-
1. 匿名 2021/07/25(日) 22:00:11
愚作と評された2017年公開の『グレートウォール』についてはこう明かしている。「娘が『そうだ、あなたが出演した『ウォール』って言う映画、覚えてる?』と言うから、『『グレートウォール』だよ』と答えた。そしたら『お父さん、あの映画は何も素晴らしいところがないよ』ってね。彼女は僕にいちゃもんをつけるのが好きなんだ」。
親になったことで感情がとても豊かになり「涙で声が詰まる」事が増えたそうで、喜び苦しみ含め、どんな感情の演技もしやすくなったと語っている。+92
-0
-
2. 匿名 2021/07/25(日) 22:01:03
55歳!?!?+258
-0
-
3. 匿名 2021/07/25(日) 22:01:25
マット・デイモンの代表作って何?
名前は聞くのに浮かばない。+8
-57
-
4. 匿名 2021/07/25(日) 22:01:31
もしかしてジェーソンボーン?+75
-1
-
5. 匿名 2021/07/25(日) 22:01:33
火星にひとりぼっちのやつ面白かった+98
-0
-
6. 匿名 2021/07/25(日) 22:01:42
正直な感想は貴重だよ?+23
-4
-
7. 匿名 2021/07/25(日) 22:01:44
それニュース記事にする必要あった?+7
-0
-
8. 匿名 2021/07/25(日) 22:02:03
グッドウィルハンティング見たことある。+90
-1
-
9. 匿名 2021/07/25(日) 22:02:24
まだ50才くらいだよね+14
-0
-
10. 匿名 2021/07/25(日) 22:02:47
>>3
オーシャンズ11かな?
あの年代で他にもなんか代表作なかった?+56
-3
-
11. 匿名 2021/07/25(日) 22:02:49
>>1
『グレートウォール』って米中合作の怪獣映画だね
中国人俳優に混じってマット・デイモンが死んだような表情で演技してた記憶が+98
-0
-
12. 匿名 2021/07/25(日) 22:02:57
>>3
ボーンとかオーシャンとかあるじゃん+114
-0
-
13. 匿名 2021/07/25(日) 22:03:14
>>3
グッド・ウィル・ハンティング+100
-0
-
14. 匿名 2021/07/25(日) 22:04:00
>>3
バーンなんとか。機内で見て面白かった。+0
-12
-
15. 匿名 2021/07/25(日) 22:04:03
>>1
マットデイモン51歳に驚き
そら私も老眼になるわけだわw+38
-4
-
16. 匿名 2021/07/25(日) 22:04:28
>>14
ボーンよ+36
-0
-
17. 匿名 2021/07/25(日) 22:04:31
代表作というか、大作に沢山出てるし好きな俳優さんだよ+46
-0
-
18. 匿名 2021/07/25(日) 22:05:19
南アフリカでラグビーする映画とかあったね+16
-0
-
19. 匿名 2021/07/25(日) 22:06:11
>>15
55だけどね+12
-5
-
20. 匿名 2021/07/25(日) 22:06:29
プライベートライアンのライアン+21
-1
-
21. 匿名 2021/07/25(日) 22:06:46
>>14
www+6
-0
-
22. 匿名 2021/07/25(日) 22:07:22
>>15
>>19
1には55って書いてあるけどまだ50才だった
10月で51+36
-1
-
23. 匿名 2021/07/25(日) 22:07:46
映画の賞ほ8割ハズレと私は思ってる
その代わりテレビドラマの賞は8割いや9割当たりだと思う!!+4
-0
-
24. 匿名 2021/07/25(日) 22:08:24
最近リプリー観たよ
名前忘れたけど真似される人がかっこよかった+22
-0
-
25. 匿名 2021/07/25(日) 22:09:11
>>3
コロナ禍でリバイバルヒットしたコンテイジョンとか+39
-0
-
26. 匿名 2021/07/25(日) 22:09:49
もう、55ということに驚いた
娘さんもお父さんが大好きだから言えるんだろうね+7
-0
-
27. 匿名 2021/07/25(日) 22:09:53
>>1
確かに「グレート・ウォール」はイマイチよ。でも「オデッセイ」とか良かったよ。+21
-0
-
28. 匿名 2021/07/25(日) 22:10:16
マット・デイモン大好き
名作が多いよ+90
-0
-
29. 匿名 2021/07/25(日) 22:10:26
娘さん なにも素晴らしい(グレートな)ところがないからわざと「ウォール」って言ったのかな?
