-
1. 匿名 2021/07/27(火) 18:38:40
前のトピ主ではありませんが、part2を申請してみました。
私はネット環境がスマフォしかなく画面が小さいため動画をあまり見ることがありません。
なので、話題の動画やYouTuberがニュースになっていてもついていけず、なんだか時代に取り残されているなぁと思うことがしばしばあります。
TwitterやインスタなどのSNSをやっていないせいもあるかもしれません。
同じような方はいらっしゃいますか?+188
-7
-
2. 匿名 2021/07/27(火) 18:38:57
はい+145
-1
-
3. 匿名 2021/07/27(火) 18:39:07
何を話すの?+110
-12
-
4. 匿名 2021/07/27(火) 18:39:41
見たことなくはないけど広告がウザくて
見る気にならない+63
-1
-
5. 匿名 2021/07/27(火) 18:39:41
YouTube最近広告おおすぎる+117
-1
-
6. 匿名 2021/07/27(火) 18:39:45
私も!!
ユーチューバー全く興味ない。
懐メロの音楽番組のユーチューブなら見ます!笑+227
-4
-
7. 匿名 2021/07/27(火) 18:39:52
ヒカキンしかわからん。(と言っても見たことない)+296
-1
-
8. 匿名 2021/07/27(火) 18:39:58
2分温めると美味しいよ+2
-11
-
9. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:09
>>1
スマホでも結構見られると思うけどな。
すごく小さいスマホなの?+67
-9
-
10. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:10
YouTuberのガチファンって言われたら誰だったとしてもちょっと引いちゃう+56
-13
-
11. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:13
>>3
これだよね
何なの 悪口大会?
おすすめ聞きたいの?
訳わかんね~+33
-36
-
12. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:20
未だにレンタルDVD派+67
-4
-
13. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:32
前は結構詳しかったけどもう2年以上見てないから今の人全然分からない+2
-0
-
14. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:34
良さげな洋楽を漁るのと最近はコウケンテツさんの料理動画見ながら作るの好き。でも所謂YouTuberの動画は1つも知らない。+22
-9
-
15. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:39
ばかにしてたけど見るようになった+6
-2
-
16. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:39
スマフォ
なんかすき(笑)+86
-4
-
17. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:49
ほとんど見ません
ガルちゃんは詳しい人が多くていつもびっくりする+81
-1
-
18. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:51
集まって飲み会して炎上してた人、誰1人知らなかった。+224
-1
-
19. 匿名 2021/07/27(火) 18:41:00
You Tubeは見るけどYouTuberは
全く見ない。
人が流してんのやむなく見たけど、
ドドン!とかワー!とかテンプレがうざい。+182
-1
-
20. 匿名 2021/07/27(火) 18:41:17
>>1
YouTubeってスマホで見てる人がほとんどだと思ってた…+69
-6
-
21. 匿名 2021/07/27(火) 18:41:40
あんな奴らが高給取りとか許せない
+34
-8
-
22. 匿名 2021/07/27(火) 18:41:43
ユーチューバーって名前だけは
何かで見掛ける事があったりするけど
何をしたとか全然分からん。
覚える気もないしね。+70
-1
-
23. 匿名 2021/07/27(火) 18:42:00
>>11
全然見ないから悪口書くこともないし、語ることないですね(笑)+79
-2
-
24. 匿名 2021/07/27(火) 18:42:00
全然見ないなー
素人がさも有名人かのごとき振る舞いをしてるのが薄寒くてみてられない笑
業界用語使ってみたりね
おめー誰だよってなる+92
-4
-
25. 匿名 2021/07/27(火) 18:42:04
エレベーター待ってる時に近くにいた姉妹がが歌歌ってて、よくよく聞いたらヒカキン〜ナンチャラ〜みたいな感じだったから親が見さすのかなーって思った。
まぁ、見た事ないから内容知らんけど。+2
-0
-
26. 匿名 2021/07/27(火) 18:42:30
曲聴いたり勉強系のは見るけど、ユーチューバアが喋ってる?のは全然知らない。
ガルちゃんで詳しい人達で盛りあがっているのを見ると、ちょっとさみしいw+2
-1
-
27. 匿名 2021/07/27(火) 18:42:33
>>16
スマフォが正式じゃない?
