ガールズちゃんねる

「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

2426コメント2021/07/30(金) 00:27

  • 501. 匿名 2021/07/27(火) 11:25:02 

    >>479
    ネトウヨとか火病とか気持ち悪いなぁ
    アスリートはそんな事言わないよ
    五輪では毎回暑さで何処の国も問題だー!って言われてる事だもの

    寧ろこのコロナ禍では日本じゃないと開催出来なかった可能性高いし、感謝してるアスリートの方が多いんじゃないの
    文句あるなら棄権すれば良いし

    +6

    -3

  • 502. 匿名 2021/07/27(火) 11:25:05 

    >>488
    どの国よりとか本当かよと思う
    結局どの国で開催しても暑すぎるやら寒すぎるやら文句言ってたのでは?ったかんじ

    +43

    -12

  • 503. 匿名 2021/07/27(火) 11:25:16 

    そもそも利権とがんじがらめだから日本はアメリカの言いなりなんでしょ

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2021/07/27(火) 11:25:19 

    >>421
    過ごしやすい季節で余裕に40度後半
    現地の人からしたら53度よりは涼しく感じるんだろうけどさ

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2021/07/27(火) 11:25:46 

    >>455
    自分を称えるツイートをリツイートしまくってるよ

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2021/07/27(火) 11:26:16 

    >>9
    スポーツするのに最適な季節。ってアピールしてたからそうだと思って来てる人がほとんどじゃないかな?
    で、来てみてびっくり。

    +28

    -7

  • 507. 匿名 2021/07/27(火) 11:26:56 

    鎖国してるわけでもないのにこの時代に初めて知ったみたいな感じで言わないでほしいわ

    +3

    -5

  • 508. 匿名 2021/07/27(火) 11:26:57 

    >>53
    それ言い出したらもうどこでも開催出来ないよね
    無人島とか宇宙に会場作るしかない

    +33

    -1

  • 509. 匿名 2021/07/27(火) 11:27:07 

    >>4
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +133

    -7

  • 510. 匿名 2021/07/27(火) 11:27:17 

    >>494
    他の国の国民性を考えるときっちり感染対策ができるとは思えない。欧米人はマスク嫌いだしあの感染者数だし、平時の衛生観念が日本とは全然違う。

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2021/07/27(火) 11:27:44 

    >>502
    どちらかというと日本は気温よりも湿度がヤバいと思う
    テスト大会か何かで熱中症で倒れた他の国の選手が「自分の国も気温は高いがこんなに湿度は高くない」って言ってたよ

    +45

    -1

  • 512. 匿名 2021/07/27(火) 11:27:56 

    >>506
    そんなアホなアスリートいないと思う
    今までも五輪で暑さが問題になるのは常だったし

    +11

    -6

  • 513. 匿名 2021/07/27(火) 11:29:01 

    >>485
    ハワイの絶壁みたいな波に喜んでる動画みた

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2021/07/27(火) 11:29:01 

    >>502
    発展途上国とか行ったことなさそうよね。そもそもテニスの大会やってんの?その国のことまで知らないのにすべてを知ったかのように語られてもね。

    +6

    -5

  • 515. 匿名 2021/07/27(火) 11:29:15 

    日本が悪い
    スポーツするのに最適とか言われちゃ他国はそう思うよ

    +5

    -5

  • 516. 匿名 2021/07/27(火) 11:29:24 

    国民からしたらそもそも開催に反対も多い中こんな文句言われて二度とくるなという気持ち

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2021/07/27(火) 11:29:27 

    日本人はみんなわかってたことだけどね。どうしてもオリンピックしたかったやつらがごまかしたり嘘ついたりしてただけ。

    +11

    -0

  • 518. 匿名 2021/07/27(火) 11:30:00 

    >>4
    いやそもそもさ、水が汚いって言ってる人いるけど、それが現実じゃん。
    それに文句言うなら自分たちも環境のこともっと気にしなよ。
    海は政府や都政のせいで汚れてるわけじゃないからね。

    +94

    -9

  • 519. 匿名 2021/07/27(火) 11:30:48 

    いやアメリカにだけは言われたくないわ
    日本はずらそうと提案してなかったっけ
    それをアメリカの都合で突っぱねられた記憶

    +2

    -2

  • 520. 匿名 2021/07/27(火) 11:30:53 

    >>451
    気温は想像つくけど湿度は想像できないんじゃないか

    +17

    -1

  • 521. 匿名 2021/07/27(火) 11:31:15 

    最初から提示されていたなら
    立候補するのがまずおかしいよね
    その時期の時点で日本は一生立候補出来ないから
    強行したのかな

    +3

    -3

  • 522. 匿名 2021/07/27(火) 11:31:38 

    今後はオリンピック誘致はしないよう国民が働きかけていけばいい。
    今回、競技したくない選手は辞退してもらうしかない。

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2021/07/27(火) 11:31:56 

    >>1
    だから散々東京オリンピック中止しろって言っただろ!
    反対無視して強行開催して今更何いってんだ

    +8

    -5

  • 524. 匿名 2021/07/27(火) 11:32:26 

    >>145
    数年前まで水源に汚物流してました
    大腸菌大国です

    +9

    -15

  • 525. 匿名 2021/07/27(火) 11:33:48 

    >>494
    マジでこれ。感染者減った〜っていうニュースで1日6000人とかレベルだから。

    多分アメリカやヨーロッパ諸国は日本の感染状況見て「何細かいことをガタガタ言っとるんだ」状態だと思う。

    +18

    -2

  • 526. 匿名 2021/07/27(火) 11:33:49 

    海外メディアやアスリートや米国が言ってるんじゃなくて、米国人のコラムニストが言ってるだけ
    日本のマスゴミはいい加減誇大して煽るな

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2021/07/27(火) 11:34:01 

    >>14
    昔から体育の日は10月だったじゃん。
    運動するには10月がいいんじゃないの?

    +98

    -0

  • 528. 匿名 2021/07/27(火) 11:34:05 

    トライアスロンはもっと汚いとところもあるし、そんなに気にならなかったって記事見たよ?場数踏んでる人は普通かもしれないし、キレイなとこばっかりな人は汚い!ってなるだろうしもうこういう記事信じない。

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2021/07/27(火) 11:34:14 

    >>140
    都民からしたら、温暖とは?
    ってかんじだよね

    +33

    -0

  • 530. 匿名 2021/07/27(火) 11:34:34 

    >>97
    捏造新聞だから
    だいぶ前から信用してないゴミ

    +96

    -7

  • 531. 匿名 2021/07/27(火) 11:34:36 

    >>520
    サウナで体験してもらおう
    京都だとマジでサウナと変わらない
    風呂場洗ってたら何かこの湿度に親近感

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2021/07/27(火) 11:35:04 

    それに加え台風も来るし、もう今後日本での開催はなさそうだね

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2021/07/27(火) 11:35:11 

    >>360
    へー面白いね

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2021/07/27(火) 11:35:14 

    >>140
    安倍が言ってたよね。
    東京の夏を経験したことのある人間なら、あの気候でスポーツ何て無理だって分かってた。
    当時勤めてた会社の人とそんな話したことがある。

    +53

    -2

  • 535. 匿名 2021/07/27(火) 11:35:14 

    >>6
    本当に一歩たりとも出たくないよね
    買い物だって夕方行ってるもん

    +161

    -0

  • 536. 匿名 2021/07/27(火) 11:35:24 

    >>121
    元石原都知事の時代のデータのままだったのかな?
    日本のお役所仕事って途中で状況が変わっても変更すると責められそうじゃん

    +10

    -3

  • 537. 匿名 2021/07/27(火) 11:35:52 

    ただ暑いのと、蒸し暑いのとじゃ大分違うよね
    体感してこんなはずじゃ…と思った人も多かったんじゃないの??

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2021/07/27(火) 11:36:09 

    >>495
    気圧配置によっては本州より気温が上がる場合もあり得るのにね。マラソン開催にそうならないといいけど。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2021/07/27(火) 11:36:16 

    勘違いだったらごめん
    むしろ夏のオリンピックで暑くない国ってあった?
    前回のブラジルの時も似た様な事言ってた記憶あるけど…

    だったら夏じゃなくて10月とかにズラすとか
    北の方の国ですればいいじゃん

    冬の時も寒すぎる!とかなんとか言ってた記憶もあるけど

    +3

    -2

  • 540. 匿名 2021/07/27(火) 11:36:30 

    >>32
    日本の夏は温暖でスポーツに最適みたいなことを言ってたよ。
    安倍?

    +211

    -14

  • 541. 匿名 2021/07/27(火) 11:36:58 

    >>220
    でもそのお金に負けて公平に選ぼうとしない組織もおかしいんだよ

    +19

    -2

  • 542. 匿名 2021/07/27(火) 11:37:35 

    >>464
    東京誘致した時は全部都市がそうだった
    暑さで選んだらどこも開催できない
    日本ではなく他の都市にすれば言えないのよね

    +7

    -1

  • 543. 匿名 2021/07/27(火) 11:38:16 

    >>1
    この記事のダイジェストは日本の事を下げようとしているのがわかるよ最近

    +18

    -0

  • 544. 匿名 2021/07/27(火) 11:38:22 

    アメリカも最初から分かってて
    防衛線張ってたんでしょうね。
    非難が自分たちに向かってこないように。
    大使館員、メディア、どれだけの米国人が日本に住んでると思う?笑 そんなのよく知ってるでしょ。
    それにまんまと引っかかった日本…
    ま、わざと引っかかってあげてるのかもしれないけどね。アメリカのために。


    +1

    -0

  • 545. 匿名 2021/07/27(火) 11:38:40 

    夏季オリンピックだからどの国でも暑いとは言われるでしょ
    変なアメリカ人が言ってるだけで、選手は慣れてるんでは?
    テニス選手はワガママそうだから何にでも文句言いそうだし

    +4

    -2

  • 546. 匿名 2021/07/27(火) 11:39:14 

    まぁ気候が穏やかなのは嘘ではないと思う
    スコールが降るわけでもなく突然竜巻が起こる訳でもない
    昼と夜の気温差もものすごくあるわけでもない

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2021/07/27(火) 11:39:18 

    >>2
    全部こいつのせいだよね
    大嘘つきじゃん
    こういうのって実際の数字とか出して、具体的にエビデンスを基に発表しないの?
    ここまで嘘ばかり重ねて、、、犯罪レベルだよね!?

    +68

    -112

  • 548. 匿名 2021/07/27(火) 11:39:20 

    >>1
    スマホで日本、気温で検索したら出てくるでしょ!

    人のせいにするなよ!

    +19

    -0

  • 549. 匿名 2021/07/27(火) 11:39:23 

    みんなもう日本でオリンピックはやらないよ。
    東京だって60年ぶりくらいなんだから。

    次招致しよう!ってときにはもう、日本は開く力無いんじゃないかな、、、残念だけど。
    せいぜい万博とか世界陸上レベルのイベントくらいだと思う。

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2021/07/27(火) 11:39:46 

    >>271
    開会式見る限り、コロナ禍と多様性ばかりアピールの五輪になってたけどね

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2021/07/27(火) 11:40:10 

    >>539
    夏は暑いからねw
    暑さを知ってる日本人だって「暑い死ぬ」くらい言うってのw

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2021/07/27(火) 11:40:25 

    >>547
    辺野古にでも行ってきてください。
    あっちにはまだアベ政治を許さない人たちが頑張ってるよ。

    +24

    -10

  • 553. 匿名 2021/07/27(火) 11:42:02 

    >>545
    アメリカのインバウンドの人に「フロリダより暑い」文句言われた
    旅行なら好きな時期に来れるんだから涼しい時期に来いと思った
    盆地が暑いのは世界共通だろに

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2021/07/27(火) 11:42:16 

    どのオリンピックでもその国ならではの問題出てくるし、オリンピックに限らず利権絡んでない国際大会なんてないでしょ?
    色んな団体が絡んでて日本が秋開催を主張したところで言う事聞くような簡単な話じゃないよね

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2021/07/27(火) 11:42:38 

    そもそもオリンピック自体をその土地と気候に合わせて開催時期をずらすとかしたらええやん。

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2021/07/27(火) 11:42:46 

    >>549
    前が60年前なら次誘致するとしても我々も政府もIOCも誰も生存してない頃だろうね

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2021/07/27(火) 11:43:12 

    アメリカ一回黙れよ

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2021/07/27(火) 11:43:32 

    別に日本のせいじゃなくない?

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2021/07/27(火) 11:43:52 

    >>553
    夏に来ておいてそれはないわなw
    気候くらい調べればわかるんだから、ちったあリサーチしろっての

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2021/07/27(火) 11:43:57 

    >>429
    詐欺じゃん

    +10

    -0

  • 561. 匿名 2021/07/27(火) 11:44:01 

    >>180
    17はテニスの件には触れてないよ

    +35

    -3

  • 562. 匿名 2021/07/27(火) 11:44:24 

    >>7
    プレゼン当時から、国民の多くが懸念していたこと
    でも強引に押し進めちゃったものね

    当日になってから外国に批判されるだろうと思ってたよ…

    +165

    -3

  • 563. 匿名 2021/07/27(火) 11:45:12 

    >>554
    確か秋開催主張してた気がする
    でもアメリカが却下した記憶

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2021/07/27(火) 11:45:18 

    >>2
    アンダーコントロールも嘘だったしね。

    +72

    -54

  • 565. 匿名 2021/07/27(火) 11:45:34 

    >>556
    これより8年(7年)は開催国が決まってる
    パリの次はアメリカのロサンゼルスかなんか
    アメリカもめちゃくちゃ暑そうだな

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2021/07/27(火) 11:46:21 

    でも最高で33くらいなんて毎年のことじゃんね。それに台風ちかづいて湿度あがるのも。てかIOC視察にきて何やってたんだろ。うまいもの食ってクーラーのきいた豪華ホテルでお金受けとるだけにきたのかな?

