-
1. 匿名 2021/07/31(土) 17:08:27
長時間マスクをしているせいで口の周りの皮膚の変色がなかなか治りません。
よく効く薬とかマスクかぶれを防ぐ何かいい対策あれば教えてください!+60
-0
-
2. 匿名 2021/07/31(土) 17:09:27
![マスクかぶれで悩んでる人話しませんか?]()
+2
-20
-
3. 匿名 2021/07/31(土) 17:09:47
唇が痛い+40
-0
-
4. 匿名 2021/07/31(土) 17:09:51
顔全体に下地とパウダーは必ず塗る。ファンではしない。リップクリームも必ずする。で、荒れなくなりました。+16
-3
-
5. 匿名 2021/07/31(土) 17:10:16
鼻の横、マスクの縁があたるところに吹き出物が…しかも痛いやつ。
ニキビ薬でいいのかしら?
オロナインは鼻の近くはにおいがキツイけど、オロナインかなぁ。+52
-0
-
6. 匿名 2021/07/31(土) 17:10:39
化粧品変えたりマスク変えたり色々やったけど、皮膚科で薬もらったのが一番だった+36
-1
-
7. 匿名 2021/07/31(土) 17:11:37
インフルエンサーやネットの意見を鵜呑みにせずに皮膚科へGO+60
-2
-
8. 匿名 2021/07/31(土) 17:12:53
超快適とSHARPのマスク以外だと耳ひもが痛くなる
+11
-0
-
9. 匿名 2021/07/31(土) 17:13:01
フェイスラインのニキビが悪化の一途
ドルマイシン軟膏が気になってる![マスクかぶれで悩んでる人話しませんか?]()
+19
-2
-
10. 匿名 2021/07/31(土) 17:14:40
>>7
皮膚科はどう選んだらいいのかな?
空いてる皮膚科は同じ薬を永遠と出し続けるおじいちゃん、混んでる皮膚科はレーザー当ててがっぽり支払いしか言わない、美容皮膚科も同じだったんだけど…+31
-1
-
11. 匿名 2021/07/31(土) 17:14:40
>>1
去年4月頃から不織布マスク+花粉で頬がガサガサになって薬じゃ効かなくなった。
グリンピールっていうエステを3回やって肌荒れは改善した。
マスクも布に変えて、クオーレアモーレっていうメーカーの優しいものに変えてから肌荒れしてない
ほんとに悩んでたからおススメしたい+7
-1
-
12. 匿名 2021/07/31(土) 17:15:04
洗濯大変だけど、私は布マスクを3時間置きに洗濯済みのマスクへ付け替えています。
ウィルス対策は不織布が良いとは言われてますが、私の肌荒れが酷すぎて、不織布より布マスク優先にしてしまいました。
でも、肌のヒリヒリは完全に解放されました!私は+67
-2
-
13. 匿名 2021/07/31(土) 17:15:17
![マスクかぶれで悩んでる人話しませんか?]()
+23
-0
-
14. 匿名 2021/07/31(土) 17:16:31
>>9
ドルマイシンいいんだ!
私鼻の中が切れたとき用にドルマイシン常備してるんだけど(結構頻繁に切れる)、マスク荒れにもいいなら塗ってみようかな+15
-1
-
15. 匿名 2021/07/31(土) 17:16:51
>>5
私はドルマイシン軟膏使ってる
化膿に効く成分が入ってる
ほぼ無臭
ただしテクスチャー緩めなので塗り過ぎると体温で溶けてべたつく+6
-0
-
16. 匿名 2021/07/31(土) 17:17:00
>>1
皮膚が変色って炎症で赤くなってるのが色素新着したってこと?+7
-0
-
17. 匿名 2021/07/31(土) 17:17:11
去年マスクをするようになってから蒸れて頬にポツポツと吹き出物が…。病院に通って飲み薬とディフェリンゲルを貰って塗ってだいぶ良くなった!けどまた最近出始めてる。もう病院通いもめんどくせー!+21
-1
-
18. 匿名 2021/07/31(土) 17:19:36
石けんで落とせる日焼け止めとUVカットパウダーだけにしたらブツブツは出なくなったよ。
唇はカサカサしっぱなし。+4
-0
-
19. 匿名 2021/07/31(土) 17:20:10
>>9
ドルマイシンめちゃくちゃ効いたのに最強使ったら効かなくなってショック+8
-0
-
20. 匿名 2021/07/31(土) 17:21:58
顔がヒリヒリしてスキンケアもまともに出来なかった時は、ワセリン塗ったりしてたよ
あとは皮膚科でもらった塗り薬を毎日つけてる+5
-0
-
21. 匿名 2021/07/31(土) 17:22:20
顔にニキビでもないブツブツができて悩んでます。
これもマスクかぶれでしょうか?
