ガールズちゃんねる

【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

244コメント2015/04/26(日) 09:20

  • 1. 匿名 2015/04/24(金) 23:44:51 

    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ! - feely
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ! - feelyfeely.jp

    資生堂公式サイトに掲載された、シニアヘア&メーキャップアーティスト鈴木節子さんが手がけた、時代背景とともに美の変遷と未来の美についての解説が話題になっています。なんと、モデルさんはすべて同一人物とのこと。メイク次第で、女性はこんなにも変わるんですね。


    【1920年代/大正ロマンのモダンガール】

    【1930年代/銀幕女優への憧れ化粧】

    【1950年代/アメリカンスタイルとヘップバーンがお手本】

    【1960年代/欧米志向真っ盛り 西洋人形風】

    【1970年代前期/フォークロア調アンニュイなヒッピースタイル】

    【1970年代後期/欧米志向を脱却 日本美を見直し】

    【1980年代初期~中期/ジャパンアズナンバーワンのキャリアウーマン】

    【1980年代後期~1990年代初期/バブル期のワンレン・ボディ・コン にわかお嬢様】

    (略)興味がある方はソースをご覧ください。
    【2011年3.11以降/癒し愛され・ゆるふわ化粧】

    【2010年代中期/にわか好景気のバブルリバイバル】

    +460

    -15

  • 2. 匿名 2015/04/24(金) 23:47:57 

    モデルが全て同一人物とは驚いた

    +3277

    -15

  • 3. 匿名 2015/04/24(金) 23:48:30 

    1
    長っっ

    +20

    -329

  • 4. 匿名 2015/04/24(金) 23:48:46 

    どうせだったら当時のポスターの画像とかのほうが、よりわかりやすかったんじゃないかな・・・

    +976

    -202

  • 5. 匿名 2015/04/24(金) 23:48:51 

    海外でよくある広告の手法だね。

    +155

    -16

  • 6. 匿名 2015/04/24(金) 23:49:17 

    60、70年代かわいい

    +835

    -23

  • 7. 匿名 2015/04/24(金) 23:49:50 

    ゆるふわ時代が一番微妙。モデルさん美人なのに平凡に見える。

    +1532

    -21

  • 8. 匿名 2015/04/24(金) 23:49:51 

    +174

    -16

  • 9. 匿名 2015/04/24(金) 23:50:01 

    モデル綺麗

    +1153

    -19

  • 10. 匿名 2015/04/24(金) 23:50:04 

    60年代ほんと可愛い♡

    +769

    -25

  • 11. 匿名 2015/04/24(金) 23:50:06 

    60年代のセンス好き過ぎる
    色褪せない

    +951

    -29

  • 12. 匿名 2015/04/24(金) 23:50:09 

    化粧で全く雰囲気変わるねえ!
    モガやってみたい!

    +405

    -11

  • 13. 匿名 2015/04/24(金) 23:50:10 

    化粧の濃さは、景気も関係あるのだろうか...
    派手な時代と地味な時代を比べるとそう感じた

    +335

    -5

  • 14. 匿名 2015/04/24(金) 23:50:15 

    日本のメイクテクはこうして磨かれていったんだな

    +163

    -6

  • 15. 匿名 2015/04/24(金) 23:50:33 

    1930年代は髪型がサザエさんっぽい

    +223

    -8

  • 16. 匿名 2015/04/24(金) 23:50:41 

    赤い口紅が多いのね

    +375

    -3

  • 17. 匿名 2015/04/24(金) 23:50:49 

    クレオパトラもしくは楠田えりこみたいなのがいる……

    +660

    -8

  • 18. 匿名 2015/04/24(金) 23:50:52 

    どうせならラーメンの遍歴がよかった

    +12

    -67

  • 19. 匿名 2015/04/24(金) 23:50:54 

    こうして見ると現在主流のメイクってあまり好きじゃない

    +603

    -15

  • 20. 匿名 2015/04/24(金) 23:51:02 

    見慣れているからか
    【2011年3.11以降/癒し愛され・ゆるふわ化粧】が一番落ち着いて見える

    +321

    -128

  • 21. 匿名 2015/04/24(金) 23:51:08 

    モダンガールってかわいいよなぁ

    大正ロマンて一番好きな風潮だ。

    +775

    -4

  • 22. 匿名 2015/04/24(金) 23:51:11 

    モデルさん めちゃくちゃキレイな人

    +713

    -24

  • 23. 匿名 2015/04/24(金) 23:51:11 

    モデルさん同じ人って言われないとわからない!

    +528

    -19

  • 24. 匿名 2015/04/24(金) 23:51:12 

    大正のモダンガールおしゃれだよね

    +936

    -15

  • 25. 匿名 2015/04/24(金) 23:51:24 

    面白い!20年代から60年代は、ガルちゃんのトピで見る女優さんの昔の画像のメイクを思い出す。

    +175

    -7

  • 26. 匿名 2015/04/24(金) 23:51:27 

    1970年後半ってなんだかクレオパトラみたいなイメージ

    +220

    -5

  • 27. 匿名 2015/04/24(金) 23:51:43 

    大正と昭和初期はショートヘアがモダンだったのかな

    +19

    -7

  • 28. 匿名 2015/04/24(金) 23:52:00 

    おもしろーい。
    プロの仕事ですね〜。

    +326

    -7

  • 29. 匿名 2015/04/24(金) 23:52:05 

    プロがやってるからここまで変化を出せるんだろうな
    私なんて学生時代にギャルメイクが流行ったからケバい化粧してたけど、もうアラサーだからケバさ抑えたいのに、どう化粧すればいいのか分からない。誰かナチュラルメイクの仕方教えて

    +513

    -8

  • 30. 匿名 2015/04/24(金) 23:52:25 

    一番最後の顔、韓国っぽい。

    +34

    -63

  • 31. 匿名 2015/04/24(金) 23:52:36 

    ポスターより鮮明に、時代が分かるね。
    でもバブルはもっと眉太いイメージ(笑)
    メイクって凄い!

    +379

    -2

  • 32. 匿名 2015/04/24(金) 23:52:37 

    2020年に流行ると予想されるメイク。
    アイラインの描き方が難しそう
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +461

    -30

  • 33. 匿名 2015/04/24(金) 23:53:35 

    変わるもんだなぁ~
    自分もメイクいろいろ変えて似合うやつを研究してみようかな。

    +101

    -2

  • 34. 匿名 2015/04/24(金) 23:53:49 

    バブル期のワンレン・ボディ・コンは時代が巡っても流行そうにないな
    あの時代だけ特殊だねw

    +412

    -12

  • 35. 匿名 2015/04/24(金) 23:53:51 

    深っちゃんと楠田エリコがいるな(笑)

    +128

    -7

  • 36. 匿名 2015/04/24(金) 23:54:02 

    60年代風なレトロガール流行らせろうよー!
    超かわいい!

