-
1501. 匿名 2021/07/26(月) 12:38:17
>>15
四六時中緊張感持ってたらメンタルおかしくなるから抜きどころも大事。
子供抱えてたら特にね。夫や子供にピリピリは伝染するから。自分が住んでる地域がオリンピック開催地や人口密度高くて半年以上も緊急出てたら、て考えてみたら?+10
-8
-
1502. 匿名 2021/07/26(月) 12:38:26
>>1442
よくおじさんとかがマスクしないのは自分の口が臭いから耐えられないってのも言われてるよね
ネット活動してるノーマスク害悪行為の集団とか謎に清潔感ない人多いし関係ありそう。+4
-1
-
1503. 匿名 2021/07/26(月) 12:39:01
>>1443
ロックダウンしてなかったっけ?+0
-0
-
1504. 匿名 2021/07/26(月) 12:41:31
こんな大事な事をテレビで報じないのは何故ですか?
+13
-3
-
1505. 匿名 2021/07/26(月) 12:42:15
>>1034
そもそも今どき正面を向いて咳する人いるの?マスクしてても下を向いたり袖で覆ったりするでしょ。エレベーターの中なんて、マスクしてても絶対にくしゃみなんかできない雰囲気だから緊張するし。マスクして下向いて咳して、それでもウイルスは上に向かって浮遊するの?+1
-0
-
1506. 匿名 2021/07/26(月) 12:42:46
>>1459
何で想像力働かせられないかな、こういうの。
中高生なの?
ハコ大きいところなんて大借金しかないじゃん。従業員抱えてて、はい来月から閉めます自分は借金抱えてるんで首括る予定ですなんて出来ないだろ。
こう言ったらまた飲食店関係?とか言うのが出るんだろうな。
虐めの傍観者に等しいかそれ以上だわ。
私はいじめ見てて、首謀者達には呆れるタイプだったわ。傍観者やニヤニヤしてる奴らってタチ悪い。+5
-3
-
1507. 匿名 2021/07/26(月) 12:43:02
人口削減
前々から発言されていましたよ
+4
-4
-
1508. 匿名 2021/07/26(月) 12:43:39
>>1500
でも残念ながらそういう人の方が圧倒的に多いのよねぇ…
4連休はひどいものだったし
世の中がお出掛けムードでも私は流されないからいいのだけれど
+6
-3
-
1509. 匿名 2021/07/26(月) 12:43:52
今年の8月20日に東京が終わります
理由は富士山の噴火による影響を受けるからです
人工兵器で活火山の噴火が可能か否かの話になりますが可能です
820事件現場でまた会いましょう+5
-0
-
1510. 匿名 2021/07/26(月) 12:44:13
>>1507
+1
-0
-
1511. 匿名 2021/07/26(月) 12:44:40
>>1508
行く相手も居ないでしょ+2
-1
-
1512. 匿名 2021/07/26(月) 12:45:18
>>1490
ウレタンマスクって見て瞬時にわかるの?マスク専門家ですか?+4
-0
-
1513. 匿名 2021/07/26(月) 12:46:51
がるちゃんって
オリンピック反対だったのに
金メダルおめでとう!とか気持ち悪い。
アスリートファースト?外国人を優先させること?
嫌いです。退職しました。
私も病気になりたくない。+11
-8
-
1514. 匿名 2021/07/26(月) 12:47:09
>>1508
圧倒的に多いって事は自分は少数派って事だね
流されない私かっこいいねw+5
-1
-
1515. 匿名 2021/07/26(月) 12:48:43
>>1513
オリンピックトピ盛り上がってるよねー
手のひら返し凄いわ+10
-2
-
1516. 匿名 2021/07/26(月) 12:49:44
>>1490
気候や場所に合わせてマスク使い分けないと熱中症になるけど
+4
-1
-
1517. 匿名 2021/07/26(月) 12:50:03
>>1507+3
-0
-
1518. 匿名 2021/07/26(月) 12:51:14
ウレタンマスク警察久しぶりに見た
まだ生きてたんだ+7
-1
-
1519. 匿名 2021/07/26(月) 12:53:25
>>1516
熱中症もだけど飛沫も大事でしょ?ウレタンは非常識だから+6
-5
-
1520. 匿名 2021/07/26(月) 12:57:16
>>1505
エレベーターで下向いて咳したら飛沫は鼻の隙間からでて前の人の背中とか頭につくよ+3
-0
-
1521. 匿名 2021/07/26(月) 12:58:49
削除されてしまう
+4
-1
-
1522. 匿名 2021/07/26(月) 12:59:35
>>1490
急にウレタンマスク復活してきた。若い子だけじゃなく中年もウレタンマスク。+4
-2
-
1523. 匿名 2021/07/26(月) 13:00:04
マスクの意味
+3
-0
-
1524. 匿名 2021/07/26(月) 13:01:26
ワクチン担当部長
+2
-0
-
1525. 匿名 2021/07/26(月) 13:01:30
>>1492
飲食店も気をつけているから密にはならないようにしているし個室とかも使えるし。
ご飯がメインだから大声で話すようなバカは一部だよ。
自粛したい人は自己満足ですから。
私は飲食店を応援します。+4
-3
-
1526. 匿名 2021/07/26(月) 13:04:45
>>370
オリンピック始まったら、#オリンピックやって良かった#森喜朗さんありがとうやらトレンドにはいっましたね。
始まりさえすれば、結局応援ムード、メダルで歓喜、今までのゴタゴタが薄れるもしくは忘れるという大会を決行した人たちの思い通り。
頑張ってる選手を応援するなとは言いませんが、これでオリンピック反対派は反日だのなんのの声が強くなってくるとまた何かあったとき同じことの繰り返しになりますよ。+5
-0
-
1527. 匿名 2021/07/26(月) 13:06:27
>>27
近くの学校の部活でPCR陽性クラスター出たらしいけど
みんな元気らしい
なんか、ただの風邪より弱くない?+9
-0
-
1528. 匿名 2021/07/26(月) 13:08:27
>>1500
それワクチン接種者じゃ…+0
-0
-
1529. 匿名 2021/07/26(月) 13:09:31
>>1514
仲間がいればあんしんのB層は
バカだからちょっと難しくなると
分かんなくなって投げ出すんだ。
あーヤダヤダ+2
-4
-
1530. 匿名 2021/07/26(月) 13:09:37
>>1522
学校の先生もウレタンマスク😂+0
-0
-
1531. 匿名 2021/07/26(月) 13:10:29
>>1507
あほや
+1
-0
-
1532. 匿名 2021/07/26(月) 13:10:47
>>1527
感染力は強いけど弱毒化してるしね。+7
-2
-
1533. 匿名 2021/07/26(月) 13:11:09
オリンピックがあっても無くても感染者は増えてくよ
相変わらず酒飲み達がばか騒ぎしてるんだから
東京の若者は自分さえ楽しければいいんだろうね+4
-0
-
1534. 匿名 2021/07/26(月) 13:11:22
>>1523
別の弊害出てるよねマスクで
個人的にこっちの方が嫌
マスク警察なんてガルの一部と自分は棚に上げるジジババだけでしょ。
あ、違うトピで子供が面倒臭いマスク注意魔になってて周囲が遠巻きにしてる、て見たな。
こうまでなると精神病なっちゃってて可哀想。+6
-2
-
1535. 匿名 2021/07/26(月) 13:13:25
>>1515
工作員が反対頑張ってただけでは?
一般的な日本人としては
やるからには楽しもう、応援しようと言う人が多いと思うけど+5
-4
-
1536. 匿名 2021/07/26(月) 13:14:05
>>1529
頑張って一人で乗り切ってね
他人に強要はだめよ?+2
-3
-
1537. 匿名 2021/07/26(月) 13:14:15
>>1513
日本人はお祭りが好きだからね。+3
-1
-
1538. 匿名 2021/07/26(月) 13:14:23
職場のビルで自分の下の階1週間閉鎖の連絡が来た
通常コロナ感染者1人、2人程度だったら2日くらいで閉鎖解除されるのに今度は1週間閉鎖
怪しい
メールで1週間閉鎖します、コロナ対策徹底お願いしますのみ
感染者出ましたとの連絡もない
ふざけんなよ、1週間閉鎖とか絶対クラスターだろ
なんで連絡来ないの
大手なのに
隠蔽するな!!!!+7
-0
-
1539. 匿名 2021/07/26(月) 13:14:33
>>43
熱中症で倒れた人の人数カウントしてるだけでしょ+0
-0
-
1540. 匿名 2021/07/26(月) 13:15:40
>>1535
反対派じゃなかったけど緊急出して開催は腹立つから見てないし、報道で金取っててもフーンとしか思わない
国民に緊急出さないでオリンピックやるなら少しは見たし応援した。+2
-5
-
1541. 匿名 2021/07/26(月) 13:17:16
>>1537
田舎の祭り好きって息してるのかな?
ことごとく無くなってるじゃない地方の祭り+1
-0
-
1542. 匿名 2021/07/26(月) 13:17:51
>>1540
選手の頑張りはそれとは関係ないから気の毒だね+4
-2
-
1543. 匿名 2021/07/26(月) 13:21:44
地方からですが
多すぎて忘れてしまってたけど、今東京って緊急事態宣言中ですよね?
