ガールズちゃんねる

小山田圭吾辞任で…2千万円超を投じた「ちびまる子ソング」お披露目当日の悲劇 かつてはピエール瀧“騒動”も

267コメント2021/08/08(日) 07:13

  • 1. 匿名 2021/07/31(土) 18:05:19 

    小山田辞任で…2千万円超を投じた「ちびまる子ソング」お披露目当日の悲劇 かつてはピエール瀧“騒動”も (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    小山田辞任で…2千万円超を投じた「ちびまる子ソング」お披露目当日の悲劇 かつてはピエール瀧“騒動”も (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    東京五輪で選手たちがめざましい活躍を見せる中、運営をめぐっては様々な不祥事が起き、"呪われた五輪”とまで称されてきた。その余波で、あまりにも不運な経過をたどっているのが「まるちゃんの静岡音頭」だ。


    「まるちゃんの静岡音頭」は、静岡市が市の魅力をPRするご当地ソングとして、作曲に細野晴臣氏、編曲に小山田圭吾氏、ボーカルに静岡県出身のピエール瀧氏らを迎えて制作。2013年3月に完成した。

    鳴り物入りで楽曲が披露されたものの、2019年3月、ボーカルを担当するピエール瀧氏の薬物使用による逮捕を受けて、公式使用を中断。約2年間の“お蔵入り”を経て、今月、まる子役の声優・TARAKOさんを新たなボーカルに迎えて新バージョンの完成にこぎつけた。19日がお披露目となったが、その当日の夜、音頭の編曲を担当した小山田圭吾氏がまさかの五輪開会式の作曲担当を辞任。公開まもなくして2度目のお蔵入りに追い込まれてしまった。

    +12

    -185

  • 2. 匿名 2021/07/31(土) 18:06:16 

    さくらももこが渋谷系でも特に小山田の大ファンだからなぁ、、

    +541

    -10

  • 3. 匿名 2021/07/31(土) 18:06:17 

    呪われてんな

    +325

    -3

  • 4. 匿名 2021/07/31(土) 18:06:28 

    お気の毒に…

    +85

    -3

  • 5. 匿名 2021/07/31(土) 18:06:37 

    二度も重なるなんてちょっとこわいね。

    +240

    -2

  • 6. 匿名 2021/07/31(土) 18:07:09 

    絵に描いたようなサブカルで固めようとしたのがアダ。
    企画者の趣味かな?

    +382

    -4

  • 7. 匿名 2021/07/31(土) 18:07:40 

    >>1
    これだけピンポイントで問題ある人間をかかわらせた
    静岡市もある意味すごい選球眼だよ

    +362

    -2

  • 8. 匿名 2021/07/31(土) 18:07:45 

    >>1
    その損害は小山田氏に請求すればいいのでは?

    +307

    -6

  • 9. 匿名 2021/07/31(土) 18:07:46 

    さくらももここ先生ならなんて答えるかな
    なかなかぶっ飛んだお人だったらしいし

    +139

    -5

  • 10. 匿名 2021/07/31(土) 18:08:06 

    皇室のご結婚もそうだけど、
    まずは身辺調査してからお願いするなり公表したらいいのに。

    +295

    -4

  • 11. 匿名 2021/07/31(土) 18:08:08 

    まる子に迷惑かけるな

    +24

    -18

  • 12. 匿名 2021/07/31(土) 18:08:23 

    細野さんに何もないことを願う

    +183

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/31(土) 18:08:26 

    >>2
    >>6だけど、そうか、作者がファンなら仕方ない。

    +216

    -3

  • 14. 匿名 2021/07/31(土) 18:08:27 

    ちびまる子ちゃんテーマソングのハミングが聞こえるも小山田が作曲だよね、さくらももこが作詞

    +161

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/31(土) 18:08:31 

    作者も曼荼羅の絵描いたりしててちょっと怪しかったもんね…

    +23

    -31

  • 16. 匿名 2021/07/31(土) 18:08:48 

    聴いたら悪いことが起きそう

    +34

    -5

  • 17. 匿名 2021/07/31(土) 18:08:52 

    編曲だけならセーフ!とかならんの?無理か…もったいない

    +29

    -4

  • 18. 匿名 2021/07/31(土) 18:09:12 

    >>2
    まじで?!
    さくらももこってのぶみも好きなんでしょ?

    +203

    -5

  • 19. 匿名 2021/07/31(土) 18:09:48 

    >>15
    曼荼羅だめなの?
    塗り絵してるんだけど

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/31(土) 18:09:56 

    個人的には、本人の罪と、作品の扱いは
    別の議論にすべきだと思うんだけどね。
    バシッと切り分けることは難しいからこそ、きちんと議論すべきではないのかな。
    オリパラの関係者になるのは、そりゃ当然ダメだけどそれは本人の罪によるものであってさ…

    +45

    -15

  • 21. 匿名 2021/07/31(土) 18:10:01 

    さくらさんが選んだ人選だったんじゃないの?
    まさかのちのち薬物で逮捕されるなんてわからないしなあ

    +92

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/31(土) 18:10:02 

    ピエールに小山田にタイムリーに不幸重なりすぎてきついなあ

    +78

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/31(土) 18:10:02 

    さくらももこ 公式ブログ - 鬼龍院君がいる風景w - Powered by LINE
    さくらももこ 公式ブログ - 鬼龍院君がいる風景w - Powered by LINElineblog.me

    この前、うちになんとゴールデンボンバーの鬼龍院君が来ました!うちに鬼龍院君がいる風景はとても不思議な感じがしました(・∀・)鬼龍院君はとても礼儀正しい好青年で、面白いことをいろいろ考えてましたよ!.。゚+.(・∀・)゚+.゚一緒に仕事できる日が楽しみです!鬼龍院...



    鬼龍院とも交流あったんだ
    いろいろ多趣味だった人?

    +69

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/31(土) 18:10:17 

    私もこの曲とは全然別件だけど
    一連の騒動で休日出勤したよ
    結構色んなところに影響あるよね
    本当に迷惑

    +95

    -3

  • 25. 匿名 2021/07/31(土) 18:10:51 

    音楽好きだったん?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/31(土) 18:10:54 

    小山田圭吾のwikiプロフィール
    名前 小山田圭吾
    学歴 和光高等学校
    身長 169cm
    血液型 O型
    職業 ミュージシャン

    +6

    -10

  • 27. 匿名 2021/07/31(土) 18:11:14 

    >>7
    ピエールさんは出身者だよ
    ローカル番組も持ってたような

    +65

    -3

  • 28. 匿名 2021/07/31(土) 18:11:22 

    さくらさんのお友達ってなかなかのメンバーよね

    +84

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/31(土) 18:11:28 

    さくらももこも変な人だったんでしょ

    +98

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/31(土) 18:11:53 

    さくらももこ交友関係広いし有名だし変な人も良い人も寄ってくるでしょ

    +37

    -5

  • 31. 匿名 2021/07/31(土) 18:11:55 

    ちょっと昔だったら「ひー!た、祟りじゃあ、祟りじゃあー!」って白髪ロン毛シワシワ婆さんが叫び狂うんだろうな

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/31(土) 18:11:58 

    >>23
    昔エッセイ読んでたけど、基本社交的なイメージ
    売れてる作家は大抵そうだけど

    +75

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/31(土) 18:12:14 

    まるちゃんの静岡音頭、まるちゃんともピエールとは知らずになんだこれって思ってたんだけど、小さい子とかが盆踊りで踊ると可愛いんだよね
    ピエールのことがあってから曲使用できなくなってざんねんだった

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/31(土) 18:12:26 

    >>15
    なぜ曼荼羅が怪しいのか分からない。仏教文化素敵じゃん。

    +73

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/31(土) 18:12:30 

    >>27
    しょんないTVってのに出てなかった?

