ガールズちゃんねる

【美容室】仕上げのヘアセットはどれくらいやってくれる?

131コメント2021/08/04(水) 11:03

  • 1. 匿名 2021/07/30(金) 14:53:24 

    何も言わずともコテやアイロンを使って仕上げのヘアセットをしてくれるのは普通ですか、それとも稀ですか?
    以前通っていた美容室ではこちらが何も言わずとも仕上げのヘアセットの際に「軽く巻いても大丈夫ですか?」と美容師さんの方から言ってくれていましたが、そこ以外の美容室では仕上げのセットはオイルやワックスを軽めに付けるだけでコテやアイロンの使用はないところばかりでした。
    普通はわざわざ頼むことなのか、別料金という範囲になるのか等も店舗によるかとは思いますが、当然のようにコテ等を使って仕上げのセットをしてくれるところとそうでないところだとどちらが多いのか気になりました。
    皆さんの経験上どうですか?
    【美容室】仕上げのヘアセットはどれくらいやってくれる?

    +50

    -3

  • 2. 匿名 2021/07/30(金) 14:54:16 

    コテまではつかわない、ワックスオイルくらい

    +130

    -16

  • 3. 匿名 2021/07/30(金) 14:55:14 

    いろんな美容院行ってきましたが、どこの美容院でもコテで巻いてくれます。

    +302

    -20

  • 4. 匿名 2021/07/30(金) 14:55:21 

    この前コテで巻いてくれたよ

    +107

    -2

  • 5. 匿名 2021/07/30(金) 14:55:42 

    美容師「この後ご予定どうですか?」
    私  「なにも無いんでワックスとかつけなくてもいいです」

    これで帰宅後ソファーで即ゴロ寝可能

    +264

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/30(金) 14:55:50 

    いつも巻かれてる気がする笑

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/30(金) 14:55:50 

    ほとんどが巻いてくれる
    そういう髪型だからかもしれないけど
    セットの仕方を見たいといえば完璧にしてくれるよ

    あと優しいところだと、良いアレンジないですか?って聞いたら、教えながら軽いアレンジをしてくれる

    +118

    -3

  • 8. 匿名 2021/07/30(金) 14:55:53 

    誤魔化しのコテとオイルのコンボ

    +107

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/30(金) 14:56:02 

    コテ巻きでセットして欲しいから、コテ巻きした状態で店に行く。基本毎日巻いてますって言ったらほぼどこの店でもコテで仕上げてくれる。
    それでもやってくれないところは別料金なんだろうから諦める。

    +96

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/30(金) 14:56:05 

    コテで綺麗にセットしてくれるとテンション上がるけど、あとで自分で同じようにやろうと思っても出来なかったりする

    +87

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/30(金) 14:56:31 

    コテで巻いてもらうとグルングルンのマダム巻きにされる事があったので、ブローとヘアオイルのみにしてもらってる。

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/30(金) 14:56:38 

    次の予約まで時間が空いてるとか美容師さんの余裕次第じゃない?

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2021/07/30(金) 14:56:40 

    いつもコテでの巻き方も教えてくれるよ!
    夜はシャンプー出来ないから
    ワックスはつけないでくれる。
    転勤族でいろんな美容院行ってたけど
    どこもだいたいこんな感じ

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/30(金) 14:56:57 

    使ってくれてた
    家帰るだけだけど、巻き髪自分の技術ではできないからやってもらって記念写真撮ってたw
    今は安い店でカットしかしないからそういうサービスはない

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/30(金) 14:56:58 

    いつもストレートにするか巻くか聞いてくれるよー。

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/30(金) 14:57:11 

    「軽く巻いときます?」と言う

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/30(金) 14:57:23 

    私が通ってたところはコテとか使ってくれるか、ストレートだとしても鏡面仕上げみたいなブローしてくれるとこが多かった。

    いま通ってるとこも、大体乾いたら 今日巻きますか?とか内巻きか動き付けるかとかも希望聞いてくれる。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/30(金) 14:57:49 

    >>1
    帰るだけですよーと言っても、コテで巻いたりワックスつけたりされるよ。美容師の自己満足では?

