- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/07/24(土) 19:56:57
24日、東京五輪の柔道1日目は、男子60キロ級高藤直寿(パーク24)が決勝で楊勇緯(チャイニーズ・タイペイ)を反則で下し、金メダルを獲得。日本勢初の金メダルとなった。この階級では2004年のアテネ五輪で五輪3連覇を達成した野村忠宏以来、17年ぶりの金メダル。
出典:amd-pctr.c.yimg.jp
高藤直寿 日本勢金メダル第1号!「支えてもらった結果。これが僕の柔道です」【五輪柔道】(テレビ東京スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp高藤直寿 日本勢金メダル第1号!「支えてもらった結果。これが僕の柔道です」【五輪柔道】(テレビ東京スポーツ) - Yahoo!ニュース
+1257
-14
-
2. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:19
たかとーさん!+980
-7
-
3. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:27
おめでとうございます!!+1419
-6
-
4. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:29
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+275
-266
-
5. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:31
悲願の金メダル、おめでとうございます!+1138
-8
-
6. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:38
おめでとう!!+486
-6
-
7. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:38
おめでとうございます+492
-6
-
8. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:42
おめでとう!!+344
-7
-
9. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:47
最高でした!
日本に元気をありがとう!!!!
+704
-17
-
10. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:55
これが僕の柔道です!が良かったよ。+1054
-7
-
11. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:56
>>4
もちつけ
+180
-15
-
12. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:59
第一号!おめでとうございます!+433
-6
-
13. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:10
3位決定戦で負けた韓国の選手が小島よしおに似てた+54
-85
-
14. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:13
一本の柔道ではないって事?+23
-93
-
15. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:20
おぉ!凄い!!!!+197
-4
-
16. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:22
素晴らしい!おめでとう!+254
-2
-
17. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:23
おめでとうございます!!
いい勝負でした。
台湾の楊選手も天晴れ!+646
-8
-
18. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:27
+496
-5
-
19. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:28
たまたまかけたら相手に反則でて、金メダル決まった瞬間だった
拍子抜けしたけど、金は金❗️
おめでとうございます㊗️+44
-178
-
20. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:36
マラソンと柔道は見終わったあと自分が試合したみたいな感じになる笑+536
-4
-
21. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:37
見てた人はわかると思うけど審判買収してるとしか思えないジャッジだったよ
たぶん相当荒れると思う+34
-329
-
22. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:52
買い物から帰ってきてテレビつけたら、金メダルって書いてあってめっちゃテンション上がりました!本当におめでとうございます!+329
-5
-
23. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:54
勝ちが決まってまず相手を称えて、畳を降りる時に正座で一礼って姿がすごくかっこよかった!+945
-10
-
24. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:56
>>14
誘いこんだ金。
耐えに耐えた金。+437
-6
-
25. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:57
おめでとうございます。
準決勝まで厳しい試合でしたがほっとしました!
台湾の選手もイケメンで紳士だなぁと思いました。
+692
-4
-
26. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:57
おめでとう!
ヨコだけどチャイニーズタイペイなの?タイワンではなく?+10
-33
-
27. 匿名 2021/07/24(土) 19:58:59
>>13
反則負けだったよね。
+59
-17
-
28. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:00
前回銅だったから今回金取れて良かった!+266
-4
-
29. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:06
おめでとう!!+56
-2
-
30. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:10
マイナスつけてる人はなぜ⁉️+218
-13
-
31. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:14
おめでとうございます!
地元、栃木県民として心からお祝い申し上げます!!+296
-4
-
32. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:19
高藤選手も、台湾のイケメン選手もカッコ良かったです!!+679
-5
-
33. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:26
柔道でさっそく金銀
おめでとうございます!+261
-3
-
34. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:26
おめでとう〜
しかも柔道!ほんとうにおめでとう+133
-3
-
35. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:28
>>1
マッチョなアンガールズ田中に見えた
ポーズもじゃんがじゃんがじゃんが~+2
-40
-
36. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:32
おめでとう!!!!+31
-2
-
37. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:35
おめでとうございます!
師匠が涙ぐんでたのがグッときました。+331
-3
-
38. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:43
チャイニーズタイペイと書くな!
台湾と書け!!!+677
-15
-
39. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:48
おめでとうございます!どっちも格好よかったよお!+24
-2
-
40. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:51
金かと思ったらやはり男か
さっき女で第1号 銀
ってあったが当て馬みたいになったな
+3
-75
-
41. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:52
>>1
やったー
おめでとうございます。
嬉しい+31
-2
-
42. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:55
>>4
5ちゃんでどうぞ+105
-1
-
43. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:06
高藤選手本当におめでとうございます👏
そして台湾の選手も銀メダル本当におめでとうございます👏
+359
-3
-
44. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:08
途中から道着乱れたの直さないままだったから反則取られないかヒヤヒヤしてたけどおめでとうございます+198
-3
-
45. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:10
次は瀬戸の大也でしょうよ😳+3
-56
-
46. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:16
>>21
実況解説も「え?なんで勝ったの?」って感じだったよね+43
-139
-
47. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:17
感動した!
おめでとうございます!+29
-2
-
48. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:18
なんか5chやTwitter荒れてるね…+6
-37
-
49. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:18
ありがとうございます㊗️
日本の誇りです🇯🇵+129
-3
-
50. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:19
世界で唯一の皇帝がいる国。
すなわち、一度も滅んでいないということ。
万歳!+228
-24
-
51. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:20
高藤選手の準決勝、かなり疲れたと思うけど、金メダルおめでとうございます!!!+139
-2
-
52. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:20
柔道はメダルの期待値高いから、プレッシャーも凄かったことでしょう。+160
-2
-
53. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:23
>>26
ほんとだね....支那に配慮して気持ち悪いわ+118
-2
-
54. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:24
金メダル🥇
おめでとうございます!
一年延期のオリンピック、いろいろ大変だったと思います
本当に、おめでとう!!+141
-1
-
55. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:27
マイナス魔おつーー+10
-3
-
56. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:29
これからも慢心することなく精進なさい。
取り敢えず今日だけは浮かれることを許す😊+0
-35
-
57. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:31
>>11
も・・・ちつけ???+4
-32
-
58. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:33
やっぱ凄いと
盗撮でなくちゃんとカメラマンは取る+0
-0
-
59. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:33
まあ大野将平にはスカッと勝ってもらいたい+19
-8
-
60. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:34
>>30
日本の金メダルが悔しい人に決まってるじゃんw+228
-13
-
61. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:35
男前の男泣きに感動したわ+146
-2
-
62. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:37
>>32
思った!イケメン対決だったねー+272
-6
-
63. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:39
>>45
予選落ち…+30
-0
-
64. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:41
おめでとう🎊🥇+5
-2
-
65. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:47
>>21
どこら辺がそういうジャッジだったか、きちんと詳細に説明してみろ+159
-7
-
66. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:59
開会式の時チャイニーズ・タイペイを台湾って呼ぶために当日に入場順変えたんだよな+136
-0
-
67. 匿名 2021/07/24(土) 20:01:01
>>11
懐かしいw+75
-0
-
68. 匿名 2021/07/24(土) 20:01:12
古賀さんも天国で喜んでるね+156
-1
-
69. 匿名 2021/07/24(土) 20:01:24
かっこよかった!
おめでとう㊗️🎊
+9
-3
-
70. 匿名 2021/07/24(土) 20:01:35
おめでとうございます!!!+8
-2
-
71. 匿名 2021/07/24(土) 20:01:51
おめでとう‼️+6
-1
-
72. 匿名 2021/07/24(土) 20:01:54
>>46
いや、指導ってきちんと言ってたじゃん
自演かな?+160
-5
-
73. 匿名 2021/07/24(土) 20:02:16
準決勝のカザフ戦が壮絶だったわ…ポテチ食べながら観てるだけなのに疲れた笑+143
-1
-
74. 匿名 2021/07/24(土) 20:02:24
>>1
日本対台湾対決でとても面白かったです
金メダル1号おめでとう!+98
-1
-
75. 匿名 2021/07/24(土) 20:02:29
おめでとうございます❗️
感動しました
+11
-2
-
76. 匿名 2021/07/24(土) 20:02:39
>>30
見ればわかるんだけど明らかに相手の方が攻めてるのに相手が消極的という理由で反則負けだったんだよ
これたぶん凄い批判されると思うよ。本人は悪くないけど+12
-107
-
77. 匿名 2021/07/24(土) 20:02:43
>>21
無責任な言葉って本当に残酷+178
-2
-
78. 匿名 2021/07/24(土) 20:02:51
反則勝ち白けるみたいなツイートあるけど、エアプすぎない?
言葉の耳障りで文句言ってるのがほとんどなんだろうな
金メダルおめでとうございます!!+128
-3
-
79. 匿名 2021/07/24(土) 20:02:51
反日が一生懸命マイナス押してる+99
-5
-
80. 匿名 2021/07/24(土) 20:02:52
凄いぞ、ゴールドメダル🥇第一号
バンザーイ+61
-1
-
81. 匿名 2021/07/24(土) 20:03:01
インタビュー、じーんときた
「豪快に勝ちたかったけど、これが僕の柔道です」って
最近は綺麗な一本勝ちとかなかなか見れなくなったよね
金メダルおめでとう!+310
-1
-
82. 匿名 2021/07/24(土) 20:03:03
>>1 台湾です!た い わ ん!!!+90
-1
-
83. 匿名 2021/07/24(土) 20:03:05
表彰式の君が代が楽しみだ!!+55
-1
-
84. 匿名 2021/07/24(土) 20:03:07
勝ちは勝ちです。
当たり前だけど相手も技にかかってくれなかったし。
試合の後畳に正座してお辞儀する姿にグッときた。+171
-1
-
85. 匿名 2021/07/24(土) 20:03:21
マイナス魔が頑張ってら頑張ってるwww
+37
-2
-
86. 匿名 2021/07/24(土) 20:03:22
>>21
見てたよ
結構審判の女の人、高藤さんにも睨みきかせてたよね
ツカツカと近づいてきた時もあったし圧がすごかった
指導3枚で負け判定になるんだから審判も慎重にジャッジしてたと思うよ+292
-0
-
87. 匿名 2021/07/24(土) 20:03:41
表彰式始まるー
まずは渡名喜選手+8
-3
-
88. 匿名 2021/07/24(土) 20:03:45
「オリンピック反対派が多かったくせに、早速手のひら返しーの巻❤️」
+0
-35
-
89. 匿名 2021/07/24(土) 20:03:45
>>1
涙出た!
おめでとうございます!!🏅+18
-1
-
90. 匿名 2021/07/24(土) 20:03:55
>>1
反対派見たか!
やって良かっただろ!!+17
-6
-
91. 匿名 2021/07/24(土) 20:03:56
おめでとうございます!!
