ガールズちゃんねる

【逆に】ファンデーションを塗ると肌が汚く見える【なぜ?】

255コメント2021/08/13(金) 13:14

  • 1. 匿名 2021/07/27(火) 14:03:11 

    主は化粧下地→クリームファンデ→パウダーの順で
    お化粧しているのですが、粉っぽくなるというか
    きれいに見えません。
    パウダーは薄く叩く位です。
    ツヤのある肌に憧れます。
    早寝早起き、野菜多め、保湿にも気を付けていても
    だめです。
    ツヤのある肌に見せるためにどんな工夫をしているのか知りたいです。

    +310

    -4

  • 2. 匿名 2021/07/27(火) 14:03:41 

    NARSのパウダーを使う

    +23

    -14

  • 3. 匿名 2021/07/27(火) 14:03:44 

    自慢だけど肌質よすぎて何も塗らないのが一番きれいです

    +555

    -82

  • 4. 匿名 2021/07/27(火) 14:03:50 

    色が合ってないんじゃない?

    +207

    -6

  • 5. 匿名 2021/07/27(火) 14:04:10 

    自分が思っているよりも多くファンデつけてるとか・・?
    米粒くらいでいいよ

    +356

    -6

  • 6. 匿名 2021/07/27(火) 14:04:30 

    産毛のお手入れ

    +315

    -6

  • 7. 匿名 2021/07/27(火) 14:04:35 

    元の肌が汚いとかじゃなくて?
    クリームファンデにパウダーはたいたら、
    艶は消えると思うよ

    +297

    -5

  • 8. 匿名 2021/07/27(火) 14:04:41 

    化粧落とした後が一番きれい
    しばらく鏡見てる

    +258

    -14

  • 9. 匿名 2021/07/27(火) 14:05:13 

    ファンデが古かったり、スポンジやブラシを洗ってないと汚くなりますけど、そうじゃなくて?

    +81

    -5

  • 10. 匿名 2021/07/27(火) 14:05:15 

    【逆に】ファンデーションを塗ると肌が汚く見える【なぜ?】

    +1140

    -17

  • 11. 匿名 2021/07/27(火) 14:05:16 

    皮膚薄くないですか?

    +234

    -3

  • 12. 匿名 2021/07/27(火) 14:05:20 

    なんかわかる、塗らない方がいいって思う時ある。

    +540

    -5

  • 13. 匿名 2021/07/27(火) 14:05:22 

    毛穴が開いてる、もしくは角栓が詰まっているのでは
    ぱっと見綺麗に見えても実は毛穴に問題ある人結構多い

    +240

    -2

  • 14. 匿名 2021/07/27(火) 14:05:32 

    艶を出したいなら
    粉はテカるところだけにしたら?

    +32

    -3

  • 15. 匿名 2021/07/27(火) 14:05:33 

    肌と化粧品の油分や水分量があってないんじゃない?
    あとは色。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/27(火) 14:05:45 

    >>1
    パウダーはブラシにとり余分な粉を落としてサッとつける程度で良い

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/27(火) 14:05:54 

    BAさんにオススメを聞くほうが早くない?
    肌質によっては同じもの使っても駄目なこともあるだろうし。

    +78

    -8

  • 18. 匿名 2021/07/27(火) 14:06:08 

    トーンが合ってないのでは?

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/27(火) 14:06:27 

    ラロッシュの下地にうすーくファンデ重ねるだけで綺麗だよ。ベースの素肌が綺麗なのは前提条件。

    +3

    -20

  • 20. 匿名 2021/07/27(火) 14:06:52 

    油分の多いファンデ塗ると浮くから馴染ませるの毎回面倒くさい

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/27(火) 14:06:54 

    >>1
    そもそも下地とかファンデ、パウダーがツヤのもの選んでる?

    +105

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/27(火) 14:07:06 

    わかる
    調べたら保湿のしすぎって書いてあったから、スキンケアのあと時間置いてやったらマシになったよ

    +150

    -2

  • 23. 匿名 2021/07/27(火) 14:07:09 

    量多いんじゃない?
    いっぱい塗るとキレイに見えるって思ってたけど、少ない方がツヤ出るよ。BAのお姉さんに教えてもらった。

    +151

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/27(火) 14:07:15 

    色があってないんじゃない?
    黄ぐすみしちゃってるとか

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2021/07/27(火) 14:07:19 

    仕上げにミストしてみたら

    +7

    -5

  • 26. 匿名 2021/07/27(火) 14:07:29 

    >>3
    アラサーぐらいまではそういう人結構いる
    でもアラフォーでシミとか出てくると隠すテクニック持ってないから残念メイクになるパターン
    うちの姉がそれ

    +232

    -18

  • 27. 匿名 2021/07/27(火) 14:07:40 

    >>1
    メイクの前にスキンケアから見直した方がいいかも
    肌がザラついて毛穴開いてないですか?

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/27(火) 14:07:42 

    >>1
    クリームファンデの量が多すぎるんだと思う。パウダーがマットタイプだとさらに汚くなるよ。

    +72

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/27(火) 14:07:44 

    パフを使うと汚くなるから、パフじゃなくてブラシを使う。
    それでも肌と相性があるので、色濃いめのカラー下地+色ありのフェイスパウダーの組み合わせにしてる。
    これが今のところは自分的に一番自然に見える。

    +28

    -4

  • 30. 匿名 2021/07/27(火) 14:07:58 

    下地を塗る前に安いので良いのでシートマスクをして5分放置するのをおすすめします

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/27(火) 14:07:59 

    クリームファンデを使うより気になる所にコンシーラー顔全体にはお粉がパウダーファンデをブラシで薄く付けてみては?
    もしかしたら下地が合ってない可能性もあります

    +87

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/27(火) 14:08:02 

    めちゃくちゃ肌ツヤツヤの先輩が、ファンデつけたらティッシュ乗せて霧吹きで水かけるとピタッと密着するしきれいに見えるって言ってた

    +114

    -6

  • 33. 匿名 2021/07/27(火) 14:08:08 

    美肌の舞台女優さん、マットな舞台用のドーランを厚塗りしても透明感があって驚いた。
    肌が本当にきれいな人って、ファンデを塗っても塗っても素肌のように見えるのだそうです。

    +158

    -5

  • 34. 匿名 2021/07/27(火) 14:08:27 

    安いのはそれなりの仕上がりだよ。
    またはこの時期は暑くて汗をかいている。

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2021/07/27(火) 14:08:56 

    産毛の処理をしてないとか?
    顔剃りするだけでも密着度も変わるよ

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/27(火) 14:09:05 

    コンシーラーがそうだわ私。
    目の下とかにクマのためコンシーラー塗ると、なんか汚くなる…

    +199

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/27(火) 14:09:10 

    私もどうもそうで、最近はベースは目の下とクマと鼻の下の赤身消してパウダーはたいて終わりにして他のメイクメイク仕上げて、それでも粗が目立つところだけ薄くパウダーファンデ付けるくらいにしたらヨレも少ないし肌が綺麗に見えるようになった。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2021/07/27(火) 14:09:22 

    パウダーって肌色ついたフェイスパウダーなのか無色のお粉なのか。

    私は前者でメイクするとうまくいかなくてよれたりするタイプです。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/27(火) 14:09:55 

    【逆に】ファンデーションを塗ると肌が汚く見える【なぜ?】

    +11

    -60

  • 40. 匿名 2021/07/27(火) 14:10:24 

    ファンデーションは、肌のキメが揃ってシワや毛穴がない肌に塗るとより一層肌を綺麗に見せてくれるけど、そうではない人が塗ると肌の凹凸が目立ちより一層汚くなるよ。ソースは自分。

    凹凸目立っても構わないくらいシミがあるのであれば、ファンでもいいけど、そうではない場合は下地にパウダーでいいと思う。

    +124

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/27(火) 14:10:27 

    同じファンデ使っても調子良い日とそうでない日がある。使い分けた方がいいのかな?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/27(火) 14:10:46 

    【逆に】ファンデーションを塗ると肌が汚く見える【なぜ?】

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/27(火) 14:11:02 

    >>1
    シミやソバカス多い
    又は
    ファンデーションが肌に合っていない
    プロに見てもらう

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2021/07/27(火) 14:11:09 

    根本的な肌質の改善が必要なのかも。
    美容皮膚科で相談してみたらいいと思います。
    月1ぐらいケアするだけでファンデや高い基礎化粧品のまったくいらないお肌になるので結果安上がりです♪

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/27(火) 14:11:19 

    >>11
    トピ主さんではないですが、私も同じ悩みを持ってて尚且つ皮膚が薄くて毛穴血管凄く透けちゃってるタイプです。
    皮膚が薄いのも原因になるんですか?

