ガールズちゃんねる

「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

2426コメント2021/07/30(金) 00:27

  • 1501. 匿名 2021/07/27(火) 17:27:07 

    開会式で思ったけど、選手や関係者に動脈冷やすネッククーラ配ればいいのにと思った。競技中はつけられないけども。

    +7

    -0

  • 1502. 匿名 2021/07/27(火) 17:27:08 

    >>1497

    >>1486

    日本人です。

    +3

    -2

  • 1503. 匿名 2021/07/27(火) 17:28:59 

    >>9
    だよね。選考するのに中学校の社会地理の世界の気候みたいなの見てるんじゃない?
    暑い地域の選手にとってはどうなのかな?逆に涼しい環境だと力が発揮できないとかあるような。

    +1

    -0

  • 1504. 匿名 2021/07/27(火) 17:30:00 

    >>82
    それでも一応調べないの?ネット簡単に調べられるのに。

    +9

    -1

  • 1505. 匿名 2021/07/27(火) 17:31:31 

    >>398
    吐瀉物が東京湾の水の色と同じ。やっぱり泳いだ時に飲んじゃってるね

    +3

    -14

  • 1506. 匿名 2021/07/27(火) 17:32:29 

    >>208
    以前の東京オリンピックは秋にやってるよね。
    温度だけだと他国も似たようなもののとこあるけど、この湿度はきついよね。東京は沖縄より暑いもん

    +20

    -0

  • 1507. 匿名 2021/07/27(火) 17:34:20 

    >>1074
    >>1482

    東京五輪招致時のライバルで2036年招致活動するらしいイスタンブールの今週の天気がこちらです
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +4

    -4

  • 1508. 匿名 2021/07/27(火) 17:35:46 

    国内でも比較的カラッとした地方から湿気が多めな地方へ移り住んだのだけど夏が辛い。
    地元と気温は同じくらいなのに体感温度?不快度がぜんぜん違う。

    カラっとした空気がデフォルトな国に住んでるような外国人は湿気にやられたんだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 1509. 匿名 2021/07/27(火) 17:36:07 

    >>1504

    自分はヨーロッパ住んでたことあるからわかるけど、向こうはいくら温度が高くなって、30度台後半とかになっても、湿度が全然違う。

    感覚としては日なたにいるとフライパンみたいでも、日陰にまわるとそんなに汗はかかない。

    それともう一つ大きく違うのは、日中暑くなっても、朝晩は結構過ごしやすい。日本の現代の気候みたいに、夜になってもサウナ状態、とかはない。

    だから、いくら調べてきても、向こうの人感覚的に想像できないんだよ。来てはじめてサウナみたいに感じて「えっ・・」となる。




    +22

    -1

  • 1510. 匿名 2021/07/27(火) 17:36:10 

    >>1507
    この時期に開催する予定なの?

    +0

    -0

  • 1511. 匿名 2021/07/27(火) 17:37:20 

    >>834
    いや、それでも開催地として最適かIOCで調べないのか?東京の夏がどんな感じかネットで直ぐ調べられるよね。

    +4

    -1

  • 1512. 匿名 2021/07/27(火) 17:37:45 

    サッカー暑そう
    外国人はこんなに暑いの?って思ってそう

    +0

    -0

  • 1513. 匿名 2021/07/27(火) 17:38:16 

    >>1510
    アメリカ様都合が今後も続くなら。

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2021/07/27(火) 17:39:08 

    組織委員会以外の全ての日本人が知ってたよ(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2021/07/27(火) 17:39:38 

    >>486
    夏に問題なくオリンピックできる国は
    手を挙げてー

    って言われて、はーい問題なく出来ます、ちょっと暑いかな? くらいでーす!

    って嘘ついたんだよ。それで後から、やっぱりすっごく暑いし、熱中症の危険があるから秋にしてよ!ってルール違反にもモラルのなさにも程がある。

    +24

    -3

  • 1516. 匿名 2021/07/27(火) 17:39:56 

    >>1507
    日本以上に暑いやん、、、
    なのに日本だけ批判したいのいるね

    +8

    -4

  • 1517. 匿名 2021/07/27(火) 17:40:00 

    北海道は湿度が低いから30度こえでも快適だよ
    外国みたいな感じ
    本州はやばい

    +1

    -0

  • 1518. 匿名 2021/07/27(火) 17:41:10 

    >>1510
    アメリカの放映権の問題で今のところはほぼ確定

    +3

    -0

  • 1519. 匿名 2021/07/27(火) 17:41:26 

    >>1507
    東京は湿度70〜80%だよ。体感が全然違う。

    +7

    -2

  • 1520. 匿名 2021/07/27(火) 17:41:31 

    >>1511
    そこで巨額の裏金が動いたんでしょう、まあまあって。開催までには何とかしますから!って。
    本当にひどい人達が国を動かしてるって気付かないと。

    +7

    -0

  • 1521. 匿名 2021/07/27(火) 17:42:15 

    >>1507
    >>1516

    「湿度」見て。これだけ気温が高くても湿度がこれだけ低いと、からっとしてる。

    +8

    -7

  • 1522. 匿名 2021/07/27(火) 17:42:21 

    >>1502
    横だけど、世界でもネットでの自称の国籍ほどアテにならない物はないと言われてる

    +2

    -2

  • 1523. 匿名 2021/07/27(火) 17:42:35 

    >>1507
    湿度が低いから全然違うよ。東京はひどいよ。

    +4

    -4

  • 1524. 匿名 2021/07/27(火) 17:43:40 

    >>1168
    知識とテクノロジーを駆使してアジサイを並べるのよ

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2021/07/27(火) 17:44:08 

    >>1521
    湿度低くても40℃とか太陽の下競技できるの?

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2021/07/27(火) 17:44:13 

    次の五輪のパリの夏の平均気温で見ると25-26度だけど40度近くなることもある
    そのときもこういう記事が出るんでしょ
    そんなもんよ

    +1

    -2

  • 1527. 匿名 2021/07/27(火) 17:44:30 

    国や政府が嘘つきだしアタシの思い通りに動いてくりぇな〜い、って人は他国へ移住も視野に入れとけばいいのでは

    もう東京五輪は開催してるんだし臨機応変に対応するだろ

    +1

    -4

  • 1528. 匿名 2021/07/27(火) 17:44:33 

    >>1519
    40度でも快適なの?本当に?

    +3

    -0

  • 1529. 匿名 2021/07/27(火) 17:45:21 

    カラッとしてようが40度って…

    +1

    -0

  • 1530. 匿名 2021/07/27(火) 17:45:58 

    >>9
    今の時代、ちょっとググればわかるけどね

    +11

    -2

  • 1531. 匿名 2021/07/27(火) 17:46:15 

    東京オリンピック批判したいだけじゃんw

    +2

    -0

  • 1532. 匿名 2021/07/27(火) 17:46:39 

    どう考えても、世界から日本に対する、実直だの真面目だの信頼できるだの技術立国だのって評価がまだあったとしたら、今回のオリンピックで地に墜ちたよね。わざわざ世界中のひとが注視してる中で。

    +2

    -1

  • 1533. 匿名 2021/07/27(火) 17:47:14 

    IOCが悪い
    コロナばらまいた中国も責任取るべき

    +3

    -0

  • 1534. 匿名 2021/07/27(火) 17:48:08 

    世界は日本にそんなに興味ないから安心しとけw

    +1

    -0

  • 1535. 匿名 2021/07/27(火) 17:48:30 

    >>1
    日本の組織委員会は日本人も信用してませんけど、天候の事は調べれば分かるんだから、日本の夏が猛暑だって知ってたでしょ?

    +5

    -0

  • 1536. 匿名 2021/07/27(火) 17:49:00 

    日本の湿度で騒いでるなら台湾やシンガポール、東南アジア開催なんて絶対無理だなw

    +5

    -4

  • 1537. 匿名 2021/07/27(火) 17:49:31 

    でも選考委員会がしっかりと現地調査した上で決めたんだよね?決めた人が悪くないか?

    +4

    -0

  • 1538. 匿名 2021/07/27(火) 17:49:32 

    灼熱地獄のステージやら極寒地獄のステージやら...
    そんなのまるでスーパーマリオじゃないか!

    +1

    -0

  • 1539. 匿名 2021/07/27(火) 17:49:40 

    >>1521
    だからって40度だぞ

    +6

    -0

  • 1540. 匿名 2021/07/27(火) 17:49:53 

    >>1525
    オーストラリアにいた時連日40℃とかだったけどカラッとしてたから
    短時間の競技なら大丈夫と思う
    マラソンとかはきっつい

    +2

    -1

  • 1541. 匿名 2021/07/27(火) 17:50:01 

    >>1509
    ヨーロッパのどこにいつくらいにお住まいでしたか?

    +1

    -0

  • 1542. 匿名 2021/07/27(火) 17:50:11 

    >>1507
    うーん、東京の35度の方がキツそうだけどなぁ。モルジブなら行ったことあるけど、朝夕は東京の方が暑い。あと日陰。でも競技は日陰ないよね
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +2

    -1

  • 1543. 匿名 2021/07/27(火) 17:50:21 

    >>1523
    >>1521
    >>1519

    以前長野県に住んでて似たような湿度でしたが34度で地獄でも辛かったです。38度や40度だと無理だと思う。

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2021/07/27(火) 17:50:34 

    >>1523
    >>1521
    >>1519

    以前長野県に住んでて似たような湿度でしたが34度でも辛かったです。38度や40度だと無理だと思う。

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2021/07/27(火) 17:51:17 

    もはやオリンピックもそうだけどスポンサーやら何やら金やら大人の事情が絡み過ぎて選手ファーストではないよね。
    そりゃタダでは開催できないけど世の中汚いよね

    日本の夏は辛いの何年も前から問題視されていたし、中国からのコロナでめちゃくちゃにされ、今回のオリンピックは日本にとっては大損害のデメリットしかなかった

    選手達はあんなに一生懸命なのに。
    暑さ対策の競技は夜時間に、とか、開催は9月に とかも全部却下だもんね。これってアメリカの都合だっけ?

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2021/07/27(火) 17:51:23 

    >>1525

    普段向こうの人がトライアスロンやテニスをこの時期にするのか知らないけど、7月のウィンブルドンとか結構すごい日射しで日傘とかサングラスとかしてるけど、観客も選手も意外と汗はかいてない。まああれはイギリスだから40度近くにはならないけど。

    マイアミオープンとかの方が3月でも選手のウェアじっとり汗かいてるかんじなので、すくなくとも脱水とか嘔吐とか熱中症のリスクは湿度低ければ軽減されるだろうね。ただ暑さが40度近くあると、筋肉には痙攣とか来るかも。

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2021/07/27(火) 17:53:28 

    >>1541

    ドイツ、フランスなど。だいぶ前ですが。

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2021/07/27(火) 17:55:12 

    >>1489
    今年は東京は湿気が少なくだいぶ楽だよ
    今日は特に涼しかった
    去年も暑い時期が短かったな

    +2

    -1

  • 1549. 匿名 2021/07/27(火) 17:55:15 

    だからと言って夜に競技できないよね。緊急事態とまんぼう地域は時間制限あるし。無観客とは言え人流作るわけにはいかないもんね

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2021/07/27(火) 17:56:12 

    安倍前首相の五輪開会式トンズラ…「逃げた」「無責任の極み」と大ブーイング(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    安倍前首相の五輪開会式トンズラ…「逃げた」「無責任の極み」と大ブーイング(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「逃げた」「無責任の極み」――。SNS上では大ブーイングだ。  東京五輪開会式に出席する予定だった安倍晋三前首相が、直前にドタキャン。NHKなどの報道によれば、東京都に緊急事態宣言が出され、無観客

    +1

    -1

  • 1551. 匿名 2021/07/27(火) 17:56:59 

    湿気が多い日本が悪いとか意味不明
    最初からイスタンブール選んどきゃよかっただけ

    +5

    -2

  • 1552. 匿名 2021/07/27(火) 17:57:45 

    >>1550
    出たら出たで「コロナの中出やがって」というのが見えてますけど。

    +2

    -0

  • 1553. 匿名 2021/07/27(火) 17:58:05 

    夕方に変更できそうな競技は変更すればいいのでは。

    +7

    -0

  • 1554. 匿名 2021/07/27(火) 17:58:13 

    日本の環境に慣れない外国人に気温や会場設備、選手村の不便さでジワジワとメンタルを削っていく作戦でメダルを量産

    +3

    -1

  • 1555. 匿名 2021/07/27(火) 17:58:15 

    大ウソだらけの東京五輪! 招致からコロナ下での開催強行まで安倍晋三・菅義偉・森喜朗らはどんな嘘をついてきたのか 総まくり(2021年7月23日)|BIGLOBEニュース
    大ウソだらけの東京五輪! 招致からコロナ下での開催強行まで安倍晋三・菅義偉・森喜朗らはどんな嘘をついてきたのか 総まくり(2021年7月23日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp

    ついに本日、20時から東京五輪の開会式がおこなわれる。新型コロナの感染爆発はもちろんのこと、開会式前日に演出トップがユダヤ人大量虐殺をネタにしていた問題によって解任されるとい…|BIGLOBEニュース

    +3

    -1

  • 1556. 匿名 2021/07/27(火) 17:58:26 

    >>20
    だからって嘘ついていいことにはならないでしょ

    +7

    -9

  • 1557. 匿名 2021/07/27(火) 17:58:40 

    >>1538
    マリオはマリオな上にスーツとかアイテム装備できるけど、選手は人間な上に生身なんだから無理ゲーってなるよねそりゃ

    +2

    -0

  • 1558. 匿名 2021/07/27(火) 17:58:42 

    >>1472
    そんな例え初めて聞いた。とても珍しいですね。

    +8

    -3

  • 1559. 匿名 2021/07/27(火) 17:59:26 

    >>1554
    くやしいの〜

    +2

    -0

  • 1560. 匿名 2021/07/27(火) 18:00:01 

    >>1472
    なんだそれw

    +4

    -2

  • 1561. 匿名 2021/07/27(火) 18:00:37 

    >>1548
    えっ、今日70%以上あるけど

    +0

    -0

  • 1562. 匿名 2021/07/27(火) 18:01:12 

    >>1509
    友人が長くスペインに住んでましたが同じ事言ってました
    天気予報で今日もフライパンの上にいるような暑さ!みたいな言い方するそうです
    暑いけどカラッと炒るような暑さで日陰は涼しいと言ってました
    日本で言う蒸し暑い感じは乾燥した国の人には辛いと想像します
    だから今回のこの時期の開催は不評が出ると予想しました