感動して号泣です!!+12
-2
-
92. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:00
>>1
素晴らしい!おめでとうございます!+10
-1
-
93. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:06
>>23
柔道空手合気道剣道は礼に始まり礼に終わる
美しい競技
昔、吉田道場の近くに住んでたけども皆さんが畳を雑巾掛けしているのが見えて驚いた+324
-1
-
94. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:24
渡名喜選手もおめでとう㊗️🎊
素晴らしいです!+117
-1
-
95. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:28
マイナス魔さ〜ん
バイトの時間ですか?
それともチャ○ナの方かな?
+55
-2
-
96. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:29
台湾選手の事を讃え、最後には畳にお辞儀。これこそ日本!強くて優しい!+106
-2
-
97. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:32
おめでとうございます!!!
泣けるぅぅぅぅ+222
-3
-
98. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:32
柔道チーム幸先いいね!+59
-1
-
99. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:37
我慢我慢で日本らしい金メダルでした!
同じ日本人で誇らしい!
おめでとうございます!+144
-1
-
100. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:39
>>63
え。。。+6
-0
-
101. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:53
銅メダリストが2人?
そんなことがあるのか。+20
-0
-
102. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:53
>>46
あーやっぱりこうなったかという風に聞こえた+2
-30
-
103. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:54
生で見たかったなーーーーーーーー+6
-1
-
104. 匿名 2021/07/24(土) 20:04:57
決勝の前の二試合がゴールデンスコアで長丁場だったのにすぐ決勝だもんね
お疲れさまでした
金メダルおめでとう+113
-1
-
105. 匿名 2021/07/24(土) 20:05:06
>>26
そんなのここで聞かずにググればマイナス食らわずに5秒でわかるわ+33
-0
-
106. 匿名 2021/07/24(土) 20:05:09
凄い!
おめでとうございます。+5
-1
-
107. 匿名 2021/07/24(土) 20:05:13
おめでとうございます。
日本人選手がこうしてメダルを獲得したり、これまでのど努力を全て出そうと奮闘している姿を見ると、オリンピックが開催できて良かったと心から思います。+61
-1
-
108. 匿名 2021/07/24(土) 20:05:22
>>1
夜中までメダルぶら下げてテレビハシゴさせるのだけはやめてあげて欲しい!
団体戦もあるし身体休めて備えて欲しい!!+156
-0
-
109. 匿名 2021/07/24(土) 20:05:22
渡名喜選手の決勝と続けて見てて、もう感動で涙が止まりません!お二人とも、本当におめでとうございます!+49
-2
-
110. 匿名 2021/07/24(土) 20:05:33
>>48
荒れてないよ
一部が反則勝ちっていう言葉で煽って
それに対して反応してるようなのはあるけど
大抵は「おめでとう」「うれしい」で占められてるし+105
-3
-
111. 匿名 2021/07/24(土) 20:05:45
>>76
攻めてるように見せてただけで
実際は逃げてたよ
あなたみたいな人が引っかかるから
ああいう戦法を使うんだよ
でもプロはきちんと見ているからね
文句無しの金メダルだよ+210
-4
-
112. 匿名 2021/07/24(土) 20:05:52
オリンピック最高〜+3
-2
-
113. 匿名 2021/07/24(土) 20:05:54
>>46
なんで勝ったの?←ルール知らない素人が解説してたのかよ。そんなわけないでしょ。+133
-1
-
114. 匿名 2021/07/24(土) 20:05:58
>>53
あ、ごめん
チャイニーズタイペイではなくチャイニーズタイワンではないの?と言いたかったんだけど、合ってました。失礼!!
でもなんで台北なんだろう…+3
-8
-
115. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:05
若くしてご結婚されてて子どももいるんだね!
お父さんかっこいい!+11
-3
-
116. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:05
台湾の選手がイケメンだったので途中で日本を応援するの忘れた非国民です。+131
-8
-
117. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:06
>>1
反則する人って能力が足りてないってことだよね
正々堂々とじゃ勝てないと判っているということ
+1
-4
-
118. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:09
柔道は国民からの期待値すごいからプレッシャーもすごかっただろうな…
本当に感動した…おめでとう…!!!!+50
-2
-
119. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:16
>>65
三回戦 相手指導2
準々決 相手指導3 延長反則勝ち
準決勝 相手指導2 延長
決勝戦 相手指導3 延長反則勝ち+5
-59
-
120. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:20
そうですか
良かったですね
どうでもいいけど+1
-15
-
121. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:38
おめでとうございます!!
昼テレビで準々決勝見てたから気になってた!
本当によかった!+6
-1
-
122. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:38
本当柔道って息つく暇もなくて見てて疲れる笑
お疲れ様でした!おめでとうございます㊗️+18
-1
-
123. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:44
>>46
前の試合で、どっかの国が反則負けしてたらしいね~?
+19
-15
-
124. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:48
>>46
高藤がガードガチガチにして相手が攻めあぐねて指導3枚だよ
どこもおかしくない+154
-4
-
125. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:49
>>108
なんのために企業がスポンサードしていると思ってる?
ただ競技やるだけなら金を出さない+1
-12
-
126. 匿名 2021/07/24(土) 20:07:26
>>88
がるちゃんでも他でも多く感じただろうけど
普通の人はどっちでもいいで何の声もあげてなかったと思う
そういう人たちが今「おめでとう」って言ってるだけでしょ+24
-2
-
127. 匿名 2021/07/24(土) 20:07:27
めちゃくちゃもらい泣きした
そのあとスタジオみんな泣いててまた泣いた
おめでとうございます+23
-2
-
128. 匿名 2021/07/24(土) 20:07:28
>>76
相手は掛け逃げみたいな事をしてたじゃん+98
-0
-
129. 匿名 2021/07/24(土) 20:07:33
>>24
戦術勝ちだよね
おめでとう!!+64
-4
-
130. 匿名 2021/07/24(土) 20:07:34
マスクなしで戦うの?+0
-6
-
131. 匿名 2021/07/24(土) 20:07:41
やっぱ始まってしまえばオリンピックって良いもんだよね+67
-1
-
132. 匿名 2021/07/24(土) 20:07:42
>>88
意固地になる老害よりマシだと思う+8
-2
-
133. 匿名 2021/07/24(土) 20:07:46
>>116
大丈夫
銀とった女の子の試合でも美人の相手を応援する男が多かったから+30
-2
-
134. 匿名 2021/07/24(土) 20:07:54
>>116
>>1
そうなの?みたかった!+5
-0
-
135. 匿名 2021/07/24(土) 20:08:01
>>21
柔道経験者です
決勝戦はお互いの実力が伯仲しているからこそ大きな技が中々決まりません。
高藤選手の方がきちんと技が決まっていて、台湾の選手の方が掛け逃げが多かったと判断されたのだと思います。
正当なジャッジです。+343
-3
-
136. 匿名 2021/07/24(土) 20:08:08
>>119
高藤選手がそういう手法でやってたからね
素人でしょ?+56
-1
-
137. 匿名 2021/07/24(土) 20:08:10
>>76
高藤選手が強いから相手の選手が組めずに技を仕掛けられなくて、それで反則出たんじゃないの?
+100
-1
-
138. 匿名 2021/07/24(土) 20:08:41
>>88
そうさせてしまうほど選手の皆さんが素敵なんだね+22
-0
-
139. 匿名 2021/07/24(土) 20:08:47
コソボって内戦があったりして大変なのに、女子柔道金メダルおめでとう㊗️+67
-0
-
140. 匿名 2021/07/24(土) 20:08:55
>>21
どうだろう、見てたけど相手も疲れさせようと(自分の)体勢崩してて決まらないとわかってるのにちょいちょい技入れて誤魔化しつつが目立ってたように思うよ
特に後半。中盤は高藤が押されてたから後半の相手の誤魔化しがパッと見誤魔化しに見えてないだけだと思う。
高藤選手は中盤からは指導貰うとやばいからって攻撃的変わって行ったところだった。
そこで相手が逃げ腰になったから指導出たと思ったよ。
というか、2人に指導だよね多分。
審判に左右されるのは毎回の事だから、それでイチイチ賄賂とか買収とか言ってたら大変だよ+109
-0
-
141. 匿名 2021/07/24(土) 20:08:57
>>116
サッカーの柏木じゃん+2
-20
-
142. 匿名 2021/07/24(土) 20:09:02
>>116
不純に純粋だからむしろ許される+49
-1
-
143. 匿名 2021/07/24(土) 20:09:07
>>21
買収はないわ。
組み手かけても逃げて積極的に組まなかったから相手が指導受けて負けた。柔道出身の旦那は言ってたよ。
私も無知だから、よく分からんとは思った。
前の女子の銀メダリストの準決勝の時の指導は意味わからんってのは言ってた。一応勝ったから良かったけどって事で審判は下手くそとは言ってた。
サッカーもだけど、日本一応勝ったから良かったけど審判が下手くそってのが多い印象。+93
-1
-
144. 匿名 2021/07/24(土) 20:09:28
>>118
ルールも知らない国民が多いのに勝って当たり前って理不尽なぐらい期待値はいつも他の競技よりも高いもんね+22
-0
-
145. 匿名 2021/07/24(土) 20:09:29
>>124
マイナス押してる人って指導勝ち=買収だと思ってんの?+77
-0
-
146. 匿名 2021/07/24(土) 20:09:30
>>21
見てた人はこれは指導入るなーって試合だったので荒れませんよ
荒らすのは試合見てない奴かルールも知らずにただ日の丸にイチャモンつけたい奴だけ
+118
-3
-
147. 匿名 2021/07/24(土) 20:09:51
>>135
日本柔道に反する
山下は苦言を言うべき+2
-78
-
148. 匿名 2021/07/24(土) 20:10:04
>>114
台北であってるよ
理由知らなくてごめんね
他にもチャイニーズ○○ってあるよ
中国は広いからエリアで区切られてるのかなって勝手に思ってる+1
-12
-
149. 匿名 2021/07/24(土) 20:10:15
やっぱり有観客でやらせてあげたかったな
+9
-0
-
150. 匿名 2021/07/24(土) 20:10:15
>>119
なんで相手の指導数しか書いてないん?
高藤も指導いくつもされてたじゃない
書き方に悪意があるわ+81
-1
-
151. 匿名 2021/07/24(土) 20:10:20
指導取られた側だと思った。
なんかスッキリしなかったけど、おめでとうございます。+2
-9
-
152. 匿名 2021/07/24(土) 20:10:33
対戦した台湾の選手イケメンだって話題になってるw+110
-11
-
153. 匿名 2021/07/24(土) 20:10:34
>>88
反対派が多かったわけないじゃん…目立つだけだよ
文句言う人が多く感じるのと一緒
騙されやすい人だね+39
-1
-
154. 匿名 2021/07/24(土) 20:10:47
>>56
何様+21
-1
-
155. 匿名 2021/07/24(土) 20:10:52
>>116
イケメンだし台湾だから別に負けてもお祝いできるなって気持ちで観てたわ。+100
-6
-
156. 匿名 2021/07/24(土) 20:11:14
>>147
日本柔道じゃなくて世界柔道だけど+45
-0
-
157. 匿名 2021/07/24(土) 20:11:15
>>23
正座を久々に見た+156
-0
-
158. 匿名 2021/07/24(土) 20:11:22
>>116
柔道選手だけどスラーッとした体型だった。体操のお兄さんに見えた。+77
-1
-
159. 匿名 2021/07/24(土) 20:11:23
吉田も浮わついたところがなくなったね+0
-1
-
160. 匿名 2021/07/24(土) 20:11:41
>>151
最後は2人に指導入ってなかった?相手は3つ目+13
-1
-
161. 匿名 2021/07/24(土) 20:11:47
>>147 しったかすんじゃねー+23
-0
-
162. 匿名 2021/07/24(土) 20:11:50
>>21
台湾の選手が逃げてたんだよ
組めってことじゃないの?+92
-3
-
163. 匿名 2021/07/24(土) 20:12:06
今日は激戦つづきだったのに頑張った!+5
-1
-
164. 匿名 2021/07/24(土) 20:12:15
>>1柔道の女性二人すっごいスリムだねぇ
+0
-0
-
165. 匿名 2021/07/24(土) 20:12:44
おめでとー
見てたわ+3
-1
-
166. 匿名 2021/07/24(土) 20:12:58
>>23
礼に始まり礼に終わる
本来の姿だけど段々崩れてるよね+226
-0
-
167. 匿名 2021/07/24(土) 20:12:58
台湾のひと、EXILEにいそう+5
-6
-
168. 匿名 2021/07/24(土) 20:13:09
>>125
オリンピックでパラハラ+0
-0
-
169. 匿名 2021/07/24(土) 20:13:20
>>156
日本の柔道は正々堂々戦い一本勝ちを狙う
3連覇野村を見習え+4
-34
-
170. 匿名 2021/07/24(土) 20:13:26
>>46
実況解説「これ次攻めないと高藤は不味いですよ!」
実況解説「2人とも指導を狙ってる感じですかね~そうなると不味いです」
実況解説「ああ~ここで指導が入りますね。はい」
実況解説「あ、これは…相手に指導ですね。ということで高藤の勝利、金メダルになります」
+37
-27
-
171. 匿名 2021/07/24(土) 20:13:45
また、いつもの日本人ではない悪質爺さんが難癖つけに来てるよ+20
-2
-
172. 匿名 2021/07/24(土) 20:14:05
>>152
写真も良いけど動画の方がすてきだよねw+57
-1
-
173. 匿名 2021/07/24(土) 20:14:08
とられたらすぐに投げられるからイケメン台湾人が距離とってた感じしたね+2
-1
-
174. 匿名 2021/07/24(土) 20:14:39
>>160
うん、二人に指導
台湾の選手は3枚、高藤選手が2枚で指導勝ち+4
-3
-
175. 匿名 2021/07/24(土) 20:14:43
バンザーイ+3
-1
-
176. 匿名 2021/07/24(土) 20:14:53
悪質コメは全て通報
消してくれる場合もあるから、メール通報するだけした方がいいよ+11
-0
-
177. 匿名 2021/07/24(土) 20:14:56
国技のメダル獲得は嬉しいよね
まだまだ続きそうで楽しみ+7
-1
-
178. 匿名 2021/07/24(土) 20:14:58
キレイな一本勝ちを期待されるんだろうけど金メダルは金メダルだよ
おめでとうございます✨+70
-1
-
179. 匿名 2021/07/24(土) 20:15:43
>>30
ボイコットするする詐欺選手達が敗退して悔しいのかねw+66
-2
-
180. 匿名 2021/07/24(土) 20:15:45
今まで頑張って勝ち抜いてきたんだから、立派な金メダルだよ!!おめでとう〜+5
-1
-
181. 匿名 2021/07/24(土) 20:15:58
>>23
美しかったね
おめでとうございます+145
-2
-
182. 匿名 2021/07/24(土) 20:16:05
>>170
相手にじゃなくて二人に指導だよ
そして相手が3枚で指導勝ち
難癖つけて何が楽しいの?+112
-1
-
183. 匿名 2021/07/24(土) 20:16:05
おめでとう+2
-1
-
184. 匿名 2021/07/24(土) 20:16:09
おめでとうございます+3
-1
-
185. 匿名 2021/07/24(土) 20:16:15
>>172
台湾の選手はイケメンだけど髙藤選手もイケメンだと思う+98
-1
-
186. 匿名 2021/07/24(土) 20:16:18
やっぱり オリンピック イイ😍+5
-0
-
187. 匿名 2021/07/24(土) 20:16:41
>>169
局所的な柔道しか知らないのね+25
-0
-
188. 匿名 2021/07/24(土) 20:16:47
>>169
相手が反則したら勝つのは当たり前やろ
指導3つ受ける戦い方したら負けますよ+38
-0
-
189. 匿名 2021/07/24(土) 20:17:19
お互いに腰が引けてたね+1
-0
-
190. 匿名 2021/07/24(土) 20:17:21
ずいぶん前からスポーツとしての柔道っていかに相手に指導ださせるかって戦略なのは普通では
たまに残ってる一本か判定一本狙いの人が偉いなーってだけで
逃げられるの前提の見た目技かけて風だと目つけられるけど
そこがわりとフワフワしてるから日本人が出される側の場合もよくあるじゃん+2
-1
-
191. 匿名 2021/07/24(土) 20:17:28
おめでとうございます!
髙藤選手も楊選手もカッコ良かった〜+6
-1
-
192. 匿名 2021/07/24(土) 20:17:57
>>187
でも日本柔道界のお偉方は一本勝ちにこだわるのも事実だよ
反則で勝つのを苦々しく思う人が多い
おまけに金メダル以外負けだと本気で思っている+1
-26
-
193. 匿名 2021/07/24(土) 20:18:07
>>171
よっぽど日本が金メダル取るのが嫌なんだろうね
あちらの方か、五輪叩きしたいのか知らんけど
+9
-1
-
194. 匿名 2021/07/24(土) 20:18:26
>>178
そんな素人にわかりやすい勝ち方ばかりのわけないじゃんねえ…
立派な金メダルだと思うよ+25
-0
-
195. 匿名 2021/07/24(土) 20:18:31
>>126
黙れブス+1
-9
-
196. 匿名 2021/07/24(土) 20:18:36
>>178
ルール知らなかったらそ一本勝ちが1番わかりやすいからね。
単純明快が受け入れられて複雑なものは倦厭されやすい。無知な人ほど余計に。+5
-0
-
197. 匿名 2021/07/24(土) 20:18:38
>>18
めっちゃいい写真!
かっこいい!
おめでとうございます!!+68
-0
-
198. 匿名 2021/07/24(土) 20:18:39
なんだかんだ日本人がメダル獲るとやっぱり嬉しいですね。やるからにはみんな頑張って欲しい。+9
-1
-
199. 匿名 2021/07/24(土) 20:18:40
>>176
毎回それ言う人いるけど巻き込まれるからやめて欲しいんだけど+0
-2
-
200. 匿名 2021/07/24(土) 20:18:48
>>132
黙れブス+2
-4
-
201. 匿名 2021/07/24(土) 20:19:09
>>32
さすがにこの人がイケメンはない+3
-46
-
202. 匿名 2021/07/24(土) 20:19:17
>>45
・クロールの途中迄トップ
・解説者とかが後ろの確認も出来てるからあとは余力を残して…みたいな発言
・最後のターンからはズルズル下がってあれあれ~
・予選グループ五位全体の9位
予選前にパコパコしてて最後は疲れが出たんやろうか?
調子に乗ってるとこうなりますよが競技でも私生活でも悪い見本の日本代表だね+3
-16
-
203. 匿名 2021/07/24(土) 20:19:28
>>194
その勝ち方にこだわるのはこれまでメダルをとってきた重鎮だから+0
-1
-
204. 匿名 2021/07/24(土) 20:19:35
>>192
昔ならともかく今はそうでもないよ
柔道なんてルールどんどん変わってるし
それでは勝てないって分かってきたから+29
-0
-
205. 匿名 2021/07/24(土) 20:19:35
>>171
陰険で呆れるよね+8
-0
-
206. 匿名 2021/07/24(土) 20:19:36
おめでとうございます。
日本人選手がこうしてメダルを獲得したり、これまでのど努力を全て出そうと奮闘している姿を見ると、オリンピックが開催できて良かったと心から思います。+8
-1
-
207. 匿名 2021/07/24(土) 20:20:15
国技館て洋式?+0
-1
-
208. 匿名 2021/07/24(土) 20:20:37
>>192
それでだんだんダメになったから今の直接指導してる年代はそんなことない+25
-0
-
209. 匿名 2021/07/24(土) 20:20:57
頑張ったよ内面の未熟さはずっと言われてきてたから本当に成長したと思うよ
知らない人は色々言うだろうけど+4
-0
-
210. 匿名 2021/07/24(土) 20:21:05
>>204
銀メダルとった女性のはNHKもおめでとうと言わなかったよ
金以外ダメと言われているのを知っているから+0
-21
-
211. 匿名 2021/07/24(土) 20:21:18
>>76
審判は素人じゃないから誤魔化せないんだよ
+72
-0
-
212. 匿名 2021/07/24(土) 20:21:28
素晴らしいね。正座でお辞儀。+184
-2
-
213. 匿名 2021/07/24(土) 20:21:42
>>192
こだわってるのは素人解説者のおじいちゃんおばあちゃんだけだよ+20
-0
-
214. 匿名 2021/07/24(土) 20:21:51
台湾の選手もおめでとう!初出場で銀はすごい!+75
-0
-
215. 匿名 2021/07/24(土) 20:22:32
高藤さんおめでとう㊗️+11
-0
-
216. 匿名 2021/07/24(土) 20:22:34
>>201
試合見てないんだね
試合終わっても笑顔で二人が検討し合ってて紳士でイケメンだったよ+63
-1
-
217. 匿名 2021/07/24(土) 20:22:57
やっぱりこうやって表彰式観るのは嬉しいわ。
本当におめでとうございます+9
-1
-
218. 匿名 2021/07/24(土) 20:22:58
おめでとう!
やっぱり嬉しい!+8
-1
-
219. 匿名 2021/07/24(土) 20:23:22
>>81
強い選手ほどめちゃくちゃ研究されまくるからね、苦しかっただろうなぁ。
日本は勝ち方に美しさを求める所があるから、それを逆手にとった戦法をとられはじめてからあまり見なくなったよね、一本勝ち。四つに組んで技の掛け合い、みたいなのはまずなくなっちゃった。それが悪い訳では無いが。+104
-0
-
220. 匿名 2021/07/24(土) 20:23:31
せめてここに親だけでも入れてあげたらいいのに。
そしてアテンドするボランティアの人たちの衣装、なんだあれ?
+3
-0
-
221. 匿名 2021/07/24(土) 20:23:37
>>192
やたら一本勝ちに拘ってたのか北京では金メダル1枚も取れてなかったよね?+9
-0
-
222. 匿名 2021/07/24(土) 20:23:39
高藤選手の頭髪結構キテるよね?+6
-15
-
223. 匿名 2021/07/24(土) 20:23:56
🇯🇵君が代🇯🇵
高藤さんおめでとうございます!!+30
-1
-
224. 匿名 2021/07/24(土) 20:23:56
>>101
柔道では普通だよ+22
-0
-
225. 匿名 2021/07/24(土) 20:23:57
おめでとうございます🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇+7
-1
-
226. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:03
井上康生先生の顔もテレビに映してあげてください。
ありがとう。井上先生。+25
-0
-
227. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:04
君が代!いいねえ~+19
-1
-
228. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:14
おめでとうございます!!+9
-1
-
229. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:14
ずっとコロナで暗いニュースばっかりだったから、久しぶりに日本が明るくなるニュースありがとう!+24
-1
-
230. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:15
かっこいい!
コメントも素晴らしかったね
これが僕の柔道どすって中々言えないもん+58
-0
-
231. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:16
>>123
どっかの国はいつでも汚いよね(笑)+18
-3
-
232. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:18
>>1
アナウンスの人、台湾の選手の身長とか容姿を褒めてたw
+27
-0
-
233. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:23
日本のお家芸だからこそ外国のjudoには負けてほしくなくて余計力入ってしまう+25
-1
-
234. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:23
インタビュー泣けたわー…+16
-0
-
235. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:31
一緒に君が代を歌ったわ+15
-1
-
236. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:35
みんなかっこいいのに表彰式もマスクなんだよねー。+21
-0
-
237. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:45
>>213
こだわっているのは年配のメダリスト
娘が柔道やってるけど通っている柔道教室の先生が元銅メダリストだけど五輪では金以外負けと一緒だとよく言っているわ+3
-5
-
238. 匿名 2021/07/24(土) 20:24:51
>>30
たんに、押し間違えでは。
右側にあるのでスクロールの時よく触れてしまいます。+10
-2
-
239. 匿名 2021/07/24(土) 20:25:17
>>210
というか本人が金メダルを狙っていたからじゃない?
選手への敬意を込めてだと思うけど+26
-0
-
240. 匿名 2021/07/24(土) 20:25:19
やったね👍+2
-1
-
241. 匿名 2021/07/24(土) 20:25:20
審判のメガネの女性も凛としててすてきでした。+9
-0
-
242. 匿名 2021/07/24(土) 20:25:20
何でいちいちマイナスが!?+7
-0
-
243. 匿名 2021/07/24(土) 20:25:54
>>4>>11
そこはかとなくマッチポンプ臭+9
-1
-
244. 匿名 2021/07/24(土) 20:25:58
>>10
準決勝は体当たりが印象強いけど、楊勇緯選手との試合は足掛けようとするのが印象的だった。
ルール詳しくはないけど相手によってこんなに変わるんだと思った+0
-13
-
245. 匿名 2021/07/24(土) 20:26:01
当たり前だけど、すごく嬉しそうな表情!
こんなに笑う人だったのか。+19
-0
-
246. 匿名 2021/07/24(土) 20:26:14
>>231
あの国はガルちゃんでも汚い(笑)+17
-2
-
247. 匿名 2021/07/24(土) 20:26:28
台湾初メダルなんだぁ
おめでとうございます+34
-0
-
248. 匿名 2021/07/24(土) 20:26:30
>>242
何故か悔しい人がいるんでしょw+5
-1
-
249. 匿名 2021/07/24(土) 20:26:51
>>202
パコパコしてて何が悪いの?瀬戸の大也さんが払拭してくれるだろうに!!と思ってたのに。。。。敗退🥺+4
-1
-
250. 匿名 2021/07/24(土) 20:27:00
ユニフォーム?ジャージ?が真っ赤なのは中国みたいであんまり好きじゃないな
マスクも真っ赤だし
やっぱり白と赤が良い
+2
-1
-
251. 匿名 2021/07/24(土) 20:27:42
おめでとう!今回ほどホームが有利なオリンピックないだろうから、金メダルを量産して欲しいね!+26
-1
-
252. 匿名 2021/07/24(土) 20:27:46
何かみんなワチャワチャしてるw+5
-0
-
253. 匿名 2021/07/24(土) 20:27:48
>>242
台湾人が来てるねw+4
-17
-
254. 匿名 2021/07/24(土) 20:27:53
>>236
君が代よかった~
台湾の楊勇緯と讃えあっててほのぼのした
台湾も柔道初のメダルおめでとうございます+73
-1
-
255. 匿名 2021/07/24(土) 20:28:00
>>230
どすw落ち着いて!+29
-0
-
256. 匿名 2021/07/24(土) 20:28:05
めでたいな!+7
-1
-
257. 匿名 2021/07/24(土) 20:28:07
>>216
見たけどw+2
-2
-
258. 匿名 2021/07/24(土) 20:28:14
台湾のイケメン選手、高砂族と出てたけど高砂族とは?高貴なお人なのですか?+28
-0
-
259. 匿名 2021/07/24(土) 20:28:15
いつもオリンピックは柔道が先陣きってメダル取ってくれて日本の士気上げてくれるよね+70
-0
-
260. 匿名 2021/07/24(土) 20:28:16
>>202
なんか下品ですよ+10
-0
-
261. 匿名 2021/07/24(土) 20:28:32
>>230
ふい打ちの舞妓はんワロタw+40
-0
-
262. 匿名 2021/07/24(土) 20:28:59
>>242
君が代が流れたからかなw
+5
-2
-
263. 匿名 2021/07/24(土) 20:29:03
>>238
確実にマイナス押してる人いる
多分このコメもマイナス押すだろうね+7
-3
-
264. 匿名 2021/07/24(土) 20:29:04
高藤さんおめでとう!
そしてお疲れ様でした!+17
-0
-
265. 匿名 2021/07/24(土) 20:29:52
>>238
上からみたら、ほぼ全てにマイナスつけてるよ
マイナスついてないコメント読めばわかる+13
-1
-
266. 匿名 2021/07/24(土) 20:30:22
おめでとうございます!!!!!+5
-0
-
267. 匿名 2021/07/24(土) 20:30:30
台湾も整形だらけじゃん+0
-13
-
268. 匿名 2021/07/24(土) 20:30:58
高藤さん、日本第1号金メダルおめでと!
ずっと見てたよ!興奮したー!+23
-0
-
269. 匿名 2021/07/24(土) 20:31:36
>>251
そのホームの有利さって観客の影響も大きい
今回は無観客だから、ホームの有利さはあまり生かされてないんだよね実際+23
-0
-
270. 匿名 2021/07/24(土) 20:31:40
>>1
あれ?メダルってみんな自分でかけてた?コロナだから?
+3
-0
-
271. 匿名 2021/07/24(土) 20:31:50
おめでとう!🥇+1
-0
-
272. 匿名 2021/07/24(土) 20:31:55
上からで失礼だけど、5年前の髙藤なら決まった瞬間飛び跳ねて喜んでたと思うんだよね
精神的にも成長した今金メダルを取ったってのがすごくかっこよかった+57
-0
-
273. 匿名 2021/07/24(土) 20:32:12
>>253
台湾の人はそんなことしないと思うよ。
選手同士もお互い称え合ってたじゃん。+34
-0
-
274. 匿名 2021/07/24(土) 20:33:09
>>270
今回は感染対策で自分でメダルかけるって大会前から発表されてたよ+10
-0
-
275. 匿名 2021/07/24(土) 20:33:14
>>273
台湾がぢ親日だと思い込んでいない?
反日の台湾人もかなりいるから+2
-6
-
276. 匿名 2021/07/24(土) 20:33:15
台湾の選手がイケメンで、うっかり心を奪われ応援しかけたw
高藤選手、金メダルおめでとうございます♪+55
-0
-
277. 匿名 2021/07/24(土) 20:33:30
>>258
台湾の原住民だよ。+40
-0
-
278. 匿名 2021/07/24(土) 20:33:36
野村さんとか松本さんみたいな一本勝ちに拘れるのは圧倒的な実力差があってこそ
世界の競技になって裾野が広がったんだから
反則勝ちとか指導勝ちでもあまりバカにしないであげてほしい+26
-0
-
279. 匿名 2021/07/24(土) 20:33:56
銅は誰?+0
-0
-
280. 匿名 2021/07/24(土) 20:33:59
>>258
先住民族と考えるのが合うはず
戦後中国共産党から逃げてきた人たちもどっときたけど
その前からいた人たち+35
-0
-
281. 匿名 2021/07/24(土) 20:34:01
>>57
ええっw
昔からあるネットスラングだよ
>>4がちょっと古いから、あえて古めの言葉使ったんだと思うけど+37
-7
-
282. 匿名 2021/07/24(土) 20:34:12
>>275
反日の台湾人がわざわざ日本語勉強してここ見てるとでも?+13
-0
-
283. 匿名 2021/07/24(土) 20:34:29
>>269
逆にいえば海外選手はそれほどアウェイじゃないよね
日本の気候やコンディションに慣れてなければ対応するのに苦労するかもだけど+6
-0
-
284. 匿名 2021/07/24(土) 20:34:29
金メダルおめでとう!5年越しの夢が叶いましたね!
台湾の楊選手もおめでとう!いい試合でした!+27
-0
-
285. 匿名 2021/07/24(土) 20:35:22
>>278
むしろバカにしている人がバカアピールしているだけだと思う+6
-0
-
286. 匿名 2021/07/24(土) 20:35:25
>>275
わかったわかった、うちの国じゃないって言いたいんだろ。
もうそれ以上言うな。国名を出したくない+16
-1
-
287. 匿名 2021/07/24(土) 20:36:07
>>272
インタビューでめっちゃ泣いてたけど、やっぱり感情表に出すタイプの選手なんだね
オリンピック金メダルなんて飛び跳ねて喜んでもおかしくないのに、感情をしっかり押さえたのは精神的な強さですね+33
-0
-
288. 匿名 2021/07/24(土) 20:36:20
>>197
なお身長は160cmのもよう+2
-4
-
289. 匿名 2021/07/24(土) 20:36:44
>>21
マイナスだけど、一回これ高藤に指導はいるかもですねー、って解説の人がいってたけど入らなかったね。買収とかはないけど若干贔屓はしてるのかなと思った。+24
-19
-
290. 匿名 2021/07/24(土) 20:36:46
>>162
特に最後は攻めないと指導取られて負けるのに、完全に硬直してたしね
私でも指導取られると思ったよ+27
-0
-
291. 匿名 2021/07/24(土) 20:37:09
>>288
小さなメダリスト!
漫画の主人公みたいだね+23
-0
-
292. 匿名 2021/07/24(土) 20:37:56
見てましたー!
髙藤さん本当におめでとう!!