シャレがきいてる笑
+63
-0
-
30. 匿名 2021/07/25(日) 22:11:08
誰の金で飯食ってんだのハリウッドバージョンがみたい+1
-2
-
31. 匿名 2021/07/25(日) 22:13:08
>>13
大好き
泣けるし王道ストリートだよね+19
-0
-
32. 匿名 2021/07/25(日) 22:13:09
好きです!応援してます+6
-0
-
33. 匿名 2021/07/25(日) 22:13:22
当時グレートウォール駄作って言われるんだろうなって思いながら、個人的には面白いと思って観てたw+6
-0
-
34. 匿名 2021/07/25(日) 22:13:52
>>3
単に貴女が映画に疎いだけね。+32
-3
-
35. 匿名 2021/07/25(日) 22:16:09
>>13
ロビン・ウィリアムズには泣かされた+21
-0
-
36. 匿名 2021/07/25(日) 22:21:02
MeToo運動の元凶、ハーヴェイ・ワインスタインの取り巻きで彼を援護、セクハラ容認とも取れる発言して総スカンくらったよね。撮影終了してたオーシャンズ8劇場版、出演シーン全カットされてた。+15
-0
-
37. 匿名 2021/07/25(日) 22:22:45
>>13
何回も見た。大好きな映画の一つ。+8
-0
-
38. 匿名 2021/07/25(日) 22:24:26
グレートウォール最近観た
名作とまではいかなくとも普通に楽しめたけどな+2
-1
-
39. 匿名 2021/07/25(日) 22:25:49
>>13
これだわ。+5
-0
-
40. 匿名 2021/07/25(日) 22:25:57
>>34
失礼な人ですね。
◯しますよ。+4
-15
-
41. 匿名 2021/07/25(日) 22:26:24
>>4
そうよ。ジェイソン・ボーンよ。+15
-0
-
42. 匿名 2021/07/25(日) 22:26:34
1970年生まれの50歳とwikiに載ってるんだけど
どっちが本当?+2
-0
-
43. 匿名 2021/07/25(日) 22:27:02
確かに駄作だった。
中国に魂売ったのかと思ったよ。+21
-0
-
44. 匿名 2021/07/25(日) 22:27:31
>>5
オデッセイね
極限の環境なのに楽しんでる感じがすごく良かった
+15
-0
-
45. 匿名 2021/07/25(日) 22:28:15
父の仕事じゃなくて作品そのものに言ってるなら、言わない方が良かったんではw+2
-0
-
46. 匿名 2021/07/25(日) 22:30:02
>>5
なんか宇宙に取り残される役多くない?
インターステラーとかも+28
-0
-
47. 匿名 2021/07/25(日) 22:30:06
マット・デイモン本国ではブサイク扱いらしいんだけど、可愛いよね?+36
-2
-
48. 匿名 2021/07/25(日) 22:30:55
>>13
これ、マット・デイモンが実際にハーバード行ってて
脚本も描いてるからすごいよね〜+34
-1
-
49. 匿名 2021/07/25(日) 22:31:45
>>45
中華マネー投入されてる映画に出れなくなっちゃうぞ笑+6
-0
-
50. 匿名 2021/07/25(日) 22:32:10
麒麟の川島がマネージャーに「インタビューのオファーが来てるんですけど、川島さんデーモンさんに興味ありますか?」て聞かれて聖飢魔IIのデーモン閣下だと思って受けたらマッド・デイモンのインタビューだったエピソード思い出した+9
-0
-
51. 匿名 2021/07/25(日) 22:34:31
クリヘムの親友や
マイティ・ソーにちょい役で出演したのワロタ+3
-0
-
52. 匿名 2021/07/25(日) 22:34:34
リプリー良かった😀+6
-0
-
53. 匿名 2021/07/25(日) 22:35:01
マット・デイモンといえば
リプリー
ディパーテッドが好き+7
-0
-
54. 匿名 2021/07/25(日) 22:37:20
>>40
いきなり攻撃的で笑ったw+14
-0
-
55. 匿名 2021/07/25(日) 22:40:04
>>49
んだんだ笑+2
-0
-
56. 匿名 2021/07/25(日) 22:40:25
>>2
マット・デイモン、ディカプリオ、ブラットピット、ジョニデ
この辺りのスターも50代かぁ〜+25
-1
-
57. 匿名 2021/07/25(日) 22:41:38
>>40
フリーザ様現るww+15
-0
-
58. 匿名 2021/07/25(日) 22:42:38
いや55歳なわけないよね?+3
-0
-
59. 匿名 2021/07/25(日) 22:46:46
>>57
うるさいですよトドリアさん。+4
-0
-
60. 匿名 2021/07/25(日) 22:49:50
トピ画見てとんできた!
