ガールズちゃんねる

第一次結婚ラッシュ【焦り】

523コメント2021/08/10(火) 01:45

  • 1. 匿名 2021/07/23(金) 21:58:43 

    現在24歳、最近周りの同級生達がぞくぞくと結婚・出産しています。

    主は半年前に彼氏と別れて以来、新しい出会いすら無いので、結婚・出産報告を聞く度に、自分と比べてしまい落ち込んでしまいます。
    精神的に辛くなるので、最近インスタを完全にやめてしまいました。

    結婚はご縁とタイミングだと思うので周りと比べる事ではないのですが、どうしても焦ってしまう自分がいます。
    また、素直に祝福出来ない自分が本当に嫌です。

    同じような方いらっしゃいますか??


    +319

    -11

  • 2. 匿名 2021/07/23(金) 21:59:21 

    わかる分かるよ、、私も焦ってるよ29だし、、でも焦っても何一ついいことないのよ

    +654

    -3

  • 3. 匿名 2021/07/23(金) 21:59:51 

    24?まだ遊ぶべき。全然あせらなくていいよ。

    +718

    -160

  • 4. 匿名 2021/07/23(金) 22:00:04 

    第一次結婚ラッシュ【焦り】

    +22

    -52

  • 5. 匿名 2021/07/23(金) 22:00:16 

    既婚者子持ちからすると、独身をまだまだ謳歌していいと思う。私は独身に戻りたい。

    +593

    -102

  • 6. 匿名 2021/07/23(金) 22:00:23 

    そんな若くで結婚とか何にも考えてないやつばっかやから焦らんでええ

    +300

    -75

  • 7. 匿名 2021/07/23(金) 22:01:06 

    焦って変な男掴んだら一生後悔する

    +484

    -10

  • 8. 匿名 2021/07/23(金) 22:01:34 

    24才より29、30歳ぐらいのラッシュの方が焦る。

    +1014

    -3

  • 9. 匿名 2021/07/23(金) 22:01:55 

    あなたが結婚する頃にはみんな離婚してる場合もあるから大丈夫

    +459

    -41

  • 10. 匿名 2021/07/23(金) 22:02:11 

    みんな結婚し始めたけど、結婚なんて焦ってするもんじゃないと思ってる

    +275

    -2

  • 11. 匿名 2021/07/23(金) 22:02:28 

    >>3
    こういうのいらないよね

    +218

    -48

  • 12. 匿名 2021/07/23(金) 22:02:44 

    >>9
    そういう問題じゃないと思うけどなー。

    +120

    -7

  • 13. 匿名 2021/07/23(金) 22:03:05 

    結婚がしたいからって結婚したら絶対後悔するよ
    この人とずっと一緒がいい!って思って結婚しても後悔したりするんだから、、

    +363

    -6

  • 14. 匿名 2021/07/23(金) 22:03:10 

    私は第一次結婚ラッシュ終わった26歳
    彼氏はいるけど結婚は決まっていない
    周りの婚約、入籍話にやや焦る

    +205

    -3

  • 15. 匿名 2021/07/23(金) 22:03:17 

    えええ?24じゃ流石に焦らなかった
    今30だけどやっと焦ってきたかな。

    なんなら、もったいねーとか思ってた性悪だよ

    +431

    -21

  • 16. 匿名 2021/07/23(金) 22:03:19 

    おばちゃんで聞くことじゃない

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/23(金) 22:03:33 

    24歳なんてお金もあって、自由もあって、周りにチヤホヤされて最高の時じゃん。
    そんな歳で結婚に焦って悩むなんてもったいない!
    せっかくフリーになったんだから、今を思いっきり楽しんだ方がいいよ!

    +452

    -11

  • 18. 匿名 2021/07/23(金) 22:03:35 

    実家の敷地に両親に家建ててもらった家持ちの男性って地雷ですか?

    +174

    -4

  • 19. 匿名 2021/07/23(金) 22:03:47 

    遊ぶって男遊び?

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2021/07/23(金) 22:03:57 

    30間近が一番焦るよ
    もう子供2人いる子もいたりするし、どんどん結婚出産ラッシュだから

    +288

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/23(金) 22:04:15 

    初めに焦る頃だね24、25くらい

    そして27〜30でガチの結婚ラッシュがきて本気で焦る


    私は今33だけどある程度達観してるというかどうでも良くなってきてるよ。まぁ焦らないといったら嘘だけど

    +353

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/23(金) 22:04:18 

    結婚したい彼氏がいて結婚するなら止めないけど、友達が結婚したから負けたくなくてとりあえず24歳で結婚しちゃうと後から後悔しそう

    +156

    -5

  • 23. 匿名 2021/07/23(金) 22:04:26 

    主はけっこう地方の人なのかな?

    +88

    -4

  • 24. 匿名 2021/07/23(金) 22:04:43 

    24歳で結婚出産て高卒?

    +149

    -38

  • 25. 匿名 2021/07/23(金) 22:04:47 

    26歳だけど、私の周りは24〜26が一番多いかも。同じく半年前に長年付き合ってた人と別れたから焦ってる。。

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2021/07/23(金) 22:04:57 

    >>18
    地雷すぎるwwww

    +157

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/23(金) 22:05:05 

    こんな女に、ならないうちに!
    第一次結婚ラッシュ【焦り】

    +14

    -14

  • 28. 匿名 2021/07/23(金) 22:05:16 

    >>3
    結婚願望ある人ならそろそろ焦り出す頃じゃないかね
    相手がいないとしたら

    +212

    -2

  • 29. 匿名 2021/07/23(金) 22:05:27 

    >>9
    あるある

    +36

    -8

  • 30. 匿名 2021/07/23(金) 22:05:29 

    28くらいに第二波あるよね

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2021/07/23(金) 22:05:45 

    結婚がしたくて結婚すると失敗する確率高いと思う
    一緒になりたいと思った人ができたらすればいいんだよ。
    私も30で焦ってたけど、無理に相手選んでも結局離婚しそうだから別に一緒になりたい相手がいないならそれでいいやって思い始めた

    +120

    -7

  • 32. 匿名 2021/07/23(金) 22:05:45 

    24歳で結婚ラッシュって早いね!?
    全然焦らなくてもいいと思うけどな。

    +118

    -8

  • 33. 匿名 2021/07/23(金) 22:05:46 

    >>3
    こういう遊ぶってどういう意味なの?
    遊び方がわからない。

    +134

    -6

  • 34. 匿名 2021/07/23(金) 22:05:47 

    >>1
    30前にもう一度ラッシュが来ます。そして病みます(私の現時点)

    +146

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/23(金) 22:05:47 

    焦るなよ。ろくなことないぞ

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2021/07/23(金) 22:05:59 

    38だけど、24なんて一番楽しい時期だったな
    自分のお金を自分のためだけに使えたし
    今は存分に遊んで今しかできないことを楽しんだらいいと思う

    +170

    -4

  • 37. 匿名 2021/07/23(金) 22:06:13 

    >>3
    何様

    +28

    -8

  • 38. 匿名 2021/07/23(金) 22:06:15 

    >>18
    結婚後に夫婦で話し合ってその状態になるのと、独身の時点でその状態なのは雲泥の差があると思う。
    あなたがいびられてもやり返すくらいの気の強さがあるか、義両親が干渉してこないタイプならうまくいくかもしれないけどそうじゃないなら地獄だよ。

    +122

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/23(金) 22:06:20 

    主と同い年だけど第一次ラッシュとは聞いてたけどラッシュってほどではないかな
    でもちらほら結婚し始めて、私は彼氏すらいないからちょっと焦ってる

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/23(金) 22:06:26 

    >>1
    24歳は新卒2~3年目だよ。仕事もこれからだから、周り全然ラッシュではない。同棲はいる。
    高卒か田舎ですか??

    +142

    -34

  • 41. 匿名 2021/07/23(金) 22:06:38 

    アラフォーです。いいなぁ、24歳とか‥
    もう一度やり直したいです。だから焦らなくて大丈夫!!

    +11

    -4

  • 42. 匿名 2021/07/23(金) 22:06:51 

    >>1

    主さんの気持ちメッッチャわかる!
    私26歳なんですけど、最近はコロナ禍で何もできて無さすぎて、
    あれ?なんかもっと遊びたいかも?と思えてきたよ。
    ストレス溜めたら別の病気になっちゃいそうだから
    何か新しい趣味とか初めてみるのもいいかもしれないですね!
    私も今は相手がいないですけど、過去には悩んでる時より吹っ切れた時に彼氏できたから。きっと人生楽しめてる時の方がいい縁が舞い込んでくると信じよう〜!
    重く考えないでね!

    +93

    -3

  • 43. 匿名 2021/07/23(金) 22:06:56 

    >>5
    子持ち既婚者はそう言う人多いけど余裕があるからこその発言だと思う

    +306

    -5

  • 44. 匿名 2021/07/23(金) 22:07:08 

    第1次結婚ラッシュって27歳くらいからかと思った。24歳なんて働いて2年くらいじゃないの?

    +90

    -3

  • 45. 匿名 2021/07/23(金) 22:07:09 

    24の時は全然焦らず遊びまくってた。
    今29になり焦って婚活パーティー通ってます。

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/23(金) 22:07:25 

    >>3
    顔偏差値下のあなたの価値観とおりにしたら、
    顔偏差値下のあなたみたいな売れ残りができるんだよ。
    今の若い子は20代前半で結婚するよ。
    学歴関係ない

    +75

    -41

  • 47. 匿名 2021/07/23(金) 22:07:33 

    >>33
    色んな人と知り合うとかじゃない?

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2021/07/23(金) 22:07:33 

    >>18
    働きたくなくて結婚に逃げたい人にとってはいいと思う
    経済的に自立してるまともな女性は相手にしない地雷

    +55

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/23(金) 22:07:36 

    >>21
    35あたりで第三次ラッシュがあるとたられば娘で言ってだけど、どうなんだろうね?

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2021/07/23(金) 22:07:50 

    24歳らへんってブームあるよね、私も同じ年に仲良しグループ内3人ってのあったよ。誰かが結婚報告したら実は私も…みたいな。
    自分は32歳で結婚したからそれまで長いこと焦ったよ。
    でも素直にみんなの祝福はできたよ。
    結婚が全てではないし早ければいいものでもないからさ。
    いずれ私にもその番が来る、って気楽に過ごせるのが理想だね。

    +95

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/23(金) 22:07:51 

    主の知り合いにはもう結婚してる人が多いのかもしれないけど、一般的に24歳だと結婚してない人の方が圧倒的に多い。

    +147

    -2

  • 52. 匿名 2021/07/23(金) 22:07:58 

    24歳は焦らなくていいと思う!それぐらいの年代だと独身も多いからむしろ独身組の方が充実してた。
    ただ29歳でくる結婚ブームは焦るよね。

    +66

    -6

  • 53. 匿名 2021/07/23(金) 22:08:25 

    私28、最後に彼氏いたの22!
    25.26歳あたりの結婚ラッシュはマジで虚無の気持ちで結婚式出てたよー!ひとりだけ彼氏もいないから何回もブーケトスで前に突き出されて受け取って、喜ぶフリして新郎新婦と写真撮ったりしてね。
    ちょうど婚活しようと思ったあたりでコロナ流行っちゃって、病院勤めなので不要不急の出会いで万が一感染したら社会的に終わっちゃうから無理だし、出会いもないしね!
    24はまだまだ若いよ!きっといい出会いがあるよ!

    +96

    -3

  • 54. 匿名 2021/07/23(金) 22:08:49 

    >>47
    色んな人と交じり合う?

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2021/07/23(金) 22:09:08 

    20代前半と20代後半、30代では捕まえられる男のレベルそれぞれダンチだよ
    出産後の人生設計も本当に変わる

    学歴で言うと20代前半=旧帝上位学部&医学部
    20代後半=旧帝下位学部〜MARCH
    30代=短大

    これくらい違うよホント

    +7

    -23

  • 56. 匿名 2021/07/23(金) 22:09:16 

    >>1
    逆だったな
    うわーあんなブサイク、金無い男と結婚焦ってもったいないと結婚式であざ笑ってた

    +25

    -17

  • 57. 匿名 2021/07/23(金) 22:09:43 

    24で結婚の方が心配。
    焦らなくても全然いい歳だと思う。

    +3

    -6

  • 58. 匿名 2021/07/23(金) 22:09:46 

    蛭子さんでも2回ご結婚なさってますよ

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2021/07/23(金) 22:10:03 

    24で結婚した子達なんてほぼほぼ皆デキ婚だったわ。
    @関東。

    +80

    -19

  • 60. 匿名 2021/07/23(金) 22:10:10 

    >>55
    いやいや、そもそも自分の学歴によるわ。
    てか、顔によるわ。

    +10

    -4

  • 61. 匿名 2021/07/23(金) 22:10:12 

    >>33
    友達と旅行行ったりご飯行ったり買い物したり映画観たり…いっぱいあるよ
    でも周りの友達が続々と結婚していったら、遊ぶ相手がいなくなるよね
    だから私は「若いうちに沢山遊んどけ!」て言葉が大嫌い
    その相手がいねーっつーの

    +184

    -4

  • 62. 匿名 2021/07/23(金) 22:10:15 

    >>43

    そういうのが余計につらいんだよね分かるわ...

    +81

    -2

  • 63. 匿名 2021/07/23(金) 22:10:30 

    23.23.25と自分の中ではおしゃれをたのしみ、自分なりにたくさん遊び、旅行もいったりしたよ!
    思い返すとお金もあって、時間もあって、、その時が1番たのしかった!

    26で急に結婚し、27で出産したよ。
    結婚なんて本当にタイミングだし、独身でしかできないことって本当に山ほどあるから、焦らずたのしんだもの勝ちだと思う!!