インタビューでもらい泣きしちゃったよ
台湾の楊選手、ツイッターでイケメンだと大騒ぎだし、インスタもすごい勢いでフォロワー増えてる~~ 笑
どんな競技でも、日本VS台湾の試合ってほんと気持ちよく見られるなぁ+47
-0
-
293. 匿名 2021/07/24(土) 20:39:08
おめでとうございます!コメントが素敵!+3
-0
-
294. 匿名 2021/07/24(土) 20:39:32
>>1
こういうアナウンスでしかも他国の人の容姿を褒めるってなんか珍しい
+3
-0
-
295. 匿名 2021/07/24(土) 20:39:53
オリンピックは、政治的な感情抜きで楽しみたいわ。
この日のために頑張ってきた選手たちに罪はないから。
+1
-0
-
296. 匿名 2021/07/24(土) 20:40:43
おめでとうございます!日本のお家芸で日本勢初金メダル嬉しい。
相手選手に歩み寄って握手して称え合って素晴らしいね。+4
-0
-
297. 匿名 2021/07/24(土) 20:41:43
この人柔道っていつもこんなんばっか
モヤモヤする感じの
阿部兄妹に期待します
+0
-10
-
298. 匿名 2021/07/24(土) 20:41:53
>>292
知らね
台湾芸能人なんてBSのドラマでしか見ないし
+0
-6
-
299. 匿名 2021/07/24(土) 20:42:04
やっぱオリンピックのノリ気持ちわりーな
見てるやつ貧乏にんだけだろ+0
-10
-
300. 匿名 2021/07/24(土) 20:42:32
>>23
あれは良いもの見せてもらった+133
-1
-
301. 匿名 2021/07/24(土) 20:42:42
>>267
整形しまくってたら柔道出来ないやろ+17
-0
-
302. 匿名 2021/07/24(土) 20:42:56
>>267
柔道やってて整形なんかできんよww
練習で顔しょっちゅうぶつけるし、寝技とか顔擦りまくり。+28
-0
-
303. 匿名 2021/07/24(土) 20:43:30
>>237
金メダルにこだわってる柔道関係者は当然のようにいると思うけど
だからこそ今は勝ち方にはこだわらないようになってきてると思うよ?
そうしないと勝てなくなってるのが今の世界柔道だと
指導してるような人たちは分かってるんだし
そんな中でもいまだに、どっちにもこだわるって人もいるだろうけど
そういう人は減ってると思う
娘さんがそういう人に指導されててあなたが納得して通わせてるんならいいんじゃない?+4
-0
-
304. 匿名 2021/07/24(土) 20:43:42
>>299+36
-1
-
305. 匿名 2021/07/24(土) 20:44:12
>>4
勢いがww+14
-3
-
306. 匿名 2021/07/24(土) 20:44:28
おめでとう!+4
-0
-
307. 匿名 2021/07/24(土) 20:44:43
>>1
チャイニーズ・タイペイ
もう中国でいいやん🇨🇳+0
-44
-
308. 匿名 2021/07/24(土) 20:44:45
どうでもいい。オリンピック反対。+3
-15
-
309. 匿名 2021/07/24(土) 20:44:46
>>207
柔道は武道館だよ
武道の聖地
+8
-1
-
310. 匿名 2021/07/24(土) 20:44:47
おめでとうございます㊗️+4
-0
-
311. 匿名 2021/07/24(土) 20:44:50
>>170
ヤフコメでも
判定に納得してない意見が多い
+5
-49
-
312. 匿名 2021/07/24(土) 20:45:21
>>308+18
-1
-
313. 匿名 2021/07/24(土) 20:46:34
金メダル!おめでとうございます!
+9
-1
-
314. 匿名 2021/07/24(土) 20:46:53
>>311
だから🇹🇼の選手は組めよってこと💢+24
-1
-
315. 匿名 2021/07/24(土) 20:47:09
60キロキログラムキュー+3
-1
-
316. 匿名 2021/07/24(土) 20:47:24
>>308
もう始まっちゃったね。
おつかれ。+4
-0
-
317. 匿名 2021/07/24(土) 20:48:03
>>1
準決勝が長丁場で、そのあとすぐの決勝…。
たかとうさん、最後のほう
顔色悪くなって来てたよね。
ものすごくしんどかったんだと思う。
極度の疲労とプレッシャーの中
諦めずに最後まで闘う姿に
勇気をもらいました。+71
-1
-
318. 匿名 2021/07/24(土) 20:48:14
>>307
台湾は中華民国
最後に中華民国として出たのはかなり前だけどね
最後に出れる五輪が冬季で、南国は出場は難しいのに中華民国で出たいからと頑張って出た選手のエピソードをテレビでやってた
略名は民国
+20
-0
-
319. 匿名 2021/07/24(土) 20:48:19
>>311
がるちゃんやツイッターは納得してる人の方が多い
5ちゃんは必死の煽りががんばってるだけ+21
-1
-
320. 匿名 2021/07/24(土) 20:48:24
>>307
ほんと、台湾芸能人は中国で仕事してるんだからね+1
-9
-
321. 匿名 2021/07/24(土) 20:49:06
>>311
なんかブツブツ言ってるのは素人だけ
ヤフコメでも柔道経験者は組手拒否に掛け逃げでの指導だと、きちんと説明してたりして納得してるコメントしかないよ+55
-2
-
322. 匿名 2021/07/24(土) 20:49:20
>>26
中国が台湾を国家として認めてないから、Chinese台北になるんだよね。
でも昨日の開会式の入場のときは、プラカード台湾だったし、アナウンサーも台湾って言ってたから、すこし驚いた。+49
-2
-
323. 匿名 2021/07/24(土) 20:49:51
>>281
そうなんだ…。教えてくれてありがとう。+4
-1
-
324. 匿名 2021/07/24(土) 20:49:53
>>135
経験者の解説ありがたい!
掛け逃げとか見てて分からないから、指導が台湾選手に出されたのが分からなかった。+91
-1
-
325. 匿名 2021/07/24(土) 20:50:09
>>308
なんでわざわざこのトピにくるんだろ。。。。+8
-0
-
326. 匿名 2021/07/24(土) 20:50:15
>>299
どうぞ誇らしい祖国にお帰り下さい。+5
-2
-
327. 匿名 2021/07/24(土) 20:51:00
台湾人てしつこいね
日本人はしつこい奴は嫌い+0
-14
-
328. 匿名 2021/07/24(土) 20:51:04
オリンピック反対派と日本嫌いは該当トピに行けばいいのに〜+3
-0
-
329. 匿名 2021/07/24(土) 20:51:21
すごいすごい!おめでとう!
+3
-0
-
330. 匿名 2021/07/24(土) 20:52:05
>>104
そうですよね
ずっと見て一緒に戦っていた気持ちになっていたので
よく最後まで頑張った!
という気持ちでいっぱいです
お疲れさまでした+8
-0
-
331. 匿名 2021/07/24(土) 20:52:08
>>322
国連も認めていない
台湾を追放+1
-36
-
332. 匿名 2021/07/24(土) 20:52:19
>>320
こんなお札使ってるからな+0
-7
-
333. 匿名 2021/07/24(土) 20:52:29
>>304
清々しいな+8
-0
-
334. 匿名 2021/07/24(土) 20:52:42
>>3
付き人さんと一緒に取った金メダルですね🥇+6
-0
-
335. 匿名 2021/07/24(土) 20:54:21
>>304
まさにその通り
異議なし+9
-0
-
336. 匿名 2021/07/24(土) 20:54:29
>>212
なんか泣ける。
ここに観客がいたらなぁって思う。
改めてコロナ憎い+98
-0
-
337. 匿名 2021/07/24(土) 20:54:38
>>308
同じくオリンピックでいちいち騒いで興味ない人まで巻き込んで説教してくんじゃねーよ
ばーかって感じです
+1
-2
-
338. 匿名 2021/07/24(土) 20:54:40
>>322
中国が中華民国を認める訳ないやん
共産党と敵同士よ
台湾も台湾としてやって行くか、蒋介石を捨てるか内部で決めんとどうにもならない
+6
-0
-
339. 匿名 2021/07/24(土) 20:55:30
>>231
ねー。+8
-1
-
340. 匿名 2021/07/24(土) 20:55:52
>>331
なんだ、おまえらか。+6
-0
-
341. 匿名 2021/07/24(土) 20:55:56
試合後、畳に土下座して礼するのも柔道選手の姿そのものだし、
コメントまで最後の最後までかっこよかったです
感動をありがとう+16
-2
-
342. 匿名 2021/07/24(土) 20:56:51
オリンピックって初日の柔道のメダルで勢いづくイメージ
ただそれだけ本人たちのプレッシャーは計り知れないだろうな
おめでとうございます!!!+27
-0
-
343. 匿名 2021/07/24(土) 20:56:53
>>325
当たり屋ってどこにでもわくんだよ+2
-0
-
344. 匿名 2021/07/24(土) 20:58:53
>>311
ヤフコメ笑
どうでもいいわ+18
-2
-
345. 匿名 2021/07/24(土) 21:00:07
>>21
技をかけないと反則取られるのは前からですよ
買収云々って難癖恥ずかしい+55
-1
-
346. 匿名 2021/07/24(土) 21:00:10
チャイニーズタイペイじゃない、台湾は台湾!
どちらもおめでとうございます!+8
-0
-
347. 匿名 2021/07/24(土) 21:00:35
>>76
素人が、あーだこーだ言ってメダリストを批判することほど滑稽なものはない。
知識もないんだったら、黙ってた方がいい。+64
-1
-
348. 匿名 2021/07/24(土) 21:01:08
>>337
五輪反対してる人ってこういう連中なんだね
呆れたわ……+4
-0
-
349. 匿名 2021/07/24(土) 21:01:37
>>331
追放と言うか常任理事国の枠を中華人民共和国に謎のスライド
ソ連からロシアとか国名変わっても問題ないけどアメリカもう少し責任取れと言いたい
+4
-0
-
350. 匿名 2021/07/24(土) 21:02:05
組んだら投げられるから組む事から逃げての指導
台湾選手は完全に寝技狙いだったから攻めてるように見えても中途半端な状態で転がす為の技だと掛け逃げになってしまうんだよね
柔道難しいわ+10
-0
-
351. 匿名 2021/07/24(土) 21:02:07
銀メダルが霞んだな+0
-29
-
352. 匿名 2021/07/24(土) 21:03:02
本当に偉いよね
無言実行ってやつ?
ただ黙々と努力して結果を出す
誰にもできることじゃない
おめでとうございます!+44
-0
-
353. 匿名 2021/07/24(土) 21:03:25
>>351
比べることがおかしくない?+20
-0
-
354. 匿名 2021/07/24(土) 21:03:57
>>311
納得できないなら、苦情でも出せば?
素人がなんか言ってる!笑
で終わると思うけど。+26
-2
-
355. 匿名 2021/07/24(土) 21:04:31
吉田秀彦さんが泣いててそっちにも感動した+67
-0
-
356. 匿名 2021/07/24(土) 21:04:46
高藤選手って、ガチガチに守り固くない?
