ガールズちゃんねる

「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

2426コメント2021/07/30(金) 00:27

  • 2001. 匿名 2021/07/28(水) 00:18:38 

    >>1996

    なら政府にメールでもしな
    ここで嘘だ嘘だ言ってもムダだから

    +2

    -6

  • 2002. 匿名 2021/07/28(水) 00:20:07 

    暑かろうが寒かろうが
    開催地なんて男爵イモの懐の肥やしになるなら
    どこでも良いんじゃない
    より良い肥料くれるなら

    +5

    -0

  • 2003. 匿名 2021/07/28(水) 00:20:08 

    嘘と金で手に入れたオリンピック。
    一言で言うと「ヨゴレ」

    +3

    -3

  • 2004. 匿名 2021/07/28(水) 00:20:51 

    >>2001
    嘘は嘘だし。
    嘘を嘘だと言ってはいかんのか?

    +2

    -1

  • 2005. 匿名 2021/07/28(水) 00:20:58 

    >>1338
    こんな画像なんで持ってるの?何してるのか全く分からないし。

    +7

    -0

  • 2006. 匿名 2021/07/28(水) 00:22:01 

    >>1988
    これ、どうやったら反対できるんだろう?
    五輪招致って選挙でも争点にならないのにいつの間にか勝手にやってるイメージ

    +6

    -0

  • 2007. 匿名 2021/07/28(水) 00:22:33 

    >>140
    日本人なのに 日本語が適切に使えていないね…

    +2

    -4

  • 2008. 匿名 2021/07/28(水) 00:22:36 

    >>1645
    皮肉が分からない人って生きるの辛そう…。

    +2

    -2

  • 2009. 匿名 2021/07/28(水) 00:22:54 

    ブラジルのときは暑くなかったのか…

    +3

    -0

  • 2010. 匿名 2021/07/28(水) 00:23:17 

    >>1
    だから温暖化どうにかしようって言ってるじゃん。私が大学生の頃から言ってるじゃん。

    +4

    -1

  • 2011. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:03 

    >>2004
    前向けばってことだと思う

    +0

    -3

  • 2012. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:12 

    >>1863
    世界選手権とか知らない人?

    +4

    -0

  • 2013. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:22 

    >>1958
    横だけだ決まった後に不正を暴く、みたいなことできるわけないじゃん
    嘘つき国家のレッテルを貼ることを先進国にできるわけない
    一生懸命日本のせいじゃないと言いたい人は参政権のない外国人なの?って疑ってしまうわ

    +0

    -1

  • 2014. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:28 

    >>2010
    セクシー大臣がなんとかしてくれる

    +1

    -0

  • 2015. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:46 

    >>2001
    はい、首相官邸に嘘でオリンピック招致したのは良くないですとメールしてきたよ。
    アドバイスありがとう。

    +3

    -1

  • 2016. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:57 

    >>1950
    だからは何にかかってるの?

    +0

    -0

  • 2017. 匿名 2021/07/28(水) 00:25:38 

    8月はもっと酷いこともどうせ隠してんでしょ?

    +2

    -1

  • 2018. 匿名 2021/07/28(水) 00:25:45 

    >>2011
    どうにかごまかして話そらそうとする人がいるからはっきり言っとかないと。
    あと首相官邸にメールはした。

    +3

    -0

  • 2019. 匿名 2021/07/28(水) 00:25:45 

    これからどうするかじゃないの?
    札幌五輪を阻止したいけど冬季なら問題なしかw

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2021/07/28(水) 00:25:49 

    >>1963
    話が飛んでるよ
    決まり掛けの時に調査とか、決まった後に調査とかIOCができるかどうかの話なのにどんどんズレていく

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2021/07/28(水) 00:25:49 

    >>33
    札幌も先週からずっと夏日が続いてるしマラソンの日も30℃超えの天気予報です。
    北海道の冬が寒いのは変わりませんが、温暖化の影響で夏が涼しいのは随分昔のこと。

    最近じゃ東京より気温高い日があるのにIOCはそこまで調べてないんだろうな。

    選手の皆様が何事もなく無事に走り抜けられますように。

    +17

    -1

  • 2022. 匿名 2021/07/28(水) 00:26:07 

    >>2006
    東京も勝手に決めて勝手に決まったイメージ

    +5

    -0

  • 2023. 匿名 2021/07/28(水) 00:27:19 

    >>2022
    石原慎太郎の時はマスコミも反対してたのに
    今回のは急にマスコミも応援になってて変だと思った。

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2021/07/28(水) 00:28:34 

    >>1963
    気温だけで気候はわからないよって話が元で、さらには先進国のPRの穴を叩けというのは非現実的だという話をみんなしてるんだよ

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2021/07/28(水) 00:29:00 

    >>2020
    なんの調査?
    暑くないか調査?

    IOCにとって出来るかできないかなんて
    どーでも良いだよ

    コロナ禍でもやる連中だよ
    何のため?
    選手の為?

    お金の為だけでしょ



    +5

    -0

  • 2026. 匿名 2021/07/28(水) 00:29:59 

    >>2018
    読んだ場合は、読みましたの返事来るよ

    +2

    -0

  • 2027. 匿名 2021/07/28(水) 00:30:21 

    >>2006
    反対運動すればいいんですよ。
    札幌市民さん。
    福岡市民は反対運動やって
    誘致をやめさせましたわよ。

    +5

    -0

  • 2028. 匿名 2021/07/28(水) 00:30:53 

    >>983
    スーパーボウルは2月ですよ。
    メジャーリーグの都合じゃない?

    +1

    -0

  • 2029. 匿名 2021/07/28(水) 00:31:17 

    >>2026
    楽しみに待ってるわ。

    +1

    -0

  • 2030. 匿名 2021/07/28(水) 00:31:24 

    >>2025
    自分はスイートルームで暑くないし

    +2

    -1

  • 2031. 匿名 2021/07/28(水) 00:31:58 

    >>2027
    福岡市民かっこいい。

    +2

    -0

  • 2032. 匿名 2021/07/28(水) 00:32:19 

    >>2030
    段ボールベッドでもないしね。

    +2

    -1

  • 2033. 匿名 2021/07/28(水) 00:32:42 

    >>2027
    福岡強そうだもんね
    さすがw

    +4

    -0

  • 2034. 匿名 2021/07/28(水) 00:33:59 

    >>2030
    間違ってマイナスした
    失礼しました

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2021/07/28(水) 00:36:18 

    アメリカが無知過ぎた。

    +2

    -2

  • 2036. 匿名 2021/07/28(水) 00:36:38 

    >>7
    開催国国民の声を少しでも聞いていれば簡単に分かったはず。そして開催を取りやめたはず。

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2021/07/28(水) 00:37:35 

    >>2036
    そうだけど嘘ついて招致する方が最も悪い。

    +1

    -1

  • 2038. 匿名 2021/07/28(水) 00:38:19 

    家で扇風機だけでも
    耐えられないのに
    外で試合とか地獄やね

    +5

    -0

  • 2039. 匿名 2021/07/28(水) 00:38:33 

    >>2021
    そういえば
    今日全国で一番暑かったのが札幌とか
    ここ何年かで聞きますね。。。

    +12

    -1

  • 2040. 匿名 2021/07/28(水) 00:39:21 

    >>2037
    コロナ感染拡大を危惧する国民の声を無視する集団だからねえ。何とも言えないな。

    +1

    -0

  • 2041. 匿名 2021/07/28(水) 00:40:19 

    なんかよく調べない方が悪いみたいに言ってる人がいるけど
    他の件ではよくだまされたほうより騙す方が悪いって言ってるよね。
    騙す方、日本の夏はスポーツするのに最適だって言ってるほうが一番に悪いに決まってんじゃん。

    +4

    -0

  • 2042. 匿名 2021/07/28(水) 00:40:55 

    競技中に熱中症危険アラート出る
    ジャパニーズジョーク好き

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2021/07/28(水) 00:41:34 

    選手もボランティアの人も暑い中大変なんだからIOCも手伝って暑さを体感して
    無理させないで夕方にずらしてほしい

    +1

    -0

  • 2044. 匿名 2021/07/28(水) 00:41:51 

    >>2040
    そのグループが今回嘘ついたグループなんでそいつらが悪の根源ということですよね。

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2021/07/28(水) 00:42:52 

    こんな時期になったのはアメカスの都合に合わせたせいだろうが
    それを知らん顔して批判してきやがってホンマ腹立つやっちゃで

    +2

    -3

  • 2046. 匿名 2021/07/28(水) 00:43:42 

    >>2045
    もともとオリンピックは7月にやりますって募集していて
    日本が嘘ついてまでそれに乗った。

    +2

    -1

  • 2047. 匿名 2021/07/28(水) 00:43:51 

    >>2035
    無知じゃなくて厚顔なんだわ

    +0

    -1

  • 2048. 匿名 2021/07/28(水) 00:44:23 

    >>598
    マジか…
    10年ぶりに日本に帰ってきたからお彼岸には涼しくなる印象なんだけどこの10年で変わってる部分もあるの?

    +5

    -0

  • 2049. 匿名 2021/07/28(水) 00:46:02 

    騙すとかより何よりこの猛暑下でオリンピックなんて無謀なのは周知の事実。放映権の都合で秋に移せなかったこと忘れてない?

    +3

    -2

  • 2050. 匿名 2021/07/28(水) 00:46:48 

    >>2049
    無謀なのにスポーツするのに最適とか言って招致したのが悪い。

    +2

    -0

  • 2051. 匿名 2021/07/28(水) 00:47:16 

    >>1960
    私が広告主なら電通は使いたくないわ。こわい。

    +3

    -0

  • 2052. 匿名 2021/07/28(水) 00:47:41 

    >>1
    まあ、言われても仕方ない
    「温暖で最適」てなことを言ったのは事実なんだから
    7~8月にしたのはアメリカのTV放映の都合でアメリカの圧力に屈したわけだし、日本の猛暑はIOCも知っていただろうけど、そんなことを言っても通らない
    偉い人が揃って何をしたんだよ
    夏のオリンピックは、アメリカとアテネで交代で開催すれば良いよ

    +12

    -0

  • 2053. 匿名 2021/07/28(水) 00:48:00 

    >>2051
    ガルちゃんは自民党支持者ばかりなのに
    自民党とべったりの電通は叩きまくりなのが不思議に思う。

    +7

    -4

  • 2054. 匿名 2021/07/28(水) 00:48:17 

    >>1554
    まるで他国のメダル量産を恨めしく思ってるような言い草だね

    +4

    -0

  • 2055. 匿名 2021/07/28(水) 00:49:01 

    >>1
    8月10日からYahoo! JAPANの言論統制が始まるとどこかの都合の良いコメントしか出てこなくなるんでしょ?
    その変更はJAPANだけなのかな?

    +2

    -0

  • 2056. 匿名 2021/07/28(水) 00:49:08 

    >>2052
    ひとえに東京の夏は温暖でスポーツするのに最適な気候などと嘘ついて招致した日本が悪いよね。

    +5

    -0

  • 2057. 匿名 2021/07/28(水) 00:49:17 

    >>192
    持病をネタにするのは面白くもないし引く。

    +3

    -3

  • 2058. 匿名 2021/07/28(水) 00:49:24 

    ぼちぼちオリンピックのあり方を大元が変えないとね。涼しい都市を募集するとか。

    +3

    -0

  • 2059. 匿名 2021/07/28(水) 00:49:41 

    >>2013

    決まる(決める)前に調べるだろ
    あと、日本のせいじゃないとは言ってない

    +2

    -1

  • 2060. 匿名 2021/07/28(水) 00:50:12 

    >>2059
    だから招致すんのに嘘つくなって。

    +3

    -0

  • 2061. 匿名 2021/07/28(水) 00:50:38 

    >>2053

    A.それは自民党支持者ではないから


    どうせ野党に厳しい人たち皆んな自民党支持者だとか思い込んでるんでしょうね

    +4

    -3

  • 2062. 匿名 2021/07/28(水) 00:51:28 

    ガル民が好きな因果応報なんじゃないの
    嘘ついたからこんなオリンピックになりました〜みたいな

    +3

    -0

  • 2063. 匿名 2021/07/28(水) 00:51:51 

    >>2055
    え?どういう事?