解除したらどうなるのか…そもそも来月解除されるのかな?+4
-1
-
1544. 匿名 2021/07/26(月) 13:22:13
久しぶりに犬の散歩に海辺の公園に出たら、
海水浴・BBQ・園内ランナー
マスクしていない人たちだらけでビックリしました。
特にBBQは人と人、団体と団体の距離も近いし、
食べながら、飲みながら大騒ぎしている人たちが多くて、
あれじゃあ感染も広がるよな、と怖くなりました。
以前に同じ公園に行った時には
ランナーはマスクをしていない人が多かったけど、
海水浴を楽しむ家族は少なくて、磯遊び程度。
BBQの人たちは飲食店同様にマスク会食していて
口に入れたらマスクしてと言う姿があちこちで見られたのに、
今回はもうそんなことしている団体は全く見られず、
ああ、みんなコロナ慣れしてしまったんだなぁと・・・。
屋外とはいえコロナ感染の観点からは
公園ももう安全な場所とは言えないなぁ。
あの公園に行かれなくなるのは辛いな。
+4
-2
-
1545. 匿名 2021/07/26(月) 13:24:12
>>1431
自粛がつづいて出会いの場が少なくなるのはわかるけど、マスクは少子化は関係ないんじゃね?
マスクで顔が半分かくれてると、みんな2割増し美形に見えるわー+1
-1
-
1546. 匿名 2021/07/26(月) 13:25:46
+0
-0
-
1547. 匿名 2021/07/26(月) 13:29:20
>>1541
うちの方は打ち上げ花火のみ。+0
-0
-
1548. 匿名 2021/07/26(月) 13:29:45
>>1526
もうそれが日本。私ゃ色々諦めたよ。
ちゃんと選挙には毎回行くけどね。+0
-0
-
1549. 匿名 2021/07/26(月) 13:33:40
「がんばれニッポン!」+1
-0
-
1550. 匿名 2021/07/26(月) 13:33:56
>>1509
トランプの選挙の頃みたいになって来たね
世界同時放送?とか戒厳令出すとか噂が流れていたけど、結局起こらなかった
支持者の議会襲撃事件はショックだったな
+0
-1
-
1551. 匿名 2021/07/26(月) 13:34:54
>>1537
電通がそう見せかけているだけじゃない?+1
-0
-
1552. 匿名 2021/07/26(月) 13:35:22
>>15
東京で、会社行ったりリモートしたり半々で仕事。
商談は減ったけどゼロじゃない。
ご飯は、昼は外食しがち。
野球ファンなので球場には行くが、友達は誘わない、ぼっち観戦。
映画館は何度か。甥っ子連れてくときはポップコーンも買う。
飲み会は、二人だけでなら何度か。
…で、罹らなかったし、周りにもいなかった。
常識の範囲内で集団で飲んだり食べたりしなければ、ピリピリしなくても大丈夫だと思う。
無観客である以上、オリンピックも日々の行動範囲内なら何も変わらない。
むしろ対策と事前検査して実家に帰省したら実家の家族からコロナうつされたわ笑。田舎でも油断ならんね☆
でもようやっとワクチンも打ったんで、打った者同士でランチくらい行こうとは思ってるわ。
+2
-15
-
1553. 匿名 2021/07/26(月) 13:39:15
地方にすんでるけど、東京の人は危機感なさすぎ
道には東京ナンバーの車ばかり
自分が感染させたらとか思わないの?
今、旅行しなくてもよくないですか?+29
-6
-
1554. 匿名 2021/07/26(月) 13:42:06
>>1538
だけど今日コレコレの放送で暴露するねー+2
-0
-
1555. 匿名 2021/07/26(月) 13:43:46
>>15
危機感ある人とない人に二分化されている
持病持ちはとにかく自粛
ワクチン未接種で重症化しやすい40〜50代も自粛傾向強め
健康な人、ワクチン接種済みの人は危機感が薄い+17
-0
-
1556. 匿名 2021/07/26(月) 13:44:00
>>1
発表時間 早くない?それとも…裏がある?+1
-0
-
1557. 匿名 2021/07/26(月) 13:46:05
>>1526
トレンドや掲示板は操作出来るからねぇ
一時的に盛り上がった風に見えてもコロナの状況が悪化したり災害があったりしたら簡単に状況は変わると思う
良くも悪くも無節操なのが日本+3
-0
-
1558. 匿名 2021/07/26(月) 13:47:16
>>1552
ガルちゃんは底辺ばっかりなのは知ってるけど
ピリピリしないで大丈夫なのはアナタだけだよ。
みんな「常識の範囲内」で飲み会とかノーマスクとかやってんだよ。
アナタだけ大丈夫だったら、どーしよーもないんだって。
どんくさいわー。+3
-5
-
1559. 匿名 2021/07/26(月) 13:48:17
>>1543
もう緊急なんかに頼るのはナンセンス
やってるよ一応感満載じゃない
あなたの地方もやってみる?長くて誰も見向きもしなくなるでしょうね、一年の半分やってたら+1
-5
-
1560. 匿名 2021/07/26(月) 13:49:21
>>1555
それでいいじゃない
自衛すれば良い+6
-0
-
1561. 匿名 2021/07/26(月) 13:50:38
>>1530
塾の先生もだよ。教師でウレタン多くない?
生徒に移したらどう責任取るんだろ。教育者の自覚ないよね。+7
-6
-
1562. 匿名 2021/07/26(月) 13:53:57
いまだにウレタンがーマスクがー討論してるガルちゃんって…お察しだわ+9
-5
-
1563. 匿名 2021/07/26(月) 13:55:21
空港でPCR受けて陰性でも発症してないっていう可能性あるのかな?+3
-1
-
1564. 匿名 2021/07/26(月) 13:56:15
自宅にいますよ+0
-0
-
1565. 匿名 2021/07/26(月) 13:57:02
>>1490
見かけないわー
何県?+1
-0
-
1566. 匿名 2021/07/26(月) 14:00:03
>>1444
スウェーデンは新型コロナ封じ込め成功したのは
自由にしていて他国から観光に来る外国人が減った
日本はザル入国ガバガバで入国し放題
+5
-0
-
1567. 匿名 2021/07/26(月) 14:00:14
ガル民はウレタンマスクに親を殺されたから憎いんじゃない?+3
-2
-
1568. 匿名 2021/07/26(月) 14:01:42
>>1561
マスクは効果なし
会話しなきゃ飛沫飛ばない
+4
-5
-
1569. 匿名 2021/07/26(月) 14:02:28
>>43
都内23区の区立中学に子供通ってて、ちょいちょい感染者出てるけど、学年すら発表しないし、今や同じクラスでもマスクしてるからって事で濃厚接触者無しになるから学級閉鎖もしてない。+13
-0
-
1570. 匿名 2021/07/26(月) 14:10:15
結局どうなったらコロナ生活終わるん?
ワクチン接種者が国民の6割を超えたら?
治療薬が開発されて使用できるようになったら?