組ませてくれない。
楊選手、すごくうまいから危ないって思ったけど、自分の柔道をしたんだなぁ。
周りがどんな評価をするかも百も承知だろう。
それでも金を取りにいったんだよ。
+49
-0
-
357. 匿名 2021/07/24(土) 21:05:54
日本人じゃない人がコメントしてるね。悔しいんだね+17
-2
-
358. 匿名 2021/07/24(土) 21:07:07
メダルもらう時に台湾の選手も髙藤さんも何度もお辞儀してて、この2人の姿勢にめちゃくちゃ癒された
日本人と台湾の人って似てるね+77
-2
-
359. 匿名 2021/07/24(土) 21:07:10
1番高いところに、日本の国旗、ながれる君が代。
誇らしかったです!
おめでとうございます‼︎+43
-0
-
360. 匿名 2021/07/24(土) 21:08:32
おめでとうございます㊗️+13
-0
-
361. 匿名 2021/07/24(土) 21:09:41
>>322
台湾の方が『台湾って言ってくれて嬉しかった』ってガルに書き込みしてたよね+79
-1
-
362. 匿名 2021/07/24(土) 21:09:47
>>269
確かに観客の観点ではあまり有利じゃ無いけど、コンディション調整なら絶対日本の方が有利だよ。海外で入国後隔離とかされたら、まともな調整出来るわけない+8
-0
-
363. 匿名 2021/07/24(土) 21:13:54
おめでとうございます!
1日で決勝まで戦い抜く体力、気力も必要だなんて、改めて金メダルの険しさを感じました😭
お疲れさまでした😭+7
-0
-
364. 匿名 2021/07/24(土) 21:14:39
+5
-1
-
365. 匿名 2021/07/24(土) 21:14:53
栃木の人いる?
地元だからめっちゃ嬉しい+13
-0
-
366. 匿名 2021/07/24(土) 21:15:16
>>288
60キロ級だから他のメダリストの皆さんも小柄だよね。皆さん讃え合っていて、表彰台の雰囲気が何とも微笑ましかった。+37
-0
-
367. 匿名 2021/07/24(土) 21:15:19
>>1
今チャンネルかえたらののかちゃんのお尻なんであんな真っ黒してたの?
簡易プールで遊ばせてたところの映像+0
-7
-
368. 匿名 2021/07/24(土) 21:16:42
>>367
トピ間違えてますよ。+0
-0
-
369. 匿名 2021/07/24(土) 21:16:51
>>152
わかるーw
メダルにすりすりしてるのかわいすぎたよ+34
-0
-
370. 匿名 2021/07/24(土) 21:16:52
ゴールデンスコアの試合で10分以上の試合もあって疲労困憊の中粘って粘って金メダル!
本当におめでとうございます!🏅✨+14
-0
-
371. 匿名 2021/07/24(土) 21:16:54
>>170
悪質なコピペ
最後は二人に指導入って累計で相手の反則負けでしょ
よく知らない人を騙そうとするの本当に悪質+79
-1
-
372. 匿名 2021/07/24(土) 21:16:58
>>311
だって組まないし蹴りまくるしそりゃ反則取られるわ+13
-4
-
373. 匿名 2021/07/24(土) 21:17:12
>>23
指導を受けてしまった時も審判に一礼してた!+172
-1
-
374. 匿名 2021/07/24(土) 21:17:57
>>170
最後は両者指導だよ。
相手選手にも失礼。+30
-3
-
375. 匿名 2021/07/24(土) 21:18:32
やっぱり元気もらえます❗+0
-0
-
376. 匿名 2021/07/24(土) 21:18:37
髙藤くん、金メダルおめでとうございます👏
神奈川で息子も柔道やってたので武道場でよく見かけたけどものすごく強かった
相手を怪我させないように考えて投げてて、当時から優しい気遣いの出来る子だと感心して見てました
東京オリンピックの金メダル🥇感動もひとしおだと思います
本当におめでとう💐+61
-0
-
377. 匿名 2021/07/24(土) 21:19:48
>>152
オリンピックって海外の選手のこと知れたり、こういうのもまた楽しいよね。+38
-0
-
378. 匿名 2021/07/24(土) 21:20:00
>>364
裏表で日本語と英語があるんだよ。プラカードを持つ人は決まった位置で回していた。+29
-0
-
379. 匿名 2021/07/24(土) 21:20:56
>>356
軽量級で後手に回る戦い方をするのって珍しいよね、スタミナも集中力も半端なく必要だもん。凄まじい練習をしてきたんだろうなと思う。+4
-0
-
380. 匿名 2021/07/24(土) 21:21:42
髙藤さん、おめでとう!!
リオの時から応援してました。
軽量級は他の階級に先んじて試合があるからメダルのプレッシャーがすごいとお話されてたの思い出します。
本当に本当におめでとう。すごく嬉しい。+20
-0
-
381. 匿名 2021/07/24(土) 21:22:38
なんの技ありも決めてなくて、相手が三回指導受けたから日本側が勝者になったんだよ。これで金取れて喜ぶの恥ずかしいよ。心からの祝福はない。銀メダルの選手を称えるわ。+0
-29
-
382. 匿名 2021/07/24(土) 21:23:24
おめでとうだし嬉しいけど、相手の反則負けで金メダルって何かしらける+1
-13
-
383. 匿名 2021/07/24(土) 21:24:19
すごいなー!世界一!
おめでとうございます!+8
-0
-
384. 匿名 2021/07/24(土) 21:24:26
1故意に取り組まないこと。
2組んだあと、極端な防御姿勢をとること(通常5秒を超えて)。
3明らかに相手を投げる意志のない攻撃を行なうこと。(擬装的攻撃)
4防御のために相手の袖口を握ること(通常5秒を超えて)。及び絞って握ること。
相手と指を組み合わす姿勢を続けること(通常5秒を超えて)
楊選手はこれに当たるのか
+4
-0
-
385. 匿名 2021/07/24(土) 21:24:51
>>152
オードリーの春日と若林を足して2で割った感じ、と思ってしまった。
いや、彼もオードリーの二人もイケメンだけどね(汗)。
+15
-0
-
386. 匿名 2021/07/24(土) 21:25:51
>>23
勝ったから気分よく何でもできるわな+1
-49
-
387. 匿名 2021/07/24(土) 21:25:53
本当におめでとうございます!
今日は、テレビの前で家族で応援していました。
下野市民として嬉しいし、とても誇らしいです。
明日は市役所に行ったら、おめでとうの横断幕見られるのかしら。
自治医大駅にもきっと掲げられますよね!+18
-1
-
388. 匿名 2021/07/24(土) 21:27:07
高藤選手も楊選手も準決勝で延長までいったんだからもう少し時間あけてあげれば良かったのになぁ
日程的に無理だったのかな+3
-0
-
389. 匿名 2021/07/24(土) 21:27:38
>>364
ずっとそうだからね。
でも出てくる順番はチではなくタのところで、NHKも台湾と言い切った。その辺で間を行ったというか抵抗したんだろうなと思った。オリンピックはそれを争う場じゃないからよかったと思うよ。+48
-0
-
390. 匿名 2021/07/24(土) 21:27:57
>>1
決勝の相手イケメンだった+56
-1
-
391. 匿名 2021/07/24(土) 21:29:07
>>32
台湾の人、美人とイケメン率高いと思った!ウェイトリフティングの台湾人の方も美人だった!+83
-0
-
392. 匿名 2021/07/24(土) 21:29:18
柔道経験者は楊選手の指導は当たり前だと
+5
-0
-
393. 匿名 2021/07/24(土) 21:29:26
>>381
とりあえず柔道を良く知らないでコメントしてることはわかった
少し黙っておこうか+9
-0
-
394. 匿名 2021/07/24(土) 21:29:31
>>381
一人で頑張ってますね。
何の技ありも決めてない、というフレーズであなたが柔道知らない事は明白なので、それ以上の発言は恥の上塗りですよ。+8
-0
-
395. 匿名 2021/07/24(土) 21:30:05
>>4
それガルちゃんにはいらない+26
-2
-
396. 匿名 2021/07/24(土) 21:31:19
>>201
いや十分かっこいいだろ!ほんっと一部のがる民は日本男子のルックスにうるさいね。だいたいあなたはどの面ぶら下げてそれ言ってるんだか。特に試合中の高藤さんは間違いなくイケメンだよ見る目がないねえ・・+28
-1
-
397. 匿名 2021/07/24(土) 21:31:33
>>381
高藤選手は一本や技ありが決まる様な大技はありませんでしたが、掛け逃げ(消極的)ではなく技が決まっていました。
そしてその技を楊選手が上手くかわしたからポイントにはならなかった。
楊選手は技を仕掛けているよう見えただけで逃げ腰と判断されたのだと思います。
寝技が得意な楊選手ですが、高藤選手の守りが固く中々寝技に持ち込めず、両者の攻防が素晴らしかったと思います。
大技が決まる勝利ではなかったのは、それだけ両者の実力が拮抗していたからだと思います。+22
-0
-
398. 匿名 2021/07/24(土) 21:32:01
>>386
これほどダサい書き込みも珍しい+40
-1
-
399. 匿名 2021/07/24(土) 21:32:09
>>102
せめて実況は高藤の勝ちです!って言いきってほしかった
あれじゃ見てる人みんな「え?」ってなるよ+7
-0
-
400. 匿名 2021/07/24(土) 21:34:02
>>304
ガル民の自己紹介じゃん+0
-2
-
401. 匿名 2021/07/24(土) 21:34:09
>>230
草+8
-2
-
402. 匿名 2021/07/24(土) 21:36:55
>>5
みんなと実況したいのに、なんでないのかな?実況トピ全然立たない。申請しても無理。コロナだから?
ガルちゃん見ててはじめてのオリンピックだから実況し合いたかったのに+2
-6
-
403. 匿名 2021/07/24(土) 21:39:11
スッキリしない勝ち方だとか言われてるらしいけど、気にするな! 金メダルおめでとうございます+20
-5
-
404. 匿名 2021/07/24(土) 21:39:47
>>356
攻めないと審判から指導される競技
守りの堅さと返し技で相手が攻める場を作らせない強さもあるんだよね
それがわからない人だけだよイチャモンつけてるの
+41
-0
-
405. 匿名 2021/07/24(土) 21:41:36
>>311
それって説明されても理解する気ない素人の集まりでしょ?
