ガールズちゃんねる

【皮膚科】ニキビ跡を治したい【美容皮膚科】

112コメント2021/08/05(木) 14:54

  • 1. 匿名 2021/07/24(土) 14:52:17 

    フェイスラインにニキビ跡の赤い色素沈着があります。クレーターはありません。

    最近皮膚科でエピデュオゲルとビタミン剤で治療を始め、3週間に1度フォトフェイシャルも行なっています。

    赤みには効きますが色素沈着にはあまり効果がない気がします...

    シミのレーザー治療のように、ニキビの色素沈着も1度のレーザー治療でペリッと剥がれるような治療法はないのでしょうか...
    別の皮膚科で相談すると、クレーターがない場合はピコレーザー?CO2レーザーを何度も当てて薄くしていくのが良いと言われました。

    ニキビ跡治療について語りましょう!

    +37

    -4

  • 2. 匿名 2021/07/24(土) 14:53:04 

    ヤスリで削る

    +3

    -33

  • 3. 匿名 2021/07/24(土) 14:53:19 

    いきなりエキスパート過ぎて助言が出てこない

    +205

    -5

  • 4. 匿名 2021/07/24(土) 14:53:49 

    クレーターじゃなくて色素沈着なら
    美容液でなんとかなりますよ!
    私もひどい色素沈着でしたが綺麗になりました!

    +20

    -21

  • 5. 匿名 2021/07/24(土) 14:53:56 

    【皮膚科】ニキビ跡を治したい【美容皮膚科】

    +1

    -4

  • 6. 匿名 2021/07/24(土) 14:54:04 

    >>1
    トレチとハイドロしか無理

    +24

    -2

  • 7. 匿名 2021/07/24(土) 14:54:05 

    【皮膚科】ニキビ跡を治したい【美容皮膚科】

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2021/07/24(土) 14:54:31 

    【皮膚科】ニキビ跡を治したい【美容皮膚科】

    +1

    -38

  • 9. 匿名 2021/07/24(土) 14:56:27 

    やる気満々でダーマペンのカウンセリング行ったら、肝斑あるから不向きとのことで却下された。
    途方に暮れている

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/24(土) 14:56:46 

    旦那に毎日吸い出してもらう

    +0

    -18

  • 11. 匿名 2021/07/24(土) 14:57:23 

    >>8
    二の腕?太もも?

    +6

    -5

  • 12. 匿名 2021/07/24(土) 14:57:35 

    私はハイドロキノンとトレチノインで無くなった
    注意点はまだ炎症が治まっていない赤みがあるニキビ跡には効かない
    1〜2年くらい経ってて茶色っぽくなっている色素沈着には効く
    紫外線には気をつけなきゃいけないから冬場がオススメ

    +60

    -1

  • 13. 匿名 2021/07/24(土) 14:57:53 

    >>1
    美容皮膚科
    高濃度ビタミンCイオンパックとかピーリングとか色々選べるし
    何かあれば直ぐ診察、処置してもらえる。

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2021/07/24(土) 15:01:26 

    こういうのって品川クリニックどうなのかな。
    色々メニューあるけど。。

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2021/07/24(土) 15:03:33 

    あばたの跡でボッコボコになってたらもう無理?

    +2

    -4

  • 16. 匿名 2021/07/24(土) 15:03:59 

    美容皮膚科の方も調べたけど保険適用外だから、たまに高いところあるよね。
    こっちは保険の範囲内で治したいのに・・・。
    そんな私は今迷走した挙句、小林製薬のアットノンとトマトジュースで頑張ってます。
    普通の皮膚科だったら人が多すぎてなかなかいけないんだよね~。

    +6

    -26

  • 17. 匿名 2021/07/24(土) 15:05:26 

    賛否両論ありますが、私はハーブピールが良かったです。
    グリーンピール、ハーバルピール合わせて20回以上やりました。

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/24(土) 15:07:07 

    小さいシミや口角の黒ずみが気になるのですが、美容皮膚科でハイドロキノンとか貰えるんでしょうか?
    それともレーザー勧められちゃう?