    +571

    -19

  • 37. 匿名 2015/04/24(金) 23:54:04 

    おもしろいけど惜しい。当時の感じがもう一つ足りない。

    +137

    -16

  • 38. 匿名 2015/04/24(金) 23:54:12 

    60年代のレトロ感たまらん♡♡♡
    でも、バブル時代はもっとなんていうか…
    もさい感じだよね笑

    +483

    -14

  • 39. 匿名 2015/04/24(金) 23:54:15 

    80年代を美化しすぎだと思う。80年代を経験した女性が現代のメイクを批判しているのは違和感がある。まあ、80年代は面白い時代であることは間違いないけど。

    +343

    -11

  • 40. 匿名 2015/04/24(金) 23:54:21 

    >32
    美しいよね
    日本人が一番似合いそうなメイク

    +36

    -19

  • 41. 匿名 2015/04/24(金) 23:54:41 

    日本のメイク技術は世界でもトップクラスなんだってさ
    「美しさ」に対する感覚の違い
    「美しさ」に対する感覚の違いwww.multnomahvillagepost.com

    美しいと思う基準や価値観も世界中で違う?美しさに関する感覚の違いについて。

    +119

    -13

  • 42. 匿名 2015/04/24(金) 23:54:43 

    聖子ちゃんカットは出てこないのね

    +136

    -11

  • 43. 匿名 2015/04/24(金) 23:55:24 

    60年代好きだ!
    この時代のスチュワーデスの制服のセンスが好きです
    日本人には似合わないと思いますが

    +610

    -13

  • 45. 匿名 2015/04/24(金) 23:55:55 

    ゆるふわが一番微妙~

    +285

    -23

  • 46. 匿名 2015/04/24(金) 23:57:06 

    モデルが綺麗すぎて何でも似合ってる!

    +390

    -13

  • 47. 匿名 2015/04/24(金) 23:57:50 

    70年代後期のやつ山口小夜子さんのイメージだね。未だにああいう感じにしてる人いるけど、今の熟女がするとお洒落に見える。嫌いじゃない

    +380

    -4

  • 48. 匿名 2015/04/24(金) 23:58:01 

    未来に流行るかもしれないメイク
    スポーティーポップ
    流行らないと思うw
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +817

    -10

  • 49. 匿名 2015/04/24(金) 23:58:14 

    44
    マイナス押そうと思ったけど、笑えてきて押せなかった.....(笑)

    +166

    -13

  • 50. 匿名 2015/04/24(金) 23:58:19 

    60年代かわいいけど
    メイク難しそう…

    +115

    -8

  • 51. 匿名 2015/04/24(金) 23:58:32 

    化粧ってやっぱり面白い!

    +105

    -1

  • 52. 匿名 2015/04/24(金) 23:58:55 

    60年代加藤ミリヤみたい

    +5

    -19

  • 53. 匿名 2015/04/24(金) 23:59:05 

    なんか一度でいいからこういう風にプロのメイクさんにメイクしてもらいたいなぁ♪アイプチとかカラコンとかそういうメイクで変わるのではなく!

    +239

    -3

  • 54. 匿名 2015/04/24(金) 23:59:52 

    60〜70年代が私の青春時代じゃなくてよかった…
    あのメイクは人を選ぶでしょ〜
    平凡が1番いいわ!!

    ん?でもその平凡ってのも、現代と昔では価値観
    が違うのか…

    +29

    -7

  • 55. 匿名 2015/04/25(土) 00:02:26 

    何年代にあてはまるかわからないんだけど、おばあちゃん世代で、みんなカクカクした美空ひばりさんみたいな眉毛にしてるなと思う時がある。
    あの頃のファッションリーダーみたいな感じだったのかな?

    +54

    -2

  • 56. 匿名 2015/04/25(土) 00:03:16 

    きっと20年後、今の流行りのメイクとか
    うわ〜なんか古臭いwってなるんだろうねww
    特にカラコンつけまのおめめ真っ黒メイクとか笑

    +207

    -3

  • 57. 匿名 2015/04/25(土) 00:03:21 

    70年代
    モデルは山口小夜子さんでしたよね。
    私は一番好きでした。本当にきれいだー。
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +276

    -10

  • 58. 匿名 2015/04/25(土) 00:04:39 

    すごい!でもまゆげの形ってここまで変えられるのかなでも変えられるのなら私も知りたい。。元の眉毛の形が邪魔してなりたい眉毛の形になれない。。

    +103

    -2

  • 59. 匿名 2015/04/25(土) 00:04:40 

    資生堂は動物実験する会社だから嫌い

    +28

    -54

  • 60. 匿名 2015/04/25(土) 00:04:48 

    バブル時代のメイク、髪型が一番ダサいわ。
    あの頃の映像が流れると見てるこっちが恥ずかしい。

    +161

    -13

  • 61. 匿名 2015/04/25(土) 00:06:37 

    80年代初期~中期が一番シンプルでいいね

    +19

    -6

  • 62. 匿名 2015/04/25(土) 00:07:16 

    こういうメイク見ると桃とかがやってる半顔メイクがバカらしく見える。テキトーにアイプチ、カラコン、つけまつげしとけば変わるし。
    このメイクはシェーディングやハイライトとか何度もつけ直したり、撮影し直したり大変だったんだろうなぁ。

    +177

    -9

  • 63. 匿名 2015/04/25(土) 00:07:30 

    2020年に流行するメイクの未来予想図
    凄いがっつり書いてるなw
    ちょっと隣の国のメイクみたいだ
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +319

    -16

  • 64. 匿名 2015/04/25(土) 00:09:42 

    左下が懐かしい!鈴木亜美とかこんな感じだったよね!
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +309

    -4

  • 65. 匿名 2015/04/25(土) 00:10:32 

    バブル時代の写真がなんか違う。
    口紅がもっと真っ赤で眉がボーボーに太かったよ。

    +227

    -1

  • 66. 匿名 2015/04/25(土) 00:11:08 

    『未来に流行るメイク』は全部流行らないと思う。
    メイクについては現実はいつも予想を上回る。
    ヤマンバやコギャルは誰も予想できなかった。

    +166

    -5

  • 67. 匿名 2015/04/25(土) 00:12:45 

    60~70年代かわいいけど、これはモデルの人が綺麗だから似合うんだよね。現在の人がこぞって真似したらダサく感じると思う。まつげがひじきみたいになったりして。

    +198

    -3

  • 68. 匿名 2015/04/25(土) 00:13:38 

    70年代後期が全盛期の楠田枝里子のようだ。

    +16

    -5

  • 69. 匿名 2015/04/25(土) 00:13:48 

    景気が良いと濃い色の口紅。

    景気が悪いと薄い色の口紅。

    と、テレビでこの写真を出してた。

    景気は化粧も左右するみたいよ!