    +1

    -0

  • 2064. 匿名 2021/07/28(水) 00:51:54 

    >>2061
    どう考えても自民支持者ばっかり。
    安倍元総理とか大人気だし。
    トピによってはそうでもないこともあるけど。

    +3

    -2

  • 2065. 匿名 2021/07/28(水) 00:52:03 

    >>2056
    そんなのアメリカに言わされてたに決まってるわな

    +0

    -5

  • 2066. 匿名 2021/07/28(水) 00:52:44 

    年末年始の2千人台とは医療提供体制やワクチン接種などで状況が違い、死者が急増することはないと強調。「いたずらに不安をあおることはしていただきたくない」と要望した。

    +1

    -1

  • 2067. 匿名 2021/07/28(水) 00:52:50 

    >>2065
    アメリカが嘘つけと言ったら日本はそのまま嘘つくんかよ。
    なんて情けない国なんだ。

    +5

    -1

  • 2068. 匿名 2021/07/28(水) 00:52:52 

    >>2052
    日本が嘘を言ったのは公の記録に残っているからね

    +3

    -0

  • 2069. 匿名 2021/07/28(水) 00:53:08 

    >>246
    それが今年の北海道も連日30℃超えで死にそうです🥲まだジメジメしてないだけマシなのか…

    +5

    -2

  • 2070. 匿名 2021/07/28(水) 00:53:22 

    >>2064
    ガルはそもそも運営が白人至上主義でポチの自民サポやってるからね

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2021/07/28(水) 00:54:55 

    >>2067
    情けないったって逆らえば暗殺から地震テロまでやりたい放題されるからなぁ

    +1

    -3

  • 2072. 匿名 2021/07/28(水) 00:54:58 

    >>2053
    信念が無いからだよ
    その時感じたまま
    良い悪いを発言するからだよ

    でも良いじゃん
    自民党が良くて組織委員会が嫌いでも
    問題無い

    +3

    -0

  • 2073. 匿名 2021/07/28(水) 00:54:59 

    >>2060


    どうしたいん?
    嘘つきましたすみませんて日本全国民に謝らせたいの?

    +0

    -1

  • 2074. 匿名 2021/07/28(水) 00:55:30 

    >>2064

    なぜ安倍さんが人気か。支持者であろう信者であろうネトウヨであろうネトサポであろう、という思い込みを捨てて考えてみれば見えてくると思うけど。

    あと野党への親しみもすてて考えないとダメだね。平均的な日本人として考えられたらいいね。

    +1

    -2

  • 2075. 匿名 2021/07/28(水) 00:58:05 

    >>2067
    若い人なのかな?日本は敗戦国だからね。
    敵国条項あたりから調べると日本が強気になれない事情もわかるよ。

    +5

    -4

  • 2076. 匿名 2021/07/28(水) 00:59:09 

    >>2068
    はい、これです。
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +1

    -1

  • 2077. 匿名 2021/07/28(水) 00:59:18 

    >>19
    そりゃ始まったからには活躍は伝えなきゃいけないでしょ。
    実際競技やってるのにネガティブな報道ばかりしてたらそれはそれで「マスコミは水をさすような事ばかり!」ってガルちゃんでも批判ばっかりになると思うよ。

    +9

    -0

  • 2078. 匿名 2021/07/28(水) 00:59:27 

    >>2065
    言わされたなんて言い訳が通るわけない
    「夏は開催できない」と言うべきだったし、それが受け入れられないなら、開催を諦めるべきだった

    +4

    -0

  • 2079. 匿名 2021/07/28(水) 00:59:32 

    >>1753
    それいいね。季節ズラせないなら空調設備がちゃんとした東京ドームとかでやれば良いのに。過酷な中でスポーツをする事を美徳と思ってる化石みたいな考えの上層部を一掃しないと変わらないのかな?

    +7

    -1

  • 2080. 匿名 2021/07/28(水) 01:00:03 

    >>2075
    は?だからなんでもいいなりでいいと?
    アメリカがやらせたんだから日本は悪くない?
    アホかと。

    +6

    -3

  • 2081. 匿名 2021/07/28(水) 01:00:47 

    >>2067
    残念ながらそんなもんだよ

    +1

    -2

  • 2082. 匿名 2021/07/28(水) 01:00:50 

    うん、私も嘘つけと思ってたよ

    あと地震についても心配するなみたいなこと言ってなかった?
    おいおいそんなこと言って大丈夫なのかと思った記憶

    +4

    -0

  • 2083. 匿名 2021/07/28(水) 01:00:56 

    >>2071
    招致立候補を強要されたという陰謀論かしら?

    +1

    -0

  • 2084. 匿名 2021/07/28(水) 01:01:53 

    >>2073
    なんで日本全国民になんの?
    日本全国民は謝れとか言った?
    私も謝らないといけなくなるが。
    主催者でいいやん。

    嘘ついたのは事実。
    これは認めるでしょ?
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +3

    -0

  • 2085. 匿名 2021/07/28(水) 01:02:03 

    >>1960
    パソナも人件費の95%中抜きだし、五輪費用の9割方は自民のお友達の懐にナイナイされたんだろうね…。

    +6

    -0

  • 2086. 匿名 2021/07/28(水) 01:02:19 

    >>2056

    とにかく嘘をついた日本だけが悪いって言いたいのね。わかったよー。

    +0

    -3

  • 2087. 匿名 2021/07/28(水) 01:02:29 

    東京五輪を望んでた国民はあんまりいなかったけどね。ワクワクもしないし。

    +4

    -0

  • 2088. 匿名 2021/07/28(水) 01:02:30 

    >>2076
    あちゃ~

    +1

    -0

  • 2089. 匿名 2021/07/28(水) 01:02:54 

    >>4
    ろくに調べもしないこういう人がネット上に多くてほんと辟易する

    +3

    -3

  • 2090. 匿名 2021/07/28(水) 01:03:06 

    >>2056
    そうだね、はいはいw

    +0

    -3

  • 2091. 匿名 2021/07/28(水) 01:03:15 

    >>2086
    そら嘘ついた人が一番悪いやん。
    当たり前のことじゃない?

    +3

    -0

  • 2092. 匿名 2021/07/28(水) 01:03:39 

    >>2084

    その情熱を是非主催者にどうぞ!

    +0

    -2

  • 2093. 匿名 2021/07/28(水) 01:03:51 

    >>2084
    これはいけない

    +1

    -0

  • 2094. 匿名 2021/07/28(水) 01:03:59 

    >>2090
    なんか笑ってるけど実際そうだよ。

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2021/07/28(水) 01:04:23 

    >>2071
    まあそれに近いことは可能性としてはあるかもね

    +1

    -2

  • 2096. 匿名 2021/07/28(水) 01:04:41 

    >>2083
    無害な陰謀論であったならどれほど良かったことか

    +1

    -1

  • 2097. 匿名 2021/07/28(水) 01:05:49 

    社会経験浅そうなお子ちゃま1人いそう

    +0

    -2

  • 2098. 匿名 2021/07/28(水) 01:06:22 

    >>2092
    情熱ってか嘘ついたのは事実でしょ。
    なんでそうやって茶化すの?

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2021/07/28(水) 01:06:30 

    >>2086
    ワロタ

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2021/07/28(水) 01:06:31 

    >>2080
    アメリカ擁護工作員まるだしやん

    +2

    -3

  • 2101. 匿名 2021/07/28(水) 01:07:19 

    いやいや、日本の7月が暑いことくらい事前にリサーチしてるだろうよ

    +4

    -1

  • 2102. 匿名 2021/07/28(水) 01:08:03 

    >>2090

    もうさ撤収しよ?
    ここヤバイわw

    +1

    -3

  • 2103. 匿名 2021/07/28(水) 01:08:23 

    >>2100
    なぜ私がアメリカ工作員になるのか?
    あなたたちがアメリカに言わされたから仕方がないとか
    おかしいことを言ってどうにか現実を直視しようとしないのが悪い。

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2021/07/28(水) 01:08:27 

    >>53
    開催国が有利なのは当たり前だよね。
    気候や時差の影響がないんだから、東京に限らずどこの国でも言えること。

    +6

    -0

  • 2105. 匿名 2021/07/28(水) 01:08:35 

    >>1878
    横だけど、トライアスロン日本選手権を同じ場所でやってるのは本当だよ。
    スイムコースも同じ。

    +2

    -1

  • 2106. 匿名 2021/07/28(水) 01:08:45 

    >>2
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +5

    -3

  • 2107. 匿名 2021/07/28(水) 01:10:10 

    >>2103
    なるほど現実を直視してみんなで声をそろえてアメリカを批判しようぜと

    +0

    -2

  • 2108. 匿名 2021/07/28(水) 01:10:15 

    >>6
    ほんとテニスとか申し訳ないよね
    日本の暑さは湿度も高いから危なくて生命の維持に関わるのに直下で2~4時間本気でプレーなんて
    べつに日本が決めた時間帯じゃないって誰か言ってたけど

    +11

    -0

  • 2109. 匿名 2021/07/28(水) 01:11:12 

    >>2101

    違うの。そんな当たり前のこと言っても無駄なの。嘘ついたのが悪いから!

    +7

    -0

  • 2110. 匿名 2021/07/28(水) 01:11:17 

    >>68
    でも調べればすぐわかることだよね

    +3

    -4

  • 2111. 匿名 2021/07/28(水) 01:12:15 

    >>6
    特に東京の暑さは湿度で息苦しくて本当に死にそうだよ。
    仕事以外で昼間外なんて出たくないもん。
    買い物も仕事帰りか17時すぎてから出掛けてるわ。
    ど田舎の山育ちなんだけど、私の出身あたりだと暑くても日陰に入れば涼しい風が来てオリンピックするにもなんとかなりそうな気候だけど、東京じゃ本当に無理だわ。

    +11

    -0

  • 2112. 匿名 2021/07/28(水) 01:12:26 

    >>2110
    嘘つく方が悪いでしょ。

    +9

    -1

  • 2113. 匿名 2021/07/28(水) 01:12:52 

    >>1521
    いくらカラッとしてても流石に外競技は無理w

    40度でも木陰だと平気らしいけど

    +7

    -0

  • 2114. 匿名 2021/07/28(水) 01:13:22 

    >>2023
    電通とマスコミがグルだったのかな

    +3

    -0

  • 2115. 匿名 2021/07/28(水) 01:13:43 

    IOC軽蔑するし
    招致した関係者全員滅べと思ってるけど

    出場したアスリート連中も大概だからな
    運営とかの責任にするなら最初から辞退すればよかった

    +0

    -4

  • 2116. 匿名 2021/07/28(水) 01:14:35 

    >>2112

    んだんだ、悪い悪い

    +5

    -1

  • 2117. 匿名 2021/07/28(水) 01:15:02 

    >>2086
    魑魅魍魎は、証拠は残さない
    魑魅魍魎に取り入るためにデタラメを公言したら、失敗の責任だけを押し付けられる
    火を見るよりも明らかってヤツ
    乗っかった日本の偉い人たち、赤子の手を捻るよりも簡単と思われているわ

    +0

    -1

  • 2118. 匿名 2021/07/28(水) 01:15:10 

    >>2115
    アスリートがオリンピックに出たいって思うのは当たり前じゃん。

    +4

    -1

  • 2119. 匿名 2021/07/28(水) 01:15:22 

    >>2069
    やばいよね
    生まれも育ちも札幌で36年ここまで連日暑い夏は初めてかも
    クーラー無し賃貸ばかりだからみんな死にそうになってるし
    実際旭川なんて連続真夏日で観測史上初を叩き出してる…北海道でオリンピックやっても同じくらい厳しいと思う

    +7

    -0

  • 2120. 匿名 2021/07/28(水) 01:16:52 

    >>2117
    やっぱアメリカとかその他の何者かが
    日本に立候補ファイルに嘘を書くよう指示したと思ってるわけ?
    そんなの根拠なしの陰謀論でしょ。

    +2

    -1

  • 2121. 匿名 2021/07/28(水) 01:17:15 

    真に受けてた馬鹿っているの?

    +0

    -1

  • 2122. 匿名 2021/07/28(水) 01:18:05 

    >>2121
    日本は誠実で嘘つかないと思ってたのでは?

