-
1. 匿名 2021/07/29(木) 12:55:21
読んでた人お話しませんか?+94
-1
-
2. 匿名 2021/07/29(木) 12:55:46
松潤道明寺+67
-6
-
3. 匿名 2021/07/29(木) 12:55:53
やっぱり漫画が一番だな。+178
-6
-
4. 匿名 2021/07/29(木) 12:55:59
まーき+6
-5
-
5. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:08
DVモラハラ+40
-2
-
6. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:11
漫画の静さん憧れたー+100
-3
-
7. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:15
花沢類とくっついた方が絶対幸せなのにー!+210
-12
-
8. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:16
今似てるドラマやってない!?+4
-0
-
9. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:27
結局西門さんしか勝たん+14
-18
-
10. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:28
花男トピ、結局いじめがどーのこーので道明寺ありえないって論争ばかりになるからつまらなくなるよね+153
-2
-
11. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:34
>>1ふっおもしれー女+8
-0
-
12. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:40
花沢類が初恋の人です+19
-0
-
13. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:44
私なら躊躇なく金さんを選ぶ。+67
-1
-
14. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:48
跡部夢に似てる+29
-20
-
15. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:58
バブリーな感じすごい+50
-0
-
16. 匿名 2021/07/29(木) 12:57:02
この前久しぶりに読み返したけど、つくしが素直にならなさすぎてイライラした。+110
-2
-
17. 匿名 2021/07/29(木) 12:57:08
花沢類派 プラス
道明寺派 マイナス+259
-135
-
18. 匿名 2021/07/29(木) 12:57:09
>>4
の+9
-0
-
19. 匿名 2021/07/29(木) 12:57:12
>>9
私も最終的に全話読んで、西門さん
+79
-3
-
20. 匿名 2021/07/29(木) 12:57:19
松潤かっこよかった+71
-8
-
21. 匿名 2021/07/29(木) 12:57:27
読んでない男子ですが
自己紹介後によく女性から「ま~きのっ」って言われます
+1
-19
-
22. 匿名 2021/07/29(木) 12:57:52
道明寺かっこいい!こんな人に自分も好きになってもらいたい!!と思ってたけど、大人になった今、冷静に考えると酷いいじめしてた犯罪者だよね
道明寺のいじめ描写が無理で読めなくなりました
+60
-20
-
23. 匿名 2021/07/29(木) 12:58:01
小栗旬が花沢類を演じたのはいまだに納得いってない
+226
-18
-
24. 匿名 2021/07/29(木) 12:58:12
ガルでは花沢類が人気だけど、私は道明寺の方が断然好きだわ+113
-10
-
25. 匿名 2021/07/29(木) 12:58:37
>>15
昔の漫画だからねぇ+16
-4
-
26. 匿名 2021/07/29(木) 12:59:01
+17
-1
-
27. 匿名 2021/07/29(木) 12:59:11
みんなつくしのことすぐ好きになりすぎ!+78
-2
-
28. 匿名 2021/07/29(木) 12:59:19
美作さんだけ影薄いよね
私は西門さんが好き+21
-1
-
29. 匿名 2021/07/29(木) 12:59:34
+18
-6
-
30. 匿名 2021/07/29(木) 13:00:31
当時めちゃくちゃハマった
+7
-1
-
31. 匿名 2021/07/29(木) 13:01:13
ティーンオブジャパンで良妻賢母がテーマって、今の時代ならクレームものだね笑笑+55
-1
-
32. 匿名 2021/07/29(木) 13:01:29
>>23
私は韓国版の奴も納得行ってない鼻穴と青髭にしか目がいかなかった
何でもっと正統派なイケメン使ってくれないのか+32
-3
-
33. 匿名 2021/07/29(木) 13:01:29
>>26
95年の内田有紀の実写化が1番配役良かったと思う
道明寺の谷原章介と花沢類の藤木直人+26
-24
-
34. 匿名 2021/07/29(木) 13:01:29
>>18
(首カクンッ)+16
-0
-
35. 匿名 2021/07/29(木) 13:01:41
花沢類のAB型っぷりがたまらない
「興味ない 他人のことは」
「言いたい奴には言わせとくってやつ」
最初あんたって言ってくんの嫌だけどw+29
-4
-
36. 匿名 2021/07/29(木) 13:02:09
雨の中で別れるシーンいつ見ても泣いちゃう。
+26
-1
-
37. 匿名 2021/07/29(木) 13:02:31
>>9
西門さんと西園寺さんがごっちゃになるなあ。
西門→女好き
西園寺→マダム好き
だっけか。+3
-1
-
38. 匿名 2021/07/29(木) 13:02:34
実写は台湾版が1番好き+24
-5
-
39. 匿名 2021/07/29(木) 13:02:39
加賀まりこさん優しい人柄に癒された+44
-1
-
40. 匿名 2021/07/29(木) 13:02:42
>>26
台湾?のだけ知ってたけど、こんなにあるんだね+18
-0
-
41. 匿名 2021/07/29(木) 13:03:02
何よりつくしの両親にイライラする
特に母親、あれマジでなんなの+95
-1
-
42. 匿名 2021/07/29(木) 13:03:37
海のイライラ感+74
-0
-
43. 匿名 2021/07/29(木) 13:03:47
>>26
花沢類キムタクが声やったのも似合ってた+3
-9
-
44. 匿名 2021/07/29(木) 13:04:29
>>35
F4全員キャラが血液型と一致してて笑う
道明寺→B
花沢類→AB
西門→O
美作→A+28
-3
-
45. 匿名 2021/07/29(木) 13:04:48
オレ様と目立たない普通女子!