    +14

    -0

  • 1563. 匿名 2021/07/27(火) 18:02:34 

    >>1561
    今日は台風の影響で湿度が高いけど気温が低かったんだよ
    夕方から晴れて来たけど扇風機だけで過ごせたよ

    +1

    -0

  • 1564. 匿名 2021/07/27(火) 18:03:51 

    開催式にしても弁当にしても、私たちの見えないところで税金の無駄遣いってありまくるんだろうな。
    一つの失敗も許さない!私たちの金だ!とまでは言わないけど、分かりきったことや予算の決められていたものに関しては税金であることを考慮して欲しい。政治に興味ない日本だから罷り通ってるけどめちゃくちゃだよ

    +6

    -0

  • 1565. 匿名 2021/07/27(火) 18:03:52 

    湿気多いから、もう東南アジアも開催できないのでは。日本含めもうオリンピックなんて来なくていいけど。

    +3

    -0

  • 1566. 匿名 2021/07/27(火) 18:04:33 

    今日は冷房一度もつけなかった。

    +1

    -0

  • 1567. 匿名 2021/07/27(火) 18:05:59 

    >>803
    ギリシャは常に財政危機だから、毎回オリンピックが来て潤うならWin-Winだよね
    競技場建てたり改修するお金も無さそうだけど

    +27

    -0

  • 1568. 匿名 2021/07/27(火) 18:06:36 

    >>1562
    南スペインの選手がこの暑さはきついと言ってましたね

    私も広島から名古屋、京都へ行きました。今名古屋在住ですが、夏のサウナ状態にびっくりしました。特に違うのは曇りの日と夜の暑さ。ぬるま湯に浸かってるような気分で、何年も住んでるけど未だに夏は慣れないなあと思う。近隣から来て人は同じように言う。冬もこっちの方が寒いけど、まだ慣れる。
    気温だけだと少し高いくらいで体感の暑さは分からない。

    +4

    -0

  • 1569. 匿名 2021/07/27(火) 18:07:44 

    はいはい
    この時期日中に激しい運動は厳禁なのは子供でも知ってるよ

    今更だよ

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2021/07/27(火) 18:07:45 

    >>1568
    広島から名古屋でこうだから、違う国だともっと想像つかない暑さだと思うよ。しんどいと思う

    +2

    -0

  • 1571. 匿名 2021/07/27(火) 18:08:10 

    >>9
    分かってたからマラソン競歩を札幌にしたんじゃないの?
    まぁ、いやいや札幌も猛暑だぞ!って道民はずっと訴えてたけど。
    誘致したわけでもないのに文句言われんだろうね。コースの景色が変わらないって文句すら出てるくらいだし。

    +9

    -0

  • 1572. 匿名 2021/07/27(火) 18:08:46 

    五輪中止。安倍晋三の嘘八百オリンピックインタビューが酷い。復興に役に立たないという声が7割近くあるのに、安倍晋三は胸を張って復興五輪と言う。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊清水有高。 - YouTube
    五輪中止。安倍晋三の嘘八百オリンピックインタビューが酷い。復興に役に立たないという声が7割近くあるのに、安倍晋三は胸を張って復興五輪と言う。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊清水有高。 - YouTubeyoutu.be

    クレジットカードでのカンパ・寄付はこちらhttps://cutt.ly/ckBoKCc銀行振込の場合はこちら三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ動画 カンパと寄付について。目的と想い。作家本間龍さんと一月万冊清水有高。https://vimeo.com/516104665/...

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2021/07/27(火) 18:08:57 

    東南アジアも無理だろうね。屋外競技なんて東南アジアの人以外皆んな倒れちゃうんじゃない?
    前で言ってるようにずっとギリシャで良いよもう。

    +1

    -0

  • 1574. 匿名 2021/07/27(火) 18:09:52 

    日本も悪いよ。温暖とか嘘ついたらダメじゃん。ちゃんと一番最初から言ってたら秋になったかもしれないのに。
    でも、こんな時代のこんな時期に国民たちが税金や生活のあれこれの犠牲払って開催してるのに責められるばかりだと、他国への敬意も消えていくよ。なんの利益もない損になることをしているのに、国民はなんやかんやで爆弾投げ込んだりしない。ボランティアも集まって笑顔で働いてる。
    日本政府も国民感情に苛立って疲れてる感じ出してきてるけど、そもそもここまでの税金無駄遣いや修学旅行さえ行けてない子どもがいる中で暴動起こさずマスクみんなできちんとつけている。国民のせいみたいな表情や発言しないで欲しい。

    +3

    -1

  • 1575. 匿名 2021/07/27(火) 18:10:21 

    >>1568
    同郷かな。私も今は違う県に住んでるけど意外と広島は涼しかったね…。

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2021/07/27(火) 18:10:29 

    >>1536
    シンガポールって東京よりマシだと思うよ

    +2

    -2

  • 1577. 匿名 2021/07/27(火) 18:10:33 

    >>534
    東京に限らず大阪も無理だわ。
    100歩譲って北海道ならまだありかな。

    +1

    -1

  • 1578. 匿名 2021/07/27(火) 18:12:29 

    >>32
    一番誘致しようと躍起になってたのって、石原元都知事だと思ってた。

    +33

    -0

  • 1579. 匿名 2021/07/27(火) 18:15:11 

    むしろ年々暑くなってくのにね…🌞

    +0

    -0

  • 1580. 匿名 2021/07/27(火) 18:15:44 

    そもそも国民の性格と経済面含めて日本以外だと開催されてない。
    デモがこんなに大人しいのはここだけだし、したくてもこんなはずれくじのオリンピック開催するような政府ほぼいない。大体は自国ファーストで断る。国民がそうしないと怒り狂う

    +1

    -0

  • 1581. 匿名 2021/07/27(火) 18:16:05 

    この時期でも気候がさわやかな国でやればいいだけ。IOCが率先してどうすべきか考えろ。

    +2

    -0

  • 1582. 匿名 2021/07/27(火) 18:17:55 

    >>6
    日本の暑さなめてるよね。
    国民が1番わかってる。

    +27

    -2

  • 1583. 匿名 2021/07/27(火) 18:18:21 

    >>80
    まあ、マスゴミは基本反日だよね…こんな国ある?!

    +18

    -2

  • 1584. 匿名 2021/07/27(火) 18:22:58 

    >>64
    君おもしろいねー

    +11

    -0

  • 1585. 匿名 2021/07/27(火) 18:24:38 

    >>1499
    都民ってどこの都民?
    私スタジアムから5キロ程度の距離に住んでるけど、今日は別としても、今夏エアコン無しとかあり得ないよ…
    エアコン無しでいける根性論ベースだから感覚が違うのかもしれないけど、汗が蒸発することで身体を冷やす効果があるのに、汗が蒸発出来ない高温多湿な環境は選手の健康に大きな影響を与えるよ。
    だからこれまでの夏季オリンピックは気温は高くても低湿度の場所で開催されてきた。
    やっぱり無理があるんだよ。

    +0

    -1

  • 1586. 匿名 2021/07/27(火) 18:24:51 

    >>1521
    いくら湿度が低くてもそれだけ気温が高いと日差しに焼かれるような暑さだよ

    +7

    -0

  • 1587. 匿名 2021/07/27(火) 18:25:20 

    >>17
    一つの国かもしれませんね

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2021/07/27(火) 18:27:43 

    >>1585
    墨田区のマンション住まいです
    このトピでも今日はエアコン付けてないと書いていた人いたよ?

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2021/07/27(火) 18:28:15 

    >>54
    ね。スポ根脳は有害。

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2021/07/27(火) 18:28:18 

    >>2
    しかも総理を退いても諦められずオリンピック名誉顧問だかに就任して、コロナが増えたことで心配する国民の声を聞いてもオリンピック開催を批判するのは反日がいるからと有無を言わせない過激発言をしたり観客動員しようとしたり色々やらかしてる
    まあ森友とか気になることは在任中もあったけど
    肝心な時には発言しない…
    以前はリーダーシップがあって応援することが多かったが退任した身で国民を振り回しすぎ

    +15

    -5

  • 1591. 匿名 2021/07/27(火) 18:29:09 

    >>1556
    何の嘘よ。

    +2

    -1

  • 1592. 匿名 2021/07/27(火) 18:30:35 

    >>1588
    今日はね。
    試合があったのは今日じゃないし、今日の天気は例年の平均的な夏の天気?そうじゃないでしょ。

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2021/07/27(火) 18:30:55 

    >>5
    五輪終わっとるやないかw

    +33

    -0

  • 1594. 匿名 2021/07/27(火) 18:32:36 

    >>455
    今日も朝から元気にやってるよ
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2021/07/27(火) 18:33:21 

    >>1590
    まあでも、スポンサーなのに大々的に中止推進発信してたのは朝日新聞だし。あと毎日新聞。

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2021/07/27(火) 18:34:25 

    >>9

    IOCはそういうこともわかった上で、東京選んだのでは?と思ってしまう。日本の天気なんて知られてないと思うけど、開催候補国のことだし、容易にリサーチできるはず。

    選手も気の毒だけど、室内で似たような環境(暑さ+湿気)作って練習もできたんじゃないかと思ってしまう。コロナ渦で暑さの厳しい国/地域で練習するとか、室内の練習が限られた...とか制限はあったかもしれませんが。

    +30

    -1

  • 1597. 匿名 2021/07/27(火) 18:35:19 

    >>446
    猪瀬直樹何がだめ?お金には汚かったかもだけど。素晴らしいと評価の高い田中角栄もお金には汚かったけど、日本を発展させたんでしょう。

    +0

    -1

  • 1598. 匿名 2021/07/27(火) 18:35:35 

    今はどこでも猛暑じゃん
    うっさいわ!

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2021/07/27(火) 18:36:50 

    >>1525
    屋根付ければOKでは?

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2021/07/27(火) 18:37:23 

    >>1591
    温暖でスポーツに適した気候

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2021/07/27(火) 18:39:19 

    >>713
    ね、去年の今頃の気温なんて調べたら真実がすぐ分かるじゃん

    +14

    -1

  • 1602. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:07 

    これより東京の感染者数がヤバい

    +7

    -2

  • 1603. 匿名 2021/07/27(火) 18:40:51 

    オリンピック関係でムダ遣いするお金を
    ドーム建設に回しておけば、今頃出来てたんじゃ?

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2021/07/27(火) 18:41:47 

    >>53
    そりゃ気候の話をすれば開催国に有利に決まってるでしょ
    ロシアで開催すればロシアの寒さに慣れたロシア人が有利だし

    +16

    -1

  • 1605. 匿名 2021/07/27(火) 18:43:46 

    >>834
    いや五輪やるのに事前に気候調べない方が悪いだろ
    日本人からしたらこの気候が当たり前なんだから、その日本人の意見だけで決めるなんてアホ過ぎでしょ

    +5

    -5

  • 1606. 匿名 2021/07/27(火) 18:44:40 

    >>99
    1964年のオリンピックは10月だったね
    トップが無能だと、ダメだわ。嘘をついて、誘致する。

    オリンピック終わった後、日本は嘘つき大国っていうことで地獄を見るぞ。

    +57

    -6

  • 1607. 匿名 2021/07/27(火) 18:44:46 

    >>99
    秋に「夏季」オリンピックって出来るのかな?

    +2

    -4

  • 1608. 匿名 2021/07/27(火) 18:45:48 

    >>394
    おおそれはすごい…目が覚めてよかったね
    まあ一部本当にいるかもだけど、なんでもかんでもやることは正しいと盲目になっていると政治はおかしい方向に進むものだから冷静な見方が必要だよね

    +7

    -0

  • 1609. 匿名 2021/07/27(火) 18:47:12 

    放映時間も夏の開催もスポンサーであるアメリカ自身が要求した癖に何を抜かしてるんだか!
    日本のマスコミもマスコミだよ
    言い返せよ! 反論しろよ!
    何でいつも日本の批判を嬉しそうに報道するわけ?
    TVを見ると暑いとか批判ばかり
    SNSで多くの選手が東京五輪に対し惜しまない感謝と賛辞を送ってくれているのに少しもTVのワイドショー でやっていない
    いい皆んな!
    こういう批判記事に対していい加減に一緒になって文句つけちゃ在日マスゴミの思う壺だよ
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +26

    -3

  • 1610. 匿名 2021/07/27(火) 18:47:39 

    >>1600
    「東京の夏は温暖でスポーツに適した気候」

    安倍さん?又嘘ついたの?

    +7

    -3

  • 1611. 匿名 2021/07/27(火) 18:48:34 

    >>1
    売り言葉に買い言葉で言わせてもらえば

    そもそも
    この時期にしかオリンピックを開催できないのは誰の責任なんだよ
    プロアスリートの都合とそのスポンサーの都合しゃねえかよ

    文句があるなら
    はなから秋頃の開催に賛成しとけよ
    コロナ禍で延期することが決まっても
    お前等欧米人には開催時期は夏しか無かったんだろうが

    何なら日本での開催に招致する時に
    時期的に日本の気候は蒸し暑く台風の影響を受ける可能性も
    話題になってない訳がねえからな

    おまけに東京での開催は日本人の多くも反対だったし
    東京が勝手に招致したんだからよ
    東京都知事に直接文句を言ってやれよ
    当時の都知事どもとは何人も変わってるが
    無責任さはたいして変わってねえからよ

    +12

    -3

  • 1612. 匿名 2021/07/27(火) 18:48:55 

    >>1606
    世界は東京五輪を褒めてくれてるよ
    地獄を見るのは日本で反日活動を繰り広げてる韓国だろうね
    まともな頭なら韓国の異常性に気がつくもの
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +17

    -10

  • 1613. 匿名 2021/07/27(火) 18:49:33 

    東京オリンピックマラソンおよび競歩が2019年11月1日の国際オリンピック委員会(IOC)での議論により、札幌での開催に決定され、前例ない会場移行に多くの戸惑いが広がりました。
    【海外の反応】東京五輪なのに”北海道”でマラソン?「オリンピック自体もう北海道でもいい」 | 訪日ラボ
    【海外の反応】東京五輪なのに”北海道”でマラソン?「オリンピック自体もう北海道でもいい」 | 訪日ラボhonichi.com

    東京オリンピックマラソンおよび競歩が2019年11月1日の国際オリンピック委員会(IOC)での議論により、札幌での開催に決定され、前例ない会場移行に多くの戸惑いが広がりました。以前より大会開催時期の猛暑対策については様々な問題点が指摘されてきました。特に、...