スマートフォンだし+17
-12
-
28. 匿名 2021/07/27(火) 18:42:35
全く興味ないなあ
+25
-0
-
29. 匿名 2021/07/27(火) 18:42:36
私も一度も見たことない+13
-0
-
30. 匿名 2021/07/27(火) 18:42:40
来月85歳になりますがユーチューブで可愛い子猫や料理の動画を楽しんでいます+50
-3
-
31. 匿名 2021/07/27(火) 18:43:15
どこが面白いのと思うから観ないな+7
-0
-
32. 匿名 2021/07/27(火) 18:43:19
YouTubeの広告がウザい!+9
-0
-
33. 匿名 2021/07/27(火) 18:43:29
>>6
私もYouTubeで昔の音楽聴いてる
YouTuberの動画は見たことない
+48
-0
-
34. 匿名 2021/07/27(火) 18:43:34
その時にちょっと自分が気になったことを検索して動画観るだけだから基本ファンにまでならない
外国人のYouTuberでファッションや料理、インテリアセンス、ルーティンが良いなぁと思う人はいたけどポジティブマインドになるには云々等説教がましい動画が結構あって全部は観なかった+2
-0
-
35. 匿名 2021/07/27(火) 18:43:38
まじでYouTuberとか興味ないし
全くみないわ バカみたい
最初の挨拶とかキモ。
って思ってたけど
見始めたらハマってしまった。
今は毎日みている。笑+18
-5
-
36. 匿名 2021/07/27(火) 18:43:46
YouTuberのあやなんの誕生日飲み会で炎上した
YouTuberの、中町兄弟が、
さっき動画あげてたけど、
本当かわかんないって言ってたけど、
あの文春オンラインの記事で、⚪︎千万の売り上げが出て、
その内の10%をリーク者が受け取ったって情報が入ってるみたい。
えぐいよね。+2
-7
-
37. 匿名 2021/07/27(火) 18:43:50
>>23
会話が成立しないよね+17
-1
-
38. 匿名 2021/07/27(火) 18:44:15
スマフォ🫂+6
-1
-
39. 匿名 2021/07/27(火) 18:44:17
>>30
あらまあ!お婆さま
お婆さまがガルちゃんやってるなんて胸アツです!+46
-3
-
40. 匿名 2021/07/27(火) 18:44:19
YouTubeは昔のアニメ観たりするくらいしか使いこなせてないw
(公式があげてるやつ)
YouTuberもチラッと見たことあるけど、テンションに引いちゃって全然見てない
だからと言って、困った事はない+14
-0
-
41. 匿名 2021/07/27(火) 18:44:20
>>14
そうそう
料理、DIYとかの動画は見るけど
いわゆるyoutuberは見ない、あまりにアホ丸出し
+34
-0
-
42. 匿名 2021/07/27(火) 18:45:01
>>3
「YouTubeなんてみないよね〜。」
「ね〜。」
会話終わりwwwww+57
-1
-
43. 匿名 2021/07/27(火) 18:45:33
YouTuberに全く興味がない。
誰見てもただのイキってる一般人としか思わない。+36
-1
-
44. 匿名 2021/07/27(火) 18:45:43
喋るセキセイインコちゃんの動画観てます。かわいくて癒やされてます+5
-0
-
45. 匿名 2021/07/27(火) 18:45:48
出典:upload.wikimedia.org
+1
-0
-
46. 匿名 2021/07/27(火) 18:46:25
YouTuberと見るとあ、関係ないと思って見ない
見る気もないし興味もない+9
-0
-
47. 匿名 2021/07/27(火) 18:46:29
>>1
主の場合は環境が整えば見てみたいのかな?+2
-1
-
48. 匿名 2021/07/27(火) 18:47:29
>>8
YouTuberをですか?+3
-0
-
49. 匿名 2021/07/27(火) 18:47:37
目上の知人から「YouTubeやっているからチャンネル登録お願い」と言われたのだけど、YouTubeってチャンネル登録しなくても見られるよね?登録しないと見られないものもあるの?
登録すると個人情報が流れるんだったらイヤだけど、目上の方からのお願いだから無下に断れず、どうしたものかと…+4
-1
-
50. 匿名 2021/07/27(火) 18:49:22
環境はあるけど、単純につまんないから見ないですね
子供が見てるのをチラチラ見るけど何が面白いのかわからない
YouTuberで顔と名前が一致してるのはヒカキンさん
あとはだいたい逮捕された時に存在知る感じ+16
-0
-
51. 匿名 2021/07/27(火) 18:49:24
YouTubeは見るけどYouTuberは分からない
料理の作り方見てることが多いかな+6
-0
-
52. 匿名 2021/07/27(火) 18:49:36
スマフォ?なんか可愛いな。
スマホかと思ってたけど、どっちが主流なんだろ。+0
-0
-
53. 匿名 2021/07/27(火) 18:50:18
>>20
うちはJ:COM契約してるからTV画面
最初からYouTubeアプリ入ってた+5
-0
-
54. 匿名 2021/07/27(火) 18:50:24
おうち筋トレのママさんインストラクターの動画観てます。ちょいちょい息子(4)くんが登場してきて笑えます。動画見ながら筋トレしてます。+1
-2
-
55. 匿名 2021/07/27(火) 18:50:33
ガルちゃんはテレビ大好き、YouTube嫌いって人が多い印象ある。+3
-2
-
56. 匿名 2021/07/27(火) 18:52:55
>>20
今の液晶テレビってリモコンにYou TubeボタンやNETFLIXボタンとかがあってすぐに観れるのよ。動画配信アプリが入ってる
+5
-0
-
57. 匿名 2021/07/27(火) 18:53:13
YouTubeは聴くものだと思ってるからほとんど見ないなぁ+6
-0
-
58. 匿名 2021/07/27(火) 18:54:43
>>49
登録者数でお金が入るから+4
-2
-
59. 匿名 2021/07/27(火) 18:55:06
興味がないから全く観なかったけど、最近犬や猫の動画なら見ている。YouTuberに関してはよくわからない。+5
-0
-
60. 匿名 2021/07/27(火) 18:55:29
カップルYouTuberの○○と△△が破局!というニュースを見かけることが多くなったけど
いや、誰と誰やねんww
そもそもそのへんの素人のカップル見て何が楽しいの?+26
-0
-
61. 匿名 2021/07/27(火) 18:55:31
海外の芸能人にハマってから
YouTubeよく観るようになった
海外の情報はYouTubeが手っ取り早いね+1
-0
-
62. 匿名 2021/07/27(火) 18:55:35
懐いたうさぎの動画しか見ません+3
-1
-
63. 匿名 2021/07/27(火) 18:56:04
今も昔も無料で音楽聴ける場所として重宝してます。+7
-0
-
64. 匿名 2021/07/27(火) 18:56:26
>>1
つまらないトピ立てるなよ+5
-3
-
65. 匿名 2021/07/27(火) 18:57:10
>>36
トピタイ読めてる?+6
-0
-
66. 匿名 2021/07/27(火) 18:57:42
>>30
おばあちゃま、長生きなさってくださいね+30
-2
-
67. 匿名 2021/07/27(火) 18:57:49
>>56
それはわかるけど、ベッドで寝転んでとか、電車の中で見るものだと思ってた+5
-6
-
68. 匿名 2021/07/27(火) 18:59:03
>>44
ポカポカ星人だから+0
-0
-
69. 匿名 2021/07/27(火) 18:59:32
>>12
ツタヤはやめるそうだよ、レンタル+3
-1
-
70. 匿名 2021/07/27(火) 18:59:38
自分の興味あるミュージシャンや芸人さんのネタは検索してよく見てるけどYouTuberは全然わからない
テレビ番組で取り上げられる、
どーもー〇〇でーす!今回は〜やってみたいと思いまーす!
