ガールズちゃんねる

英語の授業に高校生から不満続々「先生なのに発音めちゃくちゃ」「文法ばかり」

231コメント2021/08/08(日) 17:01

  • 1. 匿名 2021/07/31(土) 18:45:44 


    英語の授業に高校生から不満続々「先生なのに発音めちゃくちゃ」「文法ばかり」(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    英語の授業に高校生から不満続々「先生なのに発音めちゃくちゃ」「文法ばかり」(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今回は、学校の英語の授業に不満を持つ3人の高校生記者に集まってもらい、英語教育について感じている問題点を話し合ってもらいました。


    ―先生の英語力が低いと、生徒の信頼ややる気が失われてしまう、ということですね。

    B 英語の先生よりも生徒の方が、英語ができるというケースも結構私の学校では多いです。
    C 私の学校でも多いです。うちの学年は特に帰国子女が多いので、生徒の発音の良さに先生が驚いている、なんてことも。

    ―なるほど。どの授業に最も不満を感じていますか?

    B 学校では文法のみをたくさんやるのですが、ほとんどの人が文法に苦戦して英語が嫌いになってしまうか、「文法つまらない!」と嫌になってしまっています。

    B 学んだ英語を実際に使う機会が、英表の授業にありません。授業を受けていても英語が話せないのも当然かなと思います。

    +164

    -19

  • 2. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:23 

    公立なら仕方ないんじゃない

    +149

    -32

  • 3. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:36 

    そんなん昔からそうや

    +405

    -5

  • 4. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:45 

    今は外国人講師って居ないの?

    +155

    -3

  • 5. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:45 

    留学経験してたし今も外資に勤めてるけど学校で習う英語なんて全く役に立たない。
    時間の無駄すぎる…

    +229

    -82

  • 6. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:49 

    受験英語だから

    +127

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:57 

    文法なくしてどうやって語学をやろうというんだ

    +260

    -12

  • 8. 匿名 2021/07/31(土) 18:47:16 

    うちは外国の英会話教師やとってたかな

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/31(土) 18:47:18 

    私が高校の時の英語の先生、東京外大卒だったけど、めっちゃ日本語発音だったなあ。ディス イズ ア ペン ってレベルだった。

    +132

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/31(土) 18:47:22 

    ふざけんな
    グラマーめためたの人がプレゼンできると思う?
    高校で習う英文法なんてショボいのに文句言うな!

    +179

    -8

  • 11. 匿名 2021/07/31(土) 18:48:04 

    今は生徒の方が小さい頃から英語に馴染みかあるだろうね

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2021/07/31(土) 18:48:33 

    文法は非常に大事だよ
    ネイティブは自然に正しい文法使えるけど外国人は無理だから

    どんなに上達してもずっと英語の上手い外国人になってしまう

    +200

    -3

  • 13. 匿名 2021/07/31(土) 18:48:49 

    Hello everyone
    Hello Mrs○○
    How are you?
    Im fine thankyou
    Im fine thankyou too

    +34

    -5

  • 14. 匿名 2021/07/31(土) 18:48:50 

    ソーリー

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/31(土) 18:49:07 

    中学とか酷かった。カタカナ英語でそれを強制してきた。
    高校でまだマシな先生になって当時は発音上手い方だと思ったけど、今思うと高校の先生も全然だった。

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/31(土) 18:49:15 

    留学してた英語教員の授業は楽しかった。あの先生に3年間学びたかったな

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/31(土) 18:49:18 

    中高の英語教師って英会話はどれくらいできるんだろ?

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/31(土) 18:49:50 

    和製英語の存在、英語の授業はガチガチの文法と英語が上手く話せない教師、極めつけは授業で上手く発音すると冷やかされる環境
    オンライン英会話やった方がよっぽどマシなレベル

    +138

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/31(土) 18:49:56 

    外国人の先生の日本人妻率高い

    +8

    -5

  • 20. 匿名 2021/07/31(土) 18:50:05 

    若い先生で外大出てたら留学経験もあって発音上手い人が多いのに

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/31(土) 18:50:27 

    >>2
    ちゃんと読んでないね

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/31(土) 18:50:53 

    買い物やコーヒーの注文などの必須なフレーズは授業の内容とは別で自分で勉強しないといけないよ。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/31(土) 18:51:07 

    まず英語話せないのに英語の教師をやるメンタルってどうよ?恥ずかしくないんかな?とは思うで。
    受験英語です‼️とか言われても…

    +26

    -10

  • 24. 匿名 2021/07/31(土) 18:51:18 

    むかしから変わってないね。私の中高時代もそんなんだったよ。ひたすら単語と文法ばかり覚えさせられて。それが当たり前なんだと思ってたからなんとも思わなかったけど、大学入って英語の授業はネイティブの先生で全部英語で授業進むんだけど、中高で文法しか習ってこなかったから最初は言ってる意味わからなくてホント苦労した。

    +48

    -3

  • 25. 匿名 2021/07/31(土) 18:51:21 

    気持ちは分かるけど
    じゃあ調理実習はプロの料理人呼べと?
    水泳や球技なんかはプロのコーチにしろと?
    どこまで求めるんだ?
    1から100までは求めるもんじゃないよ。学校は精々60くらいまでじゃない?教科書以上の事は外部にお金払って習うもんかな、と。

    +129

    -9

  • 26. 匿名 2021/07/31(土) 18:51:24 

    英語話せないやつほど発音気にして他人の日本英語馬鹿にする。あるあるだね。まずは基礎をしっかり学ぶこと。学校で教えてくれる英語なんか無意味と馬鹿にした挙げ句話せない私が言うから間違いない。授業ちゃんと聞いて文法しっかり理解してた子達は話せてます。

    +135

    -5

  • 27. 匿名 2021/07/31(土) 18:51:55 

    日本の英語教育はダメだ、全然喋れない、って言うけどさ。
    やっぱ文法も大事だよ。
    会話で得られるものも大事だけど、「読める」と沢山の情報を一気に得られる面はやっぱある。

    +106

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/31(土) 18:52:21 

    nで終わる単語を「~ヌッ」って言う先生がいたw
    保護者はその発音にめっちゃ怒ってた

    +3

    -16

  • 29. 匿名 2021/07/31(土) 18:52:23 

    嫌いになるほどたくさん文法ってあるっけ?
    文法好きだからよく解らん

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/31(土) 18:52:23 

    allowを最近までアローで覚えてた
    先生もそう発音してた…
    違うやないかいってなったし
    初歩の初歩なのに恥ずかしかった

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/31(土) 18:52:29 

    >>3
    更に生徒のレベルが上がってるのに教師だけ置いてけぼりで差が開いてるってことでしょ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/31(土) 18:52:39 

    >>17
    人によるけど、スムーズに会話出来なくても教員免許は取れる
    留学生が来たとき、先生ではなくて帰国子女の生徒が通訳してたし

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/31(土) 18:52:45 

    よくこういう議論出てくるけど、短い時間の中で英語をマスターしようってのが無理
    先生はあくまで基本を教えてアドバイスしてくれるだけ
    あとは目的によって自分でやるかどうかでしょ

