- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/01(日) 22:31:33
>>410
ぶっちゃけやってたと思う
日本メディアが日本は感染率がどうのとめちゃくちゃ煽ってるけど海外なんて平然としてるじゃん
海外選手なんて全くいう事聞いてないし
海外で開催してたらもっと感染数増えてるよ+4
-0
-
502. 匿名 2021/08/01(日) 22:49:30
もういいかな
真夏の大冒険あたりからソフトの上野さんの男前見てた頃がピークかな
メダルラッシュも終わりコロナで経済の雲行きが悪くなりオリンピック後が心配になって実況がうるさく感じるようになってきた
閉会式は見ないことにしてるし+2
-0
-
503. 匿名 2021/08/01(日) 22:51:15
>>2
レ○プ犯が相手は受け入れてくれたって
言うのとかぶるわ。
どれだけの人が嫌がって反対しても
無理矢理開催してこの言い草
+11
-0
-
504. 匿名 2021/08/01(日) 22:57:08
だから私はオリンピックをみていません。
視聴率あげたくないから+8
-0
-
505. 匿名 2021/08/01(日) 23:00:19
>>3
好きな競技がある時は観るけど、ルールが分からない競技は見ない。+1
-0
-
506. 匿名 2021/08/01(日) 23:01:09
>>1
選手のことは応援するけど開催時期については未だに来年もしくは再来年に伸ばすべきだったと考えてる
バッハ、あなたの事は誰も歓迎してない+4
-0
-
507. 匿名 2021/08/01(日) 23:03:33
>>23
プラマイが割れている
自分の所は家族もふくめファイヤーTV入れたら地上波見なくなってしまった
オリンピックで戻ってきた感じ+1
-0
-
508. 匿名 2021/08/01(日) 23:12:40
ガル民なんて、バッハが来日した時にあった五輪反対デモでさえ叩く人いて悲しくなった
普段みんなが言ってることなのに
デモは馬鹿みたいで恥ずかしい行為だと叩いてさ
そんなだから日本は受け入れてると思われてもしょーがない+11
-1
-
509. 匿名 2021/08/01(日) 23:13:18
>>14
自粛中で家にいるからね。テレビみたらオリンピックしかしてないからよね。嫌でも見る羽目になる+1
-1
-
510. 匿名 2021/08/01(日) 23:15:35
金の亡者の祭典なんて見てないっすよ。+3
-0
-
511. 匿名 2021/08/01(日) 23:25:39
>>27
そもそも中止や延期って個人の決定じゃできないだろうからね
組織委員会に政府に電通に放送局と、様々なところで影響あるからすぐに説得できないし実行もできない
あとは中止したら違約金払わなきゃいけないから、バッハも日本政府も言い出せないままグダグダになった感じ
まあ最低限無観客にしたからまだ良かったと思う
客いれてたらもっと酷いことになってた+2
-0
-
512. 匿名 2021/08/01(日) 23:25:53
>>1
観たい番組がことごとく五輪番組に差し替えられてるんですが。+6
-0
-
513. 匿名 2021/08/01(日) 23:30:46
>>508
過去のデモ活動が酷いからそこはしょうがないよ
昔は通用したかもしれないけど、今は時代遅れ
反対派でもデモのやり方では効果が期待できないって考えの人もいるからね
検察庁のときみたいに、芸能人がツイートする方が遥かに話題になって効果的だったりする
……しかし何で芸能人はオリンピック反対のツイートしないんだろ?
検察庁のときだけやってたのは何だったのか+0
-5
-
514. 匿名 2021/08/01(日) 23:30:48
どこまでもポジティブ〜〜↑(褒めてません)+2
-0
-
515. 匿名 2021/08/01(日) 23:42:29
>>13
どこもオリンピックばかりなのにニュース番組までオリンピックで嫌になる
幼稚園の事件も取り上げ時間少なくない?+5
-1
-
516. 匿名 2021/08/01(日) 23:54:21
>>511
選手の両親は出場してる時間だけ入れてあげてほしかったなあ+0
-0
-
517. 匿名 2021/08/02(月) 00:06:23
日本人は優しいからね。
オリンピックで頑張っているアスリートたちを、テレビ越しに応援しているだけなの。
五輪を受け入れているなんて勝手に変換しないでほしい。
日本人馬鹿にすんな+3
-0
-
518. 匿名 2021/08/02(月) 00:13:31
全然受け入れてないよ。何しても強行開催してる以上、頑張ってる日本選手のために応援してるだけだから勘違いするのやめろカスども+2
-0
-
519. 匿名 2021/08/02(月) 00:20:28
何でこんなにポジティブな捉え方なの?