数日前に納品で汗だくのままマスクしてる日が続いてました。肌もガサガサで困ってます。
皮膚科は混んでるからいきなくないんだよなぁ~
+24
-0
-
22. 匿名 2021/07/31(土) 17:23:53
職業柄、絶対に不織布マスクつけざるを得ない看護師の友達に聞いたら、酵素入りの洗顔に変えてマスクと顔の間にガーゼ当てたら肌荒れ落ち着いたと言ってたよ+19
-0
-
23. 匿名 2021/07/31(土) 17:24:29
肌の負担を少なくする為に帰宅後すぐお風呂入ってスキンケアしてる
なるべく肌の刺激減らす為に化粧品も肌に良さそうなものや下地だけにして最小限にした
+10
-0
-
24. 匿名 2021/07/31(土) 17:24:46
>>21
そう、コロナ感染者が増えてるから今は人が多い皮膚科も行きたくないんだよね。+17
-0
-
25. 匿名 2021/07/31(土) 17:25:43
仕事柄汗まみれで3時間に一回マスク変えても肌がやすりみたいな触感になって汗もすごいしみるようになったから皮膚科いったら2日で大分治ったよ。
高いデパコスやら市販薬より皮膚科よ皮膚科
+32
-0
-
26. 匿名 2021/07/31(土) 17:25:45
蒸れと乾燥で皮剥けがひどかったけど、ヒルドイドで改善。酷い時は何つけても3分もたずにカッサカサで痛くて辛かった。今も止めるとカサカサになるから、乳液代わりに使ってる+6
-0
-
27. 匿名 2021/07/31(土) 17:26:58
ピッタマスクは金属アレルギーの人は合わないよ!
知らなくて使ってた。唇の皮は剥けるし 頬もゴワゴワしてマスク生活大変だなーと思ってたけど 不織布が手に入りやすくなって変えたら治りました。
抗菌加工と書いてあるやつは金属アレルギーの人はやめたほうがいいみたい。
同じく、ガーゼマスクでキトサンと書いてあるやつは 甲殻類アレルギーの人はダメみたいです。
まだまだ、マスク手放せなさそうで 大変ですよね!![マスクかぶれで悩んでる人話しませんか?]()
+31
-0
-
28. 匿名 2021/07/31(土) 17:28:02
健康上の理由でマスクできない、でよくない?
アレルギーでワクチン打たない人もいるんだし。+1
-6
-
29. 匿名 2021/07/31(土) 17:35:01
>>25
ちなみに何という薬を処方されましたか?
職場がコロナに関係なく常にマスクで、夏は汗かぶれで毎年皮膚科に行くのですがあまり良くならなくて…+3
-0
-
30. 匿名 2021/07/31(土) 17:36:48
ヒドロコルチゾン酪酸エステルやデキサメタゾン酢酸エステルが配合されている市販薬軟膏やクリーム
ただし回復したら中止して(使い過ぎても逆にバリア機能が落ちる)
保湿と日焼け止めのみのノーファンデや各ビタミンをバランスよく食事すること
また汗は大変だけど小まめに取る
汗を程よく吸収する素材のものを何枚か用意
+1
-0
-
31. 匿名 2021/07/31(土) 17:37:21
鼻の穴の下あたりが荒れて皮剥けて困ってます。なんでだろ?何塗ればいいのかな。+8
-0
-
32. 匿名 2021/07/31(土) 17:37:57
>>1
マスクかぶれ困るよね。私は赤いブツブツができて痒くなる。今のところ大分治まっているけど、もう少し酷くなったら皮膚科へ行くよ。肌が弱いので。以前勝手に市販薬を塗ったら更に酷くなって、皮膚科の先生にメチャクチャ叱られたことがあるんだ。
市販薬は手軽に買えるけど、皮膚科へ行ってみた方が良いのでは?+7
-0
-
33. 匿名 2021/07/31(土) 17:38:08
オーガニックコットン インナーシートってやつをマスクの間に挟んでる。
クマの絵が描いてあるもの。
うちの職場でマスク肌荒れした人に教えて貰ったから使っているけれど使ってからは荒れなくなった。+12
-0
-
34. 匿名 2021/07/31(土) 17:39:30
5枚300円位の個包装の不織布マスクを都度使い捨てたら?+1
-1
-
35. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:15
>>9
私はニキビはこっち派
ドルマイシンは炎症や皮膚かぶれ![マスクかぶれで悩んでる人話しませんか?]()
+25
-2
-
36. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:27
>>10
できれば皮膚科専門医の居る病院にかかるといいよ
専門医一覧:公益社団法人日本皮膚科学会www.dermatol.or.jp専門医一覧:公益社団法人日本皮膚科学会2021年7月31日 3:30現在 6,889名都道府県指定しない北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大...