っていう普段は大嫌いな設定なのに、花男は不思議と許せるし違和感ないんだよなー。
つくしの両親がマジでありえんレベルのクズなのに、つくしが健気に働いて常に頑張ってるからかな。+54
-2
-
46. 匿名 2021/07/29(木) 13:05:40
>>23
あのときは適任がいなかったのかなぁ
今は誰だろ。
色素薄めの高身長すっきり美男子+15
-1
-
47. 匿名 2021/07/29(木) 13:05:52
>>26
国別に順番で見て
右下で3度見+16
-0
-
48. 匿名 2021/07/29(木) 13:06:03
>>43
ドラマCDのだよね?
アニメは山本耕史だったハズ+9
-0
-
49. 匿名 2021/07/29(木) 13:06:25
>>46
瀬戸康史とかは?+4
-22
-
50. 匿名 2021/07/29(木) 13:07:14
何年かに一回のサイクルで無性に読みたくなる+14
-1
-
51. 匿名 2021/07/29(木) 13:07:37
美作さん 影薄いけど、
3人にいつまでもガキみたいだ!って叱ったりできる人、まとめてたりするよね
番外編で、つくしが、他の3人が太陽なら美作さんは月、だから4人はバラバラにならないって言ってたよね
+47
-0
-
52. 匿名 2021/07/29(木) 13:08:00
東京には、こんなおハイソ(死語)な学校があるの?+5
-3
-
53. 匿名 2021/07/29(木) 13:08:05
>>26
アメリカでも実写化したの!?
知らなかったw
韓国版のつくし役の子可愛かった
道明寺役もかっこよかったな+32
-7
-
54. 匿名 2021/07/29(木) 13:08:40
>>38
色んな国がやってるのをみたけど
私も台湾のが一番だと思った+24
-3
-
55. 匿名 2021/07/29(木) 13:09:34
>>33
モデル上がりで背が高くてもっと大人っぽい内田有紀や谷原さんの方が合ってたし類も顔立ちや雰囲気藤木直人の方が合ってたしよね+5
-8
-
56. 匿名 2021/07/29(木) 13:09:46
>>46
今もいない
やるとしたら杉野遥亮が宛がわれそうー
吉沢亮が+10cmあればドンピシャなのに+27
-4
-
57. 匿名 2021/07/29(木) 13:10:04
実写化はどれも何か違った。+3
-1
-
58. 匿名 2021/07/29(木) 13:10:08
ドラマも漫画も好きだったなぁ+2
-0
-
59. 匿名 2021/07/29(木) 13:10:15
松本潤さんと井上真央さんが1番合ってる気がする。+20
-8
-
60. 匿名 2021/07/29(木) 13:10:59
>>38
私も台湾版好き!+8
-2
-
61. 匿名 2021/07/29(木) 13:11:05
>>50
ドラマの時に全巻買ってしまった
突然読みたくなるよね+13
-0
-
62. 匿名 2021/07/29(木) 13:11:18
>>51
私も美作さん大好き♡♡
ストレートヘアの時は尚良し!!
美作&西門コンビ良いですよねw+18
-0
-
63. 匿名 2021/07/29(木) 13:11:32
>>39
西田がタブレット福山に見えた。
デビット伊東さんと山田純大さんは全然似てないのにw
+6
-0
-
64. 匿名 2021/07/29(木) 13:12:06
>>26
アニメも入ってくるのね笑+0
-0
-
65. 匿名 2021/07/29(木) 13:13:01
台湾版をみて、はまりました。
ジェリー・イェンさんの道明寺とバービー・スーさんのつくしがピッタリでした。
イジメられたつくしを助ける道明寺が、カッコよかったです。
+22
-5
-
66. 匿名 2021/07/29(木) 13:14:27
>>23
今の小栗旬ってどちらかという道明寺のイメージ+32
-2
-
67. 匿名 2021/07/29(木) 13:14:28
ドラマちょーーーよかった派なんだけど少数派なの?!笑
キャラが合ってたよ〜!演技はあれだけどさあ、、+21
-0
-
68. 匿名 2021/07/29(木) 13:16:09
>>13
私は和也くんだな
金さんは良い人だけど、やっぱりら家庭環境が、違い過ぎる+6
-2
-
69. 匿名 2021/07/29(木) 13:16:21
金さん+1
-0
-
70. 匿名 2021/07/29(木) 13:16:27
>>26
西門さんは松田翔太が一番かっこいいな。
道明寺は台湾の人が一番イケメン。+33
-7
-
71. 匿名 2021/07/29(木) 13:17:00
類がすりおろさないとりんご食べれないの面倒くさいけど類のためならすってあげちゃう🍎+8
-0
-
72. 匿名 2021/07/29(木) 13:17:30
あの、道明寺家の家政婦として働いてたけどもう居られなくなって、道明寺が好きじゃないと嘘をつく先輩(道明寺のばあさん)との雨のシーンで毎回号泣する。+46
-0
-
73. 匿名 2021/07/29(木) 13:18:03
>>55
つくしはモデル体型とは程遠いから内田有紀は綺麗すぎて違和感
あんなに綺麗だったら英徳の馬鹿女たちに見下されない
静香や椿様と自分のスタイル比較してショック受けてる描写よくあったし+25
-1
-
74. 匿名 2021/07/29(木) 13:18:31
花沢類は自閉症ではない。+25
-0
-
75. 匿名 2021/07/29(木) 13:18:36
>>8
うん登場人物ちょっと似てる
タマさん→お祖母さん
類→落ち着いた性格の兄
司→弟
司ん家お手伝い→仲居
など+3
-0
-
76. 匿名 2021/07/29(木) 13:18:46
1992年くらいから連載だっけ?マーガレットは読んでなかったけど1巻1巻出るのが楽しみで今も本棚にある😂
+8
-0
-
77. 匿名 2021/07/29(木) 13:18:59
ねぇ、アニメ観た人いる?