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/24(土) 15:10:01 

    ソラリで消えたよ

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/24(土) 15:17:34 

    バービーのYouTubeオススメ
    私も整形より美容皮膚科やりたい

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/24(土) 15:23:45 

    トレチノインとハイドロキノンでシミも毛穴も無くなり、つるっつるになりました。
    今はマスク生活だし皮が剥けても気にならないしオススメです。

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2021/07/24(土) 15:23:51 

    >>14
    ニキビ跡(クレーターと色素沈着)と赤みが気になってて
    品川美容外科に一年くらい通ってます!

    半年くらいピーリングと外用薬でニキビができにくい肌にしてから、今は定期的にジェネシスという機械で赤み改善してます。
    赤みはマシになったけど、クレーターは改善されず、、

    クレーターにはダーマペンかフラクショナルレーザーしかないと言われて1回フラクショナルレーザー受けたけど、痛すぎてもう無理でした。。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/24(土) 15:24:11 

    福岡に住むと愛しとーと、茶のしずく、やずやなどの
    超一流な美容健康食品会社件数が日本一で
    美人の宝庫だから美しくなれるよ
    職場のおばちゃんや友人達が
    サンプルくれたり入会おすすめしてくれます

    +2

    -25

  • 24. 匿名 2021/07/24(土) 15:25:16 

    >>1
    ニキビ跡と毛細血管拡張で長年顔面真っ赤で本当に悩んでたんだけど、ライムライトってレーザーを5回受けたところでかなり赤みが減りました!
    あと肌がツルっとしてる。
    20年悩んできて40歳、今1番肌綺麗。
    即効性はないけど考えてみてください、やってるところも多いし。
    ダウンタイムも当日ちょっとほてるくらいです。

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/24(土) 15:26:34 

    >>17
    肌がペリペリ剥けるやつですか?
    やってみたいけど仕事上連休難しいので躊躇してます…

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/24(土) 15:27:17 

    >>8
    ダニじゃね

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/24(土) 15:27:22 

    >>22
    私はダーマペン続けてるんだけど、定期的な肌質診断?みたいなので赤みが数値的に高いからジェネシス勧められてる。
    ジェネシスって赤みにどうですか、効きますか?何回かやらないといけないのかなぁ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/24(土) 15:28:55 

    あんまりアレコレし無くても、半年から1年で消えませんか?凸凹は難しいけど色素沈着は時間あれば自然と治ると思うけど。押しつけて肌の色が赤から戻ったら治るレベルです。擦りむいた怪我と同じで、押しても赤いなら治療が必要かも知れない。

    +7

    -6

  • 29. 匿名 2021/07/24(土) 15:29:03 

    >>23
    会社の件数が多くてもまわりに美人が多くても自分の肌はきれいにならんだろ
    化粧品は所詮化粧品だし

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/24(土) 15:29:05 

    皮膚科のケミカルピーリングおすすめ!

    私はニキビすごかったけど、3回で綺麗になったし、肌質も改善された✨

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/24(土) 15:30:16 

    >>4
    どこの美容液か教えてちょ

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/24(土) 15:31:36 

    レチノールは授乳中NGなのかな?
    もう産後のシミが気になって気になって…
    1.4歳でまだ寝る前に授乳必須だから中々レーザーも出来ない…

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/24(土) 15:32:49 

    >>23
    それ、有名な福岡の闇やんか

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/24(土) 15:32:53 

    >>27
    私はジェネシスあっていたのか、1回目くらいから割と赤み改善されました!
    それまではカラーコントロールの下地つけないと赤み目立つくらいでしたが、今はカラー下地無しでもあまりムラ目立たなくなりました。
    何より痛みが無く(じんわり温かい位)て改善見られるのが、1番続けてる理由です笑

