ガールズちゃんねる

【虫の季節】殺虫剤を語ろう!【オススメ】part2

98コメント2021/07/31(土) 17:13

  • 1. 匿名 2021/07/25(日) 13:44:54 

    虫が出る季節ですね
    皆さんはどんな殺虫剤を使っていますか?
    オススメがあったら教えてください

    私は昨日台所で見失ったGがいたのでムエンダーを夜
    やってみたら朝見事に死んでいました
    効果の凄さに驚いています
    【虫の季節】殺虫剤を語ろう!【オススメ】part2

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2021/07/25(日) 13:45:51 

    猫三匹いるせいか全く見てない

    +10

    -2

  • 3. 匿名 2021/07/25(日) 13:45:55 

    Gがいなくなるスプレー!
    あれをしてから見た事ない!

    +35

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/25(日) 13:45:58 

    ハエ叩きでコロリンよっ‼︎

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/25(日) 13:46:11 

    Gにはキュキュット泡スプレー
    ジタバタを見ずに泡の中で溺れながら臨終
    片付けたあともなんとなくお掃除した感

    +44

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/25(日) 13:46:53 

    【虫の季節】殺虫剤を語ろう!【オススメ】part2

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/25(日) 13:47:01 

    70%のアルコールが一番蝿に効く気がする
    よくある蠅殺しスプレーだとヌルヌルするから遠慮して思いっきり噴射できないってのがあって😓

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/25(日) 13:47:03 

    ある意味斬新なデザイン
    【虫の季節】殺虫剤を語ろう!【オススメ】part2

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/25(日) 13:47:04 

    これに勝るものがあるだろうか
    蚊とシロアリ対策のつもりで買ったのに、ゴキブリにも効いた
    数分間のたうちまわってた・・・
    【虫の季節】殺虫剤を語ろう!【オススメ】part2

    +42

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/25(日) 13:47:04 

    ゴキ○リが居なくなるスプレーは効きますか?

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2021/07/25(日) 13:48:35 

    うち、ゲジゲジがよくでるので、凍殺ジェット
    【虫の季節】殺虫剤を語ろう!【オススメ】part2

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/25(日) 13:48:50 

    猫と熱帯魚がいるから殺虫剤は使えないから凍結スプレーを常備。
    でもGは7年見てない。
    蛙なら見たけど。
    【虫の季節】殺虫剤を語ろう!【オススメ】part2

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2021/07/25(日) 13:49:08 

    >>2
    にゃんこ様は獲物?をどこに片付けてるんでしょうか…

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/25(日) 13:49:21 

    セミを静かにさせる薬が欲しいわ
    早朝からうるさいねん

    +23

    -4

  • 15. 匿名 2021/07/25(日) 13:49:24 

    体に悪そうだけど即死の殺虫剤が欲しい

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/25(日) 13:49:36 

    教えてほしい!
    マンション7階、室内では見たことがないけど最近同階の渡り廊下にGがいる!!いつかうちの家に入ってくるかもとビクビクしてる
    玄関外に何か置くタイプのがありそうだけど…誘き寄せたくはない!

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/25(日) 13:49:42 

    凍らすジェット だけ置いてる

    ゴキブリは、なかなかくたばってくれないw

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/25(日) 13:50:01 

    蚊がいなくなるスプレーしたら
    夜にかまれてたのが減ったよ

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/25(日) 13:51:48 

    置くだけベープなどの蚊に効くリキッド系は他の虫全般も嫌がると聞いてすべての部屋に置くようにした。
    前はたまに変な虫を見かけることがあったけどリキッド系を置くようにしてから見かけなくなった。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/25(日) 13:51:53 

    ネコノミに効くスプレー無いかな
    今は手でつかまえて水の中に入れるのが一番効いてる

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/25(日) 13:52:40 

    床とか壁に噴射した後、そこ拭いてますか?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/25(日) 13:53:28 