    2019年のこの時に、丸ごと北海道に決定すればよかったじゃん

    +2

    -2

  • 1614. 匿名 2021/07/27(火) 18:50:33 

    >>262
    ハンガリーやルーマニアよりは国際的な地位も高いし知られてるよ。あなたこそその認識は無知を晒してる。いつも日本下げコメご苦労さん。

    +5

    -1

  • 1615. 匿名 2021/07/27(火) 18:51:27 

    >>1602
    オリンピックやるから旅行もいいじゃん〜

    等というバ カ多くて困る。連休初日新潟方面の高速渋滞してた。

    何年も前から準備してた国際的催しと、お前らの旅行一緒にするなよと。

    +4

    -5

  • 1616. 匿名 2021/07/27(火) 18:51:34 

    「すべての怪しい利権が通じる先」は…? “安全・安心”の五輪は誰のためのものか | 文春オンライン
    「すべての怪しい利権が通じる先」は…? “安全・安心”の五輪は誰のためのものか | 文春オンラインbunshun.jp

    竹中平蔵さんにSNSがザワザワしてます。たとえば次の記事。『竹中平蔵氏が五輪強行姿勢で大ヒンシュク コロナ禍で悲痛な開催反対の声を「アホ」呼ばわり』(東スポWeb6月7日)尾身茂会長(感染症対策分科会…

    +7

    -0

  • 1617. 匿名 2021/07/27(火) 18:52:05 

    >>13
    夏にやらなくてよくない?秋にやればいい

    +57

    -0

  • 1618. 匿名 2021/07/27(火) 18:52:44 

    >>1606
    今までも大阪、名古屋招致してますよ。トップは今回の東京招致とは別の人でしたよ。

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2021/07/27(火) 18:53:32 

    >>17
    メディアへの信頼度が日本は高いからな
    情報操作したら、嘘に引っ掛かる日本人が多い。
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +30

    -0

  • 1620. 匿名 2021/07/27(火) 18:53:55 

    >>251
    なぜアメリカの放映権に全世界が忖度するのか

    +14

    -1

  • 1621. 匿名 2021/07/27(火) 18:54:27 

    万全に近い暑さ対策してるもんだと思ってたけどそうでもないのか

    +1

    -0

  • 1622. 匿名 2021/07/27(火) 18:56:36 

    >>1610
    これ突っ込まれるから安倍は雲隠れしてるのかな?

    +4

    -0

  • 1623. 匿名 2021/07/27(火) 18:57:02 

    >>1620
    アメリカがオリンピックのスポンサーだから。

    +9

    -0

  • 1624. 匿名 2021/07/27(火) 18:57:14 

    >>1620
    アメリカが覇権国だから
    日本はアメリカの犬

    +4

    -5

  • 1625. 匿名 2021/07/27(火) 18:58:21 

    >>32
    安倍元総理
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +52

    -5

  • 1626. 匿名 2021/07/27(火) 19:01:44 

    ここ二十年近くの夏季オリンピックはどこも猛暑だったと思う。
    今年の東京オリンピックだけが異常な暑さな訳ではない。
    百年前と地球の気温が違うのだから、秋に開催すればいい。

    +4

    -2

  • 1627. 匿名 2021/07/27(火) 19:02:06 

    >>1606
    自分たちで自分の国の評判を下げるとかもうアホとしか言えない。

    +5

    -1

  • 1628. 匿名 2021/07/27(火) 19:02:56 

    >>1612
    ブラジルってトップがコロナは風邪マスク拒否やらかして凄まじいコロナ死者数叩き出した国じゃん

    +0

    -1

  • 1629. 匿名 2021/07/27(火) 19:03:49 

    >>1625
    コロナウイルスに勝ててない。

    CNNが選手の感染事例が入国前(検疫)発見よりも、入国後に発見された例のほうが多くなってる現実を伝えている。つまり日本国内で選手は感染したという話。

    July 25 Tokyo 2020 Olympics news and results
    July 25 Tokyo 2020 Olympics news and resultsamp.cnn.com

    July 25 Tokyo 2020 Olympics news and resultsStay Updated on Developing StoriesView in App HomeU.S.WorldPolitics BusinessOpinionHealthEntertainmentTechStyleTravelBleacherLivingVideosInternationalLive TV Live TV July 25 Tokyo 2020 Olympics news and ...

    +6

    -0

  • 1630. 匿名 2021/07/27(火) 19:05:22 

    >>1626
    1984年の米ロサンゼルス大会までさかのぼってこれまでの全大会を振り返ると、期間中の2週間の平均気温は東京が最高で、湿度も最も高い。加えて東京に台風が接近する恐れもある。

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2021/07/27(火) 19:06:52 

    米はなんだか、最初からこうなる事わかってて文句言う気満々だった気がする。もうホントに踏んだり蹴ったりやな。巨額の日本国民の税金使わせて、やんやんなじってくる。もう日本でのオリンピックは最後にしてね。アメリカがずっとやってればいいよ。

    +1

    -0

  • 1632. 匿名 2021/07/27(火) 19:08:16 

    >>713
    IOCに旧皇族の人が2億何千万円くらい賄賂渡して捜査されてたじゃん
    ちゃんと調べないための賄賂なんじゃね

    +7

    -0

  • 1633. 匿名 2021/07/27(火) 19:09:25 

    >>1631
    北海道が立候補してまーす
    これからも血税は五輪に流れ続けます

    +1

    -0

  • 1634. 匿名 2021/07/27(火) 19:10:33 

    >>1626
    東京は湿度がやばいからね…一度体験してみるとわかるけど、本当に段違い
    湿度が高いとそれだけで熱中症になりやすくなるし、危険だよ

    +2

    -0

  • 1635. 匿名 2021/07/27(火) 19:10:57 

    >>1555
    ほんっとに日本のマスコミってクズ
    少しは好意的な記事を出せっていうの!
    そのくせ東京五輪の韓国の反日活動は伝えないってなんなんだよ
    韓国人しかいないのかマスコミは
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +3

    -6

  • 1636. 匿名 2021/07/27(火) 19:10:59 

    >>1563
    うーん、家の中にいると過ごしやすかったのかな。
    私は外に出たんだけど、歩いて帰って来たらむし暑くて堪らなかったよ。

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2021/07/27(火) 19:11:29 

    文句言うなら
    猛暑が無い日本じゃない国で開催すれば良かったんじゃない?

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2021/07/27(火) 19:13:16 

    >>1621
    競技場はコスト削減のために開閉式の屋根とエアコンつけなかったし
    猛暑対策に打ち水朝顔で涼を感じていただくとか言ってたじゃん
    コロナでわやになったけどその前からやばい事しかやってなかったよ、福島の子供に育ててもらったメッセージ付き朝顔は水を貰えず枯れてるみたい。

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2021/07/27(火) 19:13:36 

    はじめはマラソンも東京でやる予定だったけど、バッハが来て急遽北海道になったんだよね。それでも暑いと思う。
    日本人なら誰もが真夏にスポーツなんてって思ってたよ?

    +5

    -0

  • 1640. 匿名 2021/07/27(火) 19:16:20 

    日本人が選んだ安倍総理が嘘ついたんだから
    世界から嘘つきと信頼をなくすのも受け入れるしかないわな…

    +1

    -1

  • 1641. 匿名 2021/07/27(火) 19:16:31 

    アメリカ様ぁ、おねげーしますだ。選手たちが死んでまう前に時間帯だけでも変更させてくろー。

    +2

    -1

  • 1642. 匿名 2021/07/27(火) 19:17:13 

    >>1605
    スポーツに最適かどうかなんてあくまでも主観でしかないからね
    その人は本当に最適だと思ったのかもしれないし
    嘘の気温や湿度のデータを出したのなら大問題だけど

    +1

    -3

  • 1643. 匿名 2021/07/27(火) 19:17:16 

    日本のこと嫌いにならないで欲しいなあ…
    無理だろなあ…

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2021/07/27(火) 19:17:21 

    >>1
    ちょっ待てよ
    お前らアメリカメディアの都合で
    8月開催日中決勝だろ

    +6

    -0

  • 1645. 匿名 2021/07/27(火) 19:18:54 

    >>1397
    だって森羅万象担当してるんだからね
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +3

    -2

  • 1646. 匿名 2021/07/27(火) 19:20:00 

    オリンピックが終わったら消えた開催費用を追及しなければならない

    +6

    -0

  • 1647. 匿名 2021/07/27(火) 19:20:23 

    >>1602
    殆ど無症状の若者なんだから全然大変では無い。
    いい加減煽るのやめようね。

    +3

    -0

  • 1648. 匿名 2021/07/27(火) 19:20:24 

    >>917
    てゆーか日本の総理が嘘付いて招致したって日本人なら誰でもわかったんだから日本人が止めるべきだろうよ
    秋に延期を求める署名とかデモとか
    何でそこまで他人事なんだよ

    +1

    -2

  • 1649. 匿名 2021/07/27(火) 19:23:15 

    >>1
    お前が言うな!
    アメリカメディアの都合のせいで東京五輪は真夏の開催になったんだよ!

    +7

    -0

  • 1650. 匿名 2021/07/27(火) 19:23:51 

    >>745

    ん?だから何?

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2021/07/27(火) 19:24:23 

    >>1646
    スタッフ費用は95%パソナが中抜き
    競技場建設はゼネコンに稼がせるために無駄に膨らんだ
    開会式関連の買い物は全て電通通さなければならない
    色々報じられてるけど国民が中抜きに慣れすぎて全然騒いでない

    +27

    -0

  • 1652. 匿名 2021/07/27(火) 19:28:59 

    >>1651
    竹中平蔵がウハウハだね

    +11

    -0

  • 1653. 匿名 2021/07/27(火) 19:30:50 

    >>1625
    安倍が言ってたこと全部噓じゃん

    +54

    -4

  • 1654. 匿名 2021/07/27(火) 19:36:11 

    >>1653
    ほんと。4つ共嘘じゃんね

    +22

    -0

  • 1655. 匿名 2021/07/27(火) 19:36:25 

    >>1625
    コロナと多様性の五輪に変更されちゃったのよ

    +9

    -0

  • 1656. 匿名 2021/07/27(火) 19:37:58 

    >>1568

    湿度がヨーロッパ圏とは違うと思う。
    夏にスペインいったとき
    日差しはすごいけどカラッとしていて
    過ごしやすかった。
    選手は辛いだろうなと思う。

    +8

    -0

  • 1657. 匿名 2021/07/27(火) 19:38:41 

    >>1653
    その当時そういう目標のもとにってやっててんだよね?
    てさか、始まったことをグダグタ言ってて楽しい?
    選手村のこととか報道が話盛ってるって話じゃん。日本が良いことすると報道文句言う人多いけど悪い報道するとほら見ろみたいに言う人居るじゃん。どこの人?

    +7

    -13

  • 1658. 匿名 2021/07/27(火) 19:39:47 

    >>1602
    隣の山梨はゼロ
    優秀w

    +3

    -0

  • 1659. 匿名 2021/07/27(火) 19:42:39 

    >>1657
    「嘘つき」をガルちゃんで100個以上書かないといけないノルマでもあるんじゃない?

    +2

    -7

  • 1660. 匿名 2021/07/27(火) 19:44:56 

    >>15
    94年のサッカーW杯アメリカ大会でも、決勝戦他で灼熱のデーゲームやったよね

    +41

    -0

  • 1661. 匿名 2021/07/27(火) 19:45:54 

    >>42
    そうだよ。冬の東京マラソンでもゴール後に吐いてる人、倒れて車椅子乗る人、ゴール近くで倒れて邪魔になってて注意されている人とか色々いたよ。今回は真夏だから熱中症もあるんじゃないかな。

    +92

    -0

  • 1662. 匿名 2021/07/27(火) 19:49:31 

    そろそろ光化学スモッグ注意報も発令されるんじゃない?

    +4

    -0

  • 1663. 匿名 2021/07/27(火) 19:50:30 

    >>1655
    それメダルとられたアスリートに言える?
    過去のどの国の大会でも改善すべき所はあったはず。わざわざ大会期間中に一生懸命やってるアスリート居るのに、コロナのオリンピックとか言わなくても良いと思うけど。
    それに、感染拡大してるのは、アホみたいに飲み歩いてる人達じゃないの?ストレスがーとか言ってさ。
    どれだけ日本を下げたいの?

    +0

    -5

  • 1664. 匿名 2021/07/27(火) 19:55:49 

    >>15
    >>3

    アメリカとIOCに文句言えや そもそもオリンピックが金儲けの商業スポーツ祭典に成り下がったのはアメリカのせいだし

    +162

    -5

  • 1665. 匿名 2021/07/27(火) 19:57:30 

    >>24

    したよ 確か日本側は10月とか提案した
    でも、アメリカのアメフトのスーパーボールの試合とかあるから却下されたんじゃなかった?

    +129

    -4

  • 1666. 匿名 2021/07/27(火) 19:57:53 

    >>1663
    いつも「?」ばっかり

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2021/07/27(火) 19:58:23 

    >>5
    ワハハハハ

    +8

    -0

  • 1668. 匿名 2021/07/27(火) 20:00:51 

    アメリカも選手全員ワクチンを受けてから入国だっていうのに半分くらい接種してないよね?
    嘘ついてたよね?

    +4

    -1

  • 1669. 匿名 2021/07/27(火) 20:03:54 

    NBCのために夏にしたんでしょうが
    日本は秋にやりたいのにさ

    +2

    -1

  • 1670. 匿名 2021/07/27(火) 20:04:05 

    >>1645
    うわあ!スケールが違う!