昔から思ってたけど道明寺の声おかしいよね?!
てかほんとに選ばれた声優なの?ってくらいつくし以外みんな棒読みで観る気うせる。わかる人いる??+3
-1
-
78. 匿名 2021/07/29(木) 13:19:10
>>17
道明寺の良いところってどこ?
小山田ばりのいじめっ子なのに。
つくしちゃんに一途なだけじゃん。
+6
-14
-
79. 匿名 2021/07/29(木) 13:19:45
>>49
うーん
顔甘すぎるのも違うわ千葉雄大も違う+8
-0
-
80. 匿名 2021/07/29(木) 13:19:52
>>78
家が金持ち。+1
-0
-
81. 匿名 2021/07/29(木) 13:20:28
松潤は全然道明寺じゃない+16
-8
-
82. 匿名 2021/07/29(木) 13:20:30
>>72
あんた、そんな顔してどこ行くんだい
って言ってたような
+24
-1
-
83. 匿名 2021/07/29(木) 13:21:12
マンガの中の桜子が、海ちゃんに文句言う所でヒールにはヒールの役割があるって言ったのがかっこよかった+36
-1
-
84. 匿名 2021/07/29(木) 13:21:17
>>70
西門さんは松田翔太が雰囲気一番合ってると思う+4
-2
-
85. 匿名 2021/07/29(木) 13:21:20
>>41
ドラマでは娘思いのいいお母さんで安心した。
アニメは本当銭ゲバであり得ないよね!笑+25
-0
-
86. 匿名 2021/07/29(木) 13:21:28
>>80
花沢類も金持ちだよ+9
-0
-
87. 匿名 2021/07/29(木) 13:21:32
松潤より三浦翔平の方が道明寺っぽいわ、イケメンだし+1
-14
-
88. 匿名 2021/07/29(木) 13:21:55
>>83
分かる!!このシーンすごく好きだった!!2人ともつくし思いで泣けるよね。+14
-0
-
89. 匿名 2021/07/29(木) 13:22:24
>>69
自分なら司よりも金さんがいいな+4
-0
-
90. 匿名 2021/07/29(木) 13:22:47
>>81
道明寺じゃないけど、ドラマ見てたら何かハマって見えたんだよね〜小栗旬の花沢類も!
原作ファンだけどドラマも大好き。+27
-0
-
91. 匿名 2021/07/29(木) 13:23:24
>>89
私も金さんがいい。
あと道明寺のそっくりさんも男らしくてちょっと惹かれた。+5
-0
-
92. 匿名 2021/07/29(木) 13:23:26
>>24
わかる!
道明寺いいよね!
このシーン最高+31
-2
-
93. 匿名 2021/07/29(木) 13:25:13
>>10
分かる!マンガの中の話だし30年前くらいの話なんだからイジメがどうこうで論争して欲しくないよね+43
-4
-
94. 匿名 2021/07/29(木) 13:25:21
>>72
その前に2人でボンバーデートするんだっけ?
すっごい楽しそうなのに、その後の別れが辛すぎた…+11
-0
-
95. 匿名 2021/07/29(木) 13:25:27
>>23
本人も当時何で俺?背景に薔薇が散ってるよーなキャラクターって全然ちげーだろwうわ~これはキモいって反感買うしやりたくねぇな~!って納得いかないまま嫌々やってて姉兄にも大笑いされてて嫌だったって言ってたよ 笑+17
-0
-
96. 匿名 2021/07/29(木) 13:25:51
>>92
この一コマだけで泣ける。+9
-1
-
97. 匿名 2021/07/29(木) 13:25:54
>>83
先輩には返しても返しきれない…とかなんとかってすっかり良いキャラになって+16
-0
-
98. 匿名 2021/07/29(木) 13:26:09
最後に爆発的に売れた少女漫画って感じ
+7
-0
-
99. 匿名 2021/07/29(木) 13:26:27
>>86
金持ちが桁違いなんじゃなかったっけ?+8
-0
-
100. 匿名 2021/07/29(木) 13:27:42
海ちゃんがホント無理。
というか、あの天然略奪女を上手に描いたなと感心した覚えがある。
海ちゃんで名前あってる?+53
-0
-
101. 匿名 2021/07/29(木) 13:27:47
>>37
マダム好きは、美作あきらですよ
阿部力さんが演じていました。+9
-1
-
102. 匿名 2021/07/29(木) 13:28:02
>>88
つくしがきっかけでいつの間にか桜子と滋も仲良しになったのも嬉しかったよね😊+16
-0
-
103. 匿名 2021/07/29(木) 13:29:19
>>51
これで美作さん自分に合うのはつくしみたいな人って思うんだよね。でも親友の彼女だから手を出さない。これが自分だって。
この番外編すごく好きだった。+45
-1
-
104. 匿名 2021/07/29(木) 13:29:27
静、初登場の巻でパーティー会場でいじめられるつくしを見てクスッと笑いましたよね。あれだけがいまだに納得いかない。キャラが定まってなかったのかな。+41
-0
-
105. 匿名 2021/07/29(木) 13:30:30
>>95
GTOのいじめられっ子役やサマースノウの弟役の印象が強すぎてイケメン役は違和感しかなかった+5
-2
-
106. 匿名 2021/07/29(木) 13:30:59
>>92
こういう情熱的な告白されてみた💕
いつも平和な恋愛ばっかり。+4
-1
-
107. 匿名 2021/07/29(木) 13:31:37
>>23
同感。
でも花男好きな小栗旬の姉が「お前じゃない。ありえない。」って本人に言ったみたいでちょっとスッキリw+67
-0
-
108. 匿名 2021/07/29(木) 13:34:07
>>1
高校の時回し読みしてました
今も実家に全巻あります+4
-1
-
109. 匿名 2021/07/29(木) 13:34:57
ご都合主義なのはまあわかるけどミスコンのやつは納得いかん
適当に切った服とか全く喋れなかったのに独り言喋ってた審査員のおばさんが求めてたペイルの一言がたまたまヒットして評価されたとか他の出演者可哀想すぎだろと思ったw+24
-0
-
110. 匿名 2021/07/29(木) 13:35:01
>>24
分かる!つくしが道明寺の顔クッキー作って類の家でキャッキャッとはしゃいでたシーンとか、可愛くて好きだった+29
-1
-
111. 匿名 2021/07/29(木) 13:35:20
小栗旬に関しては花沢類より花ざかりの君たちへの佐野役のが許せないな
類も微妙だったけど茶髪と前髪補正でまだマシだったけど佐野みたいな小細工効かない黒髪のイケメン役となると
この人マジで雰囲気イケメンなんだな全然かっこよくないと思ったし+4
-6
-
112. 匿名 2021/07/29(木) 13:36:05
>>76
私も単行本は買ってた📚
3巻の表紙のつくしと4巻の表紙の類が
かわいい&カッコよくて好き😘+2
-0
-
113. 匿名 2021/07/29(木) 13:36:30
>>104
めっっっちゃわかる!