オリンピック関係者が海外から4万人以上も入国してるんだよ
怖くてみんな家出てないからする事なくて視聴率上がってるだけでしょ
今オリンピックを応援しながら観てる人の中に、やっぱりやってよかった!って心から思う人どれくらいいるんだろう
大半は中止して欲しかったけどやるならまぁ観るわって人じゃないのかな+4
-0
-
520. 匿名 2021/08/02(月) 00:35:30
バッハ会長、バッカって呼ばれてるの知ってますか?+3
-0
-
521. 匿名 2021/08/02(月) 00:58:56
マイナス多いかもしれないけど、メダリストがオリンピック開いてくれてありがとう、とか言ってるのを聞いて、複雑。
バッハ会長個人に言えば?って感じ。
+7
-0
-
522. 匿名 2021/08/02(月) 01:02:59
私は見てないよ
開会式も見なかったし
ニュースで五輪のことやってたらチャンネル変える+5
-0
-
523. 匿名 2021/08/02(月) 01:12:27
この人、人の神経逆撫でする天才だよね+4
-0
-
524. 匿名 2021/08/02(月) 01:13:12
>>1
1部日本人は五輪を受け入れている
に、訂正しなさい!+6
-0
-
525. 匿名 2021/08/02(月) 01:18:36
受け入れてないから一度も見てねーわ
こんな時期にこんなことして感染者増やされてクソ迷惑
無駄に税金使われまくったのに世界中に醜態晒してみっともない+4
-0
-
526. 匿名 2021/08/02(月) 01:20:40
>>1
日本人は五輪を「受け入れている」
え、なんかこの表現怖い+8
-0
-
527. 匿名 2021/08/02(月) 01:31:37
東京都民は交通妨げられたりして可哀想と思う
大阪府民の私は元々テレビも見ないしオリンピックを受け入れる前に完全に他人事だわ。。
もしテレビ見るのが好きだったらつまらなくて迷惑だと思ったんだろうな〜
知らない人が運動してる所見ても何も面白く無いし+4
-0
-
528. 匿名 2021/08/02(月) 01:41:12
>>7
開催して終わらせないと自殺者と税金が膨れ上がるしね。バッハと電通とパソナはいなくなれ+2
-0
-
529. 匿名 2021/08/02(月) 01:41:59
さっさと帰れ!!!+3
-0
-
530. 匿名 2021/08/02(月) 01:47:13
>>208
ananは女性の中でもアホ向けだから
男で芸能人の嘘のエロ話が載っているようなスポーツ誌読んでいるようなものだから
一般的な女性と一緒にしたらだめ+0
-0
-
531. 匿名 2021/08/02(月) 01:47:39
受け入れてるってか、始めから中止の選択肢が無かった気がする。
海外の選手は時差や身の周りの環境、暑さで大変でしょうが、オリンピックまで来たからには、頑張って欲しいです。
ただ、オリンピック選手や関係者のみには適応されるルールがあるのかはのはモヤモヤする。
日本の一般的なルールは守って欲しい。
+2
-0
-
532. 匿名 2021/08/02(月) 01:52:34
>>13
むしろ半分以上は五輪以外放送してんだろ。NHKしか見てないんか?+3
-0
-
533. 匿名 2021/08/02(月) 01:52:34
自粛ですることないから見てるだけ。私の周りも私自身も全く見てないけど仕事で会話してるからヤフーニュースだけ見て終わる。+0
-0
-
534. 匿名 2021/08/02(月) 01:54:20
>>26
なぜかクレヨンしんちゃん思い出した笑+2
-0
-
535. 匿名 2021/08/02(月) 02:02:24
国民70%はオリンピックどーでもいいんちゃうのん。+3
-0
-
536. 匿名 2021/08/02(月) 02:02:25
>>530
ananなんてジャニと羽生おばさんを鴨にしてあとはセッ…特集やってるだけだもんね 笑+0
-0
-
537. 匿名 2021/08/02(月) 02:06:41
あんたは受け入れられてない+2
-0
-
538. 匿名 2021/08/02(月) 02:07:15
日本は世界で2番目に五輪の放送権に金出してる(主にNHKが、つまり受信料から)
五輪で金メダル取ると有名になるのは間違ってはないけど世界で五輪をリアルタイムで観れる国なんてほんとに少数。+0
-0
-
539. 匿名 2021/08/02(月) 02:19:28
>>19
少しだけプラスついてるの、わろたww+1
-0
-
540. 匿名 2021/08/02(月) 02:45:58
>>539
ゲイと娼婦が多いのさ+2
-0
-
541. 匿名 2021/08/02(月) 03:02:36
ホントにバカだな。おまえは。+2
-0
-
542. 匿名 2021/08/02(月) 03:18:21
>>1
開会式始まったからチャンネル変えたけど+0
-0
-
543. 匿名 2021/08/02(月) 03:52:35
自国開催のせいでオリンピックの感想みたいな宿題出てる学校もあるし観ざるを得ない人もいるのよ+0
-0
-
544. 匿名 2021/08/02(月) 04:03:52
スポーツの祭典は受け入れてるが、東京開催はさすがに受け入れてない!!!