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/31(土) 18:12:43 

    >>18
    死ぬまで知らなかったのかも

    +42

    -9

  • 37. 匿名 2021/07/31(土) 18:12:57 

    >>1
    眼鏡の奥のたまちゃんの目が怒ってるよ

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2021/07/31(土) 18:13:03 

    >>2
    カヒミカリィも渡辺麻里奈とか過去の主題歌に縁がある人かなり小山田つながりだよね…

    さくらももこもいい人話とヤバい人話と両方あるし色々微妙だよね

    +268

    -6

  • 39. 匿名 2021/07/31(土) 18:13:08 

    >>18
    さくらももこは元々サブカル系の人なんだよ。
    花輪くんや丸尾くんの名前はガロの漫画家が由来だし。

    +243

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/31(土) 18:13:13 

    >>2
    昔さよなら人類歌ってた、たまのボーカルの事もかなり好きだったよね。

    +135

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/31(土) 18:13:14 

    >>2
    小山田とカヒミ・カリィが当時付き合ってた時から二人セットで大好きだったよね。
    カヒミ・カリィはちびまる子ちゃんの歌にも使われてるし
    さくらももこがお願いしてるしね。

    +178

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/31(土) 18:13:16 

    山田は小山田圭吾と同じクラスならウンコ食わされてた

    +16

    -7

  • 43. 匿名 2021/07/31(土) 18:13:57 

    >>8
    小山田の件は起用前に調べれば良かったと思うわ。損害請求はどちらかというとピエールの方じゃない?

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/31(土) 18:14:07 

    >>2
    編曲頼むなんて学生時代の暴行のこと知らなかったのかな

    +6

    -12

  • 45. 匿名 2021/07/31(土) 18:14:26 

    >>23
    多趣味だしフットワーク軽い人だよね
    来る者とりあえず拒まず、みたいな人なのかな

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/31(土) 18:14:29 

    >>2
    コジコジにも
    コーネリアスのレコード買いに行く!みたいなセリフあるねー

    +133

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/31(土) 18:14:37 

    >>12
    フラグ感じるもんね…
    ほんと何もなければいいけど

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/31(土) 18:14:38 

    >>38
    むしろ最近は悪い話しか聞かないわ

    +140

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/31(土) 18:14:50 

    >>26
    169cmって嘘だと思うんだけどなぁ
    前から思ってた
    69という数字が好きだからそういう設定にしてんじゃなくて?
    ほんとは165cm前後じゃない?見た感じ

    +68

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/31(土) 18:15:20 

    >>27
    福岡でも放送されてたから、ピエールが静岡出身なんだって知った
    なんで静岡のローカル番組放送されてるのか不思議だったけど、例の件で打ち切りになった

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/31(土) 18:15:34 

    >>32
    社交的までではなかったよ
    やや人見知りだけどかなりのミーハーってりぼん時代から自分でも言ってたし

    +37

    -3

  • 52. 匿名 2021/07/31(土) 18:16:00 

    >>2
    さくらももこも
    当時のクラスメイトの
    永沢君の火事の話を漫画にしたり
    なかなかえぐいと思うから
    小山田と気が合うのがわかる、、、

    +166

    -13

  • 53. 匿名 2021/07/31(土) 18:16:24 

    コロナで音頭を踊る祭りもないね。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/31(土) 18:16:29 

    >>15
    さくらももこインドとかバリとかエキゾチックな国とか文化好きじゃん

    +67

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/31(土) 18:16:41 

    >>1
    この絵になってから面白さがなくなった

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/31(土) 18:17:03 

    タイトルのちびも問題視されそう

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/31(土) 18:17:20 

    >>2
    小山田圭吾辞任で…2千万円超を投じた「ちびまる子ソング」お披露目当日の悲劇 かつてはピエール瀧“騒動”も

    +138

    -3

  • 58. 匿名 2021/07/31(土) 18:17:25 

    編曲くらいよくない?
    仕事なんだから

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2021/07/31(土) 18:17:58 

    >>1
    昔に小山田のこといじめで知った。こんな最低な人がいるなんてって思ったよ。
    後にちびまる子ちゃんのオープニング(カヒミカリィの曲)作った人だったと知ってショックだった。
    ちびまる子ちゃん大好きだから。

    ちびまる子ちゃん好きだからたまにさくらももこさんの本買うんだけどたまーに「小山田くんがー」みたいな感じで本に書くからすごく嫌だったな。

    +55

    -4

  • 60. 匿名 2021/07/31(土) 18:18:29 

    >>7
    さくらももこの趣味。電気はCOJI-COJIの歌歌ってた。

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/31(土) 18:19:19 

    >>38
    亡くなった人を悪く言いたくないけど、さくらももこのいい人話って聞いた事ない

    +173

    -5

  • 62. 匿名 2021/07/31(土) 18:19:35 

    >>52
    さくらももこさん、なかなかの人だからね💦
    ちびまる子ちゃんといい作品は大好きなんだけど。

    +75

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/31(土) 18:19:55 

    >>2
    特に小山田の話は頻繁にしてた。
    小山田圭吾辞任で…2千万円超を投じた「ちびまる子ソング」お披露目当日の悲劇 かつてはピエール瀧“騒動”も

    +67

    -3

  • 64. 匿名 2021/07/31(土) 18:21:02 

    メンヘル爺で大爆笑した身としては、さくらももこをどうこう言えないけど
    小山田はまったく擁護できない。

    メンヘル爺って今なら大炎上だよね。
    当時ですらファンやめますとか死者への冒涜だって批判が殺到した。

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/31(土) 18:21:04 

    >>44
    ファンなら当然知っていると思うんだけどね。
    ただ、それはそれ、これはこれ!みたいに結局自分の好きを通してるんでしょ。

    例えば、ひき逃げやった俳優とか薬やってた俳優でも普通のファンはドン引きしてファンやめるけど、一部はそれでも好きで追っかけてるタイプいるじゃない?
    さくらももこもそのタイプ。一般人とはどっか違うんだよ

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/31(土) 18:21:34 

    >>2
    のぶみもだよねw

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/31(土) 18:21:50 

    >>12
    おじいちゃんだから大丈夫

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2021/07/31(土) 18:21:59 

    >>63
    本人の顔美化して描くの有名だけど小山田もイケメンに描きすぎ

    +136

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/31(土) 18:23:24 

    細野晴臣、小山田圭吾、いまアラフィフくらいのサブカル好きの大好物だね。
    ハッピーエンド、イエローマジックオーケストラ、フリッパーズギター

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2021/07/31(土) 18:23:33 

    >>15
    あれはエロール・ル・カインっていうイギリスの画家に影響されてたらしいよ。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/31(土) 18:24:12 

    >>62
    でも、コジコジは性格悪い人じゃないと描けないと思う。
    あのブラックさこそ、さくらももこの真骨頂。

    +71

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/31(土) 18:24:55 

    >>52
    なんかエッセイでもプチ炎上してたよね
    サブカル系クリエイターの人って一般人を見下しがち

    +78

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/31(土) 18:27:58 

    >>60
    ホフディランもだよね。私はさくらももこの世界好きだし、コジコジ大好き。エッセイもちょっと毒あるのが面白いんだけど

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/31(土) 18:28:21 

    >>1
    冷笑的まなざしで人気を獲得したところはあるよ
    初期の読み切りやちびまる子ちゃん以外の作品を見ると、結構マイノリティーへのきわどいネタもあったりするし、ピエールや小山田といった人たちと割と同じ毛色だったと思う