    +3

    -1

  • 1671. 匿名 2021/07/27(火) 20:04:35 

    誘致に関わった人間全員訴えていいですよ
    好きなだけボコボコにしてやってください

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2021/07/27(火) 20:06:07 

    >>1209
    復興五輪なんだったら東北でやるべきだったのでは。
    私は都民だけど、それを口実に東京で招致した感じがあって東北の方たちにも失礼じゃないかと思ったよ。

    +6

    -0

  • 1673. 匿名 2021/07/27(火) 20:06:18 

    >>1663
    別に日本下げてないのでは
    少し自分のストレス落ち着かせた方がいいよ

    +4

    -0

  • 1674. 匿名 2021/07/27(火) 20:06:35 

    >>3
    それも最初から条件でわかってたから今思うと屋内でも良かったんじゃん?って思う競技はある。
    スケボーとかテニスとか。

    +8

    -1

  • 1675. 匿名 2021/07/27(火) 20:08:36 

    IOCはアメリカのTV局さまの奴隷だから仕方ない
    文句があるならアメリカのTVとIOCへ

    +1

    -1

  • 1676. 匿名 2021/07/27(火) 20:08:54 

    >>19
    やるならアスリートほったらかしにはしたくないよね。報道すべきでしょ。

    +2

    -1

  • 1677. 匿名 2021/07/27(火) 20:08:56 

    こんなところで同じこと言ってないで、政府や五輪委員会にでもご意見メールしたらいいのかもよ。

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2021/07/27(火) 20:11:47 

    東京に招致するという動きを知った時、まともな日本人の誰もが「不要不急の外出を控えろとまで言われる東京の熱波の中で運動とか狂ってる」と分かってたのに、ごくごく一部の人達が大嘘ついたんだよ。「温暖で適した気候」とかなんとか、プレゼンのレポート読んだ時はマジでどの国の話なのか不思議になったもん。
    でも「日本人は嘘つき」と括られてしまっても仕方ないのかな…海外の選手からしてみたら騙し討ちされたように思って当然だよね。ほんと、日本人として選手には心底申し訳ない。

    +6

    -1

  • 1679. 匿名 2021/07/27(火) 20:12:45 

    >>1653
    汚い言葉を書くとバイト代がでないぞ

    ネツト工作会社 バイト代金支払わず
    先の選挙でネツト工作の書き込みをした
    バイトに賃金が未払いのバイトが多数いることがわかった
    工作会社によると当社の規定により支払われていますし問題はないと回答
    内部関係者によると
    支払いがなかったバイトの大半は契約違反の事
    契約ではあくまでも批判の書き込みだが
    コロセ シネどと批判と関係ない過激なことを書き込む契約違反者が大半以上で
    このような書き込みに対して
    会社は違反のバイトには注意を繰り返したが
    それにも従わない者には契約を無効とし金額を支払っていないとのことだ

    +1

    -6

  • 1680. 匿名 2021/07/27(火) 20:12:45 

    >>527
    いや、10月も暑い。コロナ前、炎天下の中運動会で太陽の日差しを日傘で遮って全身防備で死にそうになりながら観戦してた。あれは10月だった。

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2021/07/27(火) 20:13:30 

    >>1600
    あー、安倍さんはいつも体調悪くなるもんね。

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2021/07/27(火) 20:13:50 

    >>1654
    朝鮮人のいうことはすべて嘘だけどね

    +3

    -5

  • 1683. 匿名 2021/07/27(火) 20:14:28 

    IOCに言えや
    夏は暑いって相場が決まってんだ
    お前ら下見に何度も来てるから判るだろうが

    +2

    -2

  • 1684. 匿名 2021/07/27(火) 20:15:37 

    >>1623
    選手のこと考えないスポンサーって最悪じゃん

    +1

    -0

  • 1685. 匿名 2021/07/27(火) 20:16:14 

    朝鮮人がネット工作のバイトで小銭稼ぎ

    辻元清美議員がネット工作会社「ピットクルー」親会社の会長(元江田五月秘書)から多額の献金  - 民進党
    辻元清美議員がネット工作会社「ピットクルー」親会社の会長(元江田五月秘書)から多額の献金 - 民進党toriton.blog2.fc2.com

    辻元清美議員がネット工作会社「ピットクルー」親会社の会長(元江田五月秘書)から多額の献金- 民進党韓流研究室ARTICLE PAGEMENUHOMEINDEXABOUTRSSADMIN民進党辻元清美議員がネット工作会社「ピットクルー」親会社の会長(元江田五月秘書)から多額の献金 201...

    +0

    -2

  • 1686. 匿名 2021/07/27(火) 20:18:31 

    >>1657
    温暖で天気が多いなんて人間には出来ないし目標にできないよ
    当時から全く不向きな気候で台風がよく来る季節ってわかってたし

    +5

    -0

  • 1687. 匿名 2021/07/27(火) 20:20:16 

    >>20
    安倍総理が世界に嘘をついたのに
    国民はみんな嘘って解ってました調べればわかったでしょうって盗っ人猛々しくないか

    +2

    -8

  • 1688. 匿名 2021/07/27(火) 20:20:47 

    >>7
    ひどいよね。
    日本に決まった瞬間に招致委員はウンコ漏らす勢いで喜んでたけど、
    国民は「えっ、大丈夫?」ってまず思ったよね。
    クーラーつけたり、なんか解決策に考えがあるのかなぁ?と思ったら、そんな事ないのね。
    とんだ詐欺師やで〜

    +68

    -1

  • 1689. 匿名 2021/07/27(火) 20:22:44 

    >>1623
    アメリカをオリンピックの開催地にすればいいんじゃないの?
    もしくはギリシャ

    もう二度と日本にはホスト国になってほしくない
    観光以外にこういう祭典に外国人が来てほしくない

    好きで来るならいいけど、嫌々来ましたというスタンスだとムカつかない?
    なら来るなよって思っちゃう

    +2

    -3

  • 1690. 匿名 2021/07/27(火) 20:23:02 

    >>1683
    うん。何故許可したのか判断を疑う。
    立候補するのは自由なんだからさー…
    本当に通すなよ。

    +2

    -1

  • 1691. 匿名 2021/07/27(火) 20:23:40 

    頭から背中にかけて保冷剤付けられるようにするとかさ。またはそういうタイプの売り出したら儲かりそう。

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2021/07/27(火) 20:24:08 

    >>1688
    解決策が観客席にミスト降らせるだっけ?アホだよな

    +10

    -0

  • 1693. 匿名 2021/07/27(火) 20:24:15 

    >>1209
    いつの間にか復興五輪って単語が消えたね
    単に東京に五輪招致するための口実に使われた

    +6

    -0

  • 1694. 匿名 2021/07/27(火) 20:25:32 

    日本はそのうち直径50kmの湿気取り装置開発するわよw

    +1

    -0

  • 1695. 匿名 2021/07/27(火) 20:25:36 

    代償を払ってるのは東京都民だよ

    +3

    -0

  • 1696. 匿名 2021/07/27(火) 20:26:08 

    >>20
    私らどうしたら良かったんだろうね?
    オリパラ招致に熱心な党や知事を降ろせば良かったのかな?
    でも、それ以外にまともな選択肢がないならそこに入れるしかなくない?
    無力だわ…

    +6

    -2

  • 1697. 匿名 2021/07/27(火) 20:26:13 

    >>1690
    日本がIOCに賄賂を渡したから通しちゃったんだろうね
    バッハ辺りが大量にもらったんだろうね

    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2021/07/27(火) 20:26:17 

    >>1690
    日本だからバカみたいに言われたら言われた分だけ金を出すと思ったんだろうな

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2021/07/27(火) 20:26:26 

    ソフトボール、フライ取られたぁ〜、、、

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2021/07/27(火) 20:27:18 

    >>1692
    あと朝顔と打ち水

    なめてんのかとw

    +8

    -0

  • 1701. 匿名 2021/07/27(火) 20:27:31 

    ヤフースポーツ?

    +1

    -0

  • 1702. 匿名 2021/07/27(火) 20:29:12 

    何時何分にニュースが発信されるから
    ツィートする事

    +0

    -0

  • 1703. 匿名 2021/07/27(火) 20:29:56 

    >>1509

    それにしても事前に温度と湿度調べて、同じような環境を室内で再現するとかできるでしょ....例えば事前に日本に来ておくとか(これはコロナ渦で無理だったかもしれませんね)。いずれにしても本番と同じような環境に身を置いて、身体を慣らすってそれも事前準備なんだと思うんですがねぇ〜

    +4

    -10

  • 1704. 匿名 2021/07/27(火) 20:31:00 

    そらそうよ
    誰もが思ってたよね
    死人が出る日どの猛暑だけどマジで?って

    +14

    -0

  • 1705. 匿名 2021/07/27(火) 20:31:17 

    ニホン ハ フライパン!

    て海外の選手が広めてくれるわよw

    +6

    -0

  • 1706. 匿名 2021/07/27(火) 20:33:49 

    >>92
    打ち水で涼しくなるなんていつの時代よw
    日中に水撒いたってすぐカラカラに乾く

    +24

    -0

  • 1707. 匿名 2021/07/27(火) 20:35:02 

    さすがに日本でも天候はおもてなし出来んのよ
    会場が室内ならクーラーをガンガンに利かせてあげることは出来るが外じゃ大量の飲み物と氷風呂でも用意するくらいしか無理じゃん

    +6

    -0

  • 1708. 匿名 2021/07/27(火) 20:35:30 

    >>1536
    赤道直下のシンガポールの方が涼しい
    これはガチ

    +4

    -2

  • 1709. 匿名 2021/07/27(火) 20:38:16 

    >>1697
    165億のうち120億くらいは対IOC工作に流れたのかもね。
    熱中症で事故があった時のリスク管理ができる人員か予算がせめて残っていることを祈ってる。

    +4

    -0

  • 1710. 匿名 2021/07/27(火) 20:39:37 

    日本の夏は暑いよぉ
    日本人はずっと言ってた…

    +4

    -0

  • 1711. 匿名 2021/07/27(火) 20:41:29 

    >>1
    マラソンのコース周辺でよく走ってる市民ランナーだけどさ、早朝、夜以外は暑くて大変。
    でも早朝なら東京より全然気持ちよく走れると思う。札幌にして正解だと思う。

    +13

    -0

  • 1712. 匿名 2021/07/27(火) 20:42:24 

    >>620
    うちの子、小1から野球やってる高3だけど、
    あの子達自体は暑さなんてなんともないよ。
    みんな小さい頃から暑かろうが寒かろうが休みの日は早起きして練習してきたんだから。
    それに耐えられない子はとっくに辞めてる。

    +3

    -17

  • 1713. 匿名 2021/07/27(火) 20:45:01 

    安倍が実際、どう言ったのか。
    オリンピック招致 東京の勝因は「安倍首相のスピーチ」「無難な選択」海外報道 | ハフポスト
    オリンピック招致 東京の勝因は「安倍首相のスピーチ」「無難な選択」海外報道 | ハフポストm.huffingtonpost.jp

    海外主要紙は、東京のオリンピック招致決定について、安倍首相のスピーチや日本のイベント開催経験などを勝因として挙げています。

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2021/07/27(火) 20:47:44 

    ほんとガル民て安倍さん好きだよね
    特にアンチの方が

    +4

    -3

  • 1715. 匿名 2021/07/27(火) 20:48:43 

    バッハの宿泊費 1泊250万
    IOCの規約により最大で1泊4万4000円まで
    差額は日本

    +12

    -0

  • 1716. 匿名 2021/07/27(火) 20:54:31 

    >>1
    日本だってこんな暑い時にしたくなかったけど
    アメリカのスポンサーとオリンピック委員会が決めたんでしょ❓日本は、決める権利もないし中止する権利も、なかった。

    情報番組で専門家が言ってたけど違うの?

    +9

    -1

  • 1717. 匿名 2021/07/27(火) 20:56:05 

    >>11
    ね、何を今更。
    開催前にだってあれだけ酷暑だ猛暑だ熱中症で下手すれば死人が出るかもと国民が騒ぎまくっていたのを知らなかったとは信じ難い。
    観光ガイドだって、ちょっと調べればすぐ書いてあるレベルの現地の気候の注意だと思う。

    +8

    -4

  • 1718. 匿名 2021/07/27(火) 20:57:53 

    >>1704
    安倍に言って
    日本の夏は温暖でスポーツに最適と噓ついて招致した男

    +3

    -3

  • 1719. 匿名 2021/07/27(火) 20:59:00 

    >>1716
    夏に開催できない暑さの都市はそもそも立候補しちゃいけないんだよ

    +5

    -0

  • 1720. 匿名 2021/07/27(火) 20:59:05 

    今回のオリンピックで
    日本が嘘つきだってよくわかったよ

    日本の本音と建前だって
    裏を返せば嘘つき

    アメリカは、はっきりものを言い
    あまり嘘をつかないのに

    +2

    -5

  • 1721. 匿名 2021/07/27(火) 21:01:22 

    >>47
    でもさー、旅行サイトとかで、世界各国の主要都市の平均気温とか気候って調べればすぐわかるじゃん。
    猛暑で湿度が高くて酷いとかって、みんな心配してたのに、IOCが時期ずらすの反対してたでしょ。

    コロナで一年遅らせた時ついでに、10月10日にずらしとけば良かったんだよね。

    +18

    -1

  • 1722. 匿名 2021/07/27(火) 21:02:36 

    アメコウザマァー。
    お前らの国技スケボーはもう日本が頂きました。
    これからはスケボー大国日本になります

    +2

    -2

  • 1723. 匿名 2021/07/27(火) 21:03:51 

    ほーらやっぱり日本ヘイト来た

    +1

    -2

  • 1724. 匿名 2021/07/27(火) 21:05:43 

    誘致のためだけに嘘ついて賄賂渡した日本も
    その金に負けて人命かかってるのに日本に決めたIOCどっちもおかしい。
    アメリカのせいにするのは違うでしょ。

    +5

    -0

  • 1725. 匿名 2021/07/27(火) 21:06:13 

    >>1107
    体感と数字は必ずしも一致しないし、開催国決めたのは選手じゃないだろ。
    なんでそこで日本の非を認めず選手や陣営を責めるのかわけわからん。
    しかも、どんなに事前リサーチしたってあの炎天下の中で競技しなきゃいけないんだよ?

    +3

    -2

  • 1726. 匿名 2021/07/27(火) 21:06:39 

    >>1
    一人の記者が書いただけじゃないの?

    +1

    -1

  • 1727. 匿名 2021/07/27(火) 21:06:48 

    決まった時から暑さについては言われてたよね。
    森さんがサマータイム導入して時計を2時間早めようとか言ってて、年寄りだから朝は苦痛じゃないんだろ、いい加減にしろって叩かれてたっけ。

    +3

    -1

  • 1728. 匿名 2021/07/27(火) 21:07:16 

    >>1706
    涼しくならないどころかさらに湿度あがって最悪

    +11

    -0

  • 1729. 匿名 2021/07/27(火) 21:08:40 

    ちゃんとあかん方のアメリカ様の言うこときいたんですけどぉ~
    と言えよ偉いさんよ。

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2021/07/27(火) 21:11:14 

    >>1605
    日本人なら真夏に炎天下でスポーツは危ないって言わないといけなかったよね。全国民が当たり前のようにわかってることなのに。

    +7

    -1

  • 1731. 匿名 2021/07/27(火) 21:11:55 

    >>1716
    10月の体育の日に延期したら良かったのに…と思ってたけど
    それも、無理と専門家が言ってた。
    開催国の都合の良い季節で決まらなくて
    放映権を持っているの最大のスポンサーが
    一番力があるのを、ジョコビッチは知らないのかな❓

    +4

    -0

  • 1732. 匿名 2021/07/27(火) 21:14:31 

    >>1
    アメリカの都合で泣く泣く夏になったんだけど?
    この情報過多の時代に、例年の猛暑を見ていなかったの?いつの時代に生きているの?
    周知の事実を今さら言わないでよ。

    +2

    -3

  • 1733. 匿名 2021/07/27(火) 21:14:56 

    >>135
    いや、雨量が多い日に東京湾に排泄物が流れ出るのは本当のことだよ。ググってみて。

    +10

    -1

  • 1734. 匿名 2021/07/27(火) 21:16:29  ID:EKImEXPRy8 

    >>12
    お前らって誰?文句言ってるのは選手だよね?

