- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/07/31(土) 02:29:05
呪術はパクりじゃなくてオマージュだから!
パクりだったら連載なんかできないでしょ+0
-13
-
502. 匿名 2021/07/31(土) 02:29:39
>>178
緋村剣心は20代後半でも女性が声優でしたが+21
-5
-
503. 匿名 2021/07/31(土) 02:32:32
ロボットも出てないのにエヴァに似てるとかいう人意味わからん+14
-1
-
504. 匿名 2021/07/31(土) 02:40:40
>>426
パクリの内容と、そのマンガの絵や構図や全体のストーリー次第の話だから、無駄な妄想してもねぇ。+7
-2
-
505. 匿名 2021/07/31(土) 02:41:26
>>479
鬼滅はキャラデザがAKIRAのパクリで話が銀魂のパクリ+6
-5
-
506. 匿名 2021/07/31(土) 02:42:29
>>498
一生見なくて良し!これを機にアニメ派から原作派になりましょう!少なくとも声優で嫌な思いすることはないですよ!+10
-1
-
507. 匿名 2021/07/31(土) 02:43:04
>>502
ルフィとかどうなるんだよって話よ+22
-2
-
508. 匿名 2021/07/31(土) 02:52:32
>>496
ここはエヴァトピじゃないのでエヴァ作品の文句は専用トピに行ってね+13
-0
-
509. 匿名 2021/07/31(土) 02:53:16
>>374
どこが最強なの?
出てる作品が全てヒットしてるってこと?
最強の運の持ち主ってことかな?
入野さんって作品に恵まれてるんだね。+1
-3
-
510. 匿名 2021/07/31(土) 02:58:23
ダンガンロンパの狛枝みたいな感じならそんなに違和感なさそう+3
-1
-
511. 匿名 2021/07/31(土) 02:59:10
エヴァが浮かんで自分の中の乙骨が乙骨じゃなくなるんや……+4
-4
-
512. 匿名 2021/07/31(土) 03:07:48
>>174
アニメファンの総意みたいな書き方やめてください+8
-2
-
513. 匿名 2021/07/31(土) 03:14:59
乙骨って中性的かなぁ?どっからどう見ても男の子要素しかないと思うんだけど
中性的ってなに??
かわいい系の男の子=中性的ってこと?+16
-0
-
514. 匿名 2021/07/31(土) 03:22:09
普通に男性声優だと思ってたな。呪術の絵柄的にも。
緒方さんの声は大好きだから楽しみだけどね+7
-3
-
515. 匿名 2021/07/31(土) 03:22:29
エヴァ旧劇でアスカと量産機が戦うシーンって
当時大量に湧いたエヴァの二番煎じアニメへのアンチテーゼだと思ってた
オリジナルよりも量産型のほうが勝ってしまう皮肉の内容だったけど
旧劇のアスカのセリフをパクる呪術の作者って…+0
-6
-
516. 匿名 2021/07/31(土) 03:26:58
>>513
作者の頭の中はよく分からんけど
今回のキャスティング的に
不二や幸村、剣心、クラピカみたいなイメージに持っていきたかったのかなと解釈した。
+8
-0
-
517. 匿名 2021/07/31(土) 03:29:18
>>228
最近このキャラはこの声優ってオタクが言いすぎるとその声優は外される傾向があるなって感じてる
勝手に期待されてた声優にも既に決まっている声優にも失礼
多分鬼滅の某キャラも違う声優になるんだろうなぁ+15
-1
-
518. 匿名 2021/07/31(土) 03:29:24
うーん、ちょっとやだな。緒方さんは嫌いじゃないけど、やっぱり女性の声は女性の声なんだよね。
榎木さんが素晴らしい演技してるのに、なんでちゃんとオーディションで選ばなかったのよ。
下々先生は冨樫キッズだから、蔵馬と同じが良かったんかな。+11
-7
-
519. 匿名 2021/07/31(土) 03:30:49
>>509
自己レスでごめんなさい
マイナスついてるってことは違うの?
入野さんヒット作に出てるイメージあるけど…
何かの皮肉?+1
-0
-
520. 匿名 2021/07/31(土) 03:39:08
>>517
この声優が良いって妄想するのは結構だけど、全く決まってない状態で、多数から同じ意見があると中々考えものだね。
ドラマCDの続投希望とかならまだマシかな+6
-0
-
521. 匿名 2021/07/31(土) 03:40:25
>>513
シンジも別に中性的ではなくない?
シンジくんみたいなイメージなんだと思うけどな
別にそれが悪いとはわたしは思わん
+2
-2
-
522. 匿名 2021/07/31(土) 03:49:35
>>513
乙骨の事全く知らないけど、私の中では中性的=神秘的でイノセントな存在+2
-2
-
523. 匿名 2021/07/31(土) 03:52:54
>>517
アニメ観てアニメを学ぶな、の価値観ね。
素人のアニオタが予想つくことしかしなかったらダメだと思う製作陣の気持ちもわかる。+2
-0
-
524. 匿名 2021/07/31(土) 03:58:52
>>521
初登場時は一見いじめられっ子っぽい感じ、は被るかなぁ。+3
-0
-
525. 匿名 2021/07/31(土) 04:05:38
オーディションしないのかっていうけどこれが最初から作者のイメージなんでしょ?