国ははっきりそこを示してくれたらいいのに+6
-0
-
1571. 匿名 2021/07/26(月) 14:11:13
>>43
近くの学校の部活動でPCR陽性のクラスター出たけど
みんな無症状で元気らしい+4
-0
-
1572. 匿名 2021/07/26(月) 14:13:14
>>1545
酷いぶさ以外は皆同じに見えるわ、マスクしてても。外した後にお互いガッカリされる可能性も高いから、今の婚活さんは大変だなと思ってる。
中身で気になったと言ってもどうせお互い顔も大事だもんね。
早く終わればいいねマスク。+1
-0
-
1573. 匿名 2021/07/26(月) 14:16:24
>>15
殆ど自粛で家にいるけど、コロナには罹らないものの体には良くない気がしている…+7
-0
-
1574. 匿名 2021/07/26(月) 14:16:34
こんな状況なのに朗読劇を決行して、出演した知人が陽性になった。
本当何やってんのって感じ。
これまで結構小劇場とか好きだったんだけど、売れないエンターテイナーというかマイナーな演劇系の人たちのことが生理的に無理になった。
ファンが大勢いる売れっ子が惜しまれながらも自粛して、大して誰にも活動を望まれていない、自分がやりたいだけの馬鹿が自粛せずにこうなって。+5
-0
-
1575. 匿名 2021/07/26(月) 14:16:48
オリンピックよりも連休と夏休みが大きいと思う
京都の観光地近くに住んでるけど人がすごい増えてる+5
-0
-
1576. 匿名 2021/07/26(月) 14:19:00
>>1568
呼吸でも飛沫は飛びます。
そもそもマスクは飛沫単体を飛ばさないためではなく、飛沫の塊を飛ばさないため。+6
-0
-
1577. 匿名 2021/07/26(月) 14:19:17
>>1563
空港の検疫は抗原検査(オリンピック関係者含む)
抗原検査はPCR検査よりも精度が低いから陰性でも本当は感染しているパターンの見逃しが多い
PCR検査自体にも偽陰性は発生するし、感染して間もない期間だとそもそも検査で陽性は出ない
外国出国時や飛行機機内で感染した場合にはPCR検査をしても陽性反応はまず出ないんじゃないかな+1
-0
-
1578. 匿名 2021/07/26(月) 14:21:18
>>1543
オリンピックで感染拡大しているから8/22に宣言解除は無理だろうね
早くて9月、状況によっては10月解除かもしれない+2
-1
-
1579. 匿名 2021/07/26(月) 14:22:12
>>1563
あるでしょ。
PCR検査でわかるのは、
検査のタイミングで陽性のありなしだから。
後から体内でウィルス増えて発症なんて
普通にあると思う。
オリンピックで最初のほうに見つかった
ウガンダの選手さんだって後から陽性に
なった人いましたから。+1
-0
-
1580. 匿名 2021/07/26(月) 14:25:01
予防接種法および検疫法の改正により、政治家、公務員などの指定対象者はコロナワクチン接種を受けなくてよいことが分かりました。
+1
-0
-
1581. 匿名 2021/07/26(月) 14:25:11
>>1570
少なくとも、ゼロコロナは現実ではあり得ないよね。
ただ、いろんな基準設定されても
なんだかんだいって、政府の都合で
コロコロ変えられそうで
信用できないなあ。+4
-0
-
1582. 匿名 2021/07/26(月) 14:27:45
凄まじいオリンピックパンデミック+2
-3
-
1583. 匿名 2021/07/26(月) 14:30:10
>>1569
正直キリ無いしね
学校が機能しなくなる+5
-2
-
1584. 匿名 2021/07/26(月) 14:31:19
>>1582
後は飲食店ね+0
-0
-
1585. 匿名 2021/07/26(月) 14:31:28
同じ学校のママとその子供が発症して親子3人でホテル生活しているらしい。
先週その親子で友達の家に半日遊びに行ってプールBBQしていて、遊びに行った先のママと子供達も発症。検査の結果、陽性になったらしい。
夏休み早々気の緩みって怖いね…+5
-2
-
1586. 匿名 2021/07/26(月) 14:32:08
>>1569
マスクしてるから隣に座ってる子も濃厚接触者じゃないって聞くよ
もうめちゃくちゃ+4
-0
-
1587. 匿名 2021/07/26(月) 14:32:19
>>1578
簡単に緊急事態言うけど、もう飲食も卸業も交通も持たないでしょ
税金で協力金垂れ流そうにも枯渇しかかってると言うしどうすんの?+4
-0
-
1588. 匿名 2021/07/26(月) 14:34:07
>>1578
オリンピック後に一回厳しい制限来るよね
また解除して冬にぶり返して春先まで宣言出して〜って流れじゃないかな+6
-0
-
1589. 匿名 2021/07/26(月) 14:34:37
オリンピック終わったら寧ろ、今まで世界に向けてやってます感出す為にやり過ぎてましたってなるんじゃない?政府も。
もうそれでいいけどね。+2
-0
-
1590. 匿名 2021/07/26(月) 14:35:16
>>1575
うちも観光地住みだけど連休中は他県ナンバー凄いし明らかに観光客みたいな人達がたくさんだった+2
-1
-
1591. 匿名 2021/07/26(月) 14:35:44
>>1588
それは流石に暴動起きそう
関係業種から+5
-0
-
1592. 匿名 2021/07/26(月) 14:37:27
>>1585
キャンプとかバーベキューとか屋外だからいいだろうって友達と何家族も連れ立って行く家族連れ多いけど結構危ないよね+10
-0
-
1593. 匿名 2021/07/26(月) 14:38:54
来年の今頃もまだ今みたいな感じだとは思う。ワクチン打ったから感染者が急に減るわけじゃないし+1
-2
-
1594. 匿名 2021/07/26(月) 14:39:42
>>1119
これ+0
-0
-
1595. 匿名 2021/07/26(月) 14:40:21
コロナ禍になって1年以上たつ
もうわかったと思うけど日本ではコロナはやばいウイルスではない
コロナで亡くなってるのは平均寿命超えた人たちばかり
毎日仕事でたくさんの人と接する人たちも多い
子どもも学校で密でワイワイ
習い事ではノーマスク
テレビ局もワクチンのない頃からノーマスク、密、濃厚接触
コロナ陽性になった若い芸能人たちも回復してピンピンしてる
オリンピックでもたくさん外人入れてるし
何でまだそんなに怖がるの?
はよ季節性インフルと同レベルにしてほしい+7
-2
-
1596. 匿名 2021/07/26(月) 14:40:28
>>1490
大丈夫よ。マスクなんて何しても意味ないから。
あなた、実生活でマスク警察してそうね。+4
-4
-
1597. 匿名 2021/07/26(月) 14:40:52
>>1593
今までの感染症みたく普通にリスク受け入れてくんじゃないの
もうコロナファーストばかりは無理、てな。
+2
-0
-
1598. 匿名 2021/07/26(月) 14:41:03
>>1587
だからってこれまでの営業はさせられないよね+2
-3
-
1599. 匿名 2021/07/26(月) 14:41:33
>>1569
だから授業は自宅でオンラインが一番安全だと思う。
皆んな何、感染自分がしてからはじめて焦りだすのかな。+4
-6
-
1600. 匿名 2021/07/26(月) 14:41:45
マスクは義務化にしないともう無理だね+3
-5
-
1601. 匿名 2021/07/26(月) 14:41:53
>>1587
どうするかは分からない
「協力金ないから解除します、医療機能が崩壊して死者も多数出るけどそれで行きます」と政治が決断したら解除するのでは
責任問題と選挙を考えて宣言を延長すると思うけどな+0
-0
-
1602. 匿名 2021/07/26(月) 14:42:16
>>1384
イギリスは反ワクチンは見放して経済活動回してる。成人の希望者には打ち終わってる。+4
-2
-
1603. 匿名 2021/07/26(月) 14:43:11
>>1599
あなた小中の子どもいる?
オンラインなんてやりづらいったらありゃしないよ+8
-3
-
1604. 匿名 2021/07/26(月) 14:43:14
>>1592
どこの県だったか忘れたけど最初の感染者が東京の人間とバーベキュー+3
-5
-
1605. 匿名 2021/07/26(月) 14:43:52
>>1603
そういう人がオンライン授業の邪魔するんだよね+6
-10
-
1606. 匿名 2021/07/26(月) 14:44:15
>>1603
やりづらくてもやる必要があると思うけどな+10
-4
-
1607. 匿名 2021/07/26(月) 14:45:04
>>1588
年末年始の再宣言はワクチンと変異株次第かなぁ
冬もまた制限が出そうだよね
+1
-0
-
1608. 匿名 2021/07/26(月) 14:45:17
>>1587
夢物語+0
-0
-
1609. 匿名 2021/07/26(月) 14:45:43
>>1587
いつの時代もその時にそぐわない様子は淘汰されていくだけ+3
-2
-
1610. 匿名 2021/07/26(月) 14:46:07
>>1602
イギリスも9月初めには厳しくなって方針撤回すると思うよ+4
-0
-
1611. 匿名 2021/07/26(月) 14:46:37
>>321
あなたの御命日ね。チーン+0
-0
-
1612. 匿名 2021/07/26(月) 14:46:44
>>1513
自粛しか無い→自宅でやることない→テレビつけます→オリンピックしかやってない→外出して感染したくないから自宅でオリンピック観るしかない→どうせオリンピックやるなら、選手らには頑張って金メダル取ってほしい。
こんな感じですよ私は。+7
-4
-
1613. 匿名 2021/07/26(月) 14:47:01
オリンピック終わったらうやむやのグダグダになりそう。コロナと共存だね、東京都民は毎度かわらん。+1
-0
-
1614. 匿名 2021/07/26(月) 14:47:26
コロナなんて5年や10年で終わるものじゃないし
それぞれみんな時代に馴染んで行かないとね+6
-0
-
1615. 匿名 2021/07/26(月) 14:48:07
>>1603
子供が感染して家庭に持ち込むよりマシだとは思う+10
-3
-
1616. 匿名 2021/07/26(月) 14:48:33
>>1613
それでいい
マインドの問題でしょ+0
-0
-
1617. 匿名 2021/07/26(月) 14:48:51
>>1613
都民以外もだよ
+0
-0
-
1618. 匿名 2021/07/26(月) 14:50:56
IT化言うわりには、
授業も対面式だし進歩してない印象。
ワクチンリスク、ともに感染リスク抱えて対面するとか。
これこそ新しいやり方していかないと、これから微妙そうだなとオモタ。+3
-3
-
1619. 匿名 2021/07/26(月) 14:51:29
>>200
救急医療の東京ルール適用って、救急車乗れたけど一番近い病院に受け入れてもらえない、そもそも救急車に乗せてくれない、ってことだよね。それが一日に72件?
やばっ
+3
-2
-
1620. 匿名 2021/07/26(月) 14:51:43
>>1603
手抜きをしたい先生かな?+3
-3
-
1621. 匿名 2021/07/26(月) 14:51:52
>>1603
そんなの慣れだよ
もう普通の授業でもタブレット使ってる+7
-5
-
1622. 匿名 2021/07/26(月) 14:52:52
オリンピック終わったらコロナも落ち着くよ。そういう設定。
次の中国のオリンピックはコロナ克服してのオリンピックになるからまあ見ていて。
この通りになったらTVという洗脳装置はさっさと捨てちまってね。+9
-4
-
1623. 匿名 2021/07/26(月) 14:53:00
>>1619
受け入れる病院がなければそうなるね+1
-0
-
1624. 匿名 2021/07/26(月) 14:53:41
>>1553
「今」しかない人もいます。+3
-2
-
1625. 匿名 2021/07/26(月) 14:53:46
>>1622
テレビは当分現役だね+0
-0
-
1626. 匿名 2021/07/26(月) 14:53:48
>>1619
重症も東京ルールの人数だから、国の基準に合わせたら600人以上いるって+9
-1
-
1627. 匿名 2021/07/26(月) 14:54:09
>>1624
いないよ+3
-5
-
1628. 匿名 2021/07/26(月) 14:54:58
>>1624
だからといっててかけていいという事にはならない+4
-2
-
1629. 匿名 2021/07/26(月) 14:55:09
>>1622
私もそうなると思う
オリンピック終わったら今までの過度な対策はナリを潜めると思う
あとは自衛したい人は自衛、他の病気も沢山あるからコロナばかり注視しないようにね。
ガン宣告される方が恐怖だわ。+7
-1
-
1630. 匿名 2021/07/26(月) 14:55:37
>>1621
うちの子の小学校は対面でタブレットよ(笑)
オンラインというよりIT取り入れてますアピール。
1年生のうちから時間割や連絡帳に書くことは写メ撮ってる。書いて覚えてほしいなーと思う40代の私です。+2
-0
-
1631. 匿名 2021/07/26(月) 14:56:47
>>1610
元々ジョンソン首相が「秋に学校の新学期が始まったら感染拡大する。規制緩和するなら夏しかない」という理由で緩和を始めた
秋に緩和は無理と分かっているよね+9
-0
-
1632. 匿名 2021/07/26(月) 14:57:14
>>1610
今イギリスピークアウトしてるけど
どうなんだろう
ワクチン接種と感染で抗体獲得
したんだろうか+1
-0
-
1633. 匿名 2021/07/26(月) 14:57:23
>>1592
うちの近所でも見掛ける…、60代位の御両親を招いて自宅の庭でプールバーベキューしてる家族。ゴールデンウィークや週末になるとやってる。ご丁寧にそれを毎回ブログで報告してる。+7
-0
-
1634. 匿名 2021/07/26(月) 14:57:46
>>1630
タブレットばかりだと目が悪くなりそう
ブルーライトカットとか?