    +139

    -3

  • 70. 匿名 2015/04/25(土) 00:14:11 

    1970年脱欧米だけどエジプト感満載

    +32

    -4

  • 71. 匿名 2015/04/25(土) 00:14:17 

    このモデルさんは60年代が一番似合ってるね

    +100

    -12

  • 72. 匿名 2015/04/25(土) 00:14:30 

    このモデルさんの場合、
    ワンレンボディコン時代のが一番美人に見える!

    +146

    -6

  • 73. 匿名 2015/04/25(土) 00:15:46 

    59
    多くの企業で動物実験はしてるよ。
    あなたは自分が実験台になれるの?

    +47

    -25

  • 74. 匿名 2015/04/25(土) 00:15:52 

    こういうの見ててワクワクするから良いね。

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2015/04/25(土) 00:16:43 

    紀香ヘアとかもむちゃくちゃ流行ったけど、入ってないんだね。

    +29

    -3

  • 76. 匿名 2015/04/25(土) 00:17:05 

    >63
    お祭りのときのメイクみたいに見えた

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2015/04/25(土) 00:18:12 

    63

    キムヨナっぽいね。

    +25

    -12

  • 78. 匿名 2015/04/25(土) 00:18:20 

    1920年代と30年代は本当に綺麗な人しか似合わないメイクだね
    当時はまだ貧富の差が激しくて、お化粧しておしゃれ出来るのは富裕層だけだったろうし、昔の令嬢や奥様は育ちが良く品があって綺麗だもんね
    昔の庶民の女性は化粧無し、日焼け止めとか保湿も無いからどんどん日に焼けて老けてゆく
    富裕層の女性は野良仕事とか肉体労働しないし日傘差したり化粧もできるから、どんどん差がついていったろうし 若い頃はともかく中年以降は美人=セレブだろうな

    +183

    -4

  • 79. 匿名 2015/04/25(土) 00:18:51 

    一番最初の大正モダンガール素敵だなぁ♪
    女性らしい上品さもあるけど
    でも可愛らしい少女のような雰囲気( ´∀`)

    流行らないかなぁ…流石に無理かな…笑

    +175

    -3

  • 80. 匿名 2015/04/25(土) 00:20:52 

    メークの歴史面白い(*^_^*)

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2015/04/25(土) 00:24:04 

    モデルの女性、VOCEのモデルやってる人だね

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2015/04/25(土) 00:24:43 

    大正モダンガール女の子が憧れる要素満載ですよね。アールヌーボーのインテリアも素敵だし、あの時代に生まれてみたかった

    +119

    -3

  • 83. 匿名 2015/04/25(土) 00:27:31 

    ガッツリフォトショ
    まぶたのくぼみとかも操ってるじゃん

    +3

    -25

  • 84. 匿名 2015/04/25(土) 00:27:42 

    55
    こういう感じ?
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +128

    -2

  • 85. 匿名 2015/04/25(土) 00:27:49 

    1930年代はキリッとした隙のないイイ女風な感じだけど50年代のメイクは同じく髪が短めなのにメイク次第で少し話しかけやすそうな優しそうな女性という雰囲気が出てる!!すごい!!

    +28

    -4

  • 86. 匿名 2015/04/25(土) 00:30:14 

    バブル期が突出してダサいと思う
    前髪のキツいカールとかぶっとい眉毛とか肩パットとか・・・
    意味不明なダサさ

    +187

    -11

  • 87. 匿名 2015/04/25(土) 00:30:39 

    83. 匿名 2015/04/25(土) 00:27:31 [通報]
    ガッツリフォトショ
    まぶたのくぼみとかも操ってるじゃん

    まぶたの窪みはアイシャドウでつけることが出来るよ。メイクの力なめちゃだめですよ。

    +126

    -3

  • 88. 匿名 2015/04/25(土) 00:33:51 

    今の流行りって右下なの?知らなんだ。

    美人は何をやっても美人だね〜メイクされて楽しいだろね♪見てる方も楽しい。

    +82

    -3

  • 89. 匿名 2015/04/25(土) 00:35:12 

    バブルのは、古くさいんだけどなんか色気あるんだよなあ

    +121

    -4

  • 90. 匿名 2015/04/25(土) 00:35:42 

    私も大正モダンガール惹かれる♡
    なんとも言えない浪漫を感じる!
    いい時代だったんだろうな〜(^ω^)

    +55

    -5

  • 91. 匿名 2015/04/25(土) 00:37:07 

    モデルは花原緑さん!
    お肌ツルツルで美人で大好きなモデルさん。
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +362

    -6

  • 92. 匿名 2015/04/25(土) 00:40:15 

    4
    それだとわざわざトピにするまでもないじゃん

    +3

    -7

  • 93. 匿名 2015/04/25(土) 00:41:17 

    91さん、ありがとうございます!!
    読み方は、「はなはら みどり」で合ってるでしょうか!?
    名前もとっても素敵!!
    そして、歯並び華麗!笑っ

    +144

    -4

  • 94. 匿名 2015/04/25(土) 00:42:03 

    2000年中期以降の違いがよくわからなくなってる

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2015/04/25(土) 00:43:43 

    1960年代 こんな感じ好きです
    ジパンシーのワンピース好きなのが貼れなくて済みません。



    +151

    -4

  • 96. 匿名 2015/04/25(土) 00:43:51 

    花に草原に緑…

    なんという爽やかな名前!!\(^o^)/
    まさにこの爽やかな笑顔にぴったりです!