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2021/07/27(火) 11:47:12 

    >>6
    これ普通に有観客でやってたらコロナ関係なく医療機関が熱中症患者でひっ迫してたんじゃないのかね

    +161

    -0

  • 568. 匿名 2021/07/27(火) 11:47:32 

    >>552
    そこに限らず安倍晋三許さない人なんてどこにでもいるわ!

    +10

    -21

  • 569. 匿名 2021/07/27(火) 11:47:47 

    >>5
    9月半ばまでかぁ、まだまださきだなぁ。

    +53

    -1

  • 570. 匿名 2021/07/27(火) 11:48:02 

    >>539
    リオの8月は冬季にあたるので平均気温は22度

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2021/07/27(火) 11:48:23 

    >>563
    台風が来るのがネックだけどラグビーW杯の時期が良かったかもね

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2021/07/27(火) 11:48:38 

    >>203
    もしそうなら何年前の話を持ち出してるんだ?
    悪意すら感じる記事だよ。

    +12

    -10

  • 573. 匿名 2021/07/27(火) 11:48:42 

    >>1
    代償は国民も支払ってるような物ですぜ。

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2021/07/27(火) 11:48:43 

    アメリカのテレビ局に文句を言え。そして、JOCにも。

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2021/07/27(火) 11:49:03 

    誰なのか知らんが、文章書く仕事してるならこっちの言い分だけ鵜呑みにしてないで自分で確認しろよ
    今はネットで素人でも調べられる
    オリンピック組織委だってアメリカだって承知でゴーサイン出したんやろ

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2021/07/27(火) 11:49:15 

    >>178
    これひどかったよね笑
    実際は快適で楽しそうだった

    +17

    -0

  • 577. 匿名 2021/07/27(火) 11:49:56 

    >>262
    似たようなコメントが…

    +14

    -0

  • 578. 匿名 2021/07/27(火) 11:50:11 

    外国人は貧乏くじ引かされた日本が可哀想とかも思わないのかな…

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2021/07/27(火) 11:50:12 

    >>568
    横だけど

    早くスガガーに転生しろよww

    +11

    -6

  • 580. 匿名 2021/07/27(火) 11:50:39 

    だから言ったじゃん。
    初めから日本では酷暑の夏開催なんて狂気の沙汰としか思えないって散々言われてたんだよ!
    それをおたくらアメリカが夏開催に強引に推し進めたんやないかーーい!!
    弱腰の日本の組織委員会はそれに従わざるを得なかっただけ。
    前回東京オリンピックは10月で気温も気候も安定してたんだよ!!

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2021/07/27(火) 11:50:50 

    >>555
    米国「駄目」

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2021/07/27(火) 11:51:02 

    だったらオリンピック開催前に言えよ?オタクのメディアの通信員が東京にいっぱい住んでいるのだから、事前情報で分かるはずだろう…

    とりあえず米国に上から目線で言われたくないわ。そもそもオリンピックを過剰に商業的にしたのはロサンジェルスオリンピックからだから…

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2021/07/27(火) 11:51:33 

    >>539
    前回のブラジルの8月はそれこそ「晴天が多く気温が低めでスポーツに適した季節」

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2021/07/27(火) 11:51:43 

    日本のせいにするなよ!

    アメリカの都合だろ?
    あと文句ならバッハに言えや!

    +1

    -2

  • 585. 匿名 2021/07/27(火) 11:52:08 

    >>539
    南半球なら今は冬

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2021/07/27(火) 11:52:22 

    >>468
    でももしそんな乾燥地帯が開催地になったら日本だって乾燥地ってこと認識していくよね?テレビでも開催前に、今度の開催地はこんなに乾燥しています!日本人選手にとっては慣れない場所ですねー!とか特集組んだりしそう。

    +7

    -1

  • 587. 匿名 2021/07/27(火) 11:52:39 

    >>5
    お彼岸の後なら良かったのにね

    +64

    -0

  • 588. 匿名 2021/07/27(火) 11:52:55 

    >>178
    そうそう、ロシアがドーピング出場危機のゴタゴタで申請を忘れてただけらしいね
    選手たちが楽しんでる写真沢山上がってるのに、文句だけが切り取られて大袈裟に報じられる
    アベガースガガーの仕業なんだろうな

    +34

    -0

  • 589. 匿名 2021/07/27(火) 11:53:37 

    ブラジルも暑かったろうと思ったら冬だったのね。

    リオデジャネイロの8月の最高気温の平均は28.7度、湿度は71%です。
    これはまるで、札幌の真夏、もしくは東京の初秋のような陽気で、日中は、比較的快適といったところです。一方、最低気温の平均は19度ですので、朝晩はやや涼しくなります。
    日射が弱くなるので気温が下がり、上昇気流も抑えられるので、晴れの日が多くなります。この、よく晴れて、気温が低めの、一年で最も快適な季節にオリンピックがおこなわれます、

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2021/07/27(火) 11:53:49 

    五輪ではないけどアメリカが記録的猛暑で大リーグの選手がバタバタ倒れてる状況で松井だけ平気だった
    そのインタビューで「自分は元甲子園球児なんで暑い中で試合慣れてるだけです」言ってた




    +1

    -0

  • 591. 匿名 2021/07/27(火) 11:53:55 

    >>578
    (多分自分達の利益の為に)温暖だって嘘ついた日本は自業自得だけど、国民は完全に巻き添えだもんね

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2021/07/27(火) 11:54:02 

    >>262
    さすがに一般常識を知っている外国人ならハンガリーと同じくらいの認識ではないと思うわ。
    少なくとも、
    G7加盟国だったり
    原爆が落とされた唯一の国だったり。
    学校でも習うでしょ。


    +21

    -5

  • 593. 匿名 2021/07/27(火) 11:54:14 

    えっIOCが夏季開催を譲らなかったんじゃないの

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2021/07/27(火) 11:54:23 

    自国開催が有利なのはどこも一緒だから

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2021/07/27(火) 11:55:12 

    >>511
    湿度含めての気候だから

    +13

    -0

  • 596. 匿名 2021/07/27(火) 11:55:18 

    ここ最近の日本の暑さは異常だもんね。
    湿気も辛いし。 
    わかってたからマラソンを札幌にしたし、あまり変わらない気もするけど言われても仕方ない。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2021/07/27(火) 11:55:21 

    >>17
    いや、お台場の海は恥ずかしいくらい汚いよ? はるか遠くまで赤茶色い海面が広がってる。
    それが排泄物だというのはメディアの嘘で、プランクトンの異常発生による赤潮なんだと思う。
    都会の海だから選手にとっては許容範囲みたいだけど、決してきれいではない。

    熱中症に関しては、クーラーの効いた部屋にいるから、暑さに慣れないだけ。暑さに慣れていたら、寒いくらいです。選手の責任。

    +7

    -29

  • 598. 匿名 2021/07/27(火) 11:55:26 

    >>5
    www それ米メディアに通じるかなw

    それも昭和とか東北の方だけじゃない?
    西日本はここ数年は11月頃まで暑いよ

    +116

    -2

  • 599. 匿名 2021/07/27(火) 11:55:48 

    >>2
    この人も五輪膿出しの法則に引っかかりそうだよね。
    あぶり出し

    +34

    -39

  • 600. 匿名 2021/07/27(火) 11:56:07 

    >>580
    組織委員会は弱腰だから受け入れたんじゃなくて利権の為に嘘ついたとしか思えないから日本側も普通に共犯扱いで良いと思うわ

    +0

    -2

  • 601. 匿名 2021/07/27(火) 11:56:20 

    マスコミの言う事は、信用ならない。
    日本が嫌いマスコミが日本に良い記事を書くわけないし!

    +1

    -2

  • 602. 匿名 2021/07/27(火) 11:56:54 

    そもそも体育の日が10月じゃん
    1964年東京オリンピックが開催された日

    はなっから10月にすれば良かったんじゃん

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2021/07/27(火) 11:57:12 

    >>597
    実際に雨量によって下水が流れる仕組みだから

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2021/07/27(火) 11:57:21 

    夏に開催するのは絶対なんだよね?
    暑くて文句言われるなら夏に過ごしやすい国って限られているだろうから、開催国が必然的にかなり狭まってしまうよね。
    日本に限った話ではないと思うんだけど。

    +2

    -1

  • 605. 匿名 2021/07/27(火) 11:57:27 

    >>1
    そもそも、前回の東京オリンピックは秋だよ。
    ユナイテッドオブステイツアメリカさんの放映権、莫大なお金がこの時期にさせたんでしょ?

    +29

    -6

  • 606. 匿名 2021/07/27(火) 11:57:52 

    >>555
    できないのわかってたのに嘘ついて招致するのが悪い

    +7

    -3

  • 607. 匿名 2021/07/27(火) 11:58:16 

    >>413
    朝見たけど、上手に波に乗ってた

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2021/07/27(火) 11:58:20 

    >>605です
    ユナイテッドステイツオブアメリカですね!
    恥ずかし。失礼しました。

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2021/07/27(火) 11:58:26 

    こんなんになるからもう日本でやろうとしないでほしい。おもてなせないやん

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2021/07/27(火) 11:58:34 

    >>262
    いやいやオリンピック開催国なんだから特集とかあるだろうし、少なくともオリンピアンや関係者には「東京ってどんなところ?」って注目されて色々リサーチされるし、各国オリンピック組織委もオリンピック番組とかで紹介するやん
    それに先進国だからハンガリールーマニアのような小国とは違うよ

    +21

    -3

  • 611. 匿名 2021/07/27(火) 11:58:41 

    やっぱそうなるよね
    これはこれで問題だけど、一方でアメリカの利権のせいで真夏にやらなきゃならないって縛りも鬼だと思うのよ

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2021/07/27(火) 11:58:42 

    >>596

    気温も湿度も高いから辛いんだよね。夜になっても変わらないし

    北海道の人がマラソン札幌になった時に「エアコンの要らない北海道の夏はとっく終わってる」って言ってたからマラソンも時間帯を考慮しないとヤバいと思う

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2021/07/27(火) 11:58:52 

    >>606
    どうしても日本悪く言いたい?

    +4

    -3

  • 614. 匿名 2021/07/27(火) 11:59:04 

    まずIOCが7月にオリンピック出来る国募集しますって言って
    立候補しておいて開催時期秋にしませんかっておかしい話しだよな

    +2

    -2

  • 615. 匿名 2021/07/27(火) 11:59:14 

    >>589
    「スポーツに適してる」

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2021/07/27(火) 11:59:17 

    これからの日本で子供達がスポーツやるとしたら
    ほぼ屋外でしかできないサッカーや野球って過酷すぎるな
    室内の水泳とかを選んだほうがいいなと思ったりする

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2021/07/27(火) 11:59:41 

    >>19
    手のひらくらい返させてやれよ

    +18

    -8

  • 618. 匿名 2021/07/27(火) 11:59:53 

    好き勝手いうねぇ、アメリカ様よ。

    +3

    -2

  • 619. 匿名 2021/07/27(火) 12:00:07 

    >>602
    日本も酷暑を理由にそう主張したけどアメリカ様がだめだと仰った

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2021/07/27(火) 12:00:16 

    >>6
    高校野球もおかしいと思ってる
    多分子供が死なないと秋にずらさないのかなって

    +157

    -1

  • 621. 匿名 2021/07/27(火) 12:00:45 

    >>32
    猪瀬直樹元都知事「プレゼンテーションはそんなもんでしょww」

    +17

    -5

  • 622. 匿名 2021/07/27(火) 12:00:55 

    >>540
    安倍さんてイキリ癖あるよね
    原発のこともアンダーコントロール!とか言ってなかったか
    どうしてもっと普通に説明できないのか、ほんと恥ずかしい人

    +45

    -18

  • 623. 匿名 2021/07/27(火) 12:01:09 

    >>612
    マラソンスタート朝だし大丈夫
    湿度もそこまで高くない

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2021/07/27(火) 12:01:10 

    >>606
    要するにあなたが言いたいのはこれでしょ?w

    「アベガー!!」

    +3

    -2

  • 625. 匿名 2021/07/27(火) 12:01:13 

    アメリカがそう言ったからさぁ!とか日本も世界にアピールしたら良いのに。

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2021/07/27(火) 12:01:39 

    >>611
    そうそう。せめて10月10日(旧 体育の日)にしてくれれば良かったのに、その時期はダメ!って拒否ったのはむこう

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2021/07/27(火) 12:01:44 

    とりあえず死人だけはださないでくれー!
    熱中症もだけど、トライアスロン?でもスタートの時水上バイクが邪魔したり、バイクの前にスタッフが飛び出して接触したり危ない。暑いからみんな注意散漫になるし気をつけて!

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2021/07/27(火) 12:01:51 

    >>619
    ホントにアメリカがハッキリとダメと言ったのかね?
    日本お得意の空気読みすぎてこんなことになったんじゃないかと思ってるんだけど。ハッキリさせてほしいね。

    +3

    -2

  • 629. 匿名 2021/07/27(火) 12:01:56 

    >>606
    出来てるから。どうしても悪く言いたい人ですか?