    なんでも学校に責任押し付けすぎ

    +80

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/31(土) 18:52:46 

    文法は大事だよ
    大学入ってから英語の論文読むし、英語でレポート書くけど、文法出来ないと詰むよ
    進学校の生徒なのにそんなことも分からないのか

    +88

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/31(土) 18:53:12 

    元々英語得意な人って文法ばっかやらされるとウンザリするよね

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2021/07/31(土) 18:53:21 

    >>1
    文法は大事だよ

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/31(土) 18:53:31 

    >>15
    whatをホワットとかw

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/31(土) 18:53:32 

    中学の英語の授業で発音の練習を一人一人指されてやらされる時、カタコトみたいな英語の発音はOKでネイティブみたいな発音は笑われるみたいな風潮ない?
    あれを笑うから発音が上手くできないんだと思う。日本の悪い所だよ。

    +34

    -2

  • 39. 匿名 2021/07/31(土) 18:54:00 

    >>16
    うちは微妙だった
    やたら海外は素晴らしくて日本は遅れてると言ってて、違う方法に外国人かぶれされた人だった

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/31(土) 18:54:12 

    >>4
    今現役の高校生です!
    私の通っている学校では、外国人の講師は教えてくれるというよりも、レクリエーションという感じです。
     でも日本人の先生がpeopleを思いっきりピープルと読んだ時は、ハァ〜となりました。

    +17

    -15

  • 41. 匿名 2021/07/31(土) 18:54:37 

    英語の授業に高校生から不満続々「先生なのに発音めちゃくちゃ」「文法ばかり」

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/31(土) 18:55:19 

    英語喋る機会はなくても読む機会はいくらでもあるんだから、日本にいるなら文法優先でいいと思う

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/31(土) 18:55:57 

    >>1
    偏差値によっても、私立か公立かによっても違うよね

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/31(土) 18:56:10 

    >>15
    YouTubeとかで羽田の管制官と他国のパイロットのやりとりが聞けるけど、本当に失礼だけど、はずかしいくらいのカタカナ英語(日本英語)でびっくりするよ。でもこんなんで通用するの?って思ったら通用してるんだよ。発音なんてあとからついてくるから文法やボキャブラリーがあれば問題ないと思う

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/31(土) 18:56:26 

    いや今更かw
    日本の英語教育が文法メインで先生の発音悪いだなんてそんなの中学の頃からそうだったでしょ?

    そもそも文法の基礎もできてない状態で発音だけ矯正したところで何も話せないけどね

    どうしてもスピーキング強化したいならたかが週にたった何時間の授業に頼ってないで自分で頑張れ。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/31(土) 18:56:31 

    学校は読み書きの基本さえ教えてくれたらそれでいいのでは?
    それだけでも十分英語は読めるようになるんだし

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/31(土) 18:56:59 

    英語って文法ちゃんとしないと通じないよね
    日本語は文法が緩いから順番が違っても結構通じるけど

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/31(土) 18:56:59 

    >>40
    Siriを起動して、girlって言ってみ。それでSiriがきちんとgirlだと認識したら貴女はネイティブ。認識しなかったら貴女の発音も大した事ないって事。

    +9

    -17

  • 49. 匿名 2021/07/31(土) 18:57:32 

    江戸時代とかの通詞(通訳)ってさ、ほぼ書物のみから英語を習得して、それで国家間の条約の締結とかを媒介してたわけでしょ?
    もちろん発音とかは今聴いたらめちゃくちゃだったかもしれないけど。  
    書く読む、をそんなに馬鹿にしちゃいかんとおもう。

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/31(土) 18:57:53 

    >>3
    LとRの発音の違いをやってみせてくれて、わかるだろ?って言われたけど誰1人違いがわからなかった…。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/31(土) 18:57:55 

    高校卒業後に語学コース→Diploma→Bachelorの流れで海外の大学で学んだけど、文法勉強の重要性をあまり感じなかった語学コースのころより、上に行けば行くほどしっかり文法の知識を習得してきてよかったと感じるようになったよ。英語圏で生まれ育った人じゃない第二語として英語を学ぶ自分たちにとっては文法を文法のみ取り出して学ぶことは自分の言語習得のレベルが上がるほど後々その重要性を感じるようになるはず

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/31(土) 18:58:03 

    帰国子女の友達はもちろん英語ペラペラだったけど、英語のテストはいつも点数悪かったなー。
    質問がよく分からんって言ってた。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/31(土) 18:58:04 

    実際に海外の人と話すと日本語英語でも通じるよ

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/31(土) 18:58:09 

    今はネットがあるから無料でたくさん勉強できるからいいね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/31(土) 18:59:02 

    高校の先生がどうとか思った事なかったな。
    良い先生に出会えるのは良いことだと思うけど。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/31(土) 18:59:19 

    後置修飾だの付帯状況だの、バカな自分には文法用語?がそもそも難しかった…

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/31(土) 18:59:40 

    >>1
    ほんとその通りなんだけど、みーんなその無駄な英語の授業を受けさせられてきたんだよね。
    あんなに英語の勉強に時間を費やしたのにみんな喋れないっていう糞教育。
    そろそろ本気で変えて行くべきだと思う。

    +11

    -8

  • 58. 匿名 2021/07/31(土) 18:59:43 

    私アラサーだけど、英語は外国人の先生だったよ?
    それが普通かと思ってた。令和でも先生が英語下手とかそんなことあるんだね。驚いたわ。

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2021/07/31(土) 18:59:53 

    高校の英語の授業なんてどうでもよかったけどね。
    参考書とか過去問解いて自分で勉強しないと偏差値上がらないし。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/31(土) 18:59:54 

    >>33
    だよね
    国語の授業を受けただけで日本語ペラペラになる訳じゃない
    家族や友達と毎日話したり漫画や本を読んだりして蓄積してる
    ビジネス会話だって社会に出て新人研修したり少しずつ覚えていく
    なぜ英語だけ文句言われるんだろう?

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/31(土) 19:01:14 

    >>1
    「先生なのに発音めちゃくちゃ」「文法ばかり」

    意地悪いけど、これだけおおぐち叩いてた子供らが大人になってどれだけネイティブさながらに話せるようになってるかみものだな。

    +30

    -4

  • 62. 匿名 2021/07/31(土) 19:01:40 

    >>44
    いやマジそれある。
    だって、ノーベル賞受賞した日本人のスピーチだって、めっちゃカタカナ英語の人もいるよね。
    でもそういう先生方は、難解な英文の論文を読みこなして書いて、他の学者と英語でディスカッションするんだよね。

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/31(土) 19:02:01 

    発音だって文法のように理論的に学ばないとマスターできないのに、英語を感覚で身につけられると思っているのは間違いだと思う
    私イギリス留学で留年もしたので6年滞在したけど、まずは文法と発音学から学んだよ
    お陰で応用力のある英語を身につけることができた

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/31(土) 19:02:50 

    第二言語として優秀なのであって本場の発音に拘るなら外国語学習は中国語推薦になるよ?どちらかというとシングリッシュやインド英語が聞き取れるとか訛りのある発音に寛容になった方が使えそうな未来が見える。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/31(土) 19:03:16 