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/30(金) 14:57:49 

    ショートだった時はスタイリング剤でササッとが多かったけど、ロングになってからはコテで巻いてくれることの方が多いかな

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/30(金) 14:58:28 

    その時のお店の混み具合による

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/30(金) 14:58:49 

    巻くかストレートかどっちがいいか聞かれてる
    仕上げはオイルトリートメント付けてくれる。
    この後どこか行くって話したときは
    スプレーにする?って聞いてくれるよ

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/30(金) 14:58:49 

    ワックスかオイルばかり…。気に入った美容室はコテで巻いてくれたからそこばかり行くようになった。
    コテやらない美容室で一度、コテを仕上げにしてほしいと伝えたら、縮毛矯正みたいに根本から何度も真っ直ぐに当てていて、血の気引いた。
    楠田絵里子のようになった。

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/30(金) 14:59:49 

    毎回コテで丁寧に巻いてくれるけど
    剛毛すぎて他の人より時間がかかってしまって申し訳なくなる
    そんなにやってもらっても退店後20分くらいで元に戻ってしまうのに…

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/30(金) 15:00:22 

    セットはどうしますか?と聞かれてスマホに入ってるサロモとかの画像かヘアカタログとか見て「こういう感じにしてください」って言ってる
    それに合わせてセットしてくれてるよ

    +5

    -6

  • 25. 匿名 2021/07/30(金) 15:01:19 

    おととい美容院に行ったばかり。
    いつもしっかりセットしてくれるよ。
    今回はあまりの暑さにセットしてもすぐに取れちゃうかも…と思って軽めのセットにしてもらった。
    してくれない美容院もあるんだねー。

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2021/07/30(金) 15:01:27 

    髪短いからコテとかは使わないけど、
    後の予定次第でセットするかしないか決めてくれてる気がする

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/30(金) 15:01:32 

    それなりの値段の美容室では今までのとこはぜんぶ巻いてくれて、安めなところでドライヤーでセットしたのみのとこがあったな。
    以前それなりの値段のとこで、ボブカットのみ半年に一回のペースで行ったら、細い客とみなされたのか、3回目でおかっぱ仕上がりかつ巻いてくれなくなったって事があった笑

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/30(金) 15:01:45 

    私の行く所は特にブローもないです
    でも不思議とまとまってる、くせ毛なのに
    夜風呂入って髪の毛洗っても翌日も同じまとまり
    カットが上手なんだと思う

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/30(金) 15:02:22 

    帰って寝るだけなんで巻くのは断固拒否してる。
    なんなら乾けばそれでいい。ローラーブラシで丁寧にしなくていいから帰らせて

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/30(金) 15:03:18 

    ブローはしてくれるけど湿ったままで終わる

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/30(金) 15:03:35 

    カラーしたら、色を定着させる為にその日の夜は洗わないものだと思ってるんだけど
    最後にスタイリング剤やオイル塗ってくるの何でなの?

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/30(金) 15:04:49 

    >>18
    それ凄く思う。もしくはごまかしのため??

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2021/07/30(金) 15:05:57 

    だいたいしようとしてくれるけど
    失敗隠しの場合もあるよ
    私は帰って寝たいから
    何もしないでそのままでって言います

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/30(金) 15:07:28 

    お店による、というかそのスタイリストによるよね。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/30(金) 15:07:43 

    巻いたり言った髪型にセットしてくれるよ
    高めのトリートメントした時はすとれーとのまま帰るけどね☺️

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/30(金) 15:08:07 

    セットなしで決まるスタイルをオーダーしたら何もしてもらえなかった
    前も書いたけど、トリートメントつけたから頭洗わないほうが良いって言われて、その流れからかワックスも何も付けずに終わられてしまって困った(会計の時にワックス貸してと頼んだら美容師さんに謝られて付けてもらえたけど)
    少し離れた街に住んでるからすぐ帰れないし、帰宅の間もだらしない頭でいるのは嫌な人間もいるからそういうのはちゃんと聞いてほしいなぁ
    「この後の予定」とかで聞くのも、予定なくてもきちんとしたい私みたいな面倒な奴からしたら困る

