ガールズちゃんねる

低スペックの方、マッチングアプリや婚活で正直に伝えますか?

371コメント2021/08/16(月) 00:11

  • 1. 匿名 2021/07/28(水) 11:37:25 

    私は28にして高卒・実家暮らし・フルタイムパートというどうしようもない低スペックです。
    マッチングアプリでやりとりしてると職業聞かれるのですが、正直に答えたら連絡来なくなりそうで言うかいつも悩みます。

    低スペックだけど婚活やマッチングアプリしてる方、最初から正直に伝えますか?それとも仲良くなってから話しますか?

    +53

    -114

  • 2. 匿名 2021/07/28(水) 11:37:59 

    転職は?

    +86

    -4

  • 3. 匿名 2021/07/28(水) 11:38:00 

    派遣社員でいいよ

    +234

    -13

  • 4. 匿名 2021/07/28(水) 11:38:15 

    え、嘘つく選択肢あるの?

    +478

    -4

  • 5. 匿名 2021/07/28(水) 11:38:30 

    >>1
    お互いに時間の無駄になるから早めに伝えるよ

    +346

    -4

  • 6. 匿名 2021/07/28(水) 11:38:37 

    >>1
    私もそれが嫌でフルタイムバイトだったけど、実家は出た。

    +21

    -33

  • 7. 匿名 2021/07/28(水) 11:38:43 

    >>1
    28だったら、そのくらい言っても大丈夫じゃない?

    +311

    -9

  • 8. 匿名 2021/07/28(水) 11:38:55 

    何のためのマッチングよ

    +175

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/28(水) 11:38:57 

    それだとヤリモクしか近寄ってこないお

    +13

    -29

  • 10. 匿名 2021/07/28(水) 11:38:58 

    最初から正直に書いてるし言ってるよ
    スペック盛ったり後から言ったところで、来る人は増えても去る人の数は変わらない

    +304

    -7

  • 11. 匿名 2021/07/28(水) 11:39:32 

    >>1
    マッチングアプリの男は顔と身体しか見てないから言っても大丈夫だよ。

    +274

    -14

  • 12. 匿名 2021/07/28(水) 11:39:34 

    >>1
    男性側がスペック盛ったら「詐欺!」とか言うくせに女性側は許されるの?
    ありのままを受け入れてくれる人を探しなよ

    +371

    -5

  • 13. 匿名 2021/07/28(水) 11:39:38 

    >>1
    同レベルの人を探そう

    +152

    -2

  • 14. 匿名 2021/07/28(水) 11:39:40 

    伝えるしかないでしょ
    嘘つくの?
    付き合うってなって嘘バレるし、初めから嘘つく人を誰が好きになるの?
    知らんけど

    +158

    -3

  • 15. 匿名 2021/07/28(水) 11:39:56 

    >>6
    いやそこは実家で正社員でしょw

    +135

    -13

  • 16. 匿名 2021/07/28(水) 11:40:00 

    連絡来なくなったらそれはそれでいい。
    本当に上手く行く場合もあるから。
    私は最初の方から話してたよ。

    +93

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/28(水) 11:40:02 

    >>1
    せめて派遣で働いたら?

    +19

    -22

  • 18. 匿名 2021/07/28(水) 11:40:09 

    向こうも本気なら後だしは罪悪感しかない気が

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/28(水) 11:40:15 

    スペックって言い方が嫌だ
    人間は物じゃないぞ

    +78

    -23

  • 20. 匿名 2021/07/28(水) 11:40:22 

    >>1
    それにあった、それなりの人がくるから大丈夫

    +70

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/28(水) 11:40:35 

    相手が真面目な人前提で、自分も真剣なら話すかな。

    付き合うなら人間性が一番とは思うけど、アプリだし深い関係性を築けていない相手なんだからお互い条件次第だと思います。

    主さんのスペックで離れていくような男はさよならしましょう!

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2021/07/28(水) 11:40:41 

    20代だったらそれだけでいいって男も多そうだけどね
    30代半ばくらいの男は20代後半くらいの女性を狙ってるみたいだし
    無職じゃなくてパートといえど働いてるから正直に言ってもそこまでマイナスじゃないんじゃないかな

    +149

    -5

  • 23. 匿名 2021/07/28(水) 11:40:59 

    >>高卒・実家暮らし・フルタイムパート
    婚活界隈にはこんなスペックの女性ゴロゴロいるから問題ないよ。
    普通以上のスペックの男性は狙えないと思うけど

    +168

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/28(水) 11:41:02 

    誤魔化せ
    全くの嘘は駄目だけど、ぼやかす方がいい
    高卒なら、大学中退とか合格したけど諸事情で働いた事にする
    まあバレないよ

    +3

    -37

  • 25. 匿名 2021/07/28(水) 11:41:08 

    牧野ステテコそっくりですってちゃんと伝えてますよ

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/28(水) 11:41:12 

    私は仕事辞めてニートの状態で街コン行ったけど普通にモテたよ

    もうこのまま専業主婦になりたいって言いまくってたけど全然いいよって感じだった
    すぐ結婚できたよ

    +156

    -17

  • 27. 匿名 2021/07/28(水) 11:41:14 

    >>6
    むしろ低収入なのに実家出て更にお金貯まらなくしてどうすんのって感じ

    +82

    -3

  • 28. 匿名 2021/07/28(水) 11:41:15 

    >>1
    寄ってくる相手が同じスペックでも文句ないなら良いのでは

    +17

    -5

  • 29. 匿名 2021/07/28(水) 11:41:16 

    >>1
    おなたは相手の男が「非正規、実家暮らし、高卒」を隠しててもべつにいいって言うならいいんじゃね?

    +121

    -7

  • 30. 匿名 2021/07/28(水) 11:41:26 

    >>15
    わたしもそう思った
    お金貯まらない方向に舵を切る意味が謎w

    +73

    -6

  • 31. 匿名 2021/07/28(水) 11:41:26 

    いずれ露呈することなんだからいい感じになってからバレてフラれるより先に言っといて男性側に回避してもらったほうがダメージ少ないと思うけど。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/28(水) 11:41:44 

    聞かれたタイミングで言うかな
    まあ付き合う前だね

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/28(水) 11:41:48 

    相手にそれをやられたら凄く嫌だし、お互い時間の無駄だと思いから正直に伝えた方が良いと思います。

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/28(水) 11:42:09 

    >>1
    それでブスなら救いようがないけど
    可愛いならぶっちゃけ許せる男性も多いと思う

    +119

    -4

  • 35. 匿名 2021/07/28(水) 11:42:10 

    >>1
    私も主と同じスペックだったけど初めに言ったよ。
    気にする人もいるし、気にしない人もいる。
    気にしない人の中で一番気の合った人と付き合ってるよ。

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/28(水) 11:42:19 

    >>15
    >>27
    バイトですが専門職なのでお金には困ってませんでした。

    +16

    -22

  • 37. 匿名 2021/07/28(水) 11:42:30 

    >>1
    べつにそんな人結構いると思うけどな
    恥ずかしいと思う必要ないよ
    隠すより最初から正直に言う方が印象良いよ

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2021/07/28(水) 11:42:40 

    >>1
    隠して騙していい人釣れないかなー?ってこと?
    逆に男に嘘付かれても何も言えないね

    +29

    -3

  • 39. 匿名 2021/07/28(水) 11:42:44 

    嘘ついてハイスペックの人と上手くいったとしても、本当のこと話して去られる方が辛くない?相手の時間も自分の時間も無駄にすることになる
    それなら最初から本当のことを言って、それでもいいっていってくれる人を探した方がいいと思う

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/28(水) 11:42:46 

    >>10
    来る人増えて去る人変わらないなら盛ったらいいのでは、、??

    +9

    -19

  • 41. 匿名 2021/07/28(水) 11:43:21 

    低スペックの方、マッチングアプリや婚活で正直に伝えますか?

    +0

    -8

  • 42. 匿名 2021/07/28(水) 11:43:31 

    >>20
    その判断材料を隠すという意味では?

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/28(水) 11:43:33 

    言ってそれで終わるんだったら、それまでよ

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2021/07/28(水) 11:43:47 

    >>1
    適当に遊ぶ男性探してるだけなら言わなくていいと思う。結婚相手を探してるなら言ったほうがいいと思う。
    時間かけて仲良くなったあとに知られて連絡途絶えてまたゼロスタートはきついよ。

    +49

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/28(水) 11:43:49 

    医療従事者と聞いていて、会ったら目薬工場のラインの人だったって話を最近聞いたばかり。イケメンで趣味が合うとか良い部分がないと、騙しやがってコノヤローって思いそう。

    +63

    -4

  • 46. 匿名 2021/07/28(水) 11:44:03 

    >>24
    婚カツ舐めてる
    コンパじゃないんだよ?

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/28(水) 11:44:43 

    >>1
    そう言う考えがモテない

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2021/07/28(水) 11:45:18 

    >>27
    名ばかり正社員でバイトと変わらない低収入もいるからな

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/28(水) 11:45:20 

    >>1
    仲良くなってから話して連絡来なくなる方がダメージやばそう…

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/28(水) 11:45:26 

    >>1
    パート先が大手ならパートと告げてもふんわり誤魔化せたりするよ。なんだかんだネームバリューある企業で働いてるとイメージはいい。

    +16

    -6

  • 51. 匿名 2021/07/28(水) 11:45:35 

    >>1
    婚活して結婚したけど
    正直にいったよ。
    ちなみに高卒低学歴、フリーター一人暮らし
    実家団地だったけど、結婚できた。

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/28(水) 11:45:46 

    >>36
    嫉妬のマイナスされとるw

    +10

    -16

  • 53. 匿名 2021/07/28(水) 11:46:25 

    >>45
    外資系企業と聞いてて実はスタバの店員だった話をこの前がるで見ましたw 間違ってはないけどさ。

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/28(水) 11:46:38 

    >>40
    結局去るならやり取りめんどくさくない?

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/28(水) 11:46:59 

    >>42
    隠さなくても同スペックだから相手も気にしない

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/28(水) 11:47:13 

    正直、嘘ついても相手が大卒・一人暮らし・正社員だったらバレるよね
    例えば大学行ったことない人が大学の話できるわけないし、絶対矛盾出てくる

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/28(水) 11:47:15 

    正規か非正規かはあまり関係ないと思う
    例えば、正社員のスーパー店員より、非正規のCAの方が比べ物にならないくらいモテるでしょ
    女性は容姿と育ちの良さが重要

    +35

    -9

  • 58. 匿名 2021/07/28(水) 11:47:44 

    >>1
    友達は高卒、実家暮らし、週3〜4の3時間だけのパートだけど、フルタイムパートしてるってことにしてアプリやって結婚してたよ。
    結婚間近になってからパートの日数減らしたことにしたらしい。

    +33

    -3

  • 59. 匿名 2021/07/28(水) 11:47:47 

    私は逆で収入あるけど無職ニートと名乗ってる

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2021/07/28(水) 11:47:51 

    >>10
    相手の時間も無駄にさせてしまうからね
    最初から正直に伝えるべきよね

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/28(水) 11:47:52 

    >>40
    来る人増えても結局去っていくなら時間の無駄にならない?