みたいなのがなんか心がザワザワしてみるの苦手なんだよね笑+7
-0
-
71. 匿名 2021/07/27(火) 18:59:58
旦那と子供がそれぞれリビングのTVでYouTube見てるからリビングにいるとなんとなく聞こえてくるけれど、私は興味ない。+0
-0
-
72. 匿名 2021/07/27(火) 19:00:47
好きなアーティストの公式があげてるPVを見るぐらいでYouTuberとかは全然分からない。
YouTuberが結婚とか犯罪とかのニュースが流れても誰?ってなる+13
-0
-
73. 匿名 2021/07/27(火) 19:00:48
筋トレとかストレッチは見てやってる
オススメにあがってきたのとか何回か見たけどあんまり結局アマプラ、Huluでドラマとか見ちゃう
+3
-0
-
74. 匿名 2021/07/27(火) 19:00:59
>>1
スマフォという時点でちょっと歳感じる。
あとスマホの画面を大画面にする方法も知らなさそう。+24
-4
-
75. 匿名 2021/07/27(火) 19:01:17
無知でゴメンだけど
ヒカキンの良さがわからん。+8
-1
-
76. 匿名 2021/07/27(火) 19:01:27
>>56
家ではTVで外ではスマホで観る派
リモコンに一発起動ボタンがあるのは便利+5
-1
-
77. 匿名 2021/07/27(火) 19:01:39
>>14
私もコウさんのチャンネルは見る!試しに真似して作ってみたりして何個かヒットがある。+5
-3
-
78. 匿名 2021/07/27(火) 19:02:22
>>69
ツタヤディスカスなくなるのー?+0
-0
-
79. 匿名 2021/07/27(火) 19:02:47
元推しがYouTuberと付き合ってると聞いて誰やねんとなったけど知らない方が遅れてると周りから言われた
YouTubeは見るけどYouTuberの動画をわざわざ見ることないから知らないんだよな
ガルちゃん民てYouTuberやキャバ嬢やホストに詳しくてすごいなといつも思ってる+14
-0
-
80. 匿名 2021/07/27(火) 19:03:15
いわゆるYouTuber、ホームにもおすすめにも出てこないんだけど。
若者にしか表示されてないんじゃない?
検索してまで見ないし。+2
-0
-
81. 匿名 2021/07/27(火) 19:03:30
現役YouTuberだけど登録者数伸び悩んでます😭+2
-2
-
82. 匿名 2021/07/27(火) 19:03:31
>>14
そもそもYouTubeって自分の好きなジャンル以外見てない人が多いと思う+21
-0
-
83. 匿名 2021/07/27(火) 19:03:48
最近は公式チャンネルからアップされるケロロ軍曹だけ見てます。広告もTVCMと比べたら格段に短いので気にならなくなった+1
-0
-
84. 匿名 2021/07/27(火) 19:03:58
>>30
ガル民の年齢層高杉+15
-2
-
85. 匿名 2021/07/27(火) 19:04:44
YouTubeの貼り付けってどうやるの?+0
-0
-
86. 匿名 2021/07/27(火) 19:06:03
>>74
うん、そう思ったw
スマホしかないから見ないんじゃなくて、年齢の問題じゃ…?+14
-2
-
87. 匿名 2021/07/27(火) 19:06:14
私もSNS見ないしYouTube見ない。
前はYouTube見ていたけど飽きた。+6
-0
-
88. 匿名 2021/07/27(火) 19:08:22
夜寝ようとすると焚き火が出てくるし、テレワーク始めようとすると作業用BGMがトップに来るし、生活リズムをYouTubeに完全に把握されてる。+1
-0
-
89. 匿名 2021/07/27(火) 19:08:48
YouTubeはよくみるけどYouTuberは全く知らないので、クリエイターズなんとか?みたいな広告がすごく鬱陶しい
っていうかジャルジャルがいつの間にかYouTubeに育てられたことになっててなんか笑う+4
-0
-
90. 匿名 2021/07/27(火) 19:08:59
>>87
見ないじゃなくてやらないでした。+0
-0
-
91. 匿名 2021/07/27(火) 19:09:04
>>5
アドブロック型のブラウザ使わないの?+2
-0
-
92. 匿名 2021/07/27(火) 19:10:03
ネットでよく炎上してる人だったら名前だけ知ってる
ゆたぼんとかシバターとか+6
-0
-
93. 匿名 2021/07/27(火) 19:10:57
何かのやり方とか、歌やダンスとか、そういう趣味の動画はポツポツ観るけど、いわゆる人気YouTuberについては全く謎の存在。
はじめ社長さんとかヒカキンさんとか、ガルちゃんで初めて知ったけど、具体的にどんな動画なの?
何をしてそんなに視聴者を楽しませてるの?+5
-1
-
94. 匿名 2021/07/27(火) 19:11:38
>>82
使う人の鏡みたいなものよね。
+1
-0
-
95. 匿名 2021/07/27(火) 19:13:00
YouTube開いたことなかったんだけど、入院中あまりにもご飯が質素すぎて笑
ひたすらぱくぱくぞうさんて言う人の大食いを見てた
唯一知ってる人!!+0
-0
-
96. 匿名 2021/07/27(火) 19:13:49
>>58
登録するのにお金がかかるということ?+0
-1
-
97. 匿名 2021/07/27(火) 19:14:50
オリンピックはYouTubeで見てます。
テレビだと全部見ないといけない。+1
-0
-
98. 匿名 2021/07/27(火) 19:15:16
ゆっくり音声使って古今東西のゲームを紹介してる人の動画が好きでよく見てるけど、そういうのはYouTuberって言わないのかな?