幼児居るから不安だわ。小さいうちからゲームやネットばかりしない!て説教されて育ったから+5
-0
-
1635. 匿名 2021/07/26(月) 14:58:13
>>1625
そのためのおうち時間ですもの。
飲み会もできない、遊びにもいけない中、コロナの恐怖をひたすら煽りましたねー。今は枠ちんの安全性かな(笑)+5
-2
-
1636. 匿名 2021/07/26(月) 14:59:07
国のコロナ対策の為の補正予算
まだ30兆円残っているよ
今日の読売新聞だけど
「秋の衆院選を控え、与党からは繰越金の活用を視野に入れた大型経済対策を求める声が
一段と強まる公算が大きい。」
だってさ
繰越金=30兆円のこと
お金はあるんだよ、自分達の選挙対策に使いたいだけ+0
-0
-
1637. 匿名 2021/07/26(月) 14:59:26
>>1630
書くって大事だよね
書いて覚える
いざ名前やら文書いたら酷い字って嫌だわ+4
-0
-
1638. 匿名 2021/07/26(月) 14:59:35
>>1619
救急医療の東京ルールの適用件数:救急隊による5医療機関への受入要請又は選定開始から20分以上経過しても搬送先が決定しない事案の件数。集団感染発生や曜日による数値のばらつきにより、日々の結果が変動するため、こうしたばらつきを平準化し全体の傾向を見る趣旨から、過去7日間の移動平均値を折れ線グラフで示す
ってことみたいね。
救急車に乗れても、1日で70人近くはたらい回しに遭うって怖いね+1
-0
-
1639. 匿名 2021/07/26(月) 15:00:16
>>1498
横だけど
ポリエステルも効果薄いから勘違いはしてないんじゃないかな。
叩くとかじゃなく、δ株が流行りだしてからは人混みの中で不織布以外の人を見ると大丈夫かなって心配にはなる。+2
-2
-
1640. 匿名 2021/07/26(月) 15:00:32
>>1626
東京やばいな+3
-2
-
1641. 匿名 2021/07/26(月) 15:00:50
>>1516
自分の身を守れるのは自分だけだからね。その時その時で使い分けたらいいよ。
+0
-0
-
1642. 匿名 2021/07/26(月) 15:01:52
>>1635
横。
おうち時間って気持ち悪いよね
インスタでもよく見るしキャスターもおうち言ってるけどゾワッとするわ+5
-0
-
1643. 匿名 2021/07/26(月) 15:01:57
テレビで見たけど、オリンピック会場外でノーマスクもいてみんなで密集して歓声あげてたね。東京都民、あの状況はかなりやばいと思う。+2
-3
-
1644. 匿名 2021/07/26(月) 15:01:58
>>1629
他の病気、怖いですよね!
この時期は熱中症とか。
日本は添加物だらけなので、癌はほんとに警戒しないと。
身体に優しいものを食べて、新鮮な空気を吸って、沢山笑って免疫を上げることが大事です!+5
-1
-
1645. 匿名 2021/07/26(月) 15:02:01
>>1632
ピークアウトかどうかは1ヶ月見ないと分からないんじゃないかな
集団免疫はワクチンのみなら90%以上の接種が最低でも必要らしい
イギリスのワクチン接種者と既存の感染者を合わせても90%には届いてないように見える+1
-0
-
1646. 匿名 2021/07/26(月) 15:05:12
他の海外の人達ほとんど打ち終わって経済活動してるよ
日本もオリンピック終わったらノーマスクでいいような+2
-2
-
1647. 匿名 2021/07/26(月) 15:06:43
+0
-0
-
1648. 匿名 2021/07/26(月) 15:06:43
>>1626
人口の0.00004%。+5
-1
-
1649. 匿名 2021/07/26(月) 15:07:56
>>1628
一生引きこもっててください。+4
-2
-
1650. 匿名 2021/07/26(月) 15:10:02
>>1634
そんな子ばかりじゃないと思うよ+0
-1
-
1651. 匿名 2021/07/26(月) 15:10:20
>>1649
嫌です+0
-3
-
1652. 匿名 2021/07/26(月) 15:10:22
>>1582
これあと半年続くのかな+0
-1
-
1653. 匿名 2021/07/26(月) 15:11:35
>>1652
本番はまだまだこれから+6
-3
-
1654. 匿名 2021/07/26(月) 15:13:33
騒いでるのが実に下らない
よっぽど暇なんだなぁ+7
-2
-
1655. 匿名 2021/07/26(月) 15:14:17
>>1653
予想通りに8月上旬に3000人超えそうだよね+6
-0
-
1656. 匿名 2021/07/26(月) 15:14:24
自粛もなにも元々インドアだから感染する理由が見つからないししない。去年から週一でお酒飲んだりしてるけどお酒飲んでも二人とかなら感染しないなって思うからやっぱり人数かなぁ。あとはどこで呑むか。これめちゃくちゃ大事。+6
-0
-
1657. 匿名 2021/07/26(月) 15:14:26
>>1588
地獄のようだ+1
-1
-
1658. 匿名 2021/07/26(月) 15:14:28
>>1399
ふだん日本はさざ波って言ってなかった?+1
-0
-
1659. 匿名 2021/07/26(月) 15:16:27
やっぱりマスクの文化だね+0
-0
-
1660. 匿名 2021/07/26(月) 15:16:31
オリンピックが原因なんじゃなくて、オリンピックやってるから出かけても文句ないよね?って理由で増えてると思う。
オリンピックして自粛とか矛盾の極みだし。最近までオリンピックやるのか、大丈夫なのかって煽ってたメディアがオリンピックのお祭りムードで草。+26
-3
-
1661. 匿名 2021/07/26(月) 15:16:53
五輪はピクトグラムの繰り返し見てるだけでスケボーのも見てないよ
それより出かけたいわ+5
-1
-
1662. 匿名 2021/07/26(月) 15:16:58
オリンピック終わったら無理矢理安全アピールの必要性無くなるからあとは野となれ山となれ
早く終わって欲しいわ〜
オリンピック無かったらこんな躍起になってなかったのにタイミング悪い+4
-0
-
1663. 匿名 2021/07/26(月) 15:18:10
専門家が8月にまたピーク?くるって言ってるが、そもそもすでに宣言中なのに、もう宣言もないし、ピークきてもどうなる?+4
-0
-
1664. 匿名 2021/07/26(月) 15:20:05
>>1
だって結構普通ですから。
規制なしにお店開けてるところがあるし、
渋谷も新宿も若い子達も遊んでる。
なんだかんだ感染してる人達はやっぱり夜呑んでる人、ってフジBSプライムニュースで医者が言ってたけど。
その人達が家庭で、職場でばら撒く。+7
-1
-
1665. 匿名 2021/07/26(月) 15:21:01
自粛してる間にどんどん乗っ取りが始まることに危機感ないのかね+12
-0
-
1666. 匿名 2021/07/26(月) 15:22:52
>>1172
御託はいいからオリンピック即刻中止にしないと大変なことになるわよ馬鹿じゃないの。+0
-6
-
1667. 匿名 2021/07/26(月) 15:23:20
>>1665
すんごい勢いで閉店してるお店が中国資本に買われてるよね。
京都なんかも。
北海道は悲惨らしい。+11
-0
-
1668. 匿名 2021/07/26(月) 15:23:49
>>1660
それこそがオリンピックパンデミック+1
-1
-
1669. 匿名 2021/07/26(月) 15:24:20
>>1665
だからって営業してもらうわけにいかないから+1
-5
-
1670. 匿名 2021/07/26(月) 15:25:15
>>1570
ワクチン打った人から、とりあえず飲食くらいは自由でいいと思うわ。+6
-2
-
1671. 匿名 2021/07/26(月) 15:26:13
>>1667
日本人はもうここにいるなって言われてるみたい+6
-0
-
1672. 匿名 2021/07/26(月) 15:26:23
先程、カフェに入ろうとしたら自動ドアが開いた瞬間に中から男性が出てきて、マスクなしで電話しながら私の顔の横を通り過ぎていきました。
なんで外に出るのにマスク準備してないんだろうと腹立ちました。
コロナ感染爆発してるのに、自分さえよければいいって人多い。+14
-3
-
1673. 匿名 2021/07/26(月) 15:27:02
>>1670
ワクチン接種率の高い海外では同じことをやって失敗してる+6
-2
-
1674. 匿名 2021/07/26(月) 15:27:14
昨日、区がやってる会場でワクチン打ってきた。
熱も何もないけど、確かに腕は痛い。
筋肉痛と言う人が多かったけど、私の場合はどっちかっていうと打撲。+2
-0
-
1675. 匿名 2021/07/26(月) 15:27:17
>>1626
集中治療室の人かなり居るよね。
エクモ利用してる人の人数しか重症者扱いされてないけどさ都は。+2
-5
-
1676. 匿名 2021/07/26(月) 15:28:18
>>1675
それなりの重傷者数はもっとあるんだろうね+2
-6
-
1677. 匿名 2021/07/26(月) 15:28:31
コロナ怖~い
ワクチン打たなきゃ!
マスクマスク!消毒大事!
・・・もういい?満足した?+4
-10
-
1678. 匿名 2021/07/26(月) 15:28:44
>>1660
それ。人出増え過ぎ。せめてワクチン接種率を死ぬ気で上げないと医療崩壊待ったなし+1
-3
-
1679. 匿名 2021/07/26(月) 15:29:47
>>1677
まだまだこれからだよ+2
-1
-
1680. 匿名 2021/07/26(月) 15:32:15
>>1656
それこそが普通の人の感覚だと自粛生活+2
-0
-
1681. 匿名 2021/07/26(月) 15:33:02
>>1672
それが嫌だから在宅にした。+1
-1
-
1682. 匿名 2021/07/26(月) 15:34:25
>>1588
私はとりあえず年内まではそれかなと思ってる。
年明けたら自己責任論になるかなと。
ワクチン打ってないとか、そういうことで。
今のところ、年明けても打ってないのは、打たない判断をした人だし。
まぁ、対策としてはグズグズでイラッとすることも多いけど、実際家族が罹ったら、入院費もただで、検査費もかからず、保健所の人が買い物手伝ってくれたり、日本は多分いい国だとも思ったのも事実。+4
-0
-
1683. 匿名 2021/07/26(月) 15:34:25
>>1656
二人で感染率低いのは今までだからだよ。
もう変異株凄いから、その相手だって感染する率高くなってるし、片方感染したら終わる。+3
-2
-
1684. 匿名 2021/07/26(月) 15:35:07
>>1579
だよね。来月東京から実家に帰省するんだけど自主隔離してから帰ろっかな。+1
-1
-
1685. 匿名 2021/07/26(月) 15:36:00
>>1667
北海道の駅ビルど真ん中にあったJTBが閉店したって地元から聞いて、うわー悲惨、、、て思ったわ。
北海道は観光業が凄いから来るな言ってらんないのよね。テレビで函館も悲惨って見た。
あんな広い大地でも550万人くらいしか居ないんよ。
そこだけでは到底回せない、収入も低いから高級旅館そうそう行けないしね。本州客や外人で待ってたのにそりゃ終わるわ。+9
-0
-
1686. 匿名 2021/07/26(月) 15:36:43
お散歩したらどれだけ乗っ取られてるかわかるはずなのに意外とわからないものなのか+0
-0
-
1687. 匿名 2021/07/26(月) 15:36:49
>>1684
絶対そうした方がいいよ+0
-1
-
1688. 匿名 2021/07/26(月) 15:37:25
東京在住だけど、やれる事はやってほぼフルリモートだからワクチン打ってないけど
逆にだんだんみんなコロナになって、そのうちなってない人の方が珍しい、なんてことになるのかな…+2
-0
-
1689. 匿名 2021/07/26(月) 15:37:33
>>1666
蓮舫!+1
-1
-
1690. 匿名 2021/07/26(月) 15:40:45
>>1675
エクモ使ってまでコロナ関係は生かそうとするのが解らん。肺炎で重症でも今まではそこまで使わないまま死亡多かったよね。+5
-0
-
1691. 匿名 2021/07/26(月) 15:41:15
>>1679
楽しそうだね+2
-1
-
1692. 匿名 2021/07/26(月) 15:41:32
>>1688
買い物とかも全然出ない?
リモートワークでほとんど引きこもりで
それでもコロナ感染したっていう人いるから
都内はワクチン接種しないの怖いなって
思うんだけど…+3
-1
-
1693. 匿名 2021/07/26(月) 15:42:01
>>1678
その医療制度も見直さないとね
ココが変だよ多過ぎるよ?+3
-0
-
1694. 匿名 2021/07/26(月) 15:42:04
>>1686
ここの人は外でないから+3
-0
-
1695. 匿名 2021/07/26(月) 15:42:16
他の国じゃ感染者すごくてワクチン欲しいって嘆いてる人も多い+1
-0
-
1696. 匿名 2021/07/26(月) 15:43:14
>>1687
いちを空港ではPCRできるみたいなんだけど、飛行機内で感染する確率あがるよね。5日ぐらい隔離してもう1回PCRしようかな。+0
-0
-
1697. 匿名 2021/07/26(月) 15:44:15
>>1682
出勤停止とか色々面倒だし差別も助長してるから、はよ自己責任に移行して欲しいわ。
タダなんて続けてたら心配だしね。
金がないわけじゃ無いんで。無い人は今の制度の方が有難いのかもね+5
-0
-
1698. 匿名 2021/07/26(月) 15:51:39
みんなワクチン打ったほうが良いですね!+2
-0
-
1699. 匿名 2021/07/26(月) 15:52:35
>>1523
コロナ前だって水分補給するのにもクレームつけるやつ居たしね。
ただでさえ水分補給できない上に、マスク+冷房効かないって熱中症になって当たり前。
+1
-0
-
1700. 匿名 2021/07/26(月) 15:52:43
>>1696
抗原検査キットがあるからとりあえずそれやっとけばいいんじゃない?
あれ、15分で結果出るよ。3000円くらい。
抗原検査ね、抗体検査は「どちらかというと過去罹ったか」の判定のほうが得意らしいから。
罹って3日とかだと、反応悪いけど。+1
-0
-
1701. 匿名 2021/07/26(月) 15:52:54
>>872
がるは経済回ってなくても家から2年くらい出なくても何故か生きれる人沢山いるからね…ゴクリ+10
-2
-
1702. 匿名 2021/07/26(月) 15:53:05
>>711
田舎もんで礼儀作法がわかんねーもんで+1
-1
-
1703. 匿名 2021/07/26(月) 15:59:15
>>1043
少なくとも外に出てハンターイって唾飛ばしてる人達より家の中で観戦してる人の方がいいよね…😅+6
-0
-
1704. 匿名 2021/07/26(月) 16:00:44
>>1667
たくさんの日本人が中国人の使用人になるのか。。。
社員を大切にする文化はあるのかな。
+6
-0
-
1705. 匿名 2021/07/26(月) 16:01:09
せっかく盛り上がってるのに非難ばかりもダサいかな
私は自分は自粛で頑張るつもり
東京オリンピックのアラばかり探してるマスコミ
今だに反対とかデモして逮捕された中核派
Twitterで今からでも中止を!と喚いてる共産党
アイツらとだけは一緒にされたくないからね+4
-5
-
1706. 匿名 2021/07/26(月) 16:01:13
>>1310
1人でぶらぶらする位なら大丈夫なんじゃない?
私は普通に新宿渋谷デパートや散歩も行くよ。
1人でね。
ランチサクッとしたり、休憩でお茶飲んだりで、
買い物や注文などで店員さんと話す位なら大丈夫と思ってる。
+8
-4
-
1707. 匿名 2021/07/26(月) 16:01:46
今後も表向きは自粛してくれー!だけど国民は慣れて動きまくる。でも国は何も言わずに容認って流れで徐々に普通の生活に戻っていきそう。2年ぐらいかけて+1
-0
-
1708. 匿名 2021/07/26(月) 16:02:53
>>1593
みんなが不快な気持ちになって楽しい悪魔みたいな人達がいるのか+2
-0
-
1709. 匿名 2021/07/26(月) 16:03:13
>>1
いつまでこんなアホなこと続けてんだろ、、
90代の無症状の女性がコロナ死に分類されてたけどただの寿命でしょ。無症状なのに笑
ほんと茶番+15
-3
-
1710. 匿名 2021/07/26(月) 16:04:44
>>1706
おひとりさまで密避けてマナー守るなら旅行も外食も構わないでしょ。
複数でペチャクチャ喋りまくるのが駄目なんだから。
みんなが1人行動できればいいんだけど、世の中複数でしか出掛けられない人が多いからね〜。+10
-2
-
1711. 匿名 2021/07/26(月) 16:05:08
>>11
いや愛知も増えてるよ。
ってことはオリンピックあんま関係ないよねー。いつもの波と同じなんだろうねー。+4
-0
-
1712. 匿名 2021/07/26(月) 16:05:39
>>1705
共産党の人達は自分の国でそれしたらどうなるかわかってないのかな+2
-1
-
1713. 匿名 2021/07/26(月) 16:06:22
>>1701
親が居なくなったら生活出来ない子供部屋おばさん沢山居るからね。
経済のこと知らなくて当然よね。
あ、歳いった両親と同居だからコロナを異常に怖がってるのか?親は他の病気にも罹るのにね。+3
-9
-
1714. 匿名 2021/07/26(月) 16:06:28
>>1692
多分感染対策緩かった可能性もある。
マスク薄いの1枚しかやってなかった、消毒あんましてない、とか。
あと目こすった とか、色々ある。+2
-1
-
1715. 匿名 2021/07/26(月) 16:08:12
>>1709
それが言えない雰囲気なのが恐ろしい、今の日本
戦時中も騒いでる人が正義で懐疑心もってるのが淘汰されてたからね。
騒がなくなれば我にかえるよ。+9
-2
-
1716. 匿名 2021/07/26(月) 16:08:55
>>1706
すれ違って感染する説あるぐらいだから
いっそ1人で行動するにしても、マスク外さない機会が必要なんだとは思う。
それとマスクしても飛沫漏れが少なからずあるから話すなら、近くで話さないほうがいいとは思う。+5
-6
-
1717. 匿名 2021/07/26(月) 16:12:47
>>1713
マイナスは図星ってことか、なるほど。+2
-2
-
1718. 匿名 2021/07/26(月) 16:13:11
>>1
今は一体何の塩基配列を見て検査してるんですかね中国 コロナ遺伝子データを削除 米 国立衛生研究所(2021年6月25日) - YouTubeyoutu.beアメリカのNIH=国立衛生研究所は23日、アメリカメディアに向けた声明で新型コロナの流行が始まった頃に中国で確認されたコロナウイルスの遺伝子配列に関する情報をデータベースから削除したと認めました。声明によりますと、遺伝子配列のデータは去年の3月、中...