    最近はアメリカ人もカタカナ英語に慣れて理解してくれるから

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/31(土) 19:03:20 

    発音がとても綺麗だけど単語5つしか並べて発話できないんじゃ意味ないし、両方頑張るこった

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/31(土) 19:04:05 

    昔は発音良く本読みしようもんならクスクス笑う生徒とかいたけど。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/31(土) 19:04:15 

    >>1
    マジで3歳から公立でも幼稚園で英語教えるべきだと思う。
    小さい頃の言語習得能力って半端なく高いんだし。
    インターナショナルスクールみたいなのを税金でネイティブ雇ってやって欲しい。

    +5

    -6

  • 69. 匿名 2021/07/31(土) 19:04:24 

    そんなに文句言うならTOEFLでも受けてみたら?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/31(土) 19:04:35 

    非英語圏で暮らしてみるとそれぞれの国訛りの英語で充分通じるし日本風発音を笑うことはないよ
    そりゃ上手な発音にこしたことはないだろうけど
    まあ上手な発音を同級生に笑われて嫌だった帰国子女の人もいただろうしどっちもどっちか

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/31(土) 19:04:59 

    >>56
    イディオムとかセットフレーズとかクラウズとか区動詞とか用語が増えるの要らなかったな。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/31(土) 19:05:08 

    >>28
    最後のnをヌって言うのを教えるの大事かも。
    日本語英語って、最後のnを喉の奥の「ん」で済ますから分かりにくい。

    英語教師がネイティブ発音できないのは当たり前で、日本語英語を少しでも英語に近づけようとしてくれてるんだから、良い先生だと思います。

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/31(土) 19:05:18 

    >>53
    出川哲朗は、ホントに見習うべき対象だと思う笑。
    とにかく、相手に思いを伝えようというその一点のみで奇跡的に通じてる。
    同じ企画内で、英語ペラペラの河北麻友子が言葉は通じても用件が通じず、出川のほうが用件通じてたのには、なんか考えさせられるものがあった。

    +11

    -5

  • 74. 匿名 2021/07/31(土) 19:06:05 

    >>9

    うちの公立高校の英語教師も国立大の大学院まで出てるのにジスイザペンだったよ(笑)

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/31(土) 19:06:17 

    >>5
    それってさ、まったく教養のない学校にも行けない貧しい人たちでも英語圏に生まれれば、なんの苦労もなく英語を話すことを習得できるのと同じだよ。やっぱり人として文化的に暮らすなら文法や正しい読み書きの習得は必要。
    現地で暮らして自然に覚えりゃいいってもんでもない。

    +96

    -2

  • 76. 匿名 2021/07/31(土) 19:06:46 

    >>7
    どこかの大統領が発音より文法がちゃんとしている方がわかりやすい。って言ってた。イギリス?

    なので若者よ
    とりあえず文法がんばろう!

    +76

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/31(土) 19:06:53 

    昔パート先に日本人の夫と国際結婚してもうかれこれ10年以上日本に住んでる外国人の人がいたんだけど、片言の日本語は喋れてもそれ以上に複雑な言葉は全然話せないという人がいた

    どんなに滞在期間長くても国際結婚してても文法を知らないと話せるようにならないんだなと痛感した

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/31(土) 19:07:09 

    >>67
    それほんとあるよ。
    わたしアラフォーだけど、クラス内でちょっと発音良く読み上げようものなら、なんか変な雰囲気になってた。
    日本人のそういう雰囲気もけっこう関係してると思う。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/31(土) 19:07:11 

    >>62
    英語の発音の上手さなんて必要ない職業ってのもあるからね。
    学者なんてその最もたるもの。
    理解はできてなきゃいけないし伝わらなきゃ意味ないけど、ネイティブのような発音で話す必要はない。
    そんな練習に時間かかるくらいなら研究に時間を費やした方が良い。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/31(土) 19:07:43 

    日本語と英語は
    基本的にまるで違う言語だもん、仕方ないよ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/31(土) 19:07:44 

    帰国子女が中学英語は幼稚園レベルと言ってたけど、そこから8年くらいでアカデミックな英語ができるようになるんだから(努力すれば)、日本の英語教育も捨てたもんではないよ

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/31(土) 19:11:15 

    AさんがCにイラついてるのが伝わってきた

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/31(土) 19:11:21 

    >>40
    結局高校生の基礎英語力が低いから外国人講師入れたところでレクリエーションくらいしかやれないのが現実だよね

    ディベートとか無理でしょ

    +40

    -2

  • 84. 匿名 2021/07/31(土) 19:13:05 

    >>9
    昔から思ってたけど、どの世界にコレはペンですよって言う人が居るんだろうかと

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/31(土) 19:13:17 

    なんかさ、最近特に教科書英語のことを「実際はそんなフレーズ使いません」だのいう情報多くて、余計英語に対するコンプレックス強まるわ。
    わたし、中学でも、進学校だった高校でも、常に英語は学年一位とか取ってたけど、アラフォーの今、まっったく話せない(笑)
    文法について考えたり、辞書引いたりするのが好きだったんだよね、言語として。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/31(土) 19:13:30 

    >>83
    英語も頑張りつつ日本語でディベートの練習しないとね

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/31(土) 19:13:36 

    >>33
    英語なんて授業で文法覚えちゃえば独学でもちゃんとやれると思う。
    授業に質求めるよりも、自分から進んで勉強すればいいのに。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/31(土) 19:13:48 

    うちの子供たちの学校、逆に英会話重視すぎて文法やってないよ。受験や英検ですごく大変な思いをするよ。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/31(土) 19:14:58 

    中高時代の英語の先生でカタカナ英語の人多かった
    普段の授業でカタカナ英語ばっかり聞いてて模試や受験の時にいきなりネイティブスピーカーの話してるのをリスニングって難しいよね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/31(土) 19:15:15 

    >>75
    インド人とか中国人系店員さんの言い方が面白かったってネタにされてる
    オマエ、イルカ? とかタメグチ系。あんな感じになるのかな。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/31(土) 19:15:24 

    >>53
    本当に英語出来ないけどオーストラリアに数ヶ月旅行に行った時、言いたいことが通じなかったことない。現地人の理解力半端ない(笑)

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/31(土) 19:16:32 

    >>7
    明らかに今の英語圏ではもう使われていない文法や熟語は精査して外した方がいいね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/31(土) 19:17:12 

    >>72
    日本人は子音の発音弱いもんね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/31(土) 19:17:13 

    >>67
    日本人の悪いところだよね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/31(土) 19:17:34 

    中学時代の英語教師が帰国子女でネイティブレベルだったけど私たち生徒は謎の中学生あるあるのカタカナ英語で音読したりしてたわ
    今思えばせっかく正しい発音やアクセントを教えてもらってたのにもったいないなと思う