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/28(水) 11:48:19 

    >>1
    容姿が良ければ無問題。

    +45

    -3

  • 63. 匿名 2021/07/28(水) 11:48:38 

    >>1
    週5日フルタイム勤務ならきちんと働いてるんだし、そのままを伝えたらいいと思う。

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/28(水) 11:49:01 

    >>1
    正直に書いた方がいいですよ。ただし家事スキルのほどを足すなど、フォローしたうえで。

    こんな言い方は小狡いかもしれないけれど、パートで良い、非正規で良いとその上で申し込みしてくれるなら金銭的にある程度不安がない男性だと判断もできるし。

    +39

    -2

  • 65. 匿名 2021/07/28(水) 11:49:13 

    >>61
    来る人増えて去る人変わらない→総計得る数は盛ったり後出しの方が多いってことでしょ?

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2021/07/28(水) 11:49:28 

    良いスペックの男がマッチングアプリになんて居ないでしょ。
    居ても既婚者でしょうし。

    +10

    -6

  • 67. 匿名 2021/07/28(水) 11:49:42 

    >>4
    逆の立場だったら時間の無駄だからってキレるよね

    +120

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/28(水) 11:50:03 

    >>1
    女性が高卒で、相手が大学卒って多いよ。
    私もそう、同じ高校の同級生にも職場にもいる。地元のじゃなくて旧帝大とかかなりの難関大。理系狙いがいい。高卒同士より割合が多い感じ。
    やっぱり自分より、少しでも上がいい。28歳なら余裕でいける。

    +13

    -18

  • 69. 匿名 2021/07/28(水) 11:50:26 

    >>1
    マッチングアプリしたことないからわからないんだけど
    正社員か派遣かパートかみたいなのわかるの?
    嫌だったら、そういうのがないやつにして
    聞かれたら答えるとかは

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/28(水) 11:50:28 

    >>57
    そこで出すのが非正規のCAって…

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2021/07/28(水) 11:50:32 

    >>1
    僕はは28にして高卒・実家暮らし・フルタイムパートというどうしようもない低スペックです。
    マッチングアプリでやりとりしてると職業聞かれるのですが、正直に答えたら連絡来なくなりそうで言うかいつも悩みます。

    低スペックだけど婚活やマッチングアプリしてる方、最初から正直に伝えますか?それとも仲良くなってから話しますか?

    って男がトピたてたらフルボッコだろうなぁ…

    +62

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/28(水) 11:51:12 

    私もニッコマ卒、非正規、ぽっちゃり体型で低スペです
    彼氏いない歴年齢を更新し続けています笑
    実家が自営で裕福なので、お見合いでもしたら結婚できるかなと呑気に考えてます
    でもお金目当ての男性はイヤ

    +3

    -10

  • 73. 匿名 2021/07/28(水) 11:51:13 

    可愛かったらとりあえずは大丈夫だよ。
    職種は言っていいと思うけど、雇用形態は聞かれない限りあとで話すので良いのでは?
    まずは容姿→性格を好きになってもらおう。

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/28(水) 11:51:32 

    >>57
    そういう極論比較されても、、

    +17

    -3

  • 75. 匿名 2021/07/28(水) 11:51:37 

    >>1
    精神的にきて仕事を辞め、ニートの時にやってましたが正直に話してから会う人はヤリモクの人が多かったです^^;
    特にお金ありそうな人は要注意です!
    でも、お金とか関係なく初めからしっかり話した人と何度も会って勇気を貰い、自分もパートで働き出して付き合いました。今ではその人と結婚し可愛い娘もいます!
    相手次第ですね^^;

    +17

    -3

  • 76. 匿名 2021/07/28(水) 11:52:46 

    もしその彼とうまくいって結婚という話になったら、正直に打ち明けるの?それとも嘘貫き通すつもり?

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/28(水) 11:52:47 

    わたしは職業だと公務員だから低くはなさそうに見えるけど、ものすごく頭悪いよ……
    あとうまく話せない。これは会話してたらバレると思う涙

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/28(水) 11:52:49 

    >>56
    バレないよ。ほんとに
    1年で中退したとか、大学時代にイジメで辛くて話したくないとか、ハラスメントにあってトラウマとか。理由はいくらでもある。
    地元同士でなければバレない。

    +1

    -22

  • 79. 匿名 2021/07/28(水) 11:52:52 

    結婚相談所だけど、最初から全部伝えてた。がる子さんは人気会員さんなんで、なるべくたくさんお会いしてくださると私どもも助かりますーって言われてたから、男性に比べて女性はあんまり関係ないのかな?と思った

    +4

    -7

  • 80. 匿名 2021/07/28(水) 11:52:52 

    >>46
    横だけどアプリが独身証明書提出するくらいの本気のやつじゃないとコンパと変わらないと思う

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2021/07/28(水) 11:53:00 

    とにかく学歴詐称(高卒なのに大卒と嘘つくとか)はやめた方がいい
    もし男性と付き合うことになって、彼の知り合いにその大学卒の人がいたら大変だよ

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/28(水) 11:53:57 

    >>71
    男でそのスペックなら確実に結婚できないよね。

    +30

    -4

  • 83. 匿名 2021/07/28(水) 11:54:03 

    正直にスペックを言って子供作らない約束をする。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2021/07/28(水) 11:54:11 

    >>1
    フルタイムパートなら働き方の融通利くかな、と転勤族の人は反応するかもよ。
    正直に書いた方がいいんじゃないの。

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/28(水) 11:54:18 

    >>6
    私もバイトだけど、バイトでも実家暮らしの人いないな〜。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2021/07/28(水) 11:54:32 

    >>78
    中退なら高卒の方がまだマシ…
    一夜限りの相手ならまだしも、結婚まで見据えて付き合うならどこかでバレるね

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2021/07/28(水) 11:54:50 

    >>1
    なんなら私は逆詐称してるよ。時給勝負の派遣社員だけど無職って言ってる。意外とみんな食い付いてくるし趣味がパチンコだからパチンコネタとかクズネタ話してお互い盛り上がってるよ。
    2010年くらいからマッチングアプリをやり始めて3000人以上とやり取りしたことあるけどみんな普通に卑猥だし誠実な人って居ないよ。直近で付き合ってないのにSEXしてる人が大半。

    +0

    -16

  • 88. 匿名 2021/07/28(水) 11:54:53 

    男性が年収盛ってたらどう思う?
    嫌でしょ

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/28(水) 11:55:49 

    >>82
    女でも無理でしょ
    20歳前後とか一握りのめちゃくちゃ美人とかでもない限り

    +17

    -5

  • 90. 匿名 2021/07/28(水) 11:55:53 

    大学卒業後にメジャーな企業の正社員になって、年収360万あったけど、24歳で結婚してすぐ主婦になったよ。意味ないよね。
    専業希望なら気にしないのでは

    +6

    -5

  • 91. 匿名 2021/07/28(水) 11:56:07 

    >>1
    学歴はもうどうしようもないから、せめても正社員目指すとか出来ることから頑張ったら?
    結局結婚は同スペック同士が一番割合高いからね。
    そのスペックで28歳なら、同じくらいの男性しか寄ってこないと思った方がいい。主がよっぽど美人なら別だけど。

    +13

    -3

  • 92. 匿名 2021/07/28(水) 11:56:33 

    >>1
    28なら見た目が良ければイケると思うよ。都会では実家暮らし非正規なんて腐るほどいるし。同じスペックの美人な友人もあっさり結婚したよ。

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/28(水) 11:56:35 

    トピズレだが、
    正社員で、ご両親健在実家暮らしの方が低スペックだと思う。
    嘘つかんでいいよ、主は頑張っているはず。

    +3

    -13

  • 94. 匿名 2021/07/28(水) 11:56:39 

    隠してることある人って 
    何処かに壁があって
    信頼できなさそうなオーラが出るから
    選ばれない可能性が有るよ

    オブラートに包むのはいいけど
    嘘はやめた方がいいと思う

    実家暮らしのアラサー
    そこはそんなに気にすることないと思う

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/28(水) 11:57:18 

    働いてるならいいじゃんw
    私は無職からの専業主婦になったよー。あ、働いた経験はあるし資格も持ってるよw

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/28(水) 11:57:51 

    >>90
    それは24歳で有名企業に勤めてたから専業主婦させてくれる男性から需要があったんだよ。

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2021/07/28(水) 11:58:29 

    >>72
    あなたがすごくかわいくてスタイル良ければ別だけど
    実家が自営で裕福でも 
    それにあぐらをかいてるような性格では厳しいと思う

    もしくはぽちゃ好き狙うか

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/28(水) 11:58:29 

    29歳の時に婚活パーティー行って家事手伝いって言っても、じゃあ自分と結婚して永久就職すればいいって言われたことあるよ
    周りが30代女性ばっかりで1人私だけギリ20代だったからかな。

    +9

    -5

  • 99. 匿名 2021/07/28(水) 11:58:57 

    >>53
    根暗で陰キャはスタバ店員はできないから、その点は弾くことができる。

    +13

    -3

  • 100. 匿名 2021/07/28(水) 11:59:06 

    >>1
    私も同じスペックだけど結婚できたよー。アプリじゃなくて同じ会社の上司だけどね。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/28(水) 12:00:20 

    事実はちゃんと伝えたほうが誠実に見える。今の仕事のどこが好きかとかどうして選んだかを明るく伝えると印象がいいと思う。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/28(水) 12:00:32 

    >>53
    スタバの店員ってバイトでも何故かステータス高く感じる不思議。

    +25

    -8

  • 103. 匿名 2021/07/28(水) 12:00:38 

    >>26
    見た目がかわいい&美人だからでは?