嘲笑してたくせに花沢類が守ったの見るや否や態度変えて何なん?って思った+25
-0
-
114. 匿名 2021/07/29(木) 13:37:48
>>32
台湾のは良かった
漫画にあまりよせてなかったから
かなり早くに実写化したよね
韓国は好きなテーマだから絶対実写化すると思っていた、大富豪とど貧民 てさあ
好きよね 韓国も日本も+14
-1
-
115. 匿名 2021/07/29(木) 13:37:56
みたことないけど中国版花より団子のビジュアルすげえって思った 道明寺役の人が信じられないくらい綺麗+6
-5
-
116. 匿名 2021/07/29(木) 13:40:14
>>1
この前の4連休で暇だったから単行本読んだばっかりだったからお話しましょー+4
-0
-
117. 匿名 2021/07/29(木) 13:40:35
>>56
そうそう、顔面は吉沢亮。
+13
-3
-
118. 匿名 2021/07/29(木) 13:40:49
>>81
同感。
私は賀来賢人がいいな!
高身長でイケメン、アホっぽい演技も上手いし、好感度も高いから、愛されキャラになりそう。+5
-10
-
119. 匿名 2021/07/29(木) 13:41:10
大人になって読んだら、人殺しレベルの虐めをしてた道明寺と結婚ってありえないと思った。笑
小山田じゃないけど、将来的に週刊誌にすっぱ抜かれて財閥の危機が来そうよね。
やはり、金でねじ伏せるのかしら。
と思いつつ、最近夢中になって読んだw
最後まで海ちゃんが嫌いだった+23
-2
-
120. 匿名 2021/07/29(木) 13:41:32
>>114
韓国はまだ財閥いるもんな+0
-0
-
121. 匿名 2021/07/29(木) 13:42:22
>>37
西園寺って誰だった?+9
-0
-
122. 匿名 2021/07/29(木) 13:44:13
道明寺好きなんだけど、なんだろう
自分を車の後ろにくくりつけて車走らせるレベルのイジメの指揮とった人のこと好きになるとか現実無理な気がする+10
-6
-
123. 匿名 2021/07/29(木) 13:45:59
>>6
つくし達がいじめで追いかけられて、大学のカフェか何かに入った時に静が『日本ではこんな遊びが流行ってるの?』って言って、泥だらけのつくしを見た時に『ふふ』って笑ったシーンだけが許せない!笑+40
-0
-
124. 匿名 2021/07/29(木) 13:47:05
>>104
自己レスです。パーティー会場じゃなく英徳だったかも。すみません。+5
-1
-
125. 匿名 2021/07/29(木) 13:47:29
私の中で、ドラマの花沢類は小栗旬じゃなくて、岡田将生だった。松潤も真央ちゃんもよかったよ!+6
-6
-
126. 匿名 2021/07/29(木) 13:48:04
静が聖女みたいな扱いなってるけどF4にキスしまくったり花沢類ふりまわしたりただの男好きにしか見えぬ+31
-0
-
127. 匿名 2021/07/29(木) 13:48:40
>>122
原作うろ覚え?アレ道明寺が支持した奴じゃないんだけど…
英徳の馬鹿たちがここぞとばかりに勝手にやったよね
怒って後日そいつら校舎の屋上のベランダから足首に縄括り付けて仕返ししてたし+6
-1
-
128. 匿名 2021/07/29(木) 13:51:25
+13
-0
-
129. 匿名 2021/07/29(木) 13:51:51
漫画の最終回にモヤっとしたけど、
花のち晴れで道明寺、つくしのその後が少し見えたのは嬉しかった。+8
-2
-
130. 匿名 2021/07/29(木) 13:52:15
>>118
賀来賢人嫌いじゃないけど、道明寺のたまに見せる男らしい一面でドキッとするとこを表現できるかな🤣+4
-0
-
131. 匿名 2021/07/29(木) 13:52:59
私は美作さんが1番好きかな〜。
たまに突然キレるのは困るけど、面倒見良いし一緒にいると居心地良さそう。+9
-0
-
132. 匿名 2021/07/29(木) 13:54:32
>>77
Netflixでしてるよね!笑
声優じゃなくて、俳優が声してるみたいだよ+0
-0
-
133. 匿名 2021/07/29(木) 13:55:26
道明寺の姉が一番好き
裏表ないし美しいしかっこいい+41
-0
-
134. 匿名 2021/07/29(木) 13:55:56
>>104>>113>>126
一歩間違えたら海に近いんだよね
自分の誕生日パーティーにつくしの気持ち察して百合子筆頭に英徳の嫌な生徒は呼ばないようにしたり(桜子はいたけどw)悪い人じゃないんだけど女特有のズルさと言うかしたたかさはある人+18
-1
-
135. 匿名 2021/07/29(木) 13:56:00
>>129
続き+13
-1
-
136. 匿名 2021/07/29(木) 13:57:10
子供の頃漫画全巻家にあったなぁ
なつかしい!+2
-0
-
137. 匿名 2021/07/29(木) 13:57:12
トピタイ、【突っ込め!】花より男子を語ろう【元祖おもしれー女】じゃなくて大丈夫?+4
-2
-
138. 匿名 2021/07/29(木) 13:58:08
>>77
脚本ダメすぎる
変なおもちゃみたいな機械連発したり最後は当時漫画に追いついたのかオリジナル状態だったし
+1
-0
-
139. 匿名 2021/07/29(木) 13:58:52
>>131
でも家業が裏の世界じゃなかったっけ?