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2021/07/27(火) 12:02:08 

    >>621
    まあ実際そうでしょ
    どの国でもそのくらいのハッタリはかますと思うわ
    それに気候くらいは調べればすぐわかること

    +9

    -5

  • 631. 匿名 2021/07/27(火) 12:02:18 

    >>619
    日本は開催時期の交渉はしてないって言ってなかったっけ

    +1

    -1

  • 632. 匿名 2021/07/27(火) 12:03:05 

    >>547
    ホラっちょだよね
    二枚舌どころか十枚舌くらいだし

    +12

    -13

  • 633. 匿名 2021/07/27(火) 12:03:09 

    >>630
    この湿度と暑さは体験しないとなかなか分からないかもね。

    +2

    -2

  • 634. 匿名 2021/07/27(火) 12:03:20 

    >>620
    年に2回やる意味もね
    野球選手が少年の夢だった昭和ならまだしも
    少子化なのに年に2回やる意味あるかな

    +58

    -1

  • 635. 匿名 2021/07/27(火) 12:03:37 

    >>628
    いや憶測ではなく常識でしょw
    スポンサーはどの国の企業が一番多いと思ってるの?
    放映時間もアメリカの都合で決められてるのももはや有名な話なんだが

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2021/07/27(火) 12:03:46 

    >>622
    世界中対外的にはイキってなんぼだよ。むしろ今までの首相が弱過ぎって外国人の友達言ってる。だから、外国人から見ると安倍さんは頼れるみたいよ。

    +14

    -25

  • 637. 匿名 2021/07/27(火) 12:03:54 

    >>558
    あなたのせいじゃない。猪瀬のせいだよ

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/07/27(火) 12:04:17 

    日本叩きが凄まじすぎる…

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2021/07/27(火) 12:04:36 

    >>1
    自民党の嘘つきっぷりが世界的に酷いことが良くわかりました。ありがとうございます。

    +5

    -7

  • 640. 匿名 2021/07/27(火) 12:04:49 

    >>631
    ニュースで秋開催を提案した話してたよ

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2021/07/27(火) 12:05:00 

    >>402
    嘘が良いと言ってるのではなく、選ぶ側の話。
    選ぶ側も、そんなことわかってたんでしょ、ということ。
    あるいは、ちょっと調べればわかるでしょ、ということ。
    プレゼンで用いられたような主観的な表現を鵜呑みにするのではなく、客観的なデータに基づき判断すべきでは?
    聞いたこと全部鵜呑みにするほど、ピュアな人達が委員を務めてるの?

    +3

    -2

  • 642. 匿名 2021/07/27(火) 12:05:19 

    >>429
    アメリカの都合に合わせなきゃいけないオリンピックも腐ってるけど、なにがなんでも東京に決めたくて嘘ついて招致した東京も悪いと思う

    アメリカが開催期間の変更許してくれないんです~、IOCが許してくれないんです~、って言って世界が納得すると思ってるんだとしたら、見通しが甘過ぎるよ

    +43

    -1

  • 643. 匿名 2021/07/27(火) 12:05:22 

    嘘なのは調べればすぐ分かるでしょ

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2021/07/27(火) 12:05:26 

    >>7
    自民党の嘘つきっぷりが世界的に酷いことが良くわかりました。

    +20

    -10

  • 645. 匿名 2021/07/27(火) 12:05:37 

    すげー、アベガーってまだ生きてたのか…

    +8

    -3

  • 646. 匿名 2021/07/27(火) 12:06:10 

    リオは暑くなかったの?

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2021/07/27(火) 12:06:12 

    今、オリンピック誘致したの文句言ってる人って、お・も・て・な・しって騒いでた時も反対してたんだろうね?
    決まった事グダグダ言わんと成功を祈りましょうよ。
    それとも成功する事は許しがたいのかな?そういう思想の人ってこと?

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2021/07/27(火) 12:06:23 

    >>477
    クッションの硬さを自在に変えられるベッドなんでしよ?

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2021/07/27(火) 12:06:44 

    アジアは日本に関わらず基本的に湿度高め
    世界じめ湿な都市ランキングの上位は東南アジアから中国大陸南部や日本までずらりとアジアの沿岸都市が並ぶ

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2021/07/27(火) 12:07:08 

    >>624

    なぜ、二階ガーとかスガガーとか、森ガーとかは言われないのに、この人だけこうやって擁護されるの?
    誰であれ、悪いことは悪いと言っているだけ

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2021/07/27(火) 12:07:09 

    >>646
    南半球は7月は冬

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2021/07/27(火) 12:07:30 

    >>101
    全国ネットでそんな発言しても普通に放送されるんだね

    +27

    -0

  • 653. 匿名 2021/07/27(火) 12:08:06 

    >>651
    それならはじめから
    夏のオリンピックは南半球から選べばいいのに。

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2021/07/27(火) 12:08:27 

    てか、鉄人レースだよね?もともと過酷だよね?
    吐いたりするじゃん夏のスポーツってさ。
    スポーツした人ならわかるよ。その時のケアだよ大事なのは。すぐに対応できるかだよ。

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2021/07/27(火) 12:09:23 

    確かに暑いけどこれ決まったのって5年くらい前でしょ
    酷暑になったのってここ2.3年じゃない?
    誘致してる時点ではいまほどしんどくなかったよ
    まぁスポーツに最適かと言われるとそう言うわけではないけど

    +0

    -9

  • 656. 匿名 2021/07/27(火) 12:09:23 

    そもそもこんな嘘言うってことはIOCが日本の酷暑を知ってて質問したからでしょ?
    日本がどんなハッタリをかまそうと、ニュースとか死者数とか見たり、在日外国人や大使館員とかにリサーチすれば一発でわかるはず
    恐らくそこは大してプライオリティ高くなかったんでしょ
    夏は暑いもんだよ

    +2

    -2

  • 657. 匿名 2021/07/27(火) 12:09:44 

    >>2
    森も嫌いだけど、安倍さんがワクチンが開発できるから一年延期って決めたんだよね。森でさえ2年がいいって言ってたのに。自分が総理として開催したかったからだよね。本当自己中極まりない。一年後に完全な状態で開催するって言ってたのは誰だよって感じ。嘘ばっかりつくよね。

    +136

    -80

  • 658. 匿名 2021/07/27(火) 12:10:09 

    >>536
    石原都知事の時代以前から、日本の夏はスポーツに適してないと思う。
    確かに温度や気候データは多少違ってきてるけど、熱中症や熱中症で死亡なんてここ20年くらい言われてることだよ。

    +19

    -0

  • 659. 匿名 2021/07/27(火) 12:10:17 

    >>628
    空気読みすぎて…というよりも、10月はアメリカの4大人気スポーツのNBA NFL NHLがレギュラーシーズン、MLBはポストシーズンからワールドシリーズの時期だから、五輪を10月に…とは嘘でも言えなかったのでは?

    +2

    -1

  • 660. 匿名 2021/07/27(火) 12:10:37 

    >>3
    そうだよね。
    アメリカのせいなのに日本のせいにしないでほしいわ。

    +10

    -22

  • 661. 匿名 2021/07/27(火) 12:10:55 

    >>620
    確かに
    春の選抜から半年あけて秋の方が周期としても自然なのに
    なぜ夏にこだわるのだろう

    +99

    -0

  • 662. 匿名 2021/07/27(火) 12:11:06 

    オーストラリアでやれば良かったんじゃない
    いま冬でしょ

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2021/07/27(火) 12:11:16 

    >>620
    高校野球だけやたら言われてるけど、ほとんどの種目のインターハイはこの時期にやってる
    サッカーとか


    +20

    -0

  • 664. 匿名 2021/07/27(火) 12:11:23 

    >>287
    そう思う
    情報を得る手段も日本に来られる人も限られてた時代ならともかく、今はいくらでも調べられるし、日本に来てる外国人も沢山いて日本の夏は厳しいというのも既に知られてた話なのにね
    プレゼンテーションなんて、どこも良く言うに決まってるじゃん
    それに惑わされずに決定すべき

    +36

    -5

  • 665. 匿名 2021/07/27(火) 12:11:36 

    >>650
    スガガーは言われてるし、安倍さんが擁護されてるのの何が気に食わないのかな??
    叩いてる人は問題だけど、擁護なら気にならないけどな
    叩いてる人は問題だけど

    +1

    -4

  • 666. 匿名 2021/07/27(火) 12:11:47 

    >>620
    夏休みだからかな?

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2021/07/27(火) 12:11:53 

    >>121
    だって事実じゃん。
    アメリカが原因だよ。
    日本は悪くない。

    +11

    -41

  • 668. 匿名 2021/07/27(火) 12:12:26 

    >>604
    そう思う。文句言うなら初めから開催国対象外にしてほしい。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2021/07/27(火) 12:12:27 

    >>636
    イキっても結構だけど、こんなにすぐ綻びが出るくらいならイキらないで欲しいわ。
    完璧に取り繕えるようになってからイキって欲しいわ。中学生のケンカじゃないんだからさ。

    +13

    -5

  • 670. 匿名 2021/07/27(火) 12:12:36 

    >>655
    嘘ばっかり
    ここ2.3年じゃないよ

    +4

    -2

  • 671. 匿名 2021/07/27(火) 12:12:36 

    >>542
    今年はパリやロンドンも比較的涼しそうだけど、ついこの間までカナダまで熱波だったし、毎年毎年熱波の話題出てる
    夏がシーズンオフだからオリンピックやりやすいってことでオリンピックやってるんだろうけど、夏が何故シーズンオフになるのか考えてみろって話よ

    +11

    -0

  • 672. 匿名 2021/07/27(火) 12:12:43 

    >>614
    なるほどね

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2021/07/27(火) 12:13:01 

    >>213
    そう。
    だから日本は悪くないんだよ。
    なのに日本のせいにするなんて最低だわ。

    +3

    -3

  • 674. 匿名 2021/07/27(火) 12:13:09 

    もともと日本に慣れる為に数週間前から現地入りしてるところが多いよね。
    その間に、コロナ禍の中選手を受け入れた全国のホテルや自治体に対して少しは感謝してくれてもいいと思うんだよね。
    本来ならその自治体だって、他国からの観客や旅行者で賑わって利益が出たはずだけど、今は厳しいところが多い。
    利益なんか度外視して、他国の選手を受け入れ応援してくれている人達が不憫に思うよ。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2021/07/27(火) 12:13:26 

    >>257
    自分が思ってたより豪華だったし間に合わないとかいわれてたけど成功したなぁとおもったよ。昔の先進国との差があった頃のイメージが変わった。

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2021/07/27(火) 12:13:30 

    >>636
    そりゃ隣の芝生は青いってやつじゃない?

    +2

    -3

  • 677. 匿名 2021/07/27(火) 12:13:33 

    >>662
    冬のオーストラリアで夏季5輪w
    楽しいかも

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/07/27(火) 12:14:03 

    アメリカが夏にしろって言ったんだからそれに従って日本が夏に合わせてるだけ。

    +2

    -1

  • 679. 匿名 2021/07/27(火) 12:14:03 

    >>446
    ただこの件、日本だけが悪いわけじゃないでしょ。IOCもオリンピックのあり方をもう見直した方がいいよ。どっちもどっちだよ。

    +13

    -0

  • 680. 匿名 2021/07/27(火) 12:14:23 

    >>647
    反対してたよ
    あれ決まったの震災から2年後だよ
    オリンピックより先に東北でしょって思ってたよ

    やる以上成功してほしいけど、猛暑でスポーツやらせてアスリートが大変な思いしてるのは確かなのに、日本に非はないっていうのは無理がある

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2021/07/27(火) 12:14:28 

    ジョコビッチ
    この暑さは酷すぎる!頼むから時間を変更してくれ!

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2021/07/27(火) 12:14:34 

    バッハに言ってね

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2021/07/27(火) 12:15:12 

    >>1
    でも立候補したの10年近く前だよね。
    その頃から暑かったけど
    ここまで酷い暑さにはなってなかったよね?

    そもそも競技を早朝とかにさせてくれないアメリカの放送時間が問題なんじゃん。開催地に合わせてくれたら良いだけ。

    +24

    -3

  • 684. 匿名 2021/07/27(火) 12:15:30 

    >>662
    オーストラリアで結構やってるじゃん
    2032年もブリスベンだし

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2021/07/27(火) 12:15:32 

    >>613
    悪いことは悪いでしょ。
    アメリカの意向がつよくてこの時期しか無理って日本もわかってるはずでしょう。招致する時に秋の提案すりゃよかったんだよ。誰が招致したかいらんけど。
    これを教訓にもう二度としないでほしいね。

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2021/07/27(火) 12:15:47 

    >>640
    じゃやっぱり日本は悪くないじゃん。
    人のせいにしてとか叩いてるけど、日本はむしろ被害者。

    +2

    -2

  • 687. 匿名 2021/07/27(火) 12:15:52 

    日本はなめられっぱなし

    +2

    -2

  • 688. 匿名 2021/07/27(火) 12:15:57 

    >>7
    嘘ついたのは悪いけど、無理矢理開催した方も悪いんじゃない。
    だってオリンピックやりたかったんでしょ?コロナで感染者増えて人死んでも。そのくらいの覚悟持って来てるんだよね?
    色々文句言われるけど、その度にじゃあ辞めときゃよかったよねって思っちゃう。

    +175

    -11

  • 689. 匿名 2021/07/27(火) 12:16:03 

    >>488
    湿度が高いと汗が乾かずに気化熱で体を冷やせないんだっけ。
    そりゃしんどいわ

    +34

    -0

  • 690. 匿名 2021/07/27(火) 12:16:35 

    >>636
    イキって後からボロが出るのはダサいでしょ
    イキリかたが世間知らずのボンボンて感じだからこういうダサい事になるんだよ
    打たれ弱くてすぐ逃げるしさ

    +19

    -9

  • 691. 匿名 2021/07/27(火) 12:16:55 

    > また、記事では、アメリカでの放映権を持つ『NBC』がNFLやカレッジ・フットボールのシーズンと重ならない7月中旬~8月下旬の開催を希望していることにも言及。日本の組織委員会がそれに合わせて「牧歌的な夏という馬鹿げたイメージ」を作り上げて立候補地として売り込み、IOCもそれを黙認したとも指摘している。

    よく読んだらアメリカの悪事も批判してんじゃん
    しかも>>1にちゃんと載ってるのに、何でここでは日本の落ち度だけ話し合ってるの??