    +120

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/28(水) 12:00:46 

    正直に言っておかないと大変だから正直に言った方が良い
    ただ聞かれてないのにまるっと素直に全部言わなくても良いと思うよ
    聞かれたら素直に答えるくらいで良いと思う
    それでダメになるならそれまでの相手

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/28(水) 12:01:04 

    >>45
    医療従事者って幅広いよね笑
    バイトでも医療に関わってたら医療従事者だし。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2021/07/28(水) 12:02:52 

    美人ならそのくらいのスペックなんともない。特に若ければ。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/28(水) 12:02:54 

    プロフィールには、フルタイムパートとは書かずスーパーの接客業など職種を書いたり
    学歴は未記入、実家暮らしは書いてもいいかも(マイナスイメージでは無いと思う)
    で、趣味を沢山明るく書く

    マッチングしたら、コンプレックスなんだけどパートだし大卒では無くて…と切り出す

    私だったらこうするかなぁ…
    物は言いよう、伝えるタイミングだと思う

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/28(水) 12:03:10 

    他の人も言ってるけど
    最初からぜんぶ正直に言わないとダメだよ…
    相手にも失礼だし詐欺だし、自分もあとで苦しくなるだけ。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/28(水) 12:03:23 

    私も非正規で実家だったけど
    マッチングしてから結婚したよ
    大手で働いてることは言ってたから余計
    正社員じゃないって言うの
    かなり不安があったけど
    うちの旦那の場合は大丈夫だった

    男女逆なら別れてる案件よね

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/28(水) 12:03:34 

    通信高校卒、正社員歴無しのニート、20代前半だけど院卒大手企業の彼氏と付き合えたよ!
    主さん大丈夫だよ(^-^)

    +7

    -5

  • 111. 匿名 2021/07/28(水) 12:03:52 

    >>45
    工場勤務だよね笑

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/28(水) 12:04:03 

    >>62
    悲しいけど、これにつきるよね。

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/28(水) 12:04:09 

    >>36
    いいなぁ…私バイト低収入→正社員低収入になっただけで実家暮らしじゃないと厳しいよ〜…

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/28(水) 12:05:02 

    >>57
    容姿端麗で育ちがよいなら、大学時代か職場で出会う人と結婚するケースが多いのでは
    勿論全員ではないだろうけど

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/28(水) 12:05:12 

    顔と身体が重要。

    スペックは二の次です

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/28(水) 12:05:49 

    >>1
    早く結婚したいなら相談所だと思う
    アプリによっては既婚者いるし 
    そうでなくても、ヤリ捨てとかあるし 
    主さんが嘘をつけるように相手も嘘をつける

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2021/07/28(水) 12:06:41 

    ルックスがよければそれでもどうにかなったりするけど、
    引け目感じてるなら転職して一人暮らしできる程度に自立したらいい。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/28(水) 12:06:48 

    >>1
    あなたは嘘ついてる人と付き合いたくないでしょう?そういうことだよ。

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/28(水) 12:07:04 

    >>52
    嫉妬のマイナスもあるかもだけど、お金には困ってないバイトなら実家でもそのこと伝えればマイナスどころかプラス要素では?と思いました。結婚して子供産まれても専門職で稼いでくれたらめっちゃありがたい

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2021/07/28(水) 12:07:07 

    >>1
    主が遊び相手さがしてるだけなら良いのでは(相手も遊び目的の男性を探して)

    婚活のつもりなら絶対ダメでしょ
    経歴詐称じゃん

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/28(水) 12:07:15 

    >>1
    それくらいの人、うちの会社にめちゃくちゃいるんだけど。ずっと無職とかよっぽど巨漢じゃなければ28歳だし問題ないと思うよ。

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2021/07/28(水) 12:08:12 

    >>26
    顔がいいのでは?

    +54

    -1

  • 123. 匿名 2021/07/28(水) 12:08:56 

    私はバツイチ子持ちの高卒だけど素直にプロフィールに書いてましたよ。
    どうせこのスペックじゃ正直需要ないだろうし、自分から送らず来た人の中でいい人がいればラッキーくらいに思ってたら思いの外色々な方から沢山いいね来て、あまりに来過ぎて怖くなり写真落としてセーブしてその中で1番高スペック男性と付き合いました。
    先日彼のご両親にお会いして来ましたが、反対されるんじゃ無いかとドキドキしたけど、彼のお母様と2人になった時に前の婚約者の方は全然話さない人で本当に大丈夫か心配したけど貴女と話して安心した、良ければこれ貰ってくれる?と彼のお母様が彼のお父様から頂いた婚約指輪?を頂きました。(彼曰く〇十万はするらしい)
    低スペックで自信ないけど、仕事でも営業で成績かなり伸ばして給料なんとかなって良かった…

    +2

    -9

  • 124. 匿名 2021/07/28(水) 12:09:22 

    >>1
    他の項目はともかく、実家暮らし→ひとり暮らしはすぐに変えられるのでは?
    年収がいくらなのか知らないけど、その年齢までパートで稼いでいるのなら貯金あるでしょ。引越し代や賃貸の初期費用くらい払えるよね。パートの日数を増やして贅沢しなければ一人でもちゃんと暮らしていけると思うけど…。
    嘘をつく努力よりも、マイナススペックを減らしていく努力をしたほうが建設的

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2021/07/28(水) 12:10:25 

    >>23
    高卒、実家暮らし、正社員(職業問わない)
    くらいのスペックの男性もいっぱいいるしね

    主と釣り合うんじゃない?

    +49

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/28(水) 12:12:10 

    女性は低スペックでも関係ない気がする。
    元彼は、中卒・金髪・工場バイト・発達障害・タトゥーだらけの女と浮気してその女の子と結婚したわ。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2021/07/28(水) 12:12:35 

    >>79
    人気会員とか真に受けるんだ

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2021/07/28(水) 12:12:40 

    >>72
    いけるいける
    実家が医者だけど見た目はお世辞にも…みたいな子でも30過ぎて結婚してた
    旦那さんは工場勤務で義両親と同居だけど

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/28(水) 12:13:51 

    >>123
    貴方は仕事が良かったんじゃない?
    高卒でも、しっかり将来見据えて転職したり資格とってるひとは評価される

    高卒、バツイチ子持ち、フリーターだったら間違いなく門前払いしたくなるスペックよ

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/28(水) 12:15:23 

    >>123
    使い古しの婚約指輪なんていらないw
    新しいのを買ってくれ~

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/28(水) 12:15:26 

    >>24
    それって学歴詐称にならないの?

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2021/07/28(水) 12:15:35 

    嘘ついた事はないけど、
    正社員ではなかったけど自分からフリーターですとかは言ったことない。
    洋服の販売してます。とだけ、
    正社員がどうかは男性からは聞かれたことは無いです。どちらかと言うと月どれくらいの給料日なの?みたいな聞き方の人が多かった印象。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/28(水) 12:16:20 

    >>123
    あ~前の婚約者は察して逃げたんだな

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/28(水) 12:16:26 

    >>17
    フルタイムパートも派遣も変わらない
    名前が違うだけ

    保証なし、退職金なし、ボーナス無し
    スペックとしたら一緒

    +11

    -3

  • 135. 匿名 2021/07/28(水) 12:17:07 

    >>1
    全部同じwでも言ってるよ
    というかプロフィール欄に高卒実家暮らしは書いてるし 一番言いにくいのは正社員じゃないことだよね
    それもこないだ言ったけど内心向こうがどう思ってるかはわからないや 引くなら引くで仕方ないし

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/28(水) 12:17:23 

    >>92
    確かにうちの会社の男性社員たち、美人のバイトさんやら派遣さんと結婚した率高いな…。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/28(水) 12:17:53 

    全部正直に書いてるけど、男は嘘つきまくりだよね
    身長詐欺は当たり前だし、仕事も盛ってる人多い
    昔の痩せてた頃や髪があった頃の写真載せてる人もいる

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2021/07/28(水) 12:19:54 

    >>134
    うちバイトさんにも福利厚生充実してるしボーナスあるわ。退職金は正社員でもなし。なんのために正社員やってるか分からなくなる…

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/28(水) 12:20:27 

    >>1
    その程度の経歴ならどうしようも無い低スペックではないし隠す必要はないよ。

    私もフルタイムパート、実家暮らしだったけどそれが足枷になったことなんてないよ。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/28(水) 12:21:16 

    婚活における女の低スペックって学歴や収入じゃなくて容姿と年齢と家事能力だよ
    東大卒弁護士とか文句なしのエリートなら別だけど、年収が300万か400万かくらいの話ならそこまで関係ない気がする
    あとは運次第だね

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/28(水) 12:22:26 

    >>134
    フルタイムパートだったけど、全部あったよ。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/28(水) 12:22:31 


    私も高校卒業して、専門学校卒で、結婚するまで、
    相当苦労しました。自業自得ですけど。
    ハイスペな男性狙って、婚活パーティー参加したり
    して。身の程知らずでした。当時、気がつかず。
    結局、29才位で親族の紹介で結婚したけど
    学歴、環境は、どうにもならないです。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/28(水) 12:26:09 

    >>1
    正直マッチングアプリとか容姿と性格が良ければなんとでもなりそう。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/28(水) 12:26:24 

    33の時に婚活してたけどアホ高卒で
    低所得なのをオープンにしてましたよ。

    もはやネタのレベルだったので引く人は
    もちろん沢山いたけど何故か夫はそんな
    私を救いたいと思ったらしく甲斐甲斐しく
    尽くしてくれた上に結婚までしてくれました。

    夫は国立の大学出ていて夫の家族も皆んな
    大企業で働いてたりエリート揃い。
    なので私は経歴とか言えないといったら
    夫の方が義両親とかかわらなくていい様に
    完全ガードしてくれ今は専業でのんびり。
    私はきっと前世で夫の命を救った恩人か
    何かだったと思ってます笑

    +10

    -7

  • 145. 匿名 2021/07/28(水) 12:27:15 

    後からバレるほうが時間も心も消耗するので、最初から派遣と伝えてました
    派遣でもその仕事が面白いとか職場が良い環境とかプラス面を語ってたからか、ハイスペに入る人達とも5人付き合えて最後の1人と結婚しました
    気が合って見た目綺麗にしていればOKな男性も結構いますよ

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2021/07/28(水) 12:27:17 

    >>135
    意外と男性って女が正社員かどうかはあんまり気にしてない人が多い気がする。
    流石に学生でも無いのに週3日コンビニでアルバイトだけみたいなのは気になるみたいだけど…
    もちろん、手堅い職で正社員の女性は人気だけどね。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/28(水) 12:27:34 

    >>4
    後々バレるんだし、つまらない嘘つくのは相手の時間や期待を無駄にするだけだよ。

    +63

    -1

  • 148. 匿名 2021/07/28(水) 12:28:26 

    私はブサイクおデブだからほんとマッチングしない。たまーーーーーーにマッチングしてくれた心優しい方とデートさせてもらってる。こんなんで結婚できるのかなぁと日々心配。

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2021/07/28(水) 12:29:08 

    私は主さんと同じく28歳の頃利用していて、お金に関してあてにされたくなかったので、フリーターで登録していました。
    けど、メッセージをくれる人や返してくれる人は多かったですよ。馬鹿にしてくるような人はいなかったです。
    そして今の旦那と知り合いました。
    どんな形でも働いていることが大切だと思うから気にならなかったと言っていました。
    お金に関してあてにもしてこないですし、お金以外のことについてもすごく心が広くて優しい人に出会えたと思っています。
    なので、主さんも正直に書いた方が理解してくれる人が連絡くれると思いますよ!