義実家関係が一番やばそうでもある。+3
-0
-
140. 匿名 2021/07/29(木) 13:58:56
>>133
私も!椿さんが1番好き。憧れる。+11
-0
-
141. 匿名 2021/07/29(木) 13:59:34
漫画しか知らないけど前半の花沢類より後半の花沢類の方が断然魅力的。
よく道明寺もアメリカに行って遠距離になるのに、不安にならないなぁって思う。
つくしは類と浮気しちゃいそう…+8
-0
-
142. 匿名 2021/07/29(木) 13:59:37
>>46
岡田将生はどうだろう+31
-3
-
143. 匿名 2021/07/29(木) 13:59:52
>>139
家業が裏設定は、映画の設定だったかと。
漫画では商社設定だったような、+5
-0
-
144. 匿名 2021/07/29(木) 14:00:12
>>26
自分で稼ぐのーっ!自分で努力してーっ!男に頼らないっ!!
でも玉の輿願望はどこにでもあるのねw+0
-0
-
145. 匿名 2021/07/29(木) 14:00:14
>>134
本当に優しい人ならその気にさせて類を自分の元に置いてたりしないよね。
結婚式まで呼んでなかったっけ?+19
-0
-
146. 匿名 2021/07/29(木) 14:01:48
>>135
えーー!!これどういう流れなんですか??
確か漫画では道明寺がニューヨークに行くからつくしは待ってるって感じだったよね?
気になる!!+5
-1
-
147. 匿名 2021/07/29(木) 14:05:15
>>123
でも類が何やってんだよってつくしのこと庇ったら、態度を変える。
そしてその後、いい靴がいい場所へ連れて行ってくれるってシーンがあるんだった気がする+14
-0
-
148. 匿名 2021/07/29(木) 14:07:58
TOJの最終関門にいた幼稚園児の龍介、マセてたけどかわいかった。きっとつくしが初恋だっただろうな。+14
-0
-
149. 匿名 2021/07/29(木) 14:15:08
シンプルに、つくしって名前可愛い+2
-0
-
150. 匿名 2021/07/29(木) 14:17:26
>>46
若手俳優みんな二重とかくっきり顔ばっかりで
薄い人見なくなったよね+2
-0
-
151. 匿名 2021/07/29(木) 14:19:51
いちごものがたりだったかな?
西門番外編がかわいかった+11
-0
-
152. 匿名 2021/07/29(木) 14:21:10
>>115
これ修正で引き伸ばしてるのかな?ガチでこのスタイル?身長みんなすごくない?+8
-0
-
153. 匿名 2021/07/29(木) 14:22:12
>>127
だね。+3
-0
-
154. 匿名 2021/07/29(木) 14:26:18
>>66
今のイメージだと小栗旬と松潤の配役が逆になりそう
+11
-1
-
155. 匿名 2021/07/29(木) 14:30:21
懐かしい〜!
私はマンガだと花沢類派、ドラマだと(日本版しか見てない)道明寺派です。
最初は松潤が道明寺役と聞いて全然違うと思って見てなかったんだけど、たまたま見たらハマるほど面白かった。
松潤はあの天然さがすごく上手で何度見ても笑えるから好き。
(多分、特殊なハマり方?)
それと加賀まりこさんが言ってたんだけど、松潤は瞳がキラキラしてるんだよね。
ここら辺がもとは純粋な子だったんだろうな道明寺は、みたいな感じが出てて。
それとドラマ版は脇役の人もぴったり!!よくぞ見つけて来ました!というキャラが多くて楽しい。
道明寺楓(母)が加賀まりこさんてすごいぴったり!
美しさと可愛い甘さのルックスで松潤の母にぴったりだし、鉄の女と呼ばれるにふさわしい威厳と怖さもあるし。
椿さんも松嶋菜々子さんでぴったりだったし!