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2021/07/30(金) 15:08:50 

    巻いて良いか聞いてくれるけど、多いし太くて時間かかるから申し訳なくて断る時もある

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/30(金) 15:11:09 

    >>22
    コテって巻くやつのことだよね?
    どうやって真っ直ぐにするの?
    ストレートアイロンのこと?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/30(金) 15:14:02 

    いつも行くところ、
    コテで巻いてくれて、「これからお出掛けですか?」っていつも聞いてくれる。
    お出掛けって言うと、了解~って感じで時間をかけて可愛くしてくれる。
    帰るだけって言うと、つるつるになるのをかるーくつけてくれる。
    優しいおじさんだよw

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/30(金) 15:15:12 

    最後に絶対アイロンされる

    めちゃくちゃ広がる髪質だからさすがに美容師さんでも手に負えないみたい

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/30(金) 15:18:19 

    上手にお団子にできないって会話の中で喋ってたら、最後に「この後お出かけしますか?せっかくだからお団子ヘアにセットしましょうか?」って言ってくれたからしてもらった!
    私はハチ張りで絶壁頭なのに、それをカバーしてお団子にしてくれて、さすがプロ!と感動した。
    アドバイスもしてもらったから翌日チャレンジしてみたけど、手が不器用すぎて自分では再現できなかった…

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/30(金) 15:20:41 

    今の美容師さんは何も言わなくても必ず綺麗に巻いてくれるから常連になったよ
    それまでの多くの美容師さんはワックスのみだった

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/30(金) 15:20:46 

    巻いてもいいですか?って聞いてくれて、どんな感じがいいか聞いてくれます。
    しかも丁寧に巻き方を教えながらやってくれて、ありがたい…!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/30(金) 15:21:49 

    セット意外と下手くそな人多くない?
    左右非対称によくされる。
    だから毛先ワンカールだけにしてもらってる

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/30(金) 15:22:14 

    aguとかEARTHその他安い大手チェーンからお高いところ色々行ったけどみんな仕上げはストレートにしますか?巻きましょうか?スタイリング材どれにしますか?つけていいですか?って聞いてくれてたよ

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2021/07/30(金) 15:22:50 

    仕事終わりとか家に帰るだけの時間に予約入れるからアイロンやワックスは断ってる。
    ヘアスタイル大きく変えない限りセットのアドバイスも要らないし必要か聞いてくれる所が良いな。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/30(金) 15:25:11 

    >>1
    色々いってみてますが
    セットしますか?って聞いてくれる所がほとんどでした。
    セットお願いすると、コテで巻くかとか提案してくれました。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/30(金) 15:26:11 

    >>5
    この後友達or夫とお出かけですーっていうと割としっかりやってくれる

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/30(金) 15:27:55 

    写真みせて「このように」と言えばスタイリングまでやるけど、口頭だけだトやらないね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/30(金) 15:29:41 

    ストレートの方が似合うと言われてドライヤーでセットしてくれる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/30(金) 15:29:55 

    前まで美容師さんがやってくれてた。前髪もごりごりに巻かれるからちょっとなぁと思ってたけど、最近セルフになった。
    「普段自分で巻いてる人は巻き具合とか好みがあるから、自分でやって貰った方がいいと思って」とのこと。美容師さん自身も、施術は任せるけど、ワックスとか持ち込んで自分でセットしてるらしい。
    今までは帰りにどこにも寄れないくらいセットされてたから、正直ありがたい。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:02 

    沖縄の美容院ってブローあんまりしてくれないって聞いたんだけど、実際のところどうなんですか?
    ただ乾かしただけ、って感じの店が多いって聞いたので。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/30(金) 15:32:10 

    >>5
    分かるわ。
    その夜は髪の毛洗わなくて済むし。

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/30(金) 15:42:08 

    カラーの後アシスタントの子が毎回ストレートアイロンを丁寧にかけてくれるんだけど正直断りたい
    担当のスタイリストさんがくるまでの時間稼ぎなのかと思ってる
    ボブだから動きがある方が好きだし、とっとと帰りたいのに言えなくて毎回ストレートにされて帰ることになる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/30(金) 15:42:27 