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/28(水) 12:29:41 

    >>146
    会社のイケメン出世頭の男性、あっさり派遣さんに持ってかれましたわ。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/28(水) 12:31:19 

    >>1
    主は相手が嘘ついててもいいって思うの? 嫌なら自分もしない方がいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2021/07/28(水) 12:32:29 

    >>15
    30過ぎたらバイトでも出た方が良いかもだけどね〜

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2021/07/28(水) 12:34:44 

    学歴って気になるんだね。最近夫に大学行ったの?って聞かれたばかりでそれまで話題になったことなかったわ。

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2021/07/28(水) 12:39:04 

    >>142
    ルックスじゃなくて?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/28(水) 12:39:22 

    >>131
    就職なら駄目だよね。
    転職トピにはこういう人いる。1人2人じゃなく、色んなパターンがあったよ。
    昔だけど、誘われた飲み会で、友達と同じ大学ってことにしたのはある。ばれないというか、その場で終わったから良かったけど。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/28(水) 12:39:34 

    >>102
    陽キャ、リア充オーラが溢れ出てるもんね。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2021/07/28(水) 12:40:00 

    >>1
    真面目に働いてるんだし、低スペックなんて言い方しなくてもいいと思う。

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2021/07/28(水) 12:40:37 

    >>1
    >>4

    職業を聞かれてるんだからそのまま答えれば良いのに。
    工場なら工場でこういうことやってますって。

    +45

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/28(水) 12:41:35 

    >>119
    まあでも、同じバイトなら実家暮らしより一人暮らしの方が有利じゃない?

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/28(水) 12:41:38 

    >>1
    まあ、実際そんな事よりお洒落に気を使った方が結婚のチャンスは広がるよ、

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/28(水) 12:42:34 

    >>40
    まー書き方悪いけど、意味が無かったって言いたかったんじゃないの?そこ突き詰める必要ある?

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/28(水) 12:45:24 

    >>153
    どこ校卒とかレベルは気にした事ないけど、知らないのすごいね
    親兄弟の話や、学生時代の思い出話はするから相手の学歴や職歴は知ってる
    なに部だったとか、自然な流れでお互いに話すからね〜
    アプリなんかで出会うとそうなるのかな

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2021/07/28(水) 12:48:02 

    会社員という項目は選択しないようにしてる。
    事務+年収非公開
    自己紹介には特に仕事には触れない。
    これでもいいねくれる人とマッチして会ってるよ。稀に雇用形態聞かれたり、正社員と誤解されて転職勧められることもある

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/28(水) 12:49:21 

    >>138
    うちも退職金ないです!マネージャーは女性バイトさんに甘く、時給ドンドン上げちゃうから非正規でも充実なくらい貰ってるみたいだし、ボーナスもバイトさんとそれほど変わらないし、正社員なんて責任あるだけで嫌になります…!!

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/28(水) 12:49:36 

    これはまた凄いタイトルのトピだね…
    きっとまた5ちゃんまとめ系のサイトに載せられて
    「経歴詐欺だ」「女こえー」「女はみんな噓つき」って言われちゃいそう

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2021/07/28(水) 12:49:42 

    低スペックだからこそ婚活するんじゃないの?男も女も。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2021/07/28(水) 12:49:55 

    主のスペックに男を当てはめても無意味
    結婚中央値の男と女じゃ相手に求めてる物が違うんだからさ。
    28歳の非正規の男がバリキャリ女性と結婚できる可能性は限りなく低いけど
    28歳の非正規女性が平均的な年収の男性との結婚はあるあるでしょ
    それが現実。
    30歳過ぎるとまた話が違ってくるけど。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2021/07/28(水) 12:53:48 

    >>1
    >>22
    同い年ハイスペ男子は無理だけど35歳くらいの普通のサラリーマンならいけそうだよね。
    35歳過ぎた冴えない男性ほど20代狙って撃沈してるから、低スペ20代女子ならってうまくマッチングしそう。

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2021/07/28(水) 12:54:29 

    >>162
    結婚してまだ二年半だからかな?昔のこともお互い学生時代は〜って感じで話してたし、私結婚前はフリーターで、正社員で働いてた時期もあったけど、夫は私がずっとフリーターだったと思ってるはず。

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2021/07/28(水) 12:55:11 

    >>23
    婚活してたけど、女性は
    顔とスタイル:スペック=8:2くらいだと思う。

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2021/07/28(水) 12:55:59 

    >>1
    超美人なら低スペでもいくらでもいけるけど28歳普通の顔の女性なら30歳フツメン年収400万が妥当かな。
    似た者同士しか結婚までいけないよ。
    まじで。
    遊ぶだけならいくらでもいけるけど、最近の男性は特にちゃっかりしてるからね。

    +6

    -3

  • 172. 匿名 2021/07/28(水) 12:57:24 

    スペック違っても普通に学生時代からの恋人ならいけるけど条件見た目ありきのマッチングアプリはお互い似たようなスペック同士でも厳しいと思う。
    23歳とかならまだ若さでいけただろうけど。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2021/07/28(水) 13:01:36 

    >>159
    地域によるだろうけど、地方だと女性の一人暮らしってプラスにもマイナスにもならない。
    実家が遠い人は一人暮らししてるし、不便がないなら実家暮らししてる。
    それだけだよ。

    +3

    -5

  • 174. 匿名 2021/07/28(水) 13:02:39 

    中卒ヒキニートだけどいいかな

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2021/07/28(水) 13:04:07 

    >>34
    わかるわかる!
    佐々木希や橋本環奈はニートでも大丈夫だと思う!

    +19

    -2

  • 176. 匿名 2021/07/28(水) 13:05:05 

    >>26
    ちなみに相手のスペックは?

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2021/07/28(水) 13:05:06 

    >>173
    それはないでしょ。ずっと実家暮らしで料理したことない人だっているし。
    コロナ禍だから、お互い一人暮らしの方が遊びに行けていいじゃん。プラスでしょ。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/28(水) 13:05:08 

    >>3

    私もそう思った。フルタイムパートって派遣社員のことじゃないの?アルバイトってことなの?

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2021/07/28(水) 13:06:24 

    >>173
    地方だけど一人暮らしの方が有利って感じるよ…

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2021/07/28(水) 13:08:03 

    主です。嘘つくとかっていうか、仕事は大手の有名スーパーみたいな感じなので、仕事何してる?って聞かれて会社名言ってフリーターです!って言うか、職種だけ言って会社名やフリーターなことは聞かれるまで黙ってようかどうしようかと思いました。やっぱり仕事聞かれた時点で雇用形態も話した方がいいんですね(汗)

    +0

    -6

  • 181. 匿名 2021/07/28(水) 13:08:19 

    婚活って大変なんだな....

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/28(水) 13:09:10 

    >>177
    実家暮らしと料理は関係ないじゃん。

    +1

    -6

  • 183. 匿名 2021/07/28(水) 13:11:05 

    >>180
    その場合は職種だけでいいよ。

    〇〇スーパーのこの部門で働いてるって言えば十分。

    その上で、アルバイト?正社員?と聞かれたら素直に答えればいい。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/28(水) 13:13:10 

    >>26
    だって街コン行く位の男って相当だもん。
    そりゃちょっと可愛ければ入れ食いだよ。リアルで生き生きしてる男性は街コン行ってお嫁さん探そうとは思わないからね。

    +52

    -16

  • 185. 匿名 2021/07/28(水) 13:13:29 

    >>178
    派遣社員→その名の通り派遣会社を通して働いてる。
    アルバイト、パート→直接雇用で働いてる。

    +31

    -1

  • 186. 匿名 2021/07/28(水) 13:13:37 

    >>180
    そんなしょーもないスットボケ方するかしないかで悩むくらいなら、最初から雇用形態を含めて話しちゃった方がいいでしょう…どうせあとでどんな仕事内容かも会話で言わなきゃいけないことなんだし

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2021/07/28(水) 13:15:17 

    >>182
    実家暮らし=全部親にやってもらってるって思わないで欲しいよねぇ。うちは両親共働きだったから、中学生くらいから休みの日は母親の代わりに家事してたよ。疲れて帰ってくる母親を少しでも助けたくて。

    +5

    -5

  • 188. 匿名 2021/07/28(水) 13:15:33 

    >>179
    一人暮らしの女性多いですか?
    私の身近には少なかったです。むしろ実家近いのに一人暮らししてる子はいませんでした。

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2021/07/28(水) 13:15:46 

    >>182
    よこ。親にやってもらって、料理したことないって同僚何人かいるよ。
    一人暮らしだったら最低限したことあるでしょ。

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2021/07/28(水) 13:16:49 

    以前やってた時は本当は年収500万以上あったけど、
    変に収入を期待する人ばかり当たるから300〜400万にしてた。

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2021/07/28(水) 13:19:29 

    >>180
    スーパーが大手有名だろうがマイナーだろうが、
    結婚相手にしてみればそこはマジどうでもいいところだと思うわ
    実際にどんな作業の仕事してるのか、正社員かどうかは大事

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2021/07/28(水) 13:19:31 

    >>179
    純粋に、どうしてでしょうか…?やっぱり自立してるって思われるんですかね?

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2021/07/28(水) 13:21:12 

    >>123
    三十代半ば以降の彼
    干渉強めの義母
    田舎の古びた家

    バージョンで想像した

    違ったらごめんね

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/28(水) 13:21:12 

    >>188
    179です。今アラサーですが、正社員・非正規共に友人も職場の方も皆一人暮らしですね。ひとり、社会人で学生してる人だけ実家暮らしです。一人暮らししたことない子は学校卒業してすぐ結婚って感じです。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2021/07/28(水) 13:21:21 

    >>51
    どうせ若くて可愛いんでしょー!