    +124

    -6

  • 97. 匿名 2015/04/25(土) 00:45:44 

    95さんの貼ってくれたワンピース可愛い(*^^*)

    +43

    -5

  • 98. 匿名 2015/04/25(土) 00:46:21 

    91
    やっぱり一番しっくり来るw
    同じ人とは思えないねー

    +114

    -3

  • 99. 匿名 2015/04/25(土) 00:47:39 

    50年代が好きだなあ。
    自分には似合わないだろうけど(*´ω`*)

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2015/04/25(土) 00:51:37 

    コレ今風にしてるよね。
    たぶんだけど、昔はもっとまゆ毛太かっただろ。

    +57

    -3

  • 101. 匿名 2015/04/25(土) 00:53:22 

    ヒッピースタイルのメイクが意外に可愛い。

    +69

    -2

  • 102. 匿名 2015/04/25(土) 00:54:51 

    73
    完全国産のキャンメイクはしてない

    +5

    -11

  • 103. 匿名 2015/04/25(土) 00:56:04 

    え?このメイク羨ましいの?
    最近のメイクとされてるやつもなんかダサい
    カラコンつけま、涙袋キラキラよりマシレベル
    私の方が上手いわ

    +0

    -33

  • 104. 匿名 2015/04/25(土) 00:56:20 

    39
    すごくわかる
    結構今風なアレンジが入って相当抑えてる気がする

    +94

    -1

  • 105. 匿名 2015/04/25(土) 00:57:10 

    87
    よく見なよ
    あれは不自然

    +0

    -7

  • 106. 匿名 2015/04/25(土) 00:59:30 

    なんだろ1920年代なのに
    一番最初に思ったのはなんか木村カエラっぽい

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2015/04/25(土) 01:02:12 

    なんで3.11だけピンポイントなの?

    +124

    -1

  • 108. 匿名 2015/04/25(土) 01:04:13 

    80年代は石原真理子 W浅野 今井美樹ってイメージだなぁ。

    +34

    -3

  • 109. 匿名 2015/04/25(土) 01:08:04 

    冷静に1980年代初期のが一番似合ってる。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2015/04/25(土) 01:13:04 

    100
    うん
    これ当時のメイク完全に再現してるわけじゃないと思う
    眉毛とかグレーで描いたりもっとボサボサだったりしてた
    これはモデルさんの髪色に合わせて焦げ茶にしてるからなんか今風アレンジって感じ





    +103

    -1

  • 111. 匿名 2015/04/25(土) 01:16:11 

    60年代ってどの年代でも安定して人気あるよね

    +106

    -2

  • 112. 匿名 2015/04/25(土) 01:18:53 

    80年代初期~中期
    かとうかずこさんをイメージしました。
    男女7人夏物語に出てたころ
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +24

    -3

  • 113. 匿名 2015/04/25(土) 01:26:19 

    60年代は辺見マリの若い頃に見える
    個人的に20年代と80年代が良いな〜って思う

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2015/04/25(土) 01:26:43 

    43が、なんかジョジョっぽい

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2015/04/25(土) 01:39:14 

    60年代が一番かわいー!!

    +32

    -4

  • 116. 匿名 2015/04/25(土) 01:42:32 

    ジパンシー…じわじわ。

    +36

    -4

  • 117. 匿名 2015/04/25(土) 01:50:55 

    59

    え?

    噂で、資生堂が動物実験やめたと聞いたんだけど、どうなの?

    +16

    -6

  • 118. 匿名 2015/04/25(土) 01:53:15 

    メイクと関係ないけど
    【2011年3.11以降/癒し愛され・ゆるふわ化粧】
    とか日にちまで書いてなんか含みある書き方で嫌だ

    +221

    -5

  • 119. 匿名 2015/04/25(土) 01:59:44 

    70年代後期で山口小夜子さんを思い出した
    バブル期は、もっと眉が太かったような

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2015/04/25(土) 02:04:42 

    このモデルさん石鹸のダブル洗顔がどうたらとかやってるCMの人かな?
    すごく綺麗!

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2015/04/25(土) 02:07:20 

    おもしろい!でもどれもだいぶ今風にアレンジされてる感じする

    けど、メイクでこんなに変わるんだね!モデル一緒?!ってびっくり。鼻の形で、本当だ同じ人だ!って思った。美人!


    私は今20前半でメイクはじめた頃は細まゆで倖田來未が流行っててギャル全盛期で。目が真っ黒だった。
    眉毛太いのなんてダサすぎてありえなくて、唇も色味をひたすらコンシーラーで抑えてたのにw
    今は眉毛太めでキリッとじゃなくタレ気味に、赤めのリップつけてる。10年も経たないうちにこんなにダサい基準が変わるなんて。面白いよね。

    次はなんだろう?またガングロ?www

    +67

    -6

  • 122. 匿名 2015/04/25(土) 02:13:55 

    ファッション業界の偉い人たちにお願いしたい。60sブーム再来させてください!頑張って痩せますから!

    +170

    -6

  • 123. 匿名 2015/04/25(土) 02:16:42 

    すっすご~い美人さんで見とれてしまいました。♡
    個人的に60年代が可愛い~と思いました。♡
    結局美人はどの時代に生まれても安泰なのだと思いました。羨ましいです。

    +130

    -3

  • 124. 匿名 2015/04/25(土) 02:21:45 

    60年代ファッション可愛いなあ
    もう一回時代が来てほしい

    +72

    -3

  • 125. 匿名 2015/04/25(土) 02:28:29 

    近年では、2000年中期以降のエビちゃん全盛期のやつがメイクもヘアスタイルも含めて一番好きだな〜(^_^)

    +43

    -4

  • 126. 匿名 2015/04/25(土) 02:36:32 

    なんかあれだね。
    だんだん不細工メイクになってるよね。

    +13

    -9

  • 127. 匿名 2015/04/25(土) 02:36:54 

    日本人が赤リップしたいなら、この位かなりしっかりめにメイクしないと合わない。
    欧米人は元の彫りの深さがあるから、ナチュラルメイクで赤リップもハマる。

    と、これ見て確信しました。

    +96

    -3

  • 128. 匿名 2015/04/25(土) 02:37:26 

    素材がいいと奇抜なメイクでも美しい。
    一般人がやったら変人になりそう

    +17

    -3

  • 129. 匿名 2015/04/25(土) 02:37:59 

    >>44
    これを真面目な顔して、せっせと打っていたと思うとマイナス押せないwww

    +27

    -7

  • 130. 匿名 2015/04/25(土) 02:40:10 

    花原緑さん、名前も綺麗ですよね!
    一流ビューティモデル!