作者指名で声優決まるのよくあるから別におかしいと思わないけど+8
-1
-
526. 匿名 2021/07/31(土) 04:07:22
>>518
オーディションすれば監督のイメージ通りの人が見つかるとは限らないし。
散々オーディションしまくって、結局庵野秀明が声優になった事例もある。+6
-2
-
527. 匿名 2021/07/31(土) 04:18:56
>>494
うずまきは明らかにパクり+3
-8
-
528. 匿名 2021/07/31(土) 04:21:34
>>527+2
-10
-
529. 匿名 2021/07/31(土) 04:48:41
>>527
その件はもう両作者が許可取りしたと公言してるのに、しつこい+10
-2
-
530. 匿名 2021/07/31(土) 04:54:43
>>529
まあそうなんだけど最初に許可取ればここまで言われなかったのにね。後出しなのがズルいって言われるのは仕方ないと思う+6
-9
-
531. 匿名 2021/07/31(土) 05:42:03
>>530
無関係な読者がしつこく誹謗中傷するのを「仕方ない」とは思わないけど+11
-2
-
532. 匿名 2021/07/31(土) 06:04:07
0巻の乙骨のイメージには合ってる。今の乙骨はキャラ変してるから声の雰囲気も変わるのかな、楽しみ。+9
-1
-
533. 匿名 2021/07/31(土) 06:04:32
>>517
確かに、ファンの予想の声が大きくなっても、その人は選ばれてないことが多かったよね
某鬼のことも分かるよ
ファンの中では決定ぐらいの勢いでいつも名前が上がるけど、製作側はその人を選ぶのだろうか…
上弦はかなりのベテラン声優にオファーしてるらしいから、その人は当てはまらないと思うし+11
-2
-
534. 匿名 2021/07/31(土) 06:27:20
>>503
め、メカ丸…
まだ原作読んでない人?+1
-5
-
535. 匿名 2021/07/31(土) 06:39:48
>>388
いや絶対寄せるつもりだと思うよ。
このセリフ言わすために起用したんでしょ。
+3
-0
-
536. 匿名 2021/07/31(土) 06:46:33
>>513
作者が思う中性的は可愛い系ではなくナヨナヨいじめられっ子系だよ。
恐らく作者の中では乙骨だけでなく順平君も中性的イメージ。あちらは男性声優だったけどね。+8
-0
-
537. 匿名 2021/07/31(土) 06:47:33
いじめられっ子が中性的とか微妙に失礼だな+4
-6
-
538. 匿名 2021/07/31(土) 07:12:15
>>518
同意
低い声出してもやっぱり女声だもんね
声変わり前の少年期ならいいんだけど見た目もちゃんと高校生だし
今更グダグダ言いたくないけど残念感から逃れられない+10
-2
-
539. 匿名 2021/07/31(土) 07:14:29
>>495
横だけど、文脈的に庵野でしょ+0
-0
-
540. 匿名 2021/07/31(土) 07:14:51
>>534
0で一番大事なセリフは純愛だよだと思うんだが+4
-0
-
541. 匿名 2021/07/31(土) 07:16:20
>>534
レスミス
ごめん+0
-0
-
542. 匿名 2021/07/31(土) 07:20:48
>>500
進撃は人気爆発したのがアニメ化後だからなぁ。
キャラ的にも女性声優であってたけど、それでもファイナルの時には声優変わるかもって声もあったよね+5
-1
-
543. 匿名 2021/07/31(土) 07:41:31
>>6
ジョジョの先生が言ってたけど
一番大事なのはキャラ
キャラが立ってるとストーリーが動き出すそうで
こんなキャラならこのセリフは言わない、こんなことする、とかね
きっと魅力的なキャラクターが描けてるんだと思う+6
-0
-
544. 匿名 2021/07/31(土) 07:46:26
>>403
声優が嫌がっても音響監督が「もうちょっとシンジくん寄りになりませんかねぇ」って言えば取り直しになるんやで
+9
-0
-
545. 匿名 2021/07/31(土) 07:50:47
>>19
エヴァは完結しましたけどw
掛け持ちではなく次のオファーが来ないところに上手くはまっただけしょ+6
-0
-
546. 匿名 2021/07/31(土) 07:51:37
芸能人が声優ごっこやるより全然いい。+6
-2
-
547. 匿名 2021/07/31(土) 07:54:19
>>76
それって何歳から?
好きな声優さん40代なんだけど+2
-0
-
548. 匿名 2021/07/31(土) 08:12:44
>>502
そういえば剣心もドラマCDでは緒方恵美だったな+6
-0
-
549. 匿名 2021/07/31(土) 08:15:57
>>525
関連記事やコメント見た感じだと
中性的ってのは作者のイメージだけど本人が声優を名指ししてたわけじゃないんじゃないかな+2
-0
-
550. 匿名 2021/07/31(土) 08:18:14
日高のり子さんが言ってたけど代表作ができると他の作品でもそれを求められて苦労するよーって先輩声優に言われたらしい。その先輩の妬みかもしれないけど。
日高さんも仮に高専生徒の誰かの声だったら「みなみちゃん!」とか言われてたのかね。九十九さんにピッタリだから良かったよね。+6
-0
-
551. 匿名 2021/07/31(土) 08:21:18
エヴァンゲリオンに興味がない自分勝ったわ
PV全然違和感ない!!+7
-1
-
552. 匿名 2021/07/31(土) 08:26:00
剣心と言えば涼風真世なんだけど…+6
-1
-
553. 匿名 2021/07/31(土) 08:29:55
>>526
脚本も酷かったけど棒演技が酷すぎて内容が全く頭に入ってこなかったあの作品ですね
あんなんでも120億稼ぐんだもんなあ+2
-4
-
554. 匿名 2021/07/31(土) 08:30:47
緒方さんイケボだし好きなんだけど
乙骨くんには個人的に合わない…
地縛少年花子くんみたいな感じ?