    +6

    -1

  • 692. 匿名 2021/07/27(火) 12:17:01 

    >>486
    交渉できないなら「日本の夏はスポーツに最適」なんて誘致プレゼンで言わなければ良い話じゃない?
    開催国がどの国であっても、アメリカが最大のスポンサーである限り、時期をずらすことはできないんだよ。
    時期の変更不可・酷暑諸々分かった上で日本は嘘のプレゼンしたんだから、仮に交渉があったとしても擁護出来たもんじゃない。

    +10

    -5

  • 693. 匿名 2021/07/27(火) 12:17:35 

    >>1
    アメリカのスポーツスケジュールの都合だろ

    秋にすれば良かったのに
    これは今更バカなの
    と言いたいよ

    +33

    -0

  • 694. 匿名 2021/07/27(火) 12:17:37 

    >>690
    よこ
    ボンボンじゃない政治家のほうが少数派だし逃げたのではなく病気で仕方なく辞任したんだよ

    +6

    -8

  • 695. 匿名 2021/07/27(火) 12:17:38 

    >>683
    オリンピックなんて平和の祭典じゃなくてゲームショーだからね

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2021/07/27(火) 12:17:39 

    >>92
    全部やってないよね?
    全部やればいいのに。
    グリーンカーテンいいよ。

    +6

    -1

  • 697. 匿名 2021/07/27(火) 12:18:03 

    >>542
    イスタンブールやマドリードも結構暑いよね
    マドリードも場所によっては40℃越えると言われてて熱風にも注意なんて話も聞くのに
    強いて言うならイスタンブールが日本よりいくらか湿度も気温もマシなくらいか

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2021/07/27(火) 12:18:25 

    慣れも大きいだろうな
    運動するのにトルコとスペインと日本のどれか選べ言われたら私は日本人だから日本が良い
    乾燥は慣れてないから身体への負担が大きい
    皮膚が痛く感じる
    外国人選手がその逆なんだろうな

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2021/07/27(火) 12:18:40 

    電通みたいな金さえ入りゃなんでもいい詐欺文系の虚業がのさばった結果、腐り切った今の衰退日本を象徴するようなイベントになった。

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2021/07/27(火) 12:18:49 

    >>160
    どこに金が使われたのかほんと謎すぎる

    +6

    -1

  • 701. 匿名 2021/07/27(火) 12:19:08 

    >>655
    1番右が七月の最高気温の平均
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2021/07/27(火) 12:19:11 

    >>1
    立候補する国はしたくてしてるんだから多少盛ったり良く言ったりするだろうね。誘致できたらそれだけ旨味があるから立候補するわけだし、財政が厳しくて貧しい国は立候補も出来ないだろうから。
    もうこういうの無駄だから、オリンピックをやるならそれに適した季候の場所でずっとやればいいよ。それがアスリートファーストでしょ?出来ないならもうやらなくていいんじゃない?

    +9

    -1

  • 703. 匿名 2021/07/27(火) 12:19:20 

    >>572
    だよね。
    これ記事がおかしいわ。

    +12

    -5

  • 704. 匿名 2021/07/27(火) 12:19:34 

    >>615
    ほんとそれ。これならスポーツに適してるっていっていい。日本人なら昔からお盆前後は梅雨が明けて猛暑の始まる季節で歳時記には、大暑、極暑、酷暑、炎暑、炎日、炎熱とか表現されるよね。決して温暖なんていわない。

    +3

    -1

  • 705. 匿名 2021/07/27(火) 12:19:59 

    >>604
    その上で、開催国の要件として、治安が良くて政情も安定してて競技場も整備されてて、マンパワーも充分な都市が求められてる
    人は雇えば何とかなるけど、治安と競技場は成熟した都市だけしかないんだから、そうそうたくさんはないと思うよ

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2021/07/27(火) 12:20:12 

    >>690
    打たれ弱くてすぐ逃げるって…まさか病気を揶揄してるんじゃないですよね??
    人として最低ですよ

    +11

    -12

  • 707. 匿名 2021/07/27(火) 12:20:26 

    >>92
    打ち水は夕方にやらないと逆効果と聞いた
    定期的にミスト流すなら良いかも

    +16

    -0

  • 708. 匿名 2021/07/27(火) 12:20:38 

    >>701
    これみると日本でやるなら春と秋が最適だよね。

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2021/07/27(火) 12:20:48 

    >>640
    大手スポンサーが提案したってのはあったけど、組織委員会とか日本側がしたの?
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2021/07/27(火) 12:21:10 

    >>681

    昨日の男子ダブルスで錦織くんフラついてた
    ペアの人が何度も気を使ってた
    日本て屋根付きのテニスコートないのかな

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2021/07/27(火) 12:21:19 

    >>53
    実際その通りだから実際に暴動が起きても文句言えない
    例え世界中から批判されようが日本は文句言う権利はない
    『オリンピック史上最悪の大会』となるかもよ

    +12

    -21

  • 712. 匿名 2021/07/27(火) 12:21:19 

    >>656
    選手達の命に関わるようなハッタリかましちゃダメでしょ、サイコパスなの?

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2021/07/27(火) 12:21:20 

    >>121
    ちゃんと調べなかったIOCが悪い。
    日本は悪くないよ。

    +16

    -33

  • 714. 匿名 2021/07/27(火) 12:21:33 

    >>667
    アメリカが日本でやれよー!日本の夏は最高だぜ!ってアピールしろよー!って言ったの?w

    +8

    -4

  • 715. 匿名 2021/07/27(火) 12:21:50 

    前から言われてたのに、利権やアホみたいな大人の事情で聞く耳持たず強行したんだよね
    そら見たことか。
    本当、誰のためのオリンピックなんだろうね?

    ごくまともな判断すらできなくなってしまうほど腐り切ってるんだから、五輪組織はもう解体するべきだよ
    IOCもアメリカもJOCも日本政府も全部悪い流れに乗った

    +7

    -2

  • 716. 匿名 2021/07/27(火) 12:22:55 

    >>706
    病気はストレスのせいでは?
    打たれ弱いと思うよ、国のトップに立つ人間としては

    +6

    -8

  • 717. 匿名 2021/07/27(火) 12:23:00 

    >>708
    私もそう思うよ 夏の気温に湿度が合わさると普通に外出るのも危ないもん 
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +0

    -1

  • 718. 匿名 2021/07/27(火) 12:23:00 

    >>164
    JOCも森も2年延期推してたのに1年延期突き通したのはどう考えても個人的事情だよね
    案の定世論も1年じゃ無理やろ…って感じだった

    +53

    -9

  • 719. 匿名 2021/07/27(火) 12:23:12 

    賄賂疑惑も自分たちの手で解明しないとな

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2021/07/27(火) 12:23:27 

    >>697
    イスタンブールは明日35度、明後日38度
    マドリード明日明後日33度(明々後日は37度)

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2021/07/27(火) 12:23:49 

    >>664
    プレゼンはアピールの場だから誇張したり、良く言ったりするのは常識だけど嘘はダメでしょ。

    +22

    -3

  • 722. 匿名 2021/07/27(火) 12:23:55 

    >>709
    アメリカに逆らえないから、スポンサーくらいしか言えるところがなかったんでしょ
    アメリカの都合があるのにそんな簡単に変えられるわけがないし

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2021/07/27(火) 12:24:35 

    もはや、スポーツの記録を伸ばすどころじゃなく、厳しい暑さの中で体力を競う耐久レースだよね

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2021/07/27(火) 12:24:45 

    >>709


    主催者側ってIOCだよね…なるほどなあ
    トヨタや経済連が開会式に出席しなかったのは不祥事続出の件だけでなく、諸事情を鑑みたんだね

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2021/07/27(火) 12:25:11 

    世界レベルで戦う選手なら、オリンピック以外でも色んな国で試合することもあるだろうし、オリンピック選手(歴代、現役、コーチなど)の声もオリンピック候補地を決める際に重要視すればいいと思うな。

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2021/07/27(火) 12:25:22 

    >>398
    選手もこんなところクローズアップしてもらいたく無いだろうね

    +62

    -0

  • 727. 匿名 2021/07/27(火) 12:25:28 

    >>664
    ええ〜騙された方が悪いんですか?
    おもてなしとは?

    +8

    -3

  • 728. 匿名 2021/07/27(火) 12:25:34 

    会場に氷に扇風機をあてて全体に冷気送るとか?
    風あると体感全然違うよ

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2021/07/27(火) 12:25:57 

    >>718
    よこ
    とっくに引退してるのに何言ってんだ
    都合悪い時は逃げたと言われ、こういう時だけ「手柄がほしいから1年延期にしたんだ!」って
    そもそも2年後の2022年に何が起きるか知らないのか

    +8

    -16

  • 730. 匿名 2021/07/27(火) 12:26:21 

    >>99
    秋はアメ公のスポーツイベントがあるからできないのだよ

    +109

    -4

  • 731. 匿名 2021/07/27(火) 12:26:26 

    >>3
    日本の夏はスポーツに最適と言ったのならばそれは良くないこと。
    でももうオリンピックなんて権力者や上流企業様の利権儲けイベントというものへと成り下がってしまっている以上、誘致の時やプレゼンの時は各国おいしい事ばかりを並べ立ててくるのは当然なことだろうから、それに対して裏取りもせずに決めているのならばそれはそれで問題だと思う。

    +130

    -1

  • 732. 匿名 2021/07/27(火) 12:26:45 

    >>729
    引退しようがやったことは消えない

    +13

    -5

  • 733. 匿名 2021/07/27(火) 12:26:50 

    >>683
    もっとずっと前から暑いよ。
    ハイパー節電やってた震災の年の夏とかヤバかったけど、
    その前から痛いくらいの紫外線だった。

    今年は東京に限れば「今日は32度か。涼しいね」
    レベルまで行っていない。

    日本特有の蒸し暑さは不快指数上げるから、照り付ける日光や温度より、
    慣れない湿度がキツいんだと思う。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2021/07/27(火) 12:27:17 

    記憶間違ってなければ2010年の夏は異常気象に見舞われてかなり暑かった記憶。開催決定時にもあの気温になる可能性あるのに夏の日本でやるのか?秋にしてもらえたらいいのにって声は上がってたよな。巨大台風が襲撃してくるようになるまでは

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2021/07/27(火) 12:27:32 

    >>723
    命削ってる感じ

    日程が決まってるから難しいだろうけど、屋外競技な種目については選手たちの意見を聞いて柔軟な対応したほうが良さそう。パラ競技の選手のこともあるし

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2021/07/27(火) 12:27:45 

    >>722
    政府もアメリカに逆らえないから秋開催が無理って分かった上で招致してるし、秋開催の提案もできない時点で同罪だわ。

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2021/07/27(火) 12:28:04 

    >>732
    こっちは引退したからヨシ!とか言ってない
    話ずらして誤魔化すなよ

    +0

    -4

  • 738. 匿名 2021/07/27(火) 12:28:06 

    >>19
    フジテレビの男性アナウンサーも開会式直前の会場に行ってまで悲壮感漂わせた表情作ってネガティブなことばかり言ってたわ。

    +40

    -2

  • 739. 匿名 2021/07/27(火) 12:28:16 

    日本人だって夏が来る度しんどくて体調壊すのに、日本の気候を体験してない海外の選手はとにかく暑さで調子出ないだろうな。
    大変だ

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2021/07/27(火) 12:28:52 

    >>720
    イスタンブールは暑さもあるけど湿度は日本と変わらないかも
    さっき調べたら湿度は83%あった
    これ日本の中でも湿度が高いと言われる今日の日本の京都と変わらない

    +3

    -1

  • 741. 匿名 2021/07/27(火) 12:28:59 

    >>729

    2022、何が起こるの?

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2021/07/27(火) 12:29:19 

    >>736
    じゃあ日本の酷暑知ってて日本に決めたIOCのほうがやばいよね?
    彼らも変更出来ないのわかってたはずだし

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2021/07/27(火) 12:29:49 

    パラ選手とか大丈夫なのかな?

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2021/07/27(火) 12:30:07 

    日本の夏が暑くてダメなら
    これからアジアは夏の開催国には不向きだね

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2021/07/27(火) 12:30:24 

    >>741
    世界最大のスポーツの祭典

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2021/07/27(火) 12:30:43 

    >>729
    いやいや
    延期の時だってみんな「えっ!?何で1年?無理でしょ」ってなってたじゃん
    2年提案されて1年でいけるとGOサイン出したのはこの人に他ならないじゃん
    それで4月から着々と次の総裁目指して色々動いてるし
    正直菅は貧乏くじ引かされたとしか思えない

    +23

    -5

  • 747. 匿名 2021/07/27(火) 12:30:58 

    >>740
    東京はイスタンブールと決戦投票だっけ?
    イスタンブールよりは東京の方がスポーツするには向いてるかもしれない

    +3

    -1

  • 748. 匿名 2021/07/27(火) 12:31:07 

    >>742
    嘘つきか、銭ゲバかの違いだね。
    まあ目くそ鼻くそじゃない?

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2021/07/27(火) 12:31:22 

    >>582
    ほんとそれ!!!

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2021/07/27(火) 12:31:25 

    >>731
    でもまさか、日本人プレゼンターが気候の事を嘘付くなんて思いもしないんじゃない?しかもそれ発言したのは当時の首相だからそれなりの信用度があるとは思うだろうし。

    今回をキッカケに、今後気候について裏取りする事はあるかもしれないね。

    +1

    -7

  • 751. 匿名 2021/07/27(火) 12:31:28 

    >>711
    反日の国が旗振り役になって同じこと言いそう
    「日本に文句を言う権利はない!謝罪と賠償をしろ!」とかね

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2021/07/27(火) 12:31:49 

    >>327
    でも外国人よりは慣れている(=有利)のは間違い無い

    +10

    -3

  • 753. 匿名 2021/07/27(火) 12:32:29 

    >>721
    ならばマドリードやイスタンブールが東京と並んで残ったのにも疑問が残るけどね

    +6

    -1

  • 754. 匿名 2021/07/27(火) 12:32:37 

    >>744
    まあこの先アジアで可能性あるの中国くらいだし

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2021/07/27(火) 12:32:41 

    >>3
    ほんとそれ。

    +4

    -3

  • 756. 匿名 2021/07/27(火) 12:33:05 

    結局打ち水とかアサガオはどうなったんだっけ

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2021/07/27(火) 12:33:36 

    海外選手に、日本の酷暑事情についての説明はちゃんとあったのかな?
    気温+湿度を体験するような施設を作って、身体を慣らしたり、対策を準備できないと、本当に「ナニコレやばい」状態だと思う。

    +1

    -1

  • 758. 匿名 2021/07/27(火) 12:33:47 

    >>729
    引退してないよ?
    次々要職に就いて着々と足場固めしてるのにいつ引退したことになってるの?

