ガールズちゃんねる

【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

186コメント2021/08/07(土) 20:06

  • 1. 匿名 2021/07/30(金) 23:10:14 

    大きくて美味しそうなエビフライ、海老天を買ったのに、見た目に反して衣ばかり&エビ激細に何度も引っかかりました。

    エビフライ詐欺は勿論、食べ物の見た目詐欺報告・見分ける方法を共有しましょう!
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +272

    -4

  • 2. 匿名 2021/07/30(金) 23:10:51 

    身を縦に切って細く伸ばしてるのもガッカリする

    +294

    -2

  • 3. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:12 

    お、おう…

    +26

    -7

  • 4. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:15 

    セブンイレブンの話するトピ?

    +93

    -11

  • 5. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:22 

    エんビフライ

    +19

    -4

  • 6. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:22 

    上げ底詐欺 セブンイレブンの弁当全部

    +142

    -10

  • 7. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:22 

    詐欺に当たりすぎて外食でエビフライや海老天を頼まないようになった。ある程度高級なところで食べないとだめなのかな?

    +187

    -5

  • 8. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:30 

    昔のスーパーで海老天丼を買ったら
    衣がめちゃくちゃでかくついてて中身が甘海老みたいな小さい海老だったことあります
    笑うしかなかった

    +253

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:35 

     
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +292

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:44 

    ぷりっぷりのエビフライが食べたくなってきた

    +110

    -1

  • 11. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:49 

    最近はそういうのあまりないけど、昔は全体の長さの半分くらいしか身が入ってないのなんかあったな

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:53 

    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +178

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:02 

    >>4
    コンビニのお弁当はどこも酷い。
    最近スーパーも上げ底。

    +84

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:05 

    >>5
    国語の教科書で一番好きだった

    +28

    -3

  • 15. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:12 

    角上のジャンボエビフライ大好き!!

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:13 

    やたら値段の安いのは危険。衣ばかりで中身が入っていない可能性大。

    +63

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:17 

    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +102

    -4

  • 18. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:30 

    >>9
    確信犯。詐欺じゃん

    +171

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:37 

    面倒臭いけど自分で作るしかないと思った

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:41 

    >>1
    シッポのサイズ感をよくみるべし!

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:49 

    コンビニ弁当はひっくり返して裏側を見る

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/30(金) 23:13:18 

    >>12
    細い。味噌汁も具がないの?

    +101

    -2

  • 23. 匿名 2021/07/30(金) 23:13:24 

    やっぱり想像通りだ。
    カタール人にすべて食べられたのは夢では無かったのだ。

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/30(金) 23:13:31 

    スーパー惣菜のエビチリも海老詐欺に遭遇する。

    海老チリじゃなくて衣チリ。

    +185

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/30(金) 23:13:34 

    エビフライじゃないけど、エビチリ入ってると思って中華弁当買ったのに鳥チリだった。

    +46

    -2

  • 26. 匿名 2021/07/30(金) 23:13:48 

    海老天じゃなくて、衣(海老入り)って書いて欲しい

    +125

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/30(金) 23:13:52 

    真っ直ぐになんてなってなくていいからちゃんと中身は入っててくれと思う。

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/30(金) 23:14:16 

    >>7
    詐欺店舗では衣剥いで残してやってる
    余分な衣を寄越された側の気持ちを思い知ればいい

    +72

    -8

  • 29. 匿名 2021/07/30(金) 23:14:21 

    >>1
    海老蔵に聞く

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/30(金) 23:15:27 

    竹輪の天ぷら
    2本入ってるかと思ったら1本をめっちゃ斜めに切ってあって、2本に見せる手法だった!

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/30(金) 23:15:46 

    信頼のおける店を見つけて通う。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/30(金) 23:15:53 

    衣がメインのたまにある。ガッカリするよ
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +144

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/30(金) 23:16:13 

    フライじゃなくてお寿司なんだけど
    旅先で○○寿司というちらし寿司の一種みたいなのが名物だというので買ったらエビが4尾入ってて、4って昔の人は使わない数字だけどなと思いながらも食べてみたらそのエビ半身ずつで実際は2尾だったわ