    私は先月まで8階に住んでいたので虫とは無縁の生活でしたが、引っ越した先が3階でベランダのすぐ前に山があります

    なんか分からない小さい虫が入って来始めたので、何か虫除け的なものを買いに行きました
    スプレーは、運度神経が悪く動きの緩慢な私には不向き
    なので置型の虫除け「虫コナーズ 無臭」を買ってみました
    効果があるといいな

    友達夫婦の家は2人してラケットで応戦してます
    虫に当たるとバチッていうやつ
    見てる方はちょっと面白い

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2021/07/25(日) 13:53:51 

    >>17
    奴は冷たいのより熱い方が苦手だもんね

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/25(日) 13:54:44 

    >>11
    これはストックしてる!!

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/25(日) 13:55:12 

    >>20
    駆除予防薬なら動物病院に売ってるよ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/25(日) 13:59:07 

    >>9
    うちはキンチョーだけど
    このシュッっとするやつ効くよね

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/25(日) 13:59:07 

    マンションですが紙魚(しみ)という虫がトイレや洗面所の床と壁の隙間から出てきます。
    70%のアルコールでもビクともせずに隙間に逃げていくし、人の気配だけで逃げます。

    何が効くかご存知の方教えてください🙏

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/25(日) 13:59:33 

    >>3
    商品名教えて下さいっ!
    毎日ビクビクしてます

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/25(日) 13:59:58 

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/25(日) 14:00:42 

    コレ!
    古い木造戸建て住宅で隙間多いから、ヤスデ、わらじ、ダンゴムシ、ゴキブリ、カマドウマ、カメムシ、カナブンやら出る。

    けど、窓の側、玄関やらにスプレーしとくと侵入したやつは必ず死んでる!
    【虫の季節】殺虫剤を語ろう!【オススメ】part2

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/25(日) 14:01:29 

    >>28
    横だけど、これかな?
    【虫の季節】殺虫剤を語ろう!【オススメ】part2

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/25(日) 14:06:47 

    >>27
    ラベンダーの香りが苦手みたいだよ!
    お香を焚くか、芳香剤を置くといいみたい

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/25(日) 14:07:28 

    >>31
    そのまんま商品名だったんですね()
    助かりました、ありがとうございます!

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/25(日) 14:07:34 

    >>2
    えっ……猫って、まさか食べるの?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/25(日) 14:08:00 

    >>11
    >>12
    飛ばない虫はこれが一番だよね!私もホムセンで見かけると買って、常時2本あるようストックしている

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/25(日) 14:09:46 

    2階に住んでるのですが、セミが玄関のドアを開けた所に転がっていることがあります。死んだフリをしていることが多く、突然ジジジッと飛んでくるのが恐怖です。
    セミに効く、またはセミを寄せ付けない効果のあるものを教えてほしいです(ΦωΦ)

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/25(日) 14:11:32 

    >>27
    根気にやるしかないよね
    子供や猫がいなければバルサン炊くとか
    紙魚じゃないけど、先日シロアリが大量に発生してバルサンしたら消えたよ
    箪笥や押し入れなど開けっ放しで

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/25(日) 14:12:18 

    ゴキブリムエンダーいいよ!!!
    部屋を綺麗に保つ&家の温度下げる&ゴキブリムエンダー定期的にプッシュ&ブラックキャップで今年一度も遭遇してない!!!

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/25(日) 14:12:59 

    >>36
    私もセミファイナルは夏の恐怖です
    解決策のコメントじゃなくてごめんなさい
    【虫の季節】殺虫剤を語ろう!【オススメ】part2

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/25(日) 14:18:19 

    >>10
    一応出てきてないから効いてるんだと思う

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/25(日) 14:18:46 

    空間にワンプッシュで効くやつってどう?
    部屋によくクモが出て悩まされています。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/25(日) 14:22:57 

    >>7
    なんて読むの?