勝手に斉藤壮馬くんと予想してた笑+6
-1
-
555. 匿名 2021/07/31(土) 08:38:58
緒方恵美って年相応のおばさん役とかオファー来ても引き受けなさそうw+7
-0
-
556. 匿名 2021/07/31(土) 08:55:03
>>530
ズルいとは言われてないと思う+3
-1
-
557. 匿名 2021/07/31(土) 08:56:28
>>555
緒方さんにわざわざおばさん役とかオファーする意味も分からん+15
-4
-
558. 匿名 2021/07/31(土) 09:02:46
>>482
>>482
ヨコだけど、>>452がパクリ云々のコメントに対してガル民大好きな留美子さまはオリジナルって言ってるからだと思う。
+0
-0
-
559. 匿名 2021/07/31(土) 09:12:02
三石琴乃さんにプリキュアの最新作の主役をやってもらうくらいの違和感がある+2
-1
-
560. 匿名 2021/07/31(土) 09:39:02
>>519
逆、入野がいるからヒットしたってこと+0
-2
-
561. 匿名 2021/07/31(土) 09:41:21
決まっちゃったもんは仕方ないし作者の以降ならそれに納得する他ないんだけどさ…
はっきり言ってまーーーーったく声合ってないよね!!!
+4
-11
-
562. 匿名 2021/07/31(土) 09:44:47
主題歌で
どんな顔すればいいか分からないの
って言ってる時点で嫌な予感はしてた+0
-0
-
563. 匿名 2021/07/31(土) 10:12:35
>>531
誹謗中傷じゃなくない?パクったの事実だし+3
-4
-
564. 匿名 2021/07/31(土) 10:16:34
>>556
ズルいでしょ伊藤先生が優しい人でよかったねとしか+2
-5
-
565. 匿名 2021/07/31(土) 10:38:30
>>561
下手な芸能人よりマシと思うしかない+5
-1
-
566. 匿名 2021/07/31(土) 10:48:16
>>521
シンジ君関係なく、今回公式が乙骨について中性的と発言したことが気になるってことでしょ
自分もそのイメージなかったもん+2
-2
-
567. 匿名 2021/07/31(土) 10:58:00
>>544
緒方恵美さん昔は結構プライド高くて、用意されたセーラーウラヌスのキャラソンはイメージと合わないから歌いたくないって他の人が代わりに歌ったがあったよ。
その頃と違うかも知れないけど、大人気のウラヌスのキャラソンは幻になってしまった
だからシンジぽくやれと言われるなら凄く嫌に思うと思うし、MAPPAが頭おかし過ぎる。
+1
-3
-
568. 匿名 2021/07/31(土) 10:59:41
>>517
同意。だってその通りのキャスティングにするとオタクの声がますます大きくなって面倒だもんね。
青葉みたいなのが出てきたら困るもん。
原作既読、0巻未読だけど、16巻の乙骨君は病んでそうだけど見た目はかわいい系だと思う。
見た目かわいいのに鬼強いのが漫画表現としての醍醐味の一つだし、緒方恵美で何が不満なのか逆に理解できない。
緒方恵美は若くもイケメンでもないけどキャリアバキバキのプロ声優だよ。結局キャラよりもイケメン声優しか見えてないのかな。+10
-6
-
569. 匿名 2021/07/31(土) 11:16:05
>>567
うん、だから制作側が頭おかしいからこんだけ荒れてるんだよ+1
-1
-
570. 匿名 2021/07/31(土) 11:28:15
作者が乙骨は中性的、緒方さんはイメージにぴったりって言ってるのに「乙骨に中性的なイメージない、合わない」って言ってる人は、あくまで違うのは自分のイメージの方だったことは分かっといた方が良いかもしれんね
それぞれ思い入れも脳内ボイスもあったかもしれんけどそれは公式の知ったこっちゃないし
+11
-1
-
571. 匿名 2021/07/31(土) 11:28:47
緒方さんは予想外だったけど、ベテラン声優が演じてくれるなら安心だな!