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/31(土) 18:30:42 

    >>2
    さくらももこって人間性はどうかな?って部分が有ったからね。
    災害を笑いにしてたり、
    根暗なキャラを作りだせるのは
    作者にそう言う部分があるからだって聞いた事がある。

    普通な人の感受性なら思いつきもしないよね。

    +140

    -3

  • 76. 匿名 2021/07/31(土) 18:30:43 

    >>38
    しかも五輪開会式で踊ったタップダンサーがカヒミの現夫。
    因縁めいたものを感じてしまう。

    +91

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/31(土) 18:31:28 

    >>61
    りぼんっ子だけど私も

    +104

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/31(土) 18:31:28 

    >>61
    話の内容もシニカルなの多いもんね。

    +93

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/31(土) 18:31:30 

    でも6年間は使ってたんだよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/31(土) 18:31:32 

    >>16
    はい
    まるちゃんの静岡音頭 - YouTube
    まるちゃんの静岡音頭 - YouTubewww.youtube.com

    作詞 さくらももこ 、作曲 細野晴臣、歌 ピエール瀧、振り付け パパイヤ鈴木">

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/31(土) 18:33:45 

    さくらももこはシニカルだけど障害者の人が見世物小屋で一生懸命芸をするのを見て感動し尊いと書いていたよ。

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/31(土) 18:33:50 

    エッセイが好きで買ってた
    最初はすごい面白かったんだけど、性格があまり良い感じではなく買うのを止めた

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/31(土) 18:33:57 

    小山田に損害賠償請求すればいいだけ

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2021/07/31(土) 18:34:15 

    >>38
    さくらももこのおじいさんが亡くなった時の話とか、ちょっと引くよね。
    どんなにムカつくじいさんだったとしても、私ならわざわざ本にはしないかな。

    +29

    -34

  • 85. 匿名 2021/07/31(土) 18:34:27 

    >>46
    確か次郎君が言ってたよね
    私はそれでコーネリアスを知ったよ

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/31(土) 18:34:51 

    >>61
    作家なんて意地悪な視点がないと面白くないもん

    +112

    -2

  • 87. 匿名 2021/07/31(土) 18:35:03 

    >>14
    歌はカヒミカリィだっけ?

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/31(土) 18:35:21 

    西城秀樹さんがご健在ならなあ

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/31(土) 18:35:29 

    >>26
    最終学歴はセツモードセミナーだった。
    学歴とは言えないかもしれないけど。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/31(土) 18:35:53 

    >>1
    もったいないだろうし、税金だから世に出したいのはわかるけど
    損きりして、しきりなおして
    一般公募で集めて、クリーンな新しい歌を探したほうがいいんじゃないかな
    世に出ないお蔵入りの時間がもったいないよ
    「あれがあるから、新しいの出来ない」なんて無駄よ
    次に出す時は微妙に世間にあってなくて、経済効果なんてなくなってるよ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/31(土) 18:35:54 

    >>20
    浜松市のご当地ソングとしてはNGだろうね。
    税金使って、いじめ野郎の息がかかった歌を使用するのはちょっとね…。
    別の人間にアレンジし直させるしかないでしょうね。

    +19

    -2

  • 92. 匿名 2021/07/31(土) 18:36:59 

    >>91
    (静岡市)

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/31(土) 18:37:07 

    >>63
    スターフルーツ野郎w

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/31(土) 18:37:13 

    >>20
    でも作品を使うとその人にお金が行くし
    公的な仕事ならそれ税金だよ
    いじめや犯罪をしても社会活動に支障が無いなら
    いじめしたもん勝ちになってしまうし 
    子供にいじめしてOKのメッセージを与えてしまう

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/31(土) 18:38:51 

    >>63
    いつ頃書いたのか知らないけど、この文章つまらな過ぎる
    こういう感じが本当に苦手になって、さくらももこから遠ざかったな

    +88

    -2

  • 96. 匿名 2021/07/31(土) 18:38:59 

    >>14
    えー…可愛い曲なのにショック

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/31(土) 18:40:19 

    >>44
    大ファンなのに知らない訳無いよ

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/31(土) 18:40:55 

    そもそもちびまる子ちゃんも、初期の漫画の頃は、「小学生のくせにひねくれた性格のちょっと悪い女の子」って感じじゃなかった?
    アニメ化されてずいぶんソフトになった印象。

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/31(土) 18:41:36 

    >>52
    まる子とソリの合わないキャラを露骨に不細工に描いているような面は確かにあるよね。

    +85

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/31(土) 18:41:45 

    >>63
    小山田圭吾を美化し過ぎw

    +82

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/31(土) 18:43:11 

    >>61
    晩年の頃の薔薇とか庭の花の手入れ話とかプレゼントとかの心使いとか程度くらいしかないかな
    対談した人は面白いファンになったって言ってた人多かったイメージだけどビジネスなのかわからないし
    どうしてもおじいちゃんと元旦那のエピソードが強すぎてスッキリしないんだよな

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/31(土) 18:44:15 

    >>6
    さくらももこって、自分がファンの人をコラボしまくってた気がする。

    +54

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/31(土) 18:44:18 

    >>2
    そもそもフリッパーズギター解散を真っ先に報じたのはマスコミではなく、さくらももこのオールナイトニッポン
    さくらももこがファンだったからね

    +86

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:00 

    これお最初のちびまる子ちゃん温度お披露目したときに友達がダンサーやってたわ。かなり静岡市はちびまる子ちゃんにたよってるねー2000万かけてやることかな?

    TAMIYAとかをうまくアピールしたほうが経済的にも安上がりだし、好きな人多そうだけど。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:17 

    >>98
    今のアニメだと、単なるいい子だもんね。まる子ならこんな事言わないよ、と思う。
    でも、20年くらいのちびまる子ちゃんでもすでにつまらなくて、藤木が卑怯者扱いを毎週のようにされていて、いじめみたいで気分悪かった。
    まるこたち=善、の構図が嫌だった。

    +45

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:23 

    >>61
    >>86
    その性格悪いとこも含め、漫画に味があったんだけど、
    お金持ち出してからは、エッセイも成金的なイヤミを感じてしまった。

    +111

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:26 

    失礼だがさくらももこさんに才能と人気が無ければ小山田が馬鹿にしてそうなタイプだよね

    +57

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:28 

    さくらももこは性格悪いとかが問題じゃなくて
    成功者になってお金にも困らなくなり、売れる前の感覚忘れちゃってつまんなくなったの典型じゃないの。

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/31(土) 18:48:33 

    もう今まで何度も問題視されてきたんでしょ
    なんできちんと謝罪とか対応してこなかったんだろう
    スルーしたまま採用してきた方も甘い業界だと思うし
    世界中に発信されるとこまでいかなかっただろうに
    特別階級思い込んでたのか

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/31(土) 18:49:21 

    >>11
    作者さくらももこが小山田圭吾さんを
    特に好きだったんだ

    ジャガバタコーンさん
    など、ちびまる子は関わりが深い

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/31(土) 18:49:43 

    >>101
    うちは身内に碌でもない人がいるから、じいちゃんの話は共感したけどな。批判する人は、毒親の話をすると「親なんだからそんな悪く言うもんじゃない」と言い出すタイプよね。

    +79

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/31(土) 18:50:23 

    >>107
    ゴーマニズム宣言で、さくらももこの絵を落書きだ!と小林よしのりが言ってたなあ。

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/31(土) 18:50:38 

    大量マイナスなんだろうけど、ちびまる子ちゃんとサザエさんの時代感が理解不能で、一体どの世代が見てるのか、見てる人が今でもいるのか、不思議で仕方ない。早く終わらないかな?