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/24(土) 15:34:49 

    今も現在進行形でニキビできていますか?
    私は目の周り以外の肌が全てニキビで埋め尽くされ本当にシを選ぶほど悩みました。
    総額どんなけお金つかったか。諦めた事も多かったし下ばかり見てました。
    もー!!!本当に色々した結果!!!
    自分に合う病院!!!これです。美容皮膚科も、エステも美顔器もぜーーーーんぶしてきて、これだと思う。
    病院も大阪在住なんだけど、いいと言われる所は全部行ったよ。最終的に治してもらった皮膚科があるんだけど先生にはめちゃくちゃ感謝してる。ニキビ跡もクレーターにならず、赤みだけなら自宅ピーリングでよくなったよ。
    その後は、保湿中心で肌のバリア機能高めたらニキビもできにくくなるし今アラサーだけど肌綺麗って言われるまでになった。

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/24(土) 15:35:23 

    >>1
    CO2はダウンタイム辛いけど効果あるよ!めちゃ痛いし赤いし化粧なんて出来ないから夏はやめた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/24(土) 15:36:48 

    >>3
    私もニキビ跡で悩んでるけど、むしろ主さんからアドバイスほしいw

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/24(土) 15:44:25 

    >>34
    なるほどー!参考になります。ありがとう!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/24(土) 15:45:51 

    >>24
    ライムライト気になってる。ジェネシスとどっちがいいのかなぁ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/24(土) 15:51:11 

    結局、食生活が最強だった

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/24(土) 15:51:54 

    >>18
    普通にハイドを取り扱っているところに行って
    ハイドロキンを貰いたいです。って言ったら貰えるよ。
    看護師さんが用法用量を教えてくれる。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/24(土) 15:54:25 

    >>1
    オバジ25ネオは、どうですか?
    刺激が強いので敏感肌だったら駄目だけど

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/24(土) 15:55:15 

    【皮膚科】ニキビ跡を治したい【美容皮膚科】

    +0

    -7

  • 44. 匿名 2021/07/24(土) 15:59:07 

    >>25
    レベルMAXが一番効果ありますけど、確かに剥離するのでお休みが取れないと難しいかもですね。
    私はマスク付けて会社行ってましたけど。
    1dayとかなら剥離はそんなにしないと思います。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/24(土) 16:02:29 

    >>26
    ダニは二つ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/24(土) 16:03:18 

    >>28
    へー!そうなんだ!やってみよ!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/24(土) 16:03:49 

    >>40
    具体的にどうしたのですか?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/24(土) 16:06:45 

    エンビロンいいよ。
    最初は絶対にデリケートセットからだよ。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/24(土) 16:08:01 

    >>18
    トレチハイドロやる前にエンビロンで慣らしておかないと悲惨な事になるよ。トレチノインはどう使っても劇薬だから徐々にやれば平気だよ〜気をつけてね

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/24(土) 16:13:52 

    私は26-30歳にかけて繰り返したニキビによるニキビ跡を医療の力を使わずになくしました。
    主さんおいくつですか?
    私より若いならターンオーバーも私より早いし、完全になくなりはしなくてもかなり薄くなりますよ。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/24(土) 16:24:16 

    >>1
    少しトピズレですが
    脂性、ニキビ、敏感肌、毛穴が凄いです(^_^;)

    汗かきで脂性なのですが、脂が肌にコビリ付きている感じです。洗顔しても少しベタッとしています。

    ピーリングなどがいいですかね?

    何か良い洗顔とかあれば教えてほしいです。
    今は、シャボン玉石けんの泡ボディーソープで顔も洗っています。


    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/24(土) 16:31:13 

    夏はやらない方がいいよ。やるなら秋~冬の紫外線弱い時が良いよ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/24(土) 16:53:31 

    タイムリーなトピ。
    昨日、顔のほくろ除去に美容外科に行きレーザーやりました。

    ほくろだけじゃなくて、顔ににきび跡・毛穴の開き、うっすらできはじめた肝斑(アラフォーになり出来てきた…)も気になってるからレーザートーニングやる予定です。

    ただ、レーザー治療後は日焼け、紫外線厳禁になるから、紫外線か弱まる秋くらいにやる予定。今はほくろの傷口が落ち着ちつくのを待ってます。

    本当はほくろもレーザー治療後、紫外線厳禁だから秋冬にやれたら良かったけど、一気にどっちもはリスクありそうだから、ほくろだけ先にやりました。
    マスクで隠れる位置だし、しっかり紫外線対策したら大丈夫かなと。