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/30(金) 23:16:15 

    >>17
    オモウマイ店で見たかも‼️

    +74

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/30(金) 23:16:18 

    現物とレシート持って詐欺だと店舗に文句言いに行く

    +3

    -6

  • 36. 匿名 2021/07/30(金) 23:16:18 

    松のやでテイクアウトするかその他和幸とかで買う
    スーパーでは買わない

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2021/07/30(金) 23:16:30 

    >>6
    ドリンクも酷い

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/30(金) 23:16:39 

    あかん、違う主旨かと勘違いした…

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/30(金) 23:17:05 

    SNSで拡散する

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2021/07/30(金) 23:17:06 

    てんやってどうなのー?
    買った事ないんだけど、500円位なんでしょ?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/30(金) 23:17:58 

    太宰府天満宮でみかけた正直な食品サンプル
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +60

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/30(金) 23:18:37 

    なんとなく見た目でわからない?
    衣が厚そうな感じとか。
    スーパーのは大概厚いよね。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/30(金) 23:19:11 

    >>6
    コソっと値上げもしてるしね

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/30(金) 23:19:20 

    がっかりしないためにまず疑って買う

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/30(金) 23:19:24 

    エビ繋がりで、昔激安スーパーのエビマヨおにぎりを買ったらおにぎりの中に小指の先程のエビが1匹だけ入ってた。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/30(金) 23:19:33 

    わたし、有頭エビのエビフライ頼んだら、20センチ近かった位なのに、身が3センチ位だった事があり、一緒にランチしていた同僚達も、これは余りにも酷いと同意が取れたので、店の人を呼び苦情を言った事がある。シラってとかわされ、あっそうですか。と返された。荒川区にある店。

    +90

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/30(金) 23:19:37 

    >>34
    めっちゃでかかったよね(笑)

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/30(金) 23:20:16 

    >>1
    ネタじゃないマジレスだけど
    このエビフライは本当に美味しいよ!
    エビフライ詐欺に辟易してた時に出会って感動した。
    以来、これしか買ってない。
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +95

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/30(金) 23:20:54 

    >>40
    最高。どうやって利益出してるのか

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/30(金) 23:21:17 

    山田うどんが何を考えてるのか本気で分からない。

    海老の天ぷらは良くこの値段でこんなデカい海老使えたね!って感激レベルなのに、海老フライとじ丼は何で8割衣なの?

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/30(金) 23:21:51 

    >>17
    なんでか古高俊太郎思い出した

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/30(金) 23:22:37 

    >>9
    万死に値する
    by幽☆遊☆白書

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/30(金) 23:23:55 

    スーパーの惣菜売り場ではなく鮮魚売り場の1匹198円の頭付きエビフライを買ったら身も大きかったです

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/30(金) 23:24:24 

    >>51
    これですか?
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/30(金) 23:24:33 

    ジョ○サンのオマール海老はガッカリだった。
    殻だけ盛り付けて、身を入れ忘れたかと思った。
    安いから期待してはいけないかね。
    レッドロブスターのオマール海老は、高いだけあって、身が詰まっていた。
    街の中華屋の海老炒めは、当たりが多い。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/30(金) 23:25:05 

    >>17
    これどうやって食べるの?

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/30(金) 23:25:06 

    コープのこのエビフライおすすめ!
    市販品の中ではダントツ衣薄いし、プリプリで美味しいよ
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +38

    -3

  • 58. 匿名 2021/07/30(金) 23:25:20 

    ココイチの小エビのフライが乗ったカレー好きだったなぁ
    エビは小さいけどいっぱい入ってるの
    最近はエビカツしかない気がする

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/30(金) 23:25:22 

    まるで男の前で良い衣を着て化粧してる女みたいだね。仕方ない、エビにとって最後の晴れ舞台だもの。中身がプリプリなら許してあげて!

    +3

    -8

  • 60. 匿名 2021/07/30(金) 23:25:26 

    面白くもないネタでもない話なんだけど、北米あたりで「えびの天ぷら」と言えば「エビフライ」の事で何度も腹立ったわ

    近年その違いが浸透してきて、「パン粉じゃない方の天ぷら!」と現地の人が言ってるの聞いてちょっと嬉しかったよ

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/30(金) 23:25:46 

    会社の食堂のエビフライ衣剥がすとめっちゃ細い、甘エビフライって呼んでるw

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/30(金) 23:25:52 

    >>57
    でも、お高いんでしょ?