    +1

    -17

  • 1735. 匿名 2021/07/27(火) 21:18:19 

    NHKさん
    野外でのスポーツは控えましょう言ってた

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2021/07/27(火) 21:18:49 

    何でいろんな金持ちの都合で主役のアスリートがこんな目に遭うのよ。
    おかしいわ。

    +3

    -0

  • 1737. 匿名 2021/07/27(火) 21:20:08 

    >>1657
    始まった事をグダグダって…
    実際に選手が体調崩したりしてるんだから声をあげて時間ずらすなりするべきでしょ
    スポーツに適してる季節と表明して誘致した責任があるんだから

    +10

    -0

  • 1738. 匿名 2021/07/27(火) 21:21:57 

    >>1733
    本当ですね
    ていうか
    東京湾に流れる
    そういう仕組み

    +9

    -0

  • 1739. 匿名 2021/07/27(火) 21:22:06 

    >>770
    調子が良い時期が長くて食事療法をしてなかったとか?急性期の食事でしょ?これ

    +0

    -3

  • 1740. 匿名 2021/07/27(火) 21:23:52 

    ちなみに
    東京湾で取れる牡蠣の色
    黄ばんでます

    +2

    -0

  • 1741. 匿名 2021/07/27(火) 21:24:57 

    >>1656
    カラッと暑いのに昼間はシエスタする国の人達ですもんね
    暑い時に屋外でスポーツはしないと思うよ

    +2

    -0

  • 1742. 匿名 2021/07/27(火) 21:25:20 

    アメリカの放送時間に合わせるってのがおかしな話だと思うけどね、
    無理なセールスはよくないけど
    アメリカ様は

    +4

    -0

  • 1743. 匿名 2021/07/27(火) 21:27:15 

    >>3
    それな、

    +1

    -1

  • 1744. 匿名 2021/07/27(火) 21:28:40 

    >>1732
    アメリカの都合に合わせずもう少し譲歩するよう交渉して欲しかった
    最悪のこの時期に強行するなら熱中症などの健康被害があった場合はアメリカに賠償を求めますがいいですかと言って欲しかったです

    +5

    -1

  • 1745. 匿名 2021/07/27(火) 21:30:03 

    >>1724
    アメリカの放送に合わせての7月開催だからそう思う人もいるんじゃ?唯一アメリカでメインスポーツ枠が空いてるから7月じゃなきゃダメなんだよね

    +0

    -1

  • 1746. 匿名 2021/07/27(火) 21:31:22 

    思うんだけど、なんでマラソンを夏にするの? 日本では冬のスポーツのイメージじゃない? お正月に箱根駅伝があったりするし。

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2021/07/27(火) 21:32:32 

    >>1576
    >>1708
    それは貴方達の体感な

    東京平均気温と湿度
    7月 30/23℃ 湿度76%
    8月 31/24℃ 湿度73%
    9月 27/20℃ 湿度74%

    シンガポール
    7月 31/26℃ 湿度82%
    8月 31/26℃ 湿度83%
    9月 31/25℃ 湿度84%

    +2

    -1

  • 1748. 匿名 2021/07/27(火) 21:33:40 

    >>394
    へえ
    アホ過ぎる
    まぁ目が覚めて良かったね

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2021/07/27(火) 21:34:58 

    >>622
    マイナス押さないで!アンダーコントロールはじめ、嘘ばっかりのはったり坊ちゃんでしょ!

    +8

    -0

  • 1750. 匿名 2021/07/27(火) 21:35:43 

    本当は秋が一番良いのにアメリカの都合で夏になってるんじゃん!

    +1

    -1

  • 1751. 匿名 2021/07/27(火) 21:35:46 

    >>1747
    だよね。シンガポールやマレーシアって暑いから昼間は出歩かない。夕方ごろから活動するって現地の人が言ってた。あと冷房とかスゴイよね。昔日本もガンガンだったけど

    +4

    -0

  • 1752. 匿名 2021/07/27(火) 21:36:51 

    アメリカうんうんと言うより
    個別の競技大会がないから
    この時期なのでは


    +0

    -0

  • 1753. 匿名 2021/07/27(火) 21:37:14 

    >>620
    甲子園にこだわらず、東京ドームとかでやればいいのにな。平日昼間なら貸してもらえるんじゃない?

    +17

    -0

  • 1754. 匿名 2021/07/27(火) 21:37:18 

    トライアスロンを例に出しているけど、元々過酷な競技で他の地で開催しても具合悪くなって倒れそうなスポーツだけどな

    +2

    -0

  • 1755. 匿名 2021/07/27(火) 21:37:39 

    >>470
    関係者から個人にって、賄賂的なもの???

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2021/07/27(火) 21:37:46 

    >>1746
    確かに。でも寒いと息辛かったりしそう

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2021/07/27(火) 21:37:51 

    やっぱり10月の体育の日あたりがベストだったんだよ…
    突っ立ってるだけで汗が吹き出すシーズンに、スポーツの祭典はいかがなもんかと。

    +15

    -0

  • 1758. 匿名 2021/07/27(火) 21:37:54 

    アメリカって国民性が変わった感じする。
    以前は親分肌で誰かが何かやらかしても最後はドンと来い俺が何とかしてやるよ、みたいな大雑把だけどキップが良いみたいな爽やかさがあった。

    +0

    -2

  • 1759. 匿名 2021/07/27(火) 21:38:00 

    ヨーロッパは
    真夏はクソ暑くなるけど
    朝夕はクソ涼しい
    そして湿度も低い

    +4

    -0

  • 1760. 匿名 2021/07/27(火) 21:38:22 

    >>291
    札幌もいま鬼のように暑いんだよね…
    湿気が少ない分、関東よりはいいかもしれないし、北大構内は緑が多いから多少マシかもだけど

    でもこんな中走るとか選手本当に死ぬか棄権多数になるんじゃないか心配

    +19

    -0

  • 1761. 匿名 2021/07/27(火) 21:38:22 

    >>1747
    だから夏のオリンピック誘致しないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 1762. 匿名 2021/07/27(火) 21:41:21 

    スポーツニッポンは反日メディアの毎日新聞が本体。
    日本のオリンピックが失敗するようにわざと大袈裟に失敗ネタや風評被害を毎日流す用意をしている
    目的は来年の中国北京オリンピックを成功させる為のイメージ作り。
    実際は外国人はたいして悪く言っていない。

    まだ20種類ネタを持っているらしいから騙されない様に。

    +6

    -1

  • 1763. 匿名 2021/07/27(火) 21:41:54 

    確かに
    なんか日本の夏は過ごしやすいとか
    言ってたの覚えてるわ(笑)

    +5

    -0

  • 1764. 匿名 2021/07/27(火) 21:46:08 

    冷静に考えて気温30°程度で不満漏らすって、アフリカやインドのオリンピックの方がもっと暑かったがそっちはどうよ
    米国カリフォルニアなんて昨年42°の熱波で森林火災あったし。

    さすが反日メディアだけに嘘報道酷いな

    +1

    -4

  • 1765. 匿名 2021/07/27(火) 21:51:20 

    >>1688
    ウンコ漏らす勢いで笑ってしまった

    +26

    -0

  • 1766. 匿名 2021/07/27(火) 21:53:45 

    でも
    ジョコビッチも
    暑さには苦言してるしね。。

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2021/07/27(火) 21:54:16 

    >>1
    そーれーはー
    招致したい側より、招致許可した側の問題じゃ?

    +1

    -1

  • 1768. 匿名 2021/07/27(火) 21:55:07 

    お天気にまでいちゃもんとかヤバイな次原かな補償しろとか言いそう。

    +1

    -1

  • 1769. 匿名 2021/07/27(火) 21:55:39 

    まぁ、、ウソをついたていうのは確かかもね

    +4

    -0

  • 1770. 匿名 2021/07/27(火) 21:56:33 

    暑さ対策

    アサガオ植えました

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2021/07/27(火) 21:57:57 

    マラソンが恐ろしい

    +3

    -0

  • 1772. 匿名 2021/07/27(火) 22:00:35 

    何年か前に40℃近い日が連日続いたから、今年はマシなほうだわ。
    でもヨーロッパの人たちにはキツイよね。

    でもこのアメリカのコラムニストはどこで開催したらいいと思うのかな?
    きっとどこで開催してもなんらかの批判的な記事載せるよ。

    +2

    -0

  • 1773. 匿名 2021/07/27(火) 22:00:46 

    >>273
    外国や日本で反日活動すると韓国政府から金もらえるよ。これはガチ。在日韓国人の元彼が言ってた。

    +1

    -2

  • 1774. 匿名 2021/07/27(火) 22:01:53 

    >>564

    横だけど。

    このコメントにマイナスつけている安倍サポさんって本当に「アンダーコントロール」だと思っているの?

    そんな事だから、一般人から不評を買うんだよ。 事実を見なよ。

    +11

    -5

  • 1775. 匿名 2021/07/27(火) 22:02:36 

    >>13
    もう生涯アラスカ開催でいいんじゃない?
    涼しいし放映権莫大に払ってると言われているアメリカだし、IOCも文句ないんじゃないの

    +29

    -0

  • 1776. 匿名 2021/07/27(火) 22:03:29 

    主導権握ってるのは誰よ?

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2021/07/27(火) 22:04:43 

    オリンピックで露呈したよ日本は嘘だらけって日本人として国を信じてたけどコロナでも散々だったしいろいろがっかりした

    +1

    -2

  • 1778. 匿名 2021/07/27(火) 22:04:59 

    >>1

    最終段に書いてあるけど、皆がグルだった事でしょ?

    そこで、競技させられている選手には同情するけど、一般の日本人もこれから税金負担増や感染爆発に耐えるのだから、お互い様って事で。

    +2

    -1

  • 1779. 匿名 2021/07/27(火) 22:05:06 

    アメリカやヨーロッパは夏でもこんなに暑くないし湿度もジメジメしてないもんね
    そりゃきついと思うわ
    日本より暑さがきついのなんてアフリカ大陸とか東南アジアの亜熱帯の地域くらいなんじゃないの

    +2

    -1

  • 1780. 匿名 2021/07/27(火) 22:05:11 

    ソフトボール金メダル
    キター!

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2021/07/27(火) 22:05:19 

    >>1776
    電通

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2021/07/27(火) 22:05:22 

    ネトウヨみたいな人達って日本の悪い部分を認める勇気持ってないよね
    日本の何かが批判されたら反日のバッシングだ!って感じで聞く耳持たないし
    そしてこれは○○のせいだ!日本は悪くない!って誰かのせいにする
    臆病で卑怯で心が弱いんだよ

    +5

    -1

  • 1783. 匿名 2021/07/27(火) 22:05:40 

    日本はダメだねぇ

    +1

    -0

  • 1784. 匿名 2021/07/27(火) 22:05:52 

    >>1
    いやいやバッハさんにいってくださいよ
    国民というか都民はこの時期の大会がいいなんて誰も思ってなかったし
    でもアメリカの都合にあわせてこの時期になったし
    なんでもかんでも日本のせいにしないて
    いくらなんでもあんまりだ

    +2

    -1

  • 1785. 匿名 2021/07/27(火) 22:06:24 

    夏にやるって決めたのはアメリカでしょ

    +0

    -1

  • 1786. 匿名 2021/07/27(火) 22:07:12 

    >>1783
    ていうか電通がごり押しですすめてなんでその代償を日本国民がはらわないといけないの
    マジで怒りしかないわ

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2021/07/27(火) 22:07:32 

    >>1785
    事実現在オリンピックやってる国はどこよ?はぁ...これだから日本はダメなんだよ

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2021/07/27(火) 22:08:20 

    日本が責任を取る必要は無い

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2021/07/27(火) 22:08:30 

    日本の中高生も炎天下で部活とか大会してんだから文句言うなや
    小学生のリトルリーグの子も練習してるよ?
    中学生のときから大会は雨が降っても炎天下でもやるものって言われてきたけどな

    +2

    -1

  • 1790. 匿名 2021/07/27(火) 22:08:33 

    >>1788
    あると思います。

    +2

    -0

  • 1791. 匿名 2021/07/27(火) 22:09:49 

    気持ちの切り替えも大事じゃない?
    もう誘致しない活動すればいい

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2021/07/27(火) 22:09:59 

    >>1779
    数年前の猛暑のときはアフリカより暑いって言われてた

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2021/07/27(火) 22:10:31 

    日本が悪い

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2021/07/27(火) 22:13:14 

    >>1

    最後にかいてあるけど、関係者が全員グルだったという事でしょ?

    ここまで、選手とか一般市民を欺いて招致・開催するオリンピックはもう廃止にした方が良いのじゃないの?