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2021/07/27(火) 12:33:51 

    >>645
    以前から言おう言おうと思ってたけど、あんたたちって安倍さんが叩かれそうになると、いつもそうやってアベガーってレッテル貼って、まるで安倍さんを批判する方が悪いみたいにもってくよね。

    国会でウソを重ねてたときも、河合夫妻の問題のときも、移民法やカジノを強硬採決したときも、黒川さんの強引な人事のときも、グダグダなコロナ対応も、アベノマスクのときも・・・何から何までアベガー、アベガーって騒いで批判する方を悪者にして話すり替えてさ。

    いつだって、ちゃんと理由があるから批判されてるだけじゃん。

    +9

    -6

  • 760. 匿名 2021/07/27(火) 12:34:15 

    >>754
    中国は会場がいきなり崩壊しそうで怖い

    +1

    -1

  • 761. 匿名 2021/07/27(火) 12:34:17 

    >>744
    韓国とか暑いの?緯度は北海道あたりじゃなかった?

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2021/07/27(火) 12:35:18 

    >>751
    オリンピック中止しろーって当日までデモしてた人らに遭遇したけど、結論はアベガーで戦争国家だの言いながらの改憲反対派だったよ。つまりいつもの人たちだった。

    +4

    -4

  • 763. 匿名 2021/07/27(火) 12:35:33 

    >>53
    ソチの時の韓国みたい
    女子フィギュアでキム・ヨナが金メダル逃したからいちゃ文つけたやつ

    +6

    -2

  • 764. 匿名 2021/07/27(火) 12:35:49 

    >>750
    横だけど、どの国だって夏は暑いし、気候なんかぐぐれば一発でわかる
    IOCとか関連企業の在日駐在員だって山ほどいるはずだし

    +10

    -1

  • 765. 匿名 2021/07/27(火) 12:36:36 

    この気候に慣れてない選手は熱中症だかコロナだかわからない人多そう

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2021/07/27(火) 12:37:03 

    >>2
    出たでた。何でもかんでも安倍さんのせいw
    そもそもこんな暑いのに昼にやるのは
    アメリカの時間に合わせてるんですけどね。
    アメリカがそうしろ言うからそうしただけww

    +230

    -75

  • 767. 匿名 2021/07/27(火) 12:37:35 

    >>164
    オリンピック見てないよね?
    ここまで言って見てたら笑うんだけど

    +18

    -11

  • 768. 匿名 2021/07/27(火) 12:37:46 

    どこも暑いんだから大して重要視してなかったんだと思う
    この記者アメリカの事情にも言及してるし、日本の批判だけしたいわけじゃないように思える

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2021/07/27(火) 12:37:56 

    >>720
    立候補した国のどこでやってもダメだったね。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2021/07/27(火) 12:38:34 

    >>706
    もう海外にまでバレてるんだよなぁ…



    腫瘍性大腸炎患者の食事

    腫瘍性大腸炎患者(?)の食事

    +5

    -19

  • 771. 匿名 2021/07/27(火) 12:39:04 

    >>753
    彼らも夏は最適とアピールしたの?
    選考に残る事と嘘のアピールすることは別物だよ

    +4

    -2

  • 772. 匿名 2021/07/27(火) 12:39:11 

    >>740
    そうそう。イスタンブールも大差ない
    マドリードは湿気は少ないけど高温

    でも、屋外競技のアスリートって1年のほとんど遠征してて、トップになるまでは宿泊先や会場の待遇も酷い時もあるし、気候だって理想的な状況ばかりじゃない。むしろ遠征先の気候に合わせたトレーニングを積んで本戦に行く

    おもてなしといいつつ宿舎がどうのとか、酷暑で選手が酷い目に遭ってるとか、東京五輪は酷いって印象つけるかのような過剰な煽りっぼい気もするよ
    宿舎の件だって有料オプションを用意してあったのに付けなかった方が騒いだ訳だし、他の五輪選手村より酷いって訳じゃないもんね

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2021/07/27(火) 12:39:16 

    普通にしてても熱中症になるのに炎天下で競技をさせる鬼畜かよ

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2021/07/27(火) 12:39:53 

    >>754
    中国やれそうなの北京ぐらい
    冬季やるし当分ないと思う
    北京の次に大きな都市は上海だけど東京より暑くてじめじめしてる
    気候が大阪と同じぐらいだと言われてる
    周辺は中国でも暑さ三大都市が点在してる日本以上に暑い地域



    +3

    -0

  • 775. 匿名 2021/07/27(火) 12:39:57 

    >>770
    根拠がイチ個人のTwitterww

    +15

    -3

  • 776. 匿名 2021/07/27(火) 12:39:58 

    >>1
    選手たちは、来日する前に開催地の気温とか調べなかったのか?
    自分たちがそこでプレイするのに他責かよ
    日本の暑さは湿度高いから慣れてないとかなり体力消耗するってもう何年も前から海外メディアも報道してたよ

    +9

    -1

  • 777. 匿名 2021/07/27(火) 12:40:11 

    >>770

    五輪に政治を持ち込むな

    +4

    -5

  • 778. 匿名 2021/07/27(火) 12:40:33 

    >>711
    オリンピック史上最悪の大会というほどではなくね?w

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2021/07/27(火) 12:40:55 

    >>757
    事前情報あるだろうし、オリンピックに出るような選手は世界中回ってる人ばかりだから知ってるでしょ。日本の気候を知らなくても調べる術を持ってると思う。予想以上に過酷な季節という感想はあるだろうけどね。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2021/07/27(火) 12:40:59 

    どうしろって言うの?

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2021/07/27(火) 12:41:04 

    運営は熱中症を舐めてる
    熱中症で死ぬ事もあるし後遺症が残ることだってあるのに

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2021/07/27(火) 12:41:11 

    >>675
    お世辞にも成功とは言えない出来だし、あんなんだったら開会式すっ飛ばしてもいいくらいだけど、失敗したからって日本自体の評価が悪くなるようなものじゃない。
    電通の評価が下がりまくっただけw
    これから色んな団体のお偉い方や政治家は、ちゃんと芸術、パフォーミングアーツについて造詣を深めて、アレな広告代理店の言われるがままにしたらとんでもない事になることを学んで欲しいね。

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2021/07/27(火) 12:41:22 

    >>764
    どこも夏は暑いよ。でも湿度の違いによる快適さは別物。
    さも裏取りしなかったことが悪いかのように書いてるけど、そもそも嘘を付くことが悪い。
    非は非として認めよう。

    +5

    -8

  • 784. 匿名 2021/07/27(火) 12:41:27 

    >>645
    あなたはアベガーガー

    +4

    -2

  • 785. 匿名 2021/07/27(火) 12:41:55 

    >>51
    まじかよ…
    人命に関わってくることに嘘をつくのは本当によくない

    +35

    -4

  • 786. 匿名 2021/07/27(火) 12:42:03 

    涼しい季節に開催できなかったのはなぜなんだろう

    +0

    -2

  • 787. 匿名 2021/07/27(火) 12:42:22 

    >>767


    こういう人ほど目を皿にして見てるはず
    粗探しのためにね
    アンチは最大のファンっていうからね

    +8

    -6

  • 788. 匿名 2021/07/27(火) 12:42:23 

    >>773
    好きでやってるんじゃない?嫌なら辞退すればいいだけだし

    +1

    -2

  • 789. 匿名 2021/07/27(火) 12:42:40 

    もう、今までの気候とは違うんだから
    7月下旬~8月にこだわらなくていいよ

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2021/07/27(火) 12:42:57 

    これを機に5月か10月開催に変更したらいい
    世界中どこでやっても同じでしょ、夏に涼しく開場を整備してボランティアできる国なんで今あるの?

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2021/07/27(火) 12:42:57 

    >>657
    さすがに2年延期は無理じゃない?

    +25

    -9

  • 792. 匿名 2021/07/27(火) 12:43:02 

    >>754
    冬季だとウズベキスタンが狙ってたけど夏はなさそう

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2021/07/27(火) 12:43:03 

    今回のオリンピックって、本人はそこまで言ってないのに日本マスゴミが誇張して言ってるケースが多すぎるから信用できんな
    この記事だってよく見たら自国アメリカの批判にも読めるし

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2021/07/27(火) 12:43:03 

    >>780
    ね。もう始まってんのに

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2021/07/27(火) 12:43:04 

    日本はねアメリカの言いなりだからさ
    アメリカに大規模なイベントがあるから日本の猛暑にぶつけてきたのよ

    そのなかで唯一アスリートが守られたのがマラソンだけ

    他の選手に悪いからマラソン当日大雨降れば良いのにと思ってる

    +0

    -2

  • 796. 匿名 2021/07/27(火) 12:43:27 

    日々の練習よりもきついんか

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2021/07/27(火) 12:43:27 

    >>3
    です

    +1

    -2

  • 798. 匿名 2021/07/27(火) 12:43:34 

    >>51
    日本が誘致のために嘘を付いたって事?

    +29

    -2

  • 799. 匿名 2021/07/27(火) 12:43:40 

    暑さに強い選手を選考したって記事があったけど
    オリンピックに参加しない自由もあるんで、何とも言いがたい

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2021/07/27(火) 12:44:45 

    >>797
    >>786




    +0

    -0

  • 801. 匿名 2021/07/27(火) 12:45:16 

    >>781
    他の都市でやっても同じこと
    フランスとか熱波で死人とか出るし

    日本はまだケアに関しては良くやってるよ

    +7

    -2

  • 802. 匿名 2021/07/27(火) 12:45:38 

    >>415
    ほぼ同じだから。

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2021/07/27(火) 12:45:47 

    >>123
    ずっとギリシャでやればいいと思う。
    ここならどこの国も異論はないでしょう。

    +70

    -0

  • 804. 匿名 2021/07/27(火) 12:46:17 

    >>794
    問題に問わないでおいて
    スルーしてって言いたいのね

    +1

    -1

  • 805. 匿名 2021/07/27(火) 12:46:23 

    >>795
    日本だけじゃないよ、アメリカに逆らえる国なんてない
    一番金出してるからね

    +6

    -1

  • 806. 匿名 2021/07/27(火) 12:46:45 

    >>793
    誰かが火種を聖火台に投げ込んでるよね

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2021/07/27(火) 12:47:26 

    >>53
    今取ってるメダルは日本の得意分野がほとんど
    柔道や卓球や体操とか色に拘らないなら前から日本メダル最有力
    メダル競う相手もアジア人種が多いから負けたのは日本の湿度がー言い出した方がびっくりする
    陸上始まったらアメリカがメダルいっぱい取ると思うよ

    +40

    -3

  • 808. 匿名 2021/07/27(火) 12:47:29 

    >>801
    暑さに厳しいからこそ一般人レベルで熱中症についての知識も持ってるし、何かあった時の対策は万全だと思う。

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2021/07/27(火) 12:48:35 

    >>804

    は?もう始まってるんだから具体的な対処法を言えば?

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2021/07/27(火) 12:48:37 

    +48

    -9

  • 811. 匿名 2021/07/27(火) 12:48:46 

    >>53
    自国が有利なのは今に始まったことじゃない。
    欧米なんて自国に有利になるようにルールまでに当然のように変える。

    +34

    -0

  • 812. 匿名 2021/07/27(火) 12:48:51 

    >>2
    安倍ちゃんてまだ影響力あるんだねw

    +36

    -8

  • 813. 匿名 2021/07/27(火) 12:49:19 

    >>97
    え、水臭いの嘘だったの!?
    子供たちのアサガオを「会場に設置されず、適当なところに放置されて枯れてる!!」ととんでもない大誤報して流布したよね
    実際は設置前に少し置いてただけでちゃんと使われたし、職員さんが毎日水やりして育ててたのに
    もう出禁にしろよ朝日は

    +154

    -4

  • 814. 匿名 2021/07/27(火) 12:49:38 

    >>645
    安倍信者が暴れてるんだね

    +4

    -3

  • 815. 匿名 2021/07/27(火) 12:49:43 

    アンダーコントロールも半分嘘だったしね

    +2

    -2

  • 816. 匿名 2021/07/27(火) 12:50:11 

    >>3
    季節はアメリカの都合だけど、「日本の夏は温暖で」とアピールして招致したのは日本

    +59

    -2

  • 817. 匿名 2021/07/27(火) 12:50:21 

    だったら毎回アメリカでやってくれよ
    いちいちアメリカの都合に合わせられないよ。

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2021/07/27(火) 12:50:26 

    アメリカって本当アメリカの事しか考えてない国だよね
    アジア人がメダル取れる競技はどんどん勝手にルール改正するし
    自分達を中心に世界を回してるんだよね

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2021/07/27(火) 12:50:38 

    >>24
    してない
    夏開催は決まってるのに「日本の夏は温暖でスポーツに最適」ってプレゼンした

    +23

    -43

  • 820. 匿名 2021/07/27(火) 12:50:48 

    >>793
    アメリカのヤフーに原文あるよ。かなり強い言葉で日本を批判してる。

    +2

    -4

  • 821. 匿名 2021/07/27(火) 12:51:20 

    外野がいろいろ言ってるけどアスリートから文句が出てるのはテニスだけでしょ
    テニスだけでも時間変えればいいいのに

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2021/07/27(火) 12:51:20 

    >>43
    というか立候補したのが間違い
    夏開催は決まりきったことなのに日本の夏はスポーツするのにちょうどいいと嘘をついた

    +38

    -6

  • 823. 匿名 2021/07/27(火) 12:51:22 

    >>810
    TwitterとかYouTubeってバズりたい人がやるものだから、ソースとしては弱いと思うんだよね

    +3

    -3

  • 824. 匿名 2021/07/27(火) 12:51:23 

    アメリカ様のご都合でこうなってるんですよ。って、しっかり誰かが教えてあげないと。

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2021/07/27(火) 12:51:40 

    >>410
    在日パヨパヨ笑える(笑)

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2021/07/27(火) 12:52:16 

    >>821
    テニスは対応考慮して何らかの変更になるはず

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2021/07/27(火) 12:52:21 

    >>759
    桜を見る会の件で、税金私物化してたのを野党に追及されて、それを誤魔化すために国会でウソを重ねてたんだけど、そのウソを重ねれば重ねるほど矛盾が出てきて、後半はもう安倍さんはウソついてるな!ってのを多くの国民も薄々分かってた。なのにここの連中は反日マスコミが安倍さんを貶めようとしてるんだ!追及する野党が悪いんだ!・・・って無茶苦茶なこと言って擁護してたからね。結果はどうだった?もうここの信者に何言っても話通じないと思うよ。善悪なんて関係ない確信犯だもん。まさに信者だよ。宗教と何にも変わらないよ。

    +8

    -2

  • 828. 匿名 2021/07/27(火) 12:52:28 

    >>755
    夏開催は決まっていたこと
    日本の夏は温暖でスポーツに最適だと嘘をついたのは日本

    +1

    -2

  • 829. 匿名 2021/07/27(火) 12:53:00 

    >>191
    時差もないしね。

    +5

    -3

  • 830. 匿名 2021/07/27(火) 12:53:14 

    >>410
    在日働けよ

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2021/07/27(火) 12:53:28 

    >>3
    アメリカには今こそしっかりと反論してほしいね。森と武藤・山下、そして五輪直前に逃げた安倍には特に。

    +19

    -4

  • 832. 匿名 2021/07/27(火) 12:53:28 

    >>1
    今はネットである程度海外の各都市の環境がわかるのに今更何言ってんだろう?