    めちゃくちゃ乾燥性敏感肌で、若い頃からにきびとガッサガサを繰り返して、色素沈着や毛穴の開きがやばい所に、アラフォーになり肝斑まででき始めてほんと泣きたい。

    マシになるといいな……。
    【皮膚科】ニキビ跡を治したい【美容皮膚科】

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2021/07/24(土) 17:04:05 

    >>35
    最終的に治った方法はどんなものですか?
    娘がほんとにひどいニキビでなんとか治してやりたいんです。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/24(土) 17:11:01 

    レーザー打ちにカウセリング行っても薄いから無理だと断られる。
    絶対薄くないのに何故やってくれないのかわからない。
    ちなみに湘南です

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/24(土) 18:00:52 

    >>39
    横だけど、両方やってみて、私はジェネシスが合ってたよ
    あくまで私の手応えだけど、ライムライトはシミとかそばかすをうっすらさせていき、ジェネシスは肌質を改善する感じ
    美容皮膚科医いわく、ジェネシスは増えすぎた毛細血管を減らす効果もあるんだってさ
    私の場合は赤みや火照りがあったのでジェネシスが合ってたぽい

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/24(土) 18:30:04 

    >>1
    私も何しても効かなかったけど、Vビームレーザー効きます!
    今6回目で調子が良い日はコンシーラーがいらないくらいになった!
    値段も比較的安い方かも。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/24(土) 18:40:21 

    エンビロンとかゼオスキンどうなんだろう
    高いから手を出せていない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/24(土) 18:40:59 

    >>1
    ニキビ跡にレーザーやってましたが
    10万くらい使ったけど薄っすら残ってる(ファンデーションで隠れる程度)

    そもそもレーザーって黒い色素にしか反応しないから赤っぽいニキビ跡には効きづらいんだって

    薄くはできるけど完全に無くすのは難しいと思われ

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/24(土) 19:02:32 

    >>37
    いやわかる、フォトとかいいよ!って書きにこようとしたら凄まじかった

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/24(土) 19:49:50 

    >>35
    わたしも大阪、、どこだろう、、

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/24(土) 19:50:23 

    主です!
    トピ採用されて嬉しい〜
    たくさん情報交換していきましょう!

    まず主のニキビ歴から語ってもいいですか(笑)
    私は今28歳で19歳ごろからフェイスラインのニキビに悩まされました。22歳で就職してからは酷くなり、皮膚科で相談するとニキビ用のスキンケアなんて使ってもあまり意味がないレベルと言われるほどで、ホルモン治療(スピロノラクトンという、男性ホルモンを抑える作用がある薬)でかなり良くなりました。本来は保険適用外みたいですが、私の通っていた病院はなぜか保険がおりて安く処方してもらえました。

    数年前に妊娠を気に薬をやめるとまた酷くなり、妊娠中なので他の薬も使えず...。最近色々と落ち着いたのでまた治療を再開しようと皮膚科に通い出しました。

    お見苦しい写真で申し訳ないのですが、アドバイス欲しいので載せさせてください。
    こんな感じで赤い?ポツポツがずっと消えません。
    (スキンケア後でテカテカです)
    【皮膚科】ニキビ跡を治したい【美容皮膚科】

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/24(土) 19:51:52 

    >>4
    主です!
    クレーターはないので美容液で治れば良いのですが...おすすめ教えてください!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/24(土) 19:54:26 

    >>12
    主です、ありがとうございます!
    トレチノインとハイドロキノンってシミの外用薬ですよね、
    ニキビの色素沈着にも効くんですね!
    夏が過ぎたら試してみようかな、皮膚科医に相談してみます。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/24(土) 19:55:08 

    >>55
    わかります。私もルビーレーザーを打って欲しかったのにレザートーニングを勧められた
    他の美容クリニックに行ったらすんなり打ってくれた。それで今はしみが一応綺麗になくなった
    湘南は相当濃くないと打ってくれないのかも。クレーム避けかな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/24(土) 19:56:18 

    >>20
    主です、ありがとうございます!
    バービーのYouTube、有名ですよね(笑)
    クレーター治療についての内容が主なのかなと思ってまだ見たことないんですが...
    色素沈着でも勉強になるのかな、また見てみます!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:45 

    >>21
    主です、ありがとうございます。
    トレチノインとハイドロキノン、他にもオススメしてくださった方いました!やはり良いんですね〜。
    皮剥けなどはすぐに治りますか?