    いつもカットより仕上げのアイロンに時間掛けられる
    帰ってすぐお風呂入るからいらないのに
    それよりもとにかく梳いてほしい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/30(金) 15:50:09 

    >>38
    髪が真っ直ぐになったんじゃなくて、コテを根本から真っ直ぐ当てられたんじゃない?
    美容院の仕上げ巻きって普通毛先くらいじゃない?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/30(金) 15:54:07 

    安い美容院、別料金だったよ。
    前はセットしてくれたのに不景気?
    他の美容院はだいたい巻いてもいいか?って聞かれた
    髪が長かったからそれで誤魔化してたのかも
    今はボブだからオイルつけるくらいしか
    してくれない

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/30(金) 15:57:03 

    >>1
    こういう韓国風ヘア流行ってるね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/30(金) 15:57:05 

    >>41
    お団子なんてしてくれるんだ
    もうヘアセットの範囲なのに
    お金取るよね、普通は

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/30(金) 16:00:43 

    いつもコテで巻いてオイルつけて最高の状態にしてくれる。
    こうやってセットしたらいいんだ!ってなるから、私は毎回セット頼むよ〜

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/30(金) 16:03:26 

    巻きますか〜?巻いてもいいですか?っていつも聞かれるよ
    私は美容院の上手な巻き髪嫌いでブローでくるんとされるのも嫌いだから巻かないで良いですって言ってる。
    ちょっと意外そうな顔されるからたぶんみんなお願いしてるんだろうね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/30(金) 16:06:08 

    最初の頃は巻いてくれてたけど、常連になってからアイロンしてオイルつけて終わり。
    だいたい美容院午前中行って午後から友人と会ったり予定立ててるから巻いて欲しいのにな~。
    この後の予定とか聞かれるから友人と出かけると言ってるのに…何故だ…。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/30(金) 16:07:41 

    丁寧にブローしてくれるお店に行ってる。仕上げはコテで伸ばすか巻くか聞いてくれる。前行ってた表参道の店はセットしなくてもまとまる髪型にするのが売りみたいで乾かしてそれなりな雰囲気にするだけだからそれが嫌でカットは上手かったけど行くのやめた。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/30(金) 16:09:35 

    仕上げはストレートか巻くかどちらにしますかー?
    って聞かれるから気分で選んでる

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/30(金) 16:11:20 

    コメントで何人かいるけど仕上げのセットで画像見せてこういう風に仕上げてって言う人はちょっとずうずうしくない?普通セットは別料金なのに。美容師さんも断りづらいのかな。そういう人は「やってくれるんだからいいでしょ!」とか言い返してきそうだけど。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/30(金) 16:12:57 

    >>62
    巻いてって言ってみたらやってくれるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/30(金) 16:14:24 

    毎回、何も言わずともコテかアイロンしてくれる。
    スタイリング剤は帰るだけだから断る。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/30(金) 16:18:12 

    何かつけますか?って聞かれるけど髪に色々つけるの嫌いだから断ってる
    それでもドライヤーでいい感じに整えてくれる

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/30(金) 16:30:04 

    どんなに腕の良い美容師でもコテやアイロンで整えないと
    良い感じにならない髪質なのでどの美容室行っても必ずコテアイロンヘアオイル等ちゃんとセットされる

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/30(金) 16:43:49 

    普段巻かないような人に巻いて仕上げても、明日からどやイヤーだけの場合のセットの仕方がわからないじゃないの。
    巻かずにあくまでも自然なブローしてもらう方が好きです。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/30(金) 16:54:00 

    直毛だから巻かなくていいって言ってあるから、ブローのみ。
    六才の娘はコテで巻いてもらったり、ヘアアレンジしてもらって「プリンセスみた~い」って喜んでる
    カールが残りやすい髪質が心底羨ましい!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/30(金) 16:54:18 

    >>45
    ↑の安いチェーン店に行ってますが、どの美容師さんからも仕上げにコテ巻きしてもらった事が一度もありません、、、
    綺麗に巻いてから美容院に行ってるのに😥

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/30(金) 16:56:27 

    いつも私好みにゆるっと巻いてくれるんだけど、再現ができない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/30(金) 16:57:53 

    すごい髪の毛が多くウネウネなのですが、中学生の頃にいった美容室で最後すごく丁寧にアイロンを掛けてくれて、髪の毛サラサラ体験をさせてくれて嬉しかったのを今でも覚えています!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/30(金) 16:58:30 

    >>5
    わたし?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/30(金) 16:59:49 

    >>1
    この後、予定がありますか?