    +9

    -0

  • 833. 匿名 2021/07/27(火) 12:53:34 

    一生日本開催しなくていいよ。

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2021/07/27(火) 12:53:45 

    >>713
    嘘ついた日本は悪くないってw
    これにプラスつく日本の民度よw

    +25

    -6

  • 835. 匿名 2021/07/27(火) 12:53:49 

    税金払って怒られてばかりって、罰ゲームだな

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2021/07/27(火) 12:53:53 

    >>820

    何でIOCやJOCに言わないのかな?
    日本が国として批判される所以はないことなのに

    それとも東京五輪のイメージを悪くしたいだけ?

    +6

    -4

  • 837. 匿名 2021/07/27(火) 12:54:17 

    >>97
    じゃあ吐いた選手も水が臭いからではないんだ
    もっとひどい海なんていくらでもあるらしいしね
    こういうの聞いて回るってのがまた嫌らしいわ
    ドルジに「差別された!?」って執拗に聞いたキムチ記者思い出す

    +102

    -2

  • 838. 匿名 2021/07/27(火) 12:54:44 

    >>834
    実際問題として日本政府かJOCが嘘をついた証拠は?

    +5

    -9

  • 839. 匿名 2021/07/27(火) 12:54:57 

    >>665
    擁護とやんわりと言ったけど、実情は、前首相を批判する人を差別的に叩いてやたらマイナスするから異様なんだよね。
    外部サイトじゃ結構笑われてる

    +3

    -1

  • 840. 匿名 2021/07/27(火) 12:55:18 

    >>410
    一生理解できる気がしないけどネトウヨの定義が本当にわからない

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2021/07/27(火) 12:55:28 

    >>831
    アメポチなのに反論出来るわけないじゃん

    +0

    -3

  • 842. 匿名 2021/07/27(火) 12:55:55 

    他の国も暑いなら、同じ質問されて「温暖です(キリッ」て同じこと言ってただろうよ
    日本だけ馬鹿正直に「酷暑です」とか言ったらそれこそ馬鹿かと

    +2

    -4

  • 843. 匿名 2021/07/27(火) 12:56:01 

    >>485
    初日の予選を見た時は波がショボすぎて、選手たちすごくやりづらそうだった

    今日は台風接近中で大波。
    チューブみたいなのの中に入っててめちゃかっこ良かったー

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2021/07/27(火) 12:56:02 

    >>810
    日本がわざわざってw
    名乗り出た都市は北半球ならば7〜8月はどこも夏だよw

    +7

    -5

  • 845. 匿名 2021/07/27(火) 12:56:04 

    >>793
    日本のマスゴミが信用出来ないならこちらをどうぞ
    アメリカ版Yahoo


    Olympics: Japan lied about the weather in its Olympic bid
    Olympics: Japan lied about the weather in its Olympic bidsports.yahoo.com

    In its bid for the 2020 Summer Olympics, Japan claimed "this period provides an ideal climate for athletes to perform." It doesn't, and they lied.

    +0

    -2

  • 846. 匿名 2021/07/27(火) 12:57:33 

    >>53
    真っ先に某国が浮かんだわ。
    あいつらはどんな条件下でも喚くから通常営業なんだけどね。

    +12

    -2

  • 847. 匿名 2021/07/27(火) 12:57:55 

    >>759
    話がそれるけど、河合夫妻の件は受け取った側が逮捕されていないのが謎すぎるわ。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2021/07/27(火) 12:57:57 

    >>767
    見てないよ
    ネトフリとMLB見てる
    まぁ、選手は被害者だとは思ってますけども
    8000億が3兆超
    あんたみたいのだけで負担しろって感じ
    税金使うなよ

    +10

    -10

  • 849. 匿名 2021/07/27(火) 12:58:23 

    >>827
    ガルちゃんがネット右翼の巣窟なのは有名
    外部サイトでよくネタにされてる

    +4

    -2

  • 850. 匿名 2021/07/27(火) 12:58:27 

    アスリートもだけど日本国民、特に都民が代償を支払ってるからね

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2021/07/27(火) 12:58:44 

    >>838
    嘘の日本の気候資料提出したとかなら問題だろうけどそんなのしてないよね

    +11

    -3

  • 852. 匿名 2021/07/27(火) 12:58:50 

    >>809
    ジョコビッチに言われてやっと対処した

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2021/07/27(火) 12:59:23 

    >>740
    イスタンブールの1週間の湿度30〜60%じゃん
    そもそもイスタンブールもマドリードも乾燥してる地域なのに日本擁護の為に嘘つくのやめなよ…
    イスタンブール(トルコ)の天気 - 日本気象協会 tenki.jp
    イスタンブール(トルコ)の天気 - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    イスタンブール(トルコ)の今日の天気・週間天気、実況天気に加え、7日前までの過去天気を掲載しています。雲量や視程、気圧、湿度など、どこよりも詳しい現地の気象情報を閲覧できます。

    +7

    -1

  • 854. 匿名 2021/07/27(火) 13:00:37 

    >>842
    日本てたしかに猛暑だけど、海外みたいに50人とか100人バタバタと亡くならないだけマシだと思うよ。少し前のヨーロッパなんて数百人単位で熱波で死んでたじゃん

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2021/07/27(火) 13:00:38 

    >>53
    事実だから仕方ない。
    これが他国開催だったら日本がこれほど順調にメダル取れるわけないからさ。

    +4

    -9

  • 856. 匿名 2021/07/27(火) 13:00:45 

    >>7
    これだけ世界レベルで環境問題やら温暖化やら議論しまくってるのに、五輪開催地の夏の気温や体感温度を他国が知らなかったって事が逆に嘘でしょってなる。
    自分が選手や派遣する側ならなら真っ先にググる項目。絶対リサーチしてるはずだし、結局日本はさることながら他国も読みが甘かったって話だよね。
    どっちもどっち。
    素人目に見ても現代で本当の意味での良い環境でオリンピック開催できる国なんてあるとは思えないしなぁ。

    +140

    -4

  • 857. 匿名 2021/07/27(火) 13:01:10 

    >>849
    5ちゃんでもちょくちょく話題になってるよね。

    +3

    -1

  • 858. 匿名 2021/07/27(火) 13:02:18 

    >>231
    アジアなんて内陸部でないならじめじめしてるから日本だけの話ではないよ
    日本だけでなくアジアが有利ってことになる

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2021/07/27(火) 13:02:46 

    >>850
    本当だよ。文句言いたいのは我慢我慢の国民だっての

    文句があるなら、バッハさんに言えよ

    +1

    -1

  • 860. 匿名 2021/07/27(火) 13:03:31 

    >>711
    冷戦時代にボイコットされたオリンピックや、ナチスの宣伝に使われたオリンピックもあるけど。
    日本のは前代未聞のコロナ禍で予定も崩れてうまくいかなくなったことが大きいんだから仕方ない。
    IOCにとっては、クズっぷりがばれてオリンピック招致困難で衰退すれば史上最悪のオリンピックになるだろうね。

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2021/07/27(火) 13:03:44 

    >>838
    猛暑が理想的気候? “虚偽”による五輪招致、関係者の責任は? 選手が熱中症なら…(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
    猛暑が理想的気候? “虚偽”による五輪招致、関係者の責任は? 選手が熱中症なら…(オトナンサー) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京五輪が7月23日に開幕しましたが、東京は連日、猛暑が続いています。新型コロナウイルス流行の影響で、当初予定より来日が遅れたアスリートも多く、暑さに慣れる時間がないままの高温多湿環境下での競技で


    2013年9月の招致レースの際、東京都などは立候補ファイルで、夏の東京について、「この時期の天候は晴れることが多く、かつ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候」と書いていましたが、海外の選手からは「どこが理想的な気候だ」という声も出かねません。

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2021/07/27(火) 13:03:52 

    >>855
    どの五輪もホームアドバンテージみたいなのはあるよ

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2021/07/27(火) 13:03:55 

    >>13
    オリンピックやめる

    これに勝る解決策が見つかったらやるでよい

    +148

    -3

  • 864. 匿名 2021/07/27(火) 13:04:27 

    >>847
    そりゃ、安倍さんの秘書が名刺持って政府の意向ですって回って歩いてからね
    河井克行の後ろには総理がいる
    それって地方議員に相当の圧力と分からないのかな?
    本人不在の中置いてった、話して帰ったら下駄箱の上に金置いてあった
    そんなだよ
    それでも返そうとした人何人もいるよね
    でも受け取ってくれなかった
    完全に貰い事故じゃん
    要求したならあなたの言いたい事も分かるけど、押し付けたの安倍の子飼いの河井克行だからな
    ちなみに
    この後、案里が当選したら旦那の克行は法務大臣にご指名されたわよ
    法務大臣の仕事ってなんなのか安倍さん知らないのかなwww
    で、この事件が表沙汰になったら
    今度は黒川人事で検察法まで変えようとした
    凄いよね、悪い意味で

    +3

    -1

  • 865. 匿名 2021/07/27(火) 13:05:00 

    何でバッハに文句言わないで、うちらに言うのさ
    バッハと炎上組織委員会に文句言えよ

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2021/07/27(火) 13:05:11 

    >>849
    自民の支持率が一番高いっても、せいぜい国民の2割3割。もうほとんど既得権益で結びついてるガチガチの岩盤支持層くらいにしか支持されてないのに、ここじゃ国民のほとんどが自民を支持してるんじゃないの?・・・ってくらいに自民一色だもんね。ここがどれだけ工作して意図的に流れをもってってるかよく分かるよ。

    +8

    -4

  • 867. 匿名 2021/07/27(火) 13:05:47 

    アメリカのテレビ局の都合で7月8月しか開催できないってのがそもそも悪いんじゃないの?

    だったら毎年アメリカとアテネでやればいい

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2021/07/27(火) 13:05:58 

    ただの酷暑耐久大会となってるからね
    本来の競技は二の次になってる
    まともなパフォーマンス発揮できず終了…

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2021/07/27(火) 13:05:59 

    >>857
    他のところは学生運動の化石爺がいるから時代錯誤の左も多いよ。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2021/07/27(火) 13:06:46 

    昔、韓国で開催された五輪たF1で海外から大批判浴びてたけど今回の東京五輪も韓国と大差ない事に驚いた

    +2

    -6

  • 871. 匿名 2021/07/27(火) 13:06:55 

    >>861
    >海外の選手からは「どこが理想的な気候だ」という声も出かねません。

    で、その声は事前に出なかったわけ?一年延期してんだから、選手が声をあげたら中止になってたんちゃうん?