    +21

    -4

  • 64. 匿名 2021/07/23(金) 22:10:45 

    >>49
    横だけど私はなかったな。二次ラッシュで大体もう落ちついてしまった。今37歳だけど結婚式用ドレスやカバンを捨てようか売ろうか迷っている。

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/23(金) 22:11:05 

    >>6
    本気で言ってる?口悪すぎ、、、
    単細胞かな

    +74

    -10

  • 66. 匿名 2021/07/23(金) 22:11:27 

    >>1
    >>3
    主さんこの言葉を鵜呑みにしてたら間違いなく婚期逃すよ

    +194

    -9

  • 67. 匿名 2021/07/23(金) 22:11:35 

    24歳で結婚して子持ちです。マウンティングとかでは本当になく、心から思うこと… 結婚や妊娠だけが全てじゃないよ。
    私の人生、あと20年は家と車のローンと子供の学費のために馬車馬の如く働くだけって感じ。人によってはそれがあったりなかったり、早いか遅いか。独身の友達がバリバリ働いてるのが羨ましかったりするし。嫌味に聞こえたらごめんね。きっと大丈夫、良い方向に向かうことを祈ってます

    +34

    -36

  • 68. 匿名 2021/07/23(金) 22:11:40 

    24?仕事して旅行して遊べばいい!
    今まで普通に彼氏いたなら、これからも自然に出来るはずだし焦らずに。
    主さんが今すぐ結婚したい、とかならマッチングアプリ使うなりして出会い探せば余裕でできると思う。

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/23(金) 22:11:40 

    >>53

    ブーケトスもう法律で禁止して欲しいわ笑
    コロナで結婚式減ってほっとしてる。

    +67

    -3

  • 70. 匿名 2021/07/23(金) 22:11:49 

    24歳かぁ〜。おばちゃん(46)になってから見ると、とても若いけど、実際には、私もその頃は焦っていましたよ。

    焦っては落ち着いてを繰り返しては、最終的に30歳で再び焦り本腰を入れて35歳でゴールインしましたが、心の片隅に自分だけでも希望を捨てない事が大切です。

    メリットといえば、遅れて来た春に皆んなの祝福が凄いw

    +48

    -8

  • 71. 匿名 2021/07/23(金) 22:11:50 

    >>55
    世間知らずのネットに張り付いてる人って感じ

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/23(金) 22:12:04 

    今27だけど本当にラッシュ。友達少ない方なのに今年5人くらい結婚してる。

    +81

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/23(金) 22:12:11 

    まだ結婚は焦らなくてもいいと思う。

    まず彼氏作る所から始める
    今は色んな男性を見て見極める目を養う時だと思う。

    焦って若くして結婚して失敗した者より。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/23(金) 22:12:16 

    私21歳なんだけど同級生の子みんな18とか19とかで結婚してるからその理論だと私もやばくなる(笑)
    でもはたから見るとえ?21歳で?ってなると思うんだけど主さんもそれと同じな気がする
    え?まだ24歳でしょ?ってそれが世間の声なんじゃないかな

    +43

    -5

  • 75. 匿名 2021/07/23(金) 22:12:28 

    24歳の時は結婚で焦るより彼氏いないことに焦ってた💦変な男ばかり寄ってきた。でもある時に開き直って自分の好きなこと見つけて毎日が楽しくなりだした頃に良い出会いがあったよ。
    楽しく過ごすのが1番かも。

    +53

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/23(金) 22:13:14 

    一時ラッシュが23歳くらいでちょっと来て、25歳くらいでニ次、今30歳の歳だけど、最後かな〜っていう少ないけどラッシュは来てるよ〜!

    子ども欲しいとそういうのも焦るかもしれないけど、今の歳で結婚してすごく幸せそうな友達が何人もいるから、そんな焦る必要はない!
    年齢よりもこの人といたいっていう人見つけれた時、絶対幸せになれると思う

    私は旦那がけっこう塩対応な感じで、毎日寂しい思いしてるので、本当に相手をよく見極めた方がいいと思う

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2021/07/23(金) 22:13:16 

    焦らなくても30歳ごろに離婚ラッシュあるから〜とかよくいうけれど
    35歳、周囲ぜんぜん離婚してないんだが

    +64

    -3

  • 78. 匿名 2021/07/23(金) 22:13:22 

    >>53
    ブーケトス!?
    まだそんな忌まわしいものやる人いるんだね笑
    私も一回だけあったけどあれ地獄だよね。
    自らの意思でやりたい!って人ならいいだろうけど、ほら〇〇ちゃんきてー!とかさ。
    それで私は絶対やらないと決めたし実際やらなかったよ。
    あなたみたいな大人の対応できる人ならきっと素敵な人が現れるはず!

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/23(金) 22:14:07 

    >>3
    悪魔の囁き

    +79

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/23(金) 22:14:25 

    >>43
    結婚したらわかるよ…。私には余裕がない…。
    でも不快にさせてごめんなさい。

    +20

    -24

  • 81. 匿名 2021/07/23(金) 22:14:48 

    >>5
    じゃあ離婚して子供手放せばいいじゃん
    見下されてる気分だわ

    +165

    -34

  • 82. 匿名 2021/07/23(金) 22:14:55 

    24なんて大卒だとしたら社会人2年目だし、全く焦る時期じゃないよ。むしろそのくらいの歳ならしっかり仕事頑張った方が後々いいと思うな。

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/23(金) 22:14:57 

    >>27たとえ処女崇拝の㊚でも閉経して子供を産めないダメ女は、お断りします。

    +5

    -7

  • 84. 匿名 2021/07/23(金) 22:15:07 

    皆さん焦らなくていいっていうけど
    現実的に
    彼氏作って
    ちゃんと付き合って
    婚約して、両家挨拶して
    入籍の日取り決めて〜って
    考えると1〜2年かかりますよね。

    そう思うと25ぐらいで彼氏いないと
    次のラッシュに乗り遅れるっていう不安
    分かりませんか?(。´・_・`。)

    よっぽど運が良ければスピード婚ってのもあるかもしれないけど。

    +129

    -3

  • 85. 匿名 2021/07/23(金) 22:15:13 

    わかるよ、焦るよね
    27歳独身彼氏なしだけど、もう無理なんじゃないかなって半分思ってる

    +22

    -2

  • 86. 匿名 2021/07/23(金) 22:15:31 

    >>40
    私は新卒2,3年のときラッシュきたよ

    +51

    -12

  • 87. 匿名 2021/07/23(金) 22:15:33 

    まだ焦らなくていいと言う人もいるけど、子ども2〜3人欲しかったら本当に本当に早い方がいい。30で結婚しても案外妊娠しなかったりするのよ…

    +84

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/23(金) 22:16:23 

    自称既婚者様がこれだけいるのになんで少子化とか言ってるんだろうね
    おっかしいな〜

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2021/07/23(金) 22:16:37 

    >>33
    今コロナだからあれだけど、
    結婚したらふらっと旅行行ったりし辛いよね
    仕事終わった後流れで同期と飲みに行ったりもなかなか難しくなるんじゃないかな
    まあ結婚相手次第でできる場合もあるかもしれないけどさ

    +35

    -2

  • 90. 匿名 2021/07/23(金) 22:16:42 

    >>77
    というか他人の不幸待ちって感じがしてそういう考え方好きじゃない。
    他人が不幸になったって自分が幸せになるわけじゃないのに。

    +68

    -2

  • 91. 匿名 2021/07/23(金) 22:16:43 

    >>5
    離婚してから言え

    +125

    -12

  • 92. 匿名 2021/07/23(金) 22:17:11 

    >>43
    ほんとだよね
    内心は独身に戻りたいなんて思ってないくせに

    +129

    -7

  • 93. 匿名 2021/07/23(金) 22:17:18 

    >>1
    出会い自体がないのは焦るよね
    焦る必要はないと思うけど、結婚の目標年齢を決めて出会う活動はした方がいいと思う

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/23(金) 22:17:35 

    >>69
    ほんと、みじめな気持ちになりますよね!
    新郎の浮かれちゃってる母親(初対面)に最後のお見送りで「次はアナタね!!!!!」とか言われてさぁ、ほんとうるせぇよって思ったもん。あれから4年経つけど無事なんもねえよ。

    +74

    -3

  • 95. 匿名 2021/07/23(金) 22:17:54 

    >>55
    こういう価値観で生きていくのは大変そう

    +15

    -2

  • 96. 匿名 2021/07/23(金) 22:18:06 

    >>15
    手遅れ

    +37

    -21

  • 97. 匿名 2021/07/23(金) 22:18:16 

    >>88
    急にヒス起こしてどしたん?
    更年期?大丈夫?

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/23(金) 22:18:17 

    次のラッシュまでに結婚するならそれこそ今彼氏つかまえておかないと間に合わなそうだよね。

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/23(金) 22:18:47 

    >>90
    他人の幸せを妬む方がまだましだわ
    他人が不幸になるのを待ち構えるようになったら終わりだと思う

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2021/07/23(金) 22:19:18 

    >>3
    私も主さんと同い年だけど入社二年目で周りの誰一人結婚なんてしてない。
    彼氏居ても結婚のけの字も出てないけど。。

    +17

    -14

  • 101. 匿名 2021/07/23(金) 22:19:19 

    >>84
    そうだね。
    私は既婚だけど思い返してみたら25になる寸前に旦那と知り合って27で結婚、28で出産した。
    数字だけで見るとまだまだ若い、焦らなくていいって思うけど逆算すると焦りはじめる歳だよね。

    +99

    -6

  • 102. 匿名 2021/07/23(金) 22:20:14 

    >>92
    このトピタイ見て来る時点で高みの見物したかったのが見え透いてるし(笑)

    +87

    -1

  • 103. 匿名 2021/07/23(金) 22:20:22 

    >>49
    第三次は残念ながらありませんから…

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2021/07/23(金) 22:20:30 

    >>40
    うち田舎だけど仕事したくない子達は速攻デキ婚で辞めてったわ。

    +53

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/23(金) 22:20:45 

    >>5
    離婚してから出直してきな

    +107

    -10

  • 106. 匿名 2021/07/23(金) 22:20:55 

    >>103
    うん、ないよね…

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/23(金) 22:21:06 

    >>84
    私も25で交際27で結婚だった
    最低1年は交際したいよね

    +45

    -2

  • 108. 匿名 2021/07/23(金) 22:21:11 

    >>5
    それは、結婚を経験してるから言えるんでしょ

    まだ結婚してない人からすると
    今後結婚できるのかなとか、不安なんだよ



    +174

    -4

  • 109. 匿名 2021/07/23(金) 22:21:20 

    >>43
    当たり前だよね

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/23(金) 22:21:28 

    >>1
    焦らずに、きちんと見極めてください。ちゃんと人のアドバイス(既婚者で誠実な女の人に限る)を聞くのをおすすめます。焦って変なのとばかりつきあったり、不倫してる人や占い師に相談してる人は精神をやんでます。モテる=経験人数ではないので、誠実な人に相談してください。

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/23(金) 22:21:47 

    >>78
    やだ泣いちゃう!ありがとうございます!
    ブーケトスも多様化してて、花束投げるだけじゃなくてピストルになってるやつとか風船に乗ってるやつとかいろいろあって派生すなやと思ってます(笑)
    同じグループで結婚が続いてて、もう仲間内で相手すらいないの私しかいないんですよね…

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/23(金) 22:21:55 

    「私は既婚だけど〜」
    見たくもないフレーズ。
    全部ひっくるめて要らん。

    +37

    -3

  • 113. 匿名 2021/07/23(金) 22:22:51 

    >>107
    私は24で交際、28で結婚した。
    子どもは34歳でやっと。だから結婚はなるべく早いうちがいいと思う。

    +43

    -7

  • 114. 匿名 2021/07/23(金) 22:23:10 

    >>56
    売れ残りあるある

    +34

    -6

  • 115. 匿名 2021/07/23(金) 22:23:26 

    >>5
    来週離婚届取りに行ってくれば?
    しないくせに

    +115

    -12

  • 116. 匿名 2021/07/23(金) 22:23:45 

    >>112
    既婚アピールしてるのって現実が悲惨すぎてネットで自分語りしてイキってるイメージしかない

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2021/07/23(金) 22:24:02 

    わかる。焦るよね。
    私も第一次結婚ラッシュが来た時「これが結婚ラッシュか。。。」と焦ったよ。
    24歳までまともに付き合った彼氏いなかったから、この先彼氏できるのか、結婚できるのかって不安だった。
    それで友達と縁結びの神社に行ったりしたよ。
    無事にその後彼氏できて27歳で結婚した。
    一緒に縁結びの神社にお参りに行った友達もその後結婚した。
    24歳ならまだまだチャンスはあるから諦めずに頑張って!

    +10

    -4

  • 118. 匿名 2021/07/23(金) 22:24:07 

    >>9
    みんな離婚してるかもって現実的になかなかないし そんな妄想したところで意味あるの?

    +77

    -5

  • 119. 匿名 2021/07/23(金) 22:24:09 

    好条件の相手と結婚したいなら美人以外は若いうちに婚活がんばった方がいいと思う
    アラサー以降は美人以外は婚活厳しい

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2021/07/23(金) 22:24:11 

    >>2
    私28だけど、第一次結婚ブームで結婚した子たちのご懐妊ラッシュがきてて、さすがに焦り始めた笑

    +120

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/23(金) 22:24:19 

    25前後で焦らないと30手前では結婚出来ないよ。32歳未婚彼氏無しより

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/23(金) 22:24:26 

    >>40
    自分は大卒でも、地元の高卒、専門卒の友達がこれくらいで一気に結婚してくんだよ。
    大卒はもう2〜3年先がピークっぽいよね。

    +67

    -2

  • 123. 匿名 2021/07/23(金) 22:24:50 

    >>111
    わかる。
    ブーケプルズ?ってやつだっけ?
    リボンのさきっぽにプレゼントついてたりするやつもあるよね。
    あれ独身だけじゃなくて既婚の人もみんなで参加するようにしたらいいのに。
    なんで独身の女性だけ晒し者にならなきゃいけないのか意味がわからない。

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/23(金) 22:25:01 

    >>1
    24歳で結婚出産ラッシュなの?
    すごく早いね

    人と比較するとこが無ければ楽になれるけど、分かっていてもなかなか難しいよね
    少し時間が経てば心も落ち着くかも

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/23(金) 22:25:02 

    >>15
    それは周りより出遅れた典型パターンでは…

    +64

    -10

  • 126. 匿名 2021/07/23(金) 22:25:12 

    >>40
    田舎でも、大卒は25くらいから結婚ラッシュが来るよー

    +48

    -6

  • 127. 匿名 2021/07/23(金) 22:25:14 

    >>56
    その結果、顔面偏差値下のお前が売れ残りw

    +18

    -9

  • 128. 匿名 2021/07/23(金) 22:25:45 

    >>77
    他人の離婚と自分の結婚はリンクしないよ

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/23(金) 22:26:49 

    24歳なんて1番楽しかった。お洒落して自分のお金好きに使って旅行も沢山した
    確かに同級生が結婚したりして羨ましかったけどね。
    結局27歳で結婚したけど20代前半は謳歌したな〜

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/23(金) 22:26:49 

    大卒だったから、第一次は26歳くらいだったな

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/23(金) 22:27:12 

    >>90
    分かる
    そういうこと言うと「離婚して幸せになる人もいるし!」とか言われる
    確かに婚姻は自由だけれど、一般的に離婚がおめでたい出来事なわけがないし屁理屈言うなっての。

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:28 

    >>5
    とか言ってみちゃうワタシ

    +84

    -4

  • 133. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:31 

    27〜30はもっと多いぞ
    しかも27〜30の間に結婚式→新婚旅行→一人目→二人目→マイホーム全部済ませる人もいる

    +42

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:45 

    >>66
    >>1
    そうそ。
    旧2ちゃんで、シナチョン工作員に流暢な日本語で、
    もっと遅くていいと騙されたバカなババアが
    今行き遅れで老後不安で阿鼻叫喚もんだよ。
    子供部屋ジジババにしかなれない半人前。
    嘲笑の対象だからね。

    まともな人はベビーカー押している。

    +26

    -10

  • 135. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:59 

    24なんて余裕だよ
    最初に焦る時だろうけど
    私も24.25のとき焦って次は絶対結婚する人と付き合うって決めたけど、結局4年弱付き合って別れ今29
    本当につらいよ。周りは第二子出産ブームなのに、私は何やってるんだろうって。
    24歳なんてまだまだ沢山出会いあるし大丈夫だよ

    +6

    -5

  • 136. 匿名 2021/07/23(金) 22:29:05 

    >>8
    そして30前後の出産ラッシュに焦る。

    +155

    -3

  • 137. 匿名 2021/07/23(金) 22:29:39 

    >>56
    その外見中身両方醜い年増ババアが
    今売れ残り
    周りから笑われてるわ

    +18

    -5

  • 138. 匿名 2021/07/23(金) 22:29:48 

    >>3
    ほんとやめなって意地悪だね

    +43

    -4

  • 139. 匿名 2021/07/23(金) 22:30:45 

    >>131
    離婚して幸せになる人がいるって言うのは否定しないけど、その人達も本来であれば円満な夫婦関係を望んでたんだろうしね。

    +12

    -2

  • 140. 匿名 2021/07/23(金) 22:31:29 

    >>24
    高卒はもっと早かったよ。

    +50

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/23(金) 22:31:35 

    >>124
    デキ婚が多いからじゃない?