顔出ししてやってるのがYouTuber?+0
-0
-
99. 匿名 2021/07/27(火) 19:15:58
気が向いた時に適当に検索するくらい
人気YouTuberってどうやって知名度上げてるんだろう
ヒカキンとかゆたぼんとかニュースで名前見たことあるだけなんだけど+1
-0
-
100. 匿名 2021/07/27(火) 19:16:18
>>1
動画を見る環境はあるけどほとんど見ないし詳しくないです。
別についていく必要はないし、気になるなら画面の小さいスマホでも見れると思いますよ。
(プランは気をつけてくださいね)
あとswitchとかのゲーム機でも見れるものがあります。
SNSもやってないけど、ガルちゃんみてれば流行りや情報は入るしまあいっかな~っと思ってます。+2
-0
-
101. 匿名 2021/07/27(火) 19:16:47
その辺の一般人が騒いでるのなんて見たくない+14
-0
-
102. 匿名 2021/07/27(火) 19:16:49
>>96
横だけどチャンネルを収益化するための条件に登録者数のノルマもあるのよ
登録するのはアカウントさえ持ってれば無料で出来るよ+2
-0
-
103. 匿名 2021/07/27(火) 19:17:51
>>30
お婆ちゃん、わざわざ年齢は言わなくて大丈夫ですよ?+17
-1
-
104. 匿名 2021/07/27(火) 19:18:45
>>27
何でマイナス付いてるの?+2
-4
-
105. 匿名 2021/07/27(火) 19:21:12
音楽のMVとかは見るけど、動画とかは全く見ない。
ユーチューバーもほとんど知らない。有名なフワちゃんやヒカキン、バンゆん?とかはテレビで見たから知ってる。
芸能人がYouTube始めたりするから、儲かるんやろなーとは思うけど、好きな有名人のも全然見たことない。+7
-0
-
106. 匿名 2021/07/27(火) 19:21:20
>>36
そもそもそのあやなんって人も前炎上したときにガルちゃんのトピで見て知った+3
-0
-
107. 匿名 2021/07/27(火) 19:21:24
うちの子供が公園でYouTuberを見かけて話しかけたって聞いて、ちょっと恐ろしくなった
YouTuberって一般人じゃん
芸能人に声かけるのと違って、どんな変人かもわからないのに怖すぎる
迷惑系や犯罪系のYouTuberのイメージが強すぎて信用できない+6
-1
-
108. 匿名 2021/07/27(火) 19:22:02
>>101
一般人と芸能人の違いは何?+3
-0
-
109. 匿名 2021/07/27(火) 19:22:26
TwitterもFacebookも他も一切やらない。YouTubeは見ても防災に東日本大震災の動画や癒されたい時に動物や自然の動画ぐらい。
YouTuberなんて全く興味もなければ知らない。なんとか社長とモヒカンだっけ?を聞いた事あるようなないような。
+6
-1
-
110. 匿名 2021/07/27(火) 19:22:30
>>102
えー。じゃあ金儲けのためにチャンネル登録をお願いされたってことかー。いい人だと思っていたけどなんかショック。のらりくらり断ります。+5
-0
-
111. 匿名 2021/07/27(火) 19:23:20
>>1
先日ゴルフ4人でラウンドしたんだけど、その中の50歳男性とその奥さん46歳が2人ともYouTube観たことないって言ってて驚いた。
私もアラフィフだけど、エクセル使い方とかアップルウォッチと資産運用とか、筋トレとかすぐYouTube先生に聞いちゃうのに。
+4
-0
-
112. 匿名 2021/07/27(火) 19:24:59
見取り図の名前を水溜りボンドと勘違いして覚えてた。
だから有名なYouTuberの名前は聞いたことはあるけど見たいと思わない。+0
-0
-
113. 匿名 2021/07/27(火) 19:25:58
>>50
逮捕 炎上 熱愛スクープで知る感じですね+1
-0
-
114. 匿名 2021/07/27(火) 19:26:27
長々とコマーシャル見るのが嫌だ+0
-0
-
115. 匿名 2021/07/27(火) 19:27:07
私もほとんど見ません。
なんとなくダラダラ時間を取られてしまう気がして。
ガルちゃんみたいに、文字や画像から情報を得る方が好き。
instagramは画像多いし、動画が短いので好き。+6
-1
-
116. 匿名 2021/07/27(火) 19:27:50
ハラミちゃんってYouTuberだったんだ。
+0
-1
-
117. 匿名 2021/07/27(火) 19:30:29
>>91
MVとかだと音大きくない?それであんまり使わない+1
-0
-
118. 匿名 2021/07/27(火) 19:30:34
>>111
勉強系はすごく参考になるよね。
英語とか数学の動画は面白い。+2
-0
-
119. 匿名 2021/07/27(火) 19:31:56
>>65
すみません。
トピ見ずに、答えてました。+0
-1
-
120. 匿名 2021/07/27(火) 19:33:49
逆にYouTubeの何を検索して、何を見ればいいの?知りたい+2
-0
-
121. 匿名 2021/07/27(火) 19:35:01
テレビでYouTube見てて、CM入って広告をスキップの表示出たからリモコンでボタン押すと、見てた動画ごとスキップされちゃうんだけど、家だけ??
それが面倒でYouTube見るの遠ざかる時ある。+0
-0
-
122. 匿名 2021/07/27(火) 19:35:23
いまだにニコニコしか見てない...
