれるけど、社会では思い通りにいかないのかな。お姉ちゃんばっかりなんで?って感じなのかしら。

    +14

    -1

  • 986. 匿名 2021/08/03(火) 10:55:28 

    菅波先生と相合い傘シーン出てきましたか?

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2021/08/03(火) 10:56:22 

    早速原稿の違いに気づかれて「永浦さんですよ(書いたのは朝岡さんだけどモネの意見を取り入れられてる)」ってなって上司たちがフーン…てなるのさすが朝ドラヒロインだよね

    +48

    -1

  • 988. 匿名 2021/08/03(火) 10:57:35 

    津波見たすーちゃんに気を遣われてるモネちゃん

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2021/08/03(火) 10:57:51 

    このトピ、初めてですがいいですか?
    海沿いの人は天気が読めるという表現にモヤモヤしました。山の人も天気が読めます。私の祖母は山の中で仕事をしていた人だったので空を見て雨が降るとか、天気が変わる事、翌日の天気を言い当ててました。
    山の人も天気が命に関わる事だからです。山の人は分かってないみたいな表現をされてから観るのが嫌になり見てません。トピズレだったらすみません。

    +76

    -2

  • 990. 匿名 2021/08/03(火) 10:59:37 

    >>925
    すごいわかりづらいよね
    モネが汚れたマリアンナと帰宅して女湯の時間に一緒に風呂入って(女湯って何時からだっけ)くつろいでたら明日美も帰ってきて実家から電話で家族みんないて…
    早めの夕飯て感じ?
    でも仕事してたから平日だよね
    色々謎

    +42

    -0

  • 991. 匿名 2021/08/03(火) 11:00:43 

    >>984
    また傷ついて私がやってることは自己満で人助けではない、、とジメジメと悩むモネが見られるかもね

    +41

    -1

  • 992. 匿名 2021/08/03(火) 11:04:57 

    妹、あの顔
    姉のこと嫌いなの?
    私も嫌いだけどww

    +70

    -0

  • 993. 匿名 2021/08/03(火) 11:05:27 

    >>991
    先生に相談かしら

    +15

    -2

  • 994. 匿名 2021/08/03(火) 11:05:52 

    私もマリアンナちゃんの発言にスカッとした視聴者のひとりだけど、Twitter見ると、なにも知らないくせに!酷い!みたいな意見も結構あってモネ好きなひとからしたらそう感じるのか、。と思った
    今までの流れからして意地悪で言ってる訳じゃないのは明らかなのにね。

    +70

    -0

  • 995. 匿名 2021/08/03(火) 11:06:22 

    >>984
    人の役に立ちたくて気象予報士取ったから、明日は悩む展開じゃないかな
    そこで医者とか出てきそう

    +7

    -0

  • 996. 匿名 2021/08/03(火) 11:07:57 

    >>957
    私もモネのツッコミトピとオリンピックトピを行ったり来たりしてるから全然違和感なかったよ
    なんなら普通に返信しそうになった

    +6

    -1

  • 997. 匿名 2021/08/03(火) 11:08:16 

    >>966
    気象予報の知識を地元民にアドバイスしただけで人命救助してるつもりになってて、なんだかな〜って思うよね。ただの自己満足。

    +64

    -0

  • 998. 匿名 2021/08/03(火) 11:10:09 

    モデルになった台風の被害とか結構大きかったけど、そういうのは省いてモネのおかげだよで大絶賛で終わるとは…

    +39

    -0

  • 999. 匿名 2021/08/03(火) 11:12:00 

    最後のセリフで

    “あなた重たい。
    人のために立ちたいって言いながらも
    結局は自分のためなんじゃん”

    ってのがあったけど

    社会人で、親しくない相手に
    あんなこと…
    現実では なかなか言わないよ(笑)

    +55

    -6

  • 1000. 匿名 2021/08/03(火) 11:12:13 

    >>912
    >>907
    >>906
    予測変換に騙されました

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード