ガールズちゃんねる

「10年以内にタバコの販売を禁止すること」をマールボロの販売元が求める(英)

321コメント2021/07/30(金) 17:13

  • 1. 匿名 2021/07/26(月) 14:37:20 

    「10年以内にタバコの販売を禁止すること」をマールボロの販売元が求める - GIGAZINE
    「10年以内にタバコの販売を禁止すること」をマールボロの販売元が求める - GIGAZINEgigazine.net

    「マールボロ」といった銘柄のタバコを販売する世界最大のタバコメーカー・フィリップモリスが、イギリス政府に対して10年以内にタバコの販売を禁じるよう求めました。


    フィリップモリスのCEOであるJacek Olczak氏は、フィリップモリスがタバコのない世界を視野に入れており、ガソリン車が規制される方向にあるように、タバコの販売も2030年までにイギリスで禁じられるべきであることを語っています。「実際にそれが早く起こるほど、全ての人にとってよい結果となります」とOlczak氏は述べました。

    またOlczak氏はイギリスの大衆紙であるThe Mailの取材に対し、マールボロが2030年までにイギリスから消えると発言。

    +321

    -25

  • 2. 匿名 2021/07/26(月) 14:37:58 

    タバコ農家さんは複雑だね

    +712

    -18

  • 3. 匿名 2021/07/26(月) 14:38:08 

    おまいう

    +214

    -8

  • 4. 匿名 2021/07/26(月) 14:38:41 

    「10年以内にタバコの販売を禁止すること」をマールボロの販売元が求める(英)

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/26(月) 14:38:42 

    マルボロかとおもってた。マールボロなんだね

    +480

    -9

  • 6. 匿名 2021/07/26(月) 14:38:48 

    日本もどうぞ

    +286

    -59

  • 7. 匿名 2021/07/26(月) 14:39:17 

    日本でもいずれそうなるかな?

    +255

    -26

  • 8. 匿名 2021/07/26(月) 14:39:24 

    西欧諸国からしたらタバコなんて負の遺産よね。

    +238

    -12

  • 9. 匿名 2021/07/26(月) 14:39:36 

    依存症でタバコ販売やめられないから法規制してってことかな?

    +200

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/26(月) 14:39:38 

    日本のJTBも冷凍食品売ったり
    色々してるよね

    +293

    -26

  • 11. 匿名 2021/07/26(月) 14:39:47 

    いいね禁止にしてほしい
    意志の弱い旦那が禁煙できないから

    +332

    -56

  • 12. 匿名 2021/07/26(月) 14:39:47 

    イギリス版メルカリで転売ヤーになりたいな

    +7

    -7

  • 13. 匿名 2021/07/26(月) 14:40:01 

    タバコ吸ってる人ー
    息くせェ

    +347

    -41

  • 14. 匿名 2021/07/26(月) 14:40:21 

    酒も禁止でよろしく

    +313

    -108

  • 15. 匿名 2021/07/26(月) 14:40:43 

    >>4
    マルコ・ポーロ

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/26(月) 14:41:07 

    >>10
    つっこんだら負けな気がする…

    +209

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/26(月) 14:41:14 

    酒の規制もしてほしい
    酔っ払いがいや

    +324

    -29

  • 18. 匿名 2021/07/26(月) 14:41:22 

    >>10
    JTだよぉーんっ😘

    +169

    -4

  • 19. 匿名 2021/07/26(月) 14:41:35 

    父さんにやめてほしいよ。
    なくなって欲しいけど、売らなくなったら密売とか自作でする人出てきそう。
    麻薬並みの依存度ある代物だと思ってる

    +244

    -6

  • 20. 匿名 2021/07/26(月) 14:41:35 

    >>10
    それJTじゃないの?

    +112

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/26(月) 14:41:49 

    丸くてサクサクなやつ

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/26(月) 14:42:04 

    >>19
    うちも〜
    体に害しかないし

    +29

    -5

  • 23. 匿名 2021/07/26(月) 14:42:13 

    お酒は私の人生のただひとつの休まる時間なので許して。

    +41

    -43

  • 24. 匿名 2021/07/26(月) 14:42:32 

    十分稼いだからって勝手すぎるやろ。

    +145

    -5

  • 25. 匿名 2021/07/26(月) 14:42:37 

    きっと未来では「昔の人ってタバコとかいう毒でしかないもの吸ってたらしいよ」
    とか言われてるのかも

    +185

    -7

  • 26. 匿名 2021/07/26(月) 14:42:39 

    >>23
    綺麗に飲める人は可

    +39

    -10

  • 27. 匿名 2021/07/26(月) 14:43:06 

    若い人今もう吸ってる人少ないよね

    +125

    -11

  • 28. 匿名 2021/07/26(月) 14:43:09 

    >>10
    JTBww
    唐突な旅行会社の登場に笑った

    +243

    -4

  • 29. 匿名 2021/07/26(月) 14:43:31 

    代わりに何売るんだろう
    大麻合法化で大麻?

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/26(月) 14:43:32 

    >>2
    うちの親戚はタバコ農家だったけど
    遠い昔に栽培なんかやめているよ。
    今は高級なラフランスみたいなのを作っている。

    農協だって馬鹿じゃない。

    +302

    -6

  • 31. 匿名 2021/07/26(月) 14:43:50 

    家族が吸ってるんだけど
    換気扇使っても臭い。勘弁して

    +24

    -4

  • 32. 匿名 2021/07/26(月) 14:43:52 

    なんと!また最近マルボロ吸いはじめたのに。。。

    でも匂いは凄いのでなきゃないで頑張るっす。

    +11

    -4

  • 33. 匿名 2021/07/26(月) 14:44:18 

    「10年以内にタバコの販売を禁止すること」をマールボロの販売元が求める(英)

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/26(月) 14:44:19 

    体にいいこと何にもないからなぁ

    +45

    -7

  • 35. 匿名 2021/07/26(月) 14:44:34 

    昔って電車でも飛行機でもどこでも吸ってたよね
    信じらんない

    +117

    -5

  • 36. 匿名 2021/07/26(月) 14:44:48 

    >>19
    依存度も毒性も麻薬と同じかそれ以上だよ

    +88

    -2

  • 37. 匿名 2021/07/26(月) 14:45:00 

    >>26
    ありがとう。きちんと迷惑かけないよう飲むよ。

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2021/07/26(月) 14:45:12 

    >>29
    アルトリア(フィリップモリスの米国法人)はカナダ大麻に投資しているよ。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/26(月) 14:45:23 

    酒もタバコも今の時代いらん!
    どっちも好きだったけど不健康だし事件事故起きるし、もう世界的に辞め時

    +96

    -14

  • 40. 匿名 2021/07/26(月) 14:45:36 

    タバコの代わりに大麻を売るだけわよ
    今まで散々売りさばいてきた元締めが言う綺麗事に
    一体如何程の価値があるっていうの

    +112

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/26(月) 14:45:49 

    >>7
    なるね
    手始めに紙巻きタバコの吸える場所が激減してる

    +74

    -3

  • 42. 匿名 2021/07/26(月) 14:46:06 

    いっそのことタバコ禁止にしてマリファナ合法化してほしい。 害や依存性は明らかにマリファナのほうが少ない。

    +8

    -25

  • 43. 匿名 2021/07/26(月) 14:46:18 

    髪につくのが本当に嫌だった
    アイコスになってだいぶ軽減されたけどあの独特の変な匂いも大嫌い
    なくなれ

    +82

    -8

  • 44. 匿名 2021/07/26(月) 14:46:30 

    >>40
    大麻利権だよね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/26(月) 14:46:50 

    日本でタバコ販売禁止にしたら今吸ってる人はどうするんだろう?

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2021/07/26(月) 14:47:25 

    >>45
    お菓子食べる

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2021/07/26(月) 14:47:47 

    下がり始めたらJTの株売っぱらっとこうかな

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/26(月) 14:48:00 

    メルカリで高額取引になるのかね
    タバコ依存の人タバコ無くなっていられなさそう

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/26(月) 14:48:18 

    >>45
    ココアシガレット食べる

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/26(月) 14:48:32 

    だいぶ前のニュースじゃない?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/26(月) 14:48:47 

    >>45
    禁煙外来行ったことある身ですが、たいてい甘いものを食べるようになるみたいです
    甘いもの食べ過ぎないようにって冊子もらいました

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/26(月) 14:49:06 

    >>1
    旦那がCOPD目前の気管支喘息になった。
    鼻炎も酷くてついにファイザーから出てる禁煙治療薬で禁煙してるけど今回こそ成功しそう。
    タバコは百害あって一利なし。
    タバコがない世界になったらかなり病死が減るよ。

    +34

    -7

  • 53. 匿名 2021/07/26(月) 14:49:17 

    >>38
    欧米はタバコから大麻へって流れなんだね

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/26(月) 14:50:03 

    >>53
    どうして依存高いものを売るのか
    金になるからか

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/26(月) 14:50:09 

    >>45
    旦那が禁煙してるけど別に何も変わらないよ。
    タバコ吸う場所探すのが既にストレスになってたらしい。
    タバコから開放されて楽。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/26(月) 14:50:17 

    >>10
    なんか違和感あるとおもった!

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/26(月) 14:50:36 

    >>2
    うちの地域もタバコから転作し
    有機栽培でブランド化に成功してる

    +126

    -2

  • 58. 匿名 2021/07/26(月) 14:51:28 

    タバコ吸うけど甘いものも食べないし酒も飲まないというか飲めない。
    禁煙すると甘党酒飲みになるのかな?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/26(月) 14:51:41 

    >>11
    うちも
    2000円になっても吸うと思う

    +39

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/26(月) 14:51:53 

    >>14
    料理作る時に日本酒使うので禁止は困る。神事にも必要でしょ。

    +40

    -12

  • 61. 匿名 2021/07/26(月) 14:52:16 

    >>51
    禁煙歴10年だけど、私はならなかったよ。
    体重も変わらず鼻炎が完治して肌が綺麗になって歯茎が茶色からピンクに戻った。
    タバコなんか手を出すんじゃなかったよ。
    昔は280円とかだったから手軽に買えたからね。

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2021/07/26(月) 14:52:22 

    >>58
    私はタバコも吸わないし甘いものもそんな食べないしお酒は飲まない

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/26(月) 14:52:36 

    >>47
    テーブルマークだけでいいよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/26(月) 14:52:51 

    >>1
    じゃ
    IQOS吸うしかないね~

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/26(月) 14:52:53 

    >>62
    そうですか

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/26(月) 14:53:11 

    紙巻規制するだけで良くねー?

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/26(月) 14:53:31 

    大麻って吸うとどんな感じになるの?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/26(月) 14:54:05 

    >>8
    ただしタバコの発祥はネイティブアメリカン

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/26(月) 14:54:11 

    マールボロの販売元が求める(笑)

    に、見えた

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/26(月) 14:54:38 

    >>1
    実際、環境や健康問題を考えていた時にコロナだもんな。
    予定より早く規制せざるを得なくなったかもね。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2021/07/26(月) 14:55:27 

    >>68
    喘息治療薬だっけ?元は

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/26(月) 14:55:38 

    日本でも禁止にしてほしい。タバコもそうだし酒も禁止にしてくれればそれだけで交通事故も減るし治安も良くなるよ

    +16

    -4

  • 73. 匿名 2021/07/26(月) 14:55:53 

    せめてiQOSは残してほしい

    +7

    -6

  • 74. 匿名 2021/07/26(月) 14:56:02 

    >>43
    アイコス友達が吸ってるけど、う〇この臭いがする。

    +19

    -5

  • 75. 匿名 2021/07/26(月) 14:56:44 

    >>74
    わかる。おならみたいな匂いだよね
    臭すぎる

    +11

    -5

  • 76. 匿名 2021/07/26(月) 14:57:13 

    >>73
    匂いどうにかしてほしい
    くさすぎる

    +8

    -4

  • 77. 匿名 2021/07/26(月) 14:57:32 

    タバコより酒の規制を厳しくして欲しい

    +14

    -5

  • 78. 匿名 2021/07/26(月) 14:57:33 

    「10年以内にタバコの販売を禁止すること」をマールボロの販売元が求める(英)

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/26(月) 14:57:38 

    フィリップモリスが販売やめても他の海外タバコなんていくらでもあるよね。日本タバコも。
    煙草の葉っぱ買って自分で巻く手巻きタバコもあるし。
    他の企業が後に続くとは思わない。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/26(月) 14:57:49 

    >>10
    つまんね

    +4

    -12

  • 81. 匿名 2021/07/26(月) 14:58:34 

    両親どちらも1日に3箱近く吸います
    つい30秒前に吸い終わったと思ったらまた火つける
    なにか行動しようと思ったら吸って、いざやろうと動き出す前に吸って、終わったら吸っての連続
    もう病気
    早くタバコそのものをこの世からなくしてくれ

    +14

    -3

  • 82. 匿名 2021/07/26(月) 14:59:13 

    >>5
    昔キャンペーンガールとして販売してたんだけどマルボロは略だから必ずマールボロと説明するようにって口酸っぱく言われた。
    でもマールボロって説明する度笑われて知らないんだねこの子みたいな対応されたよ…

    +73

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/26(月) 14:59:44 

    >>43
    アイコスも臭い

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2021/07/26(月) 15:00:29 

    >>41
    減ってるね。

    しかし「タバコ吸える場所が減ったから辞めよう」とはならなくて、一部の人なんだろうけどうちの地域は歩きタバコとポイ捨てが増えてる。 

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/26(月) 15:00:44 

    >>19
    あるよね、禁煙したら頭痛したとかクラクラしたとか言ってたヘビースモーカーいるよ。
    身体依存もあるということだと思う。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/26(月) 15:01:40 

    >>71
    横だけど、そうなの!?
    もともとは薬のような葉っぱを使っていたのか、迷信だったのか気になる。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/26(月) 15:01:46 

    >>1
    それが実現したら、フィリップモリスはそれ以降何を売るの?

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/26(月) 15:02:38 

    >>1
    そう言いつつ、加熱式タバコはフィリップモリスも出すよね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/26(月) 15:02:54 

    >>14
    飲食店で一人三杯まで
    とか購入も一人三点1日とかに規制すべきだよ
    酔っ払いも本当に迷惑

    +88

    -12

  • 90. 匿名 2021/07/26(月) 15:03:35 

    >>2
    誤解があるようだけど、燃やして使う紙巻き煙草の廃止であって、アイコスのような加熱式煙草は継続販売するので煙草農家はさほど影響はないよ。

    +103

    -3

  • 91. 匿名 2021/07/26(月) 15:04:14 

    >>30
    岩手県?
    親戚がタバコの葉からラフランスに切り替えてた。

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2021/07/26(月) 15:04:41 

    タバコ会社がタバコを否定って凄いな。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/26(月) 15:04:41 

    タバコ迷惑だからなくなってほしい
    ベランダ喫煙する人いなくなれ

    +8

    -4

  • 94. 匿名 2021/07/26(月) 15:05:10 

    >>84
    うちも。隣がコンビニで喫煙場所を撤去したら、駐車場やゴミ捨て場にコーヒー缶、コンビニコーヒーの飲み残し、吸い殻が捨てられるようになった。コンビニの人が時々掃除してくれるけど

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/26(月) 15:05:53 

    >>89
    アルコールチェックとかして店に入れて欲しいわ

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/26(月) 15:06:21 

    >>92
    今までのタバコは無くすけど、加熱式のタバコは売る二枚舌

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/26(月) 15:07:00 

    こんな犯罪助長品は日本でも早く規制してほしい

    +2

    -5

  • 98. 匿名 2021/07/26(月) 15:07:32 

    酒タバコは言うまでもなく、
    お菓子もおやつが必須のお子様用やナッツ以外は値上げするか規制すればいいのに。必要ない嗜好品。

    +3

    -12

  • 99. 匿名 2021/07/26(月) 15:07:36 

    北関東は、葉タバコの産地だった。
    うちの実家も確か20年位前まではタバコ農家で、近所には一面のタバコ畑が広がっていました。
    ピークの時は年収1千万越えしたらしいですが(数十年前でこれはすごいと思う)
    その後、タバコの市場はどんどん縮小し今はタバコ農家はほぼ絶滅しました。
    うちの実家も、茄子農家に転向。
    そして超貧乏です。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/26(月) 15:08:33 

    >>93
    うちの上階、狭いベランダに椅子を置いてベランダ喫煙してる
    夜中でもサッシ開閉して出入り、灰皿を倒したのか大きい音立てたり、臭いも全てが迷惑

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/26(月) 15:10:58 

    >>1

    日本ももっと早くさっさとやめてあげたほうが国民の健康にいいよ!

    まぁ国民の健康などどうでもいいんだろうけど!