    +3

    -0

  • 1795. 匿名 2021/07/27(火) 22:13:44 

    >>1775
    温暖化で永久凍土が溶けて地面が陥没するかもだけどアメリカ領土だもんね。
    それか南極で開催する。
    どの国の領土でもない。

    +3

    -0

  • 1796. 匿名 2021/07/27(火) 22:15:03 

    >>12
    米国でのテレビ局の都合が無けりゃ日本側としては1964年と同じ10月開催にしたかったよ…。日差しが柔らかくなって寒くもない時期に。

    +116

    -2

  • 1797. 匿名 2021/07/27(火) 22:15:27 

    欧米人にこの暑さはキツイな

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2021/07/27(火) 22:17:37 

    >>20
    それね
    「真夏の日本で五輪ってヤバくない?」って国民は言ってたもんね
    ググれよって感じ

    +8

    -0

  • 1799. 匿名 2021/07/27(火) 22:18:02 

    スポーツする人にとったら体動かすんだから気温は寒いくらいのほうが適してるよね
    マラソンとか陸上競技系なんて特に。
    今の日本の気温なんて座ってじっとしてるだけでも汗かくのに、スポーツする人にとったら地獄的な暑さだよね

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2021/07/27(火) 22:18:10 

    >>1777
    日本は嘘だらけだから早く日本を見限ってよその国へ行ってください。マグロも水銀まみれだから食べないでください。

    +1

    -1

  • 1801. 匿名 2021/07/27(火) 22:18:18 

    >>2
    バッハにもみ消して貰いな

    +6

    -0

  • 1802. 匿名 2021/07/27(火) 22:18:22 

    アメリカの放送局さんよ
    ソフトの試合みたか
    無観客の中最後までアメリカチームあきらめてなかったよ
    日本だって8月にやりたくないしましてやコロナ
    スポーツ嫌いな日本人だって我慢してやらせてあげてるんだよ
    イヤならお帰り下さい

    +11

    -1

  • 1803. 匿名 2021/07/27(火) 22:19:00 

    オリンピックは欧米人のための祭典みたいなものだったわけで、だったら欧米人のやりたい涼しい場所でやりゃいいのよ。

    +13

    -1

  • 1804. 匿名 2021/07/27(火) 22:19:14 

    反日ではないけど
    この記事には反論できない

    トライアスロンはスタートで選手は殺しかけてる
    絶対あってはいけないやつ

    水問題、ゴール後フラフラでヤバそうだったし

    正直
    有明でやる意味がわからなかった

    一年猶予あったの
    他にも候補地があったはず

    +4

    -8

  • 1805. 匿名 2021/07/27(火) 22:20:04 

    日本の自業自得だね

    +2

    -3

  • 1806. 匿名 2021/07/27(火) 22:20:16 

    10月ぐらいにやればいいのに

    +1

    -0

  • 1807. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:13 

    日本は秋口にやりたかったのに
    アメリカの色々な行事とかの都合で
    炎天下の夏の今しか開催できなかった…

    とか言うのが、わたしがよく耳にした定説だわ
    ちがうのかしら?

    +16

    -1

  • 1808. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:18 

    明日の気温は札幌市が全国一暑いらしいよ…
    今でこれなんだからマラソンのランナー達大丈夫かな。

    +5

    -0

  • 1809. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:21 

    わざとベッド破壊する外国人選手たち
    腹立つわー
    木のベッドでもここまでしたら壊れるよ
    これが海外にいる日本人選手ならめちゃくちゃ炎上してるよ

    +11

    -0

  • 1810. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:36 

    暑さについてはごめん
    とは思うけど、視察とかこねえのかな?
    日本の夏が外人さんにとって地獄なのって有名だと思ってたんだけど、実はあんまり知られてないのかあ、と思いました

    +1

    -0

  • 1811. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:49 

    >>1688
    始まったのにねちねち言ってないでさぁ、アスリートの皆さんを応援しようよ。
    嫌なら見なけりゃ良いじゃん。
    文句ばっかり。
    私や家族は休みも外出せず勿論外で飲むなんて愚かなことしないし、家でオリンピック見てストレス解消してますよ。がんばれニッポン!

    +2

    -12

  • 1812. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:52 

    >>1782
    日本に悪い面もあれば他にも悪い面があるからじゃない?
    日本だけが悪いと言ってれぱそりゃ簡単だけど。

    +1

    -2

  • 1813. 匿名 2021/07/27(火) 22:23:22 

    >>518
    汚水処理がきちんと整備されてないからでしょ。
    ゴミとか工業廃水垂れ流しならわかるけど。

    +4

    -5

  • 1814. 匿名 2021/07/27(火) 22:23:25 

    今回日本はメダル多いね

    +0

    -0

  • 1815. 匿名 2021/07/27(火) 22:23:27 

    >>2
    え?
    誘致したのは東京都知事だよ?

    +24

    -5

  • 1816. 匿名 2021/07/27(火) 22:23:33 

    アフリカの人がテレビで言ってたけど、現地の暑さは痛いってさ。まだ日本の方が 良いみたいよ。

    +4

    -0

  • 1817. 匿名 2021/07/27(火) 22:23:37 

    >>1784
    他国からすれば日本は文句も言えない臆病者でちょっと脅せばすぐに大金を貢いでくれるチョロい国だから、いい加減文句の1つもぶっぱなせよとは思う。

    +3

    -0

  • 1818. 匿名 2021/07/27(火) 22:24:53 

    >>1809
    これ悪意ある破壊は弁償して貰えるんだよね。

    +27

    -0

  • 1819. 匿名 2021/07/27(火) 22:25:04 

    >>7
    なんか東京に拘らず北海道の涼しい地域?とか
    色々な県も含めて提案できたら良かったね。
    東京湾じゃなくて、地方の綺麗な海とかさ。

    +7

    -0

  • 1820. 匿名 2021/07/27(火) 22:25:42 

    >>9
    私はアメリカの気温でさえよくわからんよw
    井の中の蛙大海を知らず

    +3

    -1

  • 1821. 匿名 2021/07/27(火) 22:25:55 

    >>1809
    これ、どこの国ですか?これはその国の大使館に抗議ですね。

    +26

    -0

  • 1822. 匿名 2021/07/27(火) 22:26:08 

    >>1809
    日本のベッドが弱いから日本のせい

    って言う人が来そう

    +14

    -0

  • 1823. 匿名 2021/07/27(火) 22:26:38 

    メインホールも
    なんでドーム型にしなかったのかね

    +3

    -0

  • 1824. 匿名 2021/07/27(火) 22:27:10 

    >>934
    無知は罪
    自分で調べるとか全くしてないね
    国会すら見てないだろうな

    +5

    -0

  • 1825. 匿名 2021/07/27(火) 22:28:30 

    >>1112
    電通に税金横流ししてんのは自民党
    何言ってんの?

    +5

    -2

  • 1826. 匿名 2021/07/27(火) 22:30:34 

    >>1822
    そのベッド、安倍さんのお兄さんの会社のって話聞いたけど本当かな?
    おいくらだったんだろうね?

    +1

    -3

  • 1827. 匿名 2021/07/27(火) 22:30:49 

    今使ってるスマホ3年目だけど、先週末の昼間に近所の神社(大阪市)に参拝行ったら暑さでスマホが"本体の温度が上昇したため~"ってバグった
    ここ数年本格的に涼しくなるの10月下旬以降くらいだし日本暑すぎ

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2021/07/27(火) 22:30:52 

    >>185
    段ボールベッドも壊れるとか疑問があったけど、ちゃんと日本の寝具メーカーが作ってるし終わったらリサイクルできるし、強度も海外選手たちがベッドの上でジャンプしたり、おふざけしたりして「大丈夫だよ〜」とSNSで発信してくれてるよね。

    +3

    -2

  • 1829. 匿名 2021/07/27(火) 22:30:56 

    夏に開催はアメリカ様のご意向だよね?

    +0

    -1

  • 1830. 匿名 2021/07/27(火) 22:32:50 

    >>1820
    私もアメリカの気候は知らないけど旅行に行こうと決めた先の気候は調べるし、ましてオリンピックなのにと思う。

    +1

    -1

  • 1831. 匿名 2021/07/27(火) 22:34:49 

    >>1826
    自分で調べれば?w

    +0

    -1

  • 1832. 匿名 2021/07/27(火) 22:34:58 

    >>1
    米メディアにだけは言われたくない
    アメリカの放送時期にあわせてるからこんな時期にやってるんやろ
    昔から日本は10月が丁度良い季節って言ってるのに

    +6

    -1

  • 1833. 匿名 2021/07/27(火) 22:36:36 

    >>2

    都合の悪い時は、表に出ません。 逃亡一択。

    更に追い込まれると仮病を使います。

    +6

    -13

  • 1834. 匿名 2021/07/27(火) 22:37:23 

    >>1809
    ひどい
    こんな使い方するなんて
    物を大切にしないんだ、最底

    +17

    -0

  • 1835. 匿名 2021/07/27(火) 22:37:26 

    >>1
    「どうしても日本人とセックスしたいんだ」“外出禁止”の五輪選手村で “出会い系アプリ”が大流行!(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    「どうしても日本人とセックスしたいんだ」“外出禁止”の五輪選手村で “出会い系アプリ”が大流行!(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ほとんどの人は1時間以内には返事がくる状態で、30分返事を返さないだけで、『Hellooo』と返事を催促するようなメッセージもきました。出会い目的のTinderなので、遊べる相手を探しているのは分

    +0

    -1

  • 1836. 匿名 2021/07/27(火) 22:38:11 

    >>1809
    コイツらは床で寝とけ

    +13

    -0

  • 1837. 匿名 2021/07/27(火) 22:38:28 

    日本は気象操作でもして湿気減らせよ
    みたいな?

    +0

    -1

  • 1838. 匿名 2021/07/27(火) 22:40:48 

    東京の感染者は3千に届きそうだけど、オリンピック関係者はまだクラスターとか起きてないよね。

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2021/07/27(火) 22:43:55 

    >>2
    でも昨年のこの時期って関東は涼しかったんだよね
    コロナで延期してなかったら、ちょうどいい気温だったのにって思った記憶

    +2

    -14

  • 1840. 匿名 2021/07/27(火) 22:45:02 

    >>1809
    床で寝てろ!帰れ!外国人帰れ!

    +9

    -0

  • 1841. 匿名 2021/07/27(火) 22:45:19 

    >>1807
    アメフトとかのシーズンが始まって中継するから、オリンピックの放送する余白がアメリカの放送局にない

    アメリカの放送局が放映権を買わない

    IOCにお金入らない

    IOCがアメリカの放送局に買ってもらうために、アメリカのスポーツのオフシーズンに開催するよう強制

    地獄

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2021/07/27(火) 22:45:41 

    >>1809
    ダンボールベッドは欧米の大好きなSDGzなのに

    +5

    -0

  • 1843. 匿名 2021/07/27(火) 22:45:58 

    >>82
    小さな頃は正直で真面目な日本人!なんて誇りに思っていたけど、最近は公に嘘ついたり逃げたりするのが目につく。大人になったからかね?

    +6

    -0

  • 1844. 匿名 2021/07/27(火) 22:47:30 

    >>1231
    いちいち韓国の話なんかしなくていいよ、気分悪いから
    心底どうでもいいわ

    +13

    -1

  • 1845. 匿名 2021/07/27(火) 22:48:33 

    >>1
    TVもさ、暑さが厳しいので外出は控えて下さい!!

    それではオリンピックの〜って、凄い切り替えだよね。アナウンサーも矛盾に苦しまないのかな。

    +4

    -0

  • 1846. 匿名 2021/07/27(火) 22:48:36 

    >>1809
    動物だな。

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2021/07/27(火) 22:49:45 

    >>1830
    海外の反応に書いてあったけど、IOCは招致決定前に気象観測してるから例え日本が嘘をついてもわからないはずがないってあったよ

    +1

    -1

  • 1848. 匿名 2021/07/27(火) 22:49:45 

    >>1
    夏にやるしかなかったのはメリケンさんの都合じゃなかったけ?

    +0

    -1

  • 1849. 匿名 2021/07/27(火) 22:50:31 

    >>1520

    金に目がくらんだ連中が、グルになって決めた事だからね。

    今後一切、連中には綺麗ごとは言って欲しくないし、できれば、即刻 オリンピックは廃止してほしい。
    だって、バッハみたいな連中が私腹を肥やして、選手や一般国民だけが苦労する酷い運動会を続ける意義が無いよ。

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2021/07/27(火) 22:51:32 

    その批判はロス五輪のときブーメランで返ってくるぞ

    +1

    -1

  • 1851. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:01 

    >>783
    ヨコだけど頭の人のコメントでは非は非としてちゃんと認めてるし、それ以外として調べればすぐわかるような裏取りもしないでプレゼン鵜呑みで決めてるならそれはそれで問題だよねって書いてあるじゃん

    +3

    -1

  • 1852. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:03 

    >>663
    甲子園がやたら言われるのはオリンピックに反対してる朝日が主催だからじゃね

    +1

    -1

  • 1853. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:42 

    >>1609
    夏のこの期間にするというのは学生の夏休み
    の関係もあるから7月にやるというのは
    五輪誘致の時からわかっていたこと。
    7月開催の五輪の誘致にわざわざ立候補したのは
    東京だよ。

    +6

    -2

  • 1854. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:45 

    勘違いしてる人が多いけど
    5輪は慈善大会ではない
    ショービジネスです

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:56 

    >>1665
    最終的に8月開催になると知っていて夏はスポーツに最適だと日本が説明したという経緯もあるのに
    これにプラスが多いことにびっくり

    +7

    -10

  • 1856. 匿名 2021/07/27(火) 22:53:27 

    知らんやん
    そんなん分かりきってたことやん
    何なん今更

    +0

    -2

  • 1857. 匿名 2021/07/27(火) 22:55:34 

    東京の毎年の夏の平均気温なんか携帯でググれば1分もかからんで?

    +1

    -1

  • 1858. 匿名 2021/07/27(火) 22:55:52 

    >>1779
    アフリカもケニアとか標高の高い国なら涼しいよ。
    7月に行ったことあるけど車も窓開けてるだけでクーラー必要無いぐらいだし、湿度もないから快適。
    夏のオリンピックはああいう場所でやれば良いのに。

    +4

    -0

  • 1859. 匿名 2021/07/27(火) 22:55:59 

    >>1190
    横だが
    開催が7月なのはお約束なのになんで
    東京は五輪を誘致したの?
    「7月の日本は温暖でスポーツに最適な気候です。」
    とか嘘までついて。

    +2

    -0

  • 1860. 匿名 2021/07/27(火) 22:57:12 

    >>1744
    言える訳ないじゃん、、
    この時期開催を前提にして、米国を巻き込んだ招致活動だったから、開催国に選ばれたんでしょ
    無い袖は振れないんだから

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2021/07/27(火) 22:58:21 

    >>214
    この情報も間違ってるから

    東京日日新聞は朝日新聞の旧名じゃなくて毎日新聞のだよ。

    +1

    -0

  • 1862. 匿名 2021/07/27(火) 22:59:03 

    >>1804
    Twitter等のSNSでトライアスロンされてる方が今回の件に関して汚水だと騒いでるトライアスロンやったこともない人にリプ寄せてるけど、
    ・毎年お台場で日本選手権やってる(健康被害の報告はない)
    ・トライアスロン種目の中でスイムは最後(綺麗な水でも過酷だから吐く)
    この2点だけでも汚水だなんだと騒いでることが一方的で普段競技を見ない人がセンセーショナルな絵面に触発されて証拠もなしに騒いでるんだなって印象
    せめて当日の水質データとか出てから騒いだら?