なんかYouTubeはいつまでたってもノリが合わない+1
-1
-
123. 匿名 2021/07/27(火) 19:35:33
主です
皆さんスマフォで見てるんですね
テレビとかで見てる人が多いのかと思っていました
私もYouTubeは音楽聴くくらいの認識で、画面はやっぱり小さくてあまり見る気が起きませんw
どなたかが年齢のことをおっしゃってましたが、27歳なのでまだ目は大丈夫かなと思います+8
-3
-
124. 匿名 2021/07/27(火) 19:38:00
YouTubeはしょっちゅう見るけど、YouTuberのチャンネルは全く見ない
本職がお笑い芸人でYouTubeもやってますみたいなチョコプラのチャンネルとかは見るけど+2
-0
-
125. 匿名 2021/07/27(火) 19:40:04
>>35
最近ガルでこういう文章見かけるけど何だろ?+2
-0
-
126. 匿名 2021/07/27(火) 19:40:45
アニメ、ドラマ&映画とかの動画そのものがそこまで好きじゃない。
嫌いでもないけど、いくら一時停止できても一方的に流れるから、なんか合わない
テキストADVゲームでは遊ぶけど、やるドラ系はやっぱり好きになれなかった。
本読まない人が、なんで読まないの?と聞かれても困るのと一緒なんだけど
今の時代、動画見ない方がレア化してるよね。+1
-0
-
127. 匿名 2021/07/27(火) 19:42:46
全然見ないけどガルちゃんでもちまるって猫が話題になってたから見てみたよ。
普通に可愛らしかったけどガルちゃんでは良くない感じで書かれてたけど何が悪いのかわからなかった。
でもやっぱりYouTube見てると疲れるからチャンネル登録したり毎日見る気にはならないな。+1
-0
-
128. 匿名 2021/07/27(火) 19:43:24
YouTuber?
一般人じゃん、て思っちゃう+2
-0
-
129. 匿名 2021/07/27(火) 19:44:34
>>19
ドドン!もそうだけどBGMも似通ってるよね+4
-0
-
130. 匿名 2021/07/27(火) 19:44:37
ネット環境はタブレットのみだけど、動画もアプリゲームもしてない。
テレビゲームの感想も動画より文章+静止画派。
除外検索しないと動画ばかりでうんざり。
項目に「動画」があるんだから、デフォでYouTubeやニコニコ拾わないでほしいわ…。+1
-0
-
131. 匿名 2021/07/27(火) 19:45:26
>>125
がるちゃんでは分かんないけど、それこそYouTubeで何行も改行で空けた下に自分語りをしているコメントよく見かける+0
-0
-
132. 匿名 2021/07/27(火) 19:45:27
>>120
興味のある分野を検索して再生してる+0
-0
-
133. 匿名 2021/07/27(火) 19:50:22
ユーチューバーて良く思っていない層から一般人扱いされるけど、
好印象も悪印象もないんで、私はマニアックなラジオパーソナリティみたいなもんかなと、勝手に同一視してる。
好きな人は好きで熱烈に支持されてる感じとか似てる。
信者は上げるけど、ツボにはまらなきゃ、そんなに喋り上手いかなって思う。+1
-0
-
134. 匿名 2021/07/27(火) 19:50:55
>>6
動物、食べ物、ミステリー動画ばっか見てる
YouTuber見てない人結構いると思う+6
-0
-
135. 匿名 2021/07/27(火) 19:51:54
>>131
YouTubeは知らないけど、2ちゃんねるの頃から見るよ。
無意味な改行すんなってうざがられてたけど。+0
-0
-
136. 匿名 2021/07/27(火) 19:56:29
>>47
主 見てもいいかもな感じですよね
画面小さくても文化系は聞き流しいけますよ 掃除心得系、美術歴史系、本の紹介系 何でも揃ってます+1
-0
-
137. 匿名 2021/07/27(火) 19:57:17
ガルしながらアマプラかネトフリを観てるので観る時間が無いんだよね
宮迫と生保不正受給(タンメンじゃない方 名前失念)がYouTuberになったのは知ってる+0
-1
-
138. 匿名 2021/07/27(火) 19:59:05
>>120
なんか今気になるワード入れると見繕ってくれて 自動でお勧めが流れて来るよ+0
-0
-
139. 匿名 2021/07/27(火) 20:00:43
>>1
スマフォになんか、ほっこりなった+1
-2
-
140. 匿名 2021/07/27(火) 20:00:50
子どもは友達から情報を仕入れて観てるけど。
私は友達いないし、YouTuberに関心もないから
観たことがない。
そう。1度も観たことないんだよねー。
だから個人名なんだか団体名なんだかもさっぱりわからない単語がチラホラある。
疎すぎ。+2
-0
-
141. 匿名 2021/07/27(火) 20:06:25
>>27
まーそれはそうなんだけど、スマホで定着してるから違和感はあるかな
スマフォって文字感がちょっと面白いから日本人には馴染みにくかったのかもね+12
-0
-
142. 匿名 2021/07/27(火) 20:07:34
ハートカフェとか言う!!日本の女は専業主婦希望で他力本願のクソ
日本の男は哀れな犠牲者とか言うサイトって
ミソジニー女が出してるの?
男尊女卑男が出してるの?
女が知らない。男が彼女をいらなくなった理由【男の目線はっきり言います!】 - YouTubeyoutu.be男女の恋愛を男性の目線から紹介します。【音声提供】 明楽雄貴【他の人気動画】(本音!【結婚して感じた】男に対する女のリアルな気持ち)https://youtu.be/rAL9uj217NE(もしも女性が男性の収入を気にしなくなったら)https://youtu.be/KK2St2xwdF8(【女の本音!...