    +6

    -5

  • 102. 匿名 2021/07/26(月) 15:10:58 

    >>87
    加熱式たばこ
    フィリップモリス、加熱式たばこ新デバイス「lil HYBRID」全国発売 - Impress Watch
    フィリップモリス、加熱式たばこ新デバイス「lil HYBRID」全国発売 - Impress Watchwww.watch.impress.co.jp

    フィリップモリス、加熱式たばこ新デバイス「lil HYBRID」全国発売 - Impress Watchテックビジネスライフエンタメマネー社会イベント全て全て全て時計全て全て全て全てCEATECCES東京モーターショー Impress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotl...

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/26(月) 15:11:39 

    大⚪︎にシフトするのか

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/26(月) 15:12:13 

    >>91
    ラフランス、いいね!国産が増えたら嬉しいな

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/26(月) 15:12:37 

    >>68
    そうなん?

    日本でも戦国時代には既に煙管があっただろ

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/07/26(月) 15:13:53 

    >>25
    世にも奇妙な物語の「最後の喫煙者」みたいなことにリアルでなりそうだよね
    人間の標本まではなくても喫煙者の人形とタバコを展示して、「へー昔の人はタバコなんて吸ったんだね」って見学されてるの

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/26(月) 15:14:17 

    世界ではマリファナや大麻が合法になっていってるのに、タバコやアルコールが規制されていくの、本気で納得いかない
    タバコ吸った事はないんだけど納得いかない

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/26(月) 15:14:33 

    >>102
    それだってタバコやん

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/26(月) 15:14:45 

    喫煙者だけど一層タバコ無くなればいいのに
    全然吸うところないし高くなるし
    あると吸いたくなる

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/26(月) 15:14:57 

    >>36大麻は国によっては治療薬として使われてるからタバコの方が個人的には依存性が高いと思う
    病気の治療でタバコ吸うなんて聞かないし

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2021/07/26(月) 15:14:59 

    >>39
    思う、昔はめっちゃヘビースモーカーだったけど、やめてから余計に吸ってる人に嫌悪感で、こんなに迷惑かけてたんだなぁ、、と。

    とりあえず、路上での歩きタバコの副流煙、あれは完全に規制してほしい!

    ウチの地方は観光地なのに中心部の路上に灰皿置いてるから吸い放題。ポイ捨て放題。
    観光に力入れてるならそこ見直したら良いのに。

    大体団塊あたりのオッサンが吸ってるが
    不意に目の前に煙が現れて、避けようがない。

    +7

    -12

  • 112. 匿名 2021/07/26(月) 15:16:59 

    >>7
    ならないよ
    税金とるにはいい手段

    +43

    -11

  • 113. 匿名 2021/07/26(月) 15:19:34 

    >>30
    なるほど、タバコしか作れない訳じゃないもんね。

    この辺の見切りが早いかとかも農業やる上で重要なスキルなんだろうなぁ。やっぱりどんな仕事でもアップデート出来て柔軟に対応出来る人が生き残るんだろうね。

    +101

    -5

  • 114. 匿名 2021/07/26(月) 15:19:57 

    健康志向もいいけどさ、元気な高齢者が増える一方のおぞましい未来が待っているという結果にもならんかな?

    あと、煙草と健康被害の因果関係って言われているほどは無いんだよね
    受動喫煙による健康被害の論文に真っ向から反論している武田先生や他たくさんの専門家の意見は無視されているというのが現状

    ※因みに武田先生は非喫煙者
    (気味が悪い嫌煙家の類ではない)

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2021/07/26(月) 15:21:33 

    >>95
    人に迷惑かけたら逮捕ね

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/26(月) 15:21:52 

    >>110
    潰瘍性大腸炎とパーキンソン病はタバコが効果的

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2021/07/26(月) 15:21:52 

    >>1
    煙草の副流煙は他人に健康被害及ぶわけだから販売禁止にして欲しい。

    +14

    -6

  • 118. 匿名 2021/07/26(月) 15:23:19 

    >>114
    わかるような
    タバコどんどん吸って、酒飲んで、お菓子食べまくって寿命縮めた方が後世の為かも
    団塊の世代とかめちゃくちゃ数多いもんね、支えられないわ

    +9

    -3

  • 119. 匿名 2021/07/26(月) 15:23:40 

    作っときながら無くすのはよくわからんな。中毒者が溢れてイライラして犯罪増えない事を祈る。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/26(月) 15:25:17 

    >>117
    煙のある場所には近付かない、
    容易い事だろ、デブ

    危険と思うなら自分の身は自分で守る、
    至極当たり前の事だよ、デブ👎

    +3

    -16

  • 121. 匿名 2021/07/26(月) 15:25:44 

    隣の家の換気口が我が家に直撃で困ってるから、紙タバコが無くなるのは大賛成。

    きちんとマナー守って吸ってると思ってるんだろうけど、年がら年中タバコの臭いで窓も開けられない、庭でガーデニングしても臭い。せめて加熱式なら幾らかマシかな?と期待。

    +6

    -6

  • 122. 匿名 2021/07/26(月) 15:26:26 

    >>108
    だから巻きタバコから加熱式タバコにシフトするだけだよ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/26(月) 15:27:35 

    でも違うものに手出さない?お薬とか

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/26(月) 15:28:21 

    >>120


    歩き煙草する人や街中の喫煙所を通らないと目的地にいけないとかあると思う
    引きこもりには理解できないだろうが

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2021/07/26(月) 15:28:29 

    タバコなくなったら平均寿命もっと伸びるのかな
    それも怖いわ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/26(月) 15:28:30 

    >>116
    パーキンソン病に関しては近年はメリットよりデメリットの方が多いという医師も多いよ
    ドーパミンが分泌されれば良いわけで、ならタールだの有害物質だらけのタバコより薬で摂取すればいいから

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2021/07/26(月) 15:28:42 

    >>100
    コメ主です。びっくり。うちはお隣さんなんだけど、ベランダに椅子を置いてる。家の中にまで副流煙、匂いが入ってきて本当に本当に迷惑ですよね。

    窓を開けてる時はあちらが窓を開けてライターをカチャってつける音が聞こえたらすぐに窓を閉めます。せっかく家の空気の入れ替えしてるのにとか、なんで健康被害被らなきゃいけないのかとか本当にイラつきます。

    +14

    -5

  • 128. 匿名 2021/07/26(月) 15:29:07 

    >>116
    効く成分だけ抽出して錠剤にして飲めばいいのでは
    普通のタバコはデメリットのが大きいから

    +5

    -5

  • 129. 匿名 2021/07/26(月) 15:29:11 

    >>19
    自作は無理じゃないかなー
    既存の苗は全部JTに返還することになるだろうし
    苗の本数から葉っぱの枚数まできっちりカウントされてるから
    ちょろまかすのはほぼ不可能よ
    ちなみに花は咲く前にちょん切るので種の収集も無理

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/26(月) 15:29:25 

    >>122
    加熱式タバコは屁(おなら)の臭いがして耐えられないわ🤮

    個人的には、紙巻きタバコの方が遥かにマシかな、臭いは

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/26(月) 15:30:31 

    >>124
    喫煙所なんて激減してるだろ、デブ

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2021/07/26(月) 15:31:06 

    >>24
    でしょうね
    ボクチンみんなのこと考えてますよ 今まで貢いでくれてありがとう もう金に困ること無いからね~ 従業員?農家?知らんわってところだろうね

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/26(月) 15:33:15 

    >>114
    副流煙に害が無いなら喫煙室は完全に密室にして換気口無くて完全密閉で離れに作って欲しい。

    そして、家の中でも換気扇使わない、窓を開けないで全部副流煙も全て喫煙者が吸えばいいと思う。なんで外に出そうとするの?そして、タバコについてるフィルターも禁止にすれば良いと思う。そもそも害が無いならなんでフィルターいるの?何のために?濃いニコチンを直にたっぷり摂取出来るようにしたらいい。

    +8

    -10

  • 134. 匿名 2021/07/26(月) 15:34:07 

    タバコ吸わない人生選んでよかった
    いいこと何もないやん

    +7

    -3

  • 135. 匿名 2021/07/26(月) 15:34:48 

    >>125
    でもすでに喫煙者は減少してるから、寿命が伸びることもないような
    コロナやガンとかあるし

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2021/07/26(月) 15:34:49 

    タバコもお酒も昔より減ってきてるしもう無くてもいいよね
    そういう時代になればいいなぁ

    +3

    -3

  • 137. 匿名 2021/07/26(月) 15:35:45 

    >>131
    お外に出ない人は何もわからないのね

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2021/07/26(月) 15:35:47 

    >>133
    害が無いなら君のようにビビる必要も無い
    外で喫煙はぜんぜんOKかな、自分ならね😆👌

    +5

    -6

  • 139. 匿名 2021/07/26(月) 15:37:41 

    >>14
    禁酒が進んで欲しいけど、禁酒法時代みたいな闇が横行するのも困るよな。

    +28

    -2

  • 140. 匿名 2021/07/26(月) 15:37:59 

    >>14
    タバコも臭いけど酒はゲロ吐かれるから規制してほしい

    +63

    -4

  • 141. 匿名 2021/07/26(月) 15:38:32 

    >>137
    毎日外に出てるわ、ガテン系だし
    自分が引きこもりだからって相手も同じ引きこもりと思うなよ?デブ

    ※因みに世間の四連休中はずっと仕事だったから今日明日は代休ね

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2021/07/26(月) 15:38:43 

    CEOが!?

    会社と農家はおおあささまへシフト?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/26(月) 15:38:47 

    >>35
    高校生の時に同じ車両に乗ってるDQN数人が毎朝吸うから本当に迷惑してた~🤮
    車掌さんも何も言わなかったし。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/26(月) 15:39:15 

    >>7
    自国で売らないぶん、日本に売りつけるんじゃない?

    +28

    -1

  • 145. 匿名 2021/07/26(月) 15:39:45 

    >>19

    酒のほうが麻薬だよ
    依存症とか麻薬並みだし
    運転禁止なのも脳や神経が正常じゃなくなるから
    タバコは運転に支障がないから酒以下

    +11

    -4

  • 146. 匿名 2021/07/26(月) 15:41:10 

    >>133
    ヒステリックな嫌煙厨ってかんじ。
    フィルターがあるのは吸い心地がマイルドになって雑味が消えるから。葉っぱが口にじゃりじゃり入らないためでもあるけど。
    フィルター付きだからといってニコチンの流入量が減るわけではない。
    あと、フィルター付きの方が身体には悪いです。

    +9

    -8

  • 147. 匿名 2021/07/26(月) 15:42:09 

    ヴィクトリアシークレットが初めて話題になった時にタバコ吸ってるモデル多くてびっくりしたなー。モデル達ダイエットの為なのか吸ってる人めっちゃ多いから困りそう。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/26(月) 15:42:53 

    >>12
    捕まるでしょ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/26(月) 15:43:15 

    >>28
    どこかで聞いたことあると思ったら旅行会社かwww
    教えてくれてありがとうwww

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/26(月) 15:44:36 

    >>140
    吐くくらいで済めばまだマシ
    飲酒運転で人を殺す、酔ってケンカして人を殺す

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/26(月) 15:44:58 

    >>87
    海外でタバコ売る

    これイギリス国内での話で日本のJTも含めて
    世界の先進国の大手メーカの最近のトレンドは
    欧米日本でのタバコの販売は(訴訟リスクがあるので)諦めて
    それ以外の途上国で沢山タバコ売るって感じに変わってきてる。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/26(月) 15:46:11 

    >>57
    有機栽培されてる農家さん応援したいから極力買うようにしてる!

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2021/07/26(月) 15:46:41 

    >>7
    たばこ税増税でいいよ。

    +17

    -19

  • 154. 匿名 2021/07/26(月) 15:46:47 

    >>144
    日本は喫煙の規制が厳しくなってるし
    そもそもJTのお膝元だから海外メーカーは最初から諦めてる。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/26(月) 15:46:59 

    >>133
    フィルターなしのタバコもあるけど、口に葉っぱが入ってあまり好きじゃないなー。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/26(月) 15:47:06 

    >>146
    すみません、いつも謎なんですが、なんで煙を外に出そうとするんですか?

    例えば、アロマ焚いたりとかだと窓を開けたり換気はしないと思うし、喫煙者の方はタバコが好きなのに、何故か換気するので不思議です。

    +8

    -10

  • 157. 匿名 2021/07/26(月) 15:47:16 

    >>148
    横だし英語も全く出来ないのでやるつもりなんて滅法ないけどそうなの?!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/26(月) 15:48:42 

    >>114
    私は喫煙者じゃないけど受動喫煙でそんなに健康に害を及ぼすなら、どこでもタバコが吸えて子どもがいようがスパスパ吸ってた時代に子どもだった今の高齢者たちがもっと若い時に癌になってるんじゃないの?とは思うわ

    アラフォーの私ですら子どもの頃に大人はどこでもタバコ吸ってた覚えがある

    +19

    -3

  • 159. 匿名 2021/07/26(月) 15:49:03 

    >>134
    早めに死ねる

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/26(月) 15:49:39 

    >>13
    息+その人が纏ってる空気が臭い

    +33

    -5

  • 161. 匿名 2021/07/26(月) 15:50:22 

    酒は料理にも使うからなぁ。
    廃止までしたら色々不便ができると思う。
    ビールや焼酎や日本酒、ワインなしで料理を楽しむのは難しいよ。あっておいてこれは料理用なので飲まないでねってできるわけないし

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/26(月) 15:50:55 

    >>147
    一般でも結構タバコ吸ってるよ、特にバリバリ仕事してる感じの若い女の子(職種は関係無しに)

    過剰な嫌煙家って、元ヘビースモーカーの中年~高齢者が圧倒的に多いんだよ

    加減も分からず吸い過ぎていた過去の自分は棚上げで、タバコや現在の喫煙者ばかり誹謗中傷するキ○ガイのような嫌煙家😱

    タバコに限らず、アルコールでも塩分糖分でも摂りすぎは健康に悪いんだよ

    +15

    -3

  • 163. 匿名 2021/07/26(月) 15:52:00 

    友達が彼氏の影響受けてタバコ吸い始めた。
    吸うのは構わないけど人の家に来て吸わないで欲しいんだよね。タバコの種類とか苦味とか言いながら吸うけど吸わない人には害。
    吸うのは自由だけど人の敷地で吸う人の意味がわからん

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2021/07/26(月) 15:54:29 

    >>159
    タバコ吸いまくり長生きじいさんもおるやん

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2021/07/26(月) 15:54:36 

    >>82
    へー。じゃあマルボロでもあながち間違ってはないんですね。私もマルボロだと思ってました。
    最遊記の三蔵様がこれを吸っていたのでそれで知りました。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/26(月) 15:55:22 

    >>112
    なるよ。葉タバコの話だし

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2021/07/26(月) 15:55:31 

    >>147
    1日数本吸うくらいだと変わりないと思うけど、そこそこの量吸ってるヘビースモーカーは血流悪くなるから空腹を感じにくくなるらしい。
    だから昔のモデルはヘビスモ多かったのかな。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/26(月) 15:56:57 

    >>157
    なんとなく
    禁止なのに売ったら法律違反にならない?禁止を要請するんでしょ
    ヤバイ奴らが高値で売りそう

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/26(月) 15:59:39 

    >>164
    人間の死因でCOPDは交通事故も含めて全体の3位くらいじゃなかった?メディアが危険を知らせてくれないけど知っておいた方が良いのでは。

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2021/07/26(月) 16:01:28 

    >>162
    仕事できる人で喫煙家は見たことない。だって喫煙時間が無駄だもん。今はもう時代に沿って辞めてる人が多数だと思う

    +6

    -14

  • 171. 匿名 2021/07/26(月) 16:04:44 

    当たり前だよな。ニコチン依存はどんな麻薬よりダントツなのに規制は20歳になってからってだけだし。
    派手な離脱症状がないからって放置しすぎ。この人口過密の時代に隣で煙吐き出されたらたまったもんじゃない。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/07/26(月) 16:08:36 

    >>169
    copdの主な原因は煙草の煙、という内容の論文を書いている人って嫌煙家の医師とかだし何とも言えないかな

    copdの最大の原因は排ガスや工場から出る煙など大気汚染から、という説の方が信じられるわ、個人的にはだけどね

    国道沿いや工場付近などの住民にcopd患者が多いというデータもあるみたいだし

    +7

    -4

  • 173. 匿名 2021/07/26(月) 16:09:14 

    >>112
    なるよ。世界の流れには逆らえない

    +6

    -7

  • 174. 匿名 2021/07/26(月) 16:09:58 

    >>157
    禁止の国に送ったら100%税関で引っかかるよ
    中身を書かないといけないし嘘書いてもランダムに中身開けるし犬も麻薬チェックする時タバコも禁止ならタバコでも吠えるように躾けるよ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/26(月) 16:10:13 

    >>163
    そのまま伝えたら?
    あんた臭いから来ないでって

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/26(月) 16:14:50 

    >>169
    タバコの話してんだけど

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2021/07/26(月) 16:16:13 

    >>173
    世界の流れって例えば?

    日本では屋内外禁煙!禁煙!だけど、欧米や中南米、ASEAN諸国やアフリカ大陸を調べてみても、屋外は喫煙OKなんて今でも普通にあるよ

    カフェのテラス席とかもね

    世界の流れって例えば何ですか?😊
    「10年以内にタバコの販売を禁止すること」をマールボロの販売元が求める(英)

    +13

    -4

  • 178. 匿名 2021/07/26(月) 16:16:16 

    タバコなんて滅びていいよ

    +8

    -7

  • 179. 匿名 2021/07/26(月) 16:20:03 

    >>14
    どんだけ失職者増やしたいんだよw

    +30

    -5

  • 180. 匿名 2021/07/26(月) 16:21:39 

    このトピにこの広告www
    「10年以内にタバコの販売を禁止すること」をマールボロの販売元が求める(英)

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/26(月) 16:22:41 

    >>102
    私加熱式タバコに変えたけど、月に使う金額倍になった。
    それ狙いかなと思う。

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2021/07/26(月) 16:34:01 

    >>11
    うちの旦那も。何しても辞めない。中毒者だわ。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/26(月) 16:36:33 

    加熱式も健康に悪いって医師が言ってたけどな

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2021/07/26(月) 16:37:07 

    >>105
    コロンブスの新大陸到達が15世紀末、戦国時代が15世紀末〜16世紀末で100年あるからその間に伝わったとか?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/26(月) 16:39:37 

    酒タバコ賭け事禁止すればいい
    ついでに子供をもとにするエロマンガ含む動画、画像、ネットに横行する宣伝素材含めて禁止にしてくれ

    +4

    -6

  • 186. 匿名 2021/07/26(月) 16:42:33 

    >>24
    健康のこと考えてって発言なら数十年前から禁止でって話だよね。

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2021/07/26(月) 16:42:42 

    iQOSはタバコ葉使ってるよ
    仕事がタバコ関連だけどここの社長は言うことコロコロ変わるから

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2021/07/26(月) 16:48:16 

    >>185
    怖い、お前のような人間がとても怖い…
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    「10年以内にタバコの販売を禁止すること」をマールボロの販売元が求める(英)

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2021/07/26(月) 16:49:57 

    たばこいらない

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2021/07/26(月) 16:50:47 

    >>25
    ヒロポンも昔は普通に売られてたしね。
    タバコも将来そうなるね。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/26(月) 16:54:28 

    >>30
    日本ならそうやって転換出来る人もいるけど
    海外だと貧困層がタバコの栽培してたりする。
    やめるのはいい事だけど栽培転換の指導や
    補助をやってあげてほしいよ。

    +49

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/26(月) 16:55:27 

    >>10
    タバコ売ってる会社の冷凍食品なんて・・・

    +2

    -17

  • 193. 匿名 2021/07/26(月) 16:57:57 

    >>30
    馬鹿じゃないって言うか
    そこで補助金みたいのをたんまり
    それで生きてるようなもの

    +8

    -5

  • 194. 匿名 2021/07/26(月) 17:01:08 

    >>5
    全然関係ないけど、九州住んでた時
    マルボーロってお菓子があって、聞く度にそれが頭に浮かぶ…

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/26(月) 17:08:30 

    >>68
    これって廃止するのに反対する勢力もすごそう

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/26(月) 17:22:30 

    アル中が増えてるから酒も禁止にすればいいよ
    アル中もヤバイでしょ

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2021/07/26(月) 17:25:45 

    紙タバコからアイコスになるだけでは

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/26(月) 17:28:21 

    >>153
    煙草の増税やり過ぎて誰も買わなくなったら次は嗜好品に増税くるよ。

    +19

    -2

  • 199. 匿名 2021/07/26(月) 17:39:22 

    なんで男はマルボロメンソールがすきなのか?
    一時はマルメンだけ売ってないときがあった。
    いわゆる舶来タバコではないからおまけとかついてこない(おまけのお役立ち品は多い)

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/26(月) 17:41:56 

    >>48
    販売店以外での売買は法律で禁止だよ。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/26(月) 17:48:53 

    >>19
    お酒や煙草が悪みたいですが、砂糖も小麦粉も中毒性あります。健康被害もあります。
    息苦しい世の中ですが、嗜好品としてお酒も煙草もマナーを守って共存できるといいなと思います。

    +26

    -6

  • 202. 匿名 2021/07/26(月) 17:55:46 

    芥川龍之介の煙草を思い出す

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/26(月) 18:05:08 

    >>5
    ちょっと違うけど、iPhoneも「アイフォーン」て伸ばすのが正しいようだね。

    +40

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/26(月) 18:16:30 

    >>102
    そのリルとやらめっちゃくちゃ本体重いのよね。
    しかもアイコス市場の片隅でひっそりしてるしホントに売れるのかな状態だよ。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/26(月) 18:41:36 

    >>13
    黙ってても臭いよねw

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/26(月) 18:44:57 

    >>27
    大阪のパリピのSNSでは結構吸ってた
    若い子ぶってビキニだったけどババアとジジイなのかも笑

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/26(月) 18:46:46 

    >>42
    なんの為に?
    もっと他に欲しい法律いっぱいある

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2021/07/26(月) 18:47:47 

    >>45
    タバコなんて簡単にやめれるよ
    意思が弱いだけだよ

    +4

    -10

  • 209. 匿名 2021/07/26(月) 18:54:51 

    マルボロだけ?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/26(月) 18:59:50 

    >>94
    外のゴミ箱が無くなってる店舗も多いよね。たまに吸い殻や空き缶が放置されてるときあるけど、そのうちAIカメラとかで「ごみは持ち帰りましょう」と声かけられたり自動的に全世界に不法投棄映像が公開されたりするのかな

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/26(月) 19:03:42 

    >>208
    依存性薬物だからよっぽど屈強な精神がない限り自力での禁煙は難しい
    福島・郡山市長「たばこは薬物」の発言にJTなどが撤回と謝罪を求める 喫煙者の反応は…
    福島・郡山市長「たばこは薬物」の発言にJTなどが撤回と謝罪を求める 喫煙者の反応は…girlschannel.net

    福島・郡山市長「たばこは薬物」の発言にJTなどが撤回と謝罪を求める 喫煙者の反応は… JT東北支社や郡山たばこ販売協同組合など、10の関係団体は郡山市長に発言の撤回と謝罪を求めているそうなのだが、ひとりの喫煙者である私はこう思う。 「市長の言ってることは...

    +5

    -4

  • 212. 匿名 2021/07/26(月) 19:04:43 

    >>201
    自分にしか健康被害のない砂糖や小麦粉と受動喫煙で他人の健康を害する煙草を一緒にするのは無理があるよ

    +11

    -6

  • 213. 匿名 2021/07/26(月) 19:06:03 

    >>17
    アメリカの禁酒法みたいに失敗するのがオチだろ

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2021/07/26(月) 19:10:07 

    >>77
    だから酔っ払って他人に暴力振るったり飲酒運転したりすることが禁止されてるように副流煙で他人を傷つけることが禁止されていってるでしょう。
    煙草が酒と同じくらい厳しくなってるだけだよ

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2021/07/26(月) 19:11:41 

    >>89
    酔っ払って他人に暴力振るうのはごくごく一部だけど煙草吸えばもれなく副流煙を流すだろ

    +4

    -7

  • 216. 匿名 2021/07/26(月) 19:14:21 

    >>131
    減ってるとはいえまだ結構あるよ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/26(月) 19:18:39 

    >>118
    寿命減らしたけりゃそんな無駄に医療費を増やすものではなくすぐに楽になる硫酸を飲ませりゃいい話

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2021/07/26(月) 19:18:48 

    >>211
    私10数年の喫煙者だったけど何年か前にタバコやめた
    禁煙パイポで普通にやめれたよ
    深呼吸みたいなものだよ
    あとは今日吸ったら昨日耐えた1日が馬鹿みたいと思ってたらどんどん長くなってた
    あとどれだけ肌に悪影響なのかをネットでずっと読んでたw

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2021/07/26(月) 19:22:13 

    >>14
    >>60
    大麻はダメだけど麻製品とか麻の実は販売するみたいに、酒も一部以外全部販売禁止にすればいいのに
    側から見たら、薬物でラリってるのも、アルコールで酔ってるのもどっちも同じだし

    +14

    -5

  • 220. 匿名 2021/07/26(月) 19:26:41 

    >>1
    タバコもアレだけど、酒もどうにかしてくれ!
    飲まない自分からしたら悪酔いしてる人間本当迷惑だわ!
    この間、子ども5人飲酒運転で死亡させたジジイも居るのに酒自体が問題にならないのはおかしい
    窒息死の事故があった蒟蒻ゼリーよりよっぽどダメだろ!

    +10

    -6

  • 221. 匿名 2021/07/26(月) 19:31:08 

    >>114
    がんの発生率が1.8倍になると言われている。肺がんだけでなく、受動喫煙の影響を受けると脳卒中が1.3倍、虚血性心疾患が1.2倍、SIDSに至っては4.7倍になると言われている。そして受動喫煙の死者数は1万5千人に及ぶ。
    武田の研究は「受動喫煙で肺がんになって死ぬのは4万人に1人」だがこれって今の日本人のうち3000であり、心筋梗塞や脳卒中等他の受動喫煙による病気とあわせれば十分15000人に達する

    +2

    -4

  • 222. 匿名 2021/07/26(月) 19:31:54 

    >>220
    酒飲んでも飲酒運転しない人は沢山いるだろ
    煙草吸って副流煙を出さない人はいないけど

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2021/07/26(月) 19:33:20 

    お酒私飲まないけどさ、そんなに悪いかな?
    変な飲み方する人もいるけど、最近は飲み会断ったり飲むこと自体断ることできるようになったよね。
    私は酒類料理に使いまくってちょっと酒の匂い残ってるくらいの料理が好きだし、ケーキも洋酒たっぷりのがすき。
    お酒って迷惑なマイナス面を吹き飛ばすくらいに私たちの生活面に貢献してると思うな。飲酒運転とか酔って暴力とかは本人の問題であって、そういう人は酒が無くなろうとタバコが無くなろうとろくでもないんだよ。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/26(月) 19:35:10 

    >>146
    被害者をヒステリック呼ばわりとは呆れるね

    +5

    -3

  • 225. 匿名 2021/07/26(月) 19:45:08 

    >>114
    喫煙者を野放しにするとS多くの赤ちゃんがSIDSで死んだり発達障がい負わされます。武田さんのように受動喫煙の有害性を過少評価した研究に煙草産業が賄賂を送ってたって話もあります

    エンストローム論文 - Wikipedia
    エンストローム論文 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    エンストローム論文 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索エンストローム論文言語ウォッチリストに追加編集エンストローム論文(エンストロームろんぶん)とは、2003年にカリフォルニア大学ロ...

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/26(月) 19:46:55 

    >>118
    煙草吸うと受動喫煙で赤ちゃんが亡くなって団塊を支えていく人も減るから意味ないよ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/26(月) 19:57:15 

    >>145
    職場や路上で煙草吸ってる人は沢山いても酒飲んでる人はほぼいないし数時間おきに酒飲まないと集中力が落ちたりイライラする人は見たことないけど数時間おきに煙草吸わないとイライラしたり集中力が落ちたりする人は沢山いるので煙草のほうが麻薬です。それに煙草が運転に支障がないなら何で喫煙者の事故率は非喫煙者より1.5倍も高いのですか?

    運転中にたばこを吸うと交通事故による死亡リスクが1.5倍超に上昇 | ニュース | 一般社団法人 日本生活習慣病予防協会
    運転中にたばこを吸うと交通事故による死亡リスクが1.5倍超に上昇 | ニュース | 一般社団法人 日本生活習慣病予防協会www.seikatsusyukanbyo.com

    日本生活習慣病予防協会は、生活習慣病の一次予防を中心に、その成果、診断、治療、リハビリテーションに関する知識の普及啓発、生活習慣病の調査研究を行うことにより、国民の健康の増進に寄与することを目的に活動しています

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2021/07/26(月) 20:01:00 

    >>158
    当時はまだ医療が進んでなくて若年世代の死をガンと特定できなかっただけ

    +1

    -4

  • 229. 匿名 2021/07/26(月) 20:01:24 

    >>159
    硫酸のほうが早い

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/26(月) 20:02:09 

    >>162
    アルコールや塩分と違って煙草は他人の健康まで害する

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/26(月) 20:04:19 

    >>177
    ブータンやビバリーヒルズのように煙草の製造、販売禁止が始まった国や地域もあります
    たばこ販売禁止条例可決、全米初 ビバリーヒルズ市議会
    たばこ販売禁止条例可決、全米初 ビバリーヒルズ市議会girlschannel.net

    たばこ販売禁止条例可決、全米初 ビバリーヒルズ市議会 たばこ販売禁止条例可決、全米初 ビバリーヒルズ市議会 | 共同通信米西部カリフォルニア州ビバリーヒルズ市議会で5日までに、たばこ製品の市内販売を禁じる条例案が全会一致で可決された。全米初の試みで、...

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/26(月) 20:06:28 

    >>198
    煙草税より医療費や火災事故、清掃費、幼少期の受動喫煙で発達障がい負わされた人へのフォロー等で赤字だから問題ない

    +1

    -6

  • 233. 匿名 2021/07/26(月) 20:09:17 

    >>14
    ほんまそれ
    酔っ払いの息が臭くて酔う

    +13

    -4

  • 234. 匿名 2021/07/26(月) 20:23:01 

    >>203
    そう、アイフォーンならね

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/26(月) 20:24:38 

    >>218
    禁煙パイポ使ってる時点で「自力」ではないだろ

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2021/07/26(月) 20:25:24 

    >>140
    煙草の吸殻のポイ捨てのほうが遥かに多いだろ

    +3

    -5

  • 237. 匿名 2021/07/26(月) 20:35:59 

    リアル、ネット内、両方で嫌煙の勢いもピークは過ぎたみたいだね

    このトピもだけど、嫌煙家がどんなに頑張ってコメントしても全く盛り上がらないというw

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2021/07/26(月) 20:37:00 

    >>21
    もしかしてトピ間違えたの?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/26(月) 20:43:40 

    >>120
    あのね、吸ってる時だけじゃないんだよ、喫煙者が身体から有害物質を発しているのは。
    いい加減、周りの人に害を及ぼしている現実を認めろよ喫煙者。
    目に見える煙さえ吸い込まなければ平気だと思ってるの?
    三次喫煙で検索しなよ
    …って言っても現実を認めないのが喫煙者だから無駄かな

    +5

    -3

  • 240. 匿名 2021/07/26(月) 20:49:00 

    >>13
    ドブと花火の燃えカスみたいな臭いしてるわ
    職場の喫煙者がマスクが臭い臭いって嫌がってるけど、それは大半がお前の吐く息のせいだって気づけよ

    +23

    -1

  • 241. 匿名 2021/07/26(月) 20:57:53 

    >>180
    これ清春のやつかな?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/26(月) 21:09:59 

    >>7
    日本も今すぐしてほしい

    +6

    -5

  • 243. 匿名 2021/07/26(月) 21:11:21 

    タバコ全部世の中なくしてほしい。

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2021/07/26(月) 21:11:56 

    >>35
    教師も職員室で吸ってたよね

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/26(月) 21:15:44 

    なんですぐにタバコなくせないんだろう

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/26(月) 21:52:17 

    >>235
    あ、自力でってとこが大事なのね
    ごめんごめん
    パイポ何本かだけ使った
    簡単に買えたよ
    あとネット記事も自力じゃないね
    他力ばっかりで私意思が弱いわぁー

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/26(月) 21:56:09 

    >>13
    歯科で働いてた事あるけどどれほどのイケメン、美人であろうと歯の裏のヤニ見たら絶句するよ。。

    +27

    -1

  • 248. 匿名 2021/07/26(月) 22:22:21 

    >>245
    煙草葉農家とかJTとかの生活があるから

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/26(月) 23:01:39 

    >>1
    大麻合法化への布石かな。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2021/07/26(月) 23:12:26 

    ヘビスモだけどやってほしい
    じゃなきゃ辞められる自信がない

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2021/07/26(月) 23:17:34 

    >>2
    日本たばこが飲料の販売しだしたのも時代を見越してじゃないの?

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/26(月) 23:20:49 

    >>120
    典型的なヤニカスだな

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2021/07/26(月) 23:23:56 

    >>1
    いっそタバコ自体販売やめてくれ。
    そしたら私もやめれる!!

    +2

    -4

  • 254. 匿名 2021/07/26(月) 23:30:04 

    >>194
    今の今までこのタバコはマルボーロが正式名称かと思ってたwww
    マルボーロ=マルボロ(タバコ)、マルボーロ(お菓子)

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/26(月) 23:40:25 

    >>10
    「10年以内にタバコの販売を禁止すること」をマールボロの販売元が求める(英)

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/26(月) 23:43:00 

    とりあえず休憩室でタバコ吸う人やめてほしい
    外で吸ってほしい

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:02 

    え、、、フィリップ・モリスは無くなるということ?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:07 

    >>13
    コーヒーなんて飲まれたら最悪だよね!