使用人頭のタマさんもマンガから飛び出して来たくらいだし、滋も加藤夏希さんがステキすぎた。
個人的にはつくしの弟役の子がマンガを超えるくらい良すぎた笑。
残念だったのはつくしの親友のゆうきちゃん役。
女優さんは文句はないんだけど設定が…
ゆうきちゃんは優しくてあんなに西門さんにがっついてないのにな〜。
ドラマ版の1stのラストの飛行場でのキスシーンは切なくて何度見ても泣ける…!+21
-0
-
156. 匿名 2021/07/29(木) 14:33:19
>>152
中国版の調べてみた
つくしが164cmであとは183cmとか187cm
それにしても背が高く見えるね‥+5
-0
-
157. 匿名 2021/07/29(木) 14:38:23
>>1
続編は私の中で無かった事にした
花より男子で終了+7
-0
-
158. 匿名 2021/07/29(木) 14:42:06
>>9
本命にヘタレ過ぎる+0
-0
-
159. 匿名 2021/07/29(木) 14:45:49
アメトークで特集して欲しい。私が芸能人なら出演して語り尽くしたい(笑)+8
-0
-
160. 匿名 2021/07/29(木) 14:46:54
つくしが初めに花沢類とくっつく?時に話が全然続かない…もしくは盛り上がらない…というのにめっちゃ共感した。
好き過ぎると緊張してすごく疲れちゃうんだよね。
NY行った辺りの花沢類は静さんとの恋の後だから大人で包容力がすごくて優しいわ、背中を押してくれるわ、ピンチの時は助けてくれるわでこれが最初の時にできてれば…二人は相思相愛だったのかな、なんて見返す時にたまに思っちゃう+19
-0
-
161. 匿名 2021/07/29(木) 14:50:46
NYだかにいる道明寺に逢いに行った途端スリかなんかにあって一文なしになるところ超イラッとした。
+5
-0
-
162. 匿名 2021/07/29(木) 14:51:46
>>157
続編があるの?
知らなかったー
+0
-0
-
163. 匿名 2021/07/29(木) 14:53:08
>>130
半沢直樹でクールな役もハマってたから二枚目演技もできると思うな…+0
-5
-
164. 匿名 2021/07/29(木) 14:54:18
>>103
わかる!
私もあの番外編、好きだったな。
美作さんがつくしを好きになるとは全然思いもよらなかったけど。+22
-0
-
165. 匿名 2021/07/29(木) 14:59:36
>>65
この画像を見て台湾版見たくなっちゃった。
ちょっと探したら1番原作に近いのは台湾版なんだってね+10
-1
-
166. 匿名 2021/07/29(木) 15:06:08
>>162
花のち晴れ〜花男 Next Season〜
+5
-0
-
167. 匿名 2021/07/29(木) 15:06:44
+0
-9
-
168. 匿名 2021/07/29(木) 15:10:58
>>7
でも花沢類だとさして短所がない分つくしと釣り合わなくない?
ヒーローがとんでもないハイスペックだけど性格にどうしようも無い欠陥があって、それを唯一矯正出来るのがつくし
ってのがミソでしょ。
寄生系毒親付き容姿並の打たれ強い庶民が、
人格も問題ないとんでもないハイスペックと結ばれる話だと、流石に釣り合わな過ぎる。
西門がゆうきと結ばれなかったのもその辺の釣り合いを考えてじゃないかな。
+13
-1
-
169. 匿名 2021/07/29(木) 15:20:18
1巻出た頃は私は小学生だった気がする。
何巻まで続いたか忘れたけど、高校3年間の間にリアルな時代はかなり衰退したよね。+1
-1
-
170. 匿名 2021/07/29(木) 15:20:19
大好きだった花沢類を
大嫌いだったサル顔男にやらせた罪は重い。
小栗旬は金持ちに見えない。+5
-5
-
171. 匿名 2021/07/29(木) 15:24:17
LINE漫画で無料で読んでて、途中から課金になって読むのやめてたんだけど、たまたま一人で行ったスーパー銭湯の休憩所に全巻置いてあって続き全部読んだw
ちなみに私は和也くんがいいです!素直な性格で一途でさらに成金とか最高。+2
-2
-
172. 匿名 2021/07/29(木) 15:27:16
道明寺財閥レベルになると、何万と従業員抱えてるし日本経済に影響あるから政略結婚も仕方ない気がする。つくしは家柄が違い過ぎるから愛人当たりになってもやむ無しかも。私だったらさっさと手切れ金貰って身を引くわ。高校生の付き合いで肉体関係も無いのに数千万円の手切れ金とか、道明寺ママ優しい方じゃないの?+13
-0
-
173. 匿名 2021/07/29(木) 15:40:58
家族が全巻持ってるから最近久しぶりに読み返したけどなんでこれが日本で一番売れた漫画なんだろう…
初期の絵柄気持ち悪いし集団いじめは胸糞だし
何よりヒーローの道明寺が女に暴力振るうクズだし
つくしに振られて荒れた道明寺が手作りケーキプレゼントしようとした女の子の顔面にそのケーキぶつける場面は本当に胸糞だった+9
-5
-
174. 匿名 2021/07/29(木) 16:15:25
>>142
高校生役?+1
-1
-
175. 匿名 2021/07/29(木) 16:28:42
>>139
私、ドラマ版は少ししか見てなくて漫画では商社なのでその設定で美作推しです。
+5
-0
-
176. 匿名 2021/07/29(木) 16:30:02
>>164
まさか美作さんがって思ったよね。
でもいつも縁の下の力持ちじゃないけど、サポート役に回ってる自分に悩んでる時にそのことに気付いてくれる人がいたらグッとくるんだと思った。
そういう女性になりたいな。+15
-0
-
177. 匿名 2021/07/29(木) 16:53:10
>>28
パーマは止めて正解
あれで一気に若返った
つくし達がくっついた後の番外編、美作主役話読んで美作一家が好きになった+4
-0
-