ここでは不評でびっくりなんだけど笑
ゴリ押し芸能人が声優やらないんだから、全然いいと思うけどなんで素直に喜べないかなぁ??+8
-2
-
572. 匿名 2021/07/31(土) 11:43:20
荒らしてるの男性声優オタクだよね
ホントやめてくれ、どうにか折り合いつけてくれ
折り合いつけられないなら呪術コンテンツから撤退してくれ+18
-4
-
573. 匿名 2021/07/31(土) 11:44:36
乙骨が中性的イメージだったのも悲しい
気弱な所はあるけど里香ちゃんに愛される普通の男子に見えてたから
だから男性声優でやって欲しかった+6
-0
-
574. 匿名 2021/07/31(土) 11:46:27
>>200
なるほど
強烈な印象残してサクッと死亡退場な役回りの人なのか+0
-1
-
575. 匿名 2021/07/31(土) 11:51:27
>>573
軌道修正頑張れ
里香ちゃんに愛される普通の男の子を緒方さんはきっと上手く演じてくれるよ…+5
-2
-
576. 匿名 2021/07/31(土) 11:52:47
緒方さんもいいけど個人的にはハキハキした声の朴ろみさんが良かったな+0
-0
-
577. 匿名 2021/07/31(土) 12:00:47
>>563
ズルイって書いてる部分では?+2
-1
-
578. 匿名 2021/07/31(土) 12:01:09
>>564
しつこい+4
-1
-
579. 匿名 2021/07/31(土) 12:02:48
自分は呪術詳しくなくて、でも緒方さんのファンだから演じてもらえていいなー!って感じなんだけど
最近はジャンプ作品も少年は声の高い男性声優が演じるのが主流だから冒険したな、批判的な意見もあるだろうなとは思った
別作品だけど銀魂も最初銀さんの声低っ!と思って違和感あったんだけど今は杉田さん以外考えられないし、演技がよかったら慣れると思う
+12
-0
-
580. 匿名 2021/07/31(土) 12:04:21
>>545
いやMAPPAの別作品に今出てる+1
-1
-
581. 匿名 2021/07/31(土) 12:04:57
>>572
個人的な持論で申し訳ないけど、男性声優オタクって、少年漫画系読むの向いてないと思う。純粋に物語を楽しむより他の事にベクトル向いてる人多くない?そういった人は女性向けコンテンツだけ楽しんでた方が安心だし平和だよ。+11
-5
-
582. 匿名 2021/07/31(土) 12:07:01
>>579
私はアニメあんまり見ないからPV見ても違和感なかったよ
まぁ2年生になった乙骨だと合わないかな?だけど
あくまで映画の話だからいいと思う+5
-0
-
583. 匿名 2021/07/31(土) 12:08:58
>>579
絶対作者の希望だから気にしないで
原作ファンより+3
-0
-
584. 匿名 2021/07/31(土) 12:12:39
>>553
私はあの淡々とした話し方が知的で合ってたと思うけど。
だからこそ悲しいシーンの落差が効果的だったから泣いたわ。
アニメにはアニメ声って固定概念を嫌がる宮崎駿の価値観はアリ。+2
-3
-
585. 匿名 2021/07/31(土) 12:16:07
別に女性声優だから不満な訳じゃない
プロモもエヴァを意識し過ぎな作り、キャスティングなのが不満
今までも散々〇〇のパクリだって言われ続けてたのに、結局「呪術廻戦」を面白く見せるための手段が他作品の真似事なんだな、って気がついた次第です
でもって、それを望む作者と受け入れるファンが大多数ってことも分かりました+3
-9
-
586. 匿名 2021/07/31(土) 12:17:46
>>581
女性向けコンテンツってなんだろう…
呪術廻戦は今は老若男女ハマってる作品で、イベントとかグッズ買い漁ってるのは女性って状況だけど+0
-0
-
587. 匿名 2021/07/31(土) 12:18:46
>>567
全く関係ないけど、ある漫画家が自分の作品がアニメ化した時に、歌を歌うようなキャラじゃないのにキャラソン作られて複雑な気持ちになったっていうのを見た。+2
-0
-
588. 匿名 2021/07/31(土) 12:20:03
>>582
虎杖との対峙、五条より多い呪力量、という今の本誌も加味しての配役だと思うわ+1
-1
-
589. 匿名 2021/07/31(土) 12:20:14
5ちゃんも本スレは過疎っててアンチスレが大盛況だぞ
ファンが大量になだれ込んで不満タラタラ+0
-7
-
590. 匿名 2021/07/31(土) 12:23:23
>>585
エヴァも呪術廻戦も好きだけど、あのPV全然エヴァじゃなかったよ。
エヴァと言えば文字でグラフィカルな表現するのが特徴。+9
-2
-
591. 匿名 2021/07/31(土) 12:26:29
>>590
それは昔のエヴァでしょ
+1
-6
-
592. 匿名 2021/07/31(土) 12:33:40
>>586
女性向けコンテンツ=ほぼ男性声優しかいないような作品と認識してる。(どんなにショタで女の子みたいなキャラでも男性が声をあててるよね?)勿論男性がハマっても何も問題ない。私の偏見だけど男性声優好きな人は女性向けコンテンツも好きなイメージ…
呪術人気の要因に女性人気があることも分かってるよ。ただ今回の事を知って、女性向けコンテンツから少年漫画系のコンテンツにやってきた人は、根本的に楽しみ方が違うのかなと思って。
長文な上によく分からなくてごめん+1
-2
-
593. 匿名 2021/07/31(土) 12:34:29
>>585
自分はエヴァファンだから今回のPVとかTwitterでシンジくんシンジくん言われてるのは正直複雑
ちゃんとしたコラボだったり銀魂みたいにパロディに振り切ってたら面白いんだけど
あくまでイメージとかオマージュだとしても明らかに寄せてるし
全然違うしって思っちゃう
多分呪術ファンの人も喜んでないよね
+5
-0
-
594. 匿名 2021/07/31(土) 12:43:06
>>590
シンジくんと乙骨の顔アップのところが似てるって言われてるね
まぁ声が緒方さんじゃなかったら言われなかったかもだけど+3
-1
-
595. 匿名 2021/07/31(土) 12:44:36
>>592
なんか最近の好みの細分化よく分からないな。
女性向け=ご都合主義恋愛ものやBL
って意味で言ってるのかと思った
男性声優だけに固執する声優ファンって、2.5次元系が好きな人ってこと⁇+1
-1
-
596. 匿名 2021/07/31(土) 12:47:12
>>593
庵野は「明らかに寄せてる」とは思わないんじゃないかな。
演出の狙いや拘りのポイント全然違うし。+4
-0
-
597. 匿名 2021/07/31(土) 13:00:33
>>595
横だけどBLまでいかなくても男の子同士キャッキャしてるアニメ多いよ
女がほぼ登場しない男子学生の青春ものとか
そういう作品は若手男性声優が起用されるから、アニメを通じて声優さんにハマる人もいるし、逆に声優さん目当てでアニメ見てる人も多いと思う
+2
-0
-
598. 匿名 2021/07/31(土) 13:08:04
エヴァはほぼ見たことないから分からんけど主人公の目元がアップになる演出がそもそも=エヴァってほどオリジナリティあるんだろうか……
よっぽどカメラワークとかが似てたのかな?+8
-1
-
599. 匿名 2021/07/31(土) 13:14:46
>>566
棘の方が典型的な中性的キャラだからかな?