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2021/07/28(水) 01:19:54 

    秋にやればよかったって意見あるけど、最近の台風は太平洋関東に向かうコース多いからまさに台風シーズン本番の秋もヤバい気がする
    昔だと台風なんてほぼほぼ沖縄と九州コースだったから秋開催の東京五輪は快適だし安心だったけどさ

    +4

    -1

  • 2124. 匿名 2021/07/28(水) 01:20:20 

    >>1
    まあ、確かに今の日本は蒸し熱いし
    こんななかで競技をさせるのは
    アスリートファーストにかけるので
    アスリートの人達には申し訳ないし
    暑いなか辛い環境なのは同情もするけど
    この暑さを日本人のせいにされても困るかな。
    カナダも異常な暑さだったりで、
    この暑さが悪いんであって
    日本人が故意に暑くしようとしてる訳では無いから。
    暑い事を誰かのせいにしたいって分かるけど
    八つ当たりは辞めて欲しいね。

    人間誰しも誰かのせいにしたがるけど
    誰って決めつけても解決しないんだから
    どうするか考えた方が懸命だと思う。

    +4

    -4

  • 2125. 匿名 2021/07/28(水) 01:22:20 

    >>2124
    いや日本はこう言って招致してますからね。
    これは嘘やろと言われても仕方がない。

    「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリート
    が最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。」

    +7

    -0

  • 2126. 匿名 2021/07/28(水) 01:23:11 

    >>2075
    ご高齢なの?

    +2

    -0

  • 2127. 匿名 2021/07/28(水) 01:23:30 

    >>1876

    直射日光はキッツいで。パリでも日差しが強すぎてダウンしそうなのに。

    +3

    -0

  • 2128. 匿名 2021/07/28(水) 01:23:32 

    >>2120
    いや、誠実な人と戦うにも、魑魅魍魎と戦うにも嘘はダメ、嘘をついたら負けと言いたいだけ

    +3

    -0

  • 2129. 匿名 2021/07/28(水) 01:24:04 

    >>1922
    打ち水とアサガオってどうなったんだろ?

    +3

    -0

  • 2130. 匿名 2021/07/28(水) 01:24:12 

    テニスコートは暑そうだよね

    +3

    -0

  • 2131. 匿名 2021/07/28(水) 01:24:14 

    暑さは台風の影響もあるね
    くそ暑い夏なのに日本の下にも横にも台風いるんだもの
    湿気の塊に挟まれてて蒸し風呂よ

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2021/07/28(水) 01:24:33 

    国民からしたら分かり気ってた事だよ

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2021/07/28(水) 01:25:02 

    >>2128
    ああ読み違えていました。
    申し訳ございませんでした。
    それなら納得です。

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2021/07/28(水) 01:25:58 

    今年はそんなに暑くないよね?

    +0

    -1

  • 2135. 匿名 2021/07/28(水) 01:27:27 

    >>2102
    頭ガチガチがいそうではある

    +2

    -1

  • 2136. 匿名 2021/07/28(水) 01:27:48 

    >>248
    しかし治安がね。

    +1

    -0

  • 2137. 匿名 2021/07/28(水) 01:28:06 

    >>2128
    捕捉
    嘘も、すぐバレる嘘をつくのはアホ

    +3

    -0

  • 2138. 匿名 2021/07/28(水) 01:28:10 

    >>1957
    札幌もめちゃくちゃ暑い…

    +3

    -1

  • 2139. 匿名 2021/07/28(水) 01:29:12 

    嘘だろうとお金くれそうなのは日本だ、と判断した可能性はあるかもしれない。

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2021/07/28(水) 01:30:25 

    イスタンブールはテロか紛争か何かあった気もする

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2021/07/28(水) 01:31:11 

    >>1974
    国民が選んだ政府の決定だから一括りにされるのはある程度仕方ない事かと…

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2021/07/28(水) 01:31:31 

    >>2129
    打ち水はやってないようです。
    アサガオはやってるようです。

    +2

    -0

  • 2143. 匿名 2021/07/28(水) 01:31:55 

    >>1701
    わかりやすいよね。

    +0

    -1

  • 2144. 匿名 2021/07/28(水) 01:32:38 

    >>392
    温暖湿潤気候(おんだんしつじゅんきこう、Humid subtropical climate)だから問題ないのでは
    最寒月平均気温が-3℃以上18℃未満、最暖月平均気温が22℃以上、双方満たしてる

    +1

    -2

  • 2145. 匿名 2021/07/28(水) 01:33:43 

    >>956

    1964年の10月10日が土曜だったから開会式にしたようだ。
    それと10月10日が晴れの特異日だったからという説もある。

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2021/07/28(水) 01:35:41 

    >>2103
    目を見開くと色々な要因も見えてくるよ
    もちろん日本も悪いけどさ

    +0

    -1

  • 2147. 匿名 2021/07/28(水) 01:36:32 

    1964年は10月にやってたのにね〜

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2021/07/28(水) 01:37:53 

    やっぱりアラスカ州あたりにオリンピック会場でいいよ。お金は欧米で工面してもらおうw

    +5

    -0

  • 2149. 匿名 2021/07/28(水) 01:39:06 

    >>2146
    誰かに嘘を書かされたとかいうけど
    日本は独立国家なんで書いたことによる責任は日本が負うべきだと思うが。

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2021/07/28(水) 01:42:03 

    >>2102
    そうだねw

    +1

    -1

  • 2151. 匿名 2021/07/28(水) 01:43:09 

    >>2144
    東京の7月、8月を「温暖」と記載するのは適切じゃないでしょう。
    温暖湿潤気候だとか関係なく、その記載が適しているかどうかでしょう。
    あとアスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候っていうのも嘘でしょう。

    「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリート
    が最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。」

    +14

    -0

  • 2152. 匿名 2021/07/28(水) 01:43:11 

    早く小氷河期来い。

    +3

    -3

  • 2153. 匿名 2021/07/28(水) 01:43:36 

    >>2101
    知らんぷりで、問題が起きたら日本に責任を転嫁する腹だったんだよ
    なのに、オリンピック招致成功で支持率を上げられると考えた政治家や、スポーツ利権をむさぼりたい人や企業が、IOCやアメリカメディア利権に媚びて嘘を言った

    +6

    -1

  • 2154. 匿名 2021/07/28(水) 01:47:02 

    >>2115
    アスリートは、疑問や不満があってもオリンピックには出場したいわ

    +4

    -0

  • 2155. 匿名 2021/07/28(水) 01:49:19 

    >>12
    そうなんだ最悪だね日本のせいにするなんて

    +9

    -7

  • 2156. 匿名 2021/07/28(水) 01:50:52 

    >>1
    でも、厳正なる審査で選んだのはIOCだしなぁ。1番の責任はIOCにあると思うよ。日本はコロナ渦でも中止さえ許されなかったし、開会式から何やら決定権はすべてIOCにあるんだからさ。

    +10

    -3

  • 2157. 匿名 2021/07/28(水) 01:51:25 

    >>2142
    朝顔って猛暑で枯れかけてなかった?

    +1

    -0

  • 2158. 匿名 2021/07/28(水) 01:54:24 

    いやググれば一発でわかることで黙されたって・・・
    文句はおたくの
    NBCに言いなよ

    +10

    -5

  • 2159. 匿名 2021/07/28(水) 01:56:14 

    >>2111

    暑さよりも湿度が高いから危険って天気予報士さんが言ってた
    湿度の重要度が7割ぐらい占めるらしい
    汗が蒸発しないから
    高校野球も最近は本気で心配になる

    +11

    -0

  • 2160. 匿名 2021/07/28(水) 01:57:16 

    温暖化どうにかならないのかね

    +5

    -0

  • 2161. 匿名 2021/07/28(水) 01:57:33 

    >>1
    本当に穏やかで理想的な天候とか言ったなら、それは嘘だわ
    怒られてもしょうがない

    +7

    -0

  • 2162. 匿名 2021/07/28(水) 01:58:47 

    >>2157
    はい、そういう報告のツイッターは見ました。
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +6

    -0

  • 2163. 匿名 2021/07/28(水) 02:00:21 

    >>2161
    はい、本当に言っています。
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +8

    -0

  • 2164. 匿名 2021/07/28(水) 02:01:34 

    >>2157
    健やかに育っているものもあるようです。
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +3

    -0

  • 2165. 匿名 2021/07/28(水) 02:03:43 

    確かに梅雨明けで温暖ではあるけどね
    湿気すらなければ

    +1

    -1

  • 2166. 匿名 2021/07/28(水) 02:04:13 

    >>2155
    違う。
    もともと7月に開催しますから立候補してくださいって呼びかけてた。
    それに応じた日本が日本のそのころはスポーツするのに最適な気候ですと言ってアピールした。

    +12

    -0

  • 2167. 匿名 2021/07/28(水) 02:04:39 

    オリンピックの日程はアメリカのスポーツカレンダーの影響をモロに受けてるし
    放映時間はアメリカのゴールデンタイムに合わされる
    何故ならNBCが1700億も払ってるから

    日本でやるなら梅雨前か秋になってからがいいよと言っても
    誰かの力によって阻止される誰だろうね?

    +5

    -1

  • 2168. 匿名 2021/07/28(水) 02:05:07 

    このオリンピックにかかった一兆円近い金額は、東京都民の負担ですよ。今後、このコロナ渦でずっと負担していくなんてお先真っ暗だと分かってるんですかね、皆さん。

    +10

    -0

  • 2169. 匿名 2021/07/28(水) 02:05:49 

    >>2167
    もともと7月にやりますよって募集していて日本がそれに応じた。

    +6

    -2

  • 2170. 匿名 2021/07/28(水) 02:07:23 

    >>568
    パヨが安部否定に必死なのは安部さんが日本のために働くからだろ
    そんな人間は日本人じゃないんだろうし見苦しいわ

    +4

    -5

  • 2171. 匿名 2021/07/28(水) 02:08:02 

    >>2170
    どこがよ。
    自分と身内優先じゃん。

    +7

    -4

  • 2172. 匿名 2021/07/28(水) 02:08:16 

    >>2165
    湿気が低いけど暑い
    洗濯物は2時間で乾いてありがたいけど、少し動いたら汗だく

    +1

    -0

  • 2173. 匿名 2021/07/28(水) 02:10:59 

    >>2169
    お花畑脳だねぇ~笑

    それに日本の招致側が出してる文章に嘘はないじゃん
    温暖は本当だし
    すごしやすいは個人の感想だから

    +2

    -10

  • 2174. 匿名 2021/07/28(水) 02:11:04 

    >>2105
    それ中止のやつw

    +2

    -0

  • 2175. 匿名 2021/07/28(水) 02:11:04 

    ここ数年で気付いたんだけど暑すぎると蚊さえいなくなるんだよね
    猛暑日続いてる熱帯夜の夜中に外出ても全然刺されない

    +6

    -0

  • 2176. 匿名 2021/07/28(水) 02:12:24 

    >>2168
    それを言い出したのが石原慎太郎、引き継いだのが猪瀬直樹と次のヘビ顔のあいつ(名前を思い出せない)
    百合子も張り切っていたけどね

    +4

    -0

  • 2177. 匿名 2021/07/28(水) 02:13:31 

    地球上で最大の都市の東京の気候なんて
    行ったことなくても調べれば一発じゃん

    そんなにダメなら投票で落とせばよかっただけ

    +4

    -2

  • 2178. 匿名 2021/07/28(水) 02:15:15 

    >>2168
    どのくらい中抜きされたんでしょうね・・

    +4

    -0

  • 2179. 匿名 2021/07/28(水) 02:19:13 

    地元都民の人達はどんな思いなんだろう?
    東京で開催したら余計に交通機関が混むから嫌なのか?
    それとも歴史に名が刻める事のほうが名誉だから歓迎なのか?