    いまエピデュオゲルという塗り薬を使って1ヶ月程度なのですが、こちらも副作用がかなりキツく、数週間程度塗った場所が赤くなり皮が剥けヒリヒリ痛くて化粧水もしみるし辛かったです...

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/24(土) 20:02:53 

    >>24
    主です、ありがとうございます!
    ライムライト初耳だったので調べてみました!

    こちらもフォトフェイシャルで使われるM22などと同じIPLの仲間なんですね、日本人向けに開発されたなんてすごい!
    近くにライムライトを置いている皮膚科があれば良いんですが...

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/24(土) 20:06:45 

    >>28
    主です、ありがとうございます!
    押しても特に色変わらず色素沈着は赤黒いままです...

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/24(土) 20:09:19 

    >>30
    主です、ありがとうございます!

    両方してもいいけど
    赤みを治したいならIPL、クレーターならケミカルピーリングと医師から言われて今IPL(フォトフェイシャル)をしています。

    エピデュオゲルにもピーリング作用があるからケミカルピーリングはいいやと思っていたのですが、ケミカルピーリングの方が効果は高いんですかね〜
    ケミカルピーリングの後皮が剥けたりヒリヒリする期間ってどれくらい続くんですか?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/24(土) 20:13:05 

    >>23
    茶のしずくアカンやん

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/24(土) 20:13:30 

    >>35
    主です、ありがとうございます!

    酷かった時期を思うと量は減りましたが、今もフェイスラインや口周りにはポツポツできます。
    やはり合う病院を見つけることが1番なんですね、たくさん病院を回ったりたくさんお金をかけられたとのこと、その努力に頭が下がります...
    自宅ピーリングというのはどういうものですか?

    1歳の子供がいる主婦なのでいくつも病院を試してみたりもなかなか難しいのですが、私も頑張ろう!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/24(土) 20:15:41 

    >>36
    CO2レーザーってフォトフェイシャルみたいに全体に当たるのではなく色素沈着の箇所ピンポイントに当てるんでしょうか?
    ダウンタイムも辛いんですね...でも効果ありなら試したいなと思います。ダウンタイムなど詳しく教えてください!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/24(土) 20:18:13 

    >>48
    主です、ありがとうございます!
    エンビロンって肌が剥けるやつでしたっけ、それはゼオスキン?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/24(土) 20:19:29 

    >>50
    主です、ありがとうございます!
    いま27歳で今年28歳になります。
    ターンオーバーで良くなれば良いのですが、なかなか消えずです...

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/24(土) 20:30:51 

    病院に行っても何をやってもダメだった。
    ところがアルビオンの乳液Ⅲを使い始めて治ったの。
    今では肌がキレイと言われます。
    何か自分に合うものが見つかれば良いですね。
    ちなみにイオン化粧品、オードムーゲ、アユーラで治ったと言う人もいたけど私はダメだったからアルビオンが合うのはたまたま私に合ってただけで個人的なものだと思います。アルビオンの他のシリーズは合わないものがあります。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2021/07/24(土) 20:42:37 

    >>75

    50の者です。

    タンパク質を50g意識して摂ってみてください。
    ビタミンCをサプリでも良いので毎日摂ってください。
    インナーケアは↑これ。
    タンパク質は本当に肌が変わります。
    肌ならビタミンC…ってイメージが強いかと思いますが、体を作る栄養素としてタンパク質はとても良いです。