    +39

    -1

  • 131. 匿名 2015/04/25(土) 02:42:04 

    モガの目元が竹久夢二の絵に似てる!
    哀愁ある色気が漂ってる感じ。

    +22

    -2

  • 132. 匿名 2015/04/25(土) 02:45:28 

    60年代風を見たら、昔の加賀まりこさんっぽい
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +164

    -1

  • 133. 匿名 2015/04/25(土) 02:49:17 

    こうして見ると、アムラーって地味だね
    モー娘。初期メンバーの若い写真も、あんなかんじだし
    一般人がマネていいメイクって、80年代初期とゆるふわ系かな
    とっておきのときに、盛りメイク
    個人的には、20年代と60年代が好き

    +57

    -2

  • 134. 匿名 2015/04/25(土) 02:56:30 

    ちょっと前のジェルライナーで粘膜まで黒塗りするごっつりアイメイクもいれといて欲しい(*´∀`)

    +8

    -5

  • 135. 匿名 2015/04/25(土) 03:01:29 

    華麗なるギャツビーって映画を観てから20年代のメイクやファッションをググりまくったなぁ。素敵です。

    +74

    -1

  • 136. 匿名 2015/04/25(土) 03:02:52 

    すごい!!!
    メイクでここまで顔が違って見えるとは…!
    なので印象が変わった芸能人を、すぐに整形整形と騒ぐのも少し慎もうと思いましたw

    あらためて、メイクの凄さに感動!!
    私たちも参考になりますね♩
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +63

    -1

  • 137. 匿名 2015/04/25(土) 03:27:36 


    バブル時代、小学校低学年ぐらいかな?
    もっと前髪凄いイメージ←すだれ見たいな前髪。

    +71

    -0

  • 138. 匿名 2015/04/25(土) 03:30:53 

    バブル期
    お姉様たちはディオールのこの色のリップつけてた!
    けど、眉の形は違った気がする。
    当時はかっこよくみえたんだよー。メイクやファッションはそういうもんでしょ。田舎から出てきた私には、まわりのお姉さんたちは本当に素敵に見えてた。真似したくてリップだけ持ってた。

    +40

    -1

  • 139. 匿名 2015/04/25(土) 03:36:16 

    今は景気も悪くてナチュラルが好まれたけど景気も回復気味だし色みのあるメイクが流行るかな
    メイクを見れば時代がわかるって本当だね
    バブルはなんか浮かれすぎだし
    今は皆癒されたいのかなー

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2015/04/25(土) 03:55:12 

    ゆるふわはブスを隠せるけど、美人も隠れる。

    +186

    -2

  • 141. 匿名 2015/04/25(土) 04:00:10 

    バブルの頃のファッションはもっと野性味溢れた感じだよね

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2015/04/25(土) 04:02:45 

    個人的には30年代の銀幕女優メイクとファッションやってみたい。
    原節子とか、小津安二郎の世界観・・・
    アムラー世代だけど、めぐりめぐって、清楚・清貧・知性的な女性に憧れを抱いてる。
    今はもう絶滅した古き良き日本の女性像。言葉づかいも綺麗。

    +55

    -5

  • 143. 匿名 2015/04/25(土) 04:22:37 

    モデルさんが綺麗だからか?今風のメイクテクだからか?
    バブル期メイクは太眉、白浮きしたファンデ、濃い赤リップで実際もっと酷かった様に思う
    今、再放送で高校教師やってるけど女優さんでもかなりひっどいな~と思ってしまうもん

    +34

    -1

  • 144. 匿名 2015/04/25(土) 04:30:27 

    少女時代がたまにやってたのもそういう年代のかな?
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +67

    -29

  • 145. 匿名 2015/04/25(土) 04:44:50 

    いいねー!こういうTHE女子なトピ♡
    モデルが美人すぎる!
    40年代がないのは戦争があったからだよね…

    +84

    -0

  • 146. 匿名 2015/04/25(土) 05:17:44 

    バブル期
    青味ピンク(ディオールじゃなきゃダメだった)
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +127

    -1

  • 147. 匿名 2015/04/25(土) 05:24:08 

    何十年後には今流行ってるつけまつげ、カラコン、顔横の触角とか宇宙人みた~いって言われるんだろうな.

    +21

    -3

  • 148. 匿名 2015/04/25(土) 05:41:06 

    うちの母私子供の頃唇紫の口紅つけてたよ 
    青みピンクというより紫。
    その時はでもいいなぁと思ってた。
    早く大人になりたいつけたいって

    +44

    -2

  • 149. 匿名 2015/04/25(土) 05:43:41 

    一番最後の画像、ガッキーに見えた。


    それにしてもこのモデルさん綺麗で素敵だね♪こういう人が本物のモデルなんだろうな。

    +78

    -3

  • 150. 匿名 2015/04/25(土) 05:51:42 

    自分に合ったメイクしてほしい。ぶすのごんぶと眉赤リップほど醜いものない

    +11

    -4

  • 151. 匿名 2015/04/25(土) 06:13:49 

    一般人だとバブル期までは眉毛放置ってイメージだからやっぱり画像のほうが垢抜けてるw

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2015/04/25(土) 06:19:52 

    60年代のメイクと衣装、ピチカートファイブ思い出した。
    野宮真貴さん!好きだったなぁ~

    +65

    -0

  • 153. 匿名 2015/04/25(土) 06:21:23 

    ここでは60年代が人気だけど個人的には30年代の
    メイクが好きだなー
    ナチュラル感じがして好きだなー

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2015/04/25(土) 06:32:04 

    どの人もきれいだなぁ~~
    と思っていたら、まさかの同一人物?!

    化粧ってすごい!
    ってか、この人がすごく綺麗!!!

    +66

    -1

  • 155. 匿名 2015/04/25(土) 06:36:31 

    1960年代1970年代は素敵だけど真似するのは無理。
    2000年代中期~後期が一番日本人がキレイに見えそうな気がする。
    最近のメイクはまゆ毛が変だし、赤リップもちょっとね~。

    +9

    -8

  • 156. 匿名 2015/04/25(土) 06:39:12 

    日本人でこのモデルさんみたいにキレイに鼻筋の通った人ってなかなかいないよ!

    +60

    -6

  • 157. 匿名 2015/04/25(土) 06:43:27 

    どの人もきれいだなぁ~~
    と思っていたら、まさかの同一人物?!

    化粧ってすごい!
    ってか、この人がすごく綺麗!!!