    →YESっていうと巻いてくれる。
    →NOっていうと「じゃあワックスつけないほうがいいですよね?ヘアオイルはつけていいですか?」って聞かれる。

    だいたい予定がないのでヘアオイル。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/30(金) 16:59:57 

    >>18
    わたしもそれで
    美容師「中途半端はイヤなので!キリッ」
    私「…..あっ、はい」

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/30(金) 17:03:32 

    >>1
    昨日いつもの美容室行ってきた
    何も言わずともコテで巻いてオイル付けてセットしてくれるよ
    こういうのやりたいんですけどどうやったらいいですかとか聞けば、こういうコテ使ってどうやるとかやりながら教えてくれるし

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/30(金) 17:07:19 

    >>62
    私も常連になりつつある美容院で雑な仕上げにされてきたよ。
    きちんと丁寧にブローしてくれてたのにだんだん手を抜かれて癖毛のクセもついたまま、毛先はとっ散らかったまま、前髪は割れたまま、、、
    シャワー後に乾かしただけみたいな仕上げ。
    悲しいけどナメられ出した証拠よね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/30(金) 17:17:34 

    ストレートにするか、巻くか、聞いてくれます。

    ヘアアレンジ的なものはしてもらったことないです。
    言ったらしてくれるのかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/30(金) 17:18:12 

    >>1
    ブローだけできれいに仕上げてくれる方が嬉しい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/30(金) 17:28:12 

    今日美容室行ってきたけどストレートアイロンでセットしてくれた。
    けど私はストレート過ぎるの苦手だから美容室出て直ぐに適当に結んだ。
    巻きますか?ストレートにしますか?とか聞いてくれたらいいのになー。
    まぁ、普段巻いてるわけじゃなくいつもストレートだから、美容師さんとしてはそれに合わせてくれてるんだろうね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/30(金) 17:32:01 

    >>31
    私もずっとそう思ってたんだけど、今時の薬剤はすぐに定着するから洗ってもいいらしいよ。
    まぁ『昔のに比べて』だろうけど。
    けど私はビビリだから1日は洗わない。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/30(金) 17:35:13 

    コテで巻いてワックスまでつけてくれます。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/30(金) 17:40:33 

    >>1
    ワックス&コテはたぶん普通
    どこ行ってもやられる

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/30(金) 17:43:39 

    >>62
    アイロンしてくれるなら『アイロンじゃなくて巻いて』って言っていいんじゃない?
    あんまり手間は変わらないよね?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/30(金) 17:45:24 

    >>65
    セットだけなら別料金だけど、安くないカット代やカラー代を支払ってるんだから最後にセットしてもらうくらいはいいんじゃないのかな?
    結婚式に行くようなセットは別だけど。

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2021/07/30(金) 17:45:26 

    私も今行ってるところ、美容師さんの方から巻いてもいいですか?って聞いてやってくれる。
    夜に行っても巻いてくれるけど、そういう時はオイル系のトリートメントつけたり。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/30(金) 17:56:14 

    友達が美容院をオープンしてから
    1年間くらい通っててこの前カラーした時に
    これからランチに行くって言ったら
    「じゃあコテで巻こうか?」と聞いたのでお願いしたらしっかりカラー+ブロー料金取られた。
    今度からは断るわ。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2021/07/30(金) 18:11:24 

    仕上げセットで別料金とられたことないよ
    普通はこのあとでかけますか?とか聞かれて、コテやアイロンしますか?とかになるよ
    コテとかのやり方も教えてくれるし

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/30(金) 18:19:01 

    >>89
    うわ、なんかイヤだね。
    友達だからってプロの技術にタカろうとは思わないけど、そのやり口はイヤだわ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/30(金) 18:21:04 