    +0

    -0

  • 2180. 匿名 2021/07/28(水) 02:21:10 

    ベット壊したのは
    イスラエル

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2021/07/28(水) 02:22:29 

    >>2168
    3兆円規模

    +1

    -0

  • 2182. 匿名 2021/07/28(水) 02:25:43 

    >>2164
    7月15日に横浜で撮影された写真なのね。

    +1

    -0

  • 2183. 匿名 2021/07/28(水) 02:32:13 

    >>7
    だからあれだけ言ったのにね
    このクソ蒸し暑い日本で夏のオリンピックなんて無理だって

    +14

    -0

  • 2184. 匿名 2021/07/28(水) 02:32:23 

    少しの声をまるで全員が言ってるように報道する
    いつも振り回される馬鹿国民

    +2

    -1

  • 2185. 匿名 2021/07/28(水) 02:36:32 

    嘘をついたら、その事実だけが残る
    わからない人が多いのかな?
    ガルだけなら良いけど

    +3

    -0

  • 2186. 匿名 2021/07/28(水) 02:41:07 

    >>8
    バッハを抑えるチカラが無い安倍菅がノウナシだからなあ
    外圧跳ね除けて「こんな感じなんでオリンピックとか(コロナ禍、ご時世だから)無理です)」って一言、世間話のついでに言えば良かっただけなのにさ
    今の状況で今日死のう明日死のうって人がいることは無視して弁当大量廃棄とかマジ日本再起出来ねえわ
    まあ、そもそも東北復興のためになんて大嘘だったもんね

    +4

    -0

  • 2187. 匿名 2021/07/28(水) 02:47:50 

    >>1

    ▪️グクらないのか?
    ▪️アメリカのNBCの要望に合わせたんだけど?

    で終わりになる話。
    日本人は全員がドン引きしてたよ、日本人だって命の危険があるくらい蒸し暑いから外に出ないようにしてるのに。

    +3

    -1

  • 2188. 匿名 2021/07/28(水) 02:48:49 

    気温と湿度なんて今どこの国からも確認できるんじゃない?

    +0

    -0

  • 2189. 匿名 2021/07/28(水) 02:52:13 

    招致した政府からすれば、

    え? もちろん、温暖とか嘘だよー!そんなのネットで調べりゃわかるじゃん、当たり前じゃん!何言ってんのー!笑

    みたいな感じなんだろうね。
    日本だといつもこれで通用するからさ笑

    +5

    -0

  • 2190. 匿名 2021/07/28(水) 02:52:23 

    >>2173
    毎日熱中症注意報出して危険ですから運動しないでくださいって言っておいて、個人の感覚はさすがにないでしょ。ホストとして無責任だわ、アスリートしんじゃうよ。

    +8

    -0

  • 2191. 匿名 2021/07/28(水) 02:53:38 

    >>2187
    でも招致の時嘘ついたのは確かじゃん。

    +5

    -0

  • 2192. 匿名 2021/07/28(水) 02:54:29 

    >>1696
    ネトサポ乙
    祖父の代から自民サポートの家系だよ
    でもこの国にまともな政党がいたことなんてないだろう?
    野党はクソ!サタン!悪魔!堕落の証、が合言葉の儲には受け入れがたいだろうが「自社さ」って知ってるか?
    それ以上にあり得ないのが「自公」なんだよ
    今の自民政権は公明の傀儡なんだよマジで
    お友達への利益還流じゃなくて困ってる商売人に寄りそってくれや
    維新なんて輩を頼るのも本当にみっともない

    +3

    -0

  • 2193. 匿名 2021/07/28(水) 02:56:03 

    >>2163
    これ当時から日本人なら嘘だなってみんな思ってたと思うけど、どうすれば良かったんだろうね
    もっとネットで国際社会に「あれは嘘なんで東京でオリンピックをやらないで下さい」と訴えかければ良かったんだろうか
    国のトップが堂々と嘘を吐いていて唖然とした人も多かったと思うんだけど

    +9

    -0

  • 2194. 匿名 2021/07/28(水) 02:56:17 

    いつも国民に向けてごまかしの嘘ばっかり言ってるから、海外でもナチュラルにやっちまったってやつかね。

    ほんと恥ずかしいことだと少しは気づいて欲しい。なにに魂を売ってるんだか。終わってる。

    +4

    -0

  • 2195. 匿名 2021/07/28(水) 02:58:51 

    >>2193
    7月にやらなきゃいけない時点で、招致は無しだよ。

    もしくは、他の地方都市と協力させてもらって、たとえば北海道と協力してやるとか、そういう新たな案をIOCにゴリゴリとゴリ押しできるくらいの胆力があるならいいんじゃない?

    でもどうせそんな胆力ゼロでしょ!
    それさえもできない奴は、生意気に招致すんな。っておもう。

    +4

    -0

  • 2196. 匿名 2021/07/28(水) 02:59:48 

    >>2189
    それって詐欺師の言い分じゃん
    誠実とは程遠い

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2021/07/28(水) 03:02:53 

    >>51
    クソだな。

    だから最初からこんなオリンピック、マジで反対してた。この東京の猛暑で? あり得ない、どうすんの?と思ってました。

    そもそもだけど、オリンピック!オリンピック!どうせやるなら足がかりしなきゃもったいない!国として恥ずかしくないものにしなくては!とかなんとかいって、歌手とかゲーノージンとかが舞い上がってしゃしゃり出てたのからして、不快だった。

    +3

    -0

  • 2198. 匿名 2021/07/28(水) 03:04:47 

    >>2196
    そうだよ。
    でも日本ではこれが通用してきた。

    こんなふうだから、海外とまるで逆行して国として成長せず若者を犠牲にしたまま、ここに至る。本当にガラパゴス島なんだよ。

    +6

    -0

  • 2199. 匿名 2021/07/28(水) 03:05:15 

    >>2195
    うん
    本当に当時から嫌な予感しかしなかったもんな
    「決まったの?ぇえ・・・」って感じで喜んでるアスリートの人見て異次元の人達だなと思ってた
    思っていた以上に酷い展開になってたけどそれ以前から開催国は利権がらみで結構いろんな問題起きてたもんね
    さらにそこにコロナも加わった感じ

    +6

    -0

  • 2200. 匿名 2021/07/28(水) 03:07:18 

    >>2181
    都民の負担は一兆円弱らしいよ。

    +4

    -0

  • 2201. 匿名 2021/07/28(水) 03:07:47 

    >>428
    開会式は100億以上かかってあれはショボいといわれているが、実際は一年延期やらなんやらでキャンセル料が莫大すぎて中抜きするどころかむしろ赤字。

    +4

    -17

  • 2202. 匿名 2021/07/28(水) 03:08:14 

    >>2067
    え?知らなかったの?
    日本は太平洋戦争でアメリカにこてんぱんに負けたんだよ?
    完全な植民地にされなかっただけ幸運で、内実はやはり属国なんだよ。
    現に、アメリカの軍隊様様を、日本は土地まで提供して貢いでるよね?こういうことがまかり通るために、どんな嘘でもつきまくりですよね。

    +10

    -9

  • 2203. 匿名 2021/07/28(水) 03:09:20 

    たかだか31度で熱いなんて…これから酷暑がきて35度越えるのよ。

    +26

    -1

  • 2204. 匿名 2021/07/28(水) 03:11:45 

    朝顔対策や
    道路を舗装した効果はあったのかな?
    コロナ前の話だったから、今はうやむやかな

    +10

    -1

  • 2205. 匿名 2021/07/28(水) 03:12:38 

    >>2199
    東京住まいだけど、当時、誰もが「え?マジで?」ってなってましたよ。あんな暑いのに無理じゃね?ってみんなが思うよね。

    なのに、その対策が打ち水!ってw
    これってB29の空襲にそなえて竹槍!みたいな奴でしょ、マジで。頭おかしい。

    +43

    -1

  • 2206. 匿名 2021/07/28(水) 03:26:04 

    >>1
    批判に弱く見栄っ張りな日本人のクセなのか、褒められた時はそれは日本が素晴らしいからだみたいに功績の1を10ぐらいにして自慢げになるのに、
    何か責められた時は一転して、だってIOCが、アメリカが、全部それもこれも中国のせいだとか、他のせいにして日本は何にも悪くないむしろ犠牲者だみたいに語るのはやめてほしい
    見ててうんざりするから。

    +13

    -6

  • 2207. 匿名 2021/07/28(水) 03:29:48 

    死人が出るレベルだとおもう。

    私も近くのコンビニ行っただけで、身の危険を感じた。そのくらい蒸し暑い!!!

    +22

    -0

  • 2208. 匿名 2021/07/28(水) 03:30:22 

    なんか…
    うまくはめられてしまいましたね。
    外面のいいアベさんが言わなくてもいいことを
    言っちゃって…アメリカの責任逃れに貢献してしまったという。交渉能力ちゃんとつけなさい‼️

    +19

    -0

  • 2209. 匿名 2021/07/28(水) 03:35:58 

    アメリカの都合じゃんw
    何言ってんのよ

    +10

    -1

  • 2210. 匿名 2021/07/28(水) 03:40:50 

    アメリカの都合と言ったところで世界各国は知ったこっちゃないよ。

    +10

    -1

  • 2211. 匿名 2021/07/28(水) 03:45:46 

    >>2136
    治安というならなぜリオでやったの?

    +10

    -0

  • 2212. 匿名 2021/07/28(水) 03:47:59 

    東京の時代はもう終わりですよ。
    感染拡大、ゴタゴタ五輪、
    くるかもしれない地震または水害…
    いよいよ一極集中から全国分散の新しい時代へ。

    +12

    -5

  • 2213. 匿名 2021/07/28(水) 03:57:44 

    >>20
    だよね しらじらしい・・・
    東京に住んでる(住んでた)アメリカ人なんて山ほどいるだろうし
    50年前ならまだしも今の時代なら5分もあれば日本の夏はヤバいぞって分かること

    +17

    -2

  • 2214. 匿名 2021/07/28(水) 03:59:10 

    >>2187
    でも招致の時嘘ついたのは確かじゃん。

    +7

    -0

  • 2215. 匿名 2021/07/28(水) 04:03:25 

    >>2207
    東京出身で今は九州に住んでるけど他所に来て東京の夏がどれだけしんどいか
    実感したよ
    東京って寒さも暑さも地面から来るから四方八方って感じよね
    九州に来たら暑いは暑いけどアスファルトからの照り返しは東京に比べると
    断然マシなので同じ気温でも楽に思える

    +10

    -0

  • 2216. 匿名 2021/07/28(水) 04:05:04 

    >>1760
    今更だけどオリンピック自体秋にやれば良かったのに。
    熱中症も防げるし
    その頃には日本もワクチン行き渡って
    感染者も今よりは減ってるだろうし。

    +16

    -1

  • 2217. 匿名 2021/07/28(水) 04:33:30 

    五輪で倒れている人の証拠動画
    ttps://youtu.be/knTCEi7OG1s

    +0

    -2

  • 2218. 匿名 2021/07/28(水) 04:34:29 

    今までの五輪だって寒かったり暑かったり、治安悪すぎたり、設備不十分だったりしたことは散々あったんじゃないの。クーラーきいた部屋で批判記事だけ書いていればいいなんてうらやましい仕事だ。
    甲子園やMーIも黒い部分はあろうと、それぞれ出る人は人生かけていて切実だから、五輪はそれ以上になくなると困る人も多いんだろうけど、なにかと税金つかうし、コロナで冷めた人は世界中にいっぱいいるんだろうね。

    +5

    -1

  • 2219. 匿名 2021/07/28(水) 04:49:14 

    日本「スポーツに最適な温暖な気候です!是非うちに!」
    IOC「調べたが、湿度がやばいじゃないか!嘘をつくな!日本で開催は無理!」

    普通にIOCがちゃんと調べてたらいい話では?

    +11

    -3

  • 2220. 匿名 2021/07/28(水) 05:07:19 

    >>124
    それな(笑)
    ネット民が1番手のひら返ししてるでしょw

    +3

    -0

  • 2221. 匿名 2021/07/28(水) 05:09:15 

    ラヴィットって番組ニュース取り扱わないけどぶっこみまくりらしい
    キムチランキングとか韓国人出したりしてるらしい
    気持ち悪い

    +1

    -2

  • 2222. 匿名 2021/07/28(水) 05:11:39 

    日本を貶めるための開催って最初からわかってたよね

    +2

    -0

  • 2223. 匿名 2021/07/28(水) 05:42:32 

    >>2053
    結局何がしたいんだって思う

    +1

    -0

  • 2224. 匿名 2021/07/28(水) 05:54:15 

    >>567
    それな
    アベマで小籔ってマスコミ批判したりしてるけど観客入れて開催しろ派なんだって

    +0

    -0

  • 2225. 匿名 2021/07/28(水) 05:57:13 


    こんな炎天下でやるのは高校野球ぐらいですね

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2021/07/28(水) 06:00:43 

    >>16
    アホだよねぇ

    +1

    -0

  • 2227. 匿名 2021/07/28(水) 06:06:49 

    アメリカの放送局とスポンサーに言え!