    24歳で結婚は何組かいたけど妊娠は25過ぎてからだったよ
    私の周りは

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/23(金) 22:33:37 

    >>8
    20代前半までは「結婚とか興味ない。一生独身でいいや。」なんて言ってた子まで続々と結婚しだしたりするもんね。

    +166

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/23(金) 22:35:16 

    >>1
    第三次ラッシュで結婚した者です。
    第一次期24歳ごろに長年付き合った彼氏と別れて婚活開始、第二次結婚ラッシュ29歳頃に見事乗り遅れました。

    24の頃はまだ独身が周りに沢山いたからスルーできたけど30前は結構きつかった。
    頑張って自分磨きして良い旦那さんと結婚出来たけど、出産したい何人が欲しいなどの理想があるならば、休みながらでもいいから20代で婚活頑張ったほうがいいです!!
    あと時間もったいないから結婚願望ない男だけは選ばないように気をつけてください!

    +53

    -2

  • 144. 匿名 2021/07/23(金) 22:35:49 

    >>77
    若い頃チャラチャラしてて、そのまま結婚した人は、男の子に多いけど、離婚してホストやってるやからが何人かいる。
    女の子も1人だけだけど、高校の頃性格悪かった子は恐らく離婚して、その後つるんでた独身の子も最近結婚したから、内心どう思ってるのかな〜とか思った。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2021/07/23(金) 22:36:11 

    >>1

    私は主さんのひとつ上ですが、気持ちわかります。

    結婚できる未来が確実なら焦らないのですが、わからないから焦るんですよね、、
    私の場合は同性と付き合っているので、大好きな今の人と別れて親のために安定の未来を選ぶべきなのか、このラッシュの中悩みまくりです!

    でも結婚ラッシュで友達が幸せになったからって自分が不幸になるわけでもないので、気楽に考えるようにしています。
    焦るのはわかりますが、その一方で人生なるようになるって思っていると楽ですよ!

    +46

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/23(金) 22:38:14 

    アラフォーだけど24歳でラッシュなんてなかったなぁ。みんなまだまだって感じで私が26歳で結婚した時は早い早い言われたよ。
    30歳ぐらいで段々結婚したかな。
    今24歳の子が結婚するって聞いたら早っ!って思う。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/23(金) 22:39:42 

    男の独身と違って女は独身だろうがこどおばだろうが全然叩かれないんだからもっと自由に生きろよ!

    +0

    -7

  • 148. 匿名 2021/07/23(金) 22:40:59 

    >>49
    ない。私の周りは35歳で独身の人はずっと独身だわ。

    +30

    -1

  • 149. 匿名 2021/07/23(金) 22:41:40 

    第一次より、第二次結婚ラッシュの方が年齢的にも焦ったわ。
    運良く結婚できたけど、今度は出産ラッシュ
    その次は孫ラッシュ?と続いていくのかな。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/23(金) 22:41:42 

    >>1
    すごく分かるよ。
    私の周りでは26と30で結婚ラッシュがきました。

    Facebookもインスタも見るのが辛くてアカウント消したり、とにかくなんで自分はダメなんだろうと落ち込んでたな~

    焦ってもいいことないし、24歳ならこれからまだまだいいこと楽しいことたくさんあるはず!
    若くて羨ましい笑
    今を楽しんでね!

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/23(金) 22:41:53 

    >>27
    ぼやけてて読めない…

    +46

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/23(金) 22:42:06 

    >>87
    真摯なご意見、ほんとこれに尽きると思います。
    25歳で1人目産むのが、医学的に一番適しているらしいですよ。

    +47

    -3

  • 153. 匿名 2021/07/23(金) 22:43:08 

    >>148
    35歳で結婚するよ。

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2021/07/23(金) 22:43:39 

    私が24歳の時なんてあちこちに愛想振りまいて転がして無双だと思ってた時だわ…真面目に結婚考えてるなんてえらいね。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2021/07/23(金) 22:44:22 

    あまり関係ないかもだけど、この前友達の結婚式に行って、テーブルの1人の子以外が全員既婚者子持ち、悪いとは思ったけど、共通の話題や聞きたいことが子どもの話題で、けっこう子どもの話をしていた。

    席移動で、独身の子と歩いてたら、もう1人の友達が来て、
    ごめんね〜子どもの話ばかりで退屈だよね〜🥺
    みたいなことをその子に言い出して、私が考えすぎなだけかもしれないけど、女同士でそういうのってタブーというか、わざわざ言葉にして言う必要ないし、マウンティングみたいに聞こえて、気分は良くなかったな。

    その子は結婚して子供もいる自分が相当誇らしいみたいだった。
    適齢期で結婚して子どもいても、そういう人の気持ちとか考えれなかったらあまり良くないなあと思ったよ。

    +92

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/23(金) 22:44:26 

    少子化って本当なのかなと思うよね

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/23(金) 22:45:11 

    焦りましたよ

    第1次→23歳
    第2次→25歳
    第3次→28歳

    そしてずーっと焦って私は3年半付き合って30で結婚
    その後は友達の出産ラッシュに焦り。。。
    焦りっぱなしです

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/23(金) 22:47:05 

    >>3
    みんながみんな友達や一人で旅行や遊ぶ事が楽しいー!って思ってるとは限らないしね

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2021/07/23(金) 22:49:49 

    25歳で第1次結婚ブームが来たときに「うおー!私も結婚したーい!その前に彼氏欲しーい!」と思ったので、婚カツして1年交際したのち27歳で結婚して第2ブームに乗ってました。

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/23(金) 22:50:22 

    >>67
    結婚や妊娠が全てじゃない?
    叶わなくて悩んでる人に言うことじゃない。

    +33

    -3

  • 161. 匿名 2021/07/23(金) 22:53:47 

    人は人。これは本当だよ。私も周りの友達や同僚が20代前半で結婚してたから(多分田舎だから早めが多い)、すっごく焦ってた。
    26で結婚決まった時は、旦那と夫婦になれると喜んだのではなくて、
    あー、これであぶれなかったとか、皆と同じ流れに乗れたってことで安心してたんだけど、
    そんなの一年もたたずにどうでも良くなった。
    結婚式も派手にやって、結婚がしたかったんじゃなくて、みんなと同じように式がしたかった
    だけだったのだと、後から気づいた。
    結局結婚したらしたでまた新たに悩みはできたし。
    旦那は年上で、少し離れているんだけど、当時はこれで食いっぱぐれがないしラッキーと、年収や職種で安心もしてた。
    でも、よくよく考えたとき、精神年齢が幼いからこそ、同世代の女性に相手してもらえず、年下の私に狙い定めてたんだなって思った。
    旦那も旦那で、結婚がしたくて必死だったから。
    そして今、私はいつか独身に戻れることを夢見てる。
    でも、大学卒業してちょっとOLしてた位の私だと、子供抱えて独り立ちできる仕事なんてない。資格もないし。
    今私の周りはバツイチがとっても多いよ。35過ぎて結婚した友達は、本当に何でも持ってて羨ましく感じるよ。
    看護師だし旦那さんも同世代で仲良しだし。
    よそはよそなんだけど。
    彼女は彼女で焦ってたかもしれないけど、ちゃんとこの人じゃないと嫌だって人を見つけてから結婚した。
    人生長いから誰かと比べて歩むのではなくて、自分のやりたい人生にすべきだなって本当に思った。
    とりあえず、今はパートで貯金頑張ってて、再来年は私も看護学校に行くつもり。
    遅くなったけど、もう一度ちゃんと人生歩もうと思ってる。
    子供も大切にしながらね。
    焦る必要なんてない。みんな本当にそれぞれ環境も人生も違うんだから。

    +61

    -5

  • 162. 匿名 2021/07/23(金) 22:57:12 

    >>153
    それはおめでとう

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2021/07/23(金) 22:58:20 

    >>2
    でもここで焦んなかったら、数年後もそのまま。焦って行動するのも大事。

    +88

    -3

  • 164. 匿名 2021/07/23(金) 22:58:50 

    予想通り自分語りとマウント取りで溢れてて笑えないわ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/23(金) 23:01:55 

    >>1
    まだまだ若いから大丈夫だよ!今38歳だけど私の周りは27で1次ピーク、30で2次ピークだったわ。

    両方の波に乗れなくて、でも独身一人暮らしも楽しすぎて満喫した。旅行なんかも行きまくり

    35からヤバいと婚活して36で結婚したよ!結果オーライではあるけどギリギリまで独身楽しめて良かった!

    +9

    -11

  • 166. 匿名 2021/07/23(金) 23:05:40 

    結婚なんて自分と相手の
    タイミングだから焦る必要ないのにね

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2021/07/23(金) 23:06:58 

    >>24
    短大や専門はそのへんが多かった。私は短大卒だけど22で結婚24で1人目を産んだよ。

    +36

    -4

  • 168. 匿名 2021/07/23(金) 23:06:59 

    >>161
    などと妄想を綴るメンヘラでした

    +4

    -13

  • 169. 匿名 2021/07/23(金) 23:07:05 

    >>17
    ここにいるおばちゃん達が24の時は金あったかもしれんけど今の若い子貧乏だよ

    +88

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/23(金) 23:08:51 

    >>9
    みんなが離婚したとしても自分が独身なことは変わらないよー
    同じ独身と言っても、結婚したことがある人と一度も結婚してない人でまた違うし。

    +78

    -3

  • 171. 匿名 2021/07/23(金) 23:09:41 

    >>2
    アンタは焦るべき
    29で彼氏ナシとかなら尻に火がついた状態だよ

    +36

    -21

  • 172. 匿名 2021/07/23(金) 23:11:20 

    コロナ始まったタイミングで彼氏いなかった人って
    圧倒的に不利だよね
    2年まともに婚活できないわけだし

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2021/07/23(金) 23:13:10 

    >>61
    コロナで出かけづらくない?

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/23(金) 23:13:29 

    >>8
    29、30ぐらいは結婚ラッシュと出産ラッシュが同時に来るからね…

    +104

    -1

  • 175. 匿名 2021/07/23(金) 23:16:20 

    >>27
    見えないから何を言っているのかわからない

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/23(金) 23:16:32 

    >>67
    ウザいのでマイナス押しておきます!

    +16

    -2

  • 177. 匿名 2021/07/23(金) 23:18:56 

    >>1
    焦る事無いよ〜って言われるだろうけど絶対結婚したいなら焦った方がいいと思う
    女は26男は27が初婚のピークでそこを過ぎると一気に難しくなるのが現実

    +44

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/23(金) 23:19:27 

    >>112
    私は既婚だけど、すみません。
    旦那は大手勤務、都内にマイホームがあって子供もいて幸せです。
    普通に幸せです。

    +3

    -17

  • 179. 匿名 2021/07/23(金) 23:21:35 

    >>83欲求不満で飲酒喫煙してたら30代で閉経する人もいる。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2021/07/23(金) 23:21:38 

    >>63
    できちゃった??

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2021/07/23(金) 23:25:32 

    >>5
    マウント取りにきてんの??

    +63

    -6

  • 182. 匿名 2021/07/23(金) 23:27:22 

    出産のこと考えたら25~26で結婚、27で初産、29~30で2人目、32~33あたりで3人目がベストだね

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2021/07/23(金) 23:27:30 

    >>49
    32〜34くらいで第三次ラッシュありました。そして35前後に赤ちゃん産む友達がかなりいました。わたしは33に結婚でした。@都市部です。
    地元の田舎は3人目、離婚、再婚に再再婚など色々な感じな時期でしたね...結婚式!懐かしい〜とかめっちゃ言われました。

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2021/07/23(金) 23:27:58 

    >>145
    安定した未来が何を指すのかはわかりませんが、私は子供ができそうにないけど幸せですよ。子供で苦労する人もいるし、死ぬまで何がいいかなんてわかりません。30代ですが終活も出来ることから始めています。施設もあるし貯金しておけばどうにでもなるので自分の幸せを探しましょう。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2021/07/23(金) 23:30:01 

    この話題は田舎住みなのか都会住みなのか、仕事バリバリやりたいタイプなのかそうでないかで全然話変わってくる気がする

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/23(金) 23:34:19 

    焦ることないって意見も合ってるけど、もしあなたがいずれは結婚して子供を〜みたいな漠然とした希望があるならちょっと意識してマッチングアプリなり婚活なりゆるく動き出してもいいんじゃないかな?じっとしているよりはご縁があるかもしれないよ。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/23(金) 23:44:55 

    >>55
    ほんとにそれ
    高校時代からいい男捕まえて7年付き合って結婚したけど
    結婚26年目の現在、経済的にも精神的にもとても楽で平和に過ごせてます。

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2021/07/23(金) 23:51:58 

    >>185
    出産適齢期は変わらないけどね

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/23(金) 23:53:52 

    >>77
    日本の離婚率は1000人に2人くらいだから滅多にいないよ

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2021/07/23(金) 23:59:13 

    焦らなくていいけど、良い出会いを見逃さないアンテナは大事!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/24(土) 00:00:17 

    >>33

    24で結婚した夫は昨日丁度独身の頃にもっと食べ歩きとか1人旅行行っとけば良かったって孤独のグルメ観ながら言ってたよ😂

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/24(土) 00:01:23 

    >>61
    結婚したって余程束縛激しい旦那じゃなければ友達と遊ぶことくらいできるよね
    ダメなのは男遊びくらいじゃない?
    友達と会うのも厳しくなるのは妊娠したり子供産まれてからだと思うよ

    +66

    -1

  • 193. 匿名 2021/07/24(土) 00:01:30 

    結婚生活マジで幸せだけど、気軽に友達と泊まりで旅行とか、お金気にせずに遊べるのは今だけだよー!

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2021/07/24(土) 00:03:25 

    >>1
    24歳、焦って変な男捕まえるなら一人でいた方がマシだよ
    これから出会える、焦ってはいかん!
    インスタやSNSはやめて正解!
    20代前半で結婚した子たちがシングルになりだす頃(30代後半〜40代)にまた違う景色が見え始めるよ
    本当に好きな人と結婚しよう
    好きな人ができないうちは無理して恋愛したり結婚意識しなくていいんだよ
    自分磨きしたり趣味楽しんだり女友達と楽しく過ごそう

    +6

    -6

  • 195. 匿名 2021/07/24(土) 00:03:29 

    >>18
    義実家の職業や都会か田舎にもよる
    農家や漁師なら絶対やめときなって友達なら言うかな

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/24(土) 00:03:48 

    >>40
    田舎の高卒はもっと早くて、24だと出産や新築ラッシュだったりする
    田舎の大卒だけど、卒業2,3年のタイミングで結婚する人多かったよ

    +15

    -1

  • 197. 匿名 2021/07/24(土) 00:08:35 

    結婚してても出産ラッシュ、第二子出産ラッシュ、マイホームラッシュと次から次へとやってくるよ
    気にしてたらマジで病む
    周りで一番先に子供産んだのに二人目出来なくて、周りが二人目どころか三人目産んだりとかさ…
    比べてもしょうがないし、どうしようもないし、焦ってるつもりもないんだけど「いいなぁ…」って思っちゃうんだよね
    そういうのほんとやめたい
    直接の報告どころかLINEのアイコンとかでも色々わかっちゃって結構しんどくなるときある

    +13

    -2

  • 198. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:45 

    正直30の今ですらまだ結婚したいと思えないし
    なんならずっと一人で気ままに生きていたいのが本音
    彼氏いても週末のお泊まりで毎回ストレスたまって一年と経たずに別れるから、
    人といるの向いてないんだと思う

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:58 

    >>125
    そもそも周りの数人と比べるのはどうなの

    +33

    -1

  • 200. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:11 

    >>3
    遊びたくても周りが続々と結婚し出すから、遊ぶ相手が限定されてくるんだよ…
    この場合の遊ぶってのは男とってこと?

    +31

    -1

  • 201. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:40 

    >>1
    焦って結婚してそのあと60年くらい一緒に大して好きでもない人と暮らすくらいなら、もう少し待って50年くらい一緒に仲良く暮らす人探した方が良くない?

    +48

    -1

  • 202. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:28 

    >>193
    これは言える。でもなんだかんだで子どもといるほうが楽しいってなっちゃったなあ。子どもが高校生くらいになったら同じような頃に出産した友達と旅行する予定。

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:28 

    >>171
    えぇ、まさに彼氏いないよ、、そんなカチカチ山だったとは知らなかったわ。教えてくれてありがとねん

    +64

    -1

  • 204. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:41 

    >>40
    都内25歳だけどボチボチ結婚する子出てきてラッシュの先駆けかな〜って感じよ。
    学生時代から付き合ってたとか、3歳年上の人と付き合ってるみたいな子が結婚してる印象。

    +69

    -1

  • 205. 匿名 2021/07/24(土) 00:23:32 

    20代前半で結婚した人の離婚ラッシュが28くらいで来るよ!

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2021/07/24(土) 00:24:59 

    焦るよね〜
    見た目も中身もかなり芋臭い女だったから25ぐらいで焦って磨き始めたよ。そうして27の今は一般人に溶け込めてる……はずだけど、なんかもう遅いよね。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/24(土) 00:25:50 

    >>1
    普通の時なら二次会に新郎の友人がたくさんいるけど自粛だよね……

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/24(土) 00:26:28 

    >>1
    子どものことを考えたり30歳までに結婚したいって思うなら、もうそろそろ将来を考えられるような人と付き合いたいぐらいかな…
    コロナ禍だと飲み会とかも難しいよね。となるとアプリになるのかな…

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/24(土) 00:29:55 

    決してモテるタイプではなかった私は、24歳くらいから焦りだして何人かと付き合ったあと29歳で結婚した。
    結婚願望があるなら焦るくらいでいいと思う。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:50 

    >>33
    お金かかるスポーツを楽しんだり、思い付きで「〇〇しに行こう」とぶらっと車を走らせたりとか楽しかったよ。

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:41 

    >>188
    それはそうだね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:47 

    私は21〜22歳の時に結婚ラッシュがあったよ(• •;)次は30歳前くらい。ちなみに私は32歳で結婚した!焦ったりしたこともあったけど、貯金もある程度出来たし、夜中まで喋って飲んだくれたり、旅行とかライブとか好きなだけ行けたり、今思えばそれなりに独身時代を楽しめたなと思う!

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:07 

    >>195
    確かにそこそこ金持ちで都内でもいい立地でならちょっと悪くないかもとか思っちゃう

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:29 

    >>3
    30超えたら妊娠出来なくなったよ。

    +32

    -2

  • 215. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:02 

    >>17
    そんな最高の時にいい人を捕まえてサッサと結婚するのがスムーズなんだよ。
    私も20代前半はまだ若いしモテるし〜と思ってたら気付けば30になって周りは出産ラッシュだよ。

    +85

    -1

  • 216. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:42 

    母が23歳で結婚してたり、結婚願望ないって言ってた同期が突然23歳で結婚。
    周りは恋愛や彼氏の話ばかり。因みに当時の自分は彼氏なしの喪女。
    めちゃくちゃ焦ったし当時は辛かった。
    31で結婚できたけど、結婚した今だからあの時焦らなくてよかったって思えるけど、先が見えないから不安だよね。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:56 

    >>21
    今29だけど、27〜30は結婚ラッシュよりも出産する友達の方が多いよ。
    やっぱ「30までには結婚or出産したい」みたいにみんな考えるんだなって痛感する

    +60

    -5

  • 218. 匿名 2021/07/24(土) 01:00:59 

    >>168
    私の本当の心境だよ。勝手に妄想話しにしないで。
    もしかしてあなたも私と同じような過程を辿ってるのかな。一緒に頑張ろうね。

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2021/07/24(土) 01:02:11 

    >>216
    その通り結果論だからね〜
    結婚できたならいいんだけど
    余裕ぶって結婚できなかったら最悪だし…

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/24(土) 01:03:00 

    私30だけど、24の時はもう結婚ラッシュより出産ラッシュだったよ。地方だからかな。
    今は2人目3人目ラッシュ。今年だけで10人くらい聞いた。
    結婚、子ども欲しいならまだまだ遊べば良いなんて呑気なこと言ってられない。

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2021/07/24(土) 01:06:53 

    第一次結婚ラッシュで焦って結婚してしまうと変な男を捕まえてしまいそう。 25歳ぐらいで結婚する女性のパートナーって歳の離れた人が多いような気がする。それでそのパートナーが結婚後に不甲斐なかったりモラハラ発動しているイメージ。まぁ、若いからやり直しできるのかもしれないけど。

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2021/07/24(土) 01:07:48 

    毎回独身仲間を増やそうと遊べ遊べ言う人いるけど真に受けちゃ駄目だよね

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2021/07/24(土) 01:10:24 

    >>220
    ただでさえ結婚願望ない男性増えてるのに
    呑気に構えてたら結婚できなくなる

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2021/07/24(土) 01:12:19 

    >>146
    育休制度等が整ってきたからだと思うけれど、周りの友人の中には、早めに結婚出産して早めに仕事に戻りたいっていう子が割といる
    今、24歳です

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/24(土) 01:13:18 

    >>66
    今時婚活早く始めるものね。後半できなくて焦ってる人が多いから。焦るよりかは早くいい人見つけた方がいい。

    +39

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/24(土) 01:13:52 

    >>1
    マイナス覚悟で言わせてもらうと、仲間の結婚報告に対して心の中はどうあれお祝いの言葉をかけられない人はマジで結婚できないから注意した方がいい
    社交辞令でも口頭またはラインなどのメッセージで「おめでとう」も伝えず嫌味を言ってはいけない
    一気に信用なくなるから

    +36

    -1

  • 227. 匿名 2021/07/24(土) 01:13:55 

    >>8
    はいはい、まさに今の私!!
    結婚ラッシュはもちろん、同い年の子が第2児妊娠中。その間私はなにしてたのかな?

    +100

    -1

  • 228. 匿名 2021/07/24(土) 01:14:56 

    26歳で焦って結婚したけど、離婚した
    地元の第1次結婚ラッシュが落ち着いてベビーラッシュに突入、上京先は正に第1次結婚ラッシュで
    地元のラッシュには乗り遅れたから、上京先のラッシュには乗り遅れまいと焦った結果がこれ

    離婚って御祝儀貰った人に申し訳ないし、本当にめんどくさいよ
    もう結婚したくないって思う程に離婚ってめんどくさい笑

    結婚なんて焦ってするものではない

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/24(土) 01:17:24 

    田舎だから20代前半ですでに地元に残ってる同級生が皆既婚者になったよ(笑) 現在27歳だけど周りは殆ど既婚子持ちで子どもは2人以上。親から早く結婚しろ早く子ども産みなさいと急かされ赤の他人の知らない年寄りからも彼氏いないの?と聞いてくる。20代でマイホーム持ちも沢山いるし、私は親が不仲で結婚願望ないから焦ってないけど、何となく夫婦で子連れの同級生や知り合いに会うのが嫌で外出控えてる。田舎は独身が生きるには精神的に厳しいと痛感する毎日です。

    +2

    -3

  • 230. 匿名 2021/07/24(土) 01:20:15 

    >>5
    そんなこと言われても結婚してないし
    子どももいないからわからない
    ていうか、そんなこと言うってことは
    後悔してるってこと?何で結婚したの?

    +14

    -5

  • 231. 匿名 2021/07/24(土) 01:23:02 

    24歳くらいの時は全然焦ってなかった
    仕事始めて慣れてきたばかりだったし
    恋愛してる余裕がなかった
    20代後半になって結婚てどういうものなのか興味が湧いてきて30過ぎてから結婚した

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/24(土) 01:23:36 

    >>229
    陰キャは都会へ逃げた方が楽

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/24(土) 01:30:11 

    >>8
    まさに今よ…
    本当出会いも何も無いしどうすりゃいいんだろ…

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/24(土) 01:54:59 

    >>33
    趣味とかは無いですか?


    バンドやったりで楽しかったな。目指したりとかしてなかったし本当にただの遊びでした

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/24(土) 01:55:56 

    >>233
    婚活しないの?言ってないだけで他の人はしてると思う

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/24(土) 02:29:27 

    私25歳だけど会社の38歳既婚の先輩が、女はよほどブスじゃなければ20代の内はイージーだから、20代の若い内に良い男見つけた方がいいって言ってた。
    30過ぎると若い頃に付き合えたレベルの男に相手にされなくなるからって。
    だから焦るのはわかる。

    +47

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/24(土) 02:34:34 

    >>2
    まだ29のひよっこがえらそうに

    +6

    -12

  • 238. 匿名 2021/07/24(土) 02:36:14 

    >>5
    だよね。24なんてまだ遊んでたらいい。
    遊びつついい男を探すチャンスじゃん。
    既婚子持ちより

    +12

    -22

  • 239. 匿名 2021/07/24(土) 02:50:44 

    >>178

    どんな顔でどんなこと考えて文字打ってるんだろうって思ったら悲しくなったわ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/24(土) 02:55:34 

    26歳です。
    逆算すると焦る。
    30までに子供が欲しいから、
    じゃあ28.29くらいには結婚してたい
    最低でも1年は付き合いたいから26.27くらいには結婚したいと思える人見つけたい
    そう考えたら24歳って別に早すぎないし焦るよね。
    そもそもすぐ子供できるかも分からないしこの逆算も合ってるか分かんない
    田舎暮らしだから同い年だと結婚ブーム過ぎて出産もしくはマイホームブームだよ😂マジで焦る
    若い時遊びたかったとか言う人、私の周りにはいない、、、
    皆幸せそうだよ

    +36

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/24(土) 03:28:38 

    27歳
    焦りすぎて辛い
    でも周りに半分くらい独身いるからなんとか精神保って平然を装って楽しそうに見えるように生きてるけどそれも疲れてきて生きてるだけで恥ずかしい
    私は結構可愛いのにな〜と急にポジティブ思考も発動するし訳分からん

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/24(土) 03:45:41 

    >>1
    すごくまともで常識的な感覚を持ってる主さんだと思うしいい母親になれます、絶対!

    ご縁だからもしかしたら30歳過ぎるかも知れないけれど今できる事をすればいいと思う。焦る必要は全くない。だけど、パートナーが欲しいという感覚は大事。

    あと4年経ったら価値はもっと減る。結婚を意識し過ぎて男性は重く感じやすい。

    友達関係狭めるより同年代の知り合いの知り合いの紹介率を上げよう。

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2021/07/24(土) 03:54:22 

    >>66
    その通り!

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/24(土) 04:27:20 

    >>1
    29歳までには何が何でも産んだ方がいいよ!

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2021/07/24(土) 04:29:31 

    >>33
    色んな男と寝ること

    +14

    -3

  • 246. 匿名 2021/07/24(土) 04:32:17 

    >>214
    20代後半までには産んでおけばよかったと後悔

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/24(土) 04:36:03 

    >>201
    10年後には、10年前には結婚できたレベルの男達がもう誰も結婚してくれない
    ランクを下げたくなければ今のうち

    +21

    -1

  • 248. 匿名 2021/07/24(土) 05:24:26 

    結婚したあとに思った事。

    上京してからの約10年間。

    周りに知り合いがいなかったから、余計に、もっと色んな男と寝ておけばよかったーwって思ったーw

    31歳だけど、今の旦那とのセッ○スに活かしたかったよw

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/24(土) 05:27:38 

    >>4
    偉そうでムカつくよね
    こういう男

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2021/07/24(土) 05:52:06 

    私も主さんと同じ24歳だからわかります!