    +137

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/27(火) 14:11:21 

    >>27
    開いた毛穴は戻らないよ。

    +2

    -21

  • 47. 匿名 2021/07/27(火) 14:11:58 

    >>1
    元美容部員です。
    ファンデーションは何でつけていますか?
    ファンデーションブラシを使うと、スポンジや手で塗るよりもマットになりにくく自然にツヤが出しやすいです。
    パウダーも大きめのブラシでTゾーンなど崩れやすい部分にのみ、のせてみて下さい!
    最後にツヤのポイントとなるハイライトを目周りのCゾーンにいれて、ブラシに余ったハイライトをTゾーンに入れるとツヤがでます!

    +124

    -6

  • 48. 匿名 2021/07/27(火) 14:12:07 

    >>10
    きなこ?

    +209

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/27(火) 14:12:28 

    >>10
    焦ったぁ〜、きな粉か笑

    +225

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/27(火) 14:12:55 

    >>3
    肌の水分量もあってキメも整ってる人はファンデ乗せたらさらに綺麗になる

    +112

    -7

  • 51. 匿名 2021/07/27(火) 14:13:04 

    ファンではクマをカバーするために目の下に重点を置いて、そこから外にのばすような感じで塗ると厚く塗る必要のないとこは薄付きで良い感じになる

    +3

    -6

  • 52. 匿名 2021/07/27(火) 14:13:09 

    安い化粧品使ってるとか?
    デパコスの高めのがいい
    外資が国内メーカーかは好みで

    +9

    -10

  • 53. 匿名 2021/07/27(火) 14:13:12 

    みかんみたいな毛穴持ちだけどファンデーション塗ると更に目立つ謎

    +87

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/27(火) 14:14:14 

    主さんの顔タイプ的に粉っぽいいかにも化粧した顔が似合わないのかもよ
    私がまさにそれで、美肌ってわけじゃないのに普通の日焼け止め(無色のもの)に目元だけコンシーラー、そこにパウダーはたくだけの方がいい感じになる

    +66

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/27(火) 14:14:42 

    >>10
    🐱「きなこ?舐めてませんけど?」

    +333

    -2

  • 56. 匿名 2021/07/27(火) 14:14:44 

    >>10
    猫ちゃんってきなこ食べるんだw

    +235

    -2

  • 57. 匿名 2021/07/27(火) 14:15:39 

    顔の産毛が濃いとかは?

    産毛が邪魔してファンデーションがうまくのらないことあるよ

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/27(火) 14:15:47 

    >>3
    私もこれ。毛穴レスなのに、ファンデ塗ると毛穴落ちで毛穴出てくる。

    +28

    -21

  • 59. 匿名 2021/07/27(火) 14:17:18 

    最初はつるんとして綺麗なのにだんだん肌がボコボコボコボコしてくるし灰色と肌色まざったような肌になってくるというか……

    +96

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/27(火) 14:17:33 

    >>54
    私もです
    パーソナルカラーがサマーなんですけど化粧映えしなくて素肌っぽいのが似合います。
    決してお肌がキレイなわけじゃないんですけど…

    +89

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/27(火) 14:17:33 

    >>3
    羨ましいわ!!

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/27(火) 14:18:22 

    クリームファンデ私も塗りすぎて汚くなるからパウダーファンデに変えたよ。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/27(火) 14:19:15 

    毛穴が目立つのでファンデやめました
    下地にパウダーだけの方が断然マシに見える

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/27(火) 14:19:16 

    >>10
    かわいいいたずらだ

    +201

    -9

  • 65. 匿名 2021/07/27(火) 14:19:47 

    パウダーで完成した後に、肌を綺麗に見せる日焼け止めを手の平に薄く広げてスタンプするように塗ると艶っぽくなる。
    私もそれをしないと粉っぽい肌になるので、年中つけてます。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/27(火) 14:20:40 

    クリームファンデーションは薄く塗らないと毛穴落ちする。
    あと、毛穴が目立つ肌にパール入りのパウダーを塗ると、余計に凹凸が照らされて目立つ。
    よく、パールの光でアラを飛ばすって言うけど、それはあまり毛穴やシワがない人限定な気がします、

    +90

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/27(火) 14:25:14 

    パウダーは盛大にのせて、大きなブラシで粉を落とす方が良くない?
    私はその方がナチュラルに仕上がるよ
    ケチって必要分を少量パタパタはたくと仕上がり汚い

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2021/07/27(火) 14:25:46 

    >>3
    自慢じゃないけどって枕言葉が自慢だけどってなっててすげぇな。

    +128

    -5

  • 69. 匿名 2021/07/27(火) 14:25:49 

    >>39
    肌ボロボロで不意に撮られてもこんなに可愛いなんて芸能人てスゴいなあ

    +115

    -17

  • 70. 匿名 2021/07/27(火) 14:25:55 

    >>45

    皮膚が薄いと水分を保ちにくいので乾燥肌の方が多いそうです。
    そのためファンデが塗りたてでも鱗状になったりキレイにのらないようです。(以前にがるちゃんで知りました)
    私も皮膚が薄くシミや赤みをカバーするためにいろいろ試しましたが、カバー力は諦めランコムのBBクリームにミラコレをブラシで薄くのせるのが一番しっくりきました。


    +111

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/27(火) 14:26:09 

    肌の皮脂と馴染んでくると綺麗に見えるけど、パウダーはたいたばっかりだと粉っぽいし汚い。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/27(火) 14:26:15 

    >>5
    そうなの?!
    伸びないから倍は使ってる

    +96

    -3

  • 73. 匿名 2021/07/27(火) 14:26:24 

    >>1
    クリームファンデが合わないのかも
    固形のパウダーファンデを薄くつけるだけでいいと思う
    ツヤはハイライターで足す

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/27(火) 14:28:52 

    >>10
    飼い主に無理矢理塗りたくられたのかな?

    +15

    -62

  • 75. 匿名 2021/07/27(火) 14:29:26 

    >>1
    年齢と共に今まで合っていた化粧品合わなくならない?化粧水からファンデまで、全体的に見直したら。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/27(火) 14:30:12 

    わかる
    多分塗り方が下手か、下地とファンデと粉が合ってないかだと思いながら塗ってる…

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/27(火) 14:30:28 

    >>1
    化粧品のメーカー変えるしかないのでは?
    合う合わないがあるから

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/27(火) 14:30:40 

    >>39
    今は綺麗になったよね

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/27(火) 14:31:48 

    >>72
    うん。ほんと少しでいいよ!
    それか全体に付けないで気になるとこだけ薄くつけると良いよ!