    +13

    -4

  • 158. 匿名 2015/04/25(土) 06:43:58 

    ガリガリ過ぎて気持ち悪い…
    ゆるふわが似合ってないのは顔の肉付きが貧相だからだと思う。

    +6

    -22

  • 159. 匿名 2015/04/25(土) 06:44:22 

    1930年代
    グレタ・ガルボの影響なのかなー。年代だとちょうどなんだけど。
    その年代でハリウッドの情報をどうやって手に入れてたんだろう。
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2015/04/25(土) 06:56:47 

    159
    私も同じことを思いました。
    「スクリーン」みたいな雑誌でもあったのかしら?
    そもそも現在も「スクリーン」はまだ発売されているのかしらねえ。

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2015/04/25(土) 06:57:08 

    159です
    間違えた!
    1920年代だ。
    1930年代は原節子さんにみえる。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2015/04/25(土) 06:58:21 

    近未来メイク
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +13

    -22

  • 163. 匿名 2015/04/25(土) 07:08:26 

    80年代のバブル期は、もっとチークが斜めにはいって、アイシャドウも濃い目で、デヴィッドボウイみたいな感じじゃない?

    +37

    -2

  • 164. 匿名 2015/04/25(土) 07:14:00 

    91
    一番可愛い
    やっぱりメイクより笑顔だわ

    +9

    -6

  • 165. 匿名 2015/04/25(土) 07:19:33 

    59

    資生堂は動物実験、全面廃止してるよ

    +31

    -3

  • 166. 匿名 2015/04/25(土) 07:21:31 

    60年代人気だね。
    可愛いけど、アラサーの私がこんなメイクしたら
    ただの化粧濃いおばさんだよ。w

    90年代の髪型懐かしい。
    みんなシャギー入れてたよねw
    毛先はとにかくすきまくりだし。
    毎朝髪の毛ハネて大変だったなぁー
    だからか縮毛矯正も流行ったね。

    +62

    -2

  • 167. 匿名 2015/04/25(土) 07:25:55 

    70年代、日本美と言うよりクレオパトラに見えるw

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2015/04/25(土) 07:26:21 

    >159
    >160
    映画雑誌を見たんだと思います。後は映画をみたんじゃないでしょうか。

    20、30年代の髪型は堅い感じがします。セットするのも大変そう。60年代から70年代に開放的な?髪型になりましたが、私はそっちの方が好きです。でも、30年代のルイーズブルックスのボブヘアーは好きです。当時とはちょっと形が変わっていますけど。

    それとセシルカットも好きです。蒼井優がセシルカットをやっていましたが、あまりに合っていなかったですね。大竹さんは似合っていますけど。後は聖子ちゃんカットも面白いですね。

    30年代

    ルイーズブルックス

    50年代のジーンセバーグ

    80年代の聖子ちゃん

    +35

    -2

  • 169. 匿名 2015/04/25(土) 07:35:34 

    〈1960年代/欧米志向真っ盛り 西洋人形風〉
    が個人的には一番かわいい(^∇^)

    こういうの化粧の変遷みれておもしろいですね

    +22

    -3

  • 170. 匿名 2015/04/25(土) 07:43:13 

    モダンガールと60年代が可愛い!
    2000年代はアゲハとかギャルメイクも入れてみて欲しかったな。90年代のガングロとかw一部の人達だけだけど
    2011 3.11以降ってあるけど、そんなメイクに影響あったかな…?ゆるふわはその少し前くらいからあった気がするし

    +39

    -2

  • 171. 匿名 2015/04/25(土) 07:49:36 

    モデルさんの眉毛細くなったり太くなったり上がったり下がったり…きっとすっぴんは眉毛ないな?!!!(笑)

    +2

    -14

  • 172. 匿名 2015/04/25(土) 08:04:14 

    どの年代もとてもステキだなと思いました。

    ただモデルが痩せすぎなのが残念。

    +9

    -14

  • 173. 匿名 2015/04/25(土) 08:33:47 

    だいたい10年単位でメイクって変わるのね。
    私は10年前とメイクの仕方やメイクの色が変わっていない…。
    でも、30代後半だし現在の真っ赤な口紅にも抵抗を感じる。

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2015/04/25(土) 08:42:44 

    20年代のメイクはちょっと痩せてないと似合わない気がする。そう考えると昔は今みたいに栄養たっぷりの食事ではなかっただろうから体型もその時代、そのメイクに影響してるのかな?

    +8

    -3

  • 175. 匿名 2015/04/25(土) 08:59:39 

    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2015/04/25(土) 09:01:40 

    モデルさん同じ人ってスゴイね。雰囲気全然ちがう、化粧でガラッと変わる。

    +37

    -1

  • 177. 匿名 2015/04/25(土) 09:07:48 

    自分まだゆるふわメイクやってしまってる。

    顔立ちとか元の眉の形とかあるし、今っぽいメイクにするの難しいよ。
    皆さんはどうやってメイクを変化させてますか??
    雑誌とかで研究したほうがいいのかな?

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2015/04/25(土) 09:11:05 

    綺麗なんだけど、メイクをみる企画ならもっと目立たない地味な顔のモデル使ったほうがいいと私は思いました。鼻が高すぎて気になる。

    +4

    -17

  • 179. 匿名 2015/04/25(土) 09:11:21 

    なんで、2011.3.11なの?

    +58

    -4

  • 180. 匿名 2015/04/25(土) 09:33:07 

    60年代1番人気で意外!ファッションとか雰囲気は好きなんですけど、メイクはひじきみたいでちょっと…

    +10

    -3

  • 181. 匿名 2015/04/25(土) 09:41:02 

    4.さん
    うん、当時の写真がよかったな。
    色味とか微妙に今に受け入れられるように調整してるかんじがする。

    そして、最近なのにゆるふわの再現があまりできていないような。。(笑)

    でも、面白い。もっと色んなパターンみてみたい。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2015/04/25(土) 10:01:14 

    60年代はファッションは好きだけど目はただのギャルだよね!いやだ!センスない!

    +7

    -9

  • 183. 匿名 2015/04/25(土) 10:16:16 

    50年代好き!
    60年代はギャルみたい

    +4

    -10

  • 184. 匿名 2015/04/25(土) 10:22:08 

    トピ画のモデル鼻整形してるね

    +1

    -13

  • 185. 匿名 2015/04/25(土) 10:22:54 

    聖子さんのメイク変遷
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +39

    -1

  • 186. 匿名 2015/04/25(土) 10:24:29 

    美穂さんは眉と美白で優しい印象に変わりましたね
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +20

    -6

  • 187. 匿名 2015/04/25(土) 10:26:28 

    モデルの人、ブログで整形公開してる整形依存の人と同じ鼻だ

    +2

    -18

  • 188. 匿名 2015/04/25(土) 10:37:36 

    73

    動物実験の現状知ってますか?

