-
1. 匿名 2021/07/24(土) 19:10:47
出典:cs1.anime.dmkt-sp.jp
夏バテを忘れるくらいハマった「昭和のアニメ・漫画」2位は『巨人の星』、1位は? 「平成・令和」編TOP10も発表 - All About NEWSnews.allabout.co.jp日本経済の中心地である東京で働くビジネスパーソンの「夏バテ」について、実態調査! 夏バテにまつわる数々の項目の中から「夏バテを忘れるくらいハマった昭和のアニメ・漫画」「平成・令和のアニメ・漫画」ランキングを発表します。
「夏バテを忘れるくらいハマった昭和のアニメ・漫画」TOP5!
「夏バテを忘れるくらいハマった平成・令和のアニメ・漫画」TOP10!
+7
-10
-
2. 匿名 2021/07/24(土) 19:12:00
夏バテ関係あるのか???+81
-0
-
3. 匿名 2021/07/24(土) 19:13:10
キャプテン翼
小学生編はすごくおもしろかった。
岬くんが好きです。+24
-3
-
4. 匿名 2021/07/24(土) 19:13:59
夏バテ関係ないね(笑)
自分の好きなアニメがいくつか入ってるから嬉しいな。+21
-0
-
5. 匿名 2021/07/24(土) 19:14:02
エースを狙え!+19
-2
-
6. 匿名 2021/07/24(土) 19:15:16
夏バテって事は夏に夢中で見てたアニメで合ってる?
20年くらい前に夏休みの頃必ず毎年アシベとかラッキーマンとかアラレちゃんが放送されてたの思い出した。でもそもそも夏バテする程昔は暑くなかったな笑+23
-1
-
7. 匿名 2021/07/24(土) 19:15:33
まーーたワンピースかよ〜+4
-5
-
8. 匿名 2021/07/24(土) 19:15:57
ドカベンとうる星やつら+9
-1
-
9. 匿名 2021/07/24(土) 19:16:17
巨人の星とか
さすがに古すぎる+5
-3
-
10. 匿名 2021/07/24(土) 19:17:18
にわか作品ばっかやん
夏なのにひぐらしとか入ってないの?+6
-2
-
11. 匿名 2021/07/24(土) 19:18:02
昭和はやっぱドラゴンボールか+14
-7
-
12. 匿名 2021/07/24(土) 19:18:40
+16
-1
-
13. 匿名 2021/07/24(土) 19:18:51
周りでは巨人の星より侍ジャイアンツの方が人気があった+5
-1
-
14. 匿名 2021/07/24(土) 19:18:56
ヒロアカないのかー。+5
-0
-
15. 匿名 2021/07/24(土) 19:19:12
どういうこと?
真夏にエアコンの効いていない部屋で観て、夏バテも忘れたっていうのならわかるけど。笑+1
-1
-
16. 匿名 2021/07/24(土) 19:19:54
わたしは、うる星やつら
ドラえもん、怪物くんも好き
今でも暗所恐怖症て聞くと、面堂終太郎なイメージ+7
-0
-
17. 匿名 2021/07/24(土) 19:19:55
>>14
10代20代がないからねー
+0
-0
-
18. 匿名 2021/07/24(土) 19:20:35
>>3
立花兄弟のスカイラブハリケーンには度肝を抜かれました+5
-0
-
19. 匿名 2021/07/24(土) 19:20:53
ドラえもん映画とか今見ても面白い+7
-0
-
20. 匿名 2021/07/24(土) 19:20:53
>>2
確かにww
+1
-0
-
21. 匿名 2021/07/24(土) 19:21:09
トップをねらえ!は放送開始は昭和なのね+2
-0
-
22. 匿名 2021/07/24(土) 19:21:32
明日のジョーが死ぬほど好きだった
好きなのよ矢吹くん あなたが+8
-0
-
23. 匿名 2021/07/24(土) 19:21:32
夢中になって観てたアニメって事かな?(笑)
スラダンとドラゴンボール、しんちゃんの劇場版は突然観たくなる日があって何度も見返してるな〜。+1
-1
-
24. 匿名 2021/07/24(土) 19:23:05
私的1位はガラスの仮面だわ。+5
-0
-
25. 匿名 2021/07/24(土) 19:23:18
>>17
あー、そっか。ありがとう!+2
-0
-