    +2

    -1

  • 2228. 匿名 2021/07/28(水) 06:07:12 

    >>2007
    温暖の意味、調べてみれば良いのにね

    +0

    -0

  • 2229. 匿名 2021/07/28(水) 06:12:31 

    >>1
    まぁ、あながち間違ってない

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2021/07/28(水) 06:13:30 

    >>1
    え???今時ネットて調べたら酷暑ってわかるよ。招致した時に文句苦情記事書かないで今更なに?

    +0

    -1

  • 2231. 匿名 2021/07/28(水) 06:15:59 

    >>53
    自国開催は元々メダルを取りやすいんだよ

    +2

    -0

  • 2232. 匿名 2021/07/28(水) 06:16:18 

    >>1231
    知らんがな

    +0

    -0

  • 2233. 匿名 2021/07/28(水) 06:17:35 

    >>1730
    それ調べればすぐ分かることでは?
    ロシア人やアフリカの国の人に「スポーツに最適」って言われて鵜呑みにするの?

    +1

    -1

  • 2234. 匿名 2021/07/28(水) 06:18:39 

    >>661
    秋だと受験勉強に支障が出るからじゃない?

    +0

    -0

  • 2235. 匿名 2021/07/28(水) 06:20:40 

    >>92
    えー、なんかよくテーマパークでやってる氷を吹く機械みたいなのやれば良いのに
    アレ冷たくて気持ちいいよ

    +3

    -0

  • 2236. 匿名 2021/07/28(水) 06:22:10 

    >>53
    そんな事まで一々気にしてたら何も出来なくないか?

    +0

    -0

  • 2237. 匿名 2021/07/28(水) 06:24:16 

    >>121
    そこまでして開催させたい理由が分からない。
    面子か?

    +2

    -0

  • 2238. 匿名 2021/07/28(水) 06:48:20 

    >>19
    全然見てないわ

    手のひら返しは致しません!

    +2

    -0

  • 2239. 匿名 2021/07/28(水) 06:48:38 

    >>1
    アメリカの都合でこの猛暑の季節に開催されてるのにこの言われよう。秋の開催だったら日本はアスリートには過ごしやすい季節なんだけどね。

    +4

    -1

  • 2240. 匿名 2021/07/28(水) 06:50:34 

    >>13
    南極でやればいいよ

    +1

    -1

  • 2241. 匿名 2021/07/28(水) 06:54:42 

    >>541
    あのバッハだよ? 別名ぼったくり男爵
    カネで動くんだから公平も何もないよ

    +2

    -0

  • 2242. 匿名 2021/07/28(水) 06:57:05 

    >>2219
    嘘をつく方と騙される方

    悪いのはどっちかな?

    +4

    -0

  • 2243. 匿名 2021/07/28(水) 06:57:21 

    >>75
    日本が暑くてしんどいのは毎年のことでしょう
    それを嘘ついたのが悪いんでしょ

    +5

    -0

  • 2244. 匿名 2021/07/28(水) 06:57:36 

    >>52
    それは五輪委員会が神奈川を提案してたのに、IOCが開催都市でやるのが恒例だと言ったみたい。港区も譲らなかったんだとか。サーフィン会場は良かったよね。

    +3

    -0

  • 2245. 匿名 2021/07/28(水) 06:58:41 

    >>2242
    IOCも騙されたフリしてただけだよ。より賄賂を多くくれた国を選んでる。

    +4

    -0

  • 2246. 匿名 2021/07/28(水) 06:59:54 

    >>2239
    多分、気候の良い秋に開催できるようもってくつもりだったんだろうね。無理だったけど。

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2021/07/28(水) 07:01:29 

    >>1
    いろいろ隠されてるからね
    【呪われた東京五輪は、創価と中共の記念行事】東京五輪開会式が開催された7月23日は旧暦の6月6日  |  RAPT理論のさらなる進化形
    【呪われた東京五輪は、創価と中共の記念行事】東京五輪開会式が開催された7月23日は旧暦の6月6日 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    7月23日に開催された東京五輪の開会式の演出があまりにも悪魔的だと話題となりましたが、実は7月23日は、旧暦では6月6日となり、悪魔崇拝に因んだ日であることが判明しました。 ○【呪われた東京五輪】五輪開会式は創価学会のシンボルに満ちた悪魔崇拝儀式だった http...

    +0

    -2

  • 2248. 匿名 2021/07/28(水) 07:02:28 

    >>1873
    ロシアや北欧や南半球でしか無理だよね。

    +2

    -0

  • 2249. 匿名 2021/07/28(水) 07:03:51 

    >>2247
    創価はキリスト教じゃないから6/6は関係ないやろ。

    +1

    -0

  • 2250. 匿名 2021/07/28(水) 07:08:53 

    >>1
    こんな事言って招致したんだ?日本のメダルも多いから、余計言われるのかもだけど。嘘はいかん。

    +3

    -0

  • 2251. 匿名 2021/07/28(水) 07:09:08 

    >>1
    夏季アリゾナ大会やろーぜNBC♡

    +1

    -1

  • 2252. 匿名 2021/07/28(水) 07:11:07 

    最初に東京オリンピックやると言い出した人にも責任ある。軽い気持ちで提案するのやめてもらいたい。

    +15

    -0

  • 2253. 匿名 2021/07/28(水) 07:12:16 

    >>1
    いやいや、普通にガイドブックにも日本の夏は蒸し暑いってかいてあるし、
    暑さ対策とかマラソンの場所変更とかその流れで当然知ってるでしょ!
    アメリカのせいで夏開催になったって批判でたから責任転嫁してるだけだよ。
    日本が言ったからって全面的にアピールするならリサーチ能力、管理能力のなさを堂々アピールするだけだけどいいのかね。

    +12

    -4

  • 2254. 匿名 2021/07/28(水) 07:17:30 

    >>1120
    2004年アテネだね。
    アテネも夏は暑く、日中は40度近くなるから
    夕方スタートになったけど、それでも35度。
    しかも湿度も100パー近かった。

    +10

    -0

  • 2255. 匿名 2021/07/28(水) 07:19:59 

    五輪組織もお金にばかり目を向けず、今後は気温何度で湿度何度の都市募集と公表して対策すべき

    +8

    -2

  • 2256. 匿名 2021/07/28(水) 07:23:17 

    アメリカ様の放映の権利でこうなったんじゃん
    始めから分かってた事

    +2

    -2

  • 2257. 匿名 2021/07/28(水) 07:36:03 

    自転車のロードレースの女子の優勝選手は
    日本の夏を研究してサウナでトレーニングしたり
    してたらしい。
    本当にサウナっぽいよね湿度が高くて。まとわりつく
    暑さ。

    学校の部活でも熱中症の後遺症で障害者になっちゃった子
    とかたまにテレビでやってるね。
    昔部活でスポーツやってたけど今やってたら死んじゃってたかもな。

    +12

    -0

  • 2258. 匿名 2021/07/28(水) 07:39:05 

    正直、コロナ禍でオリンピック…日本がハズレくじ引かされたようなもの。

    +10

    -2

  • 2259. 匿名 2021/07/28(水) 07:42:59 

    >>4
    チャイニーズですか?

    +1

    -2

  • 2260. 匿名 2021/07/28(水) 07:44:48 

    >>19
    コロナやら何やら都合の悪い事から国民の目を逸らそうとしてるのがいるんでしょ

    +2

    -0

  • 2261. 匿名 2021/07/28(水) 07:48:16 

    >>1
    じゃぁ、どこでやれば暑くなかったんだろう?
    10/10にやれば大丈夫だった?
    北関東で早朝にとかならまだ良かったかもしれないけどね。

    +0

    -0

  • 2262. 匿名 2021/07/28(水) 07:49:54 

    >>2126
    日本の事情なんて20代以下だとあんまり考えないかもね。嘘つき!だけ連呼したがるのもわからなくはない。

    +2

    -2

  • 2263. 匿名 2021/07/28(水) 07:50:43 

    えー?!って思ったね
    こんな、暑いときにオリンピック?って
    暑い日が続くので夏休みでしょ。

    +7

    -0

  • 2264. 匿名 2021/07/28(水) 07:50:52 

    ちょいちょい出てくる批判記事。

    +0

    -0

  • 2265. 匿名 2021/07/28(水) 07:51:15 

    アメリカは在日米軍基地もあって日本の気候の事を知ってたと思うんだけどなぁ。

    +4

    -2

  • 2266. 匿名 2021/07/28(水) 07:51:18 

    1964年のときは秋でもよかったのにね。
    そもそも運動会が真夏ってのもおかしな話

    +4

    -0

  • 2267. 匿名 2021/07/28(水) 07:58:52 

    >>54
    横だけど、その通りだよね
    だって熱中症アラートが頻繁に出てるんだよ
    屋外での運動は危険て
    そんな暑さの中でオリンピックってキツイし危険

    +3

    -0

  • 2268. 匿名 2021/07/28(水) 08:10:10 

    >>428

    今の段階で開催してよかったと言ってる人は短絡的過ぎる

    スポーツはするのも見るのも応援するのも本来、楽しいもの
    そりゃ今は楽しいさ
    楽しくて当たり前、感動もする

    反対してた人はスポーツが嫌いで反対してたわけではない
    オリンピック開催による影響、感染拡大を心配し反対していた
    オリンピック後の国民の、都民の生活がどうなってるか
    注視すべきはそこでしょ
    開催してよかったかどうか判断するのはもう少し経ってからだと思う

    まぁ東京や競技開催地から離れた地方で暮らしてる人にとっては
    大した問題じゃないだろうけどさ

    +8

    -0

  • 2269. 匿名 2021/07/28(水) 08:13:53 

    ただ今回、日本が嘘をつかず猛暑日もありますと言ったところで日本に決まってたとは思うけどね。

    +1

    -3

  • 2270. 匿名 2021/07/28(水) 08:17:49 

    >>2253
    嘘ついて招致し暑さ対策も出来なかった日本、それに乗った銭ゲバIOCの責任でしょ。

    +4

    -0

  • 2271. 匿名 2021/07/28(水) 08:21:03 

    イスタンブールはインフラ問題や反政府デモ、隣国シリア問題などそれこそ命危ないから結局は猛暑でも日本に決めるしかなかったのはありそう

    +3

    -2

  • 2272. 匿名 2021/07/28(水) 08:22:19 

    知らなかったの?それが不思議

    +0

    -1

  • 2273. 匿名 2021/07/28(水) 08:24:31 

    >>9
    外国人に日本は人気!ってテレビで印象操作してれば
    そう思っても仕方ないよね。
    本当は日本ってどこ?中国と一緒?って人が多いのに。

    +2

    -0

  • 2274. 匿名 2021/07/28(水) 08:30:04 

    >>1171
    私都民だけど、お台場の海なんか汚くて入ったことないよ。
    せいぜい砂浜まで行ってみても死んだ魚が打ち上げられていたりでゾッとしたこともあるくらい。
    あと、単純に臭いよ。

    +9

    -0

  • 2275. 匿名 2021/07/28(水) 08:32:59 

    この間決まった2032年夏季オリンピック開催地のブリスベンは南半球だから酷暑は避けられると言ってたけど、なんだかねぇ、、、
    だったら夏じゃなくて秋に戻せばいいのに
    アメリカ様の都合でそれもできないんだよね
    今大会、水泳の決勝が朝なのを文句言ってる海外の競泳選手がいたけど
    これもアメリカの都合(アメリカ時間)に合わせてだよね
    全てはお金
    なんか汚い

    +3

    -2

  • 2276. 匿名 2021/07/28(水) 08:36:55 

    いや、お前らのとこが手前勝手な都合押し付けて夏本場開催になったわけだけど?
    日本人はみんなもっと涼しくなってからって言ってたよ

    +3

    -4

  • 2277. 匿名 2021/07/28(水) 08:40:55 

    プレゼンなんてそんなもの。それを見抜くのもプレゼンされる側の力量。まあ過去の天気湿度なんて検索すりゃ出てくるようなことIOCはわかってたと思うけどね。参考資料も付いてるだろうし。

    プレゼンしたことないような人が、嘘つき嘘つき連呼してるよね。

    あとCMとかでもあるよね、佐々木宏さんが関わってるCMでも電波いいですよ90%とか言いながら実際の電波施設は全国で半分くらいしか……とか言うの実際通信系の仕事してる人たちが言ってた。

    +3

    -5

  • 2278. 匿名 2021/07/28(水) 08:43:02 

    >>2253
    総理が世界に嘘ついてIOCに賄賂渡して招致した日本が
    騙される方が悪いって言うのは盗人猛々し過ぎると思うんだけど

    +5

    -1

  • 2279. 匿名 2021/07/28(水) 08:45:12 

    >>64
    海外の人はそれはないと思う
    特にオリンピックとか選手はこの日の為に頑張って来たわけだからおかしかったらハッキリ言うと思うよ

    +0

    -0

  • 2280. 匿名 2021/07/28(水) 08:53:30 

    >>992
    在任期間が歴代最長になったその週に辞めたんだよねw

    +3

    -0

  • 2281. 匿名 2021/07/28(水) 08:54:35 

    もうオリンピックやってるんだから、その中で選手がしんどくないようにしてあげてください。

    +2

    -0

  • 2282. 匿名 2021/07/28(水) 08:55:44 

    >>1
    てめえの都合に合わせてやってやってんじゃん、文句あるなら秋に開催ずらせや鬼畜米人。

    +2

    -3

  • 2283. 匿名 2021/07/28(水) 08:55:47 

    >>1657
    下の二つは当時の目標と捉えられなくもない
    でも、原発はアンダーコントロールできていますと
    日本の7.8月は温暖でスポーツに最適な季節ですの二つは明らかに欺瞞、偽証の類いだよ

    +2

    -0

  • 2284. 匿名 2021/07/28(水) 08:56:42 

    呆れる。調べればすぐ分かりそうな事を嘘つきだとか。
    日本だってかなりの犠牲を払って開催してるのに政治家ムカつくけどこれはあんまりだわ。画面越しで応援できるから二度と日本で開催しなくていいわ。文句言うなら他でやれ!