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/30(金) 23:26:51 

    >>2
    料理教室でも
    身を切るの教わったよ。
    筋を切らずにそのまま揚げると
    クリンとしたエビフライになるんだって。

    私、クリンとしたエビフライ好きなんだけどな

    +39

    -2

  • 64. 匿名 2021/07/30(金) 23:27:02 

    たこ焼きのタコが一番見極め難しい。
    とりあえず、はま寿司のたこ焼きは小指の爪の先程度のタコしか入っていないので却下。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/30(金) 23:27:06 

    >>1
    エビフライはこれ以上衣をつけたらいけないという、身と衣の割合の規制がある

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/30(金) 23:27:54 

    >>5
    懐かし〜

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/30(金) 23:28:08 

    >>6
    あれすごいよね。本当騙された気持ちになる

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/30(金) 23:28:16 

    >>40
    正直わけわかんないぐらい満足度よし

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/30(金) 23:28:28 

    ちっちゃいエビにあんなに衣つけられるのってすごい技術じゃない?
    私、あんなの作れないよ

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/30(金) 23:29:11 

    ワシは衣食ってんのか!?と思うよね
    何回も騙されたわ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/30(金) 23:29:27 

    惣菜コーナーの挟み揚げ、唐揚げ、海老マヨ、トンカツあたりも気をつけた方が良い。
    特にカツ丼になると卵や玉ねぎで厚み見づらいし。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/30(金) 23:31:19 

    >>17
    逆さ吊り
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +4

    -21

  • 73. 匿名 2021/07/30(金) 23:31:20 

    自分で揚げるのが一番いい

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/30(金) 23:31:49 

    >>32
    これはSNSで公式に「どう思います?」と問いたいレベル。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/30(金) 23:32:49 

    >>52
    蔵馬のお前は死にすら値しないってセリフは覚えてるけど、万死に値するってセリフは幽白にあったっけ?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/30(金) 23:33:06 

    >>62
    一箱6個入りで1200円くらい。高いから誕生日とかに買うよ。

    こっちのエビフライもお求め易くていいよ😉
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/30(金) 23:33:13 

    >>9
    えええええ😂こりゃショックだねなんかw

    +63

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/30(金) 23:33:17 

    エビ系は詐欺に合いすぎて買わなくなった。
    食べたい時はエビ買って自分で下処理してフライとかエビチリにしてたらふく食べてる。
    満足感が全然違う。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/30(金) 23:34:02 

    >>15
    身がぶりんぶりんだよね(笑)
    えび!って感じw

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/30(金) 23:34:47 

    >>69
    小麦粉→卵→小麦粉→卵→小麦粉→卵→パン粉
    みたいな感じだと思う

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/30(金) 23:36:23 

    >>28さんが「思い知ればいい...」と思いながら衣を剥ぐ姿を思い浮かべたらなんか面白かった

    +50

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/30(金) 23:36:31 

    エビフライ詐欺を取り締まったら...
    次はカキフライ!てめーの番だからな!

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/30(金) 23:37:08 

    >>1
    エビフライ詐欺ってどんな詐欺だろう?て思った!笑

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/30(金) 23:37:23 

    この天重はエビ大きくておいしかった!
    店によって詐欺まがいのところがあるから来るまでドキドキする!
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +39

    -2

  • 85. 匿名 2021/07/30(金) 23:37:28 

    >>72
    これは吊りじゃなくてぶら下がり。
    吊り舐めないで。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/30(金) 23:38:30 

    >>75
    横だけど、
    たしか仙水編あたりでドライブしてるモブのコマの手書きコメントだったと思う…たぶん…冨樫ちょいちょい何か書くじゃんセリフとは別に

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/30(金) 23:38:47 

    >>12
    もう悲しくなる

    +61

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/30(金) 23:38:59 

    しようがない。雨の日はしようがない。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/30(金) 23:39:19 

    天丼でタレがかかって衣がしなった状態でも大きい海老は信用できる。

    食べログやぐるなびは証拠写真を見るために使ってる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/30(金) 23:39:29 

    >>25
    私はイカチリだった笑

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/30(金) 23:39:45 

    エビ嫌いとしては、衣だらけの方が嬉しい😃

    +1

    -11

  • 92. 匿名 2021/07/30(金) 23:40:11 

    >>30
    なんかせこすぎる

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/30(金) 23:40:19 

    >>9
    皆で買わない!
    クレーム言いたい笑

    +67

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/30(金) 23:41:00 

    >>17
    なすび

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/30(金) 23:42:03 

    >>12
    おかず足らないね。

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/30(金) 23:42:04 

    エビフライ詐欺も許せないけど穴子天詐欺や惣菜売り場の山菜天ぷら詐欺もマークしてる。
    こごみやぜんまいを衣でカサ増しは悪意を感じるレベル。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/30(金) 23:44:42 

    >>48
    私もこれ大好き!
    これに出会ってから自分でエビフライ作らなくなった。
    楽チンだしちゃんと美味しい!