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:11 

    >>253
    なんでやめたいのにやめられないふりするの?
    好きだからやめたくないんでしょ?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:48 

    タバコは残してね。一日iQOS3箱吸うのがこの上ない幸せだから。

    +3

    -6

  • 261. 匿名 2021/07/27(火) 00:01:27 

    >>259だけど子どもたちにまさに同じこと言ってるんだ、タバコ好きって言うの恥ずかしく津。


    いっそタバコ自体販売やめてくれ。
    そしたら私もやめれる!!

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/27(火) 00:13:44 

    2062年でもたばこは販売してるらしいから関係ないねー!それよりアルコールが遥かに危険なんでしょ!

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2021/07/27(火) 00:20:10 

    >>177
    ヨーロッパって屋内は禁煙だけどみんな外で吸ってるから、外を歩いているとタバコのにおいが凄いよね。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/27(火) 01:57:36 

    >>58
    私も同じだけど辞めても変わらなかったよ(*^ω^*)!
    初っ端が好転反応でかなり眠くなって辛いだけ!

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/27(火) 01:58:23 

    >>112
    JTの筆頭株主が財務省だから、たばこ税収入がなくなる以上に株価が暴落する方が痛手だと思う

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/27(火) 02:04:15 

    >>173
    いまだにタバコが禁止されていないのは日本などアジアのごく一部の国だけだと勝手に思い込んでる嫌煙おばさん?

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2021/07/27(火) 03:13:29 

    >>33
    《一度に大量の摂取》は命の危険性が稀にございます。お気をつけください。
    ・口の中の水分をすべて持っていかれる。
    ・水分を含み塊となり喉に詰まる。
    以上のことを留意し、サクッと噛む食感を楽しみながら飲料と共に摂取することを推奨します。
    依存性があると連絡を受けますが、弊社社員一同情熱を持ち一粒一粒、丸め、焼き、検品チェックしております。引き続きご贔屓のほどよろしくお願いいたします。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/27(火) 03:34:51 

    >>23
    それは喫煙者にも言える事じゃない?

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2021/07/27(火) 04:07:38 

    >>1
    酒も販売しないでほしい

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2021/07/27(火) 04:36:48 

    >>24
    iQOSの方が儲かるから。ただそれだけでしょ。タバコやめる良い人面もできて一石二鳥か!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/27(火) 05:01:46 

    >>71
    逆効果では?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/27(火) 06:18:05 

    >>150
    本当に思う。タバコもマジで臭いけどまぁどうにかなるもん。仕事の帰り道に酔って絡まれてできた腕の深い傷は未だに消えないし本気で迷惑。酒とタバコに頼らないと生きていけない人はこの世に必要ないわー

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/27(火) 06:19:34 

    >>13
    持ち物も臭いし、本当無理。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/27(火) 06:50:34 

    >>59
    私の母47歳は5000円になっても絶対に辞められない

    タバコやめたらストレスで逆に死ぬって言ってた

    ここまで依存しちゃうと怖いよね。
    酒なくなってもタバコだけはなくなったら困るんだって

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2021/07/27(火) 06:54:57 

    >>25
    50年後かなー

    孫たちの間で
    タバコってあの伝説のやつ!?おばあちゃんたちの世代は自販機とかでも普通に売っててコンビニも殆どがズラーっと並べて置いてたらしいよ。信じられなくない!?

    実物見た事ないしどんな匂いすんだろうねー?
    なんかおばあちゃんいわくタバコ独特の匂いがあってそれを嫌う人が多かったらしいよ〜

    みたいな会話がされそうw

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/27(火) 06:57:13 

    うーん、同時に
    タバコ屋が代わりに何を売るようになるべきか討論せねばな
    タバコ屋はうーん、簡易な手続きでチキン屋に変更可能とか?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/27(火) 06:57:18 

    >>83
    匂いつかないだけマシ

    タバコ独特の匂いが髪につくのがまじで嫌だからアイコスの会社ありがとう

    私は吸った事ないけど

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/27(火) 06:58:23 

    ヒロポンのようにマボロシ〜って
    扱いになってくのか。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/27(火) 07:26:19 

    >>1
    紙タバコの話か。
    てっきりタバコ以外にも柱となる事業があるから、
    タバコ事業辞めても困らないからなのかと思った。

    だから何、って話だわ。
    国民の健康増進を一番に考える優良企業アピールと、
    遠回しにアイコスのPRしてるのか。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/27(火) 07:28:41 

    >>83
    なんかアイコスの臭いって、
    紙タバコほど強い印象は無いのに、
    噎せるんだよなぁ。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/27(火) 07:31:05 

    >>33
    節子、それマルボロちゃう、
    丸ボーロや!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/27(火) 08:04:35 

    >>276
    定期的に吸わないとイライラしたり集中力が低下して例え本人がやめたがってても吸いたくなる煙草と違ってチキンを毎日食べる人はいないから無理だろ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/27(火) 08:06:50 

    >>259
    やめたくても体が本能的に欲しがってやめられなくなるのが依存症の恐ろしいところ。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/27(火) 08:17:24 

    >>74
    するよねーなんか乳製品の摂り過ぎた時の下痢便の臭いする
    吸ってる本人はアイコスだから!気を遣ってるのよ!みたいな態度だから余計ムッとする

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/27(火) 08:51:53 

    >>251
    もう撤退したよ
    JT、「桃の天然水」など飲料事業から撤退 たばこ事業に注力
    JT、「桃の天然水」など飲料事業から撤退 たばこ事業に注力 girlschannel.net

    JT、「桃の天然水」など飲料事業から撤退 たばこ事業に注力 JT 飲料商品一覧 JT、「桃の天然水」など飲料から撤退 譲渡見込めず  :日本経済新聞日本たばこ産業(JT)は4日、9月末をめどに飲料製品の製造・販売事業から撤退すると発表した。子会...

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/27(火) 08:58:56 

    >>262
    何で2062年に煙草が販売してるってわかるの?未来人?
    そして副流煙で本人以外の人の健康を害する上に火事の原因にもなる煙草より酒のほうが危険なの?
    「寝たばこをしていて、火が燃え移ったかもしれない」妻(64)と長女(35)と孫(14)死亡…旭市で住宅火災
    「寝たばこをしていて、火が燃え移ったかもしれない」妻(64)と長女(35)と孫(14)死亡…旭市で住宅火災girlschannel.net

    「寝たばこをしていて、火が燃え移ったかもしれない」妻(64)と長女(35)と孫(14)死亡…旭市で住宅火災 警察によりますと、この火事で2階の寝室から、石田さんの▼妻の弘子さん(64)と、▼長女でパート従業員の佐野紗千さん(35)▼孫で中学3年生の佐野七海さん(...

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/27(火) 09:06:33 

    マルボロ無くなってくれ〜旦那が吸ってて臭くてたまらん

    一緒に出かけてもタバコ待ちが嫌すぎる

    義母も色んな病気持ってて入院、手術何回もしてるしタバコはやめなと医者に言われてもやめる気もないね

    そんな親の子だしタバコが消滅しないとやめられないだろな

    アイコスはオナラ臭いし、とにかく臭い

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/27(火) 09:41:15 

    >>274
    煙草で解消できるストレスは「ニコチン依存症による煙草切れのストレス」に過ぎないからそれはない
    <たばこ>喫煙による「ストレス解消」は錯覚
    <たばこ>喫煙による「ストレス解消」は錯覚girlschannel.net

    <たばこ>喫煙による「ストレス解消」は錯覚 結論から言えば、たばこにストレスを解消する効果はありません。たばこを吸ったあとに「ストレスが減った」と感じるのは、体内にニコチンが入ることで、ニコチンの離脱症状(イライラや集中困難、落ち着かないなどの禁...