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2021/07/28(水) 13:21:25 

    >>186
    ヨコだけど私今まで付き合った人にも夫にも仕事の細かい内容なんて話したことないよ。
    フルタイムパートだったんだけど、正社員かどうかなんて話したことないし、聞かれたことも無い。

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2021/07/28(水) 13:22:14 

    >>105
    医療事務(バイト)で最低賃金なんだけど、医療従事者なのっちゃおっかなー

    +11

    -2

  • 198. 匿名 2021/07/28(水) 13:23:08 

    >>102
    お客さんもお洒落な人が多いイメージだから自分は出来ないからすごいと思う

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2021/07/28(水) 13:24:32 

    >>57
    容姿と育ちがよかったら婚活なんてしないでもあっという間にいい人と結ばれるw

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2021/07/28(水) 13:24:37 

    >>194
    そうなんですね、
    一人暮らしが当たり前の地域ならやはりその方が良いかもしれませんね。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2021/07/28(水) 13:24:45 

    大卒で一つの会社でずっと正社員て働いてる人とマッチングして、高卒なのは言ったけどスーパーの派遣社員で働いてるのにアパレルで働いてるって嘘ついた。
    付き合ったあとに実はって話したけど、特に気にしなかったみたいでそのまま結婚した。
    旦那の両親は本当はどう思ってるのかはわからないけど。

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2021/07/28(水) 13:25:27 

    >>187
    そこをアピールポイントにすればいいよ
    でも関係深めるなら一人暮らしのほうが早いな

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/28(水) 13:28:00 

    >>1
    そりゃ嘘つくのはダメでしょ

    その上で好きになってもらった人じゃないと結婚出来ないよ

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2021/07/28(水) 13:33:52 

    >>1
    マッチングアプリとかよく使えるね。私ならネット系は怖いから絶対しない
    アプリとか嘘はいくらでもつけるもんね

    というかこのトピックって高卒の人や実家暮らしの女性を叩きたい
    印象下げたくて質問するふりして立ててる意図が見え見えだよね
    高卒や実家暮らしは男漁りにマッチングアプリを使ってますって
    印象操作したかったんだろうね
    浅はか

    +5

    -13

  • 205. 匿名 2021/07/28(水) 13:34:13 

    23の時主さんみたいな感じでアプリやってたから、実家を出て上京、転職して正社員になった。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/28(水) 13:38:09 

    正直に伝えろよ。
    楽して低スペなら、デメリットの部分も責任を持って受け入れろ。

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2021/07/28(水) 13:38:52 

    >>204
    思い込み激しすぎて引いた
    トピの方向性を勝手なほうに思い込んで勝手に浅はかって言ってる

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2021/07/28(水) 13:39:07 

    >>192
    実家暮らし=家事しない・自立してないってイメージあるし、(実際どうかはともかく)一人暮らしの方が家に呼んだりデートもしやすいからじゃないかな?一人暮らし始めた途端彼氏できて結婚ってよく聞くし。別のトピで貼られてた、男性が結婚するならどっちってアンケート、一人暮らしが圧勝だったし。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2021/07/28(水) 13:39:08 

    自分を卑下する必要は全くないけど、マイナス点を伝えて、それを気にしない器の大きい人と出会えれば万事解決

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/28(水) 13:45:11 

    >>208
    まぁ私も実家暮らしで家事ほとんどしてなかったから言いたい事はわかるけど、
    結婚したらちゃーんと専業主婦やってますよ。

    付き合ってた時は私実家、相手寮暮らしで外で会うのが基本だったからお弁当作ってお出かけとかしてたよ。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/28(水) 13:47:52 

    >>176
    年収1000万以上限定の街コンで出会いました
    顔は普通です

    +5

    -8

  • 212. 匿名 2021/07/28(水) 13:51:30 

    >>207
    なんか被害妄想激しそうな人で
    めんどくさそう

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2021/07/28(水) 13:51:48 

    28にして高卒・実家暮らし・フルタイムパートなら、正直に言ったほうが良いと思う。
    特別悪くはないよ。

    私は仕事してなくて不労所得が数千万円あったけど、年収300万円と書いて婚活した。
    会ってからは仕事してなくて無職だと言った。
    そうしたら働かないでいいので結婚して欲しいと言われて専業主婦になった。
    不労所得が数千万円あるは言えなかったけど結婚できた。
    夫になにかあったら養ってあげようと思う。



    +4

    -3

  • 214. 匿名 2021/07/28(水) 13:52:16 

    >>184
    20代限定年収関係なしとかだとそんな感じだったけど、年収設定が上がれば上がるほど落ち着いてた

    マッチングアプリよりマシだと思うけど、何事もこうと決めつけて何もしなかったらいつまでも結婚できないと思う

    +12

    -6

  • 215. 匿名 2021/07/28(水) 13:58:37 

    というか、こういう人が一生独身コースなんだろうな。
    40歳の未婚女性のうちの8割くらいは新卒時非正規なんだっけ?
    28歳でマッチングアプリをやらないと相手が見つからないという時点でもうほぼ詰んでる。
    30過ぎたら多少美人でもそこから出会って結婚なんて夢のまた夢。
    せめて正規に転職して食べていけるようにしておきなよ。
    そしたら結婚は無理でも彼氏くらいは出来ると思うよ。
    ある意味これががるみんの黄金ルート。

    教訓:25歳の時点で彼氏を探さないと付き合えない時点で恋愛弱者という自覚を持ち、結婚願望があるならさっさとお金払って婚活した方がいい。
    と同時に非正規は正規雇用に転職した方がいい。
    低スペックなら20代半ばがラストチャンス。
    30過ぎて入籍してる人たちのほとんどは、20代から何年も付き合っていた人達であって、30過ぎてから付き合い始めたわけじゃない。

    正直、なんでそんなになるまでパートでお茶を濁してたのかがナゾ。

    +3

    -8

  • 216. 匿名 2021/07/28(水) 13:59:22 

    主さん
    マッチングアプリ使うって結婚したいんだよね?
    だったら嘘ついてもバレるからつかないほうがいいよ

    低スペックってわかってるならまだ若いし正社員になればいいと思う

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2021/07/28(水) 14:01:31 

    >>215
    私20だいこうはんから3年付き合って結婚したわ
    めっちゃ当たってる

    それまでも割と途切れず彼氏いた
    出会いないない言ってないで主は行動すべし!!

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2021/07/28(水) 14:04:43 

    >>4
    嘘はダメだよ。
    逆の立場ならどうですか。
    正社員じゃないのに正社員です等と言われたら傷付きますよね。
    私もパートだったけどそれでも気にしない人って言う人沢山居ましたよ。素直さが大事!!

    +55

    -1

  • 219. 匿名 2021/07/28(水) 14:06:43 

    >>184
    何が相当なんだろう?
    私は職場の人や男友達と恋愛関係になりたくないし好きにならないからそういう出会いが無かったんだけど、あなたが思う普通の出会いって職場とかなの?

    +33

    -4

  • 220. 匿名 2021/07/28(水) 14:12:48 

    一応仕事はしているけど、障害持ちだから事業所B型。低収入、障害年金。
    しかもアラフィフ過ぎ。こんな低スペック他にあるか?

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2021/07/28(水) 14:14:07 

    >>141
    正社員の平均と比べてかなり低いとかじゃなくて?

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2021/07/28(水) 14:14:15 

    主さんが低スペックにコンプレックスあって隠したい気持ちは分かるけど、そんなことで嘘ついたのが原因で相手の信頼を崩すかもしれない(出会いから経歴に嘘をつく人とは結婚生活を送れる気がしない価値観の人だったら信用ガタ落ちになる)ギャンブルに挑むくらいなら、最初からぜんぶ話した方がいいよ
    親族が宗教やってるとか、自死遺族とか、前科持ちとか、借金持ちとか、本当に結婚に支障が出てくる隠したい言いにくいことも、世の中たくさんある。ちなみに私は親の自死の自死遺族でした。しょうがないので結婚前に相手に言いました。旦那と旦那親にはかなり引かれたし考えさせてッて言われた。結果的には結婚できましたけど。しんどかった…。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2021/07/28(水) 14:14:20 

    マッチングアプリを使ってる男性も経歴詐称盛り盛りだから、仮にお互いに惹かれたとしても大嘘をついてしまってる以上は悲しいことにどうやっても結婚にはなりえないんだよね。

    やるなら証明書提出型の婚活アプリなんだけど、そういうところも悪貨に駆逐されてまともに機能してないから、結局、友人の紹介か証明書強制提出の結婚情報サービスか相談所くらいしか選択肢がなくなる。

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2021/07/28(水) 14:15:22 

    大丈夫!正直に言えば良いよ。

    私は、フルタイム派遣、実家暮らし、貯金100万以下、30代、持病持ち

    何にも、良いとこないけど婚活で結婚したよ。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/28(水) 14:18:13 

    >>188
    田舎は実家暮らし多いと思う
    というか、よほど大手か社宅などないと厳しい
    事情があって一人暮らしの人いたけど、副業してた
    土曜フルタイム、日曜はたまに休みって感じ
    本業は月〜金

    手取り15行くか行かないかで
    家賃は4万くらいはするし
    そのくせ、車ないと生活できないから
    一人暮らし厳しい
    2万とかあるけど、治安悪いかすごく山奥

    あと、田舎は男女共に実家暮らし率高いから
    彼女が一人暮らしだとホテル代浮くしご飯も作ってもらえると考える男性もいる
    と一人暮らしの人が言ってた

    +4

    -8

  • 226. 匿名 2021/07/28(水) 14:21:24 

    >>220
    そういう施設に携わってる友人が言ってたけど、そういう人でも20代前半で顔が中の上以上なら奇特な貰い手はいるんだよね。
    ただ、相手の容姿やスペックは選べないけど。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2021/07/28(水) 14:24:04 

    >>26
    某マッチングアプリで、結婚後の相手の働き方について選択する箇所があるんだけど共働きがめちゃめちゃ多い。パートや、まだわからないの欄もあるのに共働きを希望してる男性多いんだなと思った

    +34

    -2

  • 228. 匿名 2021/07/28(水) 14:34:32 

    >>103
    私は159で66キロのニートでアラフォーだけど結婚できたよ

    +4

    -5

  • 229. 匿名 2021/07/28(水) 14:37:33 

    >>204
    あなたが高卒で実家暮らしのことは分かった

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2021/07/28(水) 14:42:50 

    あれですか。
    スペックは低いけど、外見は自信あるから一度外見みて!会ってみてよ!みたいな感じ??
    なんか自信があるように思えるんだけど。

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2021/07/28(水) 14:54:09 

    >>180
    普通にイオンでレジだよ〜とかいえばいいと思う。
    婚活って今後一生一緒にいる人を探すんだよ。嘘ついたり見栄はってる場合じゃない。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/28(水) 14:57:37 