乙骨はオスっぽさ(ケツとタッパのデカい女が好み、とか言うやつ)は無いなと思う。
+0
-1
-
600. 匿名 2021/07/31(土) 13:19:45
>>595
2.5次元の舞台も女性・男性・大衆向けあるから違うと思う。あとご都合主義恋愛物も男性・女性向けあるよね。ハーレムや逆ハーレムなる言葉があるくらいだし。私が2次元限定と書かなかったのが悪いけど正直雰囲気で分かってもらいたいです。取り敢えず私の認識では、あなたの言うようにBL作品や、乙女ゲーム、作品イベントの時に男性しかいないような作品。+2
-0
-
601. 匿名 2021/07/31(土) 13:28:26
>>600
雰囲気で分かってもらいたいって…
エスパーじゃないから無理だわ、質問してごめんねー+1
-2
-
602. 匿名 2021/07/31(土) 13:55:34
>>601
ネットで「女性向けコンテンツ」とかで検索してもらうと分かるんだけど、女性向けと言っても少女漫画とかもあるし、私もハッキリとは言えないのよ。だけど今回は話の流れで、明らか女性向けに作られた女性に人気の男性声優が沢山いるコンテンツって言うのをエスパーじゃなくても分かってくれたらありがたいなと。
私もごめんね+1
-4
-
603. 匿名 2021/07/31(土) 14:06:17
>>598
しかも動画で見たら目のアップ一瞬だよね
その前は里香ちゃんと乙骨の身体の一部をグルグルまわって撮ってる
その他のシーンも体の一部を移してるのに、一瞬目のアップになったからエヴァのパクリとか…
エヴァにも呪術にも失礼+8
-3
-
604. 匿名 2021/07/31(土) 14:24:53
>>178
少年漫画その3つしか知らないのかよwwwww+7
-6
-
605. 匿名 2021/07/31(土) 14:28:49
>>581
常識ある人ってか暗黙の了解でそういう界隈の人たちは検索避けしたり身内だけで楽しんで純粋なファンに迷惑かけないようにしてんのにこういうとこに出しゃばってくるやつらがいるから界隈全体が空気読めない痛いキモいやつって言われるの可哀想よな+3
-0
-
606. 匿名 2021/07/31(土) 14:45:34
私はエヴァリスペクトからあえてネタとしてエヴァっぽく作ったと思ったんだけど。芥見が強烈なエヴァオタクなのは有名だし、じゅじゅさんぽでもエヴァネタやったし。声優が緒方さんって発表するにあたり、エヴァっぽい作画でって作った可能性ない?それをパクりと言うのは悪意あると思うけど。今回のPVは本編に出てくるシーンじゃないし、特報としてのPVをわざわざエヴァ風に作っただけでは?+5
-1
-
607. 匿名 2021/07/31(土) 14:47:52
>>577
後出し言い訳だから仕方ないわ+5
-7
-
608. 匿名 2021/07/31(土) 14:47:58
>>602
今のジャンル細分化した状況で、検索したらあなたのイメージしてるコンテンツが把握出来て当たり前って思ってる?
仕事出来ない人ってそうやって相手のせいにしがちなのよね…+0
-3
-
609. 匿名 2021/07/31(土) 14:48:24
>>578
お前もだよ相手にすんな+1
-2
-
610. 匿名 2021/07/31(土) 14:55:16
>>585
芥見は最初からこう言ってんだよ、知らなかった人が今頃何言ってんの?ちなみにこれは2020年のTV放送時のフリップだけど、発言自体は2018連載スタート時+12
-1
-
611. 匿名 2021/07/31(土) 14:58:50
さっきから一一般人のTwitterの画像載せてる人何なん?一般人のツイートの感想なんて要らんのよ+12
-1
-
612. 匿名 2021/07/31(土) 15:11:38
>>593
呪術ファンでエヴァは知らない人間だけどPVにも声優にも喜んでるよ?