    +49

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/27(火) 14:31:54 

    >>23
    分かるんだけど焼けそうじゃない?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/27(火) 14:31:54 

    >>1
    私、イエベ春だけどパウダーファンデーションつけると疲れて見える
    リキッドファンデ塗ると艶が出て元気に見える

    +68

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/27(火) 14:32:07 

    >>3
    羨ましい

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2021/07/27(火) 14:32:42 

    もう出てますが、
    クリームファンデにパウダーはたいたらマットになってツヤを消してしまうのでは
    私はリキッドファンデーションだけでツヤ、マットにしたいなら+パウダーと使い分けてる
    パウダーは絶対必要なものではないよ

    +8

    -4

  • 84. 匿名 2021/07/27(火) 14:34:43 

    >>26
    年齢を重ねてベースメイクが似合わなくなった
    ちりめんじわが強調される

    +59

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/27(火) 14:35:56 

    >>79
    ありがとうございます!
    早速試してみます

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/27(火) 14:36:34 

    私めちゃくちゃ色白でそれが嫌で普通色のファンデを選んでいたら周りから
    肌が汚くなったとか、色ムラが凄いと言われるようになった
    諦めて外資の一番白いのをつけてから言われなくなったから、もしかして肌の色に合ってないファンデ使ってないかな

    +61

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/27(火) 14:37:24 

    クリームファンデってファンデの中でもカバー力高いものだから、薄付きのものに変えてみたらどうかな?
    あとはファンデを極力少なくするために、コントロールカラー使って色むらカバーしてからつけるとか!

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/27(火) 14:41:07 

    クリームファンデ合わない人いるよ?単純に下地の後、パウダーファンデだけでいいと思う

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/27(火) 14:41:41 

    >>79

    私、ハク使ってるんだけど、
    "パール1つ分"
    って書いてあったから、
    それだけ使ってたのだけど、
    米粒位で良いなら長持ちするわ!

    ありがとうございます♪

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/27(火) 14:41:47 

    肌質がもうダメだ…つるんとした卵肌に憧れる

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/27(火) 14:42:00 

    下地にパウダーだけが1番好きなんだけど
    乾燥するんだよね
    どうしたらいいんだろ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/27(火) 14:43:49 

    >>10
    「いつものイエローオークル20でいいにゃん。」

    +338

    -5

  • 93. 匿名 2021/07/27(火) 14:48:07 

    >>3
    なんの参考にもならないコメント

    +86

    -4

  • 94. 匿名 2021/07/27(火) 14:48:15 

    クリームファンデは気になる所だけに薄めで乗せて、パウダーファンデは日焼け止めを抑える程度にしています。元のお肌がキレイなんじゃないですか?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/27(火) 14:49:47 

    パウダーは毛穴目立つから使えない…

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/27(火) 14:50:53 

    某ヘアメイクアーティストさんのメイクアップ動画見てなるほど~と思ったのは、リキッドやクリーム状のベースものは顔の上で擦るように伸ばすとツヤが消えるから、ぺとぺとと置いた状態から手のひら全体を使ってとにかくポンポンポンポンゆっくり押さえるように馴染ませるとツヤが活きるって方法
    最後パウダーはたく時も、ブラシとかでサササーと乗せたら、最後は手のひらでポンポン馴染ませる
    私はツヤ肌にすると毛穴が目立っちゃうから顔全体にはやらないけど、顔のサイド部分とかで試したら確かにしっとりとしたツヤが出て良い感じでしたよ

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2021/07/27(火) 14:52:45 

    多分マイナスだろうけど私は化粧水と日焼け止め塗って、化粧下地も何も付けず直でパウダーファンデ塗った方がめっちゃ綺麗にみえる。

    あれこれ付けると結局ヨレたりアラが目立って余計に汚くなる。

    アラフォーになってからずっとこのやり方。
    仕上げに薄くルーセントパウダー。

    +43

    -2

  • 98. 匿名 2021/07/27(火) 14:54:44 

    私はパウダーの後ミスと化粧水をたっぷり目に振りかけてティッシュオフしてるよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/27(火) 14:55:40 

    クリームファンデ塗ってる人は顔全体でどれくらいの量塗ってる?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/27(火) 14:55:43 

    >>11
    私も皮膚が薄く塗れば塗るほど汚くなります。シミシワも目立つし。なのでおもいきってファンデーションやめました。下地→フェイスパウダーの方が綺麗に見えます。

    +150

    -3

  • 101. 匿名 2021/07/27(火) 14:56:01 

    コロナになってから下地と日焼け止めの上に軽く粉を乗せるだけだったけど、この間フルメイクしたらめちゃくちゃ肌が綺麗に見えた
    ファンデの威力が凄い

    +36

    -2

  • 102. 匿名 2021/07/27(火) 14:56:16 

    >>1
    ツヤはハイライトを使うと綺麗に出るよ
    コンシーラーで隠したい部分だけ隠して、あとは化粧下地とパウダーだけにしてみて
    ツヤが欲しいところにはハイライトを足すと、ツヤ感を自分好みに調節できるのでオススメです

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/27(火) 14:56:57 

    >>10
    ファンデの色選び失敗

    +230

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/27(火) 14:57:49 

    人によると思うんだけど、ブルベサマーの人はノーファンデの方が綺麗に見えるタイプらしい
    化粧下地とパウダーだけで仕上げる方が綺麗に見えると思う方はこのタイプかも

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/27(火) 14:58:09 

    いわゆる毛穴落ち状態

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/27(火) 15:02:50 

    >>1
    下地の前の保湿が不十分とか?
    あと、保湿してから少し時間置いて塗るのがいいですよ!でないと混ざってしまう。

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2021/07/27(火) 15:03:51 

    >>39

    すごいスレンダー体型だから徹底的にダイエットして栄養足りないのと忙しくて睡眠不足だったり不規則な生活になってしまって肌荒れしちゃうんだろうなと思ってた。

    これ、桐谷美玲ちゃんに限った事じゃないのよね。

    +77

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/27(火) 15:05:39 

    >>1
    クリームファンデって付けた時はきれいなんだけど、時間が立つとよれて来るんだよね、そこに粉が乗るとコナコナで汚くなる 若い時はいいけど

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/27(火) 15:06:00 

    >>1 主です。トピ採用ありがとうございます。
    皆さんのコメント拝見しました。

    下地、ファンデーションは資生堂の商品を使っています。会社で、化粧をしていないと先輩から注意されるので
    本当はあまりメイクはしたくなく、休みの日は日焼け止めだけつけています。

    休日の自分と、働いている(化粧している)時の自分の肌を見比べて違和感を感じています。

    参考になるコメントたくさん頂いて感謝しています。
    終業後またトピを見させてもらいます。

    +42

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/27(火) 15:06:59 

    >>26
    私それ
    もう誤魔化さないといけなくなったけど、技術がなさすぎて塗ると汚い
    アラフォーのための基礎の基礎のお化粧教室やってほしい

    +80

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/27(火) 15:15:38 

    >>70
    わざわざありがとうございます!
    まさにそんな感じですが、皮膚が薄いことが原因だとは思わなかったのでビックリしました。
    太い血管も毛細血管も透けちゃってるので隠したい気持ちはありますが、諦めた方がかえって良さそうですね。。。

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/27(火) 15:19:04 

    >>5
    ファンデって使ってるファンデの質感や自分の顔の大きさに合わせて量を調整しないと事故るよね
    リキッドやクリームは特に
    少ないかなと思うくらいが丁度良い

    +89

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/27(火) 15:19:32 

    >>5
    これたまに言うけど、顔でかすぎてタイ米サイズでも足りないわ

    +111

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/27(火) 15:23:04 

    温州みかんの皮みたいになる。鼻とか頬のぶつぶつがかえって目立つ。なぜ?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/27(火) 15:23:38 