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/25(日) 14:23:22 

    >>8
    燃えとるがな

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/25(日) 14:23:43 

    >>16
    何を教えたらいい?
    置くタイプは呼び寄せるよね。
    置くタイプで呼んで捕獲したいなら粘着タイプ、毒餌で呼び寄せるけど巣に持ち帰って纏めてコロリ系、置くのは基本このどちらかじゃない?
    あとは防御系だよね。粉系か、結界スプレーか。
    抹殺系なら燻煙とか。
    瞬殺なら殺虫剤。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/25(日) 14:25:10 

    >>14
    7日間の儚い命なので我慢してやって〜

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2021/07/25(日) 14:26:27 

    >>31
    これだよね、たぶん。ゴイゴイスー

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/25(日) 14:27:02 

    >>45
    無理です

    +7

    -8

  • 48. 匿名 2021/07/25(日) 14:28:45 

    虫除けという意味ではお香が効きます。
    特にチャンダンというインド香が虫除け効果が強いみたいです。
    煙はどんな虫も嫌がるので、たとえば蚊取り線香でも蚊以外の虫も逃げます。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/25(日) 14:29:55 

    gが居なくなるスプレーって他の虫には効かないのかな?
    Gは見て無いけど他の虫は出まくってるんだけど…

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/25(日) 14:30:36 

    >>2
    クローゼットとかに追い込んでカラカラになっている。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/25(日) 14:33:15 

    >>44
    ありがとうございます!
    置くヤツは一旦うちの玄関前には寄ってくるよね、最終兵器として巣に持ち帰って死滅されるのをキープしとく

    防御とは戦うやつ?向き合うのは無理!!殺虫剤でやっつけるなんてできない!
    粉とは、寄ってこないように玄関前に撒くようなのがあるのかな?それがあるなら買いに行く!!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/25(日) 14:34:25 

    そもそも何で虫は夏に行動するんだろ
    暑いの辛くないのかな

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/25(日) 14:38:01 

    >>7
    コレって小蝿にも効くかな?
    家、猫がいるから殺虫剤思いっきり撒けなくて。
    アルコールなら家にもあるし、仮に猫に多少ならかかっても大丈夫だから試してみます!

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2021/07/25(日) 14:40:36 

    >>34
    猫は肉食だから虫も自然界では大事なタンパク質源ではある。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/25(日) 14:42:12 

    >>2
    多分食べてるとかでなく、虫が避けているんだと思う

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/25(日) 14:45:01 

    >>9
    これ、コバエよけに夏場は出掛ける前に一日一回噴射してたんだけど、
    Gにも効くのか、隠れていたところ?から部屋の真ん中によたよた出てきてびびった

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/25(日) 14:47:34 

    >>55
    じゃあうちの猫たちはなめられてるんだな…w

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/25(日) 14:52:05 

    クローブホール家中に置いて青森ヒバを定期的に家中にスプレーして生ゴミを冷凍室にいれるようにしたら、Gもムカデも蜘蛛もハエも消えた

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/25(日) 14:53:58 

    >>53
    【虫の季節】殺虫剤を語ろう!【オススメ】part2

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/25(日) 14:59:08 

    >>47
    私も無理
    朝、目覚めるのが早くなりすぎて休みなのに眠れない

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2021/07/25(日) 15:03:53 

    蚊がいなくなるスプレー買って試すの楽しみにしてるのに、まだ蚊に遭遇しない、、、
    こんなに蚊が待ち遠しい夏は初めてだよ笑

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/25(日) 15:05:46 

    >>45
    実際は長いと1ヵ月くらい生きるんだよ
    土の中に数年いるからそれに比べると短いけど

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/25(日) 15:10:11 

    >>32
    >>37
    早速ありがとうございます🥰
    今のマンションで初めて目にして、最近まで名前も分からなくてずっと困っていたのでとっても助かります!!