    高校卒業以来全く連絡してなかった娘がいて
    LINEで友達登録だけしてたんだけど、
    この前その娘のアカウント見たら苗字が変わってて
    複雑な気持ちになった、、

    24歳って同級生でいよいよ結婚する人が出てき始める歳だからなぁ(^^;)

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/24(土) 05:56:41 

    私今年30だけど周りが20代で結婚して出産してるから焦ってる。
    まあ適齢期はそれぞれだから焦る必要もないけどね!

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/24(土) 06:08:44 

    >>1
    周囲からいろんな考えがあったりして、何が正解かわからない年齢だと思います。しかしこれだけは言える。年齢が上がるにつれて「普通の男性」というのが婚活市場からどんどん消えていきます。(いい男性は20代の時に若い女性達が何気なくゲットしていきます)特に20代の内に良い男性を捕まえておかないと難易度上がっていきます。田舎の婚活なんてお見合いしようにも同じ人ばかり参加している人や、学生時代にはいなかったような癖の強い人もいるし、結局あとで後悔している人たちが数えきれないほどいるのです。昔と時代が違うので焦る気持ちは絶対にあったほうが良いと思います。

    +42

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/24(土) 06:15:53 

    >>192
    そうなんだけど、みんな気を遣ってあんまり誘われなくなるんだよね。
    グループの飲み会とかはあるけど、誰かと2人でちょっと遠出とかはあんまりしなくなった。
    妊娠出産も夫は遊びに行ってきていいよーって言ってくれるけど、その気力が私にはないからますます友達いなくなりそう…

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/24(土) 06:17:06 

    >>205
    離婚ラッシュってあるの?
    確かに離婚してる人はいたけど、ラッシュっていうほどではなかった。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/24(土) 06:28:38 

    >>1
    私も主さんと同じ24歳だからこんな考えもあるよ!っていう意味でコメントするね!
    私大体おじさんが凄く苦手で生理的に無理なんだけど、4,50代になった時、自分の結婚相手が若い子から気持ち悪いと思われる存在だったら耐えられないなとふと思った!(おばさんはあまり気持ち悪いってならないけど)
    段々同級生の中でも、もう気持ち悪い人出てきてるし、ある程度歳とって、「将来こんな感じになるんだ」ってわかる人と結婚した方が自分はいいなと分かった。

    今めちゃくちゃキモイおじさんでも若い頃は普通に彼女いそうな男性だったんだよ。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/24(土) 06:37:08 

    >>36
    38から見れば24は若いけど、現在進行形で24歳なら焦りを感じるのはわかる。

    あなただって50歳から「38歳なんてまだまだよ」と言われたら、そういうことじゃないんだよなーと思わないか?

    +53

    -2

  • 257. 匿名 2021/07/24(土) 06:45:00 

    >>252
    (いい男性は20代の時に若い女性達が何気なくゲットしていきます)

    これは本当にそう、そして若い男女同士でお互いを育てあっているんだよね、無意識にね。
    完全に出来上がった大人同士だと難易度上がるのはすごくよくわかる。

    +42

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/24(土) 06:57:48 

    >>81
    実際見下されてると思うよ

    +58

    -5

  • 259. 匿名 2021/07/24(土) 07:16:04 

    私は24で結婚したけどよかったなぁって今でも思うよ。
    謳歌した方がいいって意見もわかるけど、もし主さんが子供ほしいなら早いにこしたことないから、素敵な男性に出会えるといいね(^-^)

    +6

    -6

  • 260. 匿名 2021/07/24(土) 07:19:45 

    >>1
    今31だけどわかる 福岡だと大卒でもそれくらいの年齢がラッシュで、そのあと結婚なんてほとんどいない

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2021/07/24(土) 07:30:46 

    >>24
    高卒って聞く意味あんの?
    家庭の事情とかで大学・専門学校いけない人間も居るんだよ

    +39

    -6

  • 262. 匿名 2021/07/24(土) 07:32:11 

    >>171
    もっと言い方考えたら?

    +14

    -10

  • 263. 匿名 2021/07/24(土) 07:45:23 

    >>1
    主です!トピ立っていることに気付かず、完全に出遅れてしまいました😵‍💫!
    皆さんからのアドバイス全て読ませて頂きました。
    同じ気持ちの方がたくさんいて自分だけじゃないんだ..と少し安心しました。
    24歳って周りの環境の変化等で色々悩んでしまう年齢なのかなと思います。
    今はコロナ禍で出来る事も限られていますが、
    素敵な男性に出会えるよう出来る範囲内で行動を起こそう!と決意しました!
    皆さん本当にありがとうございます、
    引き続きアドバイスお待ちしています!!

    +45

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/24(土) 07:50:15 

    結婚って、女の方が理想の人とできることは少ないよね
    男は好きな女と結婚できるけど
    養っていくから男に選ぶ権利があるの?

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2021/07/24(土) 07:55:56 

    24歳→高卒や専門卒の友達、地元の子たちがちらほら結婚しだす。
    27〜30歳→大卒の友達、親から小学生、中学生の頃の友達が結婚したと知らされる。

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2021/07/24(土) 07:55:57 

    >>66
    私遊びまくってたけど結婚できたよ
    相当なブスならまだ分かるけど、可愛い〜ちょいブス程度なら全然遊んで良いと思う

    +14

    -6

  • 267. 匿名 2021/07/24(土) 08:07:28 

    私の周りの結婚ラッシュは25.30から32.35だったなぁ。
    婚約者がいないと異様な焦りがあるよね。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2021/07/24(土) 08:09:51 

    31歳から見ると24歳はまだ大丈夫だと思うよ。
    私もずっと結婚願望強くて29歳の時に一生独身だ…って絶望してたんだけどそのあと結婚出来た。
    今でも結婚出来た事が信じられないけど縁もあるし、今から行動していけば大丈夫だと思う。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/24(土) 08:12:38 

    何このトピ?
    既婚者お断りとか書いてないのに既婚者来たらフルボッコじゃん。
    独身に戻りたい時もあると書いても叩かれ、本当に結婚はいいもんだよ~と書いても叩かれるんでしょ。
    結局は独身のみで傷の舐めあいしたいだけじゃん。
    日本では未だに過半数の女は結婚するんだから普通にトピ立てれば既婚者もくるだろうに。
    自分の気に食わない書き込みがあれば叩くっていうその性根だから結婚できないって気づいた方いいよ。

    +11

    -8

  • 270. 匿名 2021/07/24(土) 08:16:43 

    >>33
    いろんな男をみる(安売りはしなくていい)
    旅行に行ったり美味しいご飯を食べる
    趣味に没頭してみる
    とりあえず自分の興味のあるものにてを出してみる

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/24(土) 08:16:44 

    >>269
    まあね
    本当に賢い人は今の状況を打破するために経験者のアドバイスを聞くからね
    経験したことのない人同士でああだこうだ言っててもね

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/24(土) 08:18:27 

    >>269
    ド正論

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2021/07/24(土) 08:32:45 

    >>24
    大学時代から付き合ってた同級生か1、2歳上の彼氏とだとちょうど結婚する人が多かったよ

    +31

    -1

  • 274. 匿名 2021/07/24(土) 08:33:35 

    >>96
    すまんサクッと結婚して幸せになったわ

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2021/07/24(土) 08:34:45 

    >>264
    男はストライクゾーン広いからあまり文句言わない
    女はあれこれ条件つけるから我慢してるように見えるだけ

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/24(土) 08:38:52 

    自分で稼げるなら独身最高だと思うけどな

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2021/07/24(土) 08:51:18 

    >>40
    私が24歳の時なんて、出きちゃった結婚ひとりしかいなかったわ
    周りも羨ましいとかはなく、やっちゃったね、、、みたいな感じ
    その出きちゃった婚の子も、20年経った今も、みんなが仕事始めて1番楽しそうな時に1人で子育てしてるの辛かったって言ってる
    都内大卒です。

    +21

    -1

  • 278. 匿名 2021/07/24(土) 08:53:24 

    >>1
    まだまだ24歳。
    結婚、子育てそんな良いもんじゃないよー。
    私も独身彼氏なしの時は周りが結婚して赤ちゃん産んで子育てし出してInstagramに赤ちゃん投稿増えて見るたび良いなー私も早く結婚して子供産んで子育てしたーい。仕事辞めたい。とか考えてたけどその立場になったら独身が今心の底から羨ましい。

    子供好き&人と関わるのが好き(ママ同士の関わり合いとか)なら子育て人生謳歌できるかも。
    私は今子なし専業主婦が一番の勝ち組だと思っている。

    独身も結婚&子育て真っ最中の両方経験したアラサー女より🖐

    +9

    -10

  • 279. 匿名 2021/07/24(土) 09:09:18 

    >>1
    主の住んでる地域にもよるよねこれ

    田舎ならみんな結婚早いから焦ると思うし、都会だとその年齢の子はみんな遊び回って自由に恋愛してるよ
    でもその年齢で婚活とか焦ってるのネットを鵜呑みにした人かブスだけだと思う
    ご時世的にアプリでの出会いが流行ってるだけであって婚活目的の人なんて一部だし

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/24(土) 09:26:25 

    >>277
    田舎だけど周りもそんな感じ。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/24(土) 09:34:27 

    >>278
    子なし専業主婦とか寄生虫以外何者でもないじゃん

    +6

    -13

  • 282. 匿名 2021/07/24(土) 09:44:47 

    第一次結婚ラッシュ【焦り】

    +16

    -2

  • 283. 匿名 2021/07/24(土) 09:46:25 

    晩婚化と言ってもまだまだ早い人達もたくさんいるんだなー

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/24(土) 10:15:01 

    >>269
    いやでも、私〇歳で結婚できたよ!とかは書いてるけど実際にアドバイスとか書いてないじゃん、、

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/24(土) 10:22:39 

    ガルちゃんでは大卒なら30手前の結婚が当たり前(?)とか20代前半の結婚なんて田舎者の高卒だけ!みたいなこと言う人多いけど、自分の周りはそんなことない。
    都内だし大卒だけど24、25で結婚していく子多い。デキ婚じゃなく。

    +4

    -2

  • 286. 匿名 2021/07/24(土) 10:24:46 

    >>33
    バブルとかギャル世代のおばちゃんが言うことだから時代が違う
    おばちゃんの言うこと間に受けて痛い目見たり婚期逃すなら早めに婚活始めて良い条件の人と恋愛結婚した方がいいよ。

    +29

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/24(土) 10:28:13 

    >>46
    これ書くとマイナス受けるだろうけど今の25前後は婚活に苦労するアラサーアラフォーの姿を見てるから手堅いよね
    キャリアも大事にする子は2、3年目に結婚して3年くらい夫婦生活を楽しんだり仕事を頑張ってから産休取ろうと考えてる。

    +49

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/24(土) 10:30:02 

    >>118
    私の周りで離婚してる人皆無だわ。
    結婚してる人は愚痴とか言ってるけど、みんななんだかんだ幸せそう。

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/24(土) 10:34:06 

    >>80
    「○○したらわかる」って言い方はやめた方がいいよ。結婚に限らず。
    その○○をしていない人を暗に見下している言い方だから。本人にその意図がなかったとしても、言われた方はいい気持ちがしないものだよ。

    +32

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/24(土) 10:41:26 

    >>156
    既婚者の出産人数は減ってないけど、そもそも結婚してる人が減ってるから少子化は本当だと思うよ。

    私33歳になるけど友達は、結婚願望ない子とか独身の子多い。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/24(土) 10:43:05 

    >>1

    結婚は27歳から考え始めて30歳になるまですごく
    焦ってたよ。

    ひとまず30歳で結婚より仕事選んだけど


    最後37歳になった時ほんとにやばいと思った。

    自分がなってみて
    36歳と37歳はすごく違うと思った💦

    一度も結婚してない人は取り敢えず36歳までを最終目標にした方がいいと思ったよ。



    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/24(土) 10:44:08 

    >>5
    私は婚活苦労したから絶対戻りたくない。

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/24(土) 10:45:34 

    女は女の敵だからその歳ならまだまだ大丈夫とかまだ遊んだ方がいいなんて言うけど間に受けちゃだめだよ。
    そりゃ焦って好きでもない人と付き合うとか自分を大事にしてくれないような男を追いかけるのは無駄だけど、出会いの多さも選ばれる確率の高さも若い方が圧倒的に強い。
    ある程度の年齢になれば悟るけど、良い男が早く売れるのはいつの時代も変わらない。20代後半で良い男が残っていたとしても大抵は結婚を前提に付き合ってる相手がいる。30代過ぎで残ってるのは女好きの浮気体質男、自己評価が高いモラハラ気質、ヲタクあたり。
    学生時代でいうモテる男子や好青年タイプはとっくに結婚してるか婚約してる。
    ほんと早い方がいいよ。

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/24(土) 10:48:08 

    >>3
    24で彼氏が出来たとしてその人と結婚できるかわからないし、2年付き合って別れてしまったら26歳。
    そこからまた婚活で彼氏作って結婚するまで2年かかったら28歳。
    早いに越したことはないと思うな。
    若い時に婚活した方がいい男残ってるし。

    +49

    -1

  • 295. 匿名 2021/07/24(土) 10:55:56 

    >>293
    家庭的なタイプとかいいパパいい旦那になるタイプは結婚早いよね
    まだ(女遊び含め)遊びたい、男友達とバカやりたい、まだ自分の趣味だけにお金を費やしたいってタイプはそのまま30代になる。年齢を重ねたからといって性格や価値観が変わるわけでもないから女からすると家庭的ではない男しか残らない
    結婚しても男友達と頻繁に遊びに行く、女の影が見え隠れする、家計のやりくりに文句を言うケチ男とかね

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/24(土) 11:05:49 

    >>9
    自分が晩婚でその頃に周りが離婚してたとして何か嬉しい事あるの?
    私は友達が離婚したとしても嬉しくないわ。

    +6

    -5

  • 297. 匿名 2021/07/24(土) 11:07:44 

    >>281
    ヨコだけど、仮に寄生中だとして、それ何か悪いの?旦那が良しとしてれば何の問題もないんだけど

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2021/07/24(土) 11:09:02 

    >>199
    都会でも初婚平均が30歳なんだから数人じゃなくて世間と比べてだね

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/24(土) 11:09:41 

    >>9
    自分の結婚の有無に、周りの結婚の有無は全く関係ないんだけど。

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2021/07/24(土) 11:11:01 

    >>125
    今時30で結婚してない人なんてわんさかいるけどw
    特に都会じゃ普通すぎて

    いつの時代の話?って思ってしまった

    +12

    -12

  • 301. 匿名 2021/07/24(土) 11:11:49 

    >>294
    それを婚活とは言わないと思う

    +8

    -3

  • 302. 匿名 2021/07/24(土) 11:14:57 

    >>300
    横だけど都心の初婚平均が30歳だからなぁ
    結婚してるか彼氏いる人が多くない?彼氏ができてから結婚まで何年か必要だし
    まあ、焦ってないのは本人の自由だけどね