    商品名を出すとサクラかと思われるので伏せますが、基礎化粧品はトラネキサム酸、グリチルリチン酸、ビタミンC誘導体が入ったものが炎症を抑えるので良いです。

    あとはとにかく紫外線対策!!
    紫外線対策が甘いとニキビ跡が茶色く残ってしまいます。

    ニキビはもうできずニキビ跡をなんとかしたい感じでしょうか?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/24(土) 20:43:46 

    >>73
    クリニックにもよるけどフォトフェイシャルと同じ範囲を照射してくれるところもあるし頬だけとかのところもあるよ!
    ダウンタイムも照射の出力と個人差もあるけど割としっかりやるときは1週間は酷い日焼けみたいな痛みありで2週間くらいで落ち着いてくるかな?1週間くらいで化粧で誤魔化してる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/24(土) 20:48:21 

    >>6
    確かに母がレーザーもした上で、ハイドロとトレチを継続して、今や赤ちゃんの様なシミひとつ無いキメの細かい肌になってる。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/24(土) 21:00:16 

    小粒 タウロミン
    飲んだら綺麗になった

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/24(土) 21:57:08 

    >>74
    肌がバリバリむけるのはゼオスキンですね。
    あれは肌の改善にはもってこいですが、泣くほど強すぎるのでまずは肌をトレチノインに慣らしてあげてからが良いと思います。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/24(土) 22:39:28 

    品川美容外科の先生に、ニキビ跡はハイドロキノンだめだよ!って言われてたんだけど、ここ見ると効いた人結構いらっしゃるんですね…
    塗りすぎないことがコツなのかな?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/24(土) 22:49:00 

    >>62
    的外れだったら、ごめんなさい。
    治療を色々とやりすぎで敏感になり、自然の治癒力が落ちてる可能性はないかな?
    私も前にニキビ跡に悩んでいて、低迷期だったんだけど、シンプルなスキンケアにしたところ良くなりました。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/24(土) 23:25:31 

    >>77
    ありがとうございます!
    タンパク質50gというのは1日トータルですか?
    なら少なめですね...?タンパク質は割と摂っているかと思います。

    ビタミンCは皮膚科でシナールを処方してもらっています!

    できればおすすめの化粧水も教えていただけると幸いです。
    今はアルビオン一式とコットンパックにセザンヌのハトムギ化粧水(グリセリンフリーのため)を使用しています。
    スキンケア用品が自分にすごく合っているかは微妙なのですが、可もなく不可もなくで使い続けています。

    ニキビは今もフェイスラインや口周りにも少し出来ますがエピデュオゲルのおかげもありだいぶ減ってきたかなとは思います。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/24(土) 23:28:09 

    >>60
    私はおすすめのクレンジングを教えてあげようかと思ってトピ開いてみた!笑
    レベルが違った。
    ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/24(土) 23:28:19 

    >>83
    主です、ありがとうございます!

    どうでしょう...皮膚科に通い出して治療を始めたのは1ヶ月前からでそれまではアルビオンを使った乳液先行タイプのスキンケアしかしていませんでした。

    何よりも肌には摩擦がなくないとも聞くし、スキンケアもやり過ぎはダメかもですよね。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/24(土) 23:31:19 

    >>59
    主です、ありがとうございます。

    そうなんですね、レーザーが赤みには効きにくいなんて...。
    ちなみにQスイッチレーザーを置いている他の皮膚科にカウンセリングだけ行った際、シミには効くけどニキビには効かないって言われました。これもニキビの色素沈着はシミと違って赤いのが原因かもしれませんね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/24(土) 23:33:14 

    >>9
    美容皮膚科や病院ってすがる思いで思い切ってカウンセリングして施術までする予定で行くけど、どうにもならないことが多い気がする。
    私は濃いめのそばかすと唇のシミは大満足でしたが、頬の薄いシミや首や目の周りの色素沈着系はやはり難しいみたい。
    赤ら顔もレーザーしたところで効かなかった。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/24(土) 23:43:30 

    赤みだけならピーリング何回もやる
    サリチル酸とグリコール酸どっちかわすれたけど、効き目強い方を10回くらいやってかなり良くなったよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/25(日) 00:10:57 