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/27(火) 09:51:02 

    >>5
    なーるほど

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/27(火) 10:17:30 

    >>13
    タバコ吸ってる人って息というよりなんか鼻の奥のほうが臭くない?
    蓄積されたニコチンがへばりついてるんじゃないかと思ってる

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/27(火) 10:29:43 

    >>25
    WHOの暇つぶしで潰された産業ってことを知って復活するに一票。

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2021/07/27(火) 11:12:44 

    >>291
    受動喫煙の有害性を証明したのはWHOだけではなく日本の国立ガンセンターやアメリカ公衆衛生局等の機関でも立証されてます

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2021/07/27(火) 11:30:07 

    >>292
    データ読んだけど、あれならタバコより交通量多い国道沿いにずっと住んでた方が害が大きいよ。

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2021/07/27(火) 12:05:38 

    >>293
    我々がこうやって毎日ご飯食べたりシャンプーや石鹸で清潔を保ったり服を着れたりがるちゃんできるのも自動車で出勤する人達が作った商品が自動車で運ばれてくるお陰です。

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2021/07/27(火) 12:12:25 

    ワシもな、昔キャンペーンガアルしとったんよ。そんときな、JTがバニラの葉っぱを入れたいい匂いのタバコを売り出しとったんよ。しかーしそれが全然売れんかった。アアイウノが普及しとったらまた違ったんじゃろな。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/27(火) 12:12:45 

    >>286
    恐らく喫煙者がよく言う「煙草で殺傷事件や交通事故は起きないけど酒では起こる」っていう勘違いが理由じゃない? 実際は煙草でも殺傷事件や交通事故も起こるんだけどね。
    たばこポイ捨て注意され…75歳男小学生の“首絞め”
    たばこポイ捨て注意され…75歳男小学生の“首絞め”girlschannel.net

    たばこポイ捨て注意され…75歳男小学生の“首絞め” たばこポイ捨て注意され…75歳男小学生の“首絞め”(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース公園のそばでたばこのポイ捨てを注意されたことに腹を立てて、小学生の首を絞めたとして75歳の男が逮捕されました。暴行...


    路上喫煙注意され鉄パイプで暴行か 殺人未遂疑い父子逮捕
    路上喫煙注意され鉄パイプで暴行か 殺人未遂疑い父子逮捕girlschannel.net

    路上喫煙注意され鉄パイプで暴行か 殺人未遂疑い父子逮捕 同署によると、男性が路上喫煙していた少年を注意したところ、少年から連絡を受けた父親が鉄パイプを持って現れ、2人で男性を襲ったとみられる。 路上喫煙注意され鉄パイプで暴行か 殺人未遂疑い父子逮...


    たばこのポイ捨て注意され逆上 傷害致死容疑で64歳男逮捕
    たばこのポイ捨て注意され逆上 傷害致死容疑で64歳男逮捕girlschannel.net

    たばこのポイ捨て注意され逆上 傷害致死容疑で64歳男逮捕 たばこのポイ捨て注意され逆上 傷害致死容疑で64歳男逮捕 - MSN産経ニュース たばこのポイ捨てを注意されたことに逆上して男性を突き飛ばして死亡させたとして、茨城県警取手署は30日、傷害致死の疑...


    喫煙者のドライバーの死亡事故が5割増しという統計はなぜなのか、理由を考えてみたい - More Access! More Fun
    喫煙者のドライバーの死亡事故が5割増しという統計はなぜなのか、理由を考えてみたい - More Access! More Funwww.landerblue.co.jp

    喫煙者のドライバーの死亡事故が5割増しという統計はなぜなのか、理由を考えてみたい - More Access! More Fun - 永江一石のITマーケティング日記



    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/27(火) 12:22:20 

    >>293
    って思うじゃん?
    実際には煙草の葉に含まれるニコチンの有害性があまりにも大きいし車は有害物質を大幅に遮断するようにできてるから交通量多い国道沿いに住んでるより同じ期間家庭内や職場で受動喫煙の影響を受けたほうが害は大きいんだよ。

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2021/07/27(火) 12:22:52 

    >>14
    やだよ。酒は悪くない

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/27(火) 12:26:17 

    >>116
    潰瘍性大腸炎がどんなものかは知らないけど二十歳になった途端から役30年タバコ吸っててポリープ毎年山程出来るのと一つ大きな癌化したポリープあったよ
    今年も検査しなきゃ、、、、、

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/27(火) 12:28:39 

    >>17
    お酒は密造とかもわりと出来そうだよね。それにガチの人は料理用はおろか消毒用も飲んじゃう。
    でもお酒が禁止されれば「飲み会の席で人見知りを克服するために酔って飲みすぎる」みたいな層はかなり減ると思う! 会社の歓送迎会でお酒禁止、飲みたい人は個人的な集まりでどうぞとかはいいかも

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/27(火) 12:29:00 

    >>294
    べつに車責めてない。じゃ君中国から来る光化学スモッグも「中国が世界の工場となって色んなものを作ってくれているから私たちの生活が成り立つの。」って言って屋上出て深呼吸すんの?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/27(火) 12:32:26 

    >>297
    ニコチンの脅威も個人の感覚だし何とも…
    酒の方が長い目で見ても身体壊すよ。

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2021/07/27(火) 12:47:56 

    >>104
    ラフランスはほとんどが国産だし
    全てのラフランスの8割が山形だよ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/27(火) 12:56:40 

    >>27
    そうかな?私21だけど結構周りにはいる
    ほぼ男の人だけど

    昔と比べたらまだ少ないのかな?

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/27(火) 13:42:43 

    イギリスで大麻吸ってる人とすれ違うときに、臭いがきつくて吐きそうだった
    路上で吸う人が何人もいて、たばこと違って怖いのは若干ラリってる所だった
    これなら精神になにも影響がなく規制も厳しいタバコの方が何十倍もまし

    +0

    -2

  • 306. 匿名 2021/07/27(火) 14:12:59 

    今すぐ製造止まればいいじゃん

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/07/27(火) 14:47:30 

    >>301
    中国の工場と違って車には有害物質を遮断するようになってる。それと自分は中国製の物等で生活してない

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/27(火) 14:49:08 

    >>302
    受動喫煙で他人の健康を害する煙草と違って酒は他人の身体までは壊さないから酒で病気になるのは完全に自己責任

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2021/07/27(火) 14:54:01 

    >>307
    それ電気自動車至上主義のヨーロッパに言ってやってよ。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/27(火) 14:56:33 

    >>308
    タバコに限らず物燃やした側にいたらススだの色々吸い込むしなぁ。君焚き火とかキャンプファイアーとか発狂して水かけに来る人?

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2021/07/27(火) 15:00:33 

    >>307
    じゃーなんで都会は空気悪いの?

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2021/07/27(火) 15:01:07 

    >>251
    JTはテーブルマークのさぬきうどんとごっつ旨いお好み焼きが主力商品

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/27(火) 16:05:35 

    >>311
    人体に有害な物質は遮断するけど環境に負荷のかかる煙までは遮断してないから

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/27(火) 16:46:11 

    もう販売禁止して〜
    凄い吸い殻を道端に捨てる人いて嫌になる

    随分前に歩きタバコで幼児の目にタバコの火が入って失明したニュースあって歩きタバコ禁止になったけどもうそんな事忘れちゃってるのね!

    事故が起きないとわからないんだよね結局さ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/27(火) 16:51:04 

    >>232
    ちょっと何言ってるか分からない。

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2021/07/27(火) 17:08:53 

    >>315
    煙草がなくなった煙草税による税収が減っても煙草が原因の火事を消火するのにに使われる税金や公共の場所にポイ捨てされた煙草の吸い殻や壁に着いた汚れを綺麗にするための清掃費用、幼少期の受動喫煙で障がいをもった人達へのフォローに使われていた税金が節約できるから煙草がなくなっても税金に問題はないということ。

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2021/07/27(火) 17:12:21 

    >>310
    現実的に焚き火やキャンプファイアーなんてキャンプ場にでもいかなきゃまずみないし公共の場で煙草以外の物を燃やす人なんてまずいません。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/07/27(火) 17:22:14 

    >>310
    君ニコチンをはじめナフチルアミン、ニトロソアミン、ベンゼン、アンモニア、ホルムアルデヒド、ベンツピレン、一酸化炭素、鉛、ポロニウムなど約4000種類の化学物質が含まれる煙草の煙とそうでないキャンプファイアーや焚き火の違いがわからない人?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/27(火) 17:27:41 

    >>302
    個人の感覚ではなく副腎からのカテコールアミン分泌を亢進させ、血管収縮、血圧上昇、脈拍増加をきたし、心臓に大きな負荷をかけて。 強力な血管収縮物質をもつトロンボキサン A2を遊離させ、 血小板凝集や血栓形成のリスクも高まると判明している。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/27(火) 23:18:47 

    >>310
    少なくとも飲食店や路上、娯楽施設や職場で焚き火やキャンプファイアーしてる人はいないわな。
    焚き火やキャンプファイアーにはニコチンも入ってないし。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/07/30(金) 17:13:45 

    >>238
    >>21

    丸ぼーろ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。