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/31(土) 19:17:41 

    >>7
    日本語だって文法大事なのにね
    「私は見ました」と「私を見ました」じゃ全然意味が違ってくる
    英語だってそうなのに

    +64

    -1

  • 97. 匿名 2021/07/31(土) 19:17:47 

    >>17
    教員採用試験に英語面接があるからある程度は話せないと駄目

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/31(土) 19:17:54 

    言いたいことはわからなくはないけど、でも日本の学校で習う英語にちゃんと言語習得できるレベルの指導を求めるのはまず間違ってるんよ、少なくとも今現在においては。
    良くて受験対策レベルよ、学校で習える英語なんて。
    どう考えたって言語習得できるレベルの基盤なんてできてないし、それを現段階から構築しようとしたらけっこうな時間がかかるよ。
    国全体として英語ができない国なのに、中学高校でそんなレベルの高い指導が受けられるわけない。
    英語の教員免許取得に海外留学の制度を付けるとかしないとそんなハイクオリティな指導は無理じゃない?
    言語習得したいなら自分で英会話でも何でも努力したらいい。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/07/31(土) 19:18:51 

    >>72
    鼻から抜ける様な音のnとmはめっちゃ練習させられた
    RとLより難しい

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/31(土) 19:19:08 

    英語力高かったら教師なんかやってないでしょ

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2021/07/31(土) 19:19:43 

    >>25
    水泳や柔道は経験者が教えた方がいい
    経験がないのに教えないといけない小学校教員や中高の保健体育科教員が気の毒

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/31(土) 19:19:45 

    >>1
    高3の時に共通テストで7割~ 英検2級が取れることを意識した授業なんだと思う

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/07/31(土) 19:19:58 

    そりゃ本場と比べたら発音は駄目だろうけど授業適当に聞き流せば良いのに
    不満が出るくらいならテストで点は取れるんでしょ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/31(土) 19:20:03 

    >>90
    日本語と英語の文法や言葉の仕組みの違いをみればわかるけど英語は文法が狂うとまったく意味不明になる。それをゴリ押しして無理矢理、意志疎通してる感じだと思う。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/31(土) 19:21:06 

    >>83
    まずそんな高度なことが出来る教育が出来る人間が日本には少ない。ディベートって基礎がしっかりしてれば出来るもんでもないよ

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2021/07/31(土) 19:21:25 

    >>4
    いるよー

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/31(土) 19:22:01 

    文法は大事だよ
    これ本当
    ただ教え方は下手だよね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/31(土) 19:22:05 

    >>17
    若い先生は子供の頃から英会話習っていたり留学経験ある先生多そう

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/31(土) 19:23:45 

    >>83
    内容にもよるけどそんなことするならせめて大学の英文科とかでも行かない限り無理でしょ。ビジネス英語に日常会話の英語に、学ばないといけないことが膨大にありすぎる。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/31(土) 19:24:14 

    やりたかったら自分で勉強することだよ。塾、予備校、通信添削、ネットなど色々手段はある。
    公立なら授業に出なくても、定期試験でいい点をとっておけば進級にも卒業にも支障はない。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/31(土) 19:25:24 

    英語教師だって、受験で点数取る子を育てなきゃならない環境じゃない?
    ペラペラ日常会話できて発音の良い子を育てても、大学受験に失敗したら親から責められそう。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/31(土) 19:25:37 

    >>58
    へー、外国人教師が一人で英語の授業を担当してたってことか。私もアラサーだけど、ネイティブスピーカーのみで授業が進められる学校ってそうないよ。だって高校入学時点で全員ある程度英語できてないと授業自体が成り立たなくなるからね。それを本当に普通だと思ってたとしたら逆にそっちに驚くわ。

    日本人英語教師と二人体制ならそこまで珍しくはないけど。大学受験に備えた高校英語の文法を教えるのは日本人の先生の方が圧倒的に上手いし。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/31(土) 19:25:50 

    >>75
    現地行けば嫌でも文法やら何やらに触れないと生活出来なさそうだけどねえ

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2021/07/31(土) 19:27:08 

    >>93
    子音母音を全部ばらしてひとつひとつの音を意識しながら発音する練習がいるね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/31(土) 19:27:48 

    英会話の授業じゃなく英語の授業だからねぇ…
    大学行って論文書く為には文法は必要だと思うが

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/31(土) 19:28:01 

    >>105
    うちは高校入学試験の面接が受験者でグループ組んでのディベートだったけど。そんな大層なもんじゃないよw

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/31(土) 19:31:13 

    >>83
    一刀両断のひろゆきが持て囃されてる位だからディベートは日本人向きじゃないのかもね
    あんな人がいたらディベートにならない

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/31(土) 19:31:21 

    教師のくせに英検1級取れないアホばっかだった

    +0

    -7

  • 119. 匿名 2021/07/31(土) 19:31:46 

    >>7
    それな。
    こちらも外国人で文法しっちゃかめっちゃかな人は何を伝えようとしてるのかわからんし。
    そういう、日本語を自分は話せてると勘違いしてる外国人ほど、こちら側の理解力の欠如ときれだす。

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2021/07/31(土) 19:33:09 

    中韓は低学年から受験大国で寝る間も惜しんでやっている。
    ヨーロッパは言語聞いてるだけで推察できる単語が多い。
    でも海外の現地民もi cant speak english言ってる人多い。
    あと言語学習を学校教育だけでどこでも自信をもって話せるレベルにしろ!ってのはアホ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/31(土) 19:33:21 

    日本の学校の在り方が50年前くらいから変わってない事が問題
    今は児童、生徒の親御さんの方が学歴が高かったりで、先生も本当に大変だと思う

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/31(土) 19:33:45 

    >>116
    余程特殊な学校でしょそれ。
    普通はなかなかそうもいかないよ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/31(土) 19:34:03 

    >>26
    嵐の歌で英語の発音をバカにしてる人はたいてい中途半端に英語覚えてる人が多いって聞いた。
    海外在住の人は苦労したりアジア人は発音が下手くそって言われる事が多かったから日本人で歌えるのはすごいねってコメントであった。
    元々の性格もあるかもだけど。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2021/07/31(土) 19:34:24 

    学校で英語の成績がトップクラスの子なら、文法について文句言わなそうだけどな
    だって文法覚えたほうがずっと早道だし

    フレーズだけで覚えるなら膨大なインプットが必要になって、余計大変そうだけど

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/31(土) 19:35:02 

    >>49
    江戸時代はオランダ語が中心だよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/31(土) 19:35:28 

    >>79
    英語の発音の上手さなんて必要ない職業ってのもあるからね。

    ↑よこ。言いたいことはそういう意味じゃなくて英語圏出身の博士になんなくカタカナ英語が通じるんじゃん。て意味だよ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/31(土) 19:35:39 

    >>120
    の割には大卒で就職できる確率も低けりゃ失業率も低いけどね。それ一部のエリート層および富裕層でしょ?中国なんてほとんどは途上国みたいな生活してるし参考にならない。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/31(土) 19:35:45 

    私は英語の教員免許持ってるけど、レベルが低いし申し訳ないから先生にならなかった。
    でも学校で習う程度で外国人に通じるよ。授業だけでも真面目にやってたらある程度。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/31(土) 19:36:11 

    発音記号をきちんと発音できるような教育をして欲しい。教師は発音下手でもどこかで外国人の真似して自分で覚えてね~というレベルはあまりにもきつすぎる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/31(土) 19:36:39 