    >>34
    どんなにブスでも20代なのが強みだと思う

    +18

    -5

  • 233. 匿名 2021/07/28(水) 15:07:10 

    >>1
    気になるのフルタイムパートぐらいじゃない?
    年齢も学歴も居住地も、カテゴリには多いと思うけどな

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/28(水) 15:08:07 

    >>146
    女性が家事してくれて育児もほぼワンオペでもokか、ぐらいしか見てない気がする。
    あと顔と歳。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2021/07/28(水) 15:09:09 

    >>187
    家事じゃないのよ。そこから自活して出て行けてないのが気になるのよ

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2021/07/28(水) 15:10:31 

    そこらの大卒の中小企業勤務より、高卒大企業勤務の方がいいと思うけどな。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2021/07/28(水) 15:13:10 

    全然低スペックだけどマッチングアプリで出会って結婚しました!
    男性って実家済みでも人並みに家事ができたり、常識がある人なら仕事内容とか学歴気にしないと思うけど。

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2021/07/28(水) 15:18:38 

    >>87
    全然参考にならないし、それ、ただの風俗の金ケチってる男だよwww

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/28(水) 15:19:04 

    ハイスペックなんていない。居てもセフレ探しのみしかいない

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2021/07/28(水) 15:19:42 

    >>237
    最初に嘘をつくかどうか、っていうトピックですよ。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/07/28(水) 15:28:58 

    プロフィールには書かない
    項目もあるけど

    実家暮らし29歳
    高卒 年収200万以下
    家事、料理できない
    持病あり

    こんな感じでアプリで結婚したよ。

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2021/07/28(水) 15:34:32 

    23歳、153cm、標準体重、医療従事者ですがアプリ始めたときは転職中だったので無職でしたがなかなか高スペな彼氏ができました。
    マイナス覚悟ですが年齢関係あるとおもいます。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2021/07/28(水) 15:35:48 

    >>15
    どっちもどっちじゃない

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2021/07/28(水) 15:42:03 

    >>185

    パートとアルバイトは何が違うの?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/28(水) 15:46:32 

    >>180

    他の誰かも書いてたけど、イオンでレジしてる、棚卸ししてる、販売してる、事務作業してる、とだけまずは言えば?嘘じゃないんだし。契約形態まで聞かれたら、アルバイトって答えればいいんじゃない?それも含めて全てあなただから。何歳であろうが、どんな職業に就いていようが、まずはあなたを理解してもらうこと。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/28(水) 15:48:34 

    >>225
    車の維持費はすごいよね
    毎月ガソリン1万
    半年に1回オイル交換5000円
    年1でエレメントオイル1万
    保険が8〜10 万
    2年に1 回、車検が10万(内容によっては+5 マンとか)

    車なかったらだいぶ楽なんだけどなぁ

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2021/07/28(水) 15:57:10 

    >>23
    今年1年限定ならOKかもね
    29歳以上で「ことおば」だと引かれる

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2021/07/28(水) 16:03:21 

    がるちゃんはおばさんが多いから28歳が若い扱いだけど、現実の28歳ってもうかなりおばさん扱いだよ。
    それに婚活となると、28歳くらいが一番スペック差が出やすいと思う。
    看護師や公務員正規とかならちょっと婚活すれば28歳でもあっさりと真面目な相手が見つかるけど、非正規だとかなり限定されてしまうので「あれなら独りでいいや」と選べる人たちと同じつもりでいるとあっさり三十路を迎えて、そうなったら初婚男性相手の婚活はおしまい。
    結局、デブスじゃなければ20代は誰かしら声をかけてくれるし、その中で一番良さそうな人を選べばいいだけなんだけどね。
    高望みおばさんは王子待ちでそれが出来なかった人たちのなれの果て。

    +12

    -2

  • 249. 匿名 2021/07/28(水) 16:04:05 

    >>211
    横だけどマッチングアプリ下げて結局街コンか。
    どっちも関係ない人からしたらどんぐりの背比べなんだよな

    +13

    -3

  • 250. 匿名 2021/07/28(水) 16:05:24 

    >>228
    私は159で77キロのニートでアラフォーだけど結婚できたよ

    +3

    -4

  • 251. 匿名 2021/07/28(水) 16:05:46 

    >>26
    このコメントを信じた主がそのままありのままに行動して撃沈したら可哀想すぎる…
    とりあえず婚活と同時に正社員になる転職は同時進行した方がいいよ〜

    +32

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/28(水) 16:09:50 

    マッチングアプリ、街コン、パーティー、どれも大差ない。
    こんなのどれも輩の資金源じゃん。
    結婚に結びつかないからこそ永久にお金を回収し続けられる。
    適齢期の貴重な時間をくれてやってるなんて勿体無いね。

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2021/07/28(水) 16:11:36 

    >>250
    おおー希望がでますね🌟

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2021/07/28(水) 16:13:04 

    >>251
    「私は宝クジ1等当てたから低収入でも大丈夫ですよ」て言われてる感じがするわ

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2021/07/28(水) 16:13:19 

    >>180
    「〇〇スーパーで働いてます」
    でいいでしょ?

    社員?パート?とか聞かれたら正直に言えばいい

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2021/07/28(水) 16:14:07 

    そもそもがるちゃんの「結婚できたよ」報告って10年前とか20年前の話だから何の参考にもならないよね。
    ここ5年で恋愛~結婚市場もガラリと変わったと言われてるのに、10年前の話を持ち出されてもね。

    いまは、1に「若さ」、2に「顔」、3に「正規か否か」
    男性と違ってこの3つでほぼ決まる。

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2021/07/28(水) 16:17:10 

    >>253
    ごめんなさい。
    つい出来心で。

    本当は170cm57kgでまだ社会人2年目です。

    +3

    -8

  • 258. 匿名 2021/07/28(水) 16:20:15 

    >>221
    店長だけ正社員だったけど、店長のボーナスなんて知らないからな…

    まぁ、大した金額ではなかったよ。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/28(水) 16:26:03 

    顔がいいのでそんな小賢しいことしません。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2021/07/28(水) 16:27:00 

    >>256
    昔となんらかわらんやないかーいw

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2021/07/28(水) 16:29:44 

    >>244
    これはその会社によって定義がちがうんだけど、
    基本はパートは短い時間の労働者
    アルバイトは非正規スタッフ全般

    だからフルタイムパートっていう言葉は変なのかもね。正確にはフルタイムアルバイトなのかも。

    ちなみに私が学生の時働いてた所は
    社会保険あり→パート
    社会保険なし→アルバイトと呼んでたよ。

    +17

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/28(水) 16:32:47 

    >>225
    私も一人暮らしの女性ってそんなイメージ。
    もちろん、自立して素敵な暮らししてる人もいるだろうけど…
    下手したら変な男にラブホ代わりにされかねないイメージ。

    +6

    -5

  • 263. 匿名 2021/07/28(水) 16:36:56 

    >>256
    それは大昔からそうよ。
    若くて可愛い子が大人気。
    多少歳言ってても美人じゃなくても公務員、看護師、保育士も人気

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2021/07/28(水) 16:45:29 

    主さんと似たようなスペックで職業パート・アルバイトで婚活サイトに登録してたけど割と申し込みがきたよ。
    結構年収高い人からも。(ただ10以上年上で顔も厳しめな感じでした)
    そこで5歳上の普通のサラリーマンと結婚して結婚後も相変わらずパートしてます。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2021/07/28(水) 17:02:37 

    20代なら低スペでも可愛いければ養いたいと男が群がるよ
    周りの低スペ可愛い子は皆んな20代で稼ぎある人と結婚して専業主婦してる

    +8

    -2

  • 266. 匿名 2021/07/28(水) 17:04:44 

    >>1
    アプリの自己紹介欄にある事はできるだけ正直に開示しておく
    男性は写真(容姿)とフィーリング重視でしょ

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2021/07/28(水) 17:34:40 

    >>92
    高卒フルタイムパート(医療事務)+夜も居酒屋でバイト、実家暮らしの美人の友人は医者と結婚したよ。
    美人だったからめちゃくちゃモテてた。
    美人ならスペックは関係ない気がする。

    +14

    -2

  • 268. 匿名 2021/07/28(水) 17:36:48 

    >>261

    ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2021/07/28(水) 17:48:10 

    >>220
    障害持ちで障害年金で無職だった私が通りますよ。
    アプリで婚活して45歳で結婚しました。

    障害ありと書いてたら誰も申し込みなかったので消して婚活しました。
    夫には会った時に言ったら大丈夫だと言われたので結婚しました。
    その間に、私が障害ありと書いていた時の私のプロフィールを見て申し込もうか迷っていた人がいたみたいで、障害あってもいいですと申し込まれたけど夫と上手くいきそうになっていたので断りました。

    事業所は見学に行ったけど断られたので働いたことないです。

    +8

    -8

  • 270. 匿名 2021/07/28(水) 17:50:50 

    >>260
    昔は派遣でもパートでも出来ていたのが、今はそれだと2馬力が難しいので、非正規はお相手を選べなくなった。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2021/07/28(水) 17:53:04 

    >>267
    そういう夢のサクセスストーリーは要らないから。

    +7

    -3

  • 272. 匿名 2021/07/28(水) 17:56:13 

    >>265
    低スペックでかわいい子が何とかなるのって、22〜23までに出会って27くらいまでにゴールがほとんどな気がする。

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2021/07/28(水) 18:02:18 

    まあここ数年でうまくいった人たちは今は子育て中だし、時短復帰したら尚更がるちゃんやってる暇ないからね。
    皆婚世代の成功体験を綴られてもなんの参考にもならん。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2021/07/28(水) 18:04:59 

    そもそも昔を語れるようなデブスでも結婚出来てた人たちのご高説はここでは要らんのよね。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2021/07/28(水) 18:09:01 

    >>1
    29歳、実家暮らし、週3バイトでしたがうまくいって結婚できましたよ。
    最初からスペックだけでスルーする人はそれまでだし、会って楽しかったり価値観が合えばうまくいくことあると思います。
    頑張って!

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/28(水) 18:13:44 

    >>1
    10歳年上まで範囲に入れたら、時短パートでも専業主婦でもいいよっていう男性はたくさんいると思いますが、年上は嫌なの?