    >>1

    クリームファンデの量が多いということは無いでしょうか?
    クリームファンデは本当に大丈夫?と不安になるくらい少量をブラシでのせて、スポンジで馴染ませるといいと思います。
    お粉はTゾーンと顔の外側(もみあげの中とか)、眉毛周りにはしっかりのせて、頬などはブラシで軽く払う程度くらいにすると、下地とファンデで作ったツヤがキープできると思います。

    あと私もツヤ肌が好きなので、下地にリキッドハイライトを混ぜて使ったりしてます。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/27(火) 15:25:53 

    >>58
    それ元から毛穴開いてるんだよ。笑

    +55

    -2

  • 117. 匿名 2021/07/27(火) 15:27:28 

    >>108
    主じゃないけど、確かにそうだわ。
    クリームやめてリキッドに変えたら全然汚く崩れなくてびっくりした。
    あと下地の良し悪しもかなり影響すると思う。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/27(火) 15:27:52 

    ニキビ肌を治す前はメイクしても汚かったけど、治療した後はメイクした方が綺麗に見えるようになったよ
    やっぱりニキビの膨らみがあるだけでテンション下がるし、逆に目立つこともあって大変だ…
    自分に合うメイクができたらいいと思うし、しないほうが綺麗なら肌の負担も考えて、しない日を作ってもいいと思うよ
    日焼け止めだけは欠かさずにね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/27(火) 15:29:44 

    >>10
    ネコ「バレてない、バレてない…」

    +170

    -4

  • 120. 匿名 2021/07/27(火) 15:31:00 

    私もファンデーション難民だわ…
    粉は肌の表面がカサカサになるし、リキッドやクッションだと肌の表面にファンデーションが浮いてムラになる
    リキッド(クッション)+粉の組み合わせでもダメ
    某YouTuberが紹介してた医療用のクリームファンデを買ってみたけど、全然ダメ
    メイクが崩れないって話だったのに、眉毛を描こうと頬に手を乗せたらファンデが剥がれた…
    カバー力はあるから、これでメイクが崩れなければ最高だったのに

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/27(火) 15:32:20 

    >>66
    その通りです。特に30代以降の肌にはパールは本当に細かいものを選ばないと逆にシワを目立たせるから気を付けた方がいい。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/27(火) 15:33:59 

    >>1
    ザラつきがあるなら拭き取り化粧水使うといいですよ。リセットクリアが一番オススメです。(コットンも指定のもので) あとはクリームファンデの塗りすぎじゃないですかね。ベタベタの上にパウダー塗ってもサラサラにはなりません。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/27(火) 15:36:10 

    >>10
    犯人はお前かwww

    +91

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/27(火) 15:47:02 

    >>58
    それは、毛穴レスじゃないんじゃない?

    +48

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/27(火) 15:50:04 

    パーソナルカラーがサマーかな?
    せっかくの肌の透明感がファンデを塗ることによって、無くなってしまう。
    前のトピで、サマータイプの人は下地にお粉はたくだけの人多かった印象。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/27(火) 15:53:04 

    >>58
    それ元の肌が毛穴レスではないよ。毛穴レス肌ならファンデ塗って時間経っても毛穴落ちなんかしないよ。

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/27(火) 15:56:47 

    >>3
    肌だけ綺麗でもな…

    +12

    -9

  • 128. 匿名 2021/07/27(火) 15:58:13 

    >>26
    どうしたらいいの?!
    今まさにそれかもしれない
    塗った直後はとても綺麗なんだけど、30分後にはめちゃくちゃ汚くて落とした方がずっとマシ状態

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/27(火) 16:00:12 

    >>1
    顔にうぶ毛があるとフィットしないしくすんで見えるけど、そこはチェックした?

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/27(火) 16:01:12 

    私は毛穴が酷いんだけど、ファンデ塗ると余計に汚く見える。今はマスク生活ということもあって日焼け止めと下地にパウダーで仕上げてるけど、この方がファンデ塗るよりキレイに見える?

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/27(火) 16:01:44 

    日焼け止めのみの方がマシ
    毛穴開いてるからだと思う

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/27(火) 16:02:10 

    >>116
    すっぴんだと毛穴全く見えないんだけどね。
    黒ずみとかも出来た事ないし。

    +4

    -18

  • 133. 匿名 2021/07/27(火) 16:04:29 

    パウダーファンデーションした後、出かけて2、3時間後にいい感じになるんだけど、これどう言う事なんでしょうか?

    ファンデした後は、なんか浮いてる感じする。

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/27(火) 16:11:27 

    >>3
    自慢は結構です

    +16

    -5

  • 135. 匿名 2021/07/27(火) 16:14:20 

    >>133
    自分の皮脂や基礎化粧品の保湿成分とファンデーションが混じることでファンデの粉っぽさが消えて馴染んでるんですね
    ファンデーションはある程度そういう油分と混ざることで綺麗に見えるようにつくられてるのでいいことですよー

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/27(火) 16:19:29 

    >>6
    私も顔の産毛剃ってみたら化粧ノリが良くなった!

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/27(火) 16:20:58 

    >>113
    全体に塗る必要はないよ~

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/27(火) 16:22:52 

    >>135
    返信ありがとうございます。いい事なんですね。

    私としてはメイクについて詳しくないから、ファンデつけてすぐに馴染んでくれたらなと思っちゃいました。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/27(火) 16:27:30 

    >>51
    目の下って皮膚薄いからファンデ自体は薄くつけることを推奨されてるけど…

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/27(火) 16:35:12 

    >>139
    横だけど目の下だけカバーするファンデの塗り方とかクマ消しのコンシーラーとかの塗り方は51の人が言ってるような感じに塗るのが推奨されてるよ
    全顔カバーする塗り方じゃないっぽいからもともと目の下につける量も少ないと思う

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2021/07/27(火) 16:43:37 

    >>1
    ファンでやめてコスメデコルテのこのセットに変えた。
    ファンデしっかり塗ってたときより私には合ってた。
    【逆に】ファンデーションを塗ると肌が汚く見える【なぜ?】

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/27(火) 16:44:07 

    クリームより水分多いクッションファンデの方がツヤが出るかも?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/27(火) 16:45:35 

    >>33
    お肌が毛穴とかブツブツが無くてツルツルの人はシミやホクロがあっても綺麗に隠せるよね

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2021/07/27(火) 16:51:38 

    >>36
    液体タイプより固形タイプのコンシーラーをうすーくチョンチョンと馴染ませるくらいの方が崩れにくいよ
    ボビーブラウンの固形のコンシーラー良かった

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/27(火) 16:52:23 

    リキッドやクリームはIKKOさんの男塗りってやり方でいつもしてるよ。
    最近、小鼻の横にファンデが上手く乗らなくて困ってる。触った感じザラザラしてないのになんなんだろう?

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2021/07/27(火) 16:53:42 

    >>66
    凹凸が照らされる…分かりすぎる…
    メイクしたてはツヤ肌だなと思ってたけど、時間が経った時に光で毛穴が穴の集合体みたいになってほんとびっくりする程汚い(泣)
    マットにした方がマシ。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/27(火) 16:54:42 

    >>1
    ①塗り方が悪い
    ②下地とファンデの相性が悪い
    ③そもそも下地ファンデが肌に合ってない

    考えられる原因はこんなところかなあ

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/27(火) 16:55:00 

    >>1
    もっとお肉食べた方がいい
    石井美保さんも毎日お肉食べてるって言ってた

    +6

    -5

  • 149. 匿名 2021/07/27(火) 16:57:46 

    >>3
    純粋に疑問なんだけど外出する時はどうしてるの?
    冠婚葬祭でもすっぴん?