    +4

    -2

  • 872. 匿名 2021/07/27(火) 13:07:22 

    >>866
    だってアクセス多いし情報弱者も多いしプラマイ工作し放題だしネット右翼にとって絶好の場所だよね
    ガル民は馬鹿多いからスガやイソジン、百合子だって昔は大人気だったしw

    +4

    -2

  • 873. 匿名 2021/07/27(火) 13:07:24 

    >>847
    河井夫妻に金渡した奴も逮捕されるべきだよね
    関わったのみんな有罪

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2021/07/27(火) 13:07:28 

    今の地球で暑くなく、オリンピックできる標高で、それなりに施設があるとこどこよ。
    どこもかしこも異常気象よw

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2021/07/27(火) 13:07:40 

    >>866
    日本は中道が一番多いんだよな

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2021/07/27(火) 13:07:44 

    海外の掲示板でこのトピがあったけど
    「騙したと言うけど、誰もがネットで世界の気候を知る事が出来るぜ?」
    などと外国人みんな白けてたよ

    +7

    -2

  • 877. 匿名 2021/07/27(火) 13:08:27 

    >>4
    汚い水で吐いたなんて
    わからないのにいい加減なこと言うと
    誹謗中傷で訴えられますよ。本人が違うと言っていた記事がある。

    +119

    -6

  • 878. 匿名 2021/07/27(火) 13:08:28 

    1996年アトランタ30℃20℃85%2000年シドニー17℃9℃60%2004年アテネ32℃22℃45%
    2008年北京30℃21℃73%
    2012年ロンドン23℃13℃70%2016年リオデジャネイロ26℃19℃85%
    2020年東京32℃23℃78%

    温度は東京が暑いが湿度はアトランタ五輪の85%がダントツ
    北京は寒暖の差が激しかったが、暑い日は東京より暑かったのに文句なし

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2021/07/27(火) 13:08:30 

    >>859
    利権のせいでバッハに頭上がらないスガにも問題あるよ

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2021/07/27(火) 13:08:44 

    >>753
    マドリードは落選するのは当たり前
    「僕たちはお金ないけど開催決まったらEUが援助してくれるから問題ないです」と言う超他人任せで開催する気だった

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2021/07/27(火) 13:08:56 

    >>876
    アメリカ人って本当にアホな人はアホなんだなw

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2021/07/27(火) 13:09:17 

    >>849
    大統領選の時は異常だったな
    今でも他のトピで活動してるみたいだけど

    +1

    -2

  • 883. 匿名 2021/07/27(火) 13:09:25 

    >>875
    割と保守が多いと思うけどな
    だから保守のフリして支持率集めようとしてるんでしょ

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2021/07/27(火) 13:09:26 

    国内旅行でさえ環境が変わると腹壊したり寝不足になりやすい私には他国で人生賭けた試合に参加する選手は凄いの一言。
    もし私にどんなに才能があったとしても、他国で寝泊まりすると言う時点で体調崩してメダル獲れない。

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2021/07/27(火) 13:09:35 

    >>855
    オリンピック見てない人?
    柔道、卓球、水泳など、夏は日本が強い競技が多いからじゃん

    +9

    -0

  • 886. 匿名 2021/07/27(火) 13:09:38 

    >>853
    >>740じゃないけど、時間別にすると80%以上の時もある(今朝も)あるから、それを見たんだと思う

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2021/07/27(火) 13:09:47 

    >>846
    今回完全に日本が悪いからどこの国から文句言われても日本側は文句言う権利は無いからね。

    +1

    -4

  • 888. 匿名 2021/07/27(火) 13:09:53 

    >>3
    この時期なのはもともと決まってて
    日本の7月8月暑いくせに快適だなんてウソついて招致したのが問題なんだと思う

    +50

    -3

  • 889. 匿名 2021/07/27(火) 13:09:54 

    >>243
    だよねーほんと、見ただけの印象でいい加減な嘘つきが多すぎる。

    +13

    -1

  • 890. 匿名 2021/07/27(火) 13:10:07 

    早朝やれ

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2021/07/27(火) 13:10:11 

    >>878
    アトランタはアメリカよね

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2021/07/27(火) 13:10:19 

    >>876
    またネトウヨお得意のウソかなw

    +1

    -4

  • 893. 匿名 2021/07/27(火) 13:10:25 

    >>1
    うるせぇ原爆レイプ野郎

    +5

    -1

  • 894. 匿名 2021/07/27(火) 13:10:29 

    走って泳いで自転車乗ってあの暑さなら吐く人もいるわな。

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2021/07/27(火) 13:10:39 

    >>870
    F1で悲惨だったのは中国でしょう
    コースにコンビニ袋が舞ってたりしてあんなの見たことないからさ
    レーサーやスタッフにも不評でお気の毒

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/07/27(火) 13:10:48 

    >>884
    オリンピッククラスなら海外遠征多いから慣れてると思うよ
    敵は海外での試合よりもオリンピックの魔物じゃないかな

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2021/07/27(火) 13:10:49 

    >>866
    何回でも何十回でも連投も自演もし放題だからね。プラマイ操作だって。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2021/07/27(火) 13:11:09 

    アメリカに合わせたのにアメリカに言われても

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/07/27(火) 13:11:13 

    >>1
    素朴な疑問なんだけど
    誘致するときにウソをついたのはダメだと思う

    でもさ 夏に北半球で開催するんだから
    夏=暑い
    ってのは想定できるんじゃない?
    近年 暑さで山火事なんかも世界のあちらこちらで起きてるんだから 冷静に見たら日本の気候について少しはリサーチするべきじゃない?

    2004年夏にオリンピック直前のアテネに行ったけど、体感したことのない暑さで昼間の街歩きが思うように進まなかったよ
    陽射しも痛かった

    そんな暑いアテネでも開催したんだから、日本の暑さガーとかいわれてもねぇ

    +13

    -1

  • 900. 匿名 2021/07/27(火) 13:11:19 

    >>870
    ネットの民度も韓国と大差ない、ネトウヨのせいでどんどん日本が汚れてく

    +4

    -2

  • 901. 匿名 2021/07/27(火) 13:11:55 

    >>895
    韓国もだよ、選手の宿泊先がラブホで大批判浴びてたの知らない情弱?

    +3

    -2

  • 902. 匿名 2021/07/27(火) 13:11:55 

    >>766
    季節だってね、前回(1964)は秋の一番適した時期だったから同じでいいのに、アメリカにあわせたんでしょ。

    +102

    -4

  • 903. 匿名 2021/07/27(火) 13:12:13 

    >>870
    今回のはコロナ禍だから仕方ない制限に対するワガママとか、誇張が多いから
    あのクソ大会とは比較にならないよ
    規模も全然違うし

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2021/07/27(火) 13:12:20 

    アメリカも自分勝手だな〜
    いまさら言うか‥

    +5

    -1

  • 905. 匿名 2021/07/27(火) 13:12:20 

    >>865
    別にあなたには言ってないでしょw

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2021/07/27(火) 13:12:20 

    >>882
    あれも途中で何かおかしいって離脱した人多かったよ
    私は、あれほど風邪だと軽視してたコロナに感染した途端に高額な薬と抗体カクテル更にもう一つ
    一般人には決して手が届かない3種類の治療薬使った時点で、トランプの正体見た感じしてドン引きしたもの

    +1

    -2

  • 907. 匿名 2021/07/27(火) 13:12:29 

    >>33
    マラソンを札幌に移すなら、トライアスロンも札幌行けば良かったよね。
    同じく路上を走るんだから。

    +92

    -0

  • 908. 匿名 2021/07/27(火) 13:12:56 

    日本は嘘ついたけど悪くないもーん!
    夏にしか開催させないアメリカや気候の下調べしないIOCが悪いんだよー!
    ってコメ多くてビビる。現実見れてないバカが多すぎ。

    +5

    -7

  • 909. 匿名 2021/07/27(火) 13:13:00 

    >>866
    ガルちゃんのそういうとこに気持ち悪くなると、「ガルちゃん 右翼」とかで検索して笑われてるページ見つけて憂さを晴らしてるわ

    +4

    -3

  • 910. 匿名 2021/07/27(火) 13:13:40 

    いまいちわかんないけど、こういうのってじゃあ日本が売り込んで来ました。はて本当に快適なのかな?って気温やら調べたりしないの?過去の平均気温みたり湿度みたりさ。

    +5

    -2

  • 911. 匿名 2021/07/27(火) 13:13:46 

    >>766
    招致する前は秋に時期ずらせないって知らなかったの?

    +9

    -22

  • 912. 匿名 2021/07/27(火) 13:14:10 

    この時期は暑過ぎるから危険だよ!ってずっと国民は言ってたのに、それを無視して誘致したのは政府だよね?オリンピック選手とかも必死になって「東京に!」って騒いでたよね?体操の美人な子とか。あの人達自分もアスリートならこの時期にスポーツする事が危険なことなんで分からなかったの?本当自分のことしか考えてない奴等だわ。

    +2

    -5

  • 913. 匿名 2021/07/27(火) 13:14:18 

    >>251
    マラソンなんか走ればみんな吐くよ。42キロはしるんだよ?えげつないスピードで

    +19

    -2

  • 914. 匿名 2021/07/27(火) 13:14:36 

    >>887

    主催者はIOCなんで苦情ならそちらにお願いしまーす

    +5

    -1

  • 915. 匿名 2021/07/27(火) 13:14:51 

    >>912
    体操は室内だから。
    エアコンもきいてるし。

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2021/07/27(火) 13:15:00 

    >>870
    メディアは日本のネガティブ情報しか流さないよ。
    韓国のF1の惨状は、ネット民にばらされたのよw
    モータースポーツが盛んじゃないくせに誘致するなんて選手に迷惑だよ。

    +7

    -2

  • 917. 匿名 2021/07/27(火) 13:15:20 

    >>861
    東京五輪決まってからどんだけ期間あったと思ってるの?各国の関係者が一度も東京の夏を体感してないなんて言わせない。

    +7

    -3

  • 918. 匿名 2021/07/27(火) 13:15:29 

    >>761
    日韓ワールドカップの時は韓国もすごく暑かった。
    フィーゴが大汗かいてへばってた。

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2021/07/27(火) 13:15:29 

    日本人はみんな疑問に思ってましたよ

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2021/07/27(火) 13:15:35 

    >>766
    この時期がスポーツに適してるって招致したから嘘つきって言われてるんでしょ。

    +76

    -6

  • 921. 匿名 2021/07/27(火) 13:15:43 

    >>877
    日本下げキャンペーンって感じ

    +12

    -0

  • 922. 匿名 2021/07/27(火) 13:15:52 

    >>908
    嘘ついた方が悪いのにね
    っていうか、石原前都知事は賄賂ないと誘致できないって言ってたよね
    金渡して黙らせたんだろうな
    実は石原前都知事も森さんに言われたからやっただけかもね
    本音は別だったのかも
    だから、さりげなく暴露してたとか

    +4

    -1

  • 923. 匿名 2021/07/27(火) 13:16:03 

    >>900
    祖国へ帰りなさい

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2021/07/27(火) 13:16:34 

    >>857
    昔は2ちゃんでもネトウヨ暴れてたけど、今やごちゃんの方が落ち着いてるわ

    +3

    -1

  • 925. 匿名 2021/07/27(火) 13:17:25 

    >>855
    柔道、卓球、体操は色は別にしてメダル取れたと思うよ
    五輪開催決まるとメダルとれそうな競技にさらに力入れるからメダル取りやすい
    そうでない競技でもいつもより力を入れる
    どこの国も五輪自国開催だとメダル数が多い

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2021/07/27(火) 13:17:25 

    >>915
    フェンシングもいたねwそりゃ涼しいわ

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2021/07/27(火) 13:17:52 

    道民だけどこっちもマラソン無茶だよー
    無事終わってほしいよ

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2021/07/27(火) 13:18:35 

    >>912

    猛暑で緊急事態宣言下の日本に、それでも絶対オリパラやって!!国民が反対しても、バッハさんとコーツさん広島と長崎まで(呼んでもないのに)来て、開催の意義をとうとうと語られたんですけど?

    むしろ迷惑被ってるのは日本国民なんで

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2021/07/27(火) 13:18:52 

    米メディア「日本の五輪組織委員会は嘘をついた」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    米メディア「日本の五輪組織委員会は嘘をついた」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応kaigainoomaera.com

    米メディア「日本の五輪組織委員会は嘘をついた」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応海外のお前ら 海外の反応米メディア「日本の五輪組織委員会は嘘をついた」(海外の反応)2021/07/272020年東京五輪 連日熱戦が繰り広げられている東京オリンピックだが、...


    ここだと日本を非難してる人はいない。

    +2

    -1

  • 930. 匿名 2021/07/27(火) 13:19:10 

    >>2
    安倍って2度の総理辞任といい、大事なときに必ず逃げる。
    1度目の辞任が自民党の支持率を落とし民主党政権が誕生してしまう要因になった。
    2度目の辞任でまた自民党は崩壊しそうだ。
    あれだけオリンピックを煽っておいて、直前で開会式欠席決めていまだに音沙汰なしとか、もうこいつは本当に信用できない。

    +75

    -63

  • 931. 匿名 2021/07/27(火) 13:19:12 

    テニスは最初から屋根閉じておけばいいのにとは思ってたw

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2021/07/27(火) 13:19:57 

    >>928
    コロナ禍開催もあり得る一年の延期を決めたのは元首相なんですけどね…

    +1

    -1

  • 933. 匿名 2021/07/27(火) 13:19:57 

    >>866
    ガルの自民人気が大方の世間の声なら、ここんとこの各地の選挙、どこも自民が圧勝してるはずでしょ。なのに現実は敗北しまくってるじゃない。逆にここでボロカス叩かれまくってる立憲の勝利が無茶苦茶目立ってる。ここの自民様々の流れって何?