    +18

    -4

  • 114. 匿名 2021/07/31(土) 18:51:02 

    >>12
    何となくだけど、細野さんは香ばしい人たちとはある程度距離をおいてるような感じがする。幸宏さんはそのへん甘々だけど。

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/31(土) 18:51:45 

    >>15
    曼荼羅って新興宗教ではないよ。
    むしろ仏教的に素晴らしいもの。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/31(土) 18:52:17 

    >>52
    永沢くんって実在の人物なの?
    エッセイにモデルがいるのはたまちゃんとはまじとあったけども

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/31(土) 18:52:33 

    >>109
    作者が自分をま普通に可愛いらしく描いていて、自分より容姿が劣った子を馬鹿にしている点からしてもさくらももこ自身も地味に性格に難アリなのよ

    +36

    -3

  • 118. 匿名 2021/07/31(土) 18:52:58 

    >>114
    坂本龍一は香ばしくないの?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/31(土) 18:53:10 

    >>106
    買い物しまくるのは庶民と違ってそれはそれで面白かったけど、家にビートたけしが来たりするのはなんか受け入れられなかった。人脈使いまくりだろうって。

    +56

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/31(土) 18:53:15 

    まる子は十分稼いだだろ、もういいんじゃん?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/31(土) 18:53:38 

    >>94
    うん、だからそういう、「公的な仕事は税金だからNGだよね」って議論のことね。
    別に作品に罪はないとは思ってないし言ってないよ。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/31(土) 18:53:55 

    さくらももこといえば
    君はエッセイの才能があるから、そういう道にすすんだ方がいいと高校の先生に指摘された話が印象的。
    それで、りぼんへの投稿作を王道ストーリー漫画からエッセイ漫画に変えてみたら
    りぼん編集部の目に留まったんだよね。

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/31(土) 18:54:18 

    >>7
    昔静岡のお祭りで羽賀健二を徳川家康役に抜擢してたし
    そういう土地柄なんだよ

    +6

    -17

  • 124. 匿名 2021/07/31(土) 18:54:25 

    >>91
    そうだね、市の仕事は税金だからね。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/31(土) 18:55:14 

    ガン患者のいる病院で騒いで死んだら笑ってたらしいけどさくらさんが亡くなったのをどう感じたんだろう

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/31(土) 18:55:37 

    >>104
    自分は静岡県在住だけど、静岡って観光地はあるけど芸術、芸能的なアピールポイントがないんです。
    浜松は工業地帯だしね。
    ウナギとみかんだけ。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2021/07/31(土) 18:55:57 

    >>106
    故人なので時効かな
    大昔バイトしていた高級旅館に幼い息子さん連れで泊まりに来たけど、言動や行動が全て成金の振る舞い過ぎて作品まで読まなくなったわ
    一番嫌だなぁと思ったのは、作家さんの年代物の屏風をお子さんが破壊してしまった時に謝りもせずに言い値で解決しようとしたやり取りがアレ過ぎた
    旅館のオーナーさんが金銭に関して丁重にお断りしたけど、謝らず…
    翌朝朝食をボロクソに言った挙句に食べずに近くの市場で買いにやらせたりと兎に角我が道を行く成金さんという印象しかない

    +168

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/31(土) 18:56:04 

    >>113
    サザエはネタとしてツッコミながら見てる
    まる子は本当につまらないから見ない

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/31(土) 18:56:24 

    >>117
    これは昔から思ってた。
    ナチュラルにいじめ体質だよね…
    クラスメイトの扱い酷いもん。

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/31(土) 18:56:36 

    >>118
    1番香ばしいだろ

    +43

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/31(土) 18:57:15 

    >>122
    全国模試で国語の回答を面白おかしく書いたら、「現代の清少納言」と絶賛されたんだよ。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/31(土) 18:57:26 

    >>11
    そもそもさくらももこさん自体が、小山田のファンだったから。
    サブカル大好きだし、のぶみとも仲が良かったし、性格が悪そうなエピソードもあるし、いじめの件もさほど気にして無かったんでしょう。

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/31(土) 18:58:08 

    >>7
    まるちゃんの声で再生されたw

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/31(土) 18:58:36 

    >>130
    w

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/31(土) 18:58:51 

    >>118
    香ばしいと思うよ。確かに同じバンドのメンバーではあるんだけど、幸宏さん(が教授に対する)ほどベタベタしてないような感じがするんだよね。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/31(土) 18:59:00 

    >>106
    長男の妊娠のときに、山口百恵さんに電話して産院を聞いた話は、まるこで百恵ちゃんに憧れてた描写があるだけに、成り上がった私凄いでしょ感が出てて引いたなー…

    +107

    -1

  • 137. 匿名 2021/07/31(土) 19:00:40 

    >>129
    絵はゆるいけどほんわかとした世界観ではないよね。

    自分の容姿も完全スルーしてるし、世の中には容姿が悪くて性格がいい子やお金持も存在するけどさくらももこは描写してないからね

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/31(土) 19:02:04 

    >>107
    小山田みたいな特権階級タイプは
    犬は誉められていいなあ…なんて犬を羨ましがる感覚、絶対わかんなそう。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/31(土) 19:02:26 

    >>131
    清少納言ぽくはないよね笑
    知性はないもん。
    清少納言は、知性に裏付けられた視点と毒がいい。

    この方のは、サブカルにありがちな斜に構えた視点と毒があるだけ。

    +16

    -5

  • 140. 匿名 2021/07/31(土) 19:03:56 

    >>121
    そういう意味での罪は無いならみんな異存ないよ
    罪関係なく使えない

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/31(土) 19:05:43 

    同級生のサッカー選手をさも仲良しみたいに書いてて本人に聞いたらさくらももこの事を全く覚えて無かったという話が笑えた

    +44

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/31(土) 19:07:44 

    >>132
    類は友を呼ぶ

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/31(土) 19:12:54 

    さくらももこさんてのぶみ氏とも仲良くて、町中に貼られてた自分かのぶみ氏のポスターどちらか忘れたけれどサインしてるところをお巡りさんにみつかって叱られた話をエッセイにのせてたよね

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/31(土) 19:13:39 

    >>126
    私も静岡出身ですよ〜
    ちびまるこちゃん自体はみんなしっていても、静岡だって知らない人もいるし、静岡アピールにはなっていない気がして。ちびまる子ちゃんランドだって行ったけど微妙でした。

    東静岡にガンダムがいたときはめっちゃ盛り上がったし、そんなプラモとかミニカーとかって外国人にもうけるよね。
    せっかく静岡に工場あるんだからそれを生かしたらいいのになって思っちゃった。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/31(土) 19:16:12 

    >>76
    何か、解消しなきゃいけない負のカルマでもあったのかもね。小山田つながりの人たち全体が。
    この五輪で明るみに出ることで解消したのかな。

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/31(土) 19:18:44 

    >>14
    あー、この歌聞いてたらいつも息苦しくなってたな。
    カワイイ声と曲なんだけどね

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/31(土) 19:19:27 

    >>106
    なんか息子が宝石に興味持ち出してすごい高いの買ってやった的なエピソードなかった?