+0
-0
-
143. 匿名 2021/07/27(火) 20:13:03
ちょっと間ハマってたけどすぐ飽きちゃった+0
-0
-
144. 匿名 2021/07/27(火) 20:19:27
1年間トータルしても30分も見てない。+2
-0
-
145. 匿名 2021/07/27(火) 20:20:57
>>111
ハウツー系は見ちゃうな
タープの建て方とか、エアコン掃除の仕方とか+2
-0
-
146. 匿名 2021/07/27(火) 20:24:18
いつか必要になることがあるかも&親の携帯に入れてあげるためのお試しって理由で
YouTubeのアプリを入れて動作確認で動物動画をいくつか観たくらいかな。
Webブラウザでは観たことが無いから
ウザいと言われてる広告がどんなものなのかもよくわかってない。
アプリでも動画の種類によっては広告が出ることがあるのかな?
その辺りもよくわかってない。
YouTuberも興味無いけど芸能人にも興味無いからテレビも持ってない。+0
-0
-
147. 匿名 2021/07/27(火) 20:24:28
普段、YouTube見る事はないのですけど、今年テレビを買い換えしたらリモコンのチャンネルにYouTube含めいくつかの見慣れないボタンがあり戸惑ってます、家族は時々見ているみたいです。多分YouTubeの中に色々チャンネルがあると思いますけど…今のところはまだノータッチです。何か見た方がいいのかな、家族はYouTubeではないチャンネルを見ているらしい+0
-0
-
148. 匿名 2021/07/27(火) 20:27:50
音楽聴くぐらいしかYouTube見てない+0
-0
-
149. 匿名 2021/07/27(火) 20:30:16
初期の初期のガチ犯罪無法地帯だった時しか知らない+1
-0
-
150. 匿名 2021/07/27(火) 20:32:15
素人の音声聞きたくない+1
-0
-
151. 匿名 2021/07/27(火) 20:32:23
近いうちに大量殺人実況とか、テロ実況とかガチでヤバい事件が起きて問題になると予想してる+0
-3
-
152. 匿名 2021/07/27(火) 20:36:15
>>27
そんなこと知ってるー
誤字でもネットスラングっぽくても
どっちでも笑えるー+2
-5
-
153. 匿名 2021/07/27(火) 20:39:21
好きなアーティストのMVや映画の予告は見るけど、いわゆるYouTuberの動画はあんまり見ない
ネット動画ならネトフリやアマプラで海外ドラマや映画見るくらい
元々テレビの時代もドラマや音楽番組は見るけどバラエティは興味なかったし、
勧められていくつかみたことあるけど世間で言うほどテレビと比べても面白いとは思えなかった+5
-0
-
154. 匿名 2021/07/27(火) 20:39:37
勧められてみたけど
YouTuberの正面向いて圧力あるしゃべりが
すごく疲れる
立て板に水というか
誰とも会話じゃなくてひとりでずっと早口でしゃべってた
YouTuberのジャンルでキライになったわ+0
-0
-
155. 匿名 2021/07/27(火) 20:39:38
>>56
YouTubeってスマホで見るのを前提に作ってる人が多くない?TVで見るとサムネの文字が大きすぎる+5
-0
-
156. 匿名 2021/07/27(火) 20:40:14
YouTubeは観るけどYouTuberは全然分からないわ。この間YouTuberたちの飲酒問題があったけど全員分からなかった。+1
-0
-
157. 匿名 2021/07/27(火) 20:41:30
>>1
大谷選手と上野の双子パンダだけ見てます!+0
-0
-
158. 匿名 2021/07/27(火) 20:50:26
>>30
かわいい猫がいっぱい見れてありがたいよね!!+14
-0
-
159. 匿名 2021/07/27(火) 20:53:18
>>16
漂うアルミフォイル感…+4
-1
-
160. 匿名 2021/07/27(火) 20:57:18
ヒカキン、はじめしちょー、フィッシャーズとかそういう系の人達のは興味持った事無いな
+4
-0
-
161. 匿名 2021/07/27(火) 21:00:31
YouTube自体は見倒してるけど世間のタレントYouTuber話には付いていけないよ。低俗じゃん。ゴシップだけなんだもん。
誰が夫婦だのカップルだの芸能界デビューだの。下ネタとゴシップだけだしタレントYouTuberの企画ってろくなもんじゃない。
Yahoo!ニュースに乗るようなYouTuberは1人も詳しい人いません。+1
-0
-
162. 匿名 2021/07/27(火) 21:02:44
何かを検索すると出てくることはあるから(例えば「ダイエット」でネット検索したらYouTube動画が出るとか)そういうときは観るけど誰それのチャンネルを登録してとか観ようと思って観ることはないな+1
-0
-
163. 匿名 2021/07/27(火) 21:03:32
youtuberの名前も違和感。◯ぼんとか+1
-1
-
164. 匿名 2021/07/27(火) 21:04:20
迷惑系YouTuberの存在の影響であんまり良いイメージがない+5
-1
-
165. 匿名 2021/07/27(火) 21:05:30
>>160
私も名前を知ってる程度だわ+1
-0
-
166. 匿名 2021/07/27(火) 21:06:45
ツバメの子育てのライブ中継とかは見たことあるけど、あれもYouTuberなのかな+0
-0
-
167. 匿名 2021/07/27(火) 21:15:45
>>151
何年か前になかった?