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2021/07/27(火) 13:20:01 

    >>864
    だったら何で野党はそれを追及しなかったのかな?
    昨年も「時間があればコロナをやる」と言いながら桜の会のことばかり追及してたけど、一番最初のお金をかけすぎ問題から論点がずらしまくって批判し続けていたけど、結局何を追及したかったのかがイマイチよく分からなかった。
    でもその執念があれば、もっと河合夫妻の件も範囲を広げて追及できたはずなのに、それをしなかったことが不思議なんだよ。
    検察庁の件も他の公務員と合わせて定年を延長させる為に改正しようとしていたのに、ツイッターで騒がれて断念(私は検察庁の人間じゃないから定年延長がなくなろうがどうでもいい)したけど、蓋を開けたら黒川さんは安倍さんじゃなくてマスコミとズブズブだったし。
    とりあえず野党も無能という印象しかない。

    +3

    -6

  • 935. 匿名 2021/07/27(火) 13:20:13 

    >>897
    自分の声が大きくなったような気がして気持ち良ーく活動できるんだろうね

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2021/07/27(火) 13:20:16 

    >>99
    秋はアメ公のスポーツイベントがあるからできないのだよ

    +38

    -2

  • 937. 匿名 2021/07/27(火) 13:20:31 

    >>915
    しかも体操の競技時間はほとんど夜
    体操好きだから見る予定でチェックしてるけどだいたい夜
    今日も夜19:40から体操女子団体決勝

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/07/27(火) 13:20:57 

    私が出会ったメキシコ人、パキスタン人、フィリピン人、インド人、皆さん日本の夏は暑過ぎる!!って言ってた。世界から見ても相当暑いんだよ。

    +2

    -1

  • 939. 匿名 2021/07/27(火) 13:20:57 

    >>3
    kutabare!  NBC

    +4

    -2

  • 940. 匿名 2021/07/27(火) 13:21:01 

    >>1
    世界一の強者を決める大会なのに、この程度で気を失うとか弱いな。
    名古屋オリンピックが開かれたら私でも結構勝ち進めそう。

    +2

    -4

  • 941. 匿名 2021/07/27(火) 13:21:04 

    台風きてるせいか、いい波来てて日本決勝進出やん。でもブラジルもかなりうまかったけどな〜。

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2021/07/27(火) 13:21:48 

    >>917
    そんな日本に行って下調べするの?
    せいぜい何週間か前にきて調整するくらいじゃない?
    お金ない選手とかもいるだろうし。
    調べはするだろうけど、実際体感するのと違うとおもうけどね。

    +5

    -2

  • 943. 匿名 2021/07/27(火) 13:21:48 

    また在日か5毛か反日左翼か知らないけど暴れてるね 
    日本下げしたくてたまらない奴ら

    +1

    -1

  • 944. 匿名 2021/07/27(火) 13:21:56 

    まぁそういうジャーナリストもいるって話じゃない?アメリカが正式に苦情言ってきたわけでもないし。ほっとこ。そんな一部の声を大々的に報じてるマスコミがどうなの?って感じ。

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2021/07/27(火) 13:22:00 

    >>2
    安倍の逃げ麿

    +22

    -47

  • 946. 匿名 2021/07/27(火) 13:22:05 

    アメリカがメダル量産し始めたら不平は言わなくなるよ。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2021/07/27(火) 13:22:25 

    >>932
    主催者はIOCですよ?
    日本の総理よりも絶大な権限をお持ちです

    +4

    -2

  • 948. 匿名 2021/07/27(火) 13:23:39 

    >>1
    さすがに天気に関してはドンピシャでは当てるのは無理だと思う。北欧の方でさえ近年は暑過ぎる年があって身体崩す方が増加とかありますしね。

    また、地域にもよるんだろうけど…今日なんかは夏にしては涼しい方だよね(東京ではないが東京の隣県の関東住みです)
    日によってこんなに違う。本日涼しい場所で競技できてる人は文句言ってないのでは?

    そこまで言うのだったら提案されてた秋開催に賛同すれば良かったのに。
    アメリカが秋だとアメリカ国内のスポーツイベントと被って選手が両方に出られないから嫌だってあり夏開催なんだし。

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2021/07/27(火) 13:23:45 

    >>17
    オリンピックに関しては駄目な所もたくさんあるけど、粗さがししてネガティブな事ばかり発信されてると思う
    オリンピック招致もコロナビール禍での開催も賛成派じゃないけど難癖つけすぎだわ
    ガルちゃんに限らずネット民踊らされてる

    +50

    -3

  • 950. 匿名 2021/07/27(火) 13:23:50 

    >>942
    選手じゃないよ
    選手は代表決まるまで行ってもしょうがないでしょ

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2021/07/27(火) 13:23:50 

    >>398
    せめてゲロはモザイクにしてくれ

    +41

    -0

  • 952. 匿名 2021/07/27(火) 13:23:52 

    >>1
    ふざけるな!
    代償は日本国民が払ってるんだよ!

    +6

    -2

  • 953. 匿名 2021/07/27(火) 13:23:55 

    >>942
    少なくともアメリカは資金は豊富だし、大会関係者は来ると思うよ。日本だって高地の大会なら高地合宿もするしね。大会場所の下調べは入念に行うよ。

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2021/07/27(火) 13:24:23 

    >>944
    そうそう。大会運営に不満があるならIOCに言うのが筋
    煽りたいだけ

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2021/07/27(火) 13:24:37 

    >>947
    安倍さんが決めてます
    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2021/07/27(火) 13:24:42 

    >>1
    前回の東京オリンピックはだから10月10日に開幕したらしい。
    親からだから10月10日が体育の日になったのよってさっき聞いてびっくりしたw
    知らなかったの私だけかな?w
    とにかく日本の夏はあかん。

    +14

    -1

  • 957. 匿名 2021/07/27(火) 13:25:24 

    >>865
    ねえ落ち着いて、あなたに言ってない
    あなたは何もしてないでしょ?
    五輪組織委員会に言ってるんだよ

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2021/07/27(火) 13:25:56 

    >>1
    一昨年IOCが視察来てたよね
    事前に知ってるよね
    だから、マラソンだけ北海道になったんだよね

    まあ高校球児も頑張ってるんだから、選手もこまめに水分補給して頑張ってよ

    +18

    -1

  • 959. 匿名 2021/07/27(火) 13:25:57 

    >>398
    ま、この暑さなのにいっぱい食べちゃったのもまずかったね
    食事が美味しかったのかな?

    この選手さん、体調が良くなってるといいけど

    +5

    -20

  • 960. 匿名 2021/07/27(火) 13:26:01 

    世界を転戦してるジョコビッチが、耐えられないと言うなら海外の選手にとっては相当なんだろ・・・

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2021/07/27(火) 13:26:09 

    >>761
    暑さは緯度もあるけど地形が関わってる
    ロシアでも夏場にめちゃくちゃ暑い場所ある



    +2

    -0

  • 962. 匿名 2021/07/27(火) 13:26:32 

    日本の夏の気候くらい選手なら下調べくらいするでしょ

    なにが選手が犠牲者だよ、バカバカしい

    +3

    -2

  • 963. 匿名 2021/07/27(火) 13:26:58 

    >>956
    じゃあ来年から7月の祝日ふえるのかなー

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2021/07/27(火) 13:27:00 

    秋の運動会ですら日中はメチャ暑いのに…

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2021/07/27(火) 13:27:08 

    >>291
    そうだよね。
    仮に説明なくても、海外のマスコミの人だって日本に元々たくさんいるから、東京の夏の暑さを誰も知らないなんて事はないと思う。
    単に日本だけのせいにしたいんだと思う。

    +147

    -5

  • 966. 匿名 2021/07/27(火) 13:27:23 

    >>950
    選手が体感しないとどーしようもないやん。
    来てみないとわからないじゃん。

    +2

    -2

  • 967. 匿名 2021/07/27(火) 13:27:35 

    >>955

    開催するかしないかはIOCの判断です

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2021/07/27(火) 13:27:44 

    >>892
    これ見てみな
    米メディア「日本の五輪組織委員会は嘘をついた」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    米メディア「日本の五輪組織委員会は嘘をついた」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応kaigainoomaera.com

    米メディア「日本の五輪組織委員会は嘘をついた」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応海外のお前ら 海外の反応米メディア「日本の五輪組織委員会は嘘をついた」(海外の反応)2021/07/272020年東京五輪 連日熱戦が繰り広げられている東京オリンピックだが、...

    「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」【東京五輪】

    +7

    -1

  • 969. 匿名 2021/07/27(火) 13:27:46 

    >>5
    それ、今時古いよ

    +12

    -10

  • 970. 匿名 2021/07/27(火) 13:27:57 

    >>934
    横だけど、よくそんな自分勝手な論理で野党のせいにできるね。感心するわ。もちろん悪い意味で。

    +7

    -3

  • 971. 匿名 2021/07/27(火) 13:28:22 

    近年は7月後半ずっと雨で8月に入ってようやく夏がきてた気がするけど気のせい?今年はとりあえず晴れてよかったね。

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2021/07/27(火) 13:28:42 

    招致が決まった時点で日本は毎年、危険な暑さとか命に関わる暑さだとか天気予報で毎日のように言ってるのに、なんで夏にオリンピックやるんだって国民はみんな思ってたよ

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2021/07/27(火) 13:28:50 

    マラソンは東京開催が剥奪されて札幌になった経緯を知らんのか?このバカなアメリカ記者は

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2021/07/27(火) 13:29:47 

    >>852
    ジョコビッチの影響力

    テニスはナイターも出来るしね
    昼間はあれだけど、夜の東京はまだ暑くはないよ

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2021/07/27(火) 13:29:50 

    >>910
    え、じゃあ嘘ついて売り込んだ側はなんにも悪くないの?
    騙されたほうが悪いわけ?

    +5

    -2

  • 976. 匿名 2021/07/27(火) 13:30:07 

    >>434
    アメリカのせいでこの時期になってるんだから、こっちが文句言いたいよね。
    10月にできたなら無観客じゃなかったかも知れないし。

    +14

    -3

  • 977. 匿名 2021/07/27(火) 13:30:22 

    >>855
    卓球も体操も競泳も柔道もアーチェリーも前大会もメダル取ってるしオリンピック初の競技はどこがとってもおかしくない

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2021/07/27(火) 13:30:50 

    >>53
    は?中国もガンガンメダル獲ってるよ?

    +13

    -0

  • 979. 匿名 2021/07/27(火) 13:31:32 

    >>975
    主観の問題なので。
    暑さに強い人達にとっては、他の選手が脱落するので良い環境です。

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2021/07/27(火) 13:31:51 


    全ての責任はIOCにあるでしょ

    白人のせいにしたくないから日本のせいにしたいだけ

    +3

    -1

  • 981. 匿名 2021/07/27(火) 13:32:20 

    >>380
    登山みたいなものかな?

    +1

    -3

  • 982. 匿名 2021/07/27(火) 13:32:40 

    >>953
    金のある国やメジャーなスポーツならそうだろうけど、それ以外は無理でしょ。来て初めてわかる感じでしょ。
    暑さ対策はどうにかしろって前から散々いわれてたし。
    アメリカの都合で時期動かせないのわかってるくせに、この時期はいい気候ですよ〜とか言って招致して開催決定して、やってきたら命の危険性がある暑さなんてそりゃ怒られますわ。

    +2

    -2

  • 983. 匿名 2021/07/27(火) 13:32:45 

    >>14
    秋にやりたいのはやまやまだったけど、アメリカ様のスーパーボールのせいで放映できないから夏にされれてるんでしょ。

    +80

    -1

  • 984. 匿名 2021/07/27(火) 13:32:49 

    >>942
    普通に気温と湿度の平均を見ればプロなんだからどんな状況かはわかるよw

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2021/07/27(火) 13:32:50 

    >>519
    だよね。
    前のオリンピックも秋だったから秋がいいと言ってたのに、秋だとアメリカは人気スポーツの放送で枠があかないからだめだとか言ったんだよね。

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2021/07/27(火) 13:32:51 

    >>960
    あははは テニスのこと何にも知らないんだねw
    バカだね

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2021/07/27(火) 13:32:58 

    >>8
    バッハはお金さえ入ればいいから何も言わないよ。全ては温暖なスポーツに最適な気候とほら吹いて日本に五輪を招致した当時の安倍や、猪瀬や、アソコらへんの連中のせい!
    金儲けしか考えていない連中。

    +76

    -5

  • 988. 匿名 2021/07/27(火) 13:32:59 

    >>766
    アメリカのポチだからね安倍晋三は

    +26

    -22

  • 989. 匿名 2021/07/27(火) 13:32:59 

    真夏のオリンピックはどこも無理なのよ。一度世界の大会と調整してもう一度大会時期を決め直すべき。

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2021/07/27(火) 13:33:07 

    >>3
    アメリカの都合に日本とIOCが合わせたって感じでしょう。
    この暑さくらい例年通り誰もが予想できることだからね
    ただひとつ言えることはそこにはアメリカのNBCの膨大な放映権料と広告費、その金銭の商業的なものに日本とIOCが乗っかって開催時期や競技時間を調整してるのでアスリートファーストでは全くないということ。
    ちょうど海外の競泳選手がアメリカのテレビ局に合わせて午前中に競技スタートしたのうけて万全な状態でできない、全ては金のためで私達は無視だ。みたいなコメントしてたな

    +36

    -3

  • 991. 匿名 2021/07/27(火) 13:33:10 

    >>180
    SNSはさくら買えるよ

    +8

    -3

  • 992. 匿名 2021/07/27(火) 13:33:55 

    >>930

    潰瘍性大腸炎が根治困難な難病でたくさん闘病してる人がいることを勉強してきてね
    あと安倍さんは歴代総理大臣の中で在任期間最長だから

    +21

    -16

  • 993. 匿名 2021/07/27(火) 13:34:09 

    開催国の気候に合わせて選手はトレーニングしてるんじゃないのかな。
    高地であるときは空気が薄いからそれに合わせたトレーニングしてたよ。

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2021/07/27(火) 13:34:36 

    開催都市を選ぶのに近年の気温、湿度、台風などの天気は調べないのかが気になる
    快適って言ったから快適!みたいなふんわりした理由で決めてるのかな

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2021/07/27(火) 13:34:57 

    >>975
    でも、日本でやりましょって決めたのはIOCでしょ
    文句があるならそっちにいいなよ

    電話でもFAXでもメールでも調べてさ

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2021/07/27(火) 13:34:58 

    >>967
    一年延期を決めたのは安倍さんだよ。
    あの森さんでさえ2年を進言してるのに、この無責任発言。

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2021/07/27(火) 13:34:59 

    競泳なんて昔は外プールで雨の日も気温の低い日もやってたのになw

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2021/07/27(火) 13:35:11 

    >>968
    10個程度のコメが抜粋されてるだけじゃんw
    よく切り取りとか騒ぐ割に、これで否定的な人よひ好意的な意見が多いって信じられるのか。まさにお花畑w

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2021/07/27(火) 13:35:19 

    アメリカはメダルをまだあんまりとっていないから、とりあえず文句言ってるだけでしょ。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2021/07/27(火) 13:35:33 

    先週くらいカナダでもあり得ないくらい気温が上がってたよ
    世界中おかしいんだから、今更ガタガタ言うのは変だよ
    コロナに耐えてやってるんだから日本で良かったと思う
    海外だったら選手村で大クラスターが出ててもおかしくない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。