    +0

    -10

  • 189. 匿名 2015/04/25(土) 10:38:37 

    ガルちゃんでは、ここまで変わるとすぐ整形って騒ぐもんなぁ。

    +16

    -4

  • 190. 匿名 2015/04/25(土) 11:03:18 

    バブル期はもっと太眉だった気がする

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2015/04/25(土) 11:10:30 

    山口小夜子さんのマネキンは、SAYOKOマネキンと言って、ニューヨークのANNA SUIにも置かれている。チョット怖いのが魅力的。
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +42

    -1

  • 192. 匿名 2015/04/25(土) 11:12:10 

    60年代カワイイ~
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +63

    -3

  • 193. 匿名 2015/04/25(土) 11:13:49 

    90年代以降のメイクだと美人が台無しになってるのは何故w

    +53

    -1

  • 194. 匿名 2015/04/25(土) 11:21:22 

    アタシが10代の頃はガングロ、ヤマンバとか原住民みたいなメイクが流行ってて
    家族に昔の写真見られては爆笑される。。。

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2015/04/25(土) 11:33:32 

    癒し愛されゆるふわ化粧って雰囲気でぽや~っとさせるだけで綺麗に見せるメイクではないんだなー美人がかすんでる。

    +60

    -2

  • 196. 匿名 2015/04/25(土) 12:08:31 

    記憶にあるバブル期はもっと忠実に再現して欲しかった
    ワンレン・ボディコン流行ったけど、髪はもっとボリュームがあってもっさり重かったし、
    ボディコン服はこんなクールな色柄じゃなく原色に金ボタン飾りとか
    ついてゴテゴテして重たかった
    眉毛も、他の人も書いてたけように眉尻がこんなすっきりしてないゲジゲジ太眉だったし

    青みのあるピンク口紅は流行りましたね~

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2015/04/25(土) 12:28:52 

    2011年ゆるふわ1番老けて見える

    +46

    -1

  • 198. 匿名 2015/04/25(土) 13:03:57 

    40年代がないのは戦争があったからかな
    前期は戦争真っ只中でぜいたくは禁止!とか言われてた時代だし 後期は戦争の空襲とかで家をなくして生活に困った人が多いからメイクどころじゃなかったたんだろうね。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2015/04/25(土) 13:35:52 

    29さん

    全て加工してますよ。
    肌の質感なみんなおなじだし。
    メイクというより、フォトショ技術がすごいだけだよ。

    +2

    -5

  • 200. 匿名 2015/04/25(土) 13:43:07 

    1980年代初期~中期のメイクは流行っていうよりいつの時代でも使えそう

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2015/04/25(土) 13:45:05 

    景気が良くなると太眉and黒髪流行るっていうよね。
    逆にバブル崩壊の90年代なんかは細眉流行ったしね。
    プチバブルと言われる現代、
    細眉のほうが似合う顔の人以外、してはならない…
    ただの古臭いおばさんになっちゃう。

    +18

    -4

  • 202. 匿名 2015/04/25(土) 13:58:06 

    2010年メイクはださいな

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2015/04/25(土) 13:58:49 

    今のメイクファッションのゆるふわ、かわいい、ほっこりてブスの補正が凄くできるから支持者が多いんだよね。それに若さが加われば最強
    上にも書いてる人がいるけど、その土台で競争すると美人が隠れてしまい、微妙な顔立ちの人がかわいい美人ででてくる。よく言えば庶民的な顔。


    もっと花のある大人美人はやさせて。

    +40

    -4

  • 204. 匿名 2015/04/25(土) 14:30:20 

    80年代初期〜が一番好きなんだけど、みんな60年代が好きなんだ…
    自分の感性に疑問

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2015/04/25(土) 14:49:14 

    動物実験してません!がウリの化粧品会社は
    動物実験したデータを他社や他の研究機関から買ってるんだよ
    他人の手汚させておいて金の力で高潔ぶっても浅ましいだろう

    アメリカがウチの国は競走馬の屠殺はゼロ
    フランスや日本は残虐非道て
    なんのこたないメキシコまで移動させて殺してるだけ
    それと同じ

    +30

    -4

  • 206. 匿名 2015/04/25(土) 14:53:25 

    80年代の説明のにわかお嬢様がジワジワくる
    あんなにケバイのにw

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2015/04/25(土) 14:54:53 

    昔の方がお化粧とか髪型、ファッションに時間をかけていてすごく色っぽい。
    現代に行くにつれてオンナは手を抜いてきたのかな?
    頑張らねば!

    +25

    -3

  • 208. 匿名 2015/04/25(土) 15:20:15 

    うちの母の永遠の憧れ。山口小夜子様…。
    全く同じポスターが和室にありますが、妙に部屋の感じと合っています。
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +27

    -2

  • 209. 匿名 2015/04/25(土) 16:14:58 

    赤リップも覚えてます。
    私のなかでは、青味ピンクは化粧品会社より、雑誌や一般から広まったイメージ。
    赤リップは今井美樹のこのCMから広まったイメージがあります。
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +17

    -2

  • 210. 匿名 2015/04/25(土) 16:28:41 

    切れ長の目って美しいのにね
    どっかの国の異様な釣り目と違って

    +33

    -4

  • 211. 匿名 2015/04/25(土) 16:53:10 

    バブルが貧乳(笑)

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2015/04/25(土) 17:28:01 

    60年代可愛いの声が多いことに驚き。
    一番変と思ったのに。

    +13

    -6

  • 213. 匿名 2015/04/25(土) 17:46:57 

    60年代の、可愛いけど難易度高いよね
    おでこから、エラ張りまで輪郭丸出しでブスのごまかしようがない

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2015/04/25(土) 18:08:12 

    楠田枝里子でぇす!

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2015/04/25(土) 18:37:29 

    うちの母親が95さんが貼ったようなワンピースを既製品じゃなくて仕立屋に作ってもらっててまだ家にある
    かわいいから着たいなぁと20代思って一部着てたけど原色や蛍光系が多いので派手に見えたと思うw
    30代の今はもう着れないww

    母はおしゃれな時代を生きたんだなぁ

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2015/04/25(土) 20:00:41 

    モデルさんの鼻が美しすぎて見惚れてしまいます!
    こういう鼻先が長くてすっとした鼻かっこいいです!