+1
-1
-
1719. 匿名 2021/07/26(月) 16:14:48
>>1523
ちょっと窓開けとけば、鼻マスクで、ウレタンかスポーツマスク(通気性が良い)でいいんだけどね。
マスクもあくまで乗客と話すときときの、安心用として。
マスク無しで15分以上対面で話さない限り濃厚接触者にはならないし、逆に言えば、すれ違いざまに呼気で感染したりはしないのよ。もしそんなことがあれば、通勤電車でパンデミックが起きるわけで。
外ではしなくていいとか、窓開けてりゃOKとか、ワクチン接種も進んでるんだし、そこらへんの緩和は必要だと思うんだけど。
ダイビングのインストラクターが、結局、店から罹患者出なかったって言ってたけど、基本、職場が風に吹かれてる船上だからだと思うのよね。
一度、水に入ったら、船上では客もインストラクターもマスクしないもん。+5
-0
-
1720. 匿名 2021/07/26(月) 16:17:14
>>1689
レンフォ〜さんとはまた違うタイプのセクシー美女ですが何か?
因みに推し党は日本第一党ですん♡+0
-2
-
1721. 匿名 2021/07/26(月) 16:17:46
>>1716
いや、よっぽど飛沫飛ばしまくってる人と、近距離でぶつかったらとにかく、すれ違う程度では感染しないよ。
密室がやばいっていうのは、ドイツで結果出たらしいけど。
すれ違って感染してたら、東京、こんなもんじゃ済まないわ。オリンピック選手も全滅よ。+4
-0
-
1722. 匿名 2021/07/26(月) 16:18:09
>>1715
ほんと戦時中こんなだったんだろうね
降伏を進言しようものなら非国民扱いで
全く進歩のない国民だよほんと+8
-2
-
1723. 匿名 2021/07/26(月) 16:18:29
あれ? オリンピック中は感染者数を公表しないって記事を色んなサイトでみたけど?+0
-0
-
1724. 匿名 2021/07/26(月) 16:18:55
四連休、日用品の買い出し以外、何もしなかった。遊ぶ予定だった浮いたお金でウーバーイーツで美味しいもの毎日食べて終わった。+2
-0
-
1725. 匿名 2021/07/26(月) 16:19:00
>>1692
コメ主です
20代だけど恥ずかしながら実家住まいだから、買い物は正直母親がしてくれるからあまり出かけない。
洋服は通販ばっかで、生理用品とかは出品した時にまとめて買ってきたりするからちょこちょこ出かける機会がない。
一応東京だけど、都心ではなく田舎に住んでるからそれも大きいかなぁ。+2
-0
-
1726. 匿名 2021/07/26(月) 16:19:52
>>1436
こここ公園?!熱中症にならないようにね…+2
-0
-
1727. 匿名 2021/07/26(月) 16:22:26
2回越冬して夏で感染者が増えてるから、ゼロコロナなんて無理。
withコロナで行くしかないの。
そして、少なくとも日本ではコロナって、今までの生活様式を変えなければならないほど危険なウイルスなのかってこと。
+5
-2
-
1728. 匿名 2021/07/26(月) 16:22:43
>>1723
そうなの?なんで?+0
-0
-
1729. 匿名 2021/07/26(月) 16:23:05
>>1712
共産党の多くは立憲同様にあちらがルーツなんじゃない?
民団の新年会に行ってたり朝鮮学校無償化運動を一緒にやってるんだもん
東京五輪はむしろ北も参加出来ないし潰したいんでしょ+2
-0
-
1730. 匿名 2021/07/26(月) 16:24:30
>>1725
実家住まい、
何かあったときも心強いし
羨ましいですよ〜
都心ほど人が密集してないなら
いいですね
お互い感染対策しっかりして
この波を乗り切りましょう〜+2
-2
-
1731. 匿名 2021/07/26(月) 16:25:17
>>1721
密室がやばいなら
①密になるエレベーター
②大勢が集まる教室
③オフィス
とか.....(;ω;)+3
-0
-
1732. 匿名 2021/07/26(月) 16:25:47
>>1489
マイナスつけるんわ、都民か!?+1
-1
-
1733. 匿名 2021/07/26(月) 16:29:03
>>1725
1人住まいは感染しにくい、言ってる人居るけどさ
1人で住んでる人でも人を自宅にあげまくってる人なんか感染しやすいし、1人だからスーパー行ったりする人居るし、仕事もリモートばかりじゃないし、あんま感染率低いとも思えないんだよね...。
都内に実家あるなら帰省もしなくていいし、それでリモート仕事なら人と接触避けまくればギリ大丈夫かなとは思う。
むしろ上京してる人で実家に帰省したがってるような人のがやばいと思う。+5
-0
-
1734. 匿名 2021/07/26(月) 16:29:43
>>16
高齢者すくなっ
ワクチン効果あるなあ+2
-1
-
1735. 匿名 2021/07/26(月) 16:31:09
>>2
都民、やる気ねーな+1
-0
-
1736. 匿名 2021/07/26(月) 16:31:52
>>1734
そもそもあまり出歩いてないよ+2
-1
-
1737. 匿名 2021/07/26(月) 16:33:07
>>1491
千葉民、日本海側まで遊びに来てんぞー
白い目で見られてる+3
-3
-
1738. 匿名 2021/07/26(月) 16:34:41
>>1310
若い子が多いからそれなら銀座とかの方がまだ良い。都内はどこも人多いよー!+0
-0
-
1739. 匿名 2021/07/26(月) 16:35:28
>>1734
後遺症外来を訪れる20代が
増えてるんだってね
後遺症も怖いなぁ+2
-2
-
1740. 匿名 2021/07/26(月) 16:40:41
>>1722
欲しがりません、勝つまでは精神ね。+3
-0
-
1741. 匿名 2021/07/26(月) 16:41:09
今日の発表おそくない?+0
-0
-
1742. 匿名 2021/07/26(月) 16:41:25
>>1621
もう使って慣れてる上で言ってんだけど+0
-0
-
1743. 匿名 2021/07/26(月) 16:42:50
>>1721
すれ違うだけでうつるって騒いでる人、満員電車とかどう説明してくれるんだろうね。+5
-0
-
1744. 匿名 2021/07/26(月) 16:45:49
1429人だね+0
-0
-
1745. 匿名 2021/07/26(月) 16:46:21
>>1743
すれ違うだけでうつる
ってのは、きっとエアロゾル感染?空気感染?を拡大解釈しちゃってビビってるんだと思う。
すれ違うだけではうつらないけど、すれ違った時に万が一にも不安にも感染者の残したエアロゾルを吸い込んだら感染はしてしまう。
エレベーターの中でもそうだし、満員電車もそうだし、むわっとした空気の換気悪い室内ならいくらでも起こりうる。
+3
-0
-
1746. 匿名 2021/07/26(月) 16:46:21
もうやめとけ日本は終わったんだよ今さらジタバタすんな+0
-1
-
1747. 匿名 2021/07/26(月) 16:46:24
今日は1429人+0
-0
-
1748. 匿名 2021/07/26(月) 16:46:51
>>1736
??
えっ普通にいるよ?
そんなに買い物とかしてる高齢者減ってる??
+2
-0
-
1749. 匿名 2021/07/26(月) 16:47:11
>>1745
×不安にも ◯不運にも+0
-0
-
1750. 匿名 2021/07/26(月) 16:47:21
今日1429人か!
月曜なのに1000人超えって…+3
-1
-
1751. 匿名 2021/07/26(月) 16:47:55
>>1713
でもそんな生活しててもかかったお母さん持つガルミン居たよね。ほんとスーパーと家の往復しかしてなかったっていう。私はゴルフとかスキーとかプールマスクしない場面も多い(けどそれらのレジャーって人に近づかない)けどなってないしなぁ。+0
-1
-
1752. 匿名 2021/07/26(月) 16:48:27
月曜にしちゃ多すぎじゃない?