    >>84

    1日トータルです!
    50gが少ないとはちゃんと摂っていらっしゃる!😳
    私は意識して摂ってなかったときは20-30gでした💦

    ニキビができづらくなっているなら本当にニキビ跡治療!って感じですね(^^)

    化粧水ならクレドポー(トラネキサム酸、グリチルリチン酸)、アルブラン(ビタミンC誘導体)がオススメです。
    オススメな理由は成分もそうですし、テクスチャーが良いです。好みが人それぞれなので参考程度にm(_ _)m
    クレドポーは透明感も出ますし、保湿力がとても高いです。

    私はアルビオンは肌が大荒れしてしまったので、やはり合う合わないがありますね。使われる際はサンプルから試してみてくださいm(_ _)m

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/25(日) 01:53:43 

    >>18
    トレチ、ハイドロは口の周り塗れないはず

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/25(日) 02:01:09 

    >>47
    横からですが私の場合は「お菓子断ち」しました。皮膚科も美容皮膚科も漢方もダメでしたが、唯一効果が持続しているのがこれ。間食を完全にゼロにして、そのかわり3食きちんとバランスよく食べる事を意識してる。どうしてもお菓子が食べたくなったらヨーグルトとか果物を食べるようにしてる。近頃はお菓子コーナーが怖い(笑)

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/25(日) 04:22:44 

    >>9
    ニキビ跡と肝斑が併発してる人は先にニキビ跡治療して肝斑はは後でレーザーするといいよ

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/25(日) 04:24:12 

    お尻ニキビは治るー??サンソリット使ってみてるけどまだ効果はない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/25(日) 06:51:18 

    >>54
    ニキビ自体に穴をあけて中の膿を出すやり方です。
    ニキビ潰すってご法度じゃないのって思うかもしれないですが、ニキビは大きくなって赤くなって破裂するまで待つとしたら余計に炎症しクレーターになるリスクがあがります。
    クレーターになると、ほぼ治りません。
    絶対に自分ではやらないでください!!!自分でやるとクレーターになります。プロはの潰し方は全然違います。それをやってくれる病院を探してあげてください!娘さん良くなって欲しいな。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/25(日) 06:55:59 

    >>61
    宝塚までいけますか?
    すごく人気な所なんですが先生が夜遅くまで見てくれます。まず、電話してみてください。
    名前出すとあれなんで、宝塚 皮膚科 で調べてみてください。尾○皮膚科です!
    先生も分かりやすくニキビについて教えてくれて安心して治療受けられます。早くよくなりますように。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2021/07/25(日) 07:05:38 

    >>72
    自宅ピーリングは
    美顔器の勧誘で買ったものなんです。
    高いし、他にも綺麗になるやり方はあると思うので自信を持ってオススメはできないですね。
    私も1歳の子がいます(^^)お手入れもなかなかできないですよね、、
    今もできるとなると、やはり病院かなと思います。
    ニキビは自分で治せるって思いがちで色んな商品が出ています。皮膚科の医師も軽視してる人もいます。
    きちんとニキビと向き合ってくれるお医者さんと出会うまでに5年かかりました。主さんもいいお医者さんと出会えますように。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/25(日) 08:44:18 

    >>59
    十万は確かに高額だけど、美容皮膚科からみたらちっぽけな金額だよ。十万でシミや赤みが完全に消えるならみんなやってる。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/25(日) 08:52:18 

    >>24
    私もライムライトやってます。
    あと通ってる皮膚科がジェネシスも他より安価にできるので併用してます。
    15回くらいやって、本当に酷かった長年のニキビ跡の色素沈着や赤みが良くなりましたよ!
    地道にやれば効果はあります。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/25(日) 09:07:19 

    >>12
    シミ取りレーザーした時にトレチノインとハイドロキノンを処方してもらって飲んでたけどお肌はつるつるつやつやだしすごく色白になったけど
    薬飲まなくなったら戻った。ずっと呑み続けないといけないですよね?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/25(日) 09:10:31 