学校での無差別乱射事件を動画配信みたいなやつ。+0
-0
-
168. 匿名 2021/07/27(火) 21:18:21
すしらーめんというYouTuberをYouTubeトピで勧めてる人が多いから見てみようと思いつつ1年くらいまだ見れてない+0
-0
-
169. 匿名 2021/07/27(火) 21:18:37
一か月くらい前まで全く観たことなかったんだけど、ガルちゃんの間取り大好きトピで賃貸の家の内見系YouTubeがおすすめされていて観たらハマった。
機械音声で人間が話してる感じがしないゆっくり不動産とか内見ジョニーとか見ている。
人が出てきたり、生の人間が話してるYouTubeはなんか苦手。+2
-0
-
170. 匿名 2021/07/27(火) 21:28:58
>>19
たまたま見た人、3流芸人とカメラ慣れ素人をひたすらうるさくしたような喋りでムリだった。どこで息継ぎしてんの?みたいな。+1
-0
-
171. 匿名 2021/07/27(火) 21:30:03
>>27
正式だからって笑えるものは笑える
パソコンをパーソコンって書いてたらどうよ+3
-0
-
172. 匿名 2021/07/27(火) 21:31:12
>>1
何かの動画調べてYouTubeだったことはあるけど、YouTubeを見ようと思って見たことはないです。かろうじてヒカキンさんは知ってます!顔だけですが+1
-1
-
173. 匿名 2021/07/27(火) 21:32:57
クラシック音楽とかジャズとかが好きだから音楽系のチャンネルは観るけど、ヒカキンとかは見た事ない。
シバターとかコレコレとかガルちゃんで名前だけは見るからなんか有名な人なんだろうなーとは思うけど何してる人かは知らない。+2
-0
-
174. 匿名 2021/07/27(火) 21:36:22
道具の使い方とか、アプリの操作方法とか、わからないことを調べるために見てる。
動画だと直感的でわかりやすいから。あとはASMRを聞くんだけど、広告で耳が死ぬから音源ダウンロードして保存して聞いてる。YouTubeでは見てない。
+0
-0
-
175. 匿名 2021/07/27(火) 21:38:36
料理の動画一本見るのに長い長い広告を何度も何度も見せられるって新手の拷問ですかね
リュ◯ジさん+1
-1
-
176. 匿名 2021/07/27(火) 21:40:59
オススメに出てきて…なにこの人やばぁみたいなかんじでスルーしてた、悪の秘密ぼっち「ヘライザー総統」と言う名のファンタジーとSHO STIMEをなにげに見てみたら今では毎回見るぐらいハマッてしまった…。+1
-1
-
177. 匿名 2021/07/27(火) 21:44:59
>>129
フリー素材みたいなのがあるんでしょ?同じの使ってる人多いよ。+0
-0
-
178. 匿名 2021/07/27(火) 21:47:42
YouTubeと YouTuberの違いは何?誰か教えてほしい。+0
-2
-
179. 匿名 2021/07/27(火) 21:56:51
てとてとぱたん だけよく見ます。赤ちゃんが泣き止むので+0
-0
-
180. 匿名 2021/07/27(火) 22:14:16
>>115
私も全く同じです!
知りたい事の答え?を早く知りたいのに、ダラダラと動画を観て時間奪われるのが耐えられないです。
漫画やガルちゃんは好きな時に読めるので好きです。+3
-0
-
181. 匿名 2021/07/27(火) 22:18:25
>>178
YouTube動画サイト
YouTuber動画の配信者+0
-0
-
182. 匿名 2021/07/27(火) 22:27:03
>>26
ユーチューバアって
バア!?
婆???+0
-0
-
183. 匿名 2021/07/27(火) 22:29:56
ヘアアレンジは動画のほうが分かりやすいからYouTubeで見ちゃうな
かといって好きなYouTuberがいるわけではないから髪型だけ調べておしまい+2
-0
-
184. 匿名 2021/07/27(火) 23:00:02
YouTubeはみるけどMVばっかりみてるからYouTuberはわからん!!子供と一緒にヒカキンだけみたことある!+0
-0
-
185. 匿名 2021/07/27(火) 23:23:26
ゲーム配信とかストレッチとかは時々見る
いくつかの動物園や水族館も通知がくるようにだけしてたまに見るくらい
YouTuberは見てないしそこまでYouTubeばかりは見てない+0
-0
-
186. 匿名 2021/07/27(火) 23:36:52
you tubeは素人の集まりという認識なので、ファンになる心理が分からない。+1
-1
-
187. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:27
友達とスタバにいて、
2人で話してたら
背後からいきなり、
俺ら撮っただろ!?消せって言われた。
知らないし誰!?撮ってない!って話したらスタバの店員さんに助けられた。
YouTuberのコ○ドットらしかった。違う店舗でも騒ぎ起こしてるらしい。
こっちは迷惑だわ!!知らんわ+5
-0
-
188. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:47
所詮素人だから笑い声とかうるさくて苦痛。+1
-0
-
189. 匿名 2021/07/28(水) 00:42:38
YouTubeたまに見るけど
食べられません!とか、〇〇説とか、食べず嫌い!とか、全部元ネタテレビやんって思う。
テレビつまんないYouTuberがいいみたいなコメント、ぞわぞわする。+2
-0
-
190. 匿名 2021/07/28(水) 00:47:15
おるたなチャンネルの人、真ん中もやばいと思う。
俺はロリコンだからー、美少女の〇〇〇検索とかYouTubeで話してるし
東海オンエアもロリコン!とか風俗話してるし、趣味ならいいけど色んな人見てるだろ?