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/30(金) 23:45:50 

    >>5
    しゃおっ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/30(金) 23:46:56 

    >>76
    美味しそう、、エビフライ名乗る基準はこの辺からにしてほしい。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/30(金) 23:48:18 

    >>17
    これ、この前テレビで見ました!
    何の番組だっけなぁ?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/30(金) 23:49:08 

    >>2
    縦切りで伸ばしたエビフライ、ブツ切りを棒状に整形したエビフライは違法エビフライと呼びたい。

    +56

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/30(金) 23:50:01 

    >>40
    大企業が運営してるよね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/30(金) 23:50:17 

    >>1
    主に愛知にある
    まるは食堂で食べて欲しい。

    後悔させないくらい大きいよ。
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/30(金) 23:50:17 

    タルタルソースが美味しかったら許せる。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2021/07/30(金) 23:50:37 

    >>95
    マジで?おかわりしようと思ったわ

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2021/07/30(金) 23:51:18 

    >>51
    それですね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/30(金) 23:52:39 

    >>40
    2店舗バイトしてたけど値段の割にサイズは良かったし、何よりキスの天ぷらを絶やさないとこには辞めた今も気骨を感じる。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/30(金) 23:53:00 

    >>17
    ジョーズかよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/30(金) 23:54:48 

    >>5
    教科書に載ってた「盆土産」だね!
    懐かしい~!
    東京に出稼ぎに行ってるお父さんが盆に帰省した時にお土産に買ってきた「冷凍エビフライ」、美味しすぎてお父さんが東京に戻る際「行ってらっしゃい」ではなく「えんびフライ」と言ってしまうんだよね笑

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/30(金) 23:55:40 

    >>9
    どこに労力注いでんねんってやつ多いよね〜
    あほかと。

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/30(金) 23:57:10 

    >>76
    コープの何でこんなに安いの。
    ブラックタイガーの冷凍ってどこでも10匹980円くらいのイメージ。衣とか付いてないやつ。

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2021/07/30(金) 23:57:31 

    >>82
    めっちゃ真剣じゃん!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/31(土) 00:00:43 

    >>13
    横だけど
    スーパーといえば◯協の海老フライ中身が鉛筆ほどに3倍の衣


    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/31(土) 00:02:17 

    食べて満足しそうな大きいブラックタイガーとかさ、スーパーでも結構な値段してるからなぁ
    それを手頃な値段で衣は薄くして出せや~ってのは無理難題に近いかも(笑)

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/31(土) 00:02:32 

    海老マヨ、海老チリもあんな衣膨らませておいて甘海老レベルのサイズとか訴えたら勝てるはず(;ω;)

    ポップコーンの素材と手を組んだ悪行にしか見えません(;ω;)

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/31(土) 00:03:17 

    >>17
    不吉

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2021/07/31(土) 00:04:27 

    >>8
    昔スーパーの惣菜でバイトしてた時に小さい細いエビを天ぷら粉につけて揚げてたら、ベテランのおばちゃんがそうじゃないのって天ぷら粉をばぁーってエビにまぶして綺麗に豪華に仕上げて感動したわ。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/31(土) 00:11:30 

    >>34
    純粋なエビフライじゃなくて海老しんじょう的な。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/31(土) 00:13:14 

    >>103
    ここまでのコメに書いてる人いたけど尻尾のデカさは身の大きさに比例するのかもね。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/31(土) 00:13:39 

    >>1
    海老は尻尾で分かるよ
    尻尾がパナメイ程度で殻が柔らかいのに大きいエビにはならない

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/31(土) 00:14:25 

    >>103
    美味しそう
    海老好きとしてはここに行きたい

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/31(土) 00:16:38 

    >>17
    タルタルをお勧めしてたねww
    全て同感だけど

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/31(土) 00:24:15 

    >>12
    キャベツの脇にトマトとキュウリがあれば、見栄えよくならないかな?
    でも海老に満足するわけではないからダメか…
    私は海老天蕎麦の海老が小さ過ぎて、詐欺だと思った事あるよ😢