    +71

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/31(土) 19:20:07 

    >>129
    いやでもさ、ちびまる子ちゃんのまる子が今よりひどかったら売れてないんじゃないかな?
    漫画家さんも青山剛昌さんとかは自分をありのままに表現されているけど、美化している人だって結構いる。
    それに作者は自分の顔あまりよくないとエッセイでも触れていたよ。お姉ちゃんがフランス人形みたいだから比べられて悲しいとか。

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2021/07/31(土) 19:21:25 

    >>122
    私はデビュー前の投稿時代に「エッセイ漫画ではこの先ネタがなくなって続かないのでは」と懸念されていたのをりぼんで読んだことあるけど。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/31(土) 19:23:52 

    >>107
    小山田圭吾はいいとものテレホンショッキングで出てた時、まわりの空気おかまいなしに真顔で音楽の専門用語を一人で喋ってた。
    タモリも観客もポカーンだったよ。
    小山田圭吾って観客も、ザコにはわかんねえだろうけどって思ってそうだった。

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/31(土) 19:24:36 

    >>141
    名前聞いても覚えてなくなかった?なんか笑った

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/31(土) 19:24:54 

    小山田の曲知らなくて小山田トピで有名なのはちびまる子ちゃんってファンが言ってたから作詞作曲したのかと思ったら編曲しただけなんだね

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/31(土) 19:26:03 

    >>118
    器物損壊で逮捕されてたよね?

    アウトローな芸大生活、ガラスケースを壊して逮捕:坂本龍一 高校で学生運動、芸大…|NIKKEI STYLE
    アウトローな芸大生活、ガラスケースを壊して逮捕:坂本龍一 高校で学生運動、芸大…|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    ニューヨークを拠点に世界で活躍する音楽家、坂本龍一さんのロングインタビュー。最終回となる3回目は、育った家庭環境のほか、音楽グループ、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の軌跡、左翼運動に明け暮れた学生時代の苦い経験、現在の音楽活動など…[3ページ目]

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/31(土) 19:26:48 

    >>106
    まぁ、本人あまりにも多忙すぎて乳ガンになるくらいの激務だからあまり息子にも構ってやれずついお金で解決しちゃう部分もあったんじゃないかな。

    +9

    -19

  • 155. 匿名 2021/07/31(土) 19:28:11 

    >>94
    とはいえ、納品された時点で、税金からすでに彼に支払いされてるだろうからね。
    まるまる税金を無駄にされるより、
    支払い分を寄付させるとか、
    色々議論の余地はあると思う。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/31(土) 19:28:12 

    >>147
    あった!
    それ見て、あー。エッセイは読まないでおこう。とおもった(笑)

    +45

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/31(土) 19:30:20 

    >>148
    117だけど、それならなおさら容姿の良くない人を馬鹿にする視点を持っているのか理解に苦しむよ。

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2021/07/31(土) 19:31:06 

    >>100
    あれ、、テレビで見た人となんか違うな、、

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/31(土) 19:31:10 

    >>148
    本人の自画像の話じゃなく、クラスメイトの容姿をバカにするって視点の話だよ。

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/31(土) 19:31:58 

    >>153
    危険人物w

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2021/07/31(土) 19:31:59 

    >>152
    ハミングが聞こえる、やジャガバタコーンさんは作曲してる。
    元々フリッパーズギターでも、作曲や編曲担当で、作詞は小沢健二がやっていた。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/31(土) 19:33:24 

    >>118
    ある意味では小山田以上でしょ
    武闘派だし

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/31(土) 19:33:38 

    >>151
    そういう、他のクラスメイトから忘れられてしまうような
    地味で影が薄いポジション視点から見た話が共感を読んだと思うんだけどね。
    主役という性質や作者の価値観が変わったりで、だんだんまる子の立ち位置もよくわからなくなったけど
    元はクラスでもそんなに目立たないような子でしょ。まる子は。

    さくらももこが明るくてクラスでも人気ある子だったら
    ちびまるこちゃん(初期)は生まれてない。

    +47

    -1

  • 164. 匿名 2021/07/31(土) 19:38:00 

    >>161
    作詞は小山田もしているよ

    ってか、ジャガバタコーンさんって小山田だったんだ!好きだったよ〜

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/31(土) 19:40:12 

    >>63
    小山田のイラスト女のコみたいで名前書いてなきゃ誰かわからんw

    +56

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/31(土) 19:41:11 

    >>99
    自分がブサイクのくせにね

    +27

    -5

  • 167. 匿名 2021/07/31(土) 19:43:42 

    >>157
    容姿コンプだからこそ、他人への容姿に厳しいし重視するんだよ。
    心理としては何も変じゃない。
    がるちゃんで容姿叩きしてる人たちだって、むしろ嫌な目にあってきた人の方が多いと思う。

    私は前田さんという、悪人じゃないけど嫌われやすい人物像をキャラクター化させた手腕は
    やっぱり見事だと思うな。
    みんながなんとなく思っている、抱いてるけど
    はっきり具現化させられるのはそうそうできない。

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/31(土) 19:44:22 

    >>64
    細かい訂正けど、メルヘン爺だよね

    お爺さんの体が大きくてお棺に真っ直ぐ入らなくて、両手を顔の横に添えて体をクネっと曲げたポーズがメルヘンチックに見えたから、のタイトルだった気がする

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/31(土) 19:45:48 

    >>153
    リアル・ヨノイ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/31(土) 19:47:37 

    >>38
    ヤバいからこそああいう作品が描けたってのもあるのかな
    漫画家って良くも悪くもそういうの多いよね

    +49

    -1

  • 171. 匿名 2021/07/31(土) 19:48:04 

    >>149
    両方じゃない?
    エッセイ系にして注目された。
    でも、不安視する声も上がってた。矛盾していない。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/31(土) 19:49:11 

    >>154
    タバコの吸い過ぎも原因だよね

    +29

    -3

  • 173. 匿名 2021/07/31(土) 19:49:38 

    >>1
    私の母親は、同世代(1960年代半ば生まれ)です。
    お亡くなりになった方について申し訳ないのですが、あの「の●み」とも交流があったり、岡●あーみん先生の彼氏と結婚離婚(離婚後も著書で悪口三昧)、スピリチュアルに傾倒したり、母親は胡散臭いから好きではないと言っていました。
    それ故、兄と私は、テレビであのアニメを1度も観たことがないです。



    +13

    -10

  • 174. 匿名 2021/07/31(土) 19:50:43 

    >>64
    メルヘン翁じゃなかった?
    お祖父さんか亡くなった時の話だよね?

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/31(土) 19:53:00 

    >>68
    昔は可愛かったんだよ...昔は。

    +18

    -7

  • 176. 匿名 2021/07/31(土) 19:58:42 

    >>3
    小山田とメタファイブで一緒で元電気のとまりんが、「近年2回ほどこういうことが起こりましたが、その両方の影響を受けた唯一の人物が私でして」って語ってたけど、今回は間違った情報が扱われ方がメディアやSNSで拡散されたこともあってその危険さの話にもなってなかなか良かったよ。
    Episode 13 - アルバム発売中止 - Operation Sound Recovery | Podcast on Spotify
    Episode 13 - アルバム発売中止 - Operation Sound Recovery | Podcast on Spotifyopen.spotify.com

    Listen to this episode from Operation Sound Recovery on Spotify. アルバム発売中止とはどういうことなのか→差し止め基準のあるなしとアーティスト人格の問われ具合→法&SNSと差し止めの関係→メディア情報の読み方について→ドーパミンによる情報力の増幅→誰がアル...

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/31(土) 19:59:48 

    >>23
    キリショーのファンだけど今までさくらももこのことそこまで言ってなかったような‥
    少し挨拶したりそれくらいの程度なのかも??