    +18

    -1

  • 303. 匿名 2021/07/24(土) 11:17:24 

    >>253
    横だけど、そもそも遊びに行くのが好きじゃないのでは?
    遊びや友達付き合いが好きな人は自分から人を誘って企画するし、夫が何と言ったとか関係なく、自分の意志で出かけているよ

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2021/07/24(土) 11:20:20 

    私は27歳で年の差結婚(8差)したけど既に虚無感溢れてる
    相手のことは嫌いじゃないけど、本音で言えば同世代と恋愛結婚したかった
    でも自分の年齢とスペック、置かれた環境からして、これを逃したらもう無いと思ってした
    でも結局素直に言えば幸せじゃない
    よく、年齢を賞味期限に例えて、○歳なら妥協して早く結婚した方が良いとか言うけど
    本当に納得できていない状態で相手選んだ所で、そういう相手との毎日の生活や産まれた子供を心の底から有り難く思えるかって分からないし
    周りが結婚したからとか親が言うからじゃなくて、何歳になっても、(ある程度現実的な)理想を追い求めて結婚した方が良いと思う

    +18

    -3

  • 305. 匿名 2021/07/24(土) 11:31:18 

    >>8
    24ならまだ時間的な意味での余裕あるもんね
    30はいよいよ崖が迫って来てるって焦りが半端ない

    +18

    -1

  • 306. 匿名 2021/07/24(土) 11:32:40 

    >>1
    主さん…。私のことかと思うくらい状況が同じすぎてびっくりしました…( ; ; )年齢も同じです!私は焦る気持ちもりますが、また遊びたいかも…という気持ちもあります!(笑)今は積極的に出会いを求めにいってるところです^^

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/07/24(土) 11:35:31 

    >>9
    離婚して、さらに再婚されて先を越されましたよ

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2021/07/24(土) 11:37:58 

    >>278
    ほんこれ
    子なし専業主婦がいちばんいい!!

    +11

    -4

  • 309. 匿名 2021/07/24(土) 11:38:39 

    4大(早慶)出て、大手勤務だけど25くらいで次々友達が結婚したよ。だから高卒とかじゃないと思う。私は今28で日々焦ってるけど、焦って決まるものでもないから辛抱して待ってます。

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2021/07/24(土) 11:41:55 

    >>298
    30で結婚してるって事は27、8とかで出会ってると思うよ
    もしあなたが今からいい人に出会えたとしても32とかで結婚になるでしょ?個人的には全然いいと思うけど、あなたの言う世間に比べたら遅れてるじゃん

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/24(土) 11:53:17 

    >>81
    あなたのコメント見てなんで結婚できないかよく分かったわ

    +16

    -24

  • 312. 匿名 2021/07/24(土) 11:59:40 

    >>278
    事情がない子ナシ専業主婦は敵が多いよ〜
    友人に会うとなぜ仕事をしないのか理解してもらえないし、自分の両親にも心配されたし、何より家事を全てしなくちゃいけなくなる。
    ずっと家にいるのも暇だから出かけたりもするけど、1人じゃ行きにくいこともあるし。習い事をしようにも1人じゃ勇気がいる。
    子なし共働き(定時上がり)が1番よかったと個人的には思う。
    贅沢できるし、家事も分担できるし、いつ辞めてもいいという安心感もある。そして夫以外の人と沢山話したりするのも大事!生活にメリハリが出る。

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2021/07/24(土) 12:00:49 

    >>302

    平均という言葉に騙されちゃいけないよ。かなり高齢での結婚のケースが平均値を吊り上げてるだけで、”いちばん多い年齢” という中央値は27歳ぐらいよ。地方なら26歳。

    だから、本当の意味での平均年齢は26〜27歳だからね。これは統計データのある事実だから。

    だから「30になってから婚活」って、平均よりだいぶ遅いスタートよ。

    +35

    -1

  • 314. 匿名 2021/07/24(土) 12:02:13 

    デキて結婚した人の離婚ラッシュがあった

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/24(土) 12:10:21 

    >>125
    私の周りはだと28、29が多くて

    彼氏いる人は別として婚活は26か27から始めてる人がほとんど

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/24(土) 12:12:12 

    >>1
    大丈夫よ、焦るなら今から出会いを探そう!
    わたしは24の時に初めての街コンで出会った男と26で結婚したけどめっちゃ幸せよ!
    みんなが自然に付き合って結婚してるのに自分だけそういうところ行くの恥ずかしい…って気持ちがあるかも知らないし、私も当時は街コンwwってちょっとバカにされたけど、今その子達がアプリで必死に活動してるからね。
    今が1番動くのに最適な年齢だと思う。コロナで大変かもしれないけど…

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/24(土) 12:15:55 

    >>5
    子育て終わったら羽ばたけばいいじゃん

    +19

    -1

  • 318. 匿名 2021/07/24(土) 12:18:57 

    >>3
    ???「女が輝くのは40過ぎてから」

    +3

    -8

  • 319. 匿名 2021/07/24(土) 12:34:01 

    若い頃にしかできない事はたくさんある。
    仕事、旅行、男を見る目を養う
    それらが大体いい感じになるのが、30歳前後だから
    絶対焦らない方がいいよ。

    +9

    -3

  • 320. 匿名 2021/07/24(土) 12:34:02 

    >>1

    若いからいい男性と知り合えるとは限らないけど

    明らかに出会いは若い方がたくさんあるよ!!

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2021/07/24(土) 12:34:03 

    >>192
    結婚しても遊べるけど遊びが限られるよね

    コロナじゃなきゃ海外旅行やキャンプ、夜中まで飲み歩きとか友達の家に泊まり行ったりとか若いうちしか出来ない遊びあるよね

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/24(土) 12:37:29 

    26歳で知り合った人と30歳で結婚したから運命の出会いを待ちなさいまだ24歳は若い。

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2021/07/24(土) 12:46:16 

    >>236
    イージーだって気付けるかどうかだよね。20代女がどれほど優遇されてるか。ある程度モテるともっと良い人いるかも症候群に陥るし。
    私も35歳独身だけど20代の時に高望みしなけりゃなと思うもん。

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/24(土) 12:49:03 

    >>24
    学歴聞いてなにかあるの?
    高卒だと死ぬの?

    +17

    -4

  • 325. 匿名 2021/07/24(土) 12:52:37 

    >>24
    大卒でも仕事が嫌で早く結婚したくて、就職後すぐに結婚って子も何人かいた。

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/24(土) 12:55:42 

    >>81
    ナーバスになってるんだなあ

    +4

    -6

  • 327. 匿名 2021/07/24(土) 12:57:17 

    >>325
    職歴なしかあ
    一生専業かパートならいいけど、子育て落ち着いた頃に正社員ってなるとキツそうだなあ
    元々正社員でもブランクあるときついけど

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/24(土) 12:57:23 

    >>318
    女がミドル臭を放つのは40過ぎてから

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/24(土) 12:58:11 

    >>252
    婚活の場にはいつも同じ人ばかり参加してた。本当に。

    婚活パーティーに行った時、受付の方が何人かの男性に「●●さん、いつもありがとうございます!」と挨拶してた。

    しかもプロフカードにあった好みの女性芸能人の名前。
    ダントツ一位で北川景子。二位が石原さとみ。三位に綾瀬はるか。

    私だって竹野内豊と書きたかったところを空欄にしたのに(笑)

    20代では「独身だから」と既婚者のフォロー地獄。
    自然な出会いでできた貴重な彼氏とは、自分の激務により破局。
    そして体調崩して退職。後は負の連鎖。

    「もっとワガママに生きなきゃだめだよ。他人に気を遣いすぎ!」と、小さい頃からいまだに言われてる。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2021/07/24(土) 12:59:06 

    >>7
    離婚して次へ行けばいい

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/24(土) 13:00:50 

    >>304
    同じく27で35の人紹介されたけどせめて5歳差と思って断ったよ
    最終的には2歳差で結婚したけどその時の私は29
    5歳以上なら独身でいいと思ってたくらいだった
    思えばそこまで結婚願望強くなかったんだろうな
    出会いは分からないから難しいよね

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2021/07/24(土) 13:02:39 

    >>2
    結婚したいなら死に物狂いでこの1年活動しないと35歳までに結婚できるかどうか
    35歳以降はもうね、、、

    45歳独身より

    +40

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/24(土) 13:06:04 

    彼氏いても実は結婚する気がなかったとか、まだ先でいいと思ってたとかあるから怖い
    女の貴重な時期の数年を棒に振る男は地獄に堕ちればいいのに

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2021/07/24(土) 13:06:21 

    焦らなくて良いと思います。

    私は30代半ばで知り合った夫とすぐに結婚しましたが、仮に若い頃に知り合ってたとしても結婚していたかどうかは誰も分からない。
    人生を過ごしてきて、このタイミングだから結婚したというある種の運命もあると思っています。

    だから、今日知り合わなくても明日何かがあるのかもしれない、いつか何かがあるのかもしれない、というくらいの気楽な気のもちようも大事だと思います。

    +3

    -5

  • 335. 匿名 2021/07/24(土) 13:07:51 

    >>319
    仕事も旅行も結婚してたってできるから!
    それこそ若い頃にしかできないのは婚活市場で自分の価値を高く置くことだよ
    唯一とも言える

    30前後になって周りを見渡した時に、いい男は既婚かパートナーありだから

    大学在籍中に捕まえられなかったら、さっさと婚活するのが正解

    男も若い方がマトモなのが多いよ!!
    惑わされずにがんばって!!

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/24(土) 13:14:51 

    人口多い都会なら27歳でもチャンスは転がってるけど、ちょっと地方に寄るだけで婚活の活動人口がガクッと減る
    私の地元は今の時代珍しく人口増えてるところだけど、流入してくるのは子育て世帯ばかりだから婚活人口自体は横ばいだよ
    人口少ないところだと30超えたら婚活の場ですら絶対数的な面で出会いがなくなる

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/24(土) 13:17:30 

    妊娠も結婚も、こればかりは焦らなくていいよなんて迂闊に言えないわ
    責任持てないし、変に希望をチラつかせるのもなんか嫌だもん
    気休めにしかならないこともあるし、ご縁は難しい
    けど、何かしら動かないことにはご縁は繋がらないのは確かだと思う

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/07/24(土) 13:19:48 

    >>171
    結婚だけが幸せと思ってるなんて可哀想
    結婚はしたいと思った時が適齢期だよ
    他人が決める事じゃない

    +14

    -9

  • 339. 匿名 2021/07/24(土) 13:24:03 

    若さは武器の一つだけど
    年齢に囚われずに内側の魅力も見てくれる人と結婚できるといいね

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/24(土) 13:39:21 

    もろもろで数十万円かかるけど、相談所登録して頑張ればとりあえず1年以内くらいで結婚できるよ
    焦るタイプの人ならあれこれ考えず何でもいいから一回結婚しちゃった方が余裕出るし、そんなことで焦ってる方が人生の質落ちて損だし、結果オーライならよくない?

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/24(土) 13:42:26 

    >>3
    こういう事を書くのは、他人の人生ぐちゃぐちゃにしたい意地悪オバサンとかだから信用したらダメだよ

    こういう事言うサバサバ系な人に限ってアラサーになったら「えっ30なんてマトモな男残ってる訳ないじゃ〜んウケる」とか言ってくるよ

    +48

    -1

  • 342. 匿名 2021/07/24(土) 13:45:01 

    >>334
    そういう高齢で良い人に巡り会えてトントン拍子に結婚出来た話は、宝くじ当たったようなものだと思います

    普通の30半ば女性は、仮に良い人を見つけても、お付き合いとか出来ずに終わっていく人がほとんどです

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2021/07/24(土) 13:45:50 

    >>264
    交際するだけなら女が選ぶこともできるし高望みして格上の男とも付き合えるから病み付きになるんだよね

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/07/24(土) 13:48:38 

    >>319
    都内大卒だけど
    大卒新入社員時代の20代前半に、広告代理店とか商社とか外資系メーカーの人とかと合コン月2回くらいしてたよ
    まわりの子は26くらいで半分くらいは結婚、30くらいでほぼ結婚してた
    これは20代前半じゃないと出来ない事だと思う
    給料良い大手に勤めてるマトモな男性は30まで残らない

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2021/07/24(土) 13:53:21 

    今年26歳ですが去年がいちばん周りで多かったです。
    今年も、ひさびさに友達に会うと誕生日プロポーズされるかも〜とか、◯◯が婚約したらしい〜とかそんな話ばっかりです。

    結婚したらしたで次は子ども、、、

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2021/07/24(土) 13:54:25 

    >>338
    子供いらない、旦那も優しければ良いとか年齢気にしないとかならそのアドバイスは安心するかもしれないけど、

    もしその人が子供二人くらい欲しいしカッコいい人と結婚したいとかいうタイプだったら、出会いの場に出向いたらと言うのが良いんじゃない?
    年重ねるにつれ独身減っていくし

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/24(土) 13:55:33 

    >>1
    焦るっていう感覚が、もったいない気がするなー。
    自分は自分。
    周りと結婚のタイミングを合わせることに何の意味があるの?
    そんなことより24なんてまだまだ若くて色んな可能性を秘めてるんだから、今の人生を思いっきり楽しんで。
    独身って本当に貴重な時間だよ。
    こんなに1人で好きなように過ごせて何でもしたいようにできる自由な時間は、今しかないよ。

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2021/07/24(土) 13:56:02 

    >>302
    都心は駆け込み婚の43歳とか52歳初婚とかが平均上げているんだよ
    一番多い中央値は26歳だよ
    都心でも26で半分結婚してるから昔とそこまで変わってないよ

    +11

    -1

  • 349. 匿名 2021/07/24(土) 13:59:57 

    >>1
    24でそれ?