    +1

    -2

  • 2285. 匿名 2021/07/28(水) 08:59:34 

    批判の矛先の順番が適切ではない。

    開催時期は米国メディアとIOCの都合。

    そして、JOCと東京都はそれに合わせて

    シナリオを仕立てた。

    まず糾弾されるべきは米国メディアとIOC。

    その上での日本への批判であるべきだ。

    +4

    -1

  • 2286. 匿名 2021/07/28(水) 09:00:13 

    >>2252
    森さんね。

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2021/07/28(水) 09:01:32 

    >>1331
    会食は多数の人の好みで決めているんであって、
    安倍さんが食べたいと言ったわけじゃないよね。
    いい加減なことを言わないで、


    +0

    -2

  • 2288. 匿名 2021/07/28(水) 09:02:22 

    >>2067
    なんだ?その説は?笑

    +1

    -1

  • 2289. 匿名 2021/07/28(水) 09:03:27 

    >>2252
    最初は、東北地震の復興のためにオリンピックの招致を希望したんだよね。

    +0

    -1

  • 2290. 匿名 2021/07/28(水) 09:05:03 

    日本は10月案だったのに。

    アメリカの都合のくせに。

    +4

    -3

  • 2291. 匿名 2021/07/28(水) 09:07:22 

    >>2286
    石原慎太郎

    +6

    -0

  • 2292. 匿名 2021/07/28(水) 09:08:20 

    日本は10月が良かったのにアメリカのせいで〜って書き込む人が大量にいるのはなんかのバイトなの?
    最初から7月って決まってたとこに立候補したのが日本だよ?

    +5

    -1

  • 2293. 匿名 2021/07/28(水) 09:14:08 

    >>2371
    6都市も立候補してるのになぜわざわざ
    東京になったの?
    どうせ賄賂だよね。

    +2

    -0

  • 2294. 匿名 2021/07/28(水) 09:14:52 

    >>2290
    だからそれ違う

    +2

    -1

  • 2295. 匿名 2021/07/28(水) 09:15:26 

    >>121
    百合子の写真貼ってるけど、開催誘致してるときは百合子じゃないからね

    +5

    -0

  • 2296. 匿名 2021/07/28(水) 09:16:35 

    >>2286
    違う
    石原慎太郎
    この老害が昭和の戦後復興オリンピックの栄光を再現しようと企んだことが諸悪の根源

    +4

    -1

  • 2297. 匿名 2021/07/28(水) 09:17:02 

    >>2291
    森さんが石原に五輪持ちかけた。
    元々、福岡市が招致してたんだよ。
    それを強引に東京が招致を奪った。
    奪ってくれて今は感謝してるけど。

    +1

    -0

  • 2298. 匿名 2021/07/28(水) 09:18:00 

    >>2290
    違うって
    本来は最初から夏に開催できる都市しか夏のオリンピックには立候補しちゃいけないの

    +5

    -0

  • 2299. 匿名 2021/07/28(水) 09:19:03 

    >>4
    トライアスリートはどこでも吐いてるよ
    それだけ過酷なんだよ

    +3

    -2

  • 2300. 匿名 2021/07/28(水) 09:19:51 

    >>306
    フィジーとか南国だと思ったら湿度なくて最高の気温だったよ
    昼間は27℃とかで夜になると24℃とかで過ごしやすかったから日本に帰ってきて湿気と暑さがしんどかった

    +3

    -0

  • 2301. 匿名 2021/07/28(水) 09:20:06 

    プロなんだから暑さに対応すればいいじゃん
    そもそも不満なら国に帰っていいから
    不満言ってる時点でプロ失格

    +3

    -7

  • 2302. 匿名 2021/07/28(水) 09:20:20 

    >>2296
    血税の垂れ流し

    +4

    -0

  • 2303. 匿名 2021/07/28(水) 09:21:07 

    >>2290
    マドリッドとイスタンブールと東京が
    最終的に残ったけど。
    マドリッドはジメジメ暑いの?

    +1

    -0

  • 2304. 匿名 2021/07/28(水) 09:22:25 

    >>2301
    オリンピックは本来アマチュアの大会。
    昔はプロは参加できなかった。

    +8

    -0

  • 2305. 匿名 2021/07/28(水) 09:23:22 

    >>1872
    問題とは書いたけど過失なんて一言も書いてないよ?なんで過失って言葉に勝手に置き換えるの?

    多分言葉の受け取り方の違いだとは思うけど、もし裏取りしてこなかったのなら今後は改善できる部分だよねって意味で問題って書いたんだけどさ…なんかあなた攻撃的な人だね、暑さ、コロナ、増える制限、オリンピックなどでイライラが溜まりやすい時だし少しネットを離れて心を休めてあげた方がいいと思うよ

    +3

    -2

  • 2306. 匿名 2021/07/28(水) 09:26:46 

    >>2292

    今回に限らず秋開催が良いと主張することすら許されなくなったのはアメリカのせいだよ
    アメリカが秋開催を嫌がるのはアメリカのTV局の都合
    アメリカ国内のスポーツ中継(特にアメフト)を最優先させたいから

    7月とわかって立候補したのは日本だが
    コロナ禍を考慮してで秋開催に変更なら日本国内のワクチン摂取状況が今より良かったと思う
    秋なら有観客開催もできたかもしれない
    アメリカに文句言いたくもなるわ

    あとさ、多数意見を見てバイトと思い込むのはやめてよね
    普通の一般国民の一意見なのだから

    +6

    -0

  • 2307. 匿名 2021/07/28(水) 09:27:32 

    >>2301
    スポーツするのに最適な気候だとか嘘ついて招致したところが一番悪い。

    +7

    -0

  • 2308. 匿名 2021/07/28(水) 09:29:20 

    >>2298
    ほんとそれ。
    初めからオリンピックはこの期間でやりますから
    やりたい国はどうぞ立候補してくださいってことになってた。
    それに日本がその時期の東京はスポーツするのに最適な気候だと
    嘘ついて立候補しただけ。

    +8

    -0

  • 2309. 匿名 2021/07/28(水) 09:30:11 

    >>2278
    賄賂なんてオリンピックの度に毎回問題になってるじゃん。問題は賄賂渡さないとダメな状態になってるIOCだと思うけど。

    東京五輪直前までニュースみてなかったか知らないけど。

    +6

    -2

  • 2310. 匿名 2021/07/28(水) 09:30:17 

    >>2075
    「プレスコード」ですね。
    これによって、日本は事実を言えない国、悪い国に仕立てあげられたんですよ。

    未だに 米国は日本を支配しています。

    +1

    -1

  • 2311. 匿名 2021/07/28(水) 09:31:14 

    >>2306
    だから初めから7月、8月でやりますからやりたい国は立候補してくださいってことになってた。
    それにその時期の東京はスポーツするのに最適な気候だから東京を選んでくださいと言って
    立候補したのが日本。
    初めからその時期は非常に暑いからやめとこうと日本が立候補しなければよかっただけ。

    +4

    -0

  • 2312. 匿名 2021/07/28(水) 09:31:19 

    >>1
    穏やかで理想的なんて主張してたの?
    その辺の詐欺師でもそんなバレバレな嘘つかないだろw
    ほんと気色悪い人間しか関わってないんだな、オリンピックって

    +4

    -0

  • 2313. 匿名 2021/07/28(水) 09:34:42 

    >>2312
    はい、していました。
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +2

    -0

  • 2314. 匿名 2021/07/28(水) 09:34:42 

    >>2298
    まあでもアテネでやったんだから。とはなるよね。
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +6

    -0

  • 2315. 匿名 2021/07/28(水) 09:35:36 

    >>2253
    元々夏開催じゃん
    何言ってるの?
    そりゃ日本は春や秋って素晴らしい季節があるんだからそっちがいいに決まってるけどさ、この期間だよって決まってる所に立候補しておいて後からアメリカのせいで秋にできない!って言い出すのは違うと思う

    +3

    -1

  • 2316. 匿名 2021/07/28(水) 09:35:53 

    >>2012
    種目によって季節が違う。
    五輪は一斉にやるじゃん。

    +1

    -0

  • 2317. 匿名 2021/07/28(水) 09:35:53 

    これって、最初から日本の国民は言ってたこと。

    夏は無理だよーって。

    嘘をついたのは当時の安倍総理率いる日本政府とJOCだよね。

    あと、アメリカの放映権もってる人たちの都合だよね。

    日本のオリンピックやりたがってるた人たちが
    嘘ついてるのは、みんなが知ってたよねー

    +8

    -1

  • 2318. 匿名 2021/07/28(水) 09:36:29 

    >>9
    各国の関係者が調べるべきよ。

    +3

    -0

  • 2319. 匿名 2021/07/28(水) 09:37:25 

    たしかに政府というかオリンピック委員会が悪いんだろうけど、結局そういう人達を政治家としていさせてるという意味では国民が悪いと思う。
    これで今後の選挙の投票率上がらなければ日本人自体を世界から馬鹿にされてと何も文句言えないと思う。

    +5

    -0

  • 2320. 匿名 2021/07/28(水) 09:38:23 

    >>2314
    あのへんも暑いけど地中海近辺ってカラッとしてない?昔行ったけど暑くても過ごしやすかった気がする
    でも湿度60%か…思い出補正かかってるのかな

    +4

    -0

  • 2321. 匿名 2021/07/28(水) 09:39:43 

    >>2004
    五輪招致し始めた頃の日本の夏はここまで暑くなかった。
    ここ数年極端に暑い日本の夏はスポーツに向かないと日本が言ったから、マラソンは札幌開催になった。
    百合子は都内の素晴らしい風景を世界にアピールできるから、東京での開催にこだわったけどね。

    +1

    -1

  • 2322. 匿名 2021/07/28(水) 09:40:15 

    >>2303
    マドリッドはジメジメ感ないよ
    日差しがカッー!!って感じの暑さだけだよ

    +2

    -0

  • 2323. 匿名 2021/07/28(水) 09:40:22 

    >>2315
    ガルちゃん民は嘘ついたのを認めずにどうにかして人のせいにしようとする態度って
    いつもはガルちゃん民が一番嫌がって
    そういう人をすぐそんなやつは日本人じゃないとか言ってるように思うけど
    今回は自分らの多くがそうなっていて興味深いと感じる。
    彼女らの基準に従うと彼女らは日本人じゃないってことになってしまうと思うが。

    +3

    -2

  • 2324. 匿名 2021/07/28(水) 09:41:00 

    >>2318
    いや嘘ついて招致する方が悪いに決まってるじゃん。

    +2

    -0

  • 2325. 匿名 2021/07/28(水) 09:41:19 

    >>2311

    わたしも元々あなたと同意見だよ
    夏に東京でオリンピック開催なんて無謀
    招致活動の時よく平気で嘘つくなと思ったし選ぶIOCもおかしいと思った
    東京が立候補しなければよかったのにと今でも思ってる

    でもアメリカの都合でオリンピック開催期間が制限されてるのも
    常々おかしいとずっと思ってた
    その縛りがこのコロナ禍であっても同様であることに
    いつも以上にがっかりしてる

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2021/07/28(水) 09:41:55 

    >>2307
    そんな子供騙しの嘘を招致に使うなんてバ〇としか思えない。

    +1

    -0

  • 2327. 匿名 2021/07/28(水) 09:42:13 

    >>2325

    訂正
    開催期間ではなく正しくは
    開催時期

    +0

    -0

  • 2328. 匿名 2021/07/28(水) 09:42:18 

    >>2298
    そもそもIOCが条件提示すべきだし、IOCに決定権がある。

    IOCと言う組織事態がファクトチェックしない組織だとでも言うの?