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/31(土) 19:59:55 

    >>64
    メルヘン翁について、
    「身内のことをこうやって書くなんてさくらももこってヒドイ、もう読みたくない」
    という声をけっこういただいたが、読みたくない人はそれでいいし読みたい人だけ読んでくれればいい って感じでその後エッセイで書いてたような。
    強気というか、好き嫌いもハッキリした人だよね。

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/31(土) 20:00:01 

    >>147
    パライバトルマリンだったかな?凄い高いのに価値も理解出来ない子供に買ってあげて大事にするのか?と疑問に思った
    僻みに思われるだろうけどw

    +41

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/31(土) 20:01:29 

    >>178
    タバコについても強い姿勢だったね。
    だからこそ余計にアンチがついたというか。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/31(土) 20:02:03 

    >>173
    岡田さんとの話、確かじゃないよ。確かでないことを本当のことにいうのは良くないよ。
    そしてさくらももこにかなり興味がなければ、そんな話とか知る由もないんだけど。

    +20

    -7

  • 182. 匿名 2021/07/31(土) 20:04:11 

    みーやんと別れ話が出てたときのエピソードがすごく面白かったのに、何がどんな風に面白かったか思い出せない。
    レストランでそういう空気になったのに、別の客がだったか店内BGMが邪魔してきて~みたいなやつ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/31(土) 20:06:22 

    >>182
    確か別れ話のときに、サラリーマンが、今から小便に行ってまいります!的なこといって、そのあとにも私のズボンについた黄色のシミは間違いなく小便でございます!って言ってたんじゃなかった?(笑)それで別れ話がおじゃんになったような。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/31(土) 20:10:19 

    >>61
    デビュー当時から知ってるけど、この人はいい噂が無いね
    独特な視点と言葉選びのセンスは素晴らしかったけど、あの有名なあーみんの話聞いた時は正直引いた
    幼少期のトラウマか、晩年はひどい成金趣味だったし

    +68

    -2

  • 185. 匿名 2021/07/31(土) 20:12:16 

    >>183
    その話がほんとだとしたら何かサラリーマン界のいじめというかパワハラっぽくない?

    +4

    -3

  • 186. 匿名 2021/07/31(土) 20:13:05 

    いつの間にかラッピング電車走ってたから、おや?と思ってた。
    どうするのかね…

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/31(土) 20:13:55 

    >>63
    ニコニコに聴きに行ったらこの曲好きになった

    +6

    -3

  • 188. 匿名 2021/07/31(土) 20:15:37 

    >>185
    ごめんね、私の書き方が悪かったのかな。エッセイ読む限りそんなこと一切感じなかったよ!酔っぱらいみたいだわ(笑)って思ったくらいだよ。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/31(土) 20:19:30 

    >>154
    何も知らずに擁護してんのも罪よな

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/31(土) 20:20:19 

    凄いメンバーw
    だけど、芸能人なんて1つや2つ何かしらあるから別に驚かないけどね

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2021/07/31(土) 20:25:32 

    >>184
    貧乏だったことをあけすけに描いてるし、毒親とかじゃない家庭だからまる子は自己肯定感は高そうだなと思ってた。

    +35

    -1

  • 192. 匿名 2021/07/31(土) 20:28:13 

    >>164
    一応、コーネリアスでもフリッパーズでも作詞はしてるけど、どちらかと言えば作曲や編曲がメインなんだよね。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/31(土) 20:30:24 

    >>175
    CMで女装もしてたし、フリッパーズギターでは小沢健二より王子様扱いだった気はする。

    +21

    -2

  • 194. 匿名 2021/07/31(土) 20:36:31 

    >>26
    この学校の成り立ち調べたら、あぁなるほど…と思ったよ
    芸能人、有名人多いよね

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/31(土) 20:38:01 

    >>105
    藤木を卑怯だと連呼するようになったあたりから、見るのやめた
    卑怯って、けっこうキツい言葉だよね

    +28

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/31(土) 20:48:24 

    >>195

    あくまでネットなどの噂ですが、学生時代はあまり目立たず、社会人になって成功している藤木のモデルとなった人物に、さくらももこがアプローチしたら断られ、藤木を卑怯呼ばわりするようになったらしいですよ。

    他にも、さくらももこの幼稚園から小学校低学年時代を描いたエッセイで、あまり家庭環境が良くない、知的障害の疑いのある同級生を改善しようと学級会を開いた話を母親にしたら、人として最低なマネをするなと怒られ、なぜ怒られなければならないのか納得できなかったそうです。

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2021/07/31(土) 20:52:04 

    >>193
    MVも歌ってる小山田メインだったよね。
    スタイルはオザケンの方がいいのに、小山田の方がオシャレ感があった。
    小山田圭吾辞任で…2千万円超を投じた「ちびまる子ソング」お披露目当日の悲劇 かつてはピエール瀧“騒動”も

    +15

    -7

  • 198. 匿名 2021/07/31(土) 20:53:49 

    >>180
    タバコについての持論はメルヘン翁に笑った私もドン引きしたなぁ
    矛盾を認めつつ自虐的に語るならまだしも、なんか頑なすぎる態度で。
    病気になった後に考え方に変化はあったんだろうか?…って訃報を聞いた時思った。

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2021/07/31(土) 21:04:37 

    >>180
    ヘビースモーカーなの?
    健康オタクかと思ってた

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2021/07/31(土) 21:07:07 

    ぴーひゃら ぴーひゃら

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2021/07/31(土) 21:07:32 

    コミックス5巻までは最高に大好きだったし、もものかんずめ辺りの3部作はめちゃくちゃ面白かった。漫画は大野くんと杉山くんの映画化からなんかつまんなくなって、富士山で完全に離れた。

    小山田圭吾はB'zとかチャゲアスとかすごいバカにしてたらしいから、超メジャーなさくらさんの事も心から仲良くしてたのか謎に思う。

    +41

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/31(土) 21:12:13 

    ちびまる子って静岡が舞台なのか

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/31(土) 21:12:57 

    さくらももこが面白かったのって編集の元夫のおかげじゃないの?
    面白さを引き出してたのが夫だったというか。

    意見すんじゃねー、みたいな離婚理由じゃなかった?

    +33

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/31(土) 21:13:34 

    >>63
    さくらももこの絵は可愛いなって思う
    でも小山田圭吾似て無さすぎw
    本人こんな輪郭細くないしもっと丸っこいよね

    +40

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/31(土) 21:16:38 

    >>184
    あーみんの話はソース2chのデマだよ。

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2021/07/31(土) 21:16:55 

    >>201
    小山田圭吾はメジャーどころ揶揄しつつ五輪の仕事引き受けたり実際メインストリーム大好きな出たがりだよね

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/31(土) 21:21:27 

    >>191
    おじいちゃんはアレだったかもしれないけどそれ以外の家族とは仲悪くなさそうだったよね
    エッセイとか読むと貧乏というより、周りに裕福な友達が多かったから相対的に貧乏に感じてただけなんじゃないかと思う
    昭和ならあれくらいの生活レベルの家庭はたくさんあっただろうし、性格歪むほど酷い家庭環境ではなさそう
    強いて言えばお姉さんの方が美人で身体が弱くて大事にされてたらしいから、そこにコンプレックスは感じてただろうけど

    +41

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/31(土) 21:36:38 

    >>3
    雨降るってわかってて布団干して、布団が雨に濡れて「わたし呪われてる」って言ってるようなもんじゃない?
    ちゃんと事前に確認しとけばそんなことにはなってない

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/31(土) 21:42:24 

    >>118
    ぶっちゃけ教授が五輪の仕事を受けてたら、まぁ色々色々出てきたろうな〜とは思う。
    でもまぁ元より引き受けないよね、この手のイベントは。

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/31(土) 21:43:03 

    >>197
    元々最初は小山田と他の人達が組んでいて、最後に小沢が入って、結局小山田と小沢が残った。
    メインボーカルも小山田で、小山田メインだったし、学生時代からセンスは良かった様子。