    明るくやらなきゃ損だよ。
    30すぎて同じ状況のひともいるのだから、あまり甘えたことはいうもんじゃないと思う。
    自分の状況が気に入らないなら努力したら?としか…

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/24(土) 14:01:54 

    いい人と結婚したいなら、24歳からでも結婚を視野に入れてゆるく動いていた方がいいと思う。付き合うまでいかなくても、人を見る目を養うみたいな。変な人捕まえないように。
    ぶっちゃけ30歳から婚活焦っても合コンにも呼ばれないし紹介して貰える人も限られてくる。
    そうすると例えいい人がいても自分を好きになって貰える確率は低いと思う。
    私は若さしか武器がないタイプだったので24歳から色々と行動してたよ。結果28歳で結婚した。主が若さ以外にも武器があるなら分からないけど…。

    +12

    -1

  • 351. 匿名 2021/07/24(土) 14:11:19 

    >>341
    ね!こういうの本当こわいと思う。

    +29

    -1

  • 352. 匿名 2021/07/24(土) 14:18:14 

    あくまで私の周囲なんだけど、25の時点で長年彼氏ナシの子はそのまま30になってたわ。それ以降は疎遠になったから分からない。
    25までに相手を見つけるくらいはした方がいいと思う。

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/24(土) 14:18:58 

    >>300
    都会は一人でバリバリ稼いで定年まで勤めて、独身で一生を過ごすことに覚悟を決めてる人も多いと思う
    そういう思想の人と同じ生活してたら、自分もそっちに行っちゃうよ
    同じ考えなら良いけど

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2021/07/24(土) 14:19:40 

    >>9
    今34だけど離婚した友達まだいないな
    子供が成人したらかなと思ってる

    +3

    -2

  • 355. 匿名 2021/07/24(土) 14:22:00 

    >>163
    良い事いう!

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2021/07/24(土) 14:44:48 

    >>350
    私も若さしか武器がなかった。スペック低いのに加えて持病あるからマイナスしかない。早くに結婚してなかったらずっと独身だったと思う。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/24(土) 14:49:52 

    >>5
    じゃあ、独身に戻れば?
    どうせ戻らないくせにw

    +21

    -1

  • 358. 匿名 2021/07/24(土) 15:02:59 

    24でラッシュって結構早いですね!
    私は23歳だけど、周りで結婚してる人ゼロだし彼氏いない人も多いから、結婚に対してまだまだ他人事に感じてます笑

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2021/07/24(土) 15:06:23 

    地域によるのかもしれないけど、私は24歳の時はそんなに焦ってなかったな。結婚する人はそこそこ出てきたって感じだったけど。

    だって高校出てからまだ6年だよ。
    自分もまだまだ社会の勉強中で未熟だなあとか、甘かったなあと思うことも多々あったし。

    高校の頃から付き合ってるか、高校出て1〜2年で付き合った人が運命の人だったか、じゃないと24歳で一生の決断はできないんじゃないかな。

    主さんは、周りを見るよりまずは自分に注目して経験値を増やしたり、色んな価値観を学んだりして視野を広げることを優先したらいいと思う。
    別に苦しい事をたくさんして努力だ!って言いたいわけじゃなくて、楽しいことや遊びから学ぶことも多いから、興味があることに色々挑戦してみたら?

    そっちの方がいざ素敵な人と出会った時に後悔しない自分であれると思うよ。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/24(土) 15:07:53 

    >>180
    ちゃんと順序は踏みましたよ〜

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2021/07/24(土) 15:11:12 

    24歳で結婚した子は2人いたけど、2人とも離婚しちゃったなあ

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2021/07/24(土) 15:12:05 

    >>5
    こういうどういう立場になってもネガティブな事言う人は、東大入って一流企業に入社出来てもネガティブな事言ってくるタイプ

    これを相手が真に受けて、結婚ってしんどいんだなぁ、と思ってのんびりして適齢期過ぎた頃に、私は結婚してて本当に良かったぁとか無神経な事言ってくるよ

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2021/07/24(土) 15:12:13 

    24歳で結婚は勧めないなあ…

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2021/07/24(土) 15:13:02 

    田舎のコ可哀相。アラサーだけど独身のが周り多いわ(大阪北摂)

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2021/07/24(土) 15:13:50 

    数人が結婚しただけでラッシュのように思えるんだよね
    実際本当にラッシュがきたのは28、29歳
    10月はご祝儀貧乏だった

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/24(土) 15:15:25 

    25歳で何組か結婚したけど数年後結構離婚してる
    28〜30歳でラッシュがきてそこから暫くなく
    遅れて33〜34歳でもう1回

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2021/07/24(土) 15:18:42 

    >>262
    横だけど、言い方が足りないくらいだと思う。

    +3

    -5

  • 368. 匿名 2021/07/24(土) 15:19:38 

    >>3
    遊びもしつつ(お給料を自分のために使うってこと)
    婚活も全力でしたらいいと思うよ!

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2021/07/24(土) 15:20:18 

    >>43
    子持ち既婚者だけどそう思う
    しかも子持ち既婚者から言われるのが余計ムカつくと思うわ

    +23

    -0

  • 370. 匿名 2021/07/24(土) 15:20:37 

    >>56
    数年後笑われるぞ

    +11

    -1

  • 371. 匿名 2021/07/24(土) 15:21:52 

    >>358
    彼氏いないとかまだそんなムードじゃないと言ってても急に結婚報告来るんだなこれが

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2021/07/24(土) 15:27:24 

    結婚は結構楽しいけど(パートや専業主婦OKか、共働きで家事一緒にしてくれる男なら) 
    子育ては大変なことも多いし20年間逃げられないから、そんなに焦らず独身を楽しんでね

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/07/24(土) 15:46:26 

    >>1
    主さん結婚生活は現実と生活と責任だからよく配偶者選んだ方が良いよ!!

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2021/07/24(土) 16:01:36 

    >>56
    マイナス付いてるけど同じ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/07/24(土) 16:05:21 

    独身はお婆ちゃんになっても「もしかしたら結婚するかもしれない」と期待するらしいと聞いて切なくなった

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/07/24(土) 16:09:59 

    >>319
    男の見る目を養おうと無駄に歳食ってる間にいい男は若くて頭のいい(元々男見る目ある)子に取られてますよ

    30歳、男の見る目養われた所で周りの男は余り物ばっか(笑) 無駄な努力にも程がある(笑) 頭悪い

    +12

    -1

  • 377. 匿名 2021/07/24(土) 16:10:08 

    >>1
    人と比べると結婚しても子育てしても嫉妬ばかりの人生になる
    理想の自分になるために行動はしよう

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2021/07/24(土) 16:37:19 

    私も23歳まで彼氏ができたことなくてめちゃくちゃ焦ったよ。高卒の子達が続々と結婚、出産、マイホームラッシュで、自分は彼氏もいない、一人暮らしで仕事も慣れずで自殺考えるほど追い込まれてたな、、、
    今はアラサーで第二次ラッシュきた、、でも今は仕事も恋愛も充実しているからそこまで気にならないかな

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2021/07/24(土) 16:46:52 

    周りが結婚したからって理由で焦って結婚してもろくなことないよ。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2021/07/24(土) 16:53:34 

    >>1
    まだ若いのにって言われるけど
    24とか若い方が気になると思う。。

    あと、周りの結婚を喜べないなら喜ばなくていいよ!
    あなたが結婚してって頼んだわけじゃなくて
    向こうが勝手にしたんだから

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/07/24(土) 16:58:58 

    付き合いがある同級生や友達が一人もいないので結婚ラッシュというものがわからない
    36歳だけど全然焦りがない
    比較する人がいない

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2021/07/24(土) 17:10:05 

    >>17
    24ってもう若い扱い受けなかったわ

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2021/07/24(土) 17:15:55 

    >>280
    私は地方都市だけど同じだなぁ
    高校時代の部活仲間20人ぐらい(ほぼ全員大卒)で25歳で結婚した子が一番早かったし出産もその子で26歳だった
    そんなもんかと思ってたわ
    しかも25年前の話なんだけどさ

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/07/24(土) 17:26:03 

    >>4
    井上「石田、その鯛焼き半分よこせ」

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2021/07/24(土) 17:49:30 

    >>3
    こういう事無責任に言う人こっわ!!って思ってたら似たようなレスたくさんついてて安心した。おどかすつもりはないけど本当に女性の20代はあっという間だから悠長な言葉はあまり真に受けないでね。
    「自分自を大切にする」って点さえ忘れなければ恋愛も結婚も攻めの姿勢でいっていいと思う。

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2021/07/24(土) 17:51:03 

    >>1
    私は現在30代後半ですが、私の時は24歳までに結婚した子は友人9人中、デキ婚した子1人しかいなかったです。そのうちが大卒8人だったのもありますが。24歳で結婚は今ならかなり早い方では?
    27くらいまでに結婚するならそろそろ相手に出会っててもいい時期かなとは思いますが。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/07/24(土) 17:51:31 

    >>330
    数年間子供作らないつもりならそれでもいいけどね
    子あり離婚は過酷だし子供に多大な迷惑がかかるよ

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2021/07/24(土) 17:52:50 

    >>8
    アラサーになると今まで遊んでた友達も次々と結婚出産するし、第一次結婚ラッシュでいち早く結婚した子達は2人目3人目ができたりマイホームを建てたりでどんどん遠くにいっちゃう感じがするんだよね。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2021/07/24(土) 17:53:37 

    結婚願望があるか無いか自分自身わかってなかったのになぜか30歳までに結婚って漠然と思ってた。
    29歳で振られて30歳過ぎたらどうでも良くなって焦りも無くなった。

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2021/07/24(土) 17:58:15 

    今年24歳になる歳だけどまだ学生やってる

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/24(土) 18:01:35 

    >>5
    私は既婚で、なんならバツイチ30代だけど独身に戻りたいとか考えたことなかった。
    どんな状況でも割と幸せだったし今も幸せ。正直24歳ならそこまで焦りすぎない方がいいとは思う。きちんと相手を見極めて付き合えばいいし、焦って変な人と結婚したら大変。

    でも20代後半や30までに数年は付き合って、結婚したい気持ちがあるなら相手を見つけときたい時期ではあるかな。24歳なら本当に好きな人とも妥協しないで結婚できるだろうし、焦りすぎも良くない。

    個人的には結婚したいなら、結婚前提で付き合きあいたい位の話をして付き合うのもオススメ

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/24(土) 18:03:02 

    >>353
    最悪なのが独身で生き抜く覚悟もないのに30代独身になった30代女子だよ
    まだまだ娘気分満々よ
    アレの仲間入りはしちゃ駄目だと思う

    +20

    -0

  • 393. 匿名 2021/07/24(土) 18:03:15 

    >>77
    ラッシュではないけど本当に2人くらい離婚してびっくりした

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/07/24(土) 18:05:07 

    >>319
    独身仲間を増やそうと必死

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2021/07/24(土) 18:06:54 

    >>46
    今の若い子は20代前半で結婚するよ。 これは流石に間違ってる。言いきれるよ。都会住みだけど20代前半で結婚してる人、可愛い人も彼氏いる人も含めていないよ。田舎の方が結婚早いのは事実。27くらいから32くらいまでに結婚する人が多い。

    後、元々の書き込みの人は結婚出来なかった人じゃなく逆だと思うな。自分が24の時に遊んでても30までには結婚できた人だからそう思うんじゃない??

    +17

    -1

  • 396. 匿名 2021/07/24(土) 18:07:00 

    >>3
    いつもの
    第一次結婚ラッシュ【焦り】

    +17

    -1

  • 397. 匿名 2021/07/24(土) 18:08:27 

    >>77
    離婚にラッシュなんてまずないと思うけどな。離婚する数自体少ないし、結婚と違って離婚するタイミングなんて家庭によってまちまちだよ。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2021/07/24(土) 18:09:38 

    >>392
    わかる。
    結婚願望が強いから一般職選んだ子が
    35過ぎて独身で
    どんどん鬱みたいになってて心配だよ。

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/24(土) 18:10:40 

    >>46 20代前半に結婚した女性8.0%だけど
    第一次結婚ラッシュ【焦り】

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/24(土) 18:19:12 

    35歳独身、もうラッシュ終わった
    コロナ禍で婚活もできないし太ったし諦めた
    焦り2
    諦め7
    奇跡が起きる気1

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/24(土) 18:24:09 

    >>1
    同じく当時は焦りました!けど一時ブームも落ち着くし、何よりその時はまだ若かったからまだまだ大丈夫と余裕こいてました笑
    ほんとに焦るのは30代入ってからの周りの結婚😵それで本気で焦って婚活始めて31で結婚しました

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2021/07/24(土) 18:25:14 

    >>381
    私も友だちいないから焦りとか無かった(^_^;)

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2021/07/24(土) 18:36:25 

    >>40
    働いて3年目は慣れたし、この人は辞めないだろうって仕事もランクアップしたりするから、結婚に逃げる人意外といます。今時寿退社はないけど、暇な部署に移動とか。仕事でこの人だって思った人に仕事任せて何人も無駄だった。最初から男性社員にだけまとを絞ればよかった。

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2021/07/24(土) 18:38:22 

    >>1
    いまだに24歳で結婚ラッシュなの?って驚いたけど、確かに学生時代から付き合ってた子達が結婚するタイミングなんだよね

    次のラッシュは27歳、そして30歳、3年おきにくるぞ

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/24(土) 18:41:01 

    私は大学四年だから周りも結婚までしてる子はそんなにいないけど、結婚前提の子達は何組も居てビビる、、
    私の彼氏は同級生で、現在抱えてる奨学金が約570万(利子つくと770万くらい。ほぼ全部使ってる)。それだけならいいけど、就職はせず院受験(理系とかではなく、美術系)しようとしている。博士まで行こうとしてるから、全部で4年。
    とてもじゃないけど結婚を考えれるような相手じゃない、、しかしモテないから乗り換え先もないし、、

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2021/07/24(土) 18:44:24 

    >>405
    大学時代のカップルなんてほぼ別れるよ
    でも大学時代に彼氏見つけないとなかなか出会いはない
    ということで、大卒女性に独身は多い

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2021/07/24(土) 18:47:35 

    >>161
    なんか、旦那はもういらないって感じヒシヒシと伝わってくるけど、そんな自分の都合よく今まで勉強も人生も頑張って来なかった人が看護師なったところでうまくいくの?志も大してないのに保育や看護に行く人多いけど、志高い人からしたらいい迷惑だと思うわ。離婚して人生取り戻すつもりなんだろうけど、自分の人生と真剣に向き合った人ならそんな安易な離婚もしないよ。全てにおいて気分次第ね

    +15

    -2

  • 408. 匿名 2021/07/24(土) 18:49:00 

    >>406
    大卒女子だけど自分も周りも全員遅くても32、だいたいは29位までには結婚した。私の友人の短大卒の子は32過ぎても独身で周りも結婚してる人少ないって言ってたから似たもの同士で固まるだけだよ

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/07/24(土) 18:49:40 

    >>406
    そーですよねぇ、、
    婚活パーティとかアプリで探すしかないのかもだけど、そういう場ってまともな人少なそう(私もまともな女かと言われると微妙だけど笑)だし、数少ないまともな人は競争率バカ高そうだし、、結婚したいんだけどな~~!