    一面的な情報でしか判断できない組織だとでも?

    +4

    -0

  • 2329. 匿名 2021/07/28(水) 09:42:24 

    >>2326
    まあそうなんだと思いますよ。

    +3

    -0

  • 2330. 匿名 2021/07/28(水) 09:42:34 

    >>2313
    温暖って酷暑の事だっけ…
    春みたいなポカポカ陽気を「温暖」って言うんだと思っていたわ
    日本人誰しも真夏を「温暖」とは表現しないよね
    はぁ

    +2

    -0

  • 2331. 匿名 2021/07/28(水) 09:44:26 

    >>2330
    あなたの解釈で合ってると思います。
    温暖とは単に暖かいことをいうようですけど
    通常、酷暑を温暖とは言わない。

    +1

    -0

  • 2332. 匿名 2021/07/28(水) 09:44:30 

    >>2313
    すげえ嘘つきww
    「また、…」から始まる最後の文が本音を表してるけどw

    +3

    -0

  • 2333. 匿名 2021/07/28(水) 09:45:50 

    >>2298
    だったらそういう条件をIOCが今後は大々的に出したらいい。

    +3

    -0

  • 2334. 匿名 2021/07/28(水) 09:47:09 

    あー今日も温暖で働くのに理想的な天気だな!

    +3

    -0

  • 2335. 匿名 2021/07/28(水) 09:49:23 

    >>2323
    わかる
    え、まってまって、日本人だよね?皆日本人なんだよね?日本人って自分が嘘ついたのに人のせいにしたり、後出しで向こうが悪い私達悪くありませんなんて言う国民性じゃないよね?
    ってなった

    日本を意図的に悪く報道してる部分もあるから、(オリンピックではいつもそうなのに、まるで今回のオリンピックだけが特別対応悪い、みたいに印象付ける様な)また日本を悪く言ってる、と感じるのかもしれないけど、嘘八百並べたのは事実だからそこは認めようよと思う

    +3

    -1

  • 2336. 匿名 2021/07/28(水) 09:50:43 

    >>2323
    プレゼンなんてそんなもんだよ。プレゼンしたことない人はそうか。

    +2

    -4

  • 2337. 匿名 2021/07/28(水) 09:52:49 

    >>2333
    出してるよ。
    これに「開催時期は以下の期間内から選択するものとする」と書いてある。
    それにあなたの国はなぜその時期に開催するのにふさわしいんですか?
    と問うていて、それに東京はその時期の東京の気候はスポーツするのに最適だから
    どうぞ私たちを選んでくださいと答えている。
    これはもうどうにも言い訳できないと思いますけどね。
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +2

    -0

  • 2338. 匿名 2021/07/28(水) 09:53:28 

    >>2336
    さすがに明らかな嘘はアカンやろ。
    信頼をを損なう。

    +3

    -0

  • 2339. 匿名 2021/07/28(水) 09:54:16 

    >>2303
    37度くらいのときもあるみたい。湿度はまだマシだけど、どこもかしこも暑いね。

    +1

    -0

  • 2340. 匿名 2021/07/28(水) 09:55:42 

    反対派の人も大変ねぇ~手を変え品を変え(笑)

    +1

    -2

  • 2341. 匿名 2021/07/28(水) 09:56:06 

    そもそも開催の条件としてIOCは夏場に開催できることと最初から言ってきていて、東京の方で大丈夫ですと言って開催地をもぎ取ったのだから嘘つき呼ばわりされるのも仕方ないわ。

    酷暑の五輪、選手から悲鳴 台風上陸も(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    酷暑の五輪、選手から悲鳴 台風上陸も(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     オリンピックの競技をめぐっては厳しい暑さに選手から対策を求める声もあがっていますが、27日は台風8号が上陸するおそれも出てきました。  「現在、午前6時です。手元の温度計では27度と非常に涼しく

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2021/07/28(水) 09:56:44 

    >>2323
    この件は日本の嘘は悪いけど最終決定権はIOCにあるから意見は色々出るよ。

    +1

    -0

  • 2343. 匿名 2021/07/28(水) 09:56:45 

    >>2340
    いや嘘ついて招致した事実は潔く認めましょうよ。

    +1

    -1

  • 2344. 匿名 2021/07/28(水) 09:57:38 

    台風、関東は特に影響ないね

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2021/07/28(水) 09:57:55 

    >>1171
    いや、ちょっと水かけてキャッキャしたり足元ちゃぷちゃぷしたりとがっつり頭まで入って泳いで水飲んじゃうのと全然違うでしょ

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2021/07/28(水) 09:58:02 

    暑さは今後の課題として、選手達の活躍の場が奪われなくてほんとよかった。

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2021/07/28(水) 09:58:43 

    >>2334
    人が死ぬほどの温暖な気候てなんだよってなるなw

    +3

    -0

  • 2348. 匿名 2021/07/28(水) 09:59:09 

    >>2341

    何よりアンダーコントロールが大嘘だしね

    +0

    -0

  • 2349. 匿名 2021/07/28(水) 09:59:11 

    意見の押しつけをして善悪決める場所じゃないからね、ここガルちゃんだし。

    +0

    -1

  • 2350. 匿名 2021/07/28(水) 09:59:39 

    >>2343
    日本人全体の責任よ?それが議会制民主主義。

    +0

    -0

  • 2351. 匿名 2021/07/28(水) 10:00:53 

    >>122
    綺麗な水じゃなかったのは確かだよね?トライアスロンはどこか地方で出来なかったんだろうか…海のきれいな国から来た選手には衝撃的だったのでは。

    +9

    -1

  • 2352. 匿名 2021/07/28(水) 10:01:10 

    オリンピック招致活動してる時から日本の夏じゃ無理ってネットでも言ってたと思うけど

    +4

    -0

  • 2353. 匿名 2021/07/28(水) 10:01:11 

    >>2336
    ちょっと大袈裟に良く言うとかはあっても嘘はついた事ないわ
    当たり前みたいに言うけど嘘プレゼンって結構問題だよ
    もはやプレゼンじゃないじゃん

    +6

    -0

  • 2354. 匿名 2021/07/28(水) 10:01:44 

    >>2337

    +0

    -0

  • 2355. 匿名 2021/07/28(水) 10:03:03 

    >>812
    いつまでも影響力ある?

    アホ?

    好き勝手やってたのに、いつまでも何の責任とらないで逃げてばかりいるから、いつまでも叩かれてるだけだよ。

    +3

    -2

  • 2356. 匿名 2021/07/28(水) 10:04:35 

    >>2319
    そもそも出てくる候補者が良くないし、その中から選ばないといけないから国民のせいと言われたらちょっと困るわ
    しかも当選したいがためにおいしいことしか言わない人しかいないのに正しい選択しろって無理がある

    +0

    -0

  • 2357. 匿名 2021/07/28(水) 10:06:44 

    >>2354
    どこが分かりませんでしたか?

    +0

    -0

  • 2358. 匿名 2021/07/28(水) 10:07:07 

    >>2338


    嘘って

    数字的にちゃんと説明してるでしょ

    数字をいじったなら嘘だけど

    +0

    -2

  • 2359. 匿名 2021/07/28(水) 10:07:59 

    >>2022
    勝手におもてなし招致はじまってたよね
    滝川さんのおもてなしを冷ややかにみてたわ
    だって利権、金目的の五輪だって
    復興五輪かかげたときにもうわかってたからね
    逆に滝川さんこんなのにいっちょかみするんだなって
    良いイメージなくなったわ

    +3

    -0

  • 2360. 匿名 2021/07/28(水) 10:08:20 

    >>2353
    確かに私はプレゼンなんかしたことないけど
    ちょっと盛るぐらいはあってもいいと思うけど
    明らかな嘘を滔々と述べるのが普通ってのは
    常識で考えて無いと思う。
    そんな会社信用を損なって潰れると思う。

    +6

    -0

  • 2361. 匿名 2021/07/28(水) 10:09:17 

    >>2358
    スポーツするのに適した理想的な気候ってのの何が数字なんですか?
    ただの嘘でしょ。

    +2

    -0

  • 2362. 匿名 2021/07/28(水) 10:09:29 

    これ言い出したらもうアジアとか中東の国は候補にできないよね。
    ヨーロッパなんて自宅にエアコン無いのわりと普通だし。

    +2

    -0

  • 2363. 匿名 2021/07/28(水) 10:09:33 

    日本も悪いが、なんとしても悪いのは日本だけってのも少し違うとは思う。
    ただ今後日本でオリンピックやるなら軽く国民投票でもしてほしい。反対するからw

    +3

    -2

  • 2364. 匿名 2021/07/28(水) 10:09:40 

    >>1025
    でも、日本に甘えるあなた。

    +0

    -2

  • 2365. 匿名 2021/07/28(水) 10:11:18 

    >>2336
    一理ある。
    でもプレゼンの最後に小さい文字で「猛暑日あり」とでも書いておけばよかったかもね。

    +4

    -0

  • 2366. 匿名 2021/07/28(水) 10:11:40 

    >>2363
    噓ついて招致したのは悪い。
    これは素直に認めましょうよ。
    こんなことせずに他の国と連携したりして
    iocは秋開催も認めろなどと圧力かけて
    前提条件を変えさせる活動をしたら良かった。

    +4

    -0

  • 2367. 匿名 2021/07/28(水) 10:13:45 

    >>2362
    オリンピック委員会にこの条件だと開催出来る国が少ない。
    開催時期を再考せよと各国で圧力かけたらいいと思う。
    今回の東京は条件を呑んでその頃の東京はスポーツしやすい気候ですよ~とアピールした。

    +4

    -0

  • 2368. 匿名 2021/07/28(水) 10:13:46 

    >>5
    文明が発達したアメリカなら日本の暑さは分かっているはずなのに
    それより招致しないでほしかった。日本にもデメリットは計り知れない。

    +1

    -0

  • 2369. 匿名 2021/07/28(水) 10:13:58 

    日本が全て決めていいなら夏は避けるし、台風の時期も避けるよ。
    屋外の競技は夕方からやるとか対処するって!

    +6

    -1

  • 2370. 匿名 2021/07/28(水) 10:15:02 

    >>2364
    国のインフラや社会福祉に頼ってるからって
    政府に一切意見するなってのはおかしい。

    +2

    -0

  • 2371. 匿名 2021/07/28(水) 10:15:18 

    >>2366
    そこは認めてるけどね。
    そっちも少しは柔軟になりな。

    +2

    -0

  • 2372. 匿名 2021/07/28(水) 10:17:25 

    今後はずっと涼しい場所でやればいいよ

    〜以上〜

    +1

    -0

  • 2373. 匿名 2021/07/28(水) 10:18:31 

    >>2332
    多分一番推したいのが「また、」以下だよねw

    +1

    -0

  • 2374. 匿名 2021/07/28(水) 10:19:48 

    >>2353
    随分と良心的な業界にいるんだね。私がいた会社は大袈裟程度だったけど、

    競合他社でとても安く提案して決まったらオプションオプションで結局ほかより高くなるプレゼンしたり。子飼いのコンサル使って顧客からコンサルに依頼した講演会で私が居た会社を詐欺師呼ばわりさせてみたり。

    日本国内でもこんな事普通におきてること。日本人ならほぼ知ってる大企業でそれだよ。

    ロビー活動も競争も激しい国際社会で、プレゼンされる側のプロたちが騙されるわけ無いと思うけど。

    +0

    -3

  • 2375. 匿名 2021/07/28(水) 10:21:08 

    >>2250
    確か、オ・モ・テ・ナ・シの時に嘘吐いてたと思うよ

    +0

    -1

  • 2376. 匿名 2021/07/28(水) 10:21:39 

    >>2309
    その理屈でいくと、賄賂を受け取る政治家はギルティだが賄賂を渡す民間企業はノットギルティという事になるんだけど。贈収賄という犯罪は賄賂を送る側と受け取る側の双方がいて成立する。

    +1

    -0

  • 2377. 匿名 2021/07/28(水) 10:21:42 

    >>2361
    選ぶ方は数字見なかったとでも?精査しなかったとでも?
    数字見ればわかるでしょ。言葉で温暖なんて大袈裟の範疇と判断したとしてもうなずける。

    あと、詐欺に気をつけてね。

    +2

    -1

  • 2378. 匿名 2021/07/28(水) 10:22:43 

    嘘つき嘘つき連呼してる人は、詐欺にあってないか心配になる。

    +2

    -1

  • 2379. 匿名 2021/07/28(水) 10:24:58 

    >>2378
    嘘つきな男にイヤな目にあったとか?