不満を持ってる人の方が多数派ってわけでもないと思う+10
-1
-
613. 匿名 2021/07/31(土) 15:16:57
>>606
こういうあたおかなファンが多いから荒れるんだよねー+1
-10
-
614. 匿名 2021/07/31(土) 15:17:12
>>178
少年役って日本語読めないのきつい
男性役と少年役は別
少年役に男も昔からいるけど
+5
-2
-
615. 匿名 2021/07/31(土) 15:19:11
じゃあこっちを+4
-0
-
616. 匿名 2021/07/31(土) 15:20:52
すげーな
エヴァのファンであることを公言すれば多少パクっても問題ないのかw
マンガ沢山読んでたから既視感ある作品書いても許してもらえるのかwww+2
-14
-
617. 匿名 2021/07/31(土) 15:22:58
>>608
そんなこと言ってないです。あなたは>>601さんですか?検索して私のイメージしている事を把握しろと言っているのではく、検索すると女性向けコンテンツって多岐に渡るんだなということがわかるから、私も女性向けコンテンツは絶対にこうだとは言えない立場だけど…ということを言いたかったんです。
そして、今までのコメントの中で大体の把握をしてもらえたら嬉しいと思いました。私が女性コンテンツ=ほぼ男性声優しかいないような作品とコメントしていることにたいして、2.5次元系が好きな人のこと??と返信をもらったので、正直何故2.5次元が出てくるのだろうと思いました。私も理解力がなく反省してます。+1
-0
-
618. 匿名 2021/07/31(土) 15:30:30
>>617
横だけどその人ただ煽りたいだけの人っぽいし構わなくていいと思うよ+2
-1
-
619. 匿名 2021/07/31(土) 15:33:39
>>595
そうじゃなくて
とっくに声変わりしてる年齢の男キャラには成人男性の声でやってもらいたいって事
少年から青年期にかけたのなら仕方ないけどさ
女キャラでも男性声優がやるわけないでしょ
男性声優ヲタとか知らんよ
+12
-3
-
620. 匿名 2021/07/31(土) 15:35:51
>>606
それって遠回しにMAPPAをバカにしてる発言だって分かる?
大ヒットアニメの待望の映画化、初の動くPVだってのに巷の感想はエヴァ?シンジくん??緒方さん???ばかり。
肝心の映像の出来や乙骨や里香についてはほとんどの人がスルー。
「呪術廻戦0巻」をヒットさせたくて作ってるんじゃないの?エヴァをリスペクトしたイメージで作って、そっちが話題になりたいのかよ。だからいつまでもパクリ漫画だって言われんだよ。
エヴァに寄せて作ったのだとしたら制作側にプライドもへったくれもないことを認めることになるけど。+3
-4
-
621. 匿名 2021/07/31(土) 15:39:43
>>609
お前こそ返信するな+1
-2
-
622. 匿名 2021/07/31(土) 15:45:30
なんかここ見るとアニメの知識ある人の方が色々考えちゃって楽しめない感じなのかね
自分はエヴァンゲリオンはアニメも映画も見てないけど動画は普通に良いと思ったし楽しめてるから逆に知らなくて良かったのかもしれないな+21
-1
-
623. 匿名 2021/07/31(土) 16:00:42
>>622
分かるかも。普通にPV見てわくわくしてた。
ここ読んでると否定派の意見もなんとなく分かるけど、なんか大変そうだなぁって思っちゃった。+20
-1
-
624. 匿名 2021/07/31(土) 16:13:58
>>622
頭空っぽの人の方が楽しめるんだろうね。
GIGAに載ってた五条の領域展開の記事とか理解できた?+1
-12
-
625. 匿名 2021/07/31(土) 16:16:44
>>623
そうだよね、声優さんが複数作品で被るのもそんな珍しいことなの?って思ったり
あまり声優さんありきで作品を考えたことなかったから私はエヴァと主役声優が一緒とかも全然気にならないんだけど、詳しい人とか声優さんにこだわる人は色々思うところもあるのかもしれないね+10
-1
-
626. 匿名 2021/07/31(土) 16:35:51
>>603
今はスクショ比較コラ出来る時代だからMAPPAが敢えて同じ表情眉毛の眉間や乙骨憂太のイラストは暗いのに何故か不自然なまでに瞳のハイライトの確度まで同じ、のカットを入れた、比較画像出回るんだろうなって分かっててやってるレベルだと思うよ。劇場のシーンなら比較されないけど予告はスクショし放題たからね。
分かっててギリギリのライン狙ってるでしょ。
制作側に話題性の為に見事に踊らされてさるツイ民5ちゃん民にしか見えなかった+3
-1
-
627. 匿名 2021/07/31(土) 16:38:03
>>624
横だけどGIGAの数学、大学でもあの範囲は勉強しなかったよ…自分が工学部だからかもしれないけど。何となくしか分からないから、理解してたらすげーって思う。+4
-1
-
628. 匿名 2021/07/31(土) 16:39:02
>>619
その気持ち分かるわ
少年キャラは女性しか考えられない。
青年キャラは男性しか考えられない。
例外は入間君の村瀬さんと斎賀さんだけや!!+2
-8
-
629. 匿名 2021/07/31(土) 16:50:28
>>622
別にエヴァファンでも全然楽しむよ。
結局はどこまでも呪術は呪術だしエヴァはエヴァだよ。
実際に作品観たら全然世界観違うし、あ、ここエヴァだな
って思ったとしても楽しむと思う。
庵野が不思議の海のナディアの時に子供の頃大ファンだった宇宙戦艦ヤマト丸パクリしてるのも知ると面白いよ。
作家ってそうやって新しいものを作るとも言える。
笑っちゃうほどそっくりなアニメ【ふしぎの海のナディア】【宇宙戦艦ヤマト】:オマージュ - YouTubeyoutu.beこの【ふしぎの海のナディア】は、新世紀エヴァンゲリオンの監督「庵野秀明」が手がけたアニメで、1990年辺りから放送されました。主砲発射音など、許可を得てオマージュとしたかたちでアニメにしたそうです。ジャンル:アニメ(オマージュ)よろしければこちらもどう...
パクりでいちいち怒ってたらコレ↑見るとなんも言えなくなるよ+13
-1
-
630. 匿名 2021/07/31(土) 17:09:31
>>620
まだ映画やってないのに叩かんで良くない?