178. 匿名 2021/07/29(木) 16:56:28
この漫画、ちょいちょいミスがあって指6本あるコマがいくつかあったのよ
それ発見した時テンション上がった小6の夏+2
-0
-
179. 匿名 2021/07/29(木) 16:59:56
>>168
そうだね。
つくしちゃんは「唯一の猛獣使い by西門」だからつくしちゃんにしかできない役目だし、居場所はあるよね。
花沢類もあんなに成長したのはつくしちゃんとの恋のおかげもあるかと思うけど、周りの人には伝わりにくそう(静さんやF4除く)
やりがいだったり、居場所を見つけやすいのは道明寺の方だろうね。
+6
-0
-
180. 匿名 2021/07/29(木) 17:16:28
>>172
かえって財閥レベルだとそこら辺は楽なんだと思うよ。
設定としては日本だけではなくて世界のあちこちに関連会社があるということだから、なんなら自分達で自己完結できちゃうくらいなんだと思う。
(例えば道明寺グループの会社の1つが新しいスマホを開発したら道明寺グループ全体がそのスマホを業務で使用するのを推奨するとか、社販割引を効かせるとかで。莫大には儲からないけどこのレベルだと継続させることが何より大事だから勝負に打って出るのはリスク高過ぎだし)
道明寺の人格が壊れてるのが発覚して道明寺財閥全体へのイメージダウンだったり、非売品運動があってそれも短い期間だったら乗り切れると思うけど、長く続いてワールドニュースのトップ扱いが続くとさすがに苦しくなるから、隣につくしを置くことで道明寺の精神が安定するならこれほどいいことはないと思う。
あと庶民の娘をパートナーに選ぶことで良いイメージが付くし庶民向けもばっちりだし。
かえって花沢類の花沢物産だったり、美作あきらの商社だと関連会社はいくつかあれど全業種はカバーできてないから、結びつきは考えるかもね。+0
-0
-
181. 匿名 2021/07/29(木) 17:18:25
>>178
なんかホラーw+0
-0
-
182. 匿名 2021/07/29(木) 17:30:07
>>176
ねー。
美作さんがつくしちゃんを好きになるのも納得できたよね。
美作&西門ペアは何気につくしちゃんを助けたり、背中押したりしてるからつくしちゃんも感謝してるんだろうね。
美作さんが可愛すぎるお母様がいるから恋愛相手は大人の女性がいいと言ってて、つくしちゃんは見た目は大人の女性じゃないけど中身は相手のこと考えてあげられる人だからそういう所に惹かれた感じ?
二人とも見かけによらず家庭的な所があるから上手くいくカップルになりそうなんだけどね。
もしつくしちゃんの良いところを1番最初に美作さんが見つけたとして好きになるのも1番早かったらどうなってたのかなって考えるのも楽しみの1つ。
友達の好きな人だから手出しはしない、とのことだけどもし美作さんが最初だったらどうでるのかな?
道明寺は後から好きになっても一直線だと思うんだけど、その時は美作さんも戦うのかな?
+4
-1
-
183. 匿名 2021/07/29(木) 17:58:18
むかしこれのドラマ見て、なかなか虐めがひどい感じだったけど、その虐めが正当化されてる感じもあって、ちょっと引いた記憶がある。虐めれてるのにいじめっ子と恋に落ちちゃうとか。漫画もそうなのかな? 漫画で虐めを助長させるのってよく槍玉にあげられなかったものだね。基本的に漫画ってどこかしらいじめ容認な気配がする。+6
-3
-
184. 匿名 2021/07/29(木) 18:16:15
>>118
賀来賢人じゃくどい+3
-2
-
185. 匿名 2021/07/29(木) 18:21:41
この漫画のおかげで、学生時代部活の先輩からいじめられてたけどなんとか耐えることができた。+0
-2
-
186. 匿名 2021/07/29(木) 18:50:32
>>74
修正されてたよね+1
-0
-
187. 匿名 2021/07/29(木) 18:51:28
このマンガを好きになるようなクズが
小山田圭吾を擁護するんだろうね。
全員アホだ。w+3
-15
-
188. 匿名 2021/07/29(木) 19:24:19
大人になって久々に読んでるけど、西門と美作がつくしの友達枠からはみ出なかったのいいなと思った。
よくある少女漫画だと絶対F4の逆ハーレムものになってるよね。
あくまで道明寺と花沢類の間で恋が揺れ動くのがいい。+6
-0
-
189. 匿名 2021/07/29(木) 19:39:43
F4て
やってることが
小山田圭吾と同じだったようなw+3
-13
-
190. 匿名 2021/07/29(木) 19:59:26
4人で
気にくわない1人をイジメて
ボロボロにして
退学に追い込んでたよね
上級で庶民的が手を出せないのも
小山田圭吾とそっくり。+6
-12
-
191. 匿名 2021/07/29(木) 20:04:15
昔どハマりして全巻持ってるよ!たまに作画崩壊してて身長差どうなってんだとよく思ってたw+10
-1
-
192. 匿名 2021/07/29(木) 20:05:47
>>26
アメリカの美作さんwwwww+7
-0
-
193. 匿名 2021/07/29(木) 20:45:24
>>95
小栗旬に花沢類の要素一ミリも無いもんねww
メイキングとか見ちゃうとガッカリしちゃうけど、本編のドラマ見てたら、そこにはちゃんと花沢類がいるよ。ドラマの花沢類好きだったな~。+9
-0
-
194. 匿名 2021/07/29(木) 20:58:16
>>77
アニメ花沢類のアンニュイさが好きだった
Netflixで25年ぶりぐらい?で見たら山本耕史だった
良い声で私は好き
+5
-0
-
195. 匿名 2021/07/29(木) 21:33:29
>>46
宮沢氷魚は?+6
-4
-
196. 匿名 2021/07/29(木) 21:38:03
>>123
わかるwそれがあるから
静さんの印象がずーーーっと悪いままでよくならない!