セイキンやヒカキンしか見たくないわ。
あと猫ちゃん。+1
-0
-
191. 匿名 2021/07/28(水) 01:10:25
面白い挨拶の練習中に靴が臭いことを激しく気にする1歳9ヶ月 - YouTubeyoutu.beTikTok:https://vt.tiktok.com/ZS9kgtqq/Instagram:(フォロー申請してね)https://www.instagram.com/imasugu222/Twitter: https://twitter.com/imasugu222楽天ルームhttps://room.raku...">
+0
-1
-
192. 匿名 2021/07/28(水) 02:03:40
この前酔っ払って男の脚にしがみついてたユーチューバーをガルで知ったけど誰だか知らないし興味ないから見ようと思わない。ってかヒカキンしか見たいと思わない。ヒカキンみたいな真っ直ぐに生きていそうというか心が綺麗そうなユーチューバーが他にもいたら教えてほしい笑+0
-0
-
193. 匿名 2021/07/28(水) 02:56:02
>>192
毎日をお祝い日にハッピーすいれん+0
-0
-
194. 匿名 2021/07/28(水) 03:24:28
あからさまに再生回数を増やそう増やそうとしているYouTuberを見つけると意地でも見てやるかって思ってしまうww+1
-0
-
195. 匿名 2021/07/28(水) 03:50:09
>>193
ありがとう!時間ある時に見てみるね。+0
-0
-
196. 匿名 2021/07/28(水) 04:12:24
推しの公式アカでMV見たりはするけど、YouTuberとかの動画はほぼ見たことがない
YouTuberが儲かる流れが未だに良く分からないんだけど、動画再生数が多くてもただそれだけで稼げるわけではないんだよね?
スポンサー?がつかとか
CMを飛ばさずに見てもらえればお金になるの?
イマイチ分からん+0
-0
-
197. 匿名 2021/07/28(水) 06:24:47
>>1
ほとんど見ません。
テレビのバラエティに普通にユーチューバー出すの辞めて。+0
-0
-
198. 匿名 2021/07/28(水) 06:32:16
YouTubeは見るけどYouTuberが知らない+0
-0
-
199. 匿名 2021/07/28(水) 07:18:07
>>1
芸能人より面白い人は普通にゴロゴロいるし
テレビより楽しい企画多い
YouTube好きだし私には合ってる
好きなときに好きだけ見れるもん+1
-0
-
200. 匿名 2021/07/28(水) 07:19:47
>>197
局側からオファーくるからしょーがないみたいですよ
視聴者からのリクエストもあるみたい
下手な芸人よりYouTuberのほうが人気があるんだって+1
-0
-
201. 匿名 2021/07/28(水) 07:21:21
>>189
でもYouTuberの考えたネタをテレビ局側がパクって使ってる例も多いんだよ+0
-0
-
202. 匿名 2021/07/28(水) 08:23:37
>>4
ファミリーで会員になった。便利。+1
-0
-
203. 匿名 2021/07/28(水) 08:32:56
洋楽や普通の動物動画は見るけどユーチューバーに至っては全く興味ない
ヒカキンは名前も顔も知ってるけど本人の動画を見に行った事はないし
他のユーチューバーも名前は聞いた事がある人でも顔が分からない人が殆ど
なのでガルちゃんでユーチューバーのトピが立っても誰?ってなる+0
-0
-
204. 匿名 2021/07/28(水) 10:54:14
私も見ない。
見てみたいと思ったけど結局不便だし忙しいし、見づらいのもあるし編集があんまり上手じゃなかったりするし、「いつでも見ることができる」と思うと余計に見ない。
あと、検索しづらくない?
動画いっぱいあげてる人ほどシリーズが「No.116」とか多くて順番に見たいのにいちいち検索面倒で、もういいや!ってなる。+0
-0
-
205. 匿名 2021/07/28(水) 14:58:21
>>176
分かりますw私も!+0
-0
-
206. 匿名 2021/07/28(水) 15:39:26
You Tubeよく分かりません。
小さい子どもがおり、育休中のため運動不足解消のためにテレビでたけまりのYou Tube流してダンスとか運動したりしますが、チャンネル登録はしていません…。笑
あとはディズニー公式のジャンボリーミッキーとか。
他の使い道がわからない…
他のYouTuberの動画、まぁ見たことないんですけど、どこがおもしろいんですかね?
子どもには普通にテレビ見せています。
子どももYou Tubeハマると聞きますが、いったい何を見てるんでしょうか…?+0
-0
-
207. 匿名 2021/07/28(水) 16:41:53
>>142
宣伝?+0
-0
-
208. 匿名 2021/07/28(水) 17:45:00
まず NAKATSUくん💗から 見ていったら ❓❓❓+0
-0
-
209. 匿名 2021/07/28(水) 18:41:14
おととい
初めてヒカキンとやらの動画を
二分くらいみた+0
-0
-
210. 匿名 2021/07/29(木) 01:51:04
コメント欄だけ読む+1
-1
-
211. 匿名 2021/08/19(木) 22:49:45
Youtubeは違法を見逃されてる部分がかなりある
6~7年前だったかこんなのが大量にあがっているが
いくつか本人じゃなく誰だ?的なカバーが含まれてるでしょ
あれって謎のカバーアカウントhigh note music loungeの
音源を盗ったのも含まれてるのではないかと
あたしはこんな手抜きキライだけど邦楽 10,000,000回を超えた再生回数 ランキング 名曲 メドレー - YouTubewww.youtube.com邦楽 10,000,000回を超えた再生回数 ランキング 名曲 メドレー https://youtu.be/QDMv3-iGjaA01. 糸 02.365日の紙飛行機 03. 時代、 04. STORY 、 05. 未来へ 06. カブトムシ 07. 世界に一つだけの花 08. シングル・アゲイン 09. 元気を...">
+1
-0
-
212. 匿名 2021/08/19(木) 23:15:00
名曲とか聴きたかった曲にそのアーティストと全く関連性のない映像がちらほらあるんだけど好きな人いる?ほらイマドキの萌えアニメとかAKBとか+0
-0
-
213. 匿名 2021/08/19(木) 23:16:35
>>197
わかるわ
アスリート以上に「芸能人」じゃねーしって感じ+0
-0
-
214. 匿名 2021/08/22(日) 07:52:33
テレビも見ないし、you tubeも見ないよ。
ティーバーはたまに見る。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する