    ここに書き込んだ後もトイレに出没したようですが、子供が出たー!って騒いだら隙間に逃げてしまいました😭

    ラベンダーが効くんですね!
    アロマオイルがあるのでまずは試してみます!

    小さい子供がいるので手軽にできないのが残念ですが、これからもたくさん出てくるようであればバルサン焚いて全滅させたいと思います☺️

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/25(日) 15:12:53 

    たった今!圧縮袋にしまっていたシーツを出したらムカデが出てきた!
    ベランダで洗って干した時に付いてたの気付かなくてしまってたのかも!
    ゴキブリ用の安い殺虫剤を掛けまくったけどなかなか死ななかった。ってことはいざという時Gにも効かないということなのかな??

    怖いよー

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/25(日) 15:16:19 

    >>64
    ムカデには凍結スプレーです!(経験済み)
    Gを即死させる殺虫剤なんてないのかも知れない。
    奴らは殺虫剤に耐性を付け続け今に至るし。
    そもそも何億年も前からこの世に存在してますからね‥

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/25(日) 15:16:30 

    >>3
    居なくなる系のスプレー良いよね
    蚊がいなくなるスプレーとコバエがいなくなるスプレー使ってるけどほんとに居なくなって嬉しい

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/25(日) 15:20:13 

    >>65
    人類が絶滅しても奴らは生き残れるらしいですね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/25(日) 15:22:05 

    >>64
    Gは後ろや背中にちょこっとスプレーしてもだめだった。吸い込んだ掃除機の中にスプレーしても出てきたので追いかけながら真上から数秒間ゴキジェットをかけ続けても逃げてソファーの下に入っていったよ。恐る恐るソファーを動かして確認したらひっくり返ってやっと絶命してた…😱

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/25(日) 15:23:01 

    >>9
    これ怖いぐらい効くよね
    蚊が部屋の中に入っちゃってこれワンプッシュしたらヘナヘナ〜ってコマーシャルみたく落ちてったの見てビビったw

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/25(日) 15:23:48 

    >>67
    放射線浴びても平気なんだっけ?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/25(日) 15:27:11 

    >>11
    私もこれをガルで知ってから購入しました!いつでも来いやぁ!って感じです

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/25(日) 15:37:43 

    >>59
    ああ…
    食品にも使えるパストリーゼなら猫にも大丈夫かと思ったけど、やっぱ辞めた方が無難ですね…
    教えてくれてありがとうございます、大事になる前に聞いて良かった。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/25(日) 15:44:31 

    洗剤かけてから熱湯かけて更に殺虫剤してる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/25(日) 15:45:54 

    >>30
    それGに噴射してもよく効くよ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/25(日) 16:00:22 

    畳にカーペットを敷いてしまいダニが😭

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/25(日) 16:01:18 


    おすだけノーマット スプレータイプ プロプレミアム 120日分 | 虫ケア用品(殺虫剤・防虫剤) | アース製薬 製品情報
    おすだけノーマット スプレータイプ プロプレミアム 120日分 | 虫ケア用品(殺虫剤・防虫剤) | アース製薬 製品情報www.earth.jp

    アース製薬のおすだけノーマット スプレータイプ プロプレミアム 120日分をご紹介します。新技術「パワフルショットスプレー」採用!瞬時に広がり素早く効く1プッシュ式スプレー。


    これすごい効く。
    気になる時に部屋にシュッ、玄関にシュッってするだけで、蚊もコバエも見なくなった。
    玄関出た所にGが居たので吹きかけてみたら、ひっくり返って悶えた後絶命してた。。。
    一本で何にでも効くみたいで高かったけど買って良かった。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/25(日) 16:06:39 

    >>72
    食品にも使える=植物由来成分等、雑食動物の口に入っても問題ない成分だと思いますが、今でも完全肉食の猫にはNGな事もあります。
    ペット(犬)には使えるけど猫には‥??という企業も多いです。
    しかもこの手の成分は体内に蓄積されていく=すぐに症状が出る訳ではないので余計にタチが悪い。
    私も猫飼いですが、こういう商品は怖くて使えないです。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/25(日) 16:20:54 