+17
-1
-
406. 匿名 2021/07/24(土) 21:41:48
豪快なオール一本勝ちは大野に任せよう。
おめでとう!!!+15
-0
-
407. 匿名 2021/07/24(土) 21:43:16
>>402
実況トピありますよ。
今一位になってるトピ🥇です。+3
-0
-
408. 匿名 2021/07/24(土) 21:46:02
>>402
総合実況だといろんな競技でごっちゃになっちゃうから競技ごとが良いなと私も思ってたところ。+7
-0
-
409. 匿名 2021/07/24(土) 21:50:08
>>403
そんなこと言う方があたおかなんだから気にすることないよ+7
-2
-
410. 匿名 2021/07/24(土) 21:51:29
リオで銅メダルとったけど銀メダルとった人との差に悔しい思いをしてきたらしいね
本当におめでとう+19
-0
-
411. 匿名 2021/07/24(土) 21:52:30
>>212
開会式のどんな凝った演出より美しい、日本人の姿だと思う。+95
-1
-
412. 匿名 2021/07/24(土) 21:56:52
台湾も日本もどっちも頑張れーって応援してしまった。高藤選手直前の試合も長時間で体力的にしんどかったはずなのに凄い!!
イケメン対決だった。+37
-0
-
413. 匿名 2021/07/24(土) 21:58:45
心臓が持たない+1
-0
-
414. 匿名 2021/07/24(土) 21:59:04
台湾です+3
-0
-
415. 匿名 2021/07/24(土) 22:03:13
台湾の選手まあまあイケメンでしたそこばかりみてましたすみません+23
-0
-
416. 匿名 2021/07/24(土) 22:05:00
てっきり高遠に2回目の指導が入るかと思ったら相手だった+5
-5
-
417. 匿名 2021/07/24(土) 22:06:24
日本が凄かったのは25年位前まで。
いつまでその幻想を抱いてるのか抜け出せないのか。
だから周りに追い越されてるのが分からないし認めたくないんだよね。
取り残されてるんだよ。今の日本。+1
-19
-
418. 匿名 2021/07/24(土) 22:09:35
>>352
『不言実行ふげんじっこう』ですよね。
有言実行よりもスゴいことなのではと思います!
その強さに憧れます。+5
-0
-
419. 匿名 2021/07/24(土) 22:10:11
こんな反日まみれの嫌な感じのオリンピックで第一号とか嫌じゃないのかな+0
-15
-
420. 匿名 2021/07/24(土) 22:10:47
>>408
そうなんですよね。柔道見てたけど、技とか経験者の方の意見とか聞きたいし。それぞれのトピックをお願いしたいです運営さん。せっかくのオリンピックですし+9
-0
-
421. 匿名 2021/07/24(土) 22:10:47
あのね、柔道やってると、結構ジリジリ柔道になることあるのよ。
実力が拮抗してる場合、それはかなり顕著に出る。
だからこそお互い安易に技が出せなかった。
出せば返される危険がある。
あの状態になるのは必然なのよ。
それでも髙籐選手も楊選手も自分の柔道をした。
楊選手は正統派の柔道、昔ながらの柔道をするタイプだから逆にあの、昔ながらのジリジリとした柔道になるのも分かる。
楊選手が銀メダルを貰った時の笑顔がとても良かったし、メダルを大事そうに撫でていたのが素敵だった。
カザフスタンの選手も韓国の選手も正堂の柔道をしていた。
観ていて気持ちが良かったよ。
皆相手への敬意を感じる試合が出来ていた。
高藤選手、悲願の金メダルおめでとう‼︎
+47
-1
-
422. 匿名 2021/07/24(土) 22:13:34
あの潰れた耳を見れば、どれだけストイックに柔道に打ち込んできたか分かる。+28
-0
-
423. 匿名 2021/07/24(土) 22:14:19
>>395
たまにならいいじゃない!+7
-7
-
424. 匿名 2021/07/24(土) 22:15:47
>>25
ヤン選手イケメンだよね!台湾の先住民の血を引いてるんだって。
台湾にイケメン多いのは古からのDNAに組み込まれてるんだね。+153
-2
-
425. 匿名 2021/07/24(土) 22:15:51
>>406
楽しみー✨+5
-0
-
426. 匿名 2021/07/24(土) 22:17:09
>>372
何言うてんの?組み方があるんよ、蹴ってないよ、あれは足払いって言うのよ
+2
-5
-
427. 匿名 2021/07/24(土) 22:17:58
>>390
柔道でこんなかっこいい人
初めて見たわ+31
-2
-
428. 匿名 2021/07/24(土) 22:19:14
おめでとう
よく頑張ったよね、コロナで延期でメンタルも折れそうなことあったと思う
日本人として、本当にありがとうと言わせてください+8
-0
-
429. 匿名 2021/07/24(土) 22:20:26
>>1
終わった後の正座、礼
相手を称えてたし
武道のあるべき姿だなぁと
おめでとうございます+35
-1
-
430. 匿名 2021/07/24(土) 22:22:35
>>170
指導三回で反則負けなんだよ?
最後は相手選手はすでに二回もらってたから三回になって反則負け。
高遠選手も一回もらってたけど、二回だからセーフ。
ルール知ってから批判してね。
+42
-2
-
431. 匿名 2021/07/24(土) 22:23:25
>>258
高砂族って確か身体能力がすばらしく高かったんじゃなかったっけ?
納得だわ+10
-0
-
432. 匿名 2021/07/24(土) 22:24:07
>>1
最後の指導は、なんの指導だったのかよく分かりませんでした。どなたか教えて貰えませんか+3
-0
-
433. 匿名 2021/07/24(土) 22:27:08
>>417
井上康生が監督になってからは変わったと思うよ。
ほぼ全階級でメダル取れるってやっぱりすごいと思うんだけど。
でも金メダルの呪縛からは解き放してあげたい。+20
-0
-
434. 匿名 2021/07/24(土) 22:30:22
高藤選手金メダルおめでとうございます!
明るい話題を有り難う。嬉しい。+8
-0
-
435. 匿名 2021/07/24(土) 22:31:43
話し方がとても謙虚だった
試合中の顔つきと全然違って穏やかだったね
アスリートってこと凄いね+22
-0
-
436. 匿名 2021/07/24(土) 22:39:37
試合後、お互いを讃えあっていたのがよかった。+7
-0
-
437. 匿名 2021/07/24(土) 22:39:49
色々今回ルール改変で賛否両論あるとは思う。
世界基準で効果、有効が無くなり指導での有効判定、スピード重視の試合形式にならざるを得ない部分はある。
寝技があまり見れなくなったり、大技で狙う側面は出てきてしまうし、納得行かない人もいるでしょう。
ただ日本は昔から改変ルールにもすぐ対応するし、必ずしも日本に有利なルール変更はしてもらえない。
私も指導3本で一本というのは昔の柔道をやってた人間としては、ちょっと大変だなと思いました。
ずっと動き続けるのって相当しんどいので(全身に全力の力を込めたまま3分間動くと想像して下さい)その中で絶えず技を出していくと思うと選手に脱帽です。+8
-0
-
438. 匿名 2021/07/24(土) 22:40:55
試合見てたけど、台湾の選手の方が攻めてるように見えたし解説の人も高藤さんに指導きそうって感じの解説してた矢先にマテが入ってウワッて思ったら台湾の選手に指導が入って高藤さんか勝ってた。ちょっと台湾の選手悔しいだろうなぁ。指導じゃなくもうちょい試合見たかったな。+5
-4
-
439. 匿名 2021/07/24(土) 22:42:13
メダル首にかけてあげるのもダメなんだね
なんかそこ?みたいな感じがしてしまう+3
-0
-
440. 匿名 2021/07/24(土) 22:42:36
>>432
技が出ていなかった。(消極的柔道と見られる)
今回はスピード重視の改変ルールです。+6
-0
-
441. 匿名 2021/07/24(土) 22:43:05
>>432
積極的に攻め無い指導だったと思うけど、台湾の選手結構攻めてるように見えたから微妙。+6
-1
-
442. 匿名 2021/07/24(土) 22:43:37
>>212
思わず画像保存しちゃいました。
グッときました。武道って感じ。+19
-0
-
443. 匿名 2021/07/24(土) 22:43:38
>>1
笑顔の感じとか、鳥羽潤やココリコの遠藤に似てるね+4
-0
-
444. 匿名 2021/07/24(土) 22:44:27
>>430
大丈夫。解説そんなこと言ってなかったよ+9
-0
-
445. 匿名 2021/07/24(土) 22:45:06
今、松本恵さんが
審判を味方につけたって言ってたね
そこが実力なんだろね+1
-1
-
446. 匿名 2021/07/24(土) 22:45:28
>>1
同級生の旦那+2
-0
-
447. 匿名 2021/07/24(土) 22:50:47
>>415
イケメンが闘ってる姿ってかっこいいよね。
柔道イケメン多い。もしくは柔道やってるとイケメンに見えるのかな、その姿勢も含めて。+12
-0
-
448. 匿名 2021/07/24(土) 22:50:52
>>416
髙籐選手にも2回目の指導は入ってたよ
先に2回楊選手に指導が入ってた中での両者指導で楊選手が3本入ってしまっての一本だったのよ+3
-0
-
449. 匿名 2021/07/24(土) 22:53:34
ギリギリだった、台湾の人勝ってもおかしくなかった。+4
-0
-
450. 匿名 2021/07/24(土) 22:54:05
正直、つまらない試合だった。+0
-9
-
451. 匿名 2021/07/24(土) 22:55:39
「支えてもらった結果」・・本当に強い人ってこういう気持ちを持ってるんだと思う。
私も感謝の気持ちを忘れないようにしないと!+51
-0
-
452. 匿名 2021/07/24(土) 22:57:35
>>430
最後は台湾の選手に指導が出て反則となりしかどのニュース見ても高藤さんと両者に指導とは出てないけど。+9
-1
-
453. 匿名 2021/07/24(土) 22:59:29
>>438
楊選手もしっかり技出してたよ、ただ先に3本指導をもらってしまっただけ。
まぁあそこで決まらなくても指導は入ると思うよ。
今回の上位の選手の実力は拮抗してた。
誰が優勝してもおかしくなかったよ。+13
-1
-
454. 匿名 2021/07/24(土) 23:08:13
正直、石井慧のときほどの感慨は涌かないな。+0
-0
-
455. 匿名 2021/07/24(土) 23:12:16
>>311
相手は袖持って腰引いて極端な防御姿勢を取ってたじゃないの
そりゃ指導くるでしょ
簡単に言うと組み手をちゃんと組んでないってこと
だから出す技も本当は掛ける気のない掛け逃げの逃げ技ばかり
素人には技を掛けてるように見えるのかも知れないけど
+23
-0
-
456. 匿名 2021/07/24(土) 23:16:23
>>455
組み手を組まないとちゃんとした技を掛けられないからね
高藤の一枚目の指導も組み手を嫌ってもらったものだし
一枚目は二人とももらってたけど+9
-0
-
457. 匿名 2021/07/24(土) 23:16:42
おめでとう。
感動した。
+15
-0
-