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2015/04/25(土) 20:27:37 

    クレオパトラは山口さんをイメージしたんでしょw
    イッセイミヤケとかギャルソンとかが全盛期だったからww

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2015/04/25(土) 20:35:23 

    70年代後期みたいな音楽の先生がいたけど、若い頃引きずってたんだね

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2015/04/25(土) 20:41:30 

    70年代後期
    ヘアスタイルは楠田枝里子さんもかぶるけど、メイクは違う。
    楠田枝里子さんのメイクはやっぱり80年代だと思う。アイメイクとか、リップラインは80年代そのもの。
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2015/04/25(土) 20:45:18 

    イメガを水原希子から早く美女に変えて
    資生堂の歴史からあんな激ブスのアイコニックと水原採用した黒歴史は変えられないけど。
    早く昔みんながあこがれた資生堂にもどして

    +21

    -2

  • 221. 匿名 2015/04/25(土) 20:53:36 

    モダンガール素敵!!あんな風になりたいけど今の時代に(しかも田舎で)やると後ろ指差されるよね〜残念

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2015/04/25(土) 20:55:24 

    60年代、神田うのじゃん

    +0

    -8

  • 223. 匿名 2015/04/25(土) 20:55:37 

    60年代可愛い(*´ω`*)
    それ以外は60年代以前が全て好みだゎぁ((o・ω・o))
    洗練されてる感じ。

    近代のが野暮ったい感じするねぇ。髪型も骨格補正しまくりで、美人もブスも皆一緒になりそぅ。

    +10

    -3

  • 224. 匿名 2015/04/25(土) 20:58:50 

    145さん
    本当ですね。
    戦争があって、きっとおしゃれなんて非国民だと罵られたりしたんだろうし、まず、食べることとか死んじゃうんじゃないかということしか頭になかった時代だもの。
    145さんのコメントみるまで気付かなかった。

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2015/04/25(土) 21:25:14 

    戦時中慰問活動していた淡谷のり子は「贅沢」「非国民」と罵られたら
    「ドレスと化粧は私の戦闘服だ!」と言い返し、臆することなく着飾って慰問してたそうですね
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +22

    -1

  • 226. 匿名 2015/04/25(土) 21:30:15 

    なんでわざわざ、3.11っていう日付指定なの??

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2015/04/25(土) 21:42:05 

    1960年1970年はカッコいいなー!いや可愛いかな?
    1960年のメイクみて思ったんだけどあの弘田三枝子もこんな感じだよね。これを真似ていじったか
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2015/04/25(土) 21:57:00 

    ゆるふわの方が可愛いよ

    +3

    -10

  • 229. 匿名 2015/04/25(土) 22:07:15 

    こういうの好き!めちゃくちゃおもしろかったです。
    ガルちゃんもこういうトピがもっと増えたらなー。

    個人的には、60年代がすごく好み。
    ていうかモデルさん綺麗すぎ。どれも似合うなんてすごいと思う。

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2015/04/25(土) 22:22:49 

    1930年代、誰かに似ているなと思ったら、
    天皇陛下と婚約した頃の美智子さま!

    こちらは1950年代だと思いますが、品のある美しさがよく似ているかと。

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2015/04/25(土) 22:27:49 

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2015/04/25(土) 22:41:38 

    60年代、可愛い!!と思ったので真似しようと思ったら……実際は二重をこんなに大胆に描いてるんですね(⌒-⌒; )
    これは真似出来ないですw
    近くだと明らかに不自然ですが、ダントツで私も60年代が好みです!
    遠目からだったらの話ですが…
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2015/04/25(土) 22:42:21 

    聖子ちゃんカット可愛い!流行ってくれないかな( *・ω・)
    By ゆとり世代(19)

    +3

    -3

  • 234. 匿名 2015/04/25(土) 22:50:15 

    225さん
    ありがとうございます。
    淡谷のり子先生のこといまさらながら尊敬します。
    唄もおしゃれも全身全霊でされてたんですね。
    この頃の淡谷のり子さんもハリウッド映画の影響を受けたのかしら?

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2015/04/25(土) 23:04:12 

    234です
    画像、貼り忘れました。
    淡谷のり子さん、きれいです。
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2015/04/25(土) 23:08:30 

    聖子ちゃんカットに憧れてたけど全盛期は小学生だったので一度やってみたいw

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2015/04/25(土) 23:10:56 

    メロディー洋子さんかと思いました
    このモデルさんとっても綺麗ですね。大切なのは骨格と表情筋だと改めて思い知りました。しかもそういう美人は世界に通用する。
    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ!

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2015/04/25(土) 23:20:52 

    ヤマンバギャルのメイクと同じ手法だ…!

    二重のラインと下まつ毛をこんなふうに書いてたよねって軽い気持ちでヤマンバメイクググったら閲覧注意すぎたので画像貼るのはやめときます。

    ツィギーかわいいな…

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2015/04/25(土) 23:39:31 

    どうやってあんなにはっきりくっきり二重に…?と思ったら、描いてたんですね。
    遠目且つモデルさんが美人だからなせる技ですね。
    山口小夜子さんて日本美人の切れ長な目元を演出するために一重風のアイメイクにしてるけど、実は二重ですよね?

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2015/04/25(土) 23:39:54 

    100 Years of Beauty in 1 Minute - Episode 1: USA (Nina) - YouTube
    100 Years of Beauty in 1 Minute - Episode 1: USA (Nina) - YouTubeyoutu.be

    Time lapse of a model getting her hair and makeup done to match every decade from 1910 to 2010. Credits: Produced, Directed, and Edited by: http://www.cut.co...



    既出ならごめん。これの真似だよね?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2015/04/25(土) 23:44:51 

    ツィギーも二重ラインを書いてるのネ
    知らんかった‼
    ちゅー事は日本人でこんな二重ラインは居ないんだろうな

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2015/04/26(日) 05:01:35 

    60年代人気だけどメイクだけというよりファッションが大きいよね。今のアイプチつけまカラコンメイクもそうだけどお人形さんぽいのが女性は好きなんだね(^^)

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2015/04/26(日) 05:03:56 

    〜のメイク可愛いから流行らないかなとか言ってる方は何でも流行らないと出来ない人なの?多分流行ったら流行ったで文句言いそうだけど。

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2015/04/26(日) 09:20:43 

    中森明菜のデザイヤー?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。