今日トピたつかな?+7
-0
-
1753. 匿名 2021/07/26(月) 16:48:32
>>1495
コロナは夜行性ではないけど昼営業に関しては政府が止めないから堂々と営業できるよ?+2
-0
-
1754. 匿名 2021/07/26(月) 16:49:11
ワクチン接種してるから大丈夫よ+1
-3
-
1755. 匿名 2021/07/26(月) 16:49:50
>>1751
母子家庭?
お母さんよりお父さんが原因なんじゃないの?
キャバクラ風俗行ってたとか
隠れて不倫してたとか+0
-0
-
1756. 匿名 2021/07/26(月) 16:51:03
>>17
名古屋市内コロナ勤務です。高齢者の入院が激減し、20~30代のデルタ型のら若年層の入院が一気に増えました。胸部CTをみると肺の状態はかなり悪いです。
酷い咳嗽などの症状も長期間持続し、見ていて可哀想です…。
+6
-0
-
1757. 匿名 2021/07/26(月) 16:51:41
月曜でこの人数はヤバイって
てか今日はトピたたないのか?+2
-1
-
1758. 匿名 2021/07/26(月) 16:51:47
>>1709
多くが気づいて自粛やめればいいのかな
煽るテレビは罪よ
自分らはマスクなしで濃厚接触してるくせに+4
-1
-
1759. 匿名 2021/07/26(月) 16:54:01
>>1665
それが百合子やイソジンら反日首長の狙い+1
-0
-
1760. 匿名 2021/07/26(月) 16:54:41
>>1759
反日レッテル貼ってんじゃねえよ+0
-0
-
1761. 匿名 2021/07/26(月) 16:55:40
コロナの前の話で、インフルなんだけど
昔、帰宅する満員電車で駆け込み乗車してきたおじさんが、マスクしてて顔真っ赤で、めっちゃ体に熱持ってて、横でブルブル痙攣?起こしてて、その振動で私までガタガタ震えてww
無理して出社したのか、出社後に発症したのか分からないけど、明らかに高熱で様子おかしいのに何でタクシーで帰宅しないのよ!もうこれでインフルとかだったら最悪‼︎って思って、ビクビクしながら寝たんだけど、結局大丈夫だったのね。
だけど、別の冬に、私もともと虚弱だし神経質だしで、マスクしてハンドジェル使ってたのに、仕事帰りにデパ地下で買い物したら、翌日高熱出てインフルだったのよ。。。
人混みの中の空気で吸い込んだのか、お会計とかの時のお札?トレー?とかの接触だったのか、結局何が原因か分からないまま。
無防備な時にウイルス拾わなくて、完全防備してたのに拾っちゃう、って自分自身がコロナ前に経験してるから、もう無闇に外出こわくて出来ない。
どんなに気をつけてても不運もあるなって、身をもって知った。
こんな暑さなのにスーパーも不織布マスク二重でいってるよ笑
みんな本当に気をつけてね。+1
-2
-
1762. 匿名 2021/07/26(月) 17:02:51
>>1725
そのご家族から感染してる例も多いよ。
それに素人がやるできるだけの対策程度で防げるなら、あちこちの施設で外へ出たりしない高齢者までクラスター起きる筈ないと思う。
だからワクチンを打てとは言わないし嫌なら打たなくていいと思うけど、できるだけの対策で防げると思える人気楽でいいなーっていつも思う。+1
-0
-
1763. 匿名 2021/07/26(月) 17:08:29
>>1761
ちょっとずれるけど。
インフルで見るからにおかしい人なのにタクシーで帰れってタクシーの運転手さんが気の毒。そんな人と密室であの狭い中で一緒なんて。
変だと思ったんだったらあなたがさっさと隣の車両へ移ればいい事だし、すぐに移ったんなら嗽手洗い消毒でいいんじゃない?+0
-0
-
1764. 匿名 2021/07/26(月) 17:09:59
>>1762
横
その人がいいならそれでいいじゃん
気楽でいいなーとか嫌味いってないでさ+2
-1
-
1765. 匿名 2021/07/26(月) 17:12:07
>>1753
それで何か問題あるの?+1
-1
-
1766. 匿名 2021/07/26(月) 17:13:23
>>1743
すれ違うだけでも移ることがあるが、監視カメラの記録では
声を出していたかどうかまではわからない。+0
-0
-
1767. 匿名 2021/07/26(月) 17:15:32
>>1765
自分なら通報されるかも?とびくびくしながら営業するの嫌なので。
でもたぶんあなたはそういう感覚無い人だろうと思うのでわかってくれなくても良いですが。+1
-0
-
1768. 匿名 2021/07/26(月) 17:17:03
>>1743
もし本当だとしたら日本全国この感染者数じゃ済まないし学校は全て休校してないとおかしいわ+1
-0
-
1769. 匿名 2021/07/26(月) 17:19:19
>>1768
確率はゼロではないが、かなり低いってこと+1
-0
-
1770. 匿名 2021/07/26(月) 17:22:46
>>1172
だから結局コロナやん+1
-0
-
1771. 匿名 2021/07/26(月) 17:35:20
>>1722
マスコミもコロナを煽るくせに都合いいときはコロナ軽視でなりふり構わずなのにね。気付かないのかなぁ。+0
-0
-
1772. 匿名 2021/07/26(月) 17:37:21
>>1758
なんならロケでばらまいてるだろうにね。+0
-0
-
1773. 匿名 2021/07/26(月) 17:56:46
>>1541
うちの方は打ち上げ花火のみ。+0
-0
-
1774. 匿名 2021/07/26(月) 17:57:19
>>1748
買い物しかしてない。+1
-0
-
1775. 匿名 2021/07/26(月) 18:02:50
>>1467
宴会や飲み会で感染してる。それが無くなれば路上飲みで感染してる。飲食店は関係ないかといえば、狭い店内に四人で昼食食べても感染するから変わらない。+0
-0
-
1776. 匿名 2021/07/26(月) 18:13:47
>>1763
え?普通タクシーで帰らない?!
家族に迎え頼める人なら頼むだろうけど、そうでなかったらタクシー乗るよ。
エレベーターとは話違うよ。
私、急病でタクシー使って病院行ったことあるし…コロナ患者の搬送もタクシー会社が手伝ってるぐらいだよ??
+0
-0
-
1777. 匿名 2021/07/26(月) 18:16:02
>>1763
満員電車で駆け込み乗車で乗り込んできて押し込まれて身動き取れなかったら下車も車両移動も無理だろ。
勘違いした正義感で説教は逆に恥さらし。+0
-0
-
1778. 匿名 2021/07/26(月) 18:16:52
>>1763
都内の通勤ラッシュ知ってるか??+1
-0
-
1779. 匿名 2021/07/26(月) 18:21:38
>>1489
ごめん都民なんだけど
しかも五輪会場近辺、観光地近くに住んでんだけど
ガラガラスーツケース引いた地方からの旅行者もめっちゃ来てるから!!!
多分もう自粛が我慢ならなくて遊びに来ちゃってんだと思う…
もちろん我慢ならない都民が地方旅行してるのもあると思うけど、自粛めちゃしてる都民からすれば、地方から東京旅行来る人だって本当やめて!って思う…
ただでさえ、選手村近いし関係者なのか外国人もめっちゃ出歩いてるし、色々ビクビクしてるのに。。+2
-1
-
1780. 匿名 2021/07/26(月) 18:26:05
>>1489
銀座三越デパ地下でお惣菜買い物してたら、スーツケース引いた方言の人、何組も出くわしました。
いつもの生活圏なんで出掛けましたがソッコー買って帰りました。
+1
-0
-
1781. 匿名 2021/07/26(月) 18:28:57
アクティブバカは東京にも地方にもいる
地方へ、東京へ、それぞれ旅行する
ただ大都会東京の人口比率が圧倒的多数だから感染者数も圧倒的だし悪目立ちしすぎるんだよね
地方の感染者は東京の人だけでなく、地元民が東京行って持ち帰ったパターンと双方あると思う+3
-0
-
1782. 匿名 2021/07/26(月) 18:46:01
>>1776
ラッシュ時に駆け込むのは駄目だけど、友達のお父様がタクシーの運転手なのでコロナの搬送するようなタクシーでなかったらタクシーでは帰らないかな。ラッシュ終わってから電車で帰るとか?
あとラッシュ時にそういう人に乗り込んでこられたら私はたぶん次の駅で降りる。本コメの人もそうしてて怒ってるならごめんだけど。+0
-0
-
1783. 匿名 2021/07/26(月) 19:12:10
>>1775
オリンピックバイトが宿泊先で宴会してるって+2
-0
-
1784. 匿名 2021/07/26(月) 19:15:07
>>1783
ワクチン打ってないよね、あの人達+2
-0
-
1785. 匿名 2021/07/26(月) 19:17:53
>>1784
打ってないしPCRもしてない
大変なことになるね+2
-0
-
1786. 匿名 2021/07/26(月) 19:27:08
>>1534
あれは親がマスク警察しちゃってたんだろうなと思った。私はあまりコロナ影響ない子供にはなるたけしないようにしてるなぁ。
屋外トランポリンで子供にマスクしろと怒ってた人がいてもうそれなら来させるなよと思ったわ…あんな息弾んで苦しいものにマスクしろとか殺人かよ…+1
-1
-
1787. 匿名 2021/07/26(月) 20:17:32
>>1782
私の知人のタクシー運転手してる人は、むしろそういう人を乗せる為に俺は仕事を頑張ってるんだ!って言ってたけどね。
飲み会の帰りの奴らを送るばかりじゃない!!と笑
急病でもコロナでも、公的期間や行政とか人手が足りない時こそ利用してもらわないと!って燃えてたよ。
あなたがタクシー利用を控えるのは個人的な勝手だと思うけど、その考えを他人に押し付けたり、なんなら説教じみた口調で強気にモノ言うのは違うと思うわ。+0
-0
-
1788. 匿名 2021/07/26(月) 20:19:00
>>1782
>ラッシュ終わってから電車で帰るとか?