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/31(土) 00:24:54 

    >>1
    これはエビフライ好きからしたらほんと分かる
    ほぼ衣だとめちゃくちゃ萎える

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/31(土) 00:27:05 

    タイの屋台でめちゃくちゃデカくて美味しそうなエビフライが売られていて食べてみたら、衣の厚さが3cmくらいあってほぼ衣でゲロ吐いてからエビフライ恐怖症になってしまった

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/31(土) 00:27:11 

    >>123
    そうだよね!トマトときゅうりを添えて、エビフライを放射線状に置くんじゃなくて揃えて斜めに盛り付けたら少し見栄え良くなるかも。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/31(土) 00:34:37 

    >>48
    スーパーとかに売ってますか?

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/31(土) 00:35:58 

    水産、回転寿司系のエビフライは身がしっかり入ってる印象。スーパーや弁当屋、定食屋のは魔法をかけて長くしてる感じ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/31(土) 00:39:20 

    >>100
    オモウマイ店かバナナマンのせっかくグルメ?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/31(土) 00:39:53 

    いい店で食べるに尽きるよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/31(土) 00:49:25 

    私はこないだスーパーのお弁当にエビフライ2本入ってると思って買ったら1本のエビフライを縦に半分に切ったやつだった!!
    お腹が空いていたから、よく見ずにカゴに入れちゃって家帰ってちょっと泣いた

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/31(土) 00:51:30 

    >>60
    パン粉って日本発祥なんよね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/31(土) 00:51:53 

    >>1
    海老天の場合は最悪うどんに浸せば衣も美味しく頂ける。
    だがエビフライ、お前はダメだ‥!

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/31(土) 01:07:23 

    >>57
    コープってなんですか?

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2021/07/31(土) 01:10:18 

    >>103
    でも硬いよね。
    私の周りでは人気ない。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2021/07/31(土) 01:31:32 

    >>9
    これ、頭つける意味ある?笑

    +63

    -1

  • 137. 匿名 2021/07/31(土) 01:35:38 

    たまにしかエビフライ食べないけど、詐欺でも衣も好きなんだよなー

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/31(土) 01:37:08 

    最近デパートでさえもエビ詐欺が横行してる
    もう海老天もエビフライも怖くて買う気がしない

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/31(土) 01:38:26 

    別にスーパーとかに大きいエビフライとか期待してないし、ほどほどの衣のおいしいの作って欲しい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/31(土) 01:43:28 

    >>82
    確かに…!
    カキフライも大概がフライ(牡蠣入り)って感じだもんね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/31(土) 02:12:43 

    >>48
    製造元が販売元を教えてください!!
    海老フライが死ぬほど好きなんです!!
    お願いお願い🥺

    +24

    -3

  • 142. 匿名 2021/07/31(土) 02:51:01 

    >>5
    なして、間にんを入れる?
    えんびじゃなくてエビフライ🍤

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2021/07/31(土) 02:58:20 

    >>9
    頭のミソが甘エビのメインと思ってるから頭は欲しいけど…これじゃ頭と甘エビじゃん
    あらかじめもがれてる生首を吸う気にはならない

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/31(土) 03:05:06 

    スーパーの海老フライには何も期待しない
    海老フライは気合いいれて、ちゃんとした洋食店や定食屋さんや専門店で食べることにしている

    それでも家で作るよりは衣厚いけど、薄すぎても満足感に欠けるからプロの匙加減に任せる!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/31(土) 03:14:59 

    >>8
    甘海老クラスあるある。
    ほぼ衣。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/31(土) 03:49:30 

    海老天そばを頼んだら、どでかい海老天が乗ってて、ウキウキして食べたらほぼ衣…
    それ以来その店には行ってない。地元の評判のいいお店だけど、心底がっかりした。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/31(土) 03:52:44 

    >>88
    小椋佳だったっけ?懐かしい。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2021/07/31(土) 03:56:35 

    >>10
    タルタルソースも美味しいのがいいな

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/31(土) 04:08:00 

    高いけどコープのエビフライが1倍美味しい。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/31(土) 04:12:38 