    +18

    -2

  • 211. 匿名 2021/07/31(土) 21:47:34 

    >>203
    離婚理由を本人が明かさないまま亡くなったから真相は闇の中だけど、離婚して明らかに作品の質は下がったよね。離婚問題は荒れに荒れて家出同然での離婚だったらしいし、離婚のお祝いパーティーとかして新しい人生!とか言ってたから相当ストレス溜まってたんだろうなぁとは思うけど。
    夫婦としての相性は悪くても、作家と編集者としての相性は抜群だったんだろうね。離婚した後は周りにイエスマンしか居なくなってエッセイは自慢や人を見下す描写が多くなったし漫画もほのぼのした感じからブラックな感じに変わっていって残念だった。

    +39

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/31(土) 22:00:34 

    >>207
    でもお姉さん、エッセイ漫画に描かれてたような美人ては無いよね。
    健康そうだし

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2021/07/31(土) 22:04:00 

    >>87
    この人小山田圭吾のいじめ話面白いってインタビューで言ってたよね
    怖いね

    +21

    -3

  • 214. 匿名 2021/07/31(土) 22:07:18 

    当時のコメントもあった
    細野晴臣×小山田圭吾×ピエール瀧「まるちゃんの静岡音頭」 - 音楽ナタリー
    細野晴臣×小山田圭吾×ピエール瀧「まるちゃんの静岡音頭」 - 音楽ナタリーnatalie.mu

    静岡市のPRソング「まるちゃんの静岡音頭」が完成。この曲のビデオクリップが静岡市のYouTube公式チャンネルで公開された。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/31(土) 22:22:01 

    >>23
    さくらももこさんが亡くなった時、ちびまる子ちゃんのオープニングの「おどるポンポコリン」はゴールデンボンバーが歌ってましたよね
    それで交流があったのではないでしょうか?

    +35

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/31(土) 22:24:06 

    >>106
    自宅のカラオケルームにaiko来たよとか自慢だけで読んで笑える感じではなくなってしまった
    ありがとうの会で有名人の名前が並んだ札に名前がなかったから友人ではなさそうだったけど
    大先生が〇〇に会いたい!ってなったら誰とでも会えたのかなと感じた

    +34

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/31(土) 22:50:23 

    >>199
    私ほど健康の研究していればタバコ吸ってもいいみたいなこと書いてたよ

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/31(土) 23:22:22 

    >>135
    YMOが散解したのって教授と晴臣さんがあまり仲良くないからって聞いたけどそうなの?

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/31(土) 23:37:14 

    >>41
    大体その曲作ったの小山田だよね

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/31(土) 23:56:05 

    >>147
    息子も甘やかされているって話聞いたけど、今どうなってんのかね……成金丸出しの母親の背中を見て育った……

    +30

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/01(日) 00:00:48 

    >>218
    「衝突することはあったけど今では笑い話」くらいのものみたいです。
    2000年代の再結成はもともとユニットで活動していた細野さんと幸宏さんに教授が合流するような形で、「もうYMOでいいんじゃ?」って感じだったと思います。
    YMOは仲が悪くて解散したんですか? - YMO原理主義者です。坂本龍一さ... - Yahoo!知恵袋
    YMOは仲が悪くて解散したんですか? - YMO原理主義者です。坂本龍一さ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    YMOは仲が悪くて解散したんですか? YMO原理主義者です。坂本龍一さんと細野晴臣さんが不仲だったから解散(当時は散開と言っていた)との説は間違い。BGM(1981年のアルバム)レコーディング時に坂本さんがすっぽ...

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/01(日) 00:05:36 

    >>129
    イジメ体質もあるけど、性格がすんごい捻くれているし、プライドがすこぶる高いんだよ。
    だからこそこの作品が描けるんだろうけど。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/01(日) 00:36:10 

    >>87
    当時は小山田と付き合ってたようだから
    やたらと小山田と組んでた気がする

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/01(日) 01:52:53 

    もうお披露目しなくていい
    別の人で作り直して

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/01(日) 01:54:07 

    お披露目なんかしたら、ちびまる子ちゃんのイメージが悪くなるだけ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/01(日) 02:07:29 

    >>126
    浜松は楽器の街ということでピアノの国際コンクールを結構長くやってて海外からたくさん応募者が来るんだよ
    というか静岡市の話でなんで浜松がウナギとみかんだけなんてディスられなきゃいかんわけ?
    工業地帯だしねってそこもさり気なく悪く言ってるし、なんなの?

    +8

    -4

  • 227. 匿名 2021/08/01(日) 02:25:14 

    児玉雨子 アベプラ発言書き起こし

    「私コーネリアスのファン」だったのでぇ
    渋谷系とか音楽ファンの皆さんからしたら結構「周知の事実」と言うかぁ
    なのでぇあのまぁ「今更」というか
    「あぁ、この件掘り返されたんだ」って言う…←ニヤつきながら
    ただまぁあのオリンピック、パラリンピックの音楽監督でもあるのでぇ過去にちょっとあの特別擁護学級の人を「イジメ」てしまったっていう事があるのでぇ
    その過去踏まえて受けてる、という点がぁあのまぁなんだろ
    叩かれてわかってて受けたんじゃないかなと私は思ってますね

    メッセージ出しておいたりぃなんか「一言言っておけばぁここまで」
    「これでビックリしてる方って多分初めて聞いた方」が多いと思うんでぇ
    なのでまぁ「言っておけば良かった」だろうしぃ
    「偶然」その「イベントとの組み合わせが悪かった」ですよねっていう

    終始半笑い、最後は他のコメンテーターの擁護発言に楽しそうに手を叩いて大笑い

    小山田圭吾辞任で…2千万円超を投じた「ちびまる子ソング」お披露目当日の悲劇 かつてはピエール瀧“騒動”も

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2021/08/01(日) 02:36:16 

    >>201
    記事を読むと、静岡に行ったことなさそうだしね

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/01(日) 05:28:26 

    >>226
    ヤマハのお膝元のイメージ。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/01(日) 05:40:48 

    >>223
    以前カヒミとユニットを組んでいた嶺川貴子と小沢健二が付き合っていた。結局は嶺川貴子と結婚した。
    小沢健二のアルペジオと言う曲の中にも、それについて書かれている。

    小山田は両親が離婚していたけど、嶺川貴子に父親の介護をさせ、母親とは同居させていた。
    小山田は昼間は家にいるけど、夜は家に帰って来なかった様で、息子が中学に進学した時点で離婚をした。 
    お互いに同意ではあるけど、小山田が結局、面倒な事を押し付けた後で離婚した形になった。

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/01(日) 05:49:21 

    小山田も今は大いに反省してるよ。
    もちろん、過去に酷いイジメをした事に対してではなく、雑誌などで公に喋ってしまった事。
    「アレさえしなければオレの人生は天国だったのによ〜!オレのバカバカ!」って感じなんじゃない?
    または、「オリンピックの音楽さえ引き受けなければ、イジメ自慢雑誌の事も蒸し返される事もなかったのによー!オレのバカバカ!」かもね。
    いずれにしてもイジメに対しての反省は無しだと思う。


    +14

    -5

  • 232. 匿名 2021/08/01(日) 06:23:54 

    >>213
    カヒミカリィは当時庇ってたんだよね。
    あんないじめの話してるけどいい人なんです、周りの人を幸せにしてくれる人でみんな小山田君のことが大好きなんです、って一生懸命だった。
    惚れ込んでたんだなって思う。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/01(日) 06:29:50 

    >>81
    見世物小屋と感動したの2つの言葉から、ポジティブなのかネガティブな意味なのか分からない。
    ディスってるみたいにもきこえるし。
    どちらの意味合いでの言葉なんだろう?