最初は嫌なやつにする予定だったのかね
あのクスって顔はほんとうに最悪だった+7
-0
-
197. 匿名 2021/07/29(木) 21:40:24
>>103
美作さんの番外編はよかったんだけど
美作までつくしのこと好きになりそうはさすがにやりすぎだろって思った+6
-0
-
198. 匿名 2021/07/29(木) 21:42:11
本編終ったあとの後日談?みたいので
つくしが花沢類のことを類って呼んでるのが妙に嫌だった
花沢類ってフルネームで呼んでるあの距離感がよかったのに+8
-0
-
199. 匿名 2021/07/29(木) 22:22:55
>>151
すき(やき)ジロー+5
-0
-
200. 匿名 2021/07/29(木) 23:33:48
この最初に出てくるF4にいじめられた男子生徒が転校先で元気だといいなといまだに思う。
そしてこれがあるからあまりF4を好きになれない…+10
-1
-
201. 匿名 2021/07/30(金) 00:08:07
あくまでビジュアルだけ、しかも約20年前のだけど。
デビューしたて?の関ジャニの大倉くんを初めて見たとき全然知らない人だけど、「この人こそ類だ!」と衝撃をうけた。小栗旬に納得がいってなかったので余計そう思ったのかも。+0
-7
-
202. 匿名 2021/07/30(金) 00:35:32
あ~また読み返してみようかな。
なんだかんだ、少女マンガの王道だよね。
極々平凡な女の子があんなタイプの違うイケメン数人に囲まれ、惚れられて…
まさに中学の時に読んでたから、ほんとに夢見させてもらったな~+3
-0
-
203. 匿名 2021/07/30(金) 00:36:32
時代なんだろうけどボンビーとかパンピーとかちょっと言葉が古いよね(笑)+7
-0
-
204. 匿名 2021/07/30(金) 00:36:55
海ちゃんにムカついたなぁ(笑)+3
-0
-
205. 匿名 2021/07/30(金) 01:26:27
>>127
横だけど、最初の原因作ったのは赤札貼った道明寺だからねー。私だったらむりだなと思って見てた。
まあ、あちら様から選ばれるわけないが(笑)+5
-1
-
206. 匿名 2021/07/30(金) 01:44:09
>>44 本当だ!意識してそうしたのかな?西門さんO型って感じするなー!美作さんと仲良いし。花沢類・道明寺も変わり者だから納得。笑+2
-0
-
207. 匿名 2021/07/30(金) 01:59:49
昔の漫画のアニメリメイク流行ってるからそれに肖って花男も再アニメ化しないかな
するとしたら人気声優でゴリゴリに固めてきそうだけど+2
-0
-
208. 匿名 2021/07/30(金) 02:13:56
本当に大ファンです(T_T)
源氏目に使ってます+2
-0
-
209. 匿名 2021/07/30(金) 02:31:51
またアニメ観たいなー!日曜日の朝にやってたんだっけ? 今すぐパジャマを脱ぎ捨てて〜♪+3
-0
-
210. 匿名 2021/07/30(金) 03:24:14
>>26
今年はタイでも実写化されるよー!
↓マル付けてる2人がイケメン♡+3
-0
-
211. 匿名 2021/07/30(金) 06:55:39
>>203
デルモとかイカすとか、「TELする」も古いねw+4
-0
-
212. 匿名 2021/07/30(金) 07:51:22
>>115
中国芸能界も整形だよ+0
-0
-
213. 匿名 2021/07/30(金) 09:13:56
>>210
こう見ると、美作役ってどこも微妙…
1番手抜きされてるw+1
-0
-
214. 匿名 2021/07/30(金) 11:14:38
結局道明寺が一番モテるってこと
誰が一番だと思いますか?+1
-0
-
215. 匿名 2021/07/30(金) 11:29:20
>>161
つくしがスリに遭うの、わかる気がする。
なんかよくわからないけど目立つし、その割にはガードが甘いのですぐターゲットにされそう。
リスクを減らすためにお金はバックの中だけじゃなくて腹巻きとかに隠し持っとくとかしないのは良くなかったけど、これだと物語が動かないんだろうな笑+1
-0
-
216. 匿名 2021/07/30(金) 11:39:34
>>46
玉森くんがもう少し若ければいけたと思う!
柔らかいイメージ出せる若手が浮かばなくて。
西門さんは磯村くんかな!+2
-4
-
217. 匿名 2021/07/30(金) 13:03:51
わたしの彼氏は
このマンガ大嫌い
こーいうマンガ好きになるような女って、
リアルに恋愛できない
薄っぺらいタイプなんだろってさ
わたしも花男嫌いだから
うれしいな+0
-10
-
218. 匿名 2021/07/30(金) 13:10:40
F4を好きな人に訊きたいんだけど
悪質なイジメやってたことは、
気にならないわけ??+1
-4
-
219. 匿名 2021/07/30(金) 22:18:21
>>217
あなたと彼氏は価値観が同じカップルで良かったですね。+0
-0
-
220. 匿名 2021/08/02(月) 15:26:37
英徳学園(高等舎)の月々の
授業料はおいくらだと思いますか?
何だかんだ牧野家が支払えている
ところをみると10万円程だと
思います。
+0
-0
-
221. 匿名 2021/08/12(木) 00:15:19
読み返してるけど「あたりきしゃりき」とか「けっこう毛だらけ」とか
90〜00年代とはいえ古い言葉出てきて面白い
神尾先生言葉遊びが好きなのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する