+4
-0
-
37. 匿名 2021/07/31(土) 17:49:02
顎が汗でかぶれます。
マスク内に口元だけのインナーマスクして汗取りにして少し、かぶれは改善されました。+7
-0
-
38. 匿名 2021/07/31(土) 17:50:02
>>1
摩擦で痛くなるところにワセリンを塗布したらマシになりましたよ。+1
-0
-
39. 匿名 2021/07/31(土) 17:53:42
かぶれはしないけど敏感になった気がする
髪の毛が頬にかかると痒くなる+7
-0
-
40. 匿名 2021/07/31(土) 17:55:47
朝からマスクつけて仕事→お昼ご飯のときマスク外す→また付ける→家で外す
ってやってると水分が蒸発するのか肌が痛い…+1
-0
-
41. 匿名 2021/07/31(土) 17:56:10
マスクと肌の間にガーゼを挟んだら、いくらかマシになりました。+5
-0
-
42. 匿名 2021/07/31(土) 18:01:57
これ。マスクと口周りが付かないから、いいよ。すれてヘルペス口唇炎がひどくなって悩んでたけど、これで解決しました。![マスクかぶれで悩んでる人話しませんか?]()
+16
-0
-
43. 匿名 2021/07/31(土) 18:02:21
こういうの見ると、マスクしてない人を無闇に叩かないでおこうと思うわ。
消毒液を使わない人も。+4
-1
-
44. 匿名 2021/07/31(土) 18:04:45
不織布でガサガサになったので、綿100%のマスクにしたら肌荒れ治りました。
電車に乗る時や人に会う時は綿の上に不織布重ねてます。+8
-0
-
45. 匿名 2021/07/31(土) 18:05:41
みなさん荒れ方はどんな感じですか?
わたしは毛穴がブワーッと逆立った感じになって、そのあと頬や口周りがカサブタだらけになってガサガサになってしまいました…。皮膚科に行ってみたけど、「マスクは関係ない!規則正しい生活してないから!」と言われてしまいました。割と規則正しい生活してたつもりだったので、なんかショックです。+8
-0
-
46. 匿名 2021/07/31(土) 18:06:04
肌荒れとはちょっと違うかもだけど肝斑が増えたって方いますか?
ここ1年で急増したのでレーザー治療しようかと思っています。+7
-0
-
47. 匿名 2021/07/31(土) 18:14:58
皮膚科でロコイド軟膏だされて、赤みとぼつぼつ消えました!+4
-1
-
48. 匿名 2021/07/31(土) 18:19:29
>>47
同じく!顔が真っ赤でぶつぶつになったけどそれ塗ったら3日くらいで落ち着いた。
だけどまだちょっと後遺症??かゆいです。ぶつぶつはないけど...
でもあれステロイドだから炎症治ったらぬらないんだよね...+4
-0
-
49. 匿名 2021/07/31(土) 18:33:13
顔全体が乾燥して痒みが酷い。寝る前に保湿クリームや、ワセリン塗り込んで寝ても中々治まらない。
どうしたらいいのか…
シルクのマスクしてるのにだめです。+6
-0
-
50. 匿名 2021/07/31(土) 18:44:03
使い捨てのマスクでも荒れるの?+0
-1
-
51. 匿名 2021/07/31(土) 18:45:25
>>9
この薬有能だよね!