オリンピックもだけど開会式がダメでも、
競技が始まったらそっちがメインよなってみんな
忘れて競技を観るのに集中してる。
要は本編が良かったらいいんじゃない。
予告は多少の客引きしなくちゃいけなくて
ああいうツイーターでバズらせて拡散されやすい形にしたんじゃないかな。
まあ、あんまりいいやり方とは思わないけど。
+10
-1
-
631. 匿名 2021/07/31(土) 17:14:05
アンチはパクリパクリ言うの好きだねw個人的には既視感あっても面白けりゃオッケ。むしろ元ネタも見て楽しむよ。緒方さんにボイスも最初はびっくりしたけど、どんな乙骨憂太を演じるのか楽しみにしてるわ
+17
-1
-
632. 匿名 2021/07/31(土) 17:23:27
散々言われてるけど芥見先生が乙骨に中性的なイメージを持ってたのが意外だった
私は中性的=ジェンダーレスみたいなイメージだったから
乙骨って180cmの長身だし上半身ゴツいしお兄ちゃんワンパンで倒すし
最近の乙骨のイメージが強い人には「中性的…だと…!?」って思ってる人もいそうというか私がそう
狗巻と乙骨が並んでて、まさか狗巻の方が低い男性声で喋るとは思わないよな…+13
-1
-
633. 匿名 2021/07/31(土) 17:28:20
>>568
イケメン声優っていうほどイケメンか?+3
-0
-
634. 匿名 2021/07/31(土) 17:28:44
>>178
私的には
キルア(2期)・約ネバのレイ・鬼滅の煉獄さんの幼少期をやってきた伊瀬茉莉也さんは少年役の定番だと思ってる
+5
-1
-
635. 匿名 2021/07/31(土) 17:31:22
>>632
百鬼夜行~渋谷事変の間に急激な成長期と遅めの変声期が来て身長が15cm以上爆伸びしたんだと思うことにしてる
0巻は棘と憂太、5cmくらいしか身長ちがわん+3
-5
-
636. 匿名 2021/07/31(土) 17:50:56
>>632
自分は乙骨くんと家入さんが何となく似てたから乙骨くんはあの世界の基準からすると女性的な顔立ちなのかなと思ってたな
強いのはもちろんだけどだから男性的な声ってイメージもなかったかも
人によってイメージって違うもんだね+3
-4
-
637. 匿名 2021/07/31(土) 18:37:26
>>635
じゃあ渋谷事変では声変わりしてるはずだから声優さん変わるかな!+4
-5
-
638. 匿名 2021/07/31(土) 18:41:44
>>621
お前もだよ+1
-2
-
639. 匿名 2021/07/31(土) 19:13:29
>>567
キャラソンは別として
制作側の希望を声優としてやらないとかあるのか?
イメージ通りにやる努力はするのでは、神社の桜のシーンでシンジっぽくとかではなく
+0
-0
-
640. 匿名 2021/07/31(土) 20:18:42
Twitterが寒くね?
LiSAの旦那みたくなりそうw+2
-5
-
641. 匿名 2021/07/31(土) 20:19:15
>>636
眼科行けやw+1
-10
-
642. 匿名 2021/07/31(土) 20:21:16
>>630
5千万部売れてる今やジャンプの看板作品漫画に、わざわざアンチ作るようなやり方で客引きする必要あんのか?
マーケティング下手すぎだろw+4
-2
-
643. 匿名 2021/07/31(土) 20:29:03
>>626
「角度」ね。
ハイライトの位置違ってたけど?+0
-1
-
644. 匿名 2021/07/31(土) 20:33:03
>>636
似てるんじゃなくて描き分けができないだけっす。+2
-4
-
645. 匿名 2021/07/31(土) 22:52:47
>>632
私も乙骨先輩を中性的とは思わないけど声優さんの発表見て、0巻でのナヨってる部分とシンジくんが繋がって、ちょっと恥ずかしくなるようなセリフをサラッと言っちゃう部分が蔵馬と繋がったw
0巻乙骨先輩なら声合ってるなと思えるけど、2年の乙骨先輩に関してはどんな感じになるか想像つかないw
+3
-3
-
646. 匿名 2021/07/31(土) 23:25:01
>>645
乙骨憂太はシンジでも蔵馬?でもねーんだわ
+7
-6
-
647. 匿名 2021/08/01(日) 01:34:13
>>646
キャラの同一視というより、同声優が過去にやったあの時とこのキャラの似た部分は、こうなるかな?って予想を軽く話してるだけでしょ…
+6
-3
-
648. 匿名 2021/08/01(日) 01:39:31
アニメの楽しみ方は人によるね。
好きな漫画でもアニメは観ないこともあれば、アニメからハマって原作読むこともあるけど、声優はそこまで気にしたことないや。
好きな声優が出てても、絵や話が好みじゃなきゃ観ないし。
声優気に入らないから観ない、と思ったことは無いなー。+6
-1
-
649. 匿名 2021/08/01(日) 02:03:18
>>647
声優の予想する人達は、大体過去作品の演技や声質から予想するよね。言いたいこと分かるよ。+1
-1
-
650. 匿名 2021/08/01(日) 02:26:18
声優ファンって特にイケボ男性声優好きが多いのかな?