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2021/07/28(水) 18:15:54 

    >>267
    医者って結構低方婚する。
    プライド高いから生意気な女が嫌い。
    ただ、モラだけどね。

    +2

    -6

  • 278. 匿名 2021/07/28(水) 18:29:08 

    >>227
    まともな会社に勤めてるほど、同僚の女性社員はこのご時世では結婚妊娠でなかなか辞めない
    同じレベルの会社に再就職は小さい子供がいたら難しい
    育休産休時短で手当て貰いつつしっかり働いてる姿を見てる男性も多いだろうからね
    嫁にするならしっかり働いて稼いでもらって家事育児はシェアと考える人多そう

    +21

    -1

  • 279. 匿名 2021/07/28(水) 18:30:27 

    >>155
    就職時に卒業証明書の提出が必要だと思うんだけどどうやって誤魔化すのだろう

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/28(水) 18:32:34 

    恋活なら好きにすりゃいいけど、先に条件を提示しあってそのへんは納得した上で最速で結婚までいける相手を探すのが「婚活」だよね?
    婚活をする気ならその大前提を壊しちゃだめでしょ

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/28(水) 18:39:16 

    相手もパートの実家暮らしなのに
    正社員で一人暮らしって嘘ついて登録してたら
    どうする?
    それはそれでお互いさまだよね

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/28(水) 19:14:46 

    私は夫と街コンで出会ったけど、非正規だってわざわざ言わなかったよ。
    雑貨屋で働いてるってだけ伝えた。
    そういえば夫も社名は言ってたけど正社員かどうかなんて言ってなかったわ。
    正社員なんだけどね。

    +0

    -3

  • 283. 匿名 2021/07/28(水) 19:17:14 

    >>71
    婚活とは違うから良いのでは
    生活保護が1番怖いんだけど見分け方あるかな?
    結構多いらしいんだよね

    +6

    -2

  • 284. 匿名 2021/07/28(水) 19:29:25 

    低スペックこそリアルで出会った方がいいよね。
    アプリとかだどどうしてもスペック重視というか最初はスペックしかわからないから。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/28(水) 19:35:09 

    >>125
    正社員には釣り合わない
    よくて派遣社員

    +11

    -2

  • 286. 匿名 2021/07/28(水) 19:40:05 

    >>82
    何かそういうデータあるんですか?

    +2

    -5

  • 287. 匿名 2021/07/28(水) 19:51:04 

    >>1
    私の知り合い
    40過ぎで実家暮らし専門卒非正規だけど
    マッチングアプリで同い年の彼氏見つけて
    結婚したよ
    全然大丈夫

    +2

    -3

  • 288. 匿名 2021/07/28(水) 19:58:49 

    >>53
    昔、合コンでカメラマンと聞いて行ったら、AVカメラマンだったことがあるよ
    合コン中、凄く雰囲気悪くなった。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/28(水) 20:01:35 

    >>1
    嘘つくとバレた時怖いね。
    パートはアルバイトの言い方を変えただけだから、フルタイム勤務してるなら派遣社員や契約社員になった方がまだ異性には言いやすくなる。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/28(水) 20:35:42 

    主が自分の低スペックに縛られすぎてるというか、諦めてる感が気になる
    スペックじゃなくて自分の魅力はどうなのよ

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/28(水) 20:37:46 

    若さとかわいさがあればOK!
    主さん28歳なら売り手市場だよ!

    +1

    -4

  • 292. 匿名 2021/07/28(水) 20:56:25 

    >>227
    今そんな項目があるんだ!私が婚活してた頃は料理得意かとか家庭的な質問が多かったな。時代は変わったねー

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/28(水) 20:57:37 

    >>1
    正直に書いた方がいいと思う
    同年代の同スペックか32~35くらいの年収400万くらいの人なら全然いけるよ!

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/28(水) 21:07:34 

    私マイナスポイント全部伝えてさ、それでもいいっていう人と付き合った。だから受け入れてくれてると思ってたけど違った。大事なことは忘れてて聞いてないっていうし、その他の点も付き合えば私を変えられると思ってたって言われた。

    アラフォーで結婚前提で1年半付き合ったけどお別れしたよ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/28(水) 21:20:15 

    >>294
    婚活なら3か月で答え出さないとダメだと思う。
    結婚前提と言えば寝れると思っている男多すぎる。
    言葉だけを信じてはいけないよ。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/28(水) 22:08:06 

    男ならボコスカ叩かれるけど女なら問題ないでしょ。
    それなりのルックスと気遣い出来る人格を持ってれば。

    男は女性の年収とかほっとんど気にしないから。
    巨額な負債を抱えてるとかはアウトだけど

    +2

    -4

  • 297. 匿名 2021/07/28(水) 22:17:02 

    >>287
    40過ぎて結婚してる時点で子無し前提の低収入確定物件と、ここで求められてるような男性とは全然違うからなあ。
    ここで求められてるのって、子育て一段落で短時間パートでも子供二人を大学まで出してあげられるような男性でしょ?
    そうなると埼玉南部とかでも世帯年収1000万から必要になるし、男性単独でも35歳で700万、45歳で1000万からもらってるレベル。
    このレベルって転勤族でもない限りはなかなか会えないし、転勤族はワンオペ確定だから、非正規であっぷあっぷな女性には荷が重すぎると思う。
    そもそも35歳で700万もらってるレベルの男性がなんで低スペ女性を相手にすると思えるんだろう?
    そゆなのとっくに同格に掴まってるよ。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/28(水) 22:19:35 

    >>296
    今の時代ではそれが通用しないって話がこのスレでも度々出てきてるよ。低スペでも結婚出来ました〜って人の話を鵜呑みにするのはヤバイ。

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2021/07/28(水) 22:22:21 

    >>294
    それ、最初からヤリモクか既婚。
    アラフォーは身近で探さないとダメよ。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/28(水) 22:22:43 

    >>105
    医療従事者って言われて看護助手だったことあった。
    間違ってはないけどさ!!!笑

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2021/07/28(水) 22:24:24 

    >>299
    あとは結婚詐欺だよね。
    アラフォーは結婚チラつかせたらお金出すから狙われやすい

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/28(水) 22:26:44 

    >>256
    1年半前に婚活サイトで2歳上の彼と40で結婚したよ
    私は派遣で彼は公務員の年収1千万

    +4

    -6

  • 303. 匿名 2021/07/28(水) 22:30:05 

    >>296
    令和はそれが通用しない。
    まず新卒時に正規だったかどうかが運命を大きく左右してる。

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2021/07/28(水) 22:31:43 

    絶対嘘はつかない方がいい。
    会った相手はちょっとした嘘ついてる人多かったけど、私は病歴とか仕事とかこどものこともきちんと話したよ。恋愛のためじゃなく婚活だからね。5人くらいから告白された。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2021/07/28(水) 22:36:59 

    a.真面目に話してる人
    b.夢見るおばさん
    c.20年前に結婚したおばさん

    真面目に話してる人は自分の市場価値に向き合えるから結果を出せるんだろうけどね。
    cが時代錯誤なことを言ってbにエサをあげちゃってる。
    いきつく先は生活保護なのに。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/28(水) 22:52:01 

    マッチングアプリって職すら言わないで付き合うの?

    +0

    -4

  • 307. 匿名 2021/07/28(水) 23:14:52 

    >>271
    超美人で細身な私の友人もカフェで長年バイトしてたけど常連の客の弁護士と結婚したよ
    夢のサクセスストーリーというより、女は外見が重要という現実を突きつけられた感じだった

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2021/07/28(水) 23:17:30 

    >>232
    婚活ではブスは何歳だろうがメリットにはならないよ…20代の普通〜美人がいるもん。

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2021/07/28(水) 23:21:03 

    >>308
    20代のブスより30前半の美人の方を選ぶ男性のが多いと思うわ
    20代ブス=30後半美人くらいかと

    +14

    -2

  • 310. 匿名 2021/07/28(水) 23:21:43 

    >>1
    頭もだね、だってスペックってたはははは。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/28(水) 23:26:48 

    >>309
    どのくらい美人か分からないけど30後半美人なら同年代のハイスペ男から引っ張りだこだよ。  
    子供欲しいひとばかりじゃないしね。 
    間違ってもブスは選ばれないのが現実。

    +3

    -7

  • 312. 匿名 2021/07/28(水) 23:48:36 

    >>298
    専業主婦が時代に合わないと私も思うし否定派です。
    1は働いてない訳じゃないから言ったまで。
    仮に年収200でもあれば夫が400と想定しても世帯年収は600。十分やって行けるよね。

    世帯年収で考えれる女性がガルでは少ないからね。
    養ってもらうことばかり言うてるし。

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2021/07/28(水) 23:49:48 

    私24で専門中退の高卒で登録したときバイトすらしてなかったw
    わたしの顔とスタイルがめちゃくちゃ好みと言ってくれる3つ年上の人と結婚したよ。良い大学出て仕事も良いけどすこしぽっちゃりした人で、性格がめちゃくちゃ穏やかでプーさんみたいだから私も好きになった
    私の実家が金持ちなので向こうの親に反対される事も無かったから周りの環境に本当に感謝している

    +2

    -4

  • 314. 匿名 2021/07/28(水) 23:51:47 

    >>23
    それで成婚してるなら問題ないけどしてないから問題なのでは?

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/28(水) 23:55:01 

    >>168
    ところがそういう婚活女性は自分を棚上げして同世代じゃなきゃ嫌だって言うんだよ。
    だからマッチングしない。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/28(水) 23:57:19 

    >>309
    いまはどっちも選ばれないよ。
    30前半の独身美人という時点で高望みしか残らないわけだから、まともな男性は手を出さないんだよ。
    30前半のまともな感覚の正規の美人は10年前に売約済み。

    +8

    -9

  • 317. 匿名 2021/07/28(水) 23:58:54 

    なんか自分が美人だと思い込んでるおばさんが念仏みたいに同じようなこと言ってるよね。
    本当に美人で性格が良かったらとっくに売れてるっつうの。
    間違っても30過ぎまで売れ残るわけないのにw

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2021/07/28(水) 23:59:53 

    主のどこが低スペックなのー?全然大丈夫だよ!
    私中卒バツイチ子持ちずっとキャバだったけど自分が低スペックと思ったことなかった

    +6

    -4

  • 319. 匿名 2021/07/29(木) 00:06:15 

    >>1
    逆に、正直に答えずにどう伝えるつもりなんだ?