    インスタとかに載せたいからって毎回丁寧に仕上げてくれる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/30(金) 18:38:46 

    どこも一声かけてくれる。アイロンとか使わなくてオイルつけるだけでもつけていいですかってきかれるよ。
    ワックスだってつけるの嫌な人とか荒れやすい人もいるだろうし、何も聞かれなかったことなんてないな。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/30(金) 18:43:57 

    >>89
    ブロー料金ってカットとカラーやったら込みだったりするけど、単品メニューだけだと別だったりするよ。
    どちらにせよお客さんが納得いく説明できてないお店側がだめだけどね。
    あんまりこういうこと言っちゃだめだけど、美容師って常識ない人も多いから、友達だからってちょっと雑にやったりする人もけっこういる。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/30(金) 19:00:53 

    >>54
    カラーした後念入りにアイロンなんて色持ち悪くなるよね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/30(金) 19:03:32 

    >>18
    自己満もあるし、その美容室から出てきた人がキレイな髪型だったら宣伝にもなる。
    だからって嫌がってるのにやるのはウザイ

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/30(金) 19:04:26 

    前通ってた美容院の美容師さんはストレートアイロンをかけてくれた
    (これから出かけると言うとワックスやオイルもつけてくれたり)
    今通ってるところはとくに何もないかな
    ほとんど家に帰るだけなので、それはそれで過ごしやすいです

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/30(金) 19:05:18 

    >>31
    流さなくても大丈夫なやつじゃない?私はいつもそうだよ。
    気になるなら色落ちさせたくないんで今日髪洗わなくていいやつにしてもらえますかって言ってみれば

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/30(金) 19:12:54 

    >>95

    私もカラーした日はアイロンやコテ、普通のシャンプーも避けると思ってたよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/30(金) 19:21:20 

    チェーン店でフリーで行ってるけど、美容師さんによるかなぁ。店長さんはコテでカール巻いてくれたし、この間の若い美容師さんはストレートのコテで外ハネ作ってくれたし、別のお店では可愛く縦ロールにみたいなカールにされたこともある。やってくれる美容師さんは巻いてもいいですか?って先に聞いてくれるよね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/30(金) 19:52:23 

    最後に巻く時にはアシスタントさんに交代するから彼らの技術向上に協力してる気持ちでいるよ
    一応社内基準はクリアしてる人だから素人じゃないし、ゆる巻き程度だから変なふうにされたこともないな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/30(金) 19:53:28 

    巻いてくれるけど顔がブスなのに髪型は可愛くてなんか余計ブスになる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/30(金) 20:12:02 

    >>95
    色持ちも悪くなるのか
    次からどうにか断ることにするよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/30(金) 20:12:26 

    >>3
    コテ出されると、カット失敗したんじゃ、、と思っちゃいます。
    どんな髪の毛でもコテで伸ばしたり巻いたりしたらそれなりの仕上がりになる。
    あと、ブローで仕上げるのが面倒なのかなとか。
    コテ出してくる人はあまり好きじゃないです。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/30(金) 20:14:01 

    私何故か1,000円カットですっごく内巻きに巻かれたわ。ボブにしたら。店長さんだったみたいだけど趣味なのかしら。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/30(金) 20:29:08 

    髪の毛完全に乾いてないままコテで巻かれてジュワ~ってなって最悪だったな。前行ってた美容院

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/30(金) 20:39:10 

    巻くかこのままか
    ワックスつける付けないまで聞いてくれるかな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/30(金) 22:14:52 

    >>48
    美容院の後予定入れてる人ってどのくらいいるんだろ。疲れない?私は美容院行く日はそれだけが予定だわ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/30(金) 22:20:53 

    >>1
    軽く巻いてくれるとこ(リバース巻き〜ウェーブとか)が多いイメージ
    アップにしたりそれ以上のヘアセットは課金じゃないかな

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/30(金) 22:21:29 

    >>108
    私も絶対にいれない
    美容師のヘアセットってたいてい来てる服とバランスおかしくなるんだよねw

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/30(金) 22:22:17 

    >>104
    ブリーチ後にコテ出されるとソワソワするわ、、
    前なんて根本からアイロンされたし痛みが気になる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/30(金) 22:38:22 