    >>76
    これめちゃくちゃ美味しい!実家で食べてたらずっとリピしてる( ¨̮ )︎︎♡

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/31(土) 04:27:31 

    かつやの全力おかずもりにはいってたエビフライがまさにそれだった 直径二ミリあるかないかのエビはじめてみた

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/31(土) 05:11:12 

    >>63
    クリンとしたエビフライかわいいよね🍤

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/31(土) 05:29:24 

    かつ屋のエビフライは結構好き。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/31(土) 05:40:35 

    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/31(土) 06:02:29 

    >>134
    生協って言えば分かるかな

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/31(土) 06:05:23 

    >>147
    懐かしいね
    小椋佳じゃないと思うけど(笑)

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2021/07/31(土) 06:07:01 

    >>17
    デカイ海老にさらに擂り身でゴンブトにしてあるやつね
    それなりのお値段だと思う
    逆に言えば、庶民の購買力ではマトモな海老なんか食べれないってことかもね

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/31(土) 06:09:30 

    >>32
    不退転の決意を感じる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/31(土) 06:16:29 

    >>147
    >>88です。
    小室等です。

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/31(土) 06:30:52 

    >>104
    あなた、もしかしてエビフライはタルタルソースを食べる為の棒タイプですか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/31(土) 06:49:44 

    >>9
    こういうの海外にもあったよね!
    お金とれればなんでもいいのか。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/31(土) 07:10:01 

    >>75
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/31(土) 07:37:39 

    ソースとタルタル両方かけて食べるの好きなんだけど下品かなぁ?

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/31(土) 07:56:27 

    コープの特大エビフライが1番プリプリして最高!

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/31(土) 08:02:03 

    イカのゲソ天?みたいなやつも衣がやたらデカくて中スッカスカで空洞とかよくある

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/31(土) 08:05:25 

    夢庵の天丼の海老が詐欺すぎて2度と頼んでない
    スーパー500円の天丼の海老のほうが立派でぷりぷりしてた!!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/31(土) 08:32:09 

    >>141
    >>127
    会社は分かりませんでしたが、まかない海老フライと言う商品です。同じシリーズで大きなまかない海老フライもあります!
    私が買うのはクイーンズ伊勢丹か明治屋なのですが、他のスーパーでもたまに見かけた気もします。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/31(土) 09:05:12 

    >>32
    これまだエビが見えてるだけましな気がする。
    やっと見えた細いのがすり身っぽい白いやつなことも多々ある。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/31(土) 09:06:20 

    >>160
    たかおw

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/31(土) 09:39:12 

    >>34
    すり身つけて大きさ盛ってなかった?これ放送したら注文する人減るんじゃ…って思って見てた

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2021/07/31(土) 09:39:40 

    >>1
    そういうのはクレーム入れてもいいと思う
    ものには限度があるし

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/31(土) 09:40:15 

    >>24
    あるあるw
    あとお店のエビチリで卵とかエビ以外でボリューム出してくるのもよくある

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/31(土) 11:08:55 

    >>48
    この前食べた!
    しっかり身がはいってて美味しかった!

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/31(土) 12:36:56 

    >>5
    お婆さんがしっぽも食べちゃって噎せるんだよね。懐かしくて泣きそう。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/31(土) 13:11:16 

    >>155
    なるほどありがとう

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/31(土) 13:13:20 

    >>134
    私もコープって初めて聞いた。

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2021/07/31(土) 15:49:38 

    >>141
    お願いお願いが、可愛いです!!

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/31(土) 17:24:02 

    我が家では衣詐欺と呼んでおります。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/31(土) 17:35:52 

    衣が薄いエビフライってアピールしてる商品あるよね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/31(土) 18:55:28 

    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/31(土) 20:26:34 

    >>180
    ツイッターでバズってるやつ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/31(土) 20:49:00 

    >>12
    これは タルタルソースを食べる為の棒

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/31(土) 21:02:25 

    衣薄くて海老がぶりんぶりんしてた、
    【ネタ可】エビフライ詐欺が許せない【対策共有】

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/01(日) 02:08:41 

    >>17
    私はぶら下がったエビに特別魅力感じないけどタルタルソースはおかわり自由らしくて素敵だなと。おいしそうだった

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/04(水) 17:39:36 

    >>12
    華奢通り越してガリガリじゃん。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/07(土) 20:06:26 

    エビ天詐欺にも気を付けてね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。