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/29(木) 00:06:35 

    >>309
    30前半というか30歳の美人は20代の普通女性にも勝てるけど、32歳以上の美人は当たり前のように28歳普通女性に負けるよ。
    しかも、男性を選べる立場にはないことも覚悟しないと。
    子供が欲しくないのに結婚するのって今はバツアリくらい。
    婚活はそんなに甘くない。

    がるちゃんはそうやって甘く見てたおばさんの巣窟だから。

    +9

    -2

  • 321. 匿名 2021/07/29(木) 00:22:23 

    >>320
    元の文である20代ブスに対しての比較で、28歳普通女子の話はしたつもりないけど

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/29(木) 00:26:50 

    >>320
    こういう婚活論で説教じみた人は何目線なんだろうw

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/29(木) 01:24:58 

    結局統計取ると
    恋活諦めて普通年収の優しい(臆病なだけ)陰キャデブとスピード妥協婚ってのが一番多いパターンなんだよねぇ
    落とし所としてそれを早々に受け入れられかだね

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/29(木) 01:26:09 

    甘く見てたおばさんが発狂しててウケルw
    なんで30過ぎてナイトメアモードになってから婚活なんてしてるの?
    20代前半で頑張っておけば楽勝のイージーモードだったのにw

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/29(木) 01:31:10 

    ここって20代後半の低スペック女性向けでしょ?
    高望みさえしなければ、つまり、ある程度上手に妥協すれば何とでもなると思うけどね。

    30代40代はお仕事頑張ってください。
    50代になれば介護需要が出てくるらしいので。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/29(木) 01:38:11 

    >>321
    主を想定してるだけじゃない?
    そもそもブスは土俵にあがれないんだし、30代が勝たなければいけないのは20代の婚活女性だよ。
    なんでブスを仮想敵に仕立て上げようとしてるの?

    +3

    -4

  • 327. 匿名 2021/07/29(木) 01:54:58 

    >>40
    「来る人増えるけど、去る人も増えるだけ」
    だよね?

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/29(木) 02:01:00 

    >>316
    アラフィフか田舎住みなのかな。

    +8

    -2

  • 329. 匿名 2021/07/29(木) 02:17:53 

    婚活は子供が欲しい男性が大半だからね。
    主は容姿で妥協して年収高めの30代後半男性を掴まえればいいんじゃない?
    30の大台に乗ったら本当に20代との戦いだからまず勝ち目がないよ?
    今週末は婚活に急げ。
    並行して転職活動も。

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2021/07/29(木) 03:30:52 

    >>327
    「来る人は増えるけど、去る人はもっと増える。」

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/29(木) 05:48:05 

    >>12
    男の盛り方はアホだから

    女と少し違う

    +1

    -10

  • 332. 匿名 2021/07/29(木) 05:59:19 

    >>4
    嘘吐き女のレッテル貼られる分むしろ相手の評価マイナスになるのでは

    会いさえすれば気に入られる自信があるならまあ好きにすればとしか

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/29(木) 06:06:37 

    >>1
    私それプラスバツイチ子持ちだったけどちゃんとした相手と結婚できたよ。田舎だからかな。

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2021/07/29(木) 06:35:05 

    >>102

    それは大学生までかな笑

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/29(木) 07:24:32 

    >>53
    この前、ナンパされた人が、
    外資系金融って言ってて、よくよく聞いたら、
    保険の営業マンだった。
    なんなの、あれ?

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/29(木) 07:28:19 

    >>297
    彼氏は公務員だったよ
    もちろんどちらも子供はいらない派だったけど

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2021/07/29(木) 07:50:12 

    >>36
    そういう問題じゃないと思う

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2021/07/29(木) 07:50:57 

    >>7
    え?28だよ?ダメでしょ。
    20ならまだしも

    +4

    -9

  • 339. 匿名 2021/07/29(木) 07:51:28 

    >>331
    女も酷いよ。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/29(木) 07:52:06 

    >>138
    でもバイトでしょ。たかが知れてる

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2021/07/29(木) 07:54:16 

    >>175
    可愛いニートより人並みの容姿で人並みの生活をしている人と結婚したいよ。まともな人は。まともじゃない人ならアリなんだろうけど。付き合うだけならニートでも多少は許されるかもね

    +1

    -4

  • 342. 匿名 2021/07/29(木) 08:03:52 

    >>341
    色んな男がいるから
    まともでも顔スタイルを重要視する男性たくさんいるでしょ
    それが本能とも言えるし

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/29(木) 08:54:11 

    私も27の時主と同じスペックでマッチングアプリやったよ。派遣で事務やってて、堂々と伝えてたけど皆普通に接してくれてたよ。今では結婚できたし、そんなにスペックのこと気にしなくてもいいんじゃないかな?

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2021/07/29(木) 08:59:48 

    >>318
    全然低スペックじゃないよ。日本人はマイナス思考すぎるよ。

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2021/07/29(木) 09:15:31 

    >>344
    謙虚はいいけどマイナス思考だともったいないよね!男も女もいっぱいいるし色んな人がいるさー!

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2021/07/29(木) 09:37:49 

    >>337
    36です。バイトでしたが実家を出たら1年後に結婚できました。個人的には一人暮らしはオススメです。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2021/07/29(木) 09:40:31 

    >>308
    そうですよね。正社員で一人暮らしで二十代ですが、デブスなので全然結婚できません。とりあえず痩せます。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2021/07/29(木) 09:48:06 

    >>36
    職種だけ伝えて雇用形態は聞かれたら答えるで良いと思います。
    男性の雇用形態は気になるけど、女性の雇用形態って気にしないと思います。

    +3

    -3

  • 349. 匿名 2021/07/29(木) 10:36:46 

    低スペックとは違うけど、私は後で揉めるのが嫌で「キャバクラで働いてます」って正直に書きましたよ!
    その時マッチングした人と結婚しましたが、何で私にいいねくれたのか聞いたら「絶対隠し事しない子だろうなと思った」と言われました。正直に書くことで誠実さのアピールにもなるんだなと思いました。

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2021/07/29(木) 10:53:38 

    >>267
    相手の親がよく許したよね

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/29(木) 12:13:34 

    >>350
    その人の実家がものすごくお金持ちかもしれないじゃん
    例えばDAIGOは売れないロックバンドでお姉さんは漫画家で、でも超セレブ一家
    薬で捕まった美人アイドルの子が自分の担当弁護士と結婚した驚きの例も実際にあったりするし

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2021/07/29(木) 12:41:51 

    婚活という点では、主が28というのがまだ救いよね。
    適当に稼ぎのいいブサメンとでも折り合いをつければ何とかなるし、そういう人は余ってるから。
    これが30過ぎてたら悲惨。ブサメンも相手にしない。
    正確にはパーティーとかアプリではセフレとしては相手にしてもらえるから勘違いしたまま独身続けちゃう人が多い。

    +8

    -4

  • 353. 匿名 2021/07/29(木) 15:48:05 

    >>278
    それが、共働き希望だけど家事育児は分担したいという項目があるのにわからないを選択してる人結構いました。まだ家事育児は女の人がやると思ってる人がおおすぎ、、

    +6

    -3

  • 354. 匿名 2021/07/29(木) 15:54:59 

    >>45
    友達は医療関係と言われて会ってみたらドラックストアの店員さんだったらしい(笑)

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2021/07/29(木) 18:44:42 

    >>328
    なんか古いよね。 
    ネットの情報しか持ってなさそう。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/07/29(木) 19:03:28 

    主はまだ20代なんだからなんとかなるよ。
    30代になってしまったら終了なので気をつけて!

    +3

    -3

  • 357. 匿名 2021/07/29(木) 20:12:11 

    >>269
    旦那さんは何歳ですか?

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2021/07/29(木) 20:17:29 

    >>301
    「お金出す」とはどのような意味ですか?何か買わされたり貢がされたりするの?私は出さないよ。

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2021/07/29(木) 22:16:27 

    嘘ついて後から逃げられるくらいなら最初から本当のこと言って選ばれない方が主の傷も浅くて済む

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2021/07/30(金) 00:14:37 

    >>357
    同じ歳です。

    +0

    -2

  • 361. 匿名 2021/07/30(金) 00:21:09 

    >>357
    障害があってもいいですと申し込んでくれた人は1歳年上でした。その人も夫も年収は1千万円くらいです。
    共働きは無理なのである程度の収入がある人にしか申し込まれなかったんだと思います。

    +3

    -5

  • 362. 匿名 2021/07/30(金) 00:47:10 

    >>295
    >>299

    相手も本気でお互いの親にも会ってプロポーズもされたよ。遊びではなかった。ただ、その後結婚の話を詰めるために話し合っていく中で、最初の私の話が反映されていないことが発覚した。

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2021/07/30(金) 20:46:03 

    >>1
    アプリは容姿が全てだって
    実際会ってみて写真通りかどうかが全て

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/07/31(土) 14:08:16 

    嘘ついたり隠してどうすんの
    付き合ってしばらくしてから後出しで言って嫌われたら悲しくないかね?
    バイトならバイトだと正直に言った方がいい
    私も数年間バイトで実家暮らしだったけど、べつに気にしないという人もいたよ

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2021/07/31(土) 14:37:02 

    >>175
    佐々木希とか橋本環奈は稀に見る美貌だもん。
    この2人に似ていると言われます。とかこの2人よりも美人と言われます。という人や美人YouTuberが実際にTVに出て見ても、素人感満載の一般美人なことが多いから、実際の2人を見たら圧倒されるんだろうな。
    あと、この2人は著名人だからそれだけでも一般男なんてその気になればホイホイ来そう

    +3

    -2

  • 366. 匿名 2021/07/31(土) 14:47:30 

    >>44
    0スタートどころか嘘つかれていたら、大きなマイナススタートだよね。信頼という大きな点数が引かれる訳で。。
    結婚は一緒に生活しなきゃならないから仕事のことはお互いにとても大事なことだし、呆れられても最初から伝えて、それでも君が良いと思ってくれる人じゃないとね。
    むしろ、自分が医者や弁護士とか、莫大な資産があるとかそう言う人ほど、隠した状態で、それでも自分の事が好きになってくれる人を探そう!ならば隠したいのは理解できる。

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2021/07/31(土) 18:49:01 

    ワロタ

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/01(日) 16:30:08 

    マッチングアプリては、釣りたいだけ、恋愛したいだけ、やりたいだけな人が多いから嘘もいっぱいある
    結婚したいなら嘘はマズイ。そして嘘を見抜けない人はマッチングアプリは合ってない
    あんなに医者が多かったり、年収高いわけないでしょ
    平均年収調べなさい。どうせ都合悪い情報は信じないんでしょうけど。
    ドラマや漫画のように王子様は現れませんよ。もしあったとしたら、それは詐欺師の可能性が極めて高いです

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/10(火) 19:44:19 

    女だけど低スペック経歴でもマッチングアプリやって大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/14(土) 01:28:41 

    >>1
    本気で結婚までいきたいならマッチングアプリではなく結婚相談所にするべきです。マッチングアプリはどちらかというと恋活で、結婚まで考えてない人も混ざってるので時間のロスです。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/16(月) 00:11:44 

    >>1
    転職して、一年くらい経って落ち着いたら一人暮らしすれば、学歴以外の問題は解決できると思うんだけど、どうかな?
    まだお若いし、まずは盛る必要のないお仕事に就けるよう行動することをおすすめします。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。