最近ボーンシリーズ見て、めちゃ大好きになった!+4
-0
-
61. 匿名 2021/07/25(日) 22:54:28
>>24
真似される人はジュード・ロウだよ。希代の色男だよね+20
-0
-
62. 匿名 2021/07/25(日) 22:58:21
オーシャンズ11大好きなので未だに小僧のイメージが離れない
もう50代なんだね+6
-0
-
63. 匿名 2021/07/25(日) 23:04:41
身体が小さくなるやつも面白かった+1
-0
-
64. 匿名 2021/07/25(日) 23:20:27
>>48
知らなかった!すごい+0
-0
-
65. 匿名 2021/07/25(日) 23:24:30
わたしグレードウォール大好きで何回も見たんだけど笑 肉体戦する女性チームとか超かっこいいわ+3
-0
-
66. 匿名 2021/07/25(日) 23:29:25
子持ちのウエイトレスと結婚していまだに別れてないとかすごいと思う
人柄は真面目なんだと思うわ+10
-0
-
67. 匿名 2021/07/26(月) 00:06:42
>>24
あの頃のジュード・ロウ本当美しいよね
ハマっていろいろ映画観たわ+7
-0
-
68. 匿名 2021/07/26(月) 00:09:31
昔マットデイモンもウォールバーグの見分けがつかなかった。+7
-0
-
69. 匿名 2021/07/26(月) 00:11:23
このクラスの俳優には正直に言ってくれる人は少ないだろうから娘さんはありがたい存在だね。+2
-0
-
70. 匿名 2021/07/26(月) 01:13:33
>>47
ジミー大西に似てると思ってた。+11
-1
-
71. 匿名 2021/07/26(月) 01:14:51
>>68
人によるかもしれないけど、
マット・デイモンの方が
当たりの作品が多くて、
ウォールバーグさんは
たまにどうしようもないのに
出てるイメージがある。
そういえば、トランスフォーマー
の続編も中国が関わってたよね。+3
-0
-
72. 匿名 2021/07/26(月) 01:28:39
お父さんがマットデイモンなんて羨ましい!
この間ジェイソンボーンの話してたから余計にw+6
-0
-
73. 匿名 2021/07/26(月) 05:24:51
グレートウォール、女優さんが美人だったし酷評されてるって当時から知ってたからハードル下げて見たら面白かったよ
中国の監督ってちゃんと美人採用するから良いね
+1
-0
-
74. 匿名 2021/07/26(月) 05:33:15
>>61
>>67
ありがとうございます。ジュード・ロウですね!存在感がすごかったです。+0
-0
-
75. 匿名 2021/07/26(月) 06:55:19
>>47
そうなんだ。ディカプリオに似てるなと思う時がある。
ディパーテッド っていう映画でマットとディカプリオが出てるけど、区別がつきにくかった。+4
-1
-
76. 匿名 2021/07/26(月) 08:20:59
>>43
もうハリウッド自体が中国に魂売ってるよ。
益々ヘンテコな映画が増えるだろうね…+5
-0
-
77. 匿名 2021/07/26(月) 08:38:37
>>47
口元に特徴あるからかな。
でも私は好きな顔。
完璧すぎるより味がある+4
-0
-
78. 匿名 2021/07/26(月) 08:59:37
ハーバード卒のインテリ+2
-0
-
79. 匿名 2021/07/26(月) 19:10:10
>>3
リプリーとか。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米俳優のマット・デイモン(55)