    +1

    -8

  • 150. 匿名 2021/07/27(火) 17:00:57 

    >>13
    私は毛穴詰まりも開きも酷すぎてどうしようもないです😭毛穴プライマー使って一時的にしのいでも一日持たないし、詰まりが悪化するだけ。
    画期的な毛穴治療の誕生をひたすら願ってます。

    +49

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/27(火) 17:03:19 

    >>1
    私もファンデーションとかすると余計汚く見えると思いながらもシミ隠しの為に色々試してましたが…最近ふっきれて、ベースメイクはオレンジの下地とハイライトだけにしました。あとチークです。
    シミやクマは完全には隠れませんが色々塗るより透明感があってきれいだと思ってます。そもそもメイクがそんなに好きではないのでこれが自分には合ってました!

    +30

    -1

  • 152. 匿名 2021/07/27(火) 17:08:03 

    >>109
    資生堂のクリームファンデってもしやインテグレートグレイシイのですか?
    下地もそうならインテグレートグレイシイのファンデはともかく下地は正直あまりよろしくないかなあ…特に艶肌目指すとなると

    +7

    -6

  • 153. 匿名 2021/07/27(火) 17:13:29 

    >>149
    別の者ですが、ファンデ等は塗らないという意味じゃないですか?私もどんな時でも日焼け止めしか塗らないです。日焼け止めのテカリを抑えるように無色のパウダーを付けることはありますが、ファンデは使わないです

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/27(火) 17:20:33 

    >>132
    目悪いんか、老眼や

    +19

    -4

  • 155. 匿名 2021/07/27(火) 17:33:13 

    ファンデ抜かす
    下地にパウダー(デパコスならなお良し)

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/27(火) 17:44:00 

    >>153
    私が聞いてるのはそんな事じゃなくてどんな時でもすっぴんなのか?だよ。
    日焼け止めとパウダーなんて他人から見たらすっぴんだからね。
    友達親戚の結婚式もそれで行くの?
    眉目口はどうしてるの?
    素肌とファンデ塗った肌は全然別物で比較対象にならないから張り合ってくるのがそもそもおかしいんだよ。

    +2

    -23

  • 157. 匿名 2021/07/27(火) 17:45:18 

    >>3
    それが一般的な人の肌だよね。普通は美肌治療のためにレーザーなんて通う一般人は少ないもん。
    街歩けばシミだらけ、ニキビ跡たくさんの肌、毛穴開いてる男女なんて基本に少ないと思う。今働いてる職場でも唯一私だけ肌が汚くて他の男女は美肌だわ。

    +1

    -17

  • 158. 匿名 2021/07/27(火) 17:51:34 

    >>5
    リキッド、クッション、BB等のファンデで隠そうとするから汚くなるよね。
    0.5パーセント美肌加工!くらいの感覚で薄く顔の中心に塗るくらいでいいと思う。
    日焼け止め全顔と首→プライマーの下地を全顔→色素沈着のニキビ跡、シミ、眉毛の青み等にコンシーラー→クッション薄く→ルースパウダーテカリやすい鼻先、小鼻、おでこ、頬だけ乗せてる。
    綺麗に隠せないけど、綺麗に隠したら能面感出て厚ぼったい不自然なベースになるからこればっかりは諦めてるよ。

    +27

    -2

  • 159. 匿名 2021/07/27(火) 17:55:17 

    >>109
    主さんの文章を読んでいて気になったんだけど、
    顔面以外…髪や服はどうしてます?
    髪ボサボサ、服だらしないとかじゃありませんか?
    メイクに頓着ない人は髪や服も小汚いです。
    同じ女性としてメイクしてない程度で注意したりしません。
    指摘されるという事は全身に清潔感がないのではありませんか?
    自分では十分やっているつもりかもしれませんが、一度同僚や先輩と比較してみてください。

    +0

    -46

  • 160. 匿名 2021/07/27(火) 17:59:39 

    私はリキッドファンデにすると汚く見えるので、パウダーファンデ使っています。流石に最初はマット肌だけどだんだん馴染んできていい感じの艶感は出ます!今流行りの艶感ではないかもしれないけど、、
    下地をストロボクリーム系の艶感が出るものでもいい感じ!

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/27(火) 18:08:11 

    >>132
    わかったわかった。笑

    +14

    -2

  • 162. 匿名 2021/07/27(火) 18:08:18 

    >>159
    化粧しなくちゃ駄目な仕事もあるよ
    私前の仕事化粧絶対だったわ

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/27(火) 18:13:44 

    明るい肌がいいから肌の明るい部分に合わせたトーンで塗るけど、毛穴の暗い部分やそれに近い暗さで塗ると多少落ちても、ライティングで質感が際だっても比較的目立ちにくいのではないかとか。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2021/07/27(火) 18:17:12 

    >>80
    日焼け止め塗らないの?

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/27(火) 18:19:32 

    >>26
    アラフォーだけどそんなテクニックいらずな肌の人間もおります。

    +16

    -7

  • 166. 匿名 2021/07/27(火) 18:22:30 

    >>13
    わかります。あと重め、カバー力強すぎるファンデだと毛穴目立つ気がします。
    CCクリームに変えたらちょっとマシになった気がします。

    +39

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/27(火) 18:29:00 

    >>36
    私もそうです。カバーマークとザセム持ってます。ザセムの方の乾燥は安いから仕方がないとして、カバーマークもよれる上に落ちます。

    コンシーラーと、上にのせるパウダーでおすすめありますか?

    パウダーはローラメルシエのブラーリングパウダーフォーアンダーアイズが気になっています。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/27(火) 18:31:20 

    >>10
    おいおい、可愛いすぎやしないか?
    この画像!

    +113

    -3

  • 169. 匿名 2021/07/27(火) 18:36:22 

    >>11
    私も肌薄いですがファンデなしの方が肌褒められます。肌の厚さも関係あるんですね。

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2021/07/27(火) 18:42:42 

    私もファンデーション塗るとボソボソな肌になってる気がしてたけどそんなわけないと思って長い間生きてきて、でも友達にすっぴん見られたときいつもより肌綺麗と言われたことある
    ファンデーション塗ると小ジワが目立つ

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/27(火) 19:28:58 

    >>109
    主さんの年齢も職業もわからないけど、元々メイクには興味がなくてほとんどしたことがなかったけど、今は仕事で仕方なく自己流でお化粧して上手く行かない、って感じでしょうか?

    いちばんオススメは、午前中とかの空いてる時間に1万円持って大きなドラストやイオンの資生堂カウンターに行って、BAさんに「綺麗なツヤ肌を作るベースメイクを教えて下さい」ってお願いする
    あとは、メイク好きで上手な友達に休みの日に付き合ってもらって教えてもらうとか、ユーチューブで初心者向けのベースメイク動画を見まくるとか
    とにかく最低限の基礎的な技術を学ばないと先に進めないし、自己判断で色々買ってみても使いこなせなくて無駄になりそう

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2021/07/27(火) 19:42:38 

    >>58
    書いてて矛盾を感じなかった事が不思議

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/27(火) 19:54:50 

    >>109
    資生堂でもピンからキリまであるからなぁ。もしかして資生堂の色調と合ってないって場合もあるし(たまーに肌グレーな色になってる人いる)あと、クリームよりリキッドの方が馴染みはいいかも。資生堂で色合ってないなら一回カネボウ系のサンプル試しても良さそう。(資生堂のものより黄色よりです、KOSEはピンクよりな印象)

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/27(火) 19:54:57 

    >>159
    トピズレ、タイトル読みましたか?