    +4

    -0

  • 2380. 匿名 2021/07/28(水) 10:26:33 

    >>2378
    日本は嘘ついてアホか?と思うけど、ちょっと異常に嘘つき連呼のしつこい人いるよね。

    +6

    -1

  • 2381. 匿名 2021/07/28(水) 10:29:15 

    >>2317
    賄賂まで使って招致したなんて
    間抜けすぎる。
    そして赤字。

    +5

    -0

  • 2382. 匿名 2021/07/28(水) 10:30:40 

    >>2369
    正解かも

    +0

    -0

  • 2383. 匿名 2021/07/28(水) 10:31:40 

    >>2374
    安く提案してオプションオプションで高くなる、は別に嘘じゃないし、それこそよくある事じゃない?
    だいたい講演会とか関係ないし

    +0

    -0

  • 2384. 匿名 2021/07/28(水) 10:34:36 

    >>2360
    ただ現実にはそういう顧客を騙してナンボという悪徳業者が増えているのも事実。この手口で市場を荒らすだけ荒らして、その地域でのビジネス継続が困難になれば事業所を締めて他の地域に移る。言わばイナゴ商法。法に触れなければ何をしても構わない、バレなければ違法にはならない、そんな考え方が幅を利かせている。悪貨は良貨を駆逐する、グレシャムの法則が現在進行形で拡大しているのが今の日本。

    +0

    -0

  • 2385. 匿名 2021/07/28(水) 10:36:26 

    >>2378
    まあ、気持ちのいいものではないよ
    日本人として恥ずかしく思うのも無理はない

    +3

    -0

  • 2386. 匿名 2021/07/28(水) 10:40:20 

    >>2383
    その安い提案が最低限の水準さえ満たすものでなかったとしたら?そして最低限の水準を満たすと同業他社よりかなり割高になるとしたら?

    +0

    -0

  • 2387. 匿名 2021/07/28(水) 10:40:29 

    >>2369
    でも酷暑にやるとわかってても屋根なし冷房設備なしの国立競技場作っちゃうくらいだよ?
    またいつものように国民の猛反対があってからギリギリになって慌てて夕方に変更はあるかもしれないけど、とにかく今の政府もJOCも正確な情報が読み取れない常識的な判断もできない無能な人しかいないから総入れかえした方がいい。

    +1

    -0

  • 2388. 匿名 2021/07/28(水) 10:44:39 

    >>2384
    海外なんてもっとひどいよ。国際社会な組織で今までもずっと招致審査してきた人たちが、数字で精査したりせず、一人の言葉一つを鵜呑みにするとは考えられないけどね。

    嘘つき連呼の人は言葉一つを鵜呑みにして生きてるんだろうね。

    +3

    -1

  • 2389. 匿名 2021/07/28(水) 11:03:03 

    >>2351
    東京以外でも結構やってるんだから海のきれいなとこでよかったよね
    サーフィンもだけど海はきれいなとこでやってほしかった

    +4

    -1

  • 2390. 匿名 2021/07/28(水) 11:05:13 

    >>2369
    何度も書かれてるけど7月8月の開催が先に決まっててその上で招致してるから開催時期については文句言えない

    +3

    -0

  • 2391. 匿名 2021/07/28(水) 11:09:49 

    >>2353
    嘘じゃなくて黙ってたならまだ良かった
    気候についてはなにも触れずおもてなしだけ言っといてくれたら
    営業でもこちらの不利になることを黙ってることはあるけど、嘘なんて絶対つかないもん

    +3

    -1

  • 2392. 匿名 2021/07/28(水) 11:24:08 

    空中ミストでも開発してほしい

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2021/07/28(水) 11:45:48 

    >>2378
    嘘つきを擁護している人が多いことの方がおかしいと思う。
    普段から噓つき擁護してるの?と思う。

    +1

    -0

  • 2394. 匿名 2021/07/28(水) 11:46:51 

    >>2384
    日本人は誠実で勤勉で嘘つかないってみんな誇りにしてたと思うけど昔の話か
    もともとそんなのなかったのか?

    +1

    -1

  • 2395. 匿名 2021/07/28(水) 11:48:21 

    >>2390
    ほんとそれ。
    IOCは7月から8月でやりますから
    それで良い都市は立候補してくださいって募集していて
    東京はそれに応募したってなんでずっと理解できないのかが不思議だ。

    +4

    -0

  • 2396. 匿名 2021/07/28(水) 11:49:06 

    >>2377
    初めから嘘つく方が悪いでしょ。
    なぜそれをかたくなに認めないの?

    +3

    -2

  • 2397. 匿名 2021/07/28(水) 11:52:34 

    >>2394
    昔から一定数そういう人はいる。けど海外は割合は日本の比ではない。

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2021/07/28(水) 12:04:02 

    北海道で競技するか説なかったっけ??

    +0

    -0

  • 2399. 匿名 2021/07/28(水) 12:28:56 

    >>2378
    トピ伸ばすためのモメさせ屋じゃない?w

    +2

    -0

  • 2400. 匿名 2021/07/28(水) 12:29:00 

    >>1825
    じゃあ民主政権の時は電通と一切関わりがなかってこと?

    +0

    -0

  • 2401. 匿名 2021/07/28(水) 12:37:50 

    この嘘はいただけないけど
    みんな嘘の1つや2つついて生きてるよね

    +1

    -0

  • 2402. 匿名 2021/07/28(水) 12:40:12 

    涼しい部屋で五輪観戦
    快適やわ〜。

    +1

    -1

  • 2403. 匿名 2021/07/28(水) 12:46:37 

    >>2337
    韓国メディアがこぞっていまこの画像あげたりして、日本嘘つきと連呼してるみたいね。ヤフーニュースに翻訳版多数出てる。

    +0

    -0

  • 2404. 匿名 2021/07/28(水) 12:51:55 

    >>2403
    このトピもこの画像ばっかり貼り付けてる人いるね

    +4

    -0

  • 2405. 匿名 2021/07/28(水) 12:53:49 

    日本はメダルラッシュでうれし~

    +3

    -0

  • 2406. 匿名 2021/07/28(水) 12:55:35 

    >>1880
    海外の選手よりは慣れてるでしょ

    +1

    -0

  • 2407. 匿名 2021/07/28(水) 13:06:11 

    >>2406
    東京とそう変わらないソウルがある国韓国は振るわないみないだけど。似た気候で勝てそうなのに。

    +1

    -0

  • 2408. 匿名 2021/07/28(水) 13:07:39 

    今のソウルの天気
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +2

    -0

  • 2409. 匿名 2021/07/28(水) 16:01:05 

    >>2174
    やってるよ
    第26回日本トライアスロン選手権(2020/東京・台場) | JTU Web Magazine -公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)
    第26回日本トライアスロン選手権(2020/東京・台場) | JTU Web Magazine -公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)www.jtu.or.jp

    第26回日本トライアスロン選手権(2020/東京・台場) | JTU Web Magazine -公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU) メニューEnglish Events 主要大会 / Major Events 国内大会 / Domestic 海外大会 / Overseas 国民体育大会 / National Sports Festival 認定記録...


    https://www.jtu.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/11/2020result_tokyo.pdf
    https://www.jtu.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/11/2020result_tokyo.pdfwww.jtu.or.jp

    https://www.jtu.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/11/2020result_tokyo.pdf

    +2

    -0

  • 2410. 匿名 2021/07/28(水) 21:17:53 

    >>1811
    馬鹿っぽい

    嫌なら見るな、か
    どっかで聞いた煽りだね

    +1

    -0

  • 2411. 匿名 2021/07/29(木) 03:27:47 

    >>679
    あなたは悪く無いよ。勝手に誘致した人達が悪いの!

    +1

    -0

  • 2412. 匿名 2021/07/29(木) 03:28:20 

    >>2405
    嬉しくない

    +0

    -0

  • 2413. 匿名 2021/07/29(木) 03:33:26 

    >>11
    誘致した人を庇わなくてもいいと思う。
    多くの日本人は 夏は選手にとって良くないと言っていたから。

    +0

    -0

  • 2414. 匿名 2021/07/29(木) 03:39:08 

    >>502
    勝手に開催してお金儲けしてる人だけが悪いんだから、
    嘘をついたのは事実なんだから悪い人を庇ってあげる必要ないと思う。
    ほとんどの国民は夏だと危ないよ!言ってたのだから。国民は反対ですよ!というスタンスでいれば良い。

    +0

    -0

  • 2415. 匿名 2021/07/29(木) 03:44:37 

    >>1503
    選手のためのオリンピックじゃないことに選手たちも気づいてほしい。
    国民は最初から夏は死人が出るって言って反対してた。
    お金欲しさに開催した人達だけが悪い

    +1

    -0

  • 2416. 匿名 2021/07/29(木) 03:48:28 

    >>1504
    誘致してお金儲けした人たちを庇うことないよ。
    あなたは悪くないし、日本人は夏のオリンピックは
    おかしい!って初めから言って反対してたのは事実だから。
    悪い人をわざわざ庇ってあげなくて良いよ

    +1

    -0

  • 2417. 匿名 2021/07/29(木) 03:55:08 

    >>1811
    熱中症やコロナでもしスター選手が取り返しのつかないことになったら...
    国際問題になりかねません。
    恐ろしくて観ていられない。

    +1

    -0

  • 2418. 匿名 2021/07/29(木) 03:58:05 

    >>1688
    ほんとひどい!
    勝手に誘致した人が悪い!
    日本人はむしろ反対してたんだから、誘致した人達は責任取った方が良い!
    誘致した人をわざわざ庇ってあげなくて良い

    +1

    -0

  • 2419. 匿名 2021/07/29(木) 04:00:29 

    >>620
    本当におかしい!
    あれもお金儲けのため

    +1

    -0

  • 2420. 匿名 2021/07/29(木) 04:03:41 

    >>81
    国民は誰もやってほしいって頼んでないのにね!
    勝手にやってた

    +0

    -0

  • 2421. 匿名 2021/07/29(木) 04:05:37 

    >>29
    あなたは悪くないのに。何故煽られて
    誘致した人たちを庇うんだろう。
    日本人は反対してたんですよと訴えればいいだけ。

    +0

    -0

  • 2422. 匿名 2021/07/29(木) 04:15:45 

    >>7
    悪いのは誘致した人たち!

    +1

    -0

  • 2423. 匿名 2021/07/29(木) 04:18:52 

    >>9
    嘘をついて誤魔化したのは誘致した人達。
    日本の国民はそもそも開催に賛成していない。
    悪い人たちの土俵に立って庇わなくても良い

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2021/07/29(木) 22:42:32 

    日本も悪きゃIOCも悪い
    まぎれもない事実

    +0

    -0

  • 2425. 匿名 2021/07/29(木) 23:25:06 

    アスリートと国民の健康?知るもんかみたいな感じかな。

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2021/07/30(金) 00:27:07 

    >>2090
    この件で嘘を嘘だと指摘すると、
    このように茶化しにかかる人って
    恐らくネット保守の人だと思うんですけど、
    彼らの旗色が悪くなるとこうやって茶化してごまかす習性
    本当に大嫌い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。