それで女性声優じゃなく推しイケボ声優に乙骨やって欲しかったのにー機会奪われたっ
って怒ってる人もいそう…+1
-7
-
651. 匿名 2021/08/01(日) 08:02:25
>>648
私もそんなに声優さんで左右されたことはないなぁ
ちょっとイメージ違ったなくらいなら分かるんだけど、極端に作者の「中性的」発言や今回の声優さんを嫌がる人って多分キャラクターにすごく夢を見るタイプなんだろうね
作者がそう言ってるのに「そんな事ない!」って緒方さんで良かったねって言ってる人にまで噛み付くってちょっと異常だし……
よっぽど自分の思う乙骨像を壊されたくないんだと思う+19
-2
-
652. 匿名 2021/08/01(日) 08:12:08
>>650
イケボ男性声優が良いとか書いてる人居るか?
単純に自分の思うキャライメージとかけ離れてたって書いてる人ばっかだと思う。
そういう風に決め付けんのは視野狭すぎ+9
-2
-
653. 匿名 2021/08/01(日) 08:17:27
>>507
悟空もじゃんね。笑+6
-1
-
654. 匿名 2021/08/01(日) 08:29:42
>>653
NARUTOてかBORUTOもか
声優さん交代した訳じゃないもんね+3
-1
-
655. 匿名 2021/08/01(日) 09:50:12
少年から始まったら受け入れられるが乙骨は高校生じゃないか
しかも留年してるから棘達より年上だぞ+6
-2
-
656. 匿名 2021/08/01(日) 10:41:51
>>652
イライラしてるなぁ。
じゅじゅトークの諏訪部さんの回聴くと良いよ。
「イメージと違うって言われても、俺に決まったんだから仕方ないじゃん」
って話してるから。+15
-2
-
657. 匿名 2021/08/01(日) 10:54:22
声優さんに興味ない人間からすると他作品のキャラを出して盛り上がってるファンの人達が邪魔過ぎるし、声優さんの流行りに乗ろうと必死なツイートも正直きつい。
アニメはもう見ないかなぁ....+3
-8
-
658. 匿名 2021/08/01(日) 11:38:03
>>657
結構他人の意見に影響受けちゃうタイプなんだね。
別にエヴァで遊んでる人見ても、アニメ好きのオタクノリだなーって笑って見てるだけだわ。
ファンの民度と作品への評価は関係無いと思ってる。+13
-1
-
659. 匿名 2021/08/01(日) 14:20:37
>>658
そうなんだ、人それぞれだね。
ごめんね、私は転載禁止の画像では笑えなかったかな。
意見をありがとう+2
-0
-
660. 匿名 2021/08/01(日) 14:35:14
>>634
呪術一話に出てた女の先輩の声の人だね
最初聞いた時キルアだ!ってなった
+2
-1
-
661. 匿名 2021/08/01(日) 14:38:44
呪術専トピここでええの?+0
-0
-
662. 匿名 2021/08/01(日) 14:40:51
>>174
むしろ主要キャラは若手新人ゴリ押しじゃなくて知名度や実力あって声の合う人の方がいい+4
-1
-
663. 匿名 2021/08/01(日) 15:07:35
>>662
「うらみちお兄さん」みたいに、人気声優集めまくってるのにサジェストに「つまらない」って出るのもあるからなぁ。
私は面白いと思って楽しく観てるけど。+3
-0
-
664. 匿名 2021/08/01(日) 17:12:39
長時間見てる間に絶対女性の声って思う瞬間があるんだろうな+8
-0
-
665. 匿名 2021/08/01(日) 18:56:52
>>651
乙骨像が壊れたってか、またどうせエヴァのパクリとか言われるのが耐えられない+3
-5
-
666. 匿名 2021/08/01(日) 20:05:58
>>665
匿名の他人の声なんて見なきゃ良くない?+2
-1
-
667. 匿名 2021/08/02(月) 09:17:38
>>666
ガルちゃん全否定で草+1
-0
-
668. 匿名 2021/08/02(月) 11:08:15
>>656
なんで突然諏訪部さん?宿儺の声めっちゃ合ってるじゃん。+5
-0
-
669. 匿名 2021/08/02(月) 12:00:04
>>668
最初は色々言われたみたいよ
そもそも虎杖と同じ体なのになんで声を分けるのとか
虎杖役の榎木さんに文句言ってる人も見たことあるし皆さん何かしらは言われてるんだと思う
ご本人のせいじゃないのにね+7
-0
-
670. 匿名 2021/08/02(月) 14:28:43
>>668
私は合ってないと思った。けど慣れた。+2
-0
-
671. 匿名 2021/08/02(月) 17:42:25
ジャンプは今日からようやく連載再開か、単行本待ち楽しみだなー。+3
-0
-
672. 匿名 2021/08/03(火) 13:35:52
>>669
原作が好きだからこそイメージを潰されてしまうんだろうね
私はアニメから入ったから声優全員違和感なかったけど
だから0読んじゃったのが悪かったのかな
乙骨は女性声優のイメージ全然なかったから+5
-0
-
673. 匿名 2021/08/03(火) 14:44:58
有休とってでも初日に観に行くつもりだったけど、PVを見て客足が落ち着いてからでもいいかなと思い始めた。イメージとかけ離れていてまだ受け入れられない+5
-0
-
674. 匿名 2021/08/03(火) 15:32:57
>>673
私も落ち着いた時期に皆んなの感想聞いて行くよ+3
-0
-
675. 匿名 2021/08/04(水) 10:47:33
ならばポケモンのサトシ役の松本梨香さんの方が
納得できたわWW+1
-0
-
676. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:28
>>140
ここで出てる希望キャスティング見ても似たりよったりだしああいうのって詳しいと言うのかね?私自身がそんなに詳しくないと思うけど豪華キャスト!って広告で良く見てて知ってる面子ばかり。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する