26. 匿名 2021/07/24(土) 19:23:40
>>1
50代の昭和世代だけど、夏に「海のトリトン」を再放送してる事が多かったから、夏の思い出のアニメと言えば「海のトリトン」だわ。+12
-1
-
27. 匿名 2021/07/24(土) 19:23:56
ベルばらは真剣に見ていたわ+7
-0
-
28. 匿名 2021/07/24(土) 19:24:14
>>23
しんちゃんの大人帝国とか戦国とか大人になってから見るのも楽しいんだよね。個人的にヘンダーランドとかも大好き!+5
-0
-
29. 匿名 2021/07/24(土) 19:24:32
スラダンだな。+3
-0
-
30. 匿名 2021/07/24(土) 19:24:50
巨人の星が前に再放送してて何故か毎日観てたけど、主人公の誕生日会に誰もこなかった話がずっと忘れられない。笑+8
-0
-
31. 匿名 2021/07/24(土) 19:26:16
>>22
個人的にはナンバーワン。
愛蔵版の原作も定期的に読んでます。
飽きないよね。ぢば先生絵が上手い。+4
-0
-
32. 匿名 2021/07/24(土) 19:27:21
エヴァンゲリオン
と
機動戦艦ナデシコ+2
-2
-
33. 匿名 2021/07/24(土) 19:30:06
>>26陰キャ県は民放TV局が2つしかなくて「海の
トリトン」は未放映です。
+1
-0
-
34. 匿名 2021/07/24(土) 19:30:39
>>1
夏バテとは関係なさそうだけどね+0
-0
-
35. 匿名 2021/07/24(土) 19:31:55
犬夜叉完結編が、未放映だからDVDプレイヤー買う方がいいかな!?ツタヤでレンタルできるかな!?+0
-0
-
36. 匿名 2021/07/24(土) 19:34:13
夏休み子供劇場が懐かしい!
よくあさりちゃんを見てた
それとかぼちゃワイン+2
-0
-
37. 匿名 2021/07/24(土) 19:39:31
夏といえばスラムダンクの思い出が強い。昼間にアニメ再放送してたよね。+1
-0
-
38. 匿名 2021/07/24(土) 19:40:16
キャッツアイ
面白かったわー+8
-1
-
39. 匿名 2021/07/24(土) 19:43:12
>>30
クリスマスパーティーかな?+2
-0
-
40. 匿名 2021/07/24(土) 19:45:59
夏バテがどう関係あるかわからないけど
タッチやメジャーは夏って感じはする
黒子のバスケもかな+2
-0
-
41. 匿名 2021/07/24(土) 19:47:01
>>12
ビーチボールで木葉落としをした。(変化球、風諸々の作用で誰でも可能)+2
-0
-
42. 匿名 2021/07/24(土) 19:48:49
私はこれです。+6
-0
-
43. 匿名 2021/07/24(土) 19:49:45
>>12
さては、東京オリンピック2度目でしょう。+1
-0
-
44. 匿名 2021/07/24(土) 19:50:33
アニメのはだしのゲンは夏休みになると必ずCSでやるので見てたな
変にハマるんだよね
生きる力がすごいとかコミュ力の高さとか、孤児ばかりで暮らすあたりの続編アニメが一番好きだな
PTSDのおじいさんも仲間になって助け合いのくだりはいいんだよね+0
-0
-
45. 匿名 2021/07/24(土) 19:51:19
>>43
今月39歳になりました+1
-0
-
46. 匿名 2021/07/24(土) 19:57:12
夏休みと言えばドラえもんだったな。大きなスクリーンで満員の中みてグッズもらったおもいで。+0
-1
-
47. 匿名 2021/07/24(土) 20:13:59
タッチとかキャプテンなど、野球アニメは夏休みによく見てた。+2
-0
-
48. 匿名 2021/07/24(土) 20:17:23
>>1
平成令和版全世代1位が鬼滅
これは納得
+2
-4
-
49. 匿名 2021/07/24(土) 20:17:36
うーん、夏バテというか夏休みに再放送してて
印象に残っているアニメなら、ザンボット3かな
人間爆弾とか神ファミリー次々と死んでいくので
トラウマになったよw+0
-0
-
50. 匿名 2021/07/24(土) 20:21:04
>>11
昭和は無印のドラゴンボールでしょ?