火傷も怪我も跡も残らず綺麗に治る。
一家に1つ重宝しています+8
-0
-
52. 匿名 2021/07/31(土) 18:54:42
>>8
耳ひもは痛くなんないよー。
でも耳が痛くなるマスクあるよね。+1
-0
-
53. 匿名 2021/07/31(土) 18:56:14
>>50
不織布だからこそ肌荒れするのでは?
不織布の素材そのものが肌に悪そうだよね。+11
-0
-
54. 匿名 2021/07/31(土) 19:13:01
アゴに吹き出物出来やすい
そんな人いますか?+11
-0
-
55. 名無しの権兵衛 2021/07/31(土) 19:32:07
>>1 マスクによる肌荒れ・かぶれの塗り薬が発売されていますよ。
ヨドバシドットコム(全国送料無料)
+1
-2
-
56. 匿名 2021/07/31(土) 19:32:33
不織布マスクが蒸れてアゴに赤いブツブツできてしまい、次に頬、眉間に広がってきて皮膚科に駆け込むと、酒さと診断されました。
完治は長期戦になりますって言われたよ。布マスクの上に不織布マスクしてます。+6
-0
-
57. 匿名 2021/07/31(土) 19:46:16
>>29
25です。
スピラゾンというローションタイプの薬です
それとヘパリンローションを処方されました![マスクかぶれで悩んでる人話しませんか?]()
+5
-0
-
58. 匿名 2021/07/31(土) 19:47:40
>>50
冷感マスクでかなり肌荒れしました。暑いから買ったのに意味なかった…+5
-0
-
59. 匿名 2021/07/31(土) 20:12:27
最近甘いもの毎日食べてるせいかマスクのせいかわからない、、
ザラザラしてて吹き出物すごい。
おでこにも出来たからマスクじゃないのかも。
マスクはやめられないから甘いものやめてみるか。+4
-0
-
60. 匿名 2021/07/31(土) 20:13:51
>>9
お尻のデキモノを本当によく治してくれます笑+9
-0
-
61. 匿名 2021/07/31(土) 20:16:06
>>4
マスク生活ですっぴんになった人が多いみたいだけど、下地とパウダーを復活したら逆に肌荒れしなくて美肌になった
私だけかもしれないけど
リップクリームもしっかり塗ったら唇の荒れがなくなったよ
+4
-0
-
62. 匿名 2021/07/31(土) 20:22:47
もうザラザラの肌になって、皮膚も下に下がるほど張りが無くなって大変。
保湿しまくって夏はなんとか持ち直したけど、秋からはどうしたらいいのか今から憂鬱。+1
-0
-
63. 匿名 2021/07/31(土) 20:38:14
>>36
ありがとう!行ってみた3件の皮膚科と美容皮膚科、ことごとく院長先生の名前が無かったよ…!!+1
-0
-
64. 匿名 2021/07/31(土) 20:48:01
>>9
ビキニラインに出来た巨大なデキモノがすぐに治りました!!+4
-0
-
65. 匿名 2021/07/31(土) 20:56:53
鼻のあたまが痒くなって辛い。+5
-0
-
66. 匿名 2021/07/31(土) 21:26:53
>>1
ただでさえ暑いのに、マスクきついですよね。私はゴルゴラインが酷くかぶれてしまい、主さんと同じく親指大に変色しています。感染対策としてはよくないですが『マスクしてますよ』の体だけの、通気性のよい洗えるマスクを仕方なくしています。会話は最低限です。+2
-0
-
67. 匿名 2021/07/31(土) 21:32:59
>>63
皮膚科専門医は皮膚科医よりも高度な知識が必要だから比較的信頼できる医師が多いと思うよ
いい病院が見つかるといいね+5
-0
-
68. 匿名 2021/07/31(土) 21:41:22
頬に小さいプツプツがたくさん出来て悩んでたけど
ハトムギのサプリ飲み始めたら治ったし、前よりキレイになった気がします。
ドラッグストアで簡単に手に入るので本当おすすめです。+0
-0
-
69. 匿名 2021/07/31(土) 22:34:28
>>48
私も皮膚科でだされて一週間後又来てて言われて
もう少し塗っても良いけど症状良くなったら塗らないでって言われたから、長い間塗るのはよくないみたい。+2