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/01(日) 06:46:22 

    >>231
    ちなみに今回のオリンピックの前から、天罰らしき物が全く無かった訳じゃなくて、

    昔は線が細くて可愛い系のルックスだったのが、かなり老けこんで邪悪さが増し、髪もハゲ、
    あのいじめインタビューでドン引きした人間は多く、以前のファンはかなり減り、
    フリッパーズギターのデビューの前、1989年8月に事故、友人の車に乗っていたところ、トラックに追突されて全治6か月の重傷で3か月入院し、その後も2回交通事故に合い(でも母親が腰を悪くしたので母親の為に45歳で免許を取る)、

    いじめについてもちょくちょく問題視はされていたけど、まだまだ一部だけだったのが、今回で国民全体に知られる様になった。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2021/08/01(日) 06:59:13 

    >>100
    若い時は可愛い感じのルックスではあったんだけど、年を取るにつれて、どんどん邪悪なオッさんになって行った。
    内面が出てきたと言うか。

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/01(日) 08:53:12 

    >>52
    昔さくらももこのエッセイ読んで、つまんない上にイヤな感じの人だなと思ったわ。
    小山田と根っこが同じタイプなのかな。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/01(日) 08:55:38 

    >>212
    あくまでさくらももこと比較してなのかな。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/01(日) 09:29:13 

    >>23
    交流があった訳でもないよ
    ゴールデンボンバーが踊るポンポコリン歌う事になった時の打ち合わせだよ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/01(日) 11:33:52 

    >>232
    いい人が犯罪級の虐めをしないわ。
    "いい人"っていうのはカヒミカリィにとっての"いい人"なんでしょ。
    アホすぎて話にならん

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/01(日) 11:54:19 

    >>40
    噂のあったのはおかっぱの方だよ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/01(日) 11:57:10 

    >>68
    実物これだもんね
    小山田圭吾辞任で…2千万円超を投じた「ちびまる子ソング」お披露目当日の悲劇 かつてはピエール瀧“騒動”も

    +14

    -1

  • 242. 匿名 2021/08/01(日) 14:08:56 

    >>230
    アルペジオの歌詞凄いね。
    君=岡崎京子
    僕の彼女=ミネコ
    僕の古い友=小山田

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/01(日) 14:16:26 

    >>232
    いい人とは言ってなかった気が。
    小山田君のことを、大好きな人、とは言ってて(だから付き合ってたわけだが)、いじめ話とかするけど、みたいな言及はしてたのは覚えてる。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/01(日) 16:04:48 

    >>164
    フリッパーズに関しては作詞はしていない
    2人の取り組みで全曲
    ボーカルは小山田さんが担当
    作詞は小沢さんが担当
    と決めていた

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/01(日) 16:15:45 

    >>244
    取り組み→取り決めね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/01(日) 16:17:46 

    >>241
    いや!ちょっ!私もこれに似てるって言われたことあるw
    確かに小山田と似てなくはないわw

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/01(日) 16:51:46 

    >>209
    たしかロンドンオリンピックの音楽やってました。
    東京は最初にオファーが行ってNOと即答だったとか。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/01(日) 17:18:44 

    >>153
    坂本龍一はガチ左翼で有名だよ。

    「韓国、中国、日本で、EUのような共同体になるべき」
    って言ってるヤバい人だもん。

    同じ事を立憲の鳩山由紀夫も言ってる。
    韓国で土下座した異常な人。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/01(日) 17:30:29 

    アラフォー以上の人は悪いイメージの人が多いけどアラサー以外になるとアニメとエッセイは知ってるけど面白い人ってイメージしかないからそこも微妙な気がする

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/01(日) 17:37:43 

    >>234
    ごめん この程度では天罰でもなんでもないと思う
    老けるのはみんな同じだし一般人と比べたら大したことない 事故も同じで本人が障害が残ることはないし、歳とって免許取った程度で介護してないし、別に貧乏になったわけでもない

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/01(日) 17:38:47 

    元舞子の歌手もかなりゴリ押ししてたなー
    どうなんだろう

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2021/08/01(日) 17:51:50 

    >>239
    小山田は人を見て対応を変えてるから、カヒミや周囲には良くしてたんでしょう。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/01(日) 17:54:39 

    >>250
    ちょっとはあるとは思うよ。

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2021/08/01(日) 18:03:18 

    >>244
    コーネリアスでは作詞はしてたけど、作詞の方はあまり才能が無いと思った。
    小沢健二は文学部だけあって、文学的な表現や感情表現が上手いと感じた。
    僕らが旅に出る理由も、タモリが凄く絶賛していた記憶。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/01(日) 18:05:15 

    >>127
    まじかー成功者って謝らないって本当なんだ
    人として最悪だね

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/01(日) 19:06:05 

    >>154
    乳がんと仕事は関係ないよ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/04(水) 11:39:47 

    >>12
    タイタニック

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/05(木) 01:07:13 

    >>20
    この人はちょっと、作品と人間性を分けて考えられるレベルにないと思う
    あまりにも酷すぎる

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/05(木) 19:33:41 

    自分の見目を美化しすぎ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/06(金) 07:09:23 

    >>114
    いやそんなことない。人が良過ぎて、来る者拒まずなとこある。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/08(日) 00:14:20 

    >>38
    ブスいじりとか変わった人いじりとか頻繁にあったし、永沢君が火事で性格歪んだのを笑いにしたり、とてもじゃないが性格は良くなさそう。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/08(日) 00:14:51 

    さくらももこやちびまる子ちゃんの面白さっていうのは
    「おちんちん ねらう」みたいなネタだよね
    有名人と絡んだ所でなにも面白くない

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/08(日) 00:31:08 

    >>166
    ビートたけしがみぎわさんに似てると言ってたよね
    私は山田花子にそっくりだと思う
    まる子は美化しすぎw

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/08(日) 00:33:52 

    >>57
    うわぁ。。。

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2021/08/08(日) 00:53:24 

    >>195
    卑怯者となじられる藤木と性格悪い永沢
    食い意地が張ってる小杉
    この辺りからつまらなくなったね
    ま、それでもまだ見れたけど、今のほのぼのな感じは全く面白味のカケラもない

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/08(日) 05:13:26 

    児玉雨子 アベプラ発言書き起こし

    「私コーネリアスのファン」だったのでぇ
    渋谷系とか音楽ファンの皆さんからしたら結構「周知の事実」と言うかぁ
    なのでぇあのまぁ「今更」というか
    「あぁ、この件掘り返されたんだ」って言う…←ニヤつきながら
    ただまぁあのオリンピック、パラリンピックの音楽監督でもあるのでぇ過去にちょっとあの特別擁護学級の人を「イジメ」てしまったっていう事があるのでぇ
    その過去踏まえて受けてる、という点がぁあのまぁなんだろ
    叩かれてわかってて受けたんじゃないかなと私は思ってますね

    メッセージ出しておいたりぃなんか「一言言っておけばぁここまで」
    「これでビックリしてる方って多分初めて聞いた方」が多いと思うんでぇ
    なのでまぁ「言っておけば良かった」だろうしぃ
    「偶然」その「イベントとの組み合わせが悪かった」ですよねっていう

    終始半笑い、最後は他のコメンテーターの擁護発言に楽しそうに手を叩いて大笑い

    小山田圭吾辞任で…2千万円超を投じた「ちびまる子ソング」お披露目当日の悲劇 かつてはピエール瀧“騒動”も

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/08(日) 07:13:01 

    >>103
    オールナイトニッポンやってたんだ!?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。