    >>68
    お疲れ様でした。
    しかし怖すぎる。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/25(日) 16:42:57 

    >>25
    ネコから離れてしまった分です
    掃除機かけまくってるけど追い付きません😭

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/25(日) 17:01:09 

    >>76
    買うわ!😆

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/25(日) 17:39:25 

    Gの冷却スプレー買ったけどシューじゃだめだね。30秒はかけた。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/25(日) 17:41:47 

    嫌な虫でも瞬殺してあげたいのよね。それだけ心がけてる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/25(日) 18:01:14 

    セミ爆弾をなんとかしてほしい

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/25(日) 18:03:22 

    >>11
    ペットいるからこれ系は助かる
    どでかいムカデもカチコチになる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/25(日) 18:24:24 

    >>1
    というかゴキブリなんてここ数年(というかそれ以上)見てないけど、なんでそんなに普通にゴキブリがいる家が多いのか不思議

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2021/07/25(日) 18:28:42 

    >>85
    Gは普通に道路を歩いていろんな家を移動してますよ
    夜道を歩いてるとアスファルトの上を歩いてるGに出くわすことがあります

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/25(日) 18:32:13 

    >>27
    うちにも最近出る…
    猫に金魚にメダカがいるから殺虫剤の類やアロマオイル(ラベンダーの)も気軽に使えないからトイレットペーパーでうりゃっと潰してトイレに流すくらいしか出来てない…
    一体どこから出てどうやって増えてるんだろう

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/25(日) 18:35:04 

    >>86
    う~ん…申し訳ありませんが見ないです
    あえて見かけるというなら近くの公園に住んでるコウモリwを見かけるくらいかな

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2021/07/25(日) 19:11:46 

    コバエは、水と麺つゆ1対1に食器洗剤数滴入れて混ぜてコバエが出そうな場所に置いとくと、翌日液体ので沢山死んでたよ。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2021/07/25(日) 19:27:36 

    >>87
    紙魚は文字通り紙が好き。
    本や段ボールを放置してると繁殖しちゃう。
    人体に害はないけど気持ち悪いよね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/25(日) 19:49:16 

    アシナガバチ対策教えてください!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/25(日) 20:50:00 

    質問です
    ワンプッシュ系の殺虫剤は、例えば食事中や調理中に食べ物・飲み物がある中で使用して(食べ物に薬剤が付いてしまう?)、そのまま食べたり飲んだりしても平気ですか?
    コメント見ていると、Gや蚊を即死させているようなので買いたいのですが、効きすぎててちょっと怖いです

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/25(日) 21:23:10 

    >>92
    人間が命に関わる事はないです。
    あったら販売できないので(笑)
    ただペットがいたり調理・食事中の使用は控えた方が良いと思いますよ。
    命に関わらないとしても、殺虫剤がかかった物を食べたいですか?
    食べたいならかけて下さい

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/25(日) 21:51:27 

    >>5
    うちは液体かけました。しばらくして動かなくなった…

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/07/25(日) 22:00:40 

    >>75
    本当にダニ??
    目に見えますか?
    チャタテムシ ではなくて?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/26(月) 07:51:35 

    >>95
    目には見えないんですけど和室にいると肌がチクチクするんです…刺され跡も何個もで来ました。虫じたい肉眼で見れないのでダニかなあと思ってました

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/07/26(月) 22:48:35 

    >>93
    ありがとうございます!
    この手の製品は、予防みたいな感じで定期的に使用するのかな。
    食事中とか虫を意識していない時に限って蚊やコバエを発見してしまうので、見つけた瞬間にパッと使って確実に仕留めたくて。
    今度買ってみます!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/31(土) 17:13:45 

    >>54
    うげー🤮

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。