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/27(火) 19:59:54 

    普段はランコムのUVエクスペールに粉だけ。
    でも毛穴落ちがひどくて、肌が汚い。
    これは下地が必要なの?それともファンデが必要なの?
    全然わからない!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/27(火) 19:59:57 

    >>1
    ツヤと言ったら下地は資生堂よりポール&ジョーだが、まずはセザンヌのチューブ入りの方の下地にかえてみるとか?
    あと、UV入り朝の乳液的なやつを使っているとしたら、それ使う前に普通の乳液使ってからUV入り使うとか。おそらく乾燥肌よりでは?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/27(火) 20:02:02 

    私のやり方なだけだけど、乳液も何も塗らないサラサラの肌にパウダリーファンデを塗る
    これが1番綺麗に見える
    クリームや下地を付けた上にパウダーを重ねると、ティッシュオフしてもネトっとする部分がどうしても出きてしまう
    パウダリーファンデじゃない時は透明の日焼け止めだけ

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/27(火) 20:10:32 

    ツヤってことば、人によってイメージするのが違うのかな。
    オイルみたいなピカーッとしたツヤ、真珠のようなやわらかなツヤ、ラメの集合体みたいなギラギラしたツヤ、主さんのイメージするツヤはどんな感じ?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/27(火) 20:42:42 

    >>3
    もしかして太ってますか?

    +10

    -8

  • 180. 匿名 2021/07/27(火) 20:49:38 

    >>46
    顔脱毛したら毛穴なくなったよ
    昔から肌は褒められてたけど、34才の今が人生で1番肌綺麗
    毛穴だけは小さくならないって諦めてたからこんな肌になれるなんて思ってなかった

    +4

    -7

  • 181. 匿名 2021/07/27(火) 21:05:02 

    くすみとか、気になる箇所にファンデなどをダイレクトに乗せていくより、気になるところを中心に周りから徐々にアプローチしていくと、自然にカバーしてる印象になる。
    肌のコンディションが悪いなら食生活の改善を試みては。内側から改善されるから高い美容液使うよりテキメンだと思うよ。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2021/07/27(火) 21:11:25 

    >>1
    ミネラルファンデ系はまだ綺麗に馴染むので私は好きなんですけどツヤはツヤ専用のアイテム頼りな所があるのでまた別のコスメになりそうですね💦
    ミネラルファンデはエトヴォス
    ツヤアイテムはMACの下地とSUQQUのパウダー、シャネルのスティックハイライトを使います。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/27(火) 21:16:04 

    >>58
    皮脂くずれで毛穴周りだけハゲて目立ってるとか?

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2021/07/27(火) 21:16:39 

    >>5
    パール2個分使ってました笑
    だからリキッド時は必ず顔が劣化してたのか…

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2021/07/27(火) 21:17:37 

    デパコスのリキッド、BBクリーム、パウダーファンデなど色々試したけれどどれも汚く見えた。
    今は化粧水等で整えた後に無色の日焼け止めとベビーパウダー、ハイライトでベースを仕上げてるけれど調子が良い!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/27(火) 21:19:15 

    >>153
    ???このトピって肌のことであって、何も塗らない=化粧を全てしないということではないですよ。 ファンデは塗らないけど、眉毛も描くしマスカラもアイシャドウも使いますよ。すっぴん肌ではあるけど、起きたてのすっぴんではないですw

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2021/07/27(火) 21:20:33 

    >>156
    ???このトピって肌のことであって、何も塗らない=化粧を全てしないということではないですよ。 ファンデは塗らないけど、眉毛も描くしマスカラもアイシャドウも使いますよ。すっぴん肌ではあるけど、起きたてのすっぴんではないですw

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2021/07/27(火) 21:31:17 

    >>172

    すっぴんだと毛穴が全然見えないのに、ファンデ塗ると毛穴が目立つ、という意味だよ

    +6

    -8

  • 189. 匿名 2021/07/27(火) 21:45:47 

    >>3
    28まではそうだったなー。33でガクッと老けてみかん肌に…

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/27(火) 22:12:46 

    >>184
    リキッドならパール2個分でも、しっかり肌に叩き込めばいいと思う。下地とファンデって肌のキメをフラットにさせるものだから。スポンジやブラシでとにかくキメに入り込ませなきゃフラットにならないよ。

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2021/07/27(火) 22:13:30 

    >>169
    肌が薄くて透け感ある人は、カバー力のあるファンデは濁っているので、きれいに見えません。肌だけみたら綺麗でも、全体のその人のバランスでみるとチグハグになります。特にその人自身が自分の良さを理解していて自分の肌本来の色や質感にあうファッションをしているとなおさらです。
    そんな場合はファンデは塗らずシミやクマを下地やコンシーラーで消す程度にして、パウダーのみの方がいいです。透け感のあるアイシャドウ、アイライナーも薄めに引くと良いです。パウダーで均一に肌を整えるとズボラなすっぴん感はなくなります。今は抜け感のあるメイクが主流なので、いいですね!一昔前は作り込む、盛るメイク主流だったので、春夏の方の良さを消すメイクが多かったです、
    ファンデーション塗るとしっくりこない、方はパーソナルカラー春夏の人は当てはまることが多いです。特に瞳が透き通ってる方は間違いないです。
    パーソナルカラー診断士兼美容師 より

    +61

    -2

  • 192. 匿名 2021/07/27(火) 22:26:58 

    >>39
    このニキビは若さゆえだよ
    年取ったら落ち着く

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2021/07/27(火) 22:35:40 

    私は下地とフェイスパウダーだけが肌綺麗に見える
    ファンデーションは肌の粗を際立たせるために存在してる

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/27(火) 22:44:58 

    >>10
    もう、、次やったらメンメだよ!

    +39

    -4

  • 195. 匿名 2021/07/27(火) 22:56:09 

    >>70
    >>191
    勉強になります!

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/27(火) 23:25:58 

    >>81


    同じだ!

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/27(火) 23:52:07 

    >>1
    スプリングさんかな?
    スプリングは地肌に元々艶があるから、粉を重ねると逆にどんどん老けて見えるよ。
    ファンデは必要なければ無理にしなくていいと思う。
    下地やコントロールカラー塗って少しラメ感のあるパウダーで仕上げるくらいが地肌の艶を生かせていい感じになるよ!

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/28(水) 00:07:51 

    頬骨の位置にのせて後はのばして顔の下とかファンデついてないんじゃない?くらいが私は一番綺麗にみえると思ってます。アラフォー。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/28(水) 00:14:07 

    >>10
    以前、Twitterで「おやつを食べた犯人をさがした」という言葉と一緒に貼られていた写真ですよね!
    可愛くて保存してました。

    +58

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/28(水) 00:19:35 

    単純にファンデが会ってないんじゃないかな?
    ブランド変えたりパウダータイプとかクッションとか試してみると良いかも。
    ダメだったらパウダーも変えてみる。

    私はパウダーファンデがダメで塗れば塗るほど汚くなったからクリームタイプのファンデに変えたら良くなったよ!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/28(水) 00:19:35 

    >>164
    日焼け止めはいっぱい塗るの?テカテカにならない?

    +2

    -3

  • 202. 匿名 2021/07/28(水) 00:19:48 

    >>4
    これ大事!!
    同じブランドの色違いのリキッドファンデ使ってるんだけど、最近日差しが強くて肌が日焼けしてトーン落ちてるのに、冬とかのトーンが明るいときのファンデ使ったら、めちゃくちゃ白浮きして!!
    翌日、きちんと暗めのトーンに合わせたら、ファンデ塗ってんのか?!?!ってくらいトーンがピッタリすぎて、でもきちんとアラは隠せていたので、ファンデの色は本当に大事です!
    ちなみに私の場合は1段階しか変わってなくて、コレです。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/28(水) 01:03:38 

    下地、ファンデ、パウダーのどれかがマットタイプってことはないかな?