    >>120
    もっとも会話も文法もきちんとできるのはエリート層や
    国際系高校・インターナショナルスクール出身者位>中韓

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/31(土) 19:36:56 

    >>49
    アウトプットする教育体制及び環境が整ってないことが問題なんだと思う

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/31(土) 19:37:14 

    >>128
    高校の修学旅行が外国人の観光客に話しかける課題があったよ。それなりに通じてたみたい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/31(土) 19:39:41 

    >>88
    英語圏の国の植民地教育が会話主体文法軽視
    話せないと仕事ができないが支配体制を瓦解させる位高度な英語力を付けさせないようにするため

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/31(土) 19:40:11 

    文法は大事だし、日本人なんだから日本語訛りでもいいんだよ

    何を伝えたいか自分の意見をしっかり持つことや日本の歴史や文化をしっかり理解して伝えられることの方が大事だよ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/31(土) 19:41:13 

    アメリカンナイズされたオーバーな巻き舌英語を日本人は英語がうまいと呼ぶ。

    カタカナ英語に近いイギリス英語を話すイギリス帰国子女は下手だと言われる。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/31(土) 19:42:16 

    >>127
    ごめん、失業率高いだ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/31(土) 19:43:34 

    ていうかあっちの国にもいるらしいよ。
    アメリカ生まれアメリカ育ちの日本人YouTuberがアメリカにいる先生のことを色々言ってたんだけど、解読不能系も多いって言ってた。第一言語が英語じゃなくて何言ってんだか理解不能なパターンでめっちゃ厄介らしい。単位落とした経験があると

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/31(土) 19:44:17 

    >>5
    本気で言ってる?
    授業で学んだ基礎ありきだと思うんだけど

    教科書で出る文法さえわかってれば、あとは単語なりコロケーションなりは自分で勉強できる内容だよ
    文法は教えてもらわないと理解できないこともあるけど、単語は誰かに教えてもらうものでもないでしょ?

    喋れないの聞き取れないは英語に触れる機会が少ないだけ

    +81

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/31(土) 19:44:34 

    >>116
    そんなレアケース出されてもねえ。
    日本の殆どの学校はそんなことしないから。
    進学校の中でもなかなか無いんじゃない?

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2021/07/31(土) 19:45:56 

    >>83
    第二言語が英語の国でもない限り無理でしょ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/31(土) 19:50:13 

    まー高校の時は英語科だったから、散々文法勉強させられたけど嫌いすぎて全く身にならんかったのなんのって(笑)

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/31(土) 19:51:34 

    何で日本人は発音にこだわるんだろ?
    シャイだからかなあ?
    互いに茶々入れて英語苦手意識を植え付け合ってるような…
    要は自分の言いたいことが英語圏の人に伝えるということで、
    そのために文法を学ぶっていうことでいいのよね?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/31(土) 19:52:35 

    自分の場合です

    高校時代 - おじいちゃん英語先生。発音まれに見る悪さ。でも授業自体は分かりやすい。

    英会話スクール - ネイティブ先生。発音はもちろんいいけど、雑談に終始。新しい事は特に覚えず。

    私的には、発音は必要なら別途勉強するので、授業自体は分かりやすい日本人先生が良いなと思った。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/31(土) 19:52:42 

    英語が公用語の国や英米の旧植民地を除いて、日本より英語力が高い国って教育どうしてるの?
    台湾とか韓国のほうが日本より英語力高いよね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/31(土) 19:52:52 

    >>5

    私も>>138さんに同意
    学校での勉強全く無駄とは思わない。
    文法頑張れば聞き取ったり喋ったりする時の手助けになるよ
    私は英語圏の国で働いて今も外資で働いてるけど、海外で暮らし始めたばかりの頃はむしろグラマーの本買って勉強してた。

    ライティングだってグラマーめちゃくちゃだと知的ではないでしょ

    +61

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/31(土) 19:53:13 

    >>1
    高校だよね?嫌なら辞めれば?
    お客様じゃないよ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/31(土) 19:54:56 

    でも他国の外国語学習も座学メインで興味がない人は可及的速やかに忘れてるらしいよ♪習得するのは授業以外にも勉強して興味があって能動的に学習してる人間。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/31(土) 19:56:18 

    日本人教員が教える英語の悪しき伝統をどうにかしてほしい。

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2021/07/31(土) 19:56:18 

    >>1
    文法ばっかりと言うけど
    文法が分からなければ長文なんて読めないし
    まともな英作文すら書けない
    問題は文法が多い事ではなく
    文法を丸暗記みたいにしてる授業のやり方にある
    テストの作り方も下手過ぎる

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/31(土) 19:56:57 

    >>84
    麻生太郎!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/31(土) 19:58:23 

    昔の田舎の中高だったけど英語の先生の時間(文章)外国の先生の時間(会話)とあったけどな
    学校で大きく違うのかな

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/31(土) 19:58:43 

    >>84
    ファンシーなペンを外国人の前で使う場合。見た目で分からないのあるよね。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/31(土) 20:00:25 

    文法ばかりやってるからでしょう
    文法なんて基礎の基礎だけやったら、単語力の方が遥かに大事だし単語を知ってるほうが圧倒的に文章読める

    +2

    -8

  • 154. 匿名 2021/07/31(土) 20:00:34 

    >>122
    >>139
    そうなのかな?
    でもまぁ議題にもよるけど話すための英語を使うことにはかなり役立つ方法だとは思うよ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/31(土) 20:01:02 

    >>1
    まぁ、大昔から役に立たない授業とは言われてたよね。いつになったら実用性のある英語の授業になるのかね。もはや、文法なしで英会話の授業にすりゃいいのにね。

    +0

    -7

  • 156. 匿名 2021/07/31(土) 20:03:38 

    >>72
    えっ
    いやいやw
    カタカナ英語の出来上がりだよ

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2021/07/31(土) 20:03:41 

    >>138
    学校で習ってる時はこんな文法いつ使うんだ?と思ったけど、英語に触れる機会が増えると学校教育ってすごい!無駄がないと思うようになった

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/31(土) 20:08:01 

    英語圏の彼氏ができたら一緒にいるだけで英語が自然と話せるようになる ✖

    英語圏の彼氏ができて、必死に机に向かい学習したから英語が自然と話せるようになる ○

    恋人同士のフレーズなんてたかだか10あれば困らないから一緒にいるだけでは上達しません。

    日本に何年もいて、日本語に囲まれて、日本人の彼女がいるのに、「コンニチハ」ぐらいしかわからない英会話教師が良いお手本。

    まあこれは、白人に日本人女性が必死に合わせて、日本語を学ぼうとせずにふんぞりかえってることも原因ではあるが。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/31(土) 20:08:17 

    >>1
    文法理解出来ない自分の馬鹿さを棚にあげて
    帰国子女の発音で英語教師にマウントする
    たちの悪い生徒が多くなって英語の先生は気の毒だ

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/31(土) 20:09:35 

    文法ばかりやってる?
    リーダーも長文読解も同じくらいやったような
    リーダーも長文読解も楽しいから苦にならないのかな

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/31(土) 20:22:01 

    >>5
    そう?留学経験なしで外資に勤めていたこともあったけど、グラマーが正確でいいネと褒められたわ。

    大人になって1年半くらいに凝縮出来るような内容を3年もかけてやってるのはどうかと思った。

    +22

    -3

  • 162. 匿名 2021/07/31(土) 20:26:58 

    海外在住長くて、発音にかなり自信あるのだけど、バイトで雇ってくれないかな。教員免許無いけど。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/31(土) 20:28:39 