    +1

    -5

  • 1863. 匿名 2021/07/27(火) 22:59:28 

    >>1665
    10月は学生はどうすんだよ?
    学生が多い五輪は夏休みにするに決まってるだろ?
    スーパーボールの都合ばかりじゃない。

    +0

    -11

  • 1864. 匿名 2021/07/27(火) 23:00:29 

    >>65

    アテネ、東京より暑い。ほぼ40℃だ。

    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +7

    -0

  • 1865. 匿名 2021/07/27(火) 23:00:29 

    >>1858
    招致するに値する政治的な安定性、経済力、治安面の懸念はないかなどが考慮されるから、涼しい!ケニアに決定!とはならんでしょ?

    +1

    -0

  • 1866. 匿名 2021/07/27(火) 23:00:33 

    誘致するにはどこの国だろうとアピールのために嘘くらいつきそう。嘘だとバレバレでも東京を選んだのだから、どっちもどっちなんだよ。

    +2

    -3

  • 1867. 匿名 2021/07/27(火) 23:00:45 

    >>1
    コロナ禍の特殊な状況でオリンピックを開催できる国が日本以外にどこがある?日本ほど消毒に気を使える国がどこにある?

    文句ばっかり言ってんじゃないよ!

    +10

    -1

  • 1868. 匿名 2021/07/27(火) 23:00:53 

    >>958
    日本の夏に慣れ親しんだ高校球児と海外からの選手は違う。
    暑さには慣れてるかもしれないが、この湿気に慣れてない人は地獄だと思う。

    +2

    -0

  • 1869. 匿名 2021/07/27(火) 23:02:24 

    >>4

    お台場のウンコだらけの海で泳がせてるからね
    世界中でトライスカトロンと言われてますよ

    +1

    -17

  • 1870. 匿名 2021/07/27(火) 23:02:29 

    >>1744
    IOCの収入のほとんどはNBCの放映権料。

    +0

    -0

  • 1871. 匿名 2021/07/27(火) 23:02:50 

    まぁ、暑そうだな〜とは見てて思うよね。

    +1

    -0

  • 1872. 匿名 2021/07/27(火) 23:02:53 

    >>1851
    >プレゼン鵜呑み
    これが過失になるって本気?って感じ
    デタラメなプレゼンをしておいて「調べたら分かるだろ!」とか、どこのヤカラなのよ

    +6

    -0

  • 1873. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:00 

    >>121
    でもさ、アメリカ様のやりたい時期が動かせないならこの時期に酷暑の国は一生招致できないよね
    少しは開催地の事情に合わせて時期ずらせたらいいのに

    +14

    -1

  • 1874. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:08 

    ソフトのこんな良いカードの決勝戦なのに誰も観客入れない日本人の選択をアメリカはなんとも思わないのかな

    +0

    -1

  • 1875. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:09 

    >>1857
    同じ気温でもロスと東京だと東京の方が暑い
    夏に革ジャンなんて着られないけど、ロスでは短パンに革ジャンみたいな暑いのか寒いのかわからない格好ができる
    なぜかというと湿度が低く、日陰は涼しく感じ、上着があってもいいかな?みたいになる

    3年ほど前、日本が酷暑だった時期にアメリカに行ったけど体感温度が全然違っていて過ごしやすかった
    これならアメリカ人が日常的にランニングとかスポーツをするのも理解できるなぁと思ったよ
    気温だけじゃわからないし、体感温度は行ってみないとわからない

    +6

    -0

  • 1876. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:31 

    >>1864
    でも湿度がないからね。

    +8

    -0

  • 1877. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:32 

    >>6
    本当。出勤で最寄り駅に行くのですら必死だもん。

    日本は他国に忖度ばっかしてないで、できないもんは出来ないって言えるようにならないとダメだわ。
    国民は皆わかってるのに。

    +6

    -0

  • 1878. 匿名 2021/07/27(火) 23:04:05 

    >>1862
    生活水が流れ込むのは事実だよね?
    東京湾で毎年やってるだと?
    ウソつくな

    +6

    -2

  • 1879. 匿名 2021/07/27(火) 23:04:31 

    >>1865
    ワールドカップが南アフリカであった時も色々大変だったもんね。

    +0

    -0

  • 1880. 匿名 2021/07/27(火) 23:04:59 

    >>1868
    私達日本人だって近年の暑さには慣れ親しんでなんかいないよ。

    +5

    -0

  • 1881. 匿名 2021/07/27(火) 23:05:07 

    クルーズ船で文句言われオリンピックで文句言われ。イヤなら帰国してください。

    +1

    -1

  • 1882. 匿名 2021/07/27(火) 23:05:33 

    >>1804
    トライアスロン他の土地にすべきだったという話、賛成。

    +2

    -0

  • 1883. 匿名 2021/07/27(火) 23:05:35 

    外国の方が暑い
    言ってる人は
    多分行った事がない人

    +3

    -2

  • 1884. 匿名 2021/07/27(火) 23:05:54 

    >>1878
    横だけど、汚水が流れ込むのも汚いのも本当だよね。なぜ頑なにお台場の水が綺麗だと言い張る人がいるんだろう。

    +5

    -0

  • 1885. 匿名 2021/07/27(火) 23:06:01 

    >>1874
    アメリカ人てあまり五輪は見ない。

    +0

    -1

  • 1886. 匿名 2021/07/27(火) 23:06:35 

    >>1884
    元々
    死の海と言われてた

    +4

    -0

  • 1887. 匿名 2021/07/27(火) 23:07:02 

    >>1883
    カナダとか欧米今年は暑すぎて50度とかなんだよね?暑すぎて山火事おきてる。

    +1

    -0

  • 1888. 匿名 2021/07/27(火) 23:07:07 

    >>392
    最低

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2021/07/27(火) 23:07:43 

    >>1857
    わかるけど、数字で理解するのと体で感じるのはまた別じゃない? 

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2021/07/27(火) 23:08:11 

    参ったか!これが日本の夏だ!

    +0

    -1

  • 1891. 匿名 2021/07/27(火) 23:08:28 

    >>1884
    とりあえず、自分の子供はお台場では泳がせたくはない。

    +2

    -0

  • 1892. 匿名 2021/07/27(火) 23:08:34 

    アフリカの夏は湿度がないから温度が高くても
    過ごしやすいよ。高地のところがほとんどだし。
    湿度のある日本の夏はアフリカより暑い。
    東京は特にシティヒートがあるし。
    地球上で最も辛い地獄の日本の夏。
    アフリカ人が「日本の夏はアフリカより暑い」
    と言ってたから。

    +4

    -0

  • 1893. 匿名 2021/07/27(火) 23:08:45 

    >>1875
    湿度も調べられるのでは?
    行ってみないと分からないなら行って調べるべき

    後から知らなかったはずるい逃げ方

    +0

    -3

  • 1894. 匿名 2021/07/27(火) 23:10:06 

    >>4
    気の毒というご指摘にはあたらない

    +4

    -0

  • 1895. 匿名 2021/07/27(火) 23:10:06 

    >>1878
    同じ東京湾でも千葉は汚水が海に流れない作りなんだよね。先に下水が完備された東京の方が古い都市インフラのままなんだよね

    +1

    -0

  • 1896. 匿名 2021/07/27(火) 23:10:10 

    ちょっとググれば東京の夏がどんなかわかるのに、IOCは開催国決める時に、そんな事もしないのかな?
    はい、うそー!東京はないっしょ。って会議でならない不思議。

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2021/07/27(火) 23:10:53 

    パラは中止だったりして

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2021/07/27(火) 23:11:20 

    オリンピックって、ギリシャ発祥地なんだよね?
    どうしてアメリカが指揮ってるの?

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2021/07/27(火) 23:11:27 

    >>1887
    だね。湿度がないから山火事が起きる。
    サウナって湿度がないから90度から100度だけど
    平気でしょ?死なないでしょ?

    +3

    -0

  • 1900. 匿名 2021/07/27(火) 23:11:40 

    >>1875
    ロスも今年は異常気象で暑すぎてそこら中で自然発火おきてる。湿度のないのもデメリットだなとおもうよ。

    +2

    -2

  • 1901. 匿名 2021/07/27(火) 23:12:37 

    >>1463
    費用面ベストだと思う。

    ただ貧困ぎみの国がやっと1人2人選手だして大勢だしてる国と同等じゃ気の毒なんで、出場する選手の数に応じてとかがいいな。

    +9

    -0

  • 1902. 匿名 2021/07/27(火) 23:12:46 

    >>1609
    この人が直接ロシア人の選手に聞いてなかったら
    日本下げのデマ皆信じちゃってたよね
    マスコミと違って良いところの情報もくれるから感謝してる

    +13

    -1

  • 1903. 匿名 2021/07/27(火) 23:13:33 

    >>8
    ただ元々スポンサーの関係で夏と決まっていて、それに合わせる形で、日本が嘘ついて東京の夏は温暖でスポーツに最適とした。残念ながら、世界的に見れば結果論で日本が悪いとなる。
    もちろんIOCも東京の夏が温暖化で世界でもトップレベルに暑いという事は知っていたけど。

    +9

    -1

  • 1904. 匿名 2021/07/27(火) 23:13:37 

    >>1858
    アメリカ大陸は一度も開催されてないから
    これから先はアフリカで開いてもらおう。

    +6

    -1

  • 1905. 匿名 2021/07/27(火) 23:14:11 

    >>1895
    大雨になると
    下水で処理できない水を東京湾に排出するシステム

    +4

    -0

  • 1906. 匿名 2021/07/27(火) 23:14:28 

    まぁ、8年前とは明らかに世界中が気候おかしいから、日本だけのせいじゃ無いんじゃない?

    洪水だけでも、ドイツを含む西ヨーロッパ、中国河南省、ニューヨークで起きてるし、カナダやアメリカでは熱波で人が死んでる。

    +4

    -4

  • 1907. 匿名 2021/07/27(火) 23:14:57 

    >>1609
    天気が安定して温暖な気候と嘘ついたのは日本の総理なんだからグゥの音も出ないじゃん

    +7

    -5

  • 1908. 匿名 2021/07/27(火) 23:15:46 

    >>1905
    あれ、大雨じゃなくて普通のちょっとしっかりした雨で汚水流れるって専門家がいってたよ。

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2021/07/27(火) 23:17:19 

    >>4
    トライアスロンは大体吐くけどな

    +14

    -1

  • 1910. 匿名 2021/07/27(火) 23:17:34 

    >>1867
    だからバッハが長たらしいスピーチで
    「日本の皆様、よく五輪を受け入れてください
    ました!」
    と感謝してたじゃん。
    裏では脅してたんだけど。

    +4

    -0

  • 1911. 匿名 2021/07/27(火) 23:18:23 

    >>1899
    朝晩は涼しくない?
    あと体感温度は
    温度以上に湿度が関係している
    湿度が高ければ暑く感じるんだよね

    +4

    -0

  • 1912. 匿名 2021/07/27(火) 23:19:09 

    >>6
    温暖化もあって日本の夏は世界でもトップレベルに暑いのにね。東南アジアより東京の方が暑い訳だから。今回強引に東京でやりきれば、アフリカの砂漠地帯以外であればどこでも強引にやれば夏にオリンピックできる事になる。
    タイでもコロンビアでも。

    +6

    -0

  • 1913. 匿名 2021/07/27(火) 23:20:26 

    >>1896
    いや、、実際生活してる人がそう言うんだから
    そうなんだと思ってしまうけどね

    +1

    -1

  • 1914. 匿名 2021/07/27(火) 23:20:41 

    今、東京って朝から暑いの? 田舎町だけど、朝晩は涼しい。

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2021/07/27(火) 23:21:56 

    >>1912
    都市化もあると思う。この前、東京から離れてないちょっと自然の残る場所に行ったら涼しかった。

    +1

    -0

  • 1916. 匿名 2021/07/27(火) 23:22:15 

    >>1885
    の割には大量に選手送ってくるけどね

    +0

    -1

  • 1917. 匿名 2021/07/27(火) 23:22:35 

    >>1
    まぁそもそもアメリカの都合に合わせなきゃならない時点でおかしいんだけどね。

    +3

    -1

  • 1918. 匿名 2021/07/27(火) 23:22:53 

    >>1914
    24時間暑いです

    +3

    -0

  • 1919. 匿名 2021/07/27(火) 23:23:07 

    >>424
    女あるあるだよね。

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2021/07/27(火) 23:24:17 

    >>1918
    夕方になるとちょっと涼しいとかないんですか!?それはキツイ…

    +3

    -0

  • 1921. 匿名 2021/07/27(火) 23:24:36 

    >>1896
    東京五輪招致で組織委理事に約9億円 汚職疑惑の人物にロビー活動も   | ロイター
    東京五輪招致で組織委理事に約9億円 汚職疑惑の人物にロビー活動も   | ロイターjp.reuters.com

    新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、来年7月23日への開催延期という異例の決定が下った東京五輪。招致が決まってからおよそ7年を経た現在も、東京選定のプロセスをめぐってはフランス検察当局による汚職疑惑の捜査が続いている。投票確保の舞台裏でど...


    それは日本が莫大な賄賂をIOCの汚い上層部に流したからだよ

    +2

    -0

  • 1922. 匿名 2021/07/27(火) 23:25:04 

    そういえば、これ現地で使ってるの?
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +4

    -0

  • 1923. 匿名 2021/07/27(火) 23:25:28 

    >>1900
    メリットデメリットの話じゃなくて、数字だけ見てもわからないよっていうのがこの話の流れじゃない?なんの話?

    +0

    -0

  • 1924. 匿名 2021/07/27(火) 23:26:13 

    >>1920
    昼間の熱がね
    夜は夜で籠もるんですよね。。

    +2

    -0

  • 1925. 匿名 2021/07/27(火) 23:26:47 

    >>42
    トライアスロンあの暑さで危険だよ
    走るとき水みんなかぶってたけどこの猛暑でやるの?って驚いた
    北海道や先月の気候ならともかく東京で今日走るなんて信じられない

    +24

    -1

  • 1926. 匿名 2021/07/27(火) 23:27:41 

    >>1893
    開催するためのプロセスに現地調査を組み込むなんて招致する国を信用しないってことじゃん
    なんのためにプレゼンさせるんだか
    嘘つくのが悪いわ
    嘘ついて招致したまでは10000歩譲って良くても対策すべき

    +4

    -0

  • 1927. 匿名 2021/07/27(火) 23:28:10 

    >>35
    日本の夏の暑さは世界でも異常なんだよ。湿度と日差しの強さと気温の高い時間の長さ。
    温暖化もあって世界でもかなり暑い部類に入るもの

    +7

    -0

  • 1928. 匿名 2021/07/27(火) 23:28:38 

    >>393
    やろうと思ったきっかけは?