    下地の系統変えるだけでも全然違って見えるよ!
    例えば、同じファンデでもポルジョの下地だとツヤっぽく、プリマヴィスタだと皮脂が抑えられて粉っぽくなる。
    自分のなりたい肌のイメージに合わせてアイテムを見直すのもいいかも。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/28(水) 01:10:49 

    なかなか手が出ないであろうピンク系を試してみたら?
    ついベージュやオークル系を選びがちだけど、ブルベがこれをすると汚く見える。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/28(水) 01:11:38 

    >>1
    ファンデ塗る方が肌が汚い人ってファンデなりクッションなりBBなりのカバー力高くて薄付きじゃないからだと思う。開き直ってカバー力低い物を枝豆1粒分だして無理矢理伸ばしてルースパウダーの方が崩れても汚くならないしすっぴんよりは肌が綺麗に見えるよ。
    ツヤ物のファンデ使うと艶の光沢でニキビとか出来物がより立体的になって毛穴もオイリーな感じで目立つ可能性があるからできればセミマットがおすすめ。
    用意できないならルースパウダーだけでもセミマットの物をブラシで乗せるといい感じにツヤ感抑えられて多少詐欺れるよ。

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/28(水) 01:31:19 

    スキンケアがベタベタのままでファンデ塗ってませんか?
    油分が混じり合うので少し置いて(30秒くらい)ファンデ塗ってみてはどうでしょうか?
    クリームは油分が多いのでオイリー肌の人には不向きです。
    後は、固く絞ったスポンジでなじませる方法があるかと。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/28(水) 01:45:18 

    >>45
    タオルを濡らして絞ったものをレンジで温めて、
    冷たくなるまで顔に乗せる。
    1分から2分くらいかな。
    これを1週間、夜に1回続けるだけですごく保湿されてツヤツヤになったよ。
    化粧する前にするのもすごくいい。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2021/07/28(水) 01:54:11 

    >>137
    全部塗らなくてもいいんだー!
    例えば目の周りだけとか?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/28(水) 02:25:52 

    >>3
    自慢だけでなんの役にも立ってない

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/28(水) 02:46:36 

    >>165
    アラフィフになったときのために勉強しとき

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2021/07/28(水) 03:13:42 

    >>10
    お口がきな粉餅になっててかわいい💕

    +41

    -1

  • 212. 匿名 2021/07/28(水) 03:41:48 

    >>1
    みんなあれこれ言ってるけど、私も多分同じ肌質だからわかる。普通の人より肌が薄いんだと思います。

    高いファンデ使おうが保湿→時間置いてなじませてファンデ塗ろうがリキッドだろうがポルジョの下地だろうがSUQQUのファンデだろうが肌が汚く見えるので、長年悩んでました。

    普通肌の人には解らない悩みなのでここで言われてるようなことは一通り試して、結局落ち着いたのがナチュラグラッセのリキッドとエトヴォスのパウダーファンデです。

    ここまでくるのに15年かかりました。肌が薄いと普通の人より保湿能力もないので、時間が経つと肌が疲れて皮脂に混じってファンデが鱗みたいに浮いてきます。

    +38

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/28(水) 04:04:29 

    クレドのファンデオススメ。キレイにノルよー

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/28(水) 06:06:27 

    >>1
    私も主さんのタイプだと思うのですが、メイク前にしっかりスキンケアして肌を潤わせておく、
    ベースメイクは薄く塗り込む(指でトントンしながらクリームファンデ)でだいぶ綺麗に見えます。
    シミなどはガッツリ隠しません。
    それが一番透明感出る方法でした。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/28(水) 06:52:07 

    夏はファンデーションは諦めて、皆と同じで下地、コンシーラー、パウダーだけにしている。
    もっとシワが目立たなくて、よれなくて、毛穴が目立たなくなるファンデーション開発してほしい…。無理か。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/28(水) 07:10:09 

    油田肌、汗っかきなので午後にはファンデよれすぎで汚いからアンドビーのUVミルク(ナチュラルベージュ)にプレストクリアパウダーにテカり安い所にスムースパウダーでベースメイク完了させたら化粧直しティッシュとクリアパウダーで押さえるだけでいける!UVもグリセリンフリーなので油田には快適です!アンドビーの回し者見たいになっちゃったけど、安いのに肌が軽くていい感じです

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/28(水) 07:31:11 

    >>201
    多分それは日焼け止め変えたらいいと思うよ。
    それかティッシュOFFするだけでだいぶ変わると思う。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/28(水) 07:33:05 

    >>208
    >>137さんじゃないけど、私は目の下のそばかすと顎のニキビ跡のところだけ塗っています。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/28(水) 08:39:15 

    >>217
    どの日焼け止めもたいがいてかりやすくて…
    ティッシュオフやごく少量っていうのがキーワードなのは分かるんだけど、きれいに仕上げるのと日焼けは両立しないのかなぁやっぱり

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/28(水) 09:29:31 

    ブルベサマー色白だけど、濃いメイク似合わない。ファンデーションよりフェイスパウダー。パウダーファンデよりクリームファンデ。もっというとbbクリームが1番綺麗にみえる。ツヤ肌も似合わない。マットかセミマットがしっくりくる。こういう人、結構居ると思う。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/28(水) 09:45:07 

    >>3
    羨ましい!!つるつるもちもちですか!?!?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/28(水) 10:16:07 

    >>10
    かわいい

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/28(水) 11:08:51 

    >>160
    顔面汗大量で脂性肌だから下地もパウダーファンデも片栗粉並みにサラサラマットが私は好き。塗布後2時間近くは顔だけマットすぎて首と質感違いすぎるけど2時間後は皮脂、汗と馴染んでセミマット肌

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/28(水) 11:34:21 

    >>210
    なぜそうもケチつけたいのかな?そんなシミだらけになるまで放置なんてしないし。

    +2

    -6

  • 225. 匿名 2021/07/28(水) 11:54:25 

    >>10
    猫って叱られると遠くを見つめるよね

    +33

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/28(水) 12:12:56 

    >>32
    ズボラなわたしは水貼ったボウルに顔突っ込んでます!笑
    夏はそれやると持ちが違う!

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2021/07/28(水) 12:48:24 

    >>33
    松本まりかもそんな感じする。
    いつもすっぴんみたいな。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/28(水) 12:55:04 

    >>212
    初めて知りました!
    パウダーファンデはパサパサしてなんだか老けて見えて
    ノーファンデでいけるほど美肌じゃないので
    リキッドファンデを薄ーーく塗ってささっとパウダーつけるのが1番しっくりきました。
    ちょっとパサついてそんなにカバー力ないけれど、唯一使えるパウダーファンデは24hコスメの。
    ちょっと運動したり緊張すると顔真っ赤🐙茹でだこになって、座ってる時間が長いと顔真っ白になって、学生の頃から恥ずかしかった。そばかすやニキビ跡あるけど、透明感があるのは素肌のとき
    肌の薄さが原因だったのかー!!