    >>73
    あのレベルでいいんならね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/31(土) 20:31:17 

    >>159
    帰国子女が文法できないと思ってる?現地でも文法できないと話にならないんだよ。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/31(土) 20:32:28 

    お隣にカナダから転校してきた親子がほぼ日本語が理解できてないので付き添って担任と用意するものなど話するのに英語の先生も来てくれたが何度も言い直しても通じてなかった。
    結局私に何て言った?ときかれ私の中学生英語と携帯でなんとかしのいだが、先生でもそんなものかとおもった。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/31(土) 20:34:46 

    >>162
    外国人用の引っ越し窓口、医療機関窓口、携帯電話窓口、
    たくさんあるやん。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/31(土) 20:34:58 

    分かる。日本語の文法問題も嫌いよ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/31(土) 20:37:23 

    >>5
    私は留学経験なしで外資に勤めてるけど、ほぼ中学英語で習った文法で乗り切ってるよ。正直、文法に関しては義務教育で習ったことが大事だと思う。そこさえ出来ていればだいたいは理解できる。あくまで「文法」に関してだけどね。

    語彙は学校で習ったことなんかじゃまったく足りない。でも、学校で習うことが無駄なんてことは全然ない。

    逆に帰国子女で英語ぺらぺらなのに、仕事でオフィシャルな文章書くと「え?こんな文法めちゃくちゃなの?」と驚くことある。話すスキルと書くスキルは別物なんだなと学んだ。

    つまり、日本の教育で話すスキルの部分は足りないけど、文法は間違いなく役に立つ。

    +44

    -1

  • 169. 匿名 2021/07/31(土) 20:37:37 

    オーストラリアから留学で来た子が「はぁ?」って言ってたな
    その先生に中学3年英語ならってオール1だった
    嫌いだったからテストも出席して無かっただけだけど

    +0

    -5

  • 170. 匿名 2021/07/31(土) 20:38:21 

    文法大好きだったなー
    仕事で同僚と少し話したり英語の文章を読み書きしたりする程度だけど、学校で習ってきたことはちゃんと役に立ってる。

    帰国子女の子みたいな、「ネイティブの子供のように発音良くスラングとかも話せる(学問やビジネスの英語はできない)こと」だけを「英語力」と呼ぶのも違う気がする。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/31(土) 20:39:48 

    >>166
    そう言うとこは責任重いじゃん。シフト制であれこれ使いまわされるし、覚えることも多いし。学校の英語なんて簡単だし、準備も不要だし、楽だなぁとおもった。発音下手っぴな高校教師に代わって、アシスタント的に置いてくれれば、生徒の会話相手も出来るしラクだよねえ。休みは多いし。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2021/07/31(土) 20:40:32 

    >>96
    日本語は文法が無い説、結構信じ込んでいる人が多いけど
    教養無い人でも「こそあど」など使い分けている
    これが文法だって

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/31(土) 20:44:14 

    本当に英語が出来る人は教師にはならないんだよ。

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2021/07/31(土) 20:44:27 

    >>168
    仕事内容にもよるけど、流石に中学高校じゃ足りなくない? 定型のコレポン一択な感じの仕事なら分かるけど。
    新聞読むのだって、語彙力以外に、小難しい硬派な経済誌は高校程度でもちょっと足りない気もする。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2021/07/31(土) 20:47:43 

    >>174
    中学生、高校生程度の語彙だと西田幾多郎哲学は読解できないからな。
    読んだことないけど。

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2021/07/31(土) 20:49:13 

    イギリス長く住んでたけど発音悪くてもアクセントが合ってれば通じるよ。
    英語喋れるようになったのは留学してからだけど学校で習った英語で基礎はできてたのが役に立った。
    どんどん改良することは必要だけど公立だし、それ以上を望むなら英会話スクール行くとか留学すればいい。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/31(土) 21:11:58 

    >>9
    うちの先生どこの大学とか知らんけどそんな感じだったよwww
    ディス イズ アッ ペン!みたいな感じw

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/31(土) 21:18:23 

    >>84
    冠詞の勉強でしょ
    別にペンじゃなくてもいいのよ
    日本人の冠詞の使い方は弱いと思う

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/31(土) 21:18:33 

    >>61
    発音めちゃくちゃって既にわかってるレベルだから
    少なくとも既にその先生以上だよ

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2021/07/31(土) 21:21:13 

    イギリスにいる日本人てカタカナ英語の人多いよね
    通じるからいいって感じの

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2021/07/31(土) 21:27:06 

    >>84
    アイハブアペンならいたねw
    PPAP

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/31(土) 21:33:56 

    >>61
    こうやってまともな英語学びたい人とか
    発音綺麗な人を馬鹿にするよね。出来ない人は

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/31(土) 21:41:25 

    >>72
    なぬ?!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/31(土) 21:47:03 

    数年前に高校生の英語のテキストみたんだけど、関係副詞の限定用法だの継続用法だの、文法的なのを答えさせる問い未だにあるんだね。
    こんなん覚えるより、用法ごとの例文ガンガン覚えて感覚的に使えるようになる方がよほどコスパいいと思うんだけどね。文法まで厳密に把握してないといけない英語を使う職種なんてほんのひと握りだろうに。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/31(土) 21:47:59 

    >>164
    英語が分からない人に習得させる文法が弱いという意味じゃないかな。こっちの方が自然とかそうなってるとかそういう説明になりがち。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/31(土) 21:52:36 

    ネイティブに発音できる帰国子女が同級生から冷やかし回避の為にわざとカタカナ発音の英語で話していたのを思い出した
    英単語や文法中心に偏る授業のあり方にも問題があるかも知れないけど上記の理由は大きいと思う

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/31(土) 22:00:51 

    単純に教師が多忙すぎて、授業の準備ができてないだけじゃなかろうか

    公立学校の教師の労働環境は何とかしないと、国力の低下を招くレベルに来てると思う

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/31(土) 22:01:35 

    >>5
    文法は役に立つのよ
    話すまでは求めないけど、せめてオフィシャルな場とかアカデミックな文章の書き方までやってくれればいいのに。国語だったらやるよね小学校で。
    短文や穴埋めだけじゃ即戦力ではないわな。それこそ文科省がやろうとしている記述式テストなんだけど

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2021/07/31(土) 22:10:59 

    >>49
    逆に現代みたく教科書や参考書が過剰じゃなく外人から直接口頭で教わるしかなかったから、フレーズで覚えれたり発音が良かったりした

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2021/07/31(土) 22:25:29 

    >>5
    私も留学経験あるけど、学校の英語が無駄だったとは思わない。
    確かにインプットが多くてアウトプットする経験は少ないけど、英語の授業で覚えた文法や単語はきちんと基礎として生きていると思う。

    そして、留学中にいろんな国の人と交流したけど南米やヨーロッパ圏の人たちから「日本人がうらやましい。私たちは適当な英語なら話せるんだけど、きちんとした英語がどうしてもできないから、ちゃんとした仕事で英語を使おうとしてもうまく行かない。文法をしっかり教えてもらえる日本の教育は素晴らしい」と言われたよ。