    +0

    -0

  • 1929. 匿名 2021/07/27(火) 23:29:59 

    >>1921
    賄賂を渡そうとしてオレオレ詐欺に
    引っかかった件でしょ?
    それとも別件?
    まだフランスで捜査中でしょ?
    竹田旧IOC会長はフランスに入ったら逮捕されるかも
    の件でしょ?

    +1

    -1

  • 1930. 匿名 2021/07/27(火) 23:30:34 

    >>302
    リタイアがイタリアに見えた

    +0

    -0

  • 1931. 匿名 2021/07/27(火) 23:31:11 

    言わなくても日本の天候を知ってる人いたのでは?と思っちゃうけどアスリートの人には気の毒だ
    学校の体育祭だってこんな真夏にしないし

    +1

    -0

  • 1932. 匿名 2021/07/27(火) 23:31:28 

    トライアスロンの場合は
    ちょっとランニングするのとは訳が違うからね

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2021/07/27(火) 23:31:41 

    >>1927
    コンクリートで固めた都市は特にね。

    +2

    -0

  • 1934. 匿名 2021/07/27(火) 23:32:36 

    日本がクソ暑いことは分かりきったことだし騙されたってなんだそれ?天候を国が操作できるとでも?
    ぶっ倒れたには自己責任じゃんか

    +1

    -6

  • 1935. 匿名 2021/07/27(火) 23:32:47 

    >>1926
    そりゃ招致したいんだから
    都合の悪い事はオブラートに包む

    +1

    -3

  • 1936. 匿名 2021/07/27(火) 23:34:14 

    >>1779
    アフリカ人は日本の夏来るとびっくりするよ。
    「アフリカより暑い」ってさ

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2021/07/27(火) 23:34:32 

    >>1924
    じゃあ、夕方にウォーキングとかも辛いですか?涼しくは無くても夏の夕方は気持ちいいな〜みたいにはならないの?

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:17 

    >>1936
    ブラジルの人はブラジルの夏に似てるって言ってたけどそうなのかな?

    +1

    -0

  • 1939. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:41 

    >>770
    海外って言うけど、下は反トランプアイコンのホンダさんじゃん
    上もどうせ反日かリベラルじゃない?

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:52 

    >>1935
    横だけど会話成り立ってないよ

    +2

    -1

  • 1941. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:03 

    >>1935
    だからIOCとかアメリカがそれを前提に調査するのは変だよという話だよ…
    話があっちこっちいくね

    +3

    -0

  • 1942. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:31 

    東京ってすごく暑いのに、みんなけっこう暑苦しい格好してて凄いなと思うわ。

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:33 

    >>766
    こんな考えの人がたくさんいるとは日本どうなってるんだ…安倍さんじゃなくてアメリカのせいとか言っちゃうんだ

    +4

    -4

  • 1944. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:38 

    >>62

    まったく。選手の為に大金掛けてやってるのに。コロナ禍でも開催してくれて有難うだろうに。
    別にオリンピック開催なんて望んでなかった人もいるんですけど。勝手に金の亡者どもがやってるだけじゃん。

    +3

    -2

  • 1945. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:47 

    コロナだし蒸し暑いしだからオリンピック中止にしろって国民は言ってただろーが!

    +4

    -0

  • 1946. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:32 

    地球温暖化なんだからちょっと考えりゃ分かるだろ

    +1

    -1

  • 1947. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:58 

    >>62
    選手というより中抜きのために開催じゃないの

    +9

    -0

  • 1948. 匿名 2021/07/27(火) 23:46:13 

    >>1937
    ウォーキングするのと本気の競技は違うからなんとも言えないけど
    東京でもビル群歩くのと公園歩くのとでも
    全然違いますね

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:31 

    嘘つくのはいけないし避暑地でやれば良いのに
    きちんと調べないIOCもなぜ?
    日本だから今年開催できたってきくと聞こえはいいけどオリンピック収益もなく日本にはマイナスの損失なんだから
    海外のコメントで批判がでると残念に思う






    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:33 

    >>1940
    いや、だからウソつき言われてるんでしょ

    +0

    -1

  • 1951. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:18 

    >>1839
    暑かったよ…

    +6

    -0

  • 1952. 匿名 2021/07/27(火) 23:49:02 

    >>125

    +0

    -0

  • 1953. 匿名 2021/07/27(火) 23:49:23 

    もし次に誘致するなら釧路とか北海道東部だね。

    +3

    -2

  • 1954. 匿名 2021/07/27(火) 23:50:37 

    そもそも
    違う県でやれば問題なかったのでは
    そこを頑に変えなかった女帝さんが、、、

    +3

    -1

  • 1955. 匿名 2021/07/27(火) 23:51:38 

    マラソンも北海道でやるのを渋ってたしね

    +2

    -0

  • 1956. 匿名 2021/07/27(火) 23:51:53 

    まだまだ暑さの本番じゃないのに。

    +4

    -0

  • 1957. 匿名 2021/07/27(火) 23:52:18 

    だから札幌とかでもやるんでしょ
    最初からわかってるよ

    +1

    -2

  • 1958. 匿名 2021/07/27(火) 23:54:11 

    >>1926

    え?名乗りあげてる国は最終的に視察とかするんじゃないの?お金絡むし視察好きなイメージだわ。

    +1

    -1

  • 1959. 匿名 2021/07/27(火) 23:54:18 

    >>1957
    マラソンは流石に東京じゃ無理よね。

    +3

    -1

  • 1960. 匿名 2021/07/27(火) 23:56:09 

    >>1947
    あのしょぼい開会式も予算を電通が94%も中抜き
    してたからな。

    +18

    -0

  • 1961. 匿名 2021/07/27(火) 23:57:12 

    >>1910

    中国と間違えたからアウトです。

    +3

    -0

  • 1962. 匿名 2021/07/27(火) 23:57:48 

    >>1935
    誘致する側もオリンピック側も都合の悪いことは目をつむりお金のことだけ考えてそう。
    選手は置いてけぼり。

    +2

    -0

  • 1963. 匿名 2021/07/27(火) 23:58:42 

    >>1941
    選手の事なんて二の次でしょ
    結局は東京とIOCの利権が一致したってことなんじゃないかな
    バッハ氏への好待遇見てもわかる

    +3

    -1

  • 1964. 匿名 2021/07/27(火) 23:59:46 

    バッハも言ってたじゃない
    犠牲が出ると

    +0

    -0

  • 1965. 匿名 2021/07/27(火) 23:59:53 

    >>174
    コロナになる前に毎年のように夏のバケーションにヨーロッパやオーストラリアから友人が来日していたんだけど、マジで暑いから、サウナの中にいるような感じだよ、と説明してた。
    乾燥したカラッとした国の人にはサウナという説明がぴったりでした

    +6

    -0

  • 1966. 匿名 2021/07/28(水) 00:00:19 

    >>125
    これ書いた人が最後までトピに残って頑張りそう

    +2

    -1

  • 1967. 匿名 2021/07/28(水) 00:01:14 

    他の国ならまだしもアメリカが言うの!?

    +2

    -2

  • 1968. 匿名 2021/07/28(水) 00:01:18 

    >>15
    それがわかってて立候補したのは日本

    +8

    -0

  • 1969. 匿名 2021/07/28(水) 00:01:36 

    ブレゼンで
    日本の夏は毎年暑さで
    一日千人規模でぶっ倒れますよ
    と言わなかった日本も悪い

    +5

    -0

  • 1970. 匿名 2021/07/28(水) 00:01:57 

    確かにサウナっぽい

    +1

    -0

  • 1971. 匿名 2021/07/28(水) 00:02:04 

    >>1957
    でも招致委員会が招致ファイルにスポーツするのに最適な気候などと嘘を書いていたのは事実。

    +3

    -0

  • 1972. 匿名 2021/07/28(水) 00:03:03 

    >>1967
    別に言っていいと思う。
    もともと7月~8月でやるってのが条件で
    日本がその時期に開催できるようにこの嘘をついたんだから。

    +3

    -1

  • 1973. 匿名 2021/07/28(水) 00:04:26 

    >>1969
    △日本も悪い

    〇日本が悪い

    +1

    -1

  • 1974. 匿名 2021/07/28(水) 00:04:46 

    >>125
    温暖じゃないし真夏に適さないと誰もが思ってる中、一部の政府の人と一括りにしないでくれる?
    それに日本はオリンピックでマイナス数千億〜数兆円だよ
    もしあなたの自国で今回開催するとなったらきっとやらなかったんじゃない

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2021/07/28(水) 00:05:15 

    とりあえず東京が猛暑日にならないことを祈る

    +0

    -0

  • 1976. 匿名 2021/07/28(水) 00:05:26 

    国民にもウソついてるからね
    なにが安く済ませますよだいw

    歴代ブッチギリ価格のオリンピック

    +6

    -0

  • 1977. 匿名 2021/07/28(水) 00:05:32 

    一年あったよね?その間に日本暑いってなってたよね?素直に中止にすれば良かったじゃん。

    +3

    -0

  • 1978. 匿名 2021/07/28(水) 00:06:00 

    >>97
    余程でなければ招待された上に国旗を背負った立場上、迂闊なこと言えないね。
    ガルミンは暑さで頭がおかしくなってるからそんなことも想像できないし、
    日本人なのに、台場周辺の水が綺麗であるとは言えないことも知らないんだね

    +0

    -2

  • 1979. 匿名 2021/07/28(水) 00:06:17 

    >>1
    確かに日本は嘘ついた
    でも、日本人からすると去年までと比べて暑さはかなりマシな気がする
    去年まではもっと暑かった

    +0

    -2

  • 1980. 匿名 2021/07/28(水) 00:06:43 

    >>1974
    確かに。
    招致している時から嘘ばっか言って招致してるの知ってたし
    オリンピックなんかいらんって思ってたし。
    >>125さんも日本人だとは思うけど。

    +4

    -3

  • 1981. 匿名 2021/07/28(水) 00:07:03 

    暑さの本番はこれからと言う事実

    +1

    -0

  • 1982. 匿名 2021/07/28(水) 00:07:13 

    >>1973
    いやいや「も」が正しいよ
    バッハが悪くないわけない

    +1

    -0

  • 1983. 匿名 2021/07/28(水) 00:07:28 

    >>5
    母がよく言ってるわ

    +6

    -0

  • 1984. 匿名 2021/07/28(水) 00:07:48 

    >>1953
    金輪際日本で五輪やってほしくないけどな
    参加するくらいでいいよ
    例え真夜中で寝不足になったとしても

    +4

    -0

  • 1985. 匿名 2021/07/28(水) 00:08:14 

    >>1982
    日本が初めから嘘ついて招致しなかったら初めから関係なかった話じゃん。
    バッハがぜひ日本でしてくれとか言ってたの?

    +2

    -0

  • 1986. 匿名 2021/07/28(水) 00:09:09 

    >>1984
    日本の事を考えると
    やらない方が良いよ

    +3

    -0

  • 1987. 匿名 2021/07/28(水) 00:09:41 

    >>547
    いや、全部中国のせいだよ

    +8

    -3

  • 1988. 匿名 2021/07/28(水) 00:10:18 

    >>1986
    はい。
    オリンピックはもう承知しない方が良い。
    って言いながらすでに札幌が冬季に立候補しようとしているんだよね。
    もういいって。

    +7

    -0

  • 1989. 匿名 2021/07/28(水) 00:10:54 

    >>355
    ごめんこの〇〇ってもずくね!とかしか出てこない
    もう一文字ヒントを

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2021/07/28(水) 00:11:57 

    >>1985
    イスタンブール選べはよかったのでは

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2021/07/28(水) 00:12:50 

    >>1987
    中国もかなり悪いよね
    東京の猛暑は別だけど

    +3

    -0

  • 1992. 匿名 2021/07/28(水) 00:12:51 

    >>1985

    嘘のプレゼンは日本が悪い。けど、こんな大事なことを調べないで決定する方も悪い。普通の会社でもこんなこと通らないよ。

    +0

    -3

  • 1993. 匿名 2021/07/28(水) 00:14:16 

    ◎大嘘その1 「フクシマについてお案じの向きには私から保証をいたします。状況は制御下(アンダーコントロール)にあります」
    ◎大嘘その2 「復興五輪」
    ◎大嘘その3「2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです」
    ◎大嘘その4 〈この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である〉
    ◎大嘘その5「多様性と調和」
    ◎大嘘その6 「人類が新型コロナに打ち勝った証として、完全な形で開催する」
    ◎大嘘その7「安全安心の大会」
    ◎大嘘その8 「東京五輪の開催はIOCに権限がある」 「私自身は(五輪の)主催者ではない」
    ◎大嘘その9 「国民の命と健康を守るのは私の責務で、このことより(五輪開催を)優先させることはない」
    (5ページ目)大ウソだらけの東京五輪! 招致からコロナ下での開催強行まで安倍晋三・菅義偉・森喜朗らはどんな嘘をついてきたのか 総まくり|LITERA/リテラ
    (5ページ目)大ウソだらけの東京五輪! 招致からコロナ下での開催強行まで安倍晋三・菅義偉・森喜朗らはどんな嘘をついてきたのか 総まくり|LITERA/リテラlite-ra.com

     ついに本日、20時から東京五輪の開会式がおこなわれる。新型コロナの感染爆発はもちろんのこと、開会式前日に演出トップがユダヤ人大量虐殺をネタにしていた問題によって解任されるという前代未聞の事態が発生。だが、それでも内容を変更することもなく予定どおり...

    +2

    -0

  • 1994. 匿名 2021/07/28(水) 00:14:22 

    >>1989

    ウソじゃね?

    +1

    -0

  • 1995. 匿名 2021/07/28(水) 00:15:14 

    >>1989
    ウソ

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2021/07/28(水) 00:15:16 

    >>1992
    ちゃんと調べろってのはそうだけど
    そもそもは嘘つく方が悪い。

    +4

    -1

  • 1997. 匿名 2021/07/28(水) 00:15:17 

    もうオリンピック始まってるんだしどうしようもない。
    今後は招致すんなと声を上げるしかない。

    +1

    -3

  • 1998. 匿名 2021/07/28(水) 00:15:34 

    嘘つき金の亡者どもの祭典

    +2

    -0

  • 1999. 匿名 2021/07/28(水) 00:16:47 

    福島の食材が出ると言うが、、

    我ら日本人

    どう
    食べて応援していますか?

    +0

    -1

  • 2000. 匿名 2021/07/28(水) 00:16:50 

    竹田の質問させない会見や急に外国に行かなくなり辞めたところから
    贈賄もしてたと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。