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/28(水) 13:09:41 

    >>204
    最近ブルベと判明してパープルの下地
    つかったらくすみ吹き飛んで透明感でた。
    下地の色って大事だね。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/28(水) 13:27:43 

    >>5
    パール2個分使ってました笑
    だからリキッド時は必ず顔が劣化してたのか…

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/28(水) 13:41:24 

    コントロールカラーできちんと肌のムラをなくしてからほんの少しだけファンデーションを塗ると綺麗に仕上がるよ。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/28(水) 14:03:45 

    >>81
    春はツヤ感。クリームファンデでツヤ感意識。
    冬はパール感。ハイライトのせてキラキラを意識。
    秋はマット感。BBクリームで上からマットなパウダーのせて肌に厚みもたせるとしっくり。
    夏は透明感。薄くパウダーのせるだけが1番いい。

    違うメイクしちゃうとファンデが映えなくて邪魔になる。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/28(水) 16:39:08 

    >>1
    私もしっかりメイクすると
    汚くなるんで極薄いメイクにしてます。

    人より皮膚が薄いからかな。
    わからないけど。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/28(水) 17:58:05 

    >>136
    産毛って剃ると濃くならないですか?
    やってみたいけど、濃くなりそうで…

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/28(水) 19:32:35 

    >>180
    どちらで顔脱毛されましたか?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/28(水) 19:38:00 

    >>212
    !!
    私も多分同じ肌質な気がします!辿っている経過も似ています
    ナチュラグラッセのリキッドは、下地や日焼け止めなしで塗っておられるんですか???

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/28(水) 20:37:09 

    >>229
    ブルベはパープルが良いのかな?コスデコのピンク下地買って、つけたては良いんだけど 数時間経つと赤ら顔になってしまう

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/28(水) 21:34:07 

    >>219
    私はアリーからTwitterで見かけたコレにしたらテカテカ感は少なくなったよ!体質によるかもしれないけど‪( •̥ ˍ •̥ )‬
    Twitterでコスタスさんって人が成分から色々載せててくれるから参考にするといいかも!ステマとかしないし私はすごく参考にさせてもらってる!
    【逆に】ファンデーションを塗ると肌が汚く見える【なぜ?】

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/29(木) 00:04:40 

    >>97
    日焼け止めやルーセントパウダーがなくなりそうで新しく購入予定なので、よろしければ何を使っているのか教えてほしいです!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/29(木) 00:05:19 

    >>54
    コンシーラーは何を使っていますか?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/29(木) 03:53:13 

    >>207
    分かります!角質層が柔らかくなるのか、その後のスキンケアも良く馴染みますものね!
    冬場は特に実感しますね!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/29(木) 06:48:39 

    >>238
    教えてくれてありがとう!参考にします。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/29(木) 06:53:17 

    >>236
    212です。
    私は敏感肌用の日焼け止めを塗ってから、ナチュラグラッセのリキッドを肌に塗ってスポンジで馴染ませて、エトヴォスのお粉じゃないパウダーをブラシでのせています(お粉よりしっかりつくので)
    肌が薄い人は色が白かったり、キメが細かかったり、保湿能力が低い、アトピー体質などいくつか特徴があります。
    普段のすっぴんの方が透明感がある人は肌が薄い傾向があるとおもいます。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/29(木) 10:31:45 

    >>5
    私は指でつけるから米粒1で足りるけど
    スポンジの時だと足りなくならないですか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/29(木) 10:45:45 

    >>212
    ぐわー!凄く共感
    そしてやっぱり!って膝を打ってる。
    アトピー体質で肌薄いです。
    日焼け対策は徹底してるので色白だけど肌に赤みもあって、色むらがある肌質。

    私もナチュラグラッセのBB +コスメデコルテのミネラルファンデに行き着きました!

    なんでなのかよくわからないけど、とにかく1番崩れてこないしくすまないから。
    ナチュラグラッセのファンデやBBはめちゃくちゃ優秀だと思う。ただ色展開が少なすぎるし白すぎるのが難点。
    なのでbbを下地替わりに薄く塗って、コスデコのミネラルパウダーファンデ(カウンターで見てもらって色を徹底的に合わせた)で仕上げる。という風にしてる。
    何故私達ってミネラルが合うんでしょうね?不思議。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/29(木) 16:12:46 

    イエベ春で、マット肌がとてつもなく似合いません。
    最近はmediaのクリームファンデがお気に入りです。
    少なくない?ってくらい少量をとって顔の中心から外側に向けて伸ばし、スポンジで余分なファンデをオフしたあとに、頬の三角ゾーンにまたほんの少しだけ指でポンポンなじませたらキレイに見えて良い感じでした!

    それから目の周りが粉っぽい感じが特に自分には合わないと思っていて、顔の半分より上はフェイスパウダーつけるのやめました。
    半分より上は眉毛の上だけヨレ防止に筆でサッとするくらい。
    ノーズシャドウはどうしても入れたいから、眉頭〜鼻の付け根にうすーくうすーく、色変わってなくない?くらい薄く付けてます。

    チークもクリームタイプのものを使っています。
    アイシャドウもシアーでくすみのないもの。
    とにかくメイクで、粉物をあまりのせないことを心がけています。

    本当はバッチリ濃いメイクが好きだから、イエベ秋の方のマット肌にテラコッタアイシャドウ、濃いめのリップとかがめちゃくちゃうらやましいです!!!!!!!!

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2021/07/29(木) 18:56:50 

    私も

    敏感肌アトピーまでいかないけど、アルコールに弱い
    薄い、白い、スプリングカラー
    そばかす結構あります

    よくきめ細かいと言われますが
    パウダーファンデ何か使った日には乾燥した
    泥人形みたいに

    今は
    普段 dhcの敏感肌用日焼け止め
    とビューティフルスキンの粉二種 下地とファンデ
    さらにコスデコのパウダー
    ちょっと毛穴は目立つが
    マスクしてるし


    お出かけはコスデコのトーンアップの肌色
    とコスデコのパウダー

    さらにきちんとは
    間にrmk のジェルファンでを薄く


    どれにしろ、あんまりカバー力ないものばかりだ

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/29(木) 19:52:03 

    >>237
    私もピンク系は下地もファンデも避けてる。
    あとコスデコの下地ってエタノールがけっこう多く入ってて、私の場合はそれも原因だった気がする。
    化粧水でも乳液でも、エタノール配合か否かで肌の赤みが段違いになる。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/30(金) 00:16:23 

    >>248
    なるほどありがとうございます。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/31(土) 18:41:03 

    >>232
    春のツヤはフルーツの瑞々しさのようなイメージで冬のツヤは金属の反射のような硬質なイメージって聞いたことある

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/03(火) 04:08:31 

    >>3
    わかる!
    紫外線が怖いから日焼け止め&フェイスパウダー使ってるけど、すっぴん肌のほうがキメが細かくて艶もあって綺麗に見えるんだよね。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/03(火) 08:37:09 

    >>33
    そうなるためにはどうしたら良いですか…

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/03(火) 21:00:05 

    ファンデ塗るとすっぴんよりボコボコにみえる
    たぶん、元々ボコボコなんだけどくすみとかでボコボコ感がわからないんだと思う
    ファンデ塗るとくすみが補正されてボコボコだけ残るって目立つのかな
    下地&フェイスパウダーの方が綺麗にみえるのでこれでいけるところまで行く(32歳)

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/04(水) 12:31:49 

    ノーファンデトピかDHCトピで、「ファンデーションが似合わないタイプの人にオススメ」と紹介されていた、DHCのミネラルベースマジカルフィットがなかなか良かったです。
    ベージュの水っぽい化粧下地なんですが、これだけでうっすら化粧したような自然な仕上がりでした。
    このベースの後に適当にセザンヌのフェイスパウダーをささっと付けて終わりです。
    一日中テカりなし、乾燥、化粧崩れ無しで快適ですよ。
    ちなみに私はイエベ春、気温や体温で肌色がすぐ変わるタイプです。

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/13(金) 13:14:57 

    >>59
    もしかしてファンデーションに含まれる紫外線吸収剤かグリセリンに反応しているのではないでしょうか?自分もそうなのですが、肌が赤黒くなってみえるような感じで、ボコボコしてきます。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。