    きちんと勉強した日本人でも英語を話せないのはただ機会がないだけで、そういう状況に身を置けば話せるようになるよ。

    +27

    -1

  • 191. 匿名 2021/07/31(土) 22:32:05 

    >>5

    文法って副詞的用法とか間接疑問文とか従属節とかそんな言葉を覚えるだけじゃないよ。目上の人には丁寧な依頼の仕方をしましょうとか、助言と命令を使い分けましょうとか、そういう話す上での最低限のルールを学ぶのだって文法。助動詞の使い方を学べば、私がギターひきますよと私実はギター弾けるんです!の違いを正確に伝えられるんだし。昨日と明日の時制を使い分けるのも文法でしょ。大切だと思うけどなあ。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/31(土) 22:42:34 

    文法も大事だけど、発音やリスニングの要素が足りないから文法で習ったことと耳から聞こえる音がつながらない。そこがつながると文法や単語の覚えも格段に上がる気がする。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/31(土) 23:02:04 

    わたしが高校時、
    おじいちゃん先生ばかりだったよ…
    たまに外国人先生きてくれてたけど…

    DVDみせて英会話をひたすら
    反復させる方がよほど身に付くよ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/31(土) 23:24:18 

    >>50
    それ、先生ができてないやつでしょ?
    すごくわかる。
    エアポー(Apple)とか言ってたもん。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/31(土) 23:29:50 

    >>194
    先生の気持ちわからんでもない
    AppleのAの発音って【a】と【e】を合わせたような母音発音
    【ae】みたいな発音記号

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/31(土) 23:35:22 

    >>153
    文法の方が大事だと思うよ
    単語の数なんて無尽蔵だし、アップデートも早いからね
    私は単語は本当に基礎の基礎だけ押さえて、あとは文法に力いれて文脈で意味を捉えて読解しているけど(日本語で文章読むにしても、結局知らない言葉が出てきたら文脈で判断、が最終手段だからね)
    高校までにしっかり文法身に付けていないと大学で英語の論文の読み書きできないしね
    発音もそこまで重要じゃない
    大学で中華圏の留学生と交流するけれど、中国語には「っ」がないのでみんなこれが全然発音できないんだよね
    でも、そんなのできなくても会話はできるわけでしょ?
    発音に固執して文法を疎かにすると高等教育で躓く結果になるよ
    まあ私は大学で教えている身分なので(英文ではないが)そう思うんだけどね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/31(土) 23:42:18 

    >>83
    大学であったな
    自分の思想関係なくどっち派かに割り振られていかに相手を論破できるか…だけど簡単な英文しか出てこなくなって行くんだよね…

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/01(日) 00:23:31 

    >>48
    こういう発言が日本の英語教育の足を引っ張ってるって何故わからない?

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/01(日) 01:13:50 

    >>5
    外資って言えば無知なガル民は黙るって思ってないか?
    貴方の学校のレベルが低かっただけではしょうに。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/01(日) 01:20:15 

    >>179
    指摘してる奴も大したことないよ。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/01(日) 01:33:36 

    言うて中高の授業でやる文法なんて初歩的なものばかりだけどね。
    大学入試ならマニアックで使用頻度の低いものもあるはあるけど

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/01(日) 01:51:19 

    高校のときのおばちゃん先生がそうだったわ。

    ・発音が日本語すぎてみんなクスクス笑ったらブチ切れる
    ・大人しい子しか授業でささない
     →同じ子しかささないから生徒が「もう嫌です!」って泣いちゃったのに、
      あんたたちがいつも真面目に答えないから○○さん(いつもさされる子)
      しかさせないんでしょ!と逆切れ
    ・外国人の先生と会話が出来ずニコニコして誤魔化す
     →困った外国人先生が生徒に助けを求め、生徒が代わりに通訳する

    まじでなんで先生なれたのか疑問だった・・・

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/01(日) 07:14:37 

    >>9
    荒井注だらけ(笑)

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/01(日) 07:35:04 

    >>174
    私の会社は社内公用語が英語で、社員も半分以上は外国人、会議も社内資料もすべて英語なので、あなたのいう「定型コレポン一択」ではないと思いますが、文法に関しては中学英語ができていれば十分だと思います。そこの基礎さえ分かっていれば、あとは分からないことは自分で調べればなんとかできるので。

    ちなみに私は高校英語すらろくにやってないです。サボりまくって中退したので。
    でも、地頭はいい方だと思います。受験して受かった高校は偏差値74とかでした。結局公立推薦入学選んだので、入学した高校自体はそこまでの偏差値でもなかったですけど。

    つまり、地頭よければ中学英語の基礎でなんとかなります。あとは応用なので、自分で都度調べればいい。リテラシーの問題かと。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/01(日) 07:56:39 

    >>26
    外資で働いていて、いろんな人の英語聞きますが(英語圏ではない外国人の英語も含めて)、やっぱりある程度の発音の正しさは必要だと思います。正しさというか、理解できる程度の発音といった方がいいなな?
    インド系の方の発音とかは巻き舌すごくて帰国子女の人でも聞き取り苦労しているし。

    日本人で下手くそなのは、発音そのものもそうだけど、イントネーションというか、文章全体を通して読むときの抑揚の付け方かな。
    特にあらかじめ自分用に書き起こした文書を読み上げるとき(プレゼンみたいな)、そこを強く読んだり、そこに間を入れちゃったら、聞いてる方は正しく意味が理解できないよ、ということがままある。本人は読みあげることに夢中で、相手にどう聞こえるかまで想像できてないというか。音だけで内容を追ってる人からしたら、変なところで区切って読まれると本当に分かりづらくなってしまうので。

    変な例えで申し訳ないけど、「犬が今日、喧嘩した」と「犬が、狂犬化した」くらい、意味が違って聞こえるけど、日本人はそういうことを意識して英語を読みあげられる人が少ない。


    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/01(日) 08:07:14 

    >>34
    それ。
    文法で嫌になったり満足するから上達しないんであって
    習ったら習ったこと活かして自分で英文読むなり音読するなり書くなり聞くなりしたらいいのにね。
    英語できないのは学校で習う最低限のことしかしなかった自分のせいだよ。
    私は全く喋れない状態で大学入ってから英会話習いに行ったけど
    学校で習った文法知識は非常に役に立ったよ。
    あとは会話に慣れるだけの状態だったから
    すぐ喋れるようになった。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/01(日) 08:07:55 

    >>25
    でも、英語の先生になった以上は発音位はきれいであって欲しいな。
    言語はツールだから、コミュニケーションが取れればいいとは思うけど、発音が悪過ぎると「こんな発音でも良いんだ!」と思うより「先生でもこの程度か」と思っちゃう。
    生徒がもっと勉強したくなるよう努力して欲しい。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/01(日) 08:21:42 

    >>7
    文法は語学においては超大事だよね。
    発音については分かるけど、文法の件は子供の言い分がおかしい気がする。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/01(日) 09:04:30 