    >>110
    めっちゃわかる。早く鏡見てやり直したいと思うもん。自分に似合うセットがわかるのは自分だけだと思う

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/30(金) 23:22:13 

    >>112
    やっぱりそうですよねー!
    私はガーリー系の洋服が好きなのですが、ウェッティ?ラフな感じの髪型にされがちで本当に困ります...
    帽子かヘアピン、ゴム、は絶対持っていきますし絶対カフェやトイレに入って直しますw

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/30(金) 23:33:17 

    >>113
    私逆だ。コテで巻き巻きコンサバみたいにされるけどケープ脱いだらデニムオーバーオール!みたいな。チグハグすぎて恥ずかしくなる、

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/30(金) 23:59:22 

    私が髪にべたべた塗るのが好きじゃないからいつも初めて行った時に『あまり髪につけるのは好きじゃないのでそのままで大丈夫です』って伝えてます!
    そしたら口頭でアレンジ方法とかお手入れの仕方とか教えてくれて二回目からは何も言わなくても分かってくれてるので安心しておまかせしてます(^-^)

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/31(土) 00:04:02 

    >>72
    エリアによるのかな
    マイナスつけてるってことはされたことない人だよね?都内たくさんあるし実家仙台だけど声かけてくれたんですよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/31(土) 01:09:00 

    コテなんてしてもらったことなかったけど、肩下まで伸びたらやってくれるようになった。
    あとコテを売りたいらしい。あの高いやつ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/31(土) 01:32:40 

    美容師さんのインスタにあげる用に施術後の写真を撮るから巻いたりセットするのが当たり前になってる

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/31(土) 02:34:32 

    >>108
    ヘアカラーするから臭いが気になってそのまま外にいるの苦手。
    周りにくさいと思われたくないから早く帰りたい!ってなる。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/31(土) 07:23:28 

    >>94
    この人はカラーやってるしね。
    ほんと美容師さんって『え?』って言いたくなるような言動の人が多いよね。
    もちろん常識的でセンスいい人もいるけど。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/31(土) 07:30:54 

    >>110
    わかるわー。
    前髪ベタベタにされたりね。
    それが美容師界隈では常識なのかもしれないけど、冴えない田舎者の私にはハードル高すぎるんよね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/31(土) 11:44:13 

    >>121
    前髪そういうふうにするのはいいけど
    せめて私の服とテイストに合ってるか考えて欲しいよ...
    前髪くずされるの嫌いなのに〜

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/31(土) 14:57:14 

    最後の髪型セットまでが料金に含まれてると思ってた

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/31(土) 16:10:17 

    仕上げてくれるのは嬉しいけど、美容師特有?のフワッと無造作前髪みたいなのされるのほんと嫌...

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/31(土) 18:41:52 

    仕上げのときに巻いてくれるサービスが自分の中で当たり前になってしまっているから、美容室変えたとき、髪乾かしてオイルつけてさよならのところは物足りなく感じてしまった。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/31(土) 19:16:07 

    同じ担当でも毎回違う

    アイロンやコテで仕上げる時もあれば、ブローのみの時も
    一つ言えるのが、前髪と顔まわりをやたらクルンクルン内巻きにする人多い!本当嫌だ
    前髪スタイリング上手い人いないから何もしないでほしい、顔周りは外巻きリバースの方が大抵いい感じなのなぜ分からないんだろう、、

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/31(土) 19:38:24 

    >>2
    いつも内巻きにされる

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/31(土) 20:53:49 

    >>124
    わかるー!!
    しかもスタイリング剤つけられるから、下手に崩すと大惨事になるんだよね...

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/31(土) 21:53:49 

    美容院でスタイリングしてもらうより美容院後に直帰して
    自分でコテやアイロン使ったほうがいい感じの仕上がりになる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/01(日) 18:22:13 

    今行ってる所はお金とるからブローまで
    1000円以上取られる。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/04(水) 11:03:12 

    トリートメントのみ→なし
    カットのみ→あり
    コテ苦手だから嬉しいしそのまま出かけたくなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。