458. 匿名 2021/07/24(土) 23:20:23
>>456
組み手を組まないと技を掛けられないから消極的って判断する審判だったよね
その理由で試合始まって二人ともすぐ一枚目の指導もらってたし
他の試合でも組み手が理由で指導だしてる審判いたよね+7
-0
-
459. 匿名 2021/07/24(土) 23:20:30
前回の銅メダルが悔しくて泥臭くても金を取りにいく。我慢するところは我慢して取りにいくところは取りに行くで冷静な判断が必要になってくるって本人が言ってた通りになったね。
本当に冷静だったよ。メンタルも鍛えただけあって絶対金メダルを取る気持ちにブレがなかった。
技や一本に拘る必要は全くない。勝ちは勝ちだわ。他国なんて強かで金さえ取れればいいってずる賢いのいくらでもいるんだから。
+40
-0
-
460. 匿名 2021/07/24(土) 23:21:25
ふーーーン+0
-2
-
461. 匿名 2021/07/24(土) 23:23:36
>>458
他の審判もそれで指導だしてたよね
適当なこと言う人が多すぎ
+5
-0
-
462. 匿名 2021/07/24(土) 23:24:11
あーこれ掛け逃げ判定かもしれないね。
あと楊選手は組手負けしてる。
主審はそれ見てたのかな。+5
-0
-
463. 匿名 2021/07/24(土) 23:24:32
こうやって周りに感謝の一言が言える人、好き!+22
-0
-
464. 匿名 2021/07/24(土) 23:25:47
試合直後のインタビュー何回見ても泣けるわ+19
-0
-
465. 匿名 2021/07/24(土) 23:26:17
>>456
組手の厄介さならフランスの選手が一番キツそうだったけどねー+1
-0
-
466. 匿名 2021/07/24(土) 23:27:16
>>455
両袖持って腰引いたら防御姿勢で確実に指導だよね
組み手の問題
まぁ、その前の段階で指導取られたとしても不思議ではなかったけどさ
みんな何を言ってんだか+6
-0
-
467. 匿名 2021/07/24(土) 23:35:08
>>466
そうそう
しかもそこで高藤がもし指導もらってたとしてもまだ二枚目だし、その後に楊が防御姿勢で三枚目もらうから結果は同じだよね+4
-1
-
468. 匿名 2021/07/24(土) 23:40:11
>>467
流れが変わった可能性はあるけど相手は高藤とまともに組み合うの嫌ってたよね+6
-0
-
469. 匿名 2021/07/24(土) 23:40:55
>>465
審判違うから+0
-1
-
470. 匿名 2021/07/24(土) 23:41:07
>>452
ごめんね、間違えてました。
最後指導出たのは楊選手だけね。
+3
-2
-
471. 匿名 2021/07/24(土) 23:42:14
>>405
本当それ+4
-0
-
472. 匿名 2021/07/24(土) 23:42:27
>>469
ん?違くて、選手同士の組手争いの話ね。
審判がどうこうじゃなくて。+1
-0
-
473. 匿名 2021/07/24(土) 23:42:55
決勝戦見てたけど、何かよく分からない相手選手が指導3回受けて反則負けみたいな結果になった上での勝利だったよね。どちらも必死で戦っていたんだから審判の判断で指導を重ねて反則負けにできるルールってどうなんだろうと思ったのは事実。反則っても本当に相手を殴ったり蹴ったりの反則じゃなく、審判の判断で試合に積極的じゃないと判断したら指導を言い渡せて、それが3回貯まると反則負けになるルールなんでしょ?あんなの審判がいくらでも恣意的に判断できちゃうじゃん。私的にどちらの選手も必死に戦ってたように見えてたけどな・・・。+1
-11
-
474. 匿名 2021/07/24(土) 23:45:58
>>466
掛け逃げ判定になる危うさも沢山あったよね。
組手負けもそうだけど頭が終始下がってしまってたので、消極的指導が入っても不思議じゃないのよね。+3
-0
-
475. 匿名 2021/07/24(土) 23:48:24
>>473
決勝、審判の指導の基準はっきりしてたじゃん
高藤も同じ理由で速攻で一枚目の指導もらってた
審判は公平だったよ+10
-1
-
476. 匿名 2021/07/24(土) 23:49:23
金メダルおめでとうございます🏅
ガチ王(ザブングル松尾さん)に似てると思いました。+2
-1
-
477. 匿名 2021/07/24(土) 23:51:19
>>474
楊は組み手をしっかり組んでなかったからね
楊の掛け逃げの方を取られてもおかしくなかった
だからそこは両者とも取らずに、極端な防御姿勢で取ったんだと思う+4
-0
-
478. 匿名 2021/07/24(土) 23:52:18
>>475
本当
高藤も同じ理由で一枚目とられてんのにね
あれが恣意的とか意味不明だわ+6
-0
-
479. 匿名 2021/07/24(土) 23:56:17
>>477
たぶん技を掛けたふりの掛け逃げと、実際に技を掛けてるの違いが分からない人が多いんだよ
どっちも同じように攻めてるように見えるんだよ
組み手しっかりしてないと技は決まらないし攻められないのに
+9
-0
-
480. 匿名 2021/07/24(土) 23:57:01
さすがです!+3
-0
-
481. 匿名 2021/07/25(日) 00:02:10
世界で行われているJUDOで優先されることは「勝利」で「立ち技で投げによる一本」は勝利という目的を達成するための手段の1つでこれに拘ると必ずしも結果はついてくるわけではない。立ち技での勝利に拘ってるのは一昔前の日本くらいなものでそれによってお家芸の柔道でメダルが取れない歴史的惨敗をいかに勝利するかに重きを置いてここまで回復させてきた。相手の反則を引き込むのも、そうせざるを得ない状況だからという強さがあるから。
実力のうちよ。+13
-0
-
482. 匿名 2021/07/25(日) 00:02:12
>>468
相手の方が力が上の場合はまともに組んだら技を決められるからね
だから指導もらった
わりと明確+5
-0
-
483. 匿名 2021/07/25(日) 00:04:09
今ニュースで見てるけど、2回戦と決勝戦の両方が今日ってことは結構な過密日程?+4
-0
-
484. 匿名 2021/07/25(日) 00:06:06
おめでとうございます!!
関係ないけど決勝の対戦相手イケメンだったね+5
-0
-
485. 匿名 2021/07/25(日) 00:08:26
おめでとうございます
日本人としての礼節も素晴らしかったです+14
-0
-
486. 匿名 2021/07/25(日) 00:08:40
高藤選手おめでとうございます✨
嬉し涙が美しい‼︎
皆さんのおかげ、との謙虚なお人柄
私も見習わせて頂きます。+9
-0
-
487. 匿名 2021/07/25(日) 00:10:45
>>2
モックンに似てた!
イケメン♪+6
-0
-
488. 匿名 2021/07/25(日) 00:20:43
おめでとうございます✨+3
-0
-
489. 匿名 2021/07/25(日) 00:24:20
>>473
うん、でも柔道の試合ってそうなんだよ。
結構指導、注意入るよ。
今回のルールでどう転がるかは分かんないけど、柔道がダラダラ長くて嫌だって勢にはアリかもね
+7
-0
-
490. 匿名 2021/07/25(日) 00:25:11
髙藤選手、楊選手、おめでとうございます。良い試合でした!+8
-0
-
491. 匿名 2021/07/25(日) 00:33:37
>>489
てか、いつからかそういうルールに変わっちゃったんだよね。昔は一本背負いとか大外刈りとかで勝負がついて柔道の醍醐味みたいなのがあったけどな・・・。
+8
-0
-
492. 匿名 2021/07/25(日) 00:36:34
審判消極的指導サインしてないかな
(立ち姿勢において組んだあと、極端な防御姿勢を取ること)
妥当な判断ですね。
楊選手は組み負けてる印象かな。
若いし相当これから脅威の選手に仕上がっていくんじゃないかな。
台湾は良い人材がいるねー!
それと、柔道が判る人達がガルちゃんにいるなんて嬉しいです。+7
-0
-
493. 匿名 2021/07/25(日) 00:36:47
>>10
泥臭くったっていいじゃない
準決勝
疲れてる相手に休める時間与えることになるのに
血が出てること審判に教えて手当てさせた
フェアプレイ精神にあっぱれよ
リオは銅で悔しい思いして5年間の努力が報われて本当よかった
もらい泣きした
+153
-0
-
494. 匿名 2021/07/25(日) 00:43:27
>>475
>>478
1本目、2本目までは勝敗に影響しないんだからどうでもいいじゃん。肝心なのは反則負けとなる3本目だよ。あの試合見てて3本目の指導もらったとき、本当に相手選手が積極的でなかったように見えた?誰が見てもそう感じるくらいにさ。私的にはどちも疲れてたけど、甲乙つけがたいくらいに必死に戦ってたようにしか見えなかったけどな。相手選手が3本目の指導とられて反則負けとなったときに、え?何で?って思ったのが正直なところだもん。旦那や子供も一緒に見てたけど、え?何で勝ったの?って不思議がってたよ。
+1
-9
-
495. 匿名 2021/07/25(日) 00:46:28
この人、以前MMA(総合格闘技)に興味あるとか言ってた人だね!
もしかしたらプロの格闘家になるかも!!+0
-0
-
496. 匿名 2021/07/25(日) 00:46:37
>>426
ごめん、自己レス、髙籐選手の方かと思ってた。
楊選手は確かに組手嫌がってたね、そして組んでないのに蹴っちゃってた、結果極端な防御姿勢で指導くらっちゃったけど…
でも良い試合だったと思うよ。+8
-0
-
497. 匿名 2021/07/25(日) 00:48:30
>>494
お互いに指導入ったんじゃない?
高藤は2本目相手は3本目+2
-1
-
498. 匿名 2021/07/25(日) 00:48:58
>>259
先陣きってメダル取ってニッポンチームに勢いつけるのが自分達の仕事とばかりに盛り上げてくれるよね。
柔道の皆さん本当に頼もしい。
高藤選手待ちに待った金メダルおめでとう!+8
-0
-
499. 匿名 2021/07/25(日) 00:53:50
>>494
んー、どう説明していいか…
技は沢山出してるように見えても、しっかり組んでなければ消極的、掛け逃げと見なされる。
楊選手は組むのを嫌がって頭を下げて、肘を張って腰を引いてたでしょ?
本当は両手で組むんだよ。
あの状態ではお互いジリ貧になるのよ。
がっつり防御姿勢取ると、それだけで消極的柔道とみなされて指導が入るのは昔からだよ。+9
-0
-
500. 匿名 2021/07/25(日) 00:57:19
>>491
日本人選手が相手だと組むと技かけられて負けるから組ませてもらえなくなっちゃったんだよね。
で、お互いなかなか襟や袖が持てない、ダラダラ時間が過ぎてくから頻繁に指導が入るようになった。
柔道大好きで昔から注目してたから試合の流れやルールがどんどん変わっていくのずっと見てきたよ。
一時、もろ手狩りで開始早々タックルして相手を倒して勝つ試合が増えて日本人負けまくったんだよ。
組手で技をかける柔道が無くなった。
物凄いつまらなかったよ。
日本の美しい柔道を根底から覆された気がした。
あの時代は辛かったな。+27
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する