ベジータとか出るやつはもう平成。+4
-0
-
51. 匿名 2021/07/24(土) 20:25:12
>>1
巨人の星(梶原劇画)は面白い所と真面目な所と
ミックスされていたが、現実の巨人と違うし
所詮は子供向けの理想論ですよ+1
-0
-
52. 匿名 2021/07/24(土) 20:28:19
>>12
アタックNO.1も好きだったけど、ミュウヘンへの道も好きだった。+2
-0
-
53. 匿名 2021/07/24(土) 20:39:24
>>1
巨人の星まともに見たことないけど
野球のシーンよりぼっちのクリスマスパーティの回が有名だよね+1
-1
-
54. 匿名 2021/07/24(土) 20:39:32
平成なんだけど、おじゃる丸の蝉らの話
めちゃくちゃ泣いた
+1
-0
-
55. 匿名 2021/07/24(土) 20:42:52
ど根性ガエルとかいなかっぺ大将とか+1
-0
-
56. 匿名 2021/07/24(土) 20:55:35
夏になに見てたか全然覚えてないわ。
強いて言えば、あなたの知らない世界かな。+1
-0
-
57. 匿名 2021/07/24(土) 21:08:53
鬼滅みてみたけど全然面白くなかった+6
-1
-
58. 匿名 2021/07/24(土) 21:09:18
昭和世代だけど私を始めタッチ嫌いって子も多かった
みなみがムカつくんだよね
あだちみつるが嫌い+6
-1
-
59. 匿名 2021/07/24(土) 21:39:46
昭和の夏は夏バテするほど暑くなかった気がするんだよね。+1
-0
-
60. 匿名 2021/07/24(土) 21:41:21
自分が年とりすぎてるからか、鬼滅もキングダムもはまれない。+2
-0
-
61. 匿名 2021/07/24(土) 21:49:33
>>59
それだ
なのに夕立は毎日のようにあって、夏っぽかった。
+2
-0
-
62. 匿名 2021/07/24(土) 21:50:42
私の年代だとキャプ翼→星矢→サムライトルーパー→シュラトっていう流れだったな+0
-0
-
63. 匿名 2021/07/24(土) 22:16:03
なんとかジャイアンツ童夢くんって昭和か?名前忘れちゃったけど、赤いユニフォームのすらっとした相手側の選手に恋してたわー。+0
-0
-
64. 匿名 2021/07/24(土) 22:38:48
10代 20代ないんかい+1
-0
-
65. 匿名 2021/07/24(土) 23:48:35
>>59
わかる。昼は暑かったけど。朝、夜はクーラーいらずで涼しかった+2
-0
-
66. 匿名 2021/07/24(土) 23:52:24
北斗の拳+0
-0
-
67. 匿名 2021/07/25(日) 01:33:43
>>2
夏バテを忘れるぐらい恋した女優も多分ガッキーが一位になるよね。二位は綾瀬はるか。+0
-0
-
68. 匿名 2021/07/25(日) 01:41:03
夏バテかどうか分からんが子供の頃キャプテン翼のコミックを集中して読んでたら熱中症みたいのにかかったわ。
内容は岬太郎が父親と離婚した母親家族と暮らそうと寸前にやっぱり父ちゃんとフランス行くことでした。+0
-0
-
69. 匿名 2021/07/25(日) 12:04:14
>>58
どの漫画もキャラの顔がワンパターン
平成以降ならコピペじゃん
+0
-0
-
70. 匿名 2021/07/25(日) 13:52:18
>>59
昭和の夏は、冷たいカルピスを飲みながらムーミンを観てた+0
-0
-
71. 匿名 2021/07/26(月) 10:50:36
>>16
暗いよ!狭いよ!怖いよ!を覚えてるw+0
-0
-
72. 匿名 2021/07/29(木) 16:45:34
>>15
え?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する