家の近所でやってようがネットで観るだけなんだからどっか外国でやってほしかった+1
-0
-
545. 匿名 2021/08/02(月) 04:30:09
ほんと二度と来るんじゃねーぞ+3
-0
-
546. 匿名 2021/08/02(月) 04:42:12
バッハッハッハッハッハッハッハッ+0
-0
-
547. 匿名 2021/08/02(月) 04:58:04
>>1
こういう事言ったり思ったりする上級国民やバカが絶対いると思うから私は絶対見ません。
所詮、バカな国民なんてどれだけ毛嫌いしていても結局始まったら見て楽しむんだよwて。
うちの80歳と90歳の祖父母でさえ契約して時代劇チャンネルとか見てるのに、未だに地上波だけ見てて仕方ないから見てるとかいう人達って脳死してると思う。+2
-0
-
548. 匿名 2021/08/02(月) 05:32:44
ぼったくりではなく、たかりでしょコイツは。67才にもなって恥ずかしいという感覚がないの?こんなのしかIOCは人材がないの?
バッハはもちろん、ドイツ人も大嫌いになった。先日人種差別発言で、ドイツの監督が強制帰国になった。工業製品や車で有名だからちゃんとした民族とは限らない。民度はサル並みに低いってことがわかった。+3
-0
-
549. 匿名 2021/08/02(月) 05:40:45
>>23
というか視聴率だからね。テレビつけてる人の中でオリンピックを観てる割合だから、殆どのチャンネルでオリンピックやってればそりゃ上がるだろって話で。
サブスクとかYouTube観てる人はカウントすらされてないからね。+1
-0
-
550. 匿名 2021/08/02(月) 06:28:48
>>1
中国はあちらで、ここは日本です
国が違うのでお引き取りを!+1
-0
-
551. 匿名 2021/08/02(月) 07:14:21
>>2
バッハお前はもうしゃべるな+1
-0
-
552. 匿名 2021/08/02(月) 07:50:38
国民には是非とも立憲民主党への投票を。とにかく何も考えず前向きに立憲民主党へ投じていただきたい。立憲民主党は国民の唯一の希望であるから。+0
-3
-
553. 匿名 2021/08/02(月) 07:53:42
>>9
チャイニーズピーピルって言ったこと一生忘れない。
+3
-0
-
554. 匿名 2021/08/02(月) 09:35:31
あなたはオリンピックについて沈黙している役割。+1
-0
-
555. 匿名 2021/08/02(月) 11:42:24
>>394
それならYouTubeとかNetflixで良くない?
テレビだってオリンピック以外のチャンネルあるのに、どういうことなんだろう。+0
-0
-
556. 匿名 2021/08/02(月) 11:45:44
>>3
見なければいいのに。
オリンピック以外の番組やってるよ。
テレビ見ることしかやることないのかな?
本読んだり、YouTube見たり、ハンドメイドしたり、DVD観たり、色々あると思うけど。
常にテレビつけてないといられないって、老人みたい。+1
-0
-
557. 匿名 2021/08/02(月) 11:46:17
>>4
外に出られない=オリンピック見るしかない、なの?w+2
-0
-
558. 匿名 2021/08/02(月) 12:34:03
>>52
視聴率ってのは地区ごとに100~300程度のテレビがある世帯からランダムに選ばれた世帯を対象に調査しています。ここで問題なのは「家族のうち何人みたか」がカウントされていないので例えば「300世帯の5人家族、合計1500人に調査して、100世帯が1人見て50世帯が2人見た」という場合、実際に見たのは200人で7.5%でも視聴率は50%になってしまうことです。+0
-0
-
559. 匿名 2021/08/02(月) 12:35:31
>>207
中国共産党は五輪開催支持してたよw+0
-1
-
560. 匿名 2021/08/02(月) 14:05:58
とても屋外でスポーツなんかできないうだるような暑さだから、仕方なくテレビ観たりしてるだけ+1
-1
-
561. 匿名 2021/08/03(火) 01:05:35
>>3
普段は全体のテレビ視聴率も低いのに、明らかに高視聴率。みたいから、みてる人ばっか。
ネット動画もみれる時代で、普通、つまらなきゃテレビみないよね。+0
-0
-
562. 匿名 2021/08/03(火) 01:09:43
>>75
本当にそうだと思います。声だけ大きい、ちょびっとな数の反対派が騒いでるだけだった。
路上で観客が集まり無観客。+0
-0
-
563. 匿名 2021/08/03(火) 01:12:36
>>560
視聴したいから、してるんだよ。
テレビみなくても、やること沢山あるじゃん。
+0
-0
-
564. 匿名 2021/08/03(火) 01:14:09
>>560
表向き反対できる?中国の立場じゃ反対でも賛成というよね。+0
-0
-
565. 匿名 2021/08/03(火) 02:04:12
日本のメダルの多さになんか…+0
-0
-
566. 匿名 2021/08/07(土) 07:00:22
がんばってる人を応援してる、ただそれだけ。
バッハの存在がなければもっと清々しく応援できてた。
そのことを本人にも伝えたい。+0
-0
-
567. 匿名 2021/08/07(土) 07:01:52
受け入れているのと
視聴率は関連ありません。
オリンピックと
コロナ感染者数上昇が関連がないようにね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する