そんな余裕あるなら急病でも高熱でもなんでもねーよww+1
-0
-
1789. 匿名 2021/07/26(月) 20:20:22
>>1783
えーーーさいてーーーー
私、会場近辺に住んでんだけど。
スーパーとかしか行かないから知らなかった。
近くのホテルとか飲食店とか、結構人でごった返してんのかしら。避けてるし見かけもしないから知らなかったわ。。+0
-0
-
1790. 匿名 2021/07/26(月) 20:22:29
>>1782
急行で20分ドアが開かなくなる首都圏の超絶満員電車を知らないのか………+1
-0
-
1791. 匿名 2021/07/26(月) 20:27:50
>>1782
あなたの理論だと、タクシー運転手には知人がいるので感染させたくないけど、見知らぬ他人のその他大勢の電車なら感染があっても仕方ないかなーってことになるよね??
こっちのが説教案件だわよ!!
会社で提携してるタクシーとか、提携してなくてもタクシーで帰宅(迎えが可能ならもちろん家族親族の車)とかの対応マニュアルないの?!
普通に急病ならタクシーで帰るよ!!
医療従事者とまではいわずとも、ある意味エッセンシャルワーカーとしてタクシーは覚悟して走ってると思うけどな。+0
-1
-
1792. 匿名 2021/07/26(月) 20:38:13
>>1789
選手村のあたりは観光客きてるよ+0
-0
-
1793. 匿名 2021/07/26(月) 20:38:51
>>1619
そもそも東京ルールって10年以上前にできてるものみたいですね。
コロナ以前で一日100件想定だったと書いてあります。
良かったら読んでみて。「東京ルール」、当初より低めの実績、その理由は? | m3.comsp.m3.com医師のための総合医療情報ならm3.com。日々の診療や臨床・医学研究に役立つ医薬品情報、医療ニュース、学会情報、医学文献検索、医師掲示板、求人募集・転職情報、薬剤検索、医院開業・経営・集患ノウハウなど医師専用コンテンツが充実
+0
-0
-
1794. 匿名 2021/07/26(月) 20:41:06
>>1792
あの辺り通行止めや立ち入り禁止でしょ。
観光客は何してんの?
有明に抜けた方が、まだ関係者と会えるわよ。+0
-0
-
1795. 匿名 2021/07/26(月) 20:55:13
>>1794
もちろん選手村の中は入れないよ。
でも、選手村出口のとこに人が集まってた。
出入りするバス待ちかな。+1
-0
-
1796. 匿名 2021/07/26(月) 21:16:40
>>1791
横だけど
顔真っ赤にして連投お疲れーw+0
-1
-
1797. 匿名 2021/07/26(月) 21:27:39
>>1796 横の横だけど
そういう煽り絡みやめなさいよ
何一生懸命に張り付いてるのよ+0
-1
-
1798. 匿名 2021/07/26(月) 21:28:23
>>1726
帰ってきましたー
今日は涼しかったのでヒカリエのテラスでおにぎりをこっそり食べました
スクエアタワーの展望台に登ったり、空いてるカフェでちょっとお茶したり楽しんできました🎵+1
-0
-
1799. 匿名 2021/07/26(月) 21:28:29
>>1796
暇人か うざいな+0
-1
-
1800. 匿名 2021/07/26(月) 21:34:19
>>1794
なんかさ、絶対見えない会えないのに、開会式の時とか国立競技場の生中継テレビにも、めっちゃ人いたしさ
(ブルーインパルスだけならわかるけど)
フェンスの向こうでウロチョロしてる出待ち的な人??あれ本当に頭大丈夫か??と申し訳ないけど思ってしまう
私、湾岸エリアなんだけど、選手の移動とかには通らないルートだから、まだ免れてるのかも…
それでもかなり人増えてて、めちゃくちゃ怖い!
地方からの人も、外国からの人もいる!!
私の周りの地元民はスーパーコンビニさえビビってますよ!!+1
-0
-
1801. 匿名 2021/07/26(月) 21:35:55
>>1796
構ってチャンかお疲れーww+0
-1
-
1802. 匿名 2021/07/26(月) 21:51:32
>>1801
似た者同士+0
-0
-
1803. 匿名 2021/07/26(月) 21:56:55
>>1802
って更に絡みに来る似た者w+0
-1
-
1804. 匿名 2021/07/26(月) 21:58:09
>>1802
煽りもダサいが冷静ぶったこういうタイプも本当ダサい
やめてほしい+1
-1
-
1805. 匿名 2021/07/26(月) 22:02:27
>>1800
東銀座にお店出してる知人が本当に悲鳴あげてるよ。。
ビックリするぐらい人来ないって。。
その一方で、大通りには観光客?とかなのか人が沢山来てて、来客格差?というか、なんかもう儲かってるとこと自粛してるとことで、天国と地獄状態だって。。
コロナと五輪開催で、色々な分断?格差?生んでる気がするよ。。+1
-0
-
1806. 匿名 2021/07/26(月) 22:07:00
>>1612
途中までは私も同じだけど、私はテレビ見ないで大掃除して時々買い集めたBlu-ray見てる。+1
-0
-
1807. 匿名 2021/07/26(月) 22:57:55
>>1633
でもワクチンしてたら身内で集まってても良くない?うち自分達両親義両親義妹夫婦全員打ってるしなんなら一緒にキャンプに行く友達夫婦も打ってるわ。何の問題もないと思うし逆にどうすればいいのか。+0
-1
-
1808. 匿名 2021/07/26(月) 23:04:59
>>1553
身内で旅行する分にはそんなにリスクないでしょ。車移動なら尚更。
どちらかというと普段あわない人達が酒盛りする方が危ない。
そうやって他人をどうこうしようとする気持ちが本当にわからない。。そういいながら「あの時旅行しとけばよかったー!!」みたいなこという人もいるからね。。自分がないなーと思う。+0
-3
-
1809. 匿名 2021/07/26(月) 23:09:09
>>1431
>マスクか自粛のせいか幼児たちRSウイルスにかかってなく免疫がないから、今年大流行して重症化しやすくなったんだよ。
これ本当に流行ってるし医師も消毒しすぎで免疫少なくなってるっていうのに他のトピでかいたらマイナスされた。いやいや本当に流行ってるし子供にとってはこっちの方が驚異だよ。。+0
-0
-
1810. 匿名 2021/07/26(月) 23:11:38
>>1600
そんなの熱中症加速して子供の死者が何人も出るわ+0
-0
-
1811. 匿名 2021/07/27(火) 05:43:03
接種を躊躇している人たちは、まずかかりつけの医師に相談してください。いないようならWHOやCDCなど公式に発表されている情報に必ず触れてください。ワクチンを受けるメリットとデメリットを正しく比較判断してください。死の間際でワクチン接種を望んでももう遅いの+1
-1
-
1812. 匿名 2021/07/27(火) 06:23:56
コロナ落ち着くまでタクシー乗るの怖いな。
正直に申告してない人絶対にいそうだし。
(何か見た)+1
-0
-
1813. 匿名 2021/07/27(火) 07:54:56
「間違ってはいない」けど・・・後手、後手だと思う😢
菅首相「やっていることは間違っていない」 月刊誌インタビューで | 毎日新聞
菅首相「やっていることは間違っていない」 月刊誌インタビューで | 毎日新聞mainichi.jp菅義偉首相は26日発売の月刊誌「Hanada」のインタビューで、報道各社の世論調査での内閣支持率低迷について「首相になった最初の頃は正直気になった」と明かした。そのうえで「今はただやるべきことをやるだけだ。自分がやっていることは間違っていないという自負...
+0
-1
-
1814. 匿名 2021/07/27(火) 09:48:28
>>1804
分かる!!!自称冷静で突然割って入ってきて荒らすトラブルメーカー、リアルでもいる!
どちらもやめようよ、ぐらい冷静に双方諭して言える人間じゃないなら首突っ込むなよと本当に思う
ただの火に油の焚き付け愉快犯じゃん+0
-1
-
1815. 匿名 2021/07/27(火) 09:50:13
>>1813
これが今の日本の政治レベルやで
ちゃんと国民がよく考え見極めて秋の選挙で審判を下すしかないんやで
投票率80〜90%ぐらいなきゃダメやろ…
今度こそ投票率上がるとええけどな+1
-0
-
1816. 匿名 2021/07/27(火) 11:40:19
>>482
すれ違いざまに咳するおっさんの多いこと、多いこと。
しかもノーマスクなのに、袖やハンカチで覆おうともしなくて、盛大に飛沫をぶちまける(´・ω・`)+0
-0
-
1817. 匿名 2021/07/28(水) 13:36:24
ぼったくり男爵バッハIOC会長に仕える使用人のよう。
首相ではなく「IOC担当大臣」ですか?…バッハの“言いなり”菅首相、誰よりも五輪に一喜一憂するワケ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
首相ではなく「IOC担当大臣」ですか?…バッハの“言いなり”菅首相、誰よりも五輪に一喜一憂するワケ(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「人間には敵か家族か使用人の三種類しかいない」とは田中真紀子の言葉だが、菅義偉の場合、そこにもう一種類が加わるだろうか。「バッハ様」である。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する