    >>57
    もしかして赤ら顔ですか?
    私も勧められたんです。保険適用もするみたいだしめっちゃ気になっています

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/25(日) 10:37:03 

    >>101
    赤ら顔の人がよく治療で使うレーザーです。
    赤色に効くので私は赤みのあるニキビ跡に当ててもらってます。
    ニキビ跡は保険適用できないですが、一回6000円なので試してみたら1番ききました!
    あとがるちゃんで勧められたグリセリンフリーも2ヶ月前にはじめました。2つ小さいニキビはできましたが巨大ニキビが2ヶ月もできないのは初めてなので試して見て欲しいです。
    ちなみに今までフォト、一通りの薬、ダーマペン、リコレーザー、ピーリング、エンビロンなどのドクターズコスメ色々やってきました。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/25(日) 10:52:59 

    18歳の終わり頃から急にニキビ体質になった
    それまでスッピンでいられる肌だったのに。弁当時間にコンビニのチキンや菓子パン食べまくったツケが来たのかと思ったけど、食生活改めて運動してる今も皮膚科のあらゆる薬飲んだり塗って一部は治ってもまた別の場所にニキビのイタチごっこ。赤みも残ったまま。
    ホルモンバランスが狂ってるのかな?生理は毎月ちゃんと来るのに

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/25(日) 20:14:28 

    >>93
    逆を勧められました
    まず肝斑治療してからダーマペンと。
    肝斑治療する気もなかったのでもういいや、と帰宅しました

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/25(日) 23:41:30 

    >>62
    主さんこんばんは。スキンケアオタクな私からの勝手なアドバイスで良ければ。お肌の状態のお写真と今までの経過を知っただけなので、確実なことは言えませんが、妊娠中でもありますのでわスキンケアの基本を徹底的にやるのがいいと思います。①擦らない②保湿③紫外線対策
    洗顔は泡立てて優しく、肌を擦らない。
    スキンケア製品はお肌の状態を見ると、エンビロンのデリケートシリーズが良いような気がします。予算下げたければ、キュレルでもいいとおもいます。
    紫外線対策としては、毎日日焼け止めを塗ることです。この基本をやり続けることで、肌のターンオーバーを整えやすくなると思います。そうなったら、ビタミンCとビタミンAを追加したり、上級者向けですが、さらに上の基本のケアはあります。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2021/07/26(月) 11:18:47 

    >>95
    ありがとうございます。
    そういう方法があるんですね。
    なんとか探してみたいです。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/26(月) 11:21:19 

    >>96
    >>54です。宝塚にあるんですか。隣の市なので、娘を連れて行ってみたいです。ありがとうございます

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/26(月) 13:37:31 

    >>107
    ご近所さんなんですね!よかったです。
    宝塚の生徒さん達もニキビが出来たらここって感じで通っているみたいです。こんなに潰して血が出て大丈夫?と娘さん自身心配になるかもしれないので励ましてあげてください( ; ; )

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/26(月) 14:16:49 

    >>104
    ダーマペンやフラクショナルは肌に刺激を与える治療だから肝斑治療した後にやると再発するって言うけどなー

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/26(月) 23:21:16 

    私の毛穴は誰よりも酷いんじゃないかってくらい絶望ものです。どうしてこうなったんだろう。
    ちょうど今フラクショナルCO2やってますが全然効果ありません!回数は16回やりました。ちなみに成長因子ピーリングも付けてます。
    個人差あるのかなーと思いつつ今度はダーマペンやる予定です。ちなみに湘○美容外科。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/27(火) 01:55:38 

    >>4
    ここでいいのかなぁ…?
    私も色素沈着は割と早く消えます。
    ニキビすぐ潰しちゃうし、しかもそれが熟してないニキビだとドス紫色になりますが、2ヶ月くらいでほぼわからなくなります。
    ちなみに美容液はちふれの青い美白美容液です。
    化粧水はドンキのやっすいやつ、乳液は雪肌精時々アクアレーベル赤です。

    高価なもの買えない


    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/05(木) 14:54:56 

    >>4
    ObagiC25おすすめ
    朝晩使うの
    ケチケチせずに。
    一年使えばかなりきれいになると思うよ
    さぁ、ウエルシアへゴー♥

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。