    >>5
    えー、わたしも海外の大学行ってたけど中高で習った文法なんかの基礎がなければTOEFLなんかも受けれないし日本人はやっぱり文法やライティングは褒められるよ。高1のときにはもう海外行きたかったから学校の勉強とは別に自分でESLで使われるようなテキスト買ってやったり海外ドラマでリスニング勉強したりしてたけど、学校で習った基礎ありきだったと思う。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/01(日) 09:08:00 

    こういうのって学校のレベルが低いんじゃない?
    中高と公立だったけど、中学はまだしも高校は英語のシャドーウィングしたりライティングの授業あったりみんなTOIEC受けたり、今仕事で英語使うことあるけど役立ってるよ。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/01(日) 09:31:50 

    学校で習う英語は国語の部類。
    発音うんぬんは英会話だから…
    だいたい英語圏だって色々な発音があるんだよ。
    英語圏の人でも学のある人は文法や語彙力がすばらしい

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/01(日) 10:09:20 

    NGTV - AlterNative English - Vol. 0 | JIN AKANISHI & JIMMY MARTIN & JULIAN CIHI - YouTube
    NGTV - AlterNative English - Vol. 0 | JIN AKANISHI & JIMMY MARTIN & JULIAN CIHI - YouTubewww.youtube.com

    [NGTV - AlterNative English - Vol. 0]JIN AKANISHI & JIMMY MARTIN & JULIAN CIHI「N/A」YouTube Channelhttps://www.youtube.com/c/NAOfficialChannel「JIN AKANISHI」Yo...">


    Jin was right, phrases are more important than grammar

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/01(日) 10:32:05 

    >>50
    ラックススーパーリッチって有能発音練習よね

    友だちの子は中1で英検準1級の勉強してたし、子どもの間でも格差があるよね
    中学校の英語教師は英検3級あればいいんだっけ?
    個々のレベルに合わせた学習環境ってむずかしいね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/01(日) 10:36:31 

    わりと英語に力入れてる高校だったんだけど、ある時校庭に外人の子供が入ってきちゃった時英語担当の教師呼んできたら「ゲラウ!ゲラウ!」しか言えてなくて、正直バカだなーと思っちゃった。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/01(日) 11:36:08 

    今はネットで質の低い安い英会話講座が受けられるからね
    子供がある程度の英会話ができててもおかしくないね
    学校は非ネイティブの英会話講師から間違って習った部分を矯正する場になるのかね
    日本人の先生も酷いけどね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/01(日) 11:44:29 

    >>205
    英会話教師の資格取ったので日本で働きたいっていう、ネイティブスピーカーのアフリカ人と話したんだけど、全然言ってる事わからなかった
    発音が違い過ぎて
    でも向こうは私の語学力不足だと思っているから、超基本的な事を教えてくる
    「それは理解してます。私が言いたかったのは…」と言っても自分の説明を3回も4回も繰り返して私の言葉を遮るばかり
    会話のマナーにも違いがありすぎる
    こんだけコミュニケーション取れてるのに中1レベルの説明してくんな!!
    と思って会うのをやめた

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/01(日) 12:01:04 

    >>204
    うーん、地頭が良い感じはしません。
    だって、あなたは低学歴の割に特殊に英語の「ご才能」があるのかと存じますが、だからといってそれを能力違う他人に当てはめて出来て当たり前と、長文かましてトピでトグロ巻いてるのがありありと見えるので、、、悪しからず。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2021/08/01(日) 12:10:38 

    >>9
    英文科とか文法の研究とかやってたタイプはスピーキングやらないからそういう人多いよ。今は文学部と外国語学部で分けてたりして後者は留学マストでスピーキングできないと詰むから30代ぐらいの若い先生の方がしゃべれる人は多い。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/01(日) 12:15:08 

    >>184
    限定用法だの継続用法だのって結局無理やり日本語で勝手にカテゴリー分類してるだけだからね。それ以上に感覚としてベースにあるものを理解してないと使いこなせないってのはある。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/01(日) 12:38:48 

    生きた英語は、文法をそれほど気にせずともいいコミュニケーションがとれます。中高英語のせいで、日本人は間違いを気にして積極的に英語でコミュニケーションがとれない、とも言われています。
    ……でも! たった1年ですがワーホリで海外で暮らした時に、ガチガチの基礎の基礎の中学・高校英語を、いまからお金払ってでも学び直したい! と強く感じました。やっぱり基礎は大事。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/01(日) 13:10:17 

    >>217
    横だけど、中学英語をマスターしてるかどうかの問題じゃないの?
    中学で英語習ったけど英語できないって主張してる人は、ただ習った(授業ではやった)だけでマスターしてないからなんじゃない?
    中学英語で足りるって主張してる人は、中学で習うことを完全にマスターしていれば、もっと高難度のこともそれを応用して理解できる、ということを言っているんじゃない?
    あなたも大概頭悪そうだけど…。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/01(日) 13:18:10 

    >>216
    地域によっても全然違いますよね。特に日本人はアメリカ英語に慣れているから、イギリス英語も少し慣れが必要だし、フィリピンやオーストラリアも全然違う。
    まぁアメリカ英語でも、あんまりはっきり発音してくれない人はやっぱり聞き取りづらいから、結局は人によるんだけど。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/01(日) 13:19:19 

    >>5
    学校で教えてる英語はちゃんと学べば語学の学習効率上がるよ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/01(日) 15:31:41 

    >>27
    確かに、会話はほぼ出来ないけど
    読み書きはアラフォーの今でもそこそこ出来る、無駄ではないのかもと今思った。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/01(日) 20:10:23 

    発音は重要ではないという意見も多いようだけど、受験にはリスニングテストもあるでしょ?
    カタカナ英語の授業を受けていた人と綺麗な発音の授業を受けてきた人とではリスニング力にかなりの差が出ると思うけどな

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/01(日) 23:49:56 

    >>102
    共通テストってセンター試験のことですか??

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/02(月) 06:10:54 

    発音って言うけどさ、日本語の標準語の発音は学校で指導してないよね。
    方言は大事にして、標準語の発音を学ぶことしてないじゃん。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/02(月) 06:12:21 

    ネットない時代に高校生だった。英語できる子は原書を読む。学校で習う以上のことやらないと、できるようにならないよ。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/04(水) 08:26:26 

    >>178
    冠詞だけではない
    指示代名詞
    単数、複数の概念
    そして一番重要なのは、be動詞
    この単純な一文に、どれほど多くの
    英文法の基本要素が含まれているか
    初学者にとってとてもインパクトの強い例文だ
    その証拠に、どんな人でも100%この文章だけは
    そらんじて言える
    それだけパワフルな例文だと思う

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/04(水) 08:30:05 

    そもそも良い発音とは何だろう
    アメリカ英語を正解とするのなら
    イギリス英語やオーストラリア英語は間違い
    シンガポールや香港などもってのほかだ
    インドなど論外
    しかしトイックや英検のリスニングでは
    英国、豪州の発音でのリスニング問題が必ず出る
    なぜならどれも正しいからだ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/08(日) 17:01:13 

    会社でTOEICのスコアを提出しなくちゃいけなくて、大人になって英語やり直して今800越えてるけど、未だに文法だけ平均以下のスコアだわ
    リスニングとかPartによっては正答率100%だけど!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。