-0
-
70. 匿名 2021/07/31(土) 23:24:30
>>9
転んでぱっくりとなったところにドルマイシン処方されて保湿を保ってガーゼ貼ってたら数日で綺麗に治った 傷パワーパッドもいいけどこれの方が効くよと先生が言ってた
ニキビやかぶれにも効くんだね、試してみよう+8
-0
-
71. 匿名 2021/07/31(土) 23:26:22
>>68
目の下の小さいポツポツに何十年も悩まされてきたところ、ハトムギ化粧水試しにつけたらポロッととれた。それ以来吹き出物出てきたら使ってる
ハトムギ茶も飲んでみようかな+2
-0
-
72. 匿名 2021/07/31(土) 23:43:44
鼻の真ん中が被れて両目まで腫れたんですが、そんな事ってあります?顎が長めだから話すたびに鼻当てが上下に擦れてしまってるんだと思いますが。+0
-0
-
73. 匿名 2021/07/31(土) 23:57:06
画像の薬塗ってる。
マスク生活になってから顔の痒みとニキビに毎日、悩まされてたけどこれ塗ったら痒みは落ち着いてニキビも出来てもすぐ治る様になった。
顔に塗る前提で作られてるから少量でも伸びが良いしベタベタしないし買って良かった。![マスクかぶれで悩んでる人話しませんか?]()
+3
-0
-
74. 匿名 2021/08/01(日) 00:09:09
不織布はどう頑張っても摩擦による肌荒れが避けられなかったので、ポリエステルのマスク(接触冷感みたいな素材)を使ってます。
洗うのは面倒だけど、肌荒れはだいぶマシになりましたよ!
使い捨てじゃない分、汗が気になったら新しいのに付け替えたりも気にせず出来る。
+0
-0
-
75. 匿名 2021/08/01(日) 02:46:51
>>12
私も!!6月初旬までは不織布マスクだったけど、以降~マスクが当たる部分、特にアゴ周辺にぶつぶつができるし痒いしで、布マスクにしました。
色々使用してみた個人的感想ですが、
ヨネックスのマスクが多面で安心して愛用しています。
次いでフランク三浦の夏用マスク。
次いでミズノの夏用。
やはり私は夏場は布マスクでないと無理でした。
+4
-0
-
76. 匿名 2021/08/01(日) 02:55:37
>>75
ちなみに「ベリークール」というマスクで1100円です。
ヨネックスの公式サイトで購入した方が最初500ポイントくれるからお勧めです。+2
-0
-
77. 匿名 2021/08/01(日) 04:50:37
>>9
これ耳のマスクかぶれの化膿用につかってる+1
-0
-
78. 匿名 2021/08/01(日) 09:05:57
分厚いポリエステルマスクで顎が蒸れて痒かったんだけど、薬無かったからバストトップ用の痒み止め塗ったら少し治まった。。笑
毎日マスク調べてて気が狂いそう+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/01(日) 09:10:54
不織布のマスクのゴムでかぶれて耳の裏が悲惨なことになってます
なので病院や美容室や人混みの中へ行く時以外は、タイツを切ったものをゴムの代わりにした自作の布マスクで凌いでいます
職場はある程度人と距離取れているし、他の人はウレタンマスクだから
それよりはマシかと思って
+0
-0
-
80. 匿名 2021/08/01(日) 10:26:17
>>10
トピずれだけど、「永遠と」が気になってしょうがない。がるでもけっこう指摘されてきてるんだけどな。リアルで話すときは気を付けた方がいいよ。+1
-2
-
81. 匿名 2021/08/01(日) 11:24:35
>>35 長期連用はしないでね+0
-1
-
82. 匿名 2021/08/01(日) 19:30:45
>>57
ありがとうございます!+0
-0
-
83. 匿名 2021/08/01(日) 22:58:01
>>72
マスクから漏れた息が鼻や目の辺りにもあたるから被れたり、痒くなったりするって聞いた事がある。私も眉毛の間、痒くて赤くなった事がある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