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2021/07/24(土) 18:55:49 

    >>5
    わたし25で結婚して26.29で子ども産んだんだけど、あと2年くらいずつ早くできたらなーってすごく思ってるよ。
    いま32だけど、下の3歳男児を追いかけられない...
    考え方はほんとに人それぞれだね

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2021/07/24(土) 18:57:57 

    >>344
    広告代理店って地雷率高いやん。マスコミ系は色々あるよ。リクルート系列にいたけどさ、色々見たからさ、まともな人なら違う職種狙った方がいい

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2021/07/24(土) 19:08:57 

    >>3
    その間にイイ男は取られていくんだよなぁ

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/24(土) 19:14:43 

    彼氏いるときは結婚焦ったけど、私も半年前に別れてからは一人がたのしくて仕方ない

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/24(土) 19:15:31 

    男が女に求めるもの
    ・若さ
    ・かわいさ(愛嬌含めて)
    ・優しさ
    ・ヤリマンじゃない事

    ほとんどがこれ
    真面目で性格の良い男性を見つけたかったら
    遊んでる女の間違った助言なんか信じては駄目だよ

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2021/07/24(土) 19:17:38 

    35超えた女性は
    もう同世代の男からは相手にされないから
    現実を見たほうが良いよ
    40超えた男性からならまだ需要があるけど
    おばさんになっても分不相応な相手探ししてると
    完全に終わる

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2021/07/24(土) 19:19:35 

    >>405
    彼氏いるんだからモテないことなんてないさ 借金共にするの嫌なら別れていいし 彼と別に別れなくても色んな人とお話してみたらいいよ どうせもうすぐ卒業して会わなくなるし!いけいけ若者♪青春楽しんでね~

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2021/07/24(土) 19:21:04 

    >>375
    そんなん寂しすぎる…

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2021/07/24(土) 19:30:15 

    30で焦りが無いことに焦る。
    結婚も子供も全く興味ないのが怖い。
    年齢重ねたら大変になってくるのに。。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2021/07/24(土) 19:30:59 

    >>24
    高卒の友達と大卒の友度半々くらいいるけど、高卒の子や専門、短大の子はやはり25歳にこだわるね。
    大卒の男子で高卒の彼女がいる人は大変そうだった。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2021/07/24(土) 19:32:18 

    >>36
    ずいぶん前から若者って薄給で使われてるから自分の給与を自分だけで使える喜びというよりは生きるのに精一杯が結構多いと思うよ。
    だから女は年齢的に結婚に焦るし男は結婚したがらないっていうのも結構な割合でいそう。

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2021/07/24(土) 19:36:57 

    >>161
    自分の人生を大切にと言うならまずは旦那と結婚してる今の人生を大切にした方がいいじゃない?
    人は人といいつつ他人と比べてばかりじゃん。
    本当に人は人と思ってるなら同世代と結婚した友達のことを羨むのはおかしいと思うけどね。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2021/07/24(土) 19:43:27 

    第二次結婚ラッシュの方がキツいよー
    主さんも流れに乗ろう!

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2021/07/24(土) 19:48:54 

    >>5
    でもそうすると婚期逃して後悔してしまうんだわw
    人生一回だからね。これで良かったと自分に言い聞かせて前向きに生きるのが1番よ。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2021/07/24(土) 19:49:53 

    今年29になりますが結婚も出産もラッシュ来てない。
    もちろんしてる人もいるけどね。
    だから私も全く焦ってない。
    まだ焦る歳じゃないと思うよ!

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2021/07/24(土) 19:52:45 

    わたしは28歳で結婚して仲良い友達の中ではいちばん遅かったけど関係が安定した彼氏がいたから焦りはなかった。
    彼氏がいるいないでも気持ちは違うんじゃないかな。
    その人と結婚できるかはまた別だけど。
    結婚には焦らなくていいけど、いい人を捕まえておくという意味では早い方がいいから焦った方がいいのかも。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2021/07/24(土) 19:52:50 

    >>3
    確かに若いからまだ結婚はしなくてもいいけど、いつ結婚できてもいいような相手はいないと焦るかな。 惚れやすくてすぐ彼氏できる人ならいいけど、中々好きな人できない人は特に。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2021/07/24(土) 19:53:44 

    >>410
    すごくわかります。私3人目32で産んだけど、5才になって補助輪はずす時37才で30分も外にいるとくらくらしてくるし、体力ないし死んだよ。
    今の高齢出産ブーム凄いと思う。みんなたくましい。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/24(土) 19:59:31 

    >>427
    ですよね!
    わたし30過ぎてから家の階段で息切れしてるくらいなので...笑
    30後半になったらどうなってるんだろうって考えると怖いです😭

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2021/07/24(土) 20:00:23 

    インスタ辞めるの正解。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2021/07/24(土) 20:01:02 

    >>92
    ほんとに思ってる人もいると思う...子どもが障害持ちの人とかさ

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/07/24(土) 20:09:17 

    26で彼氏すらいないけど、早くに結婚した子の
    離婚ラッシュもあってか
    そんなに焦ってもダメだな?と思ってる。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2021/07/24(土) 20:09:36 

    >>6
    頭悪そう

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/24(土) 20:10:33 

    >>200
    男じゃないよ

    結婚して子供できたら、、、、
    ほんと、10分の1くらいのことしかできなくなる
    いや、100分の1かな?

    でもそれも幸せだけどね

    27くらいがちょうど良い気もするけどね

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2021/07/24(土) 20:15:12 

    でも結局見栄だけのために
    焦っても誰も責任取ってくれないしね
    本当自分のペースが1番なんだろうな
    でも焦るんだよねぇわかる

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2021/07/24(土) 20:17:51 

    >>278
    33歳、子なし専業です。
    旦那はひとまわり上で高収入、私は株やFXで寝転びながら資産増やしてますが毎日虚しいですよ。
    海外行けなくなったしエステ行ったり習い事してるときだけが幸せ。
    子供も欲しいけど今更…。旦那とは仲良いけど45歳だし、大変な思いして発達障害児やニート産んでしまったら本当に後悔しそうで考えてしまうよ。
    お金かけて育てる価値がある子が産まれてくる保証があるなら迷わず産むけどね。
    嫌味でも何でもなく、素直にあまり考えずに子供産めるって才能だと思うし羨ましい。
    そういう人達が幸せを掴むんだと思うよ。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/07/24(土) 20:18:10 

    >>4 個人的にツボ爆笑 

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2021/07/24(土) 20:18:41 

    >>411
    とっくの26に理系のメーカー勤務の人と結婚してるよ
    広告代理店の人と結婚した友達もいるけど、旦那さん普通の優しい青年だしお金持ちだよ

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/07/24(土) 20:21:28 

    >>338
    同意!結婚の為の結婚は惨めになりそうだよね
    したい相手が見つかってからするのが一番幸せだよ

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/07/24(土) 20:23:28 

    >>414
    現実はヤリマンだろうが可愛い方がモテるよ。処女でも可愛くなければモテないしヤリマンかどうかや過去なんて噂に入るレベルじゃない限りわからないから。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2021/07/24(土) 20:23:41 

    結婚するなら本当に相手を吟味しないと人生の墓場になるよマジで
    結婚=幸せではないから
    まだ若いし思う存分やりたいことやって色んな男性を見て目を養いなさい
    結婚して子供が産まれたら自由など無くなるからね
    若さは戻ってこないから
    焦りは禁物

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/07/24(土) 20:27:27 

    そういや団塊ジュニア世代は20代30代の時期にネットを含めてすごい勢いの男女対立扇動工作を受けて潰されたよね
    まとめサイトなんかでもそんなネタばっかり取り扱っていてスレタイみただけでゲップが出てきたもんよ
    あれは間違いなく大きな勢力による情報工作だったが、冗談抜きで世界の人口削減計画の一環でなされてたんじゃないかなと思ってる
    まぁネットの大声なんかそういうもんだから安易に流されないよう気をつけてね



    +4

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/24(土) 20:27:27 

    >>332
    結婚なんて機会があればする程度でいいでしょ。
    独身でも充分幸せになれるんだから焦る必要ないと思うけどね。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2021/07/24(土) 20:29:17 

    >>40
    高卒か田舎ですか?に強烈な煽りを感じてしまった…

    +3

    -4

  • 444. 匿名 2021/07/24(土) 20:31:28 

    >>438
    とはいえ、運命の相手じゃなきゃダメだの、好条件じゃないとイヤだの、地に足が着かないことを言ってると、ただの上から目線な独身おばさんに成り果てる

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/07/24(土) 20:32:38 

    冷静に
    焦って変なの掴んだ人沢山いる

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/24(土) 20:33:04 

    >>439
    ヤリマンは結婚はできるかもしれないけど維持するのは難しそうじゃない?

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2021/07/24(土) 20:37:42 

    >>297
    同じ理由でニートも問題ないと思ってる煽りじゃなく

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2021/07/24(土) 20:47:25 

    リアルで結婚したほうがいいなんて既婚者が発言したら、マウントだのおせっかいだの言われかねない
    だから結婚なんてねぇ…とか、まだ大丈夫よーみたいな
    差し障りない発言しかしない
    でも、それを真に受けないほうがいいよね。
    ネットの声こそ本音に近いわけだから

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2021/07/24(土) 20:47:41 

    >>446
    結婚後も浮気するなら続かないだろうね

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/07/24(土) 20:49:37 

    >>42
    26なら女でもまだ遊ぶ歳だよ。

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2021/07/24(土) 20:50:53 

    >>20
    今年30なのに焦ってない私ってある意味やべーなww

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2021/07/24(土) 20:58:10 

    22歳です
    私も周りもまだ大学卒業したばかりか、大学4年生だから結婚してる人はいないけど
    彼氏持ちは多いです。
    私は好きな人に彼女いたことあることばかりだし、大学時代に付き合った彼氏とは1ヶ月持たずに別れたし
    恋愛経験少なすぎて焦ります。職場にも好きな人いますがその人も彼女持ちでした。
    マッチングアプリで知り合った人とご飯行ったりはしますし、婚活パーティーも行きますが
    これ繰り返せば出会えますか??

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/07/24(土) 20:58:13 

    >>67
    マイナス多いけど20代前半で結婚してる人には良く分かる、その通りな内容だね
    自分のお金を自分のためだけに使えるって素直に羨ましい
    でも独身の人には何言っても嫌味になるから私生活では何も言わない

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2021/07/24(土) 21:00:31 

    これは本気で言うけど
    まじでガルちゃんは30代40代50代とか平気でいるから
    悪いけど反面教師にしないとやばいよ

    女性の平均結婚年齢は29歳だけどこれはシニア同士の結婚とかも交じってて
    「中央値」で見れば26歳
    晩婚化言われてるけど今だって大多数はちゃんと20代半ばで結婚してるってことだよ

    ネット民の30代以上から見たら20代は若いなんてよく言われるけど
    実際は28,9あたりでアラサーせまって焦るのなんて遅すぎるからね

    +24

    -1

  • 455. 匿名 2021/07/24(土) 21:01:17 

    本当に彼氏欲しいです。どうすればいいですか泣 友人が少なくつてはありません。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2021/07/24(土) 21:03:16 

    >>8
    それな

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/07/24(土) 21:03:52 

    >>454
    同じ道に引き込もうとしてる人多いよね
    今も昔も適齢期は20代半ばで変わってない

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2021/07/24(土) 21:04:00 

    >>17
    そう言われて、好きなように遊ぶ世代はバブル世代らしいですね。今は割と堅実に結婚選ぶ男性が増えているから、早めに結婚考えた方がいいよと言われました。

    +4

    -2

  • 459. 匿名 2021/07/24(土) 21:04:36 

    >>454
    がるちゃん参考にして婚活したら絶対結婚できないねw
    反面教師にしないと

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2021/07/24(土) 21:05:21 

    >>1
    27歳だけど、気持ちは分かります!
    ちなみに独身彼氏無し

    でもよく考えたら
    自分のためにお金や自由、仕事、旅行ができ
    さらに新しい出会いがあるって
    素晴らしくないですか?

    家庭に縛られず自分磨きもできますし、
    繁華街で女友達と飲んでたら
    遊び切った下心ないおじさまたちに
    奢ってもらえることもありますし笑

    24歳とかで結婚してる子は
    後悔してる人わりといます!

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2021/07/24(土) 21:06:46 

    >>458
    ただでさえ男性が結婚から逃げてる時代だしね
    結婚したいなら若い内に捕まえておかないと

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2021/07/24(土) 21:08:31 

    >>460
    27歳独身彼氏ナシって…
    結婚願望ないだけじゃん

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2021/07/24(土) 21:10:04 

    今結婚めちゃくちゃ早くなってない?
    後輩の子、20代終わりの方で結婚してる子より25くらいが多い
    都内大卒院卒であっても
    30くらいが逆に本当に少ない

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2021/07/24(土) 21:12:22 

    24は早いなー。まだ社会人2年目とか?もったいないなとは思う。

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2021/07/24(土) 21:15:24 

    焦るよね
    わかる
    でも、焦っても本当にろくな事がないから落ち着いて今を楽しんで貯金もたくさんしとこう
    とにかく貯金
    結婚、出産したら貯金は難しくなるから
    結婚した時に、たくさん楽しんで貯金もしといてよかった!ってなるよ

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/24(土) 21:17:12 

    >>1
    ゆるくでも婚活始めて、どんなパートナーがいいか考えておいたほうがいいかも。
    家事育児がっつりやるから専業主婦できる年収高めの人がいいとか、家事育児を分担して共働きできる人がいいとか。
    共働きでいくんだったらキャリアはこう積んでいこうかな?とか転職したほうがいいかな、とかが見えてくるし

    共働きなのにワンオペでしかも夫にモラハラDVされてますってなったら最悪だからさ

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2021/07/24(土) 21:19:15 

    結婚が早まってると感じる人と
    男は結婚したがらない周囲では誰も結婚してないような人では
    あせり度が違いそう

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/07/24(土) 21:23:12 

    まだ遊んでていいなんて言う人が
    30になったらろくな男残ってなーいとかネットで男叩きはじめるんだよね
    30代前半でいい男はすでに結婚してるか、残っててもスペック高い30代男は20代女に行くし

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2021/07/24(土) 21:25:32 

    >>1
    そのラッシュ2年後には
    離婚のラッシュのパターン多い

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2021/07/24(土) 21:27:59 

    >>454
    そうそう、それで挙句の果てには結婚願望ある人に対して、結婚なんてするもんじゃない、独身の方が幸せって言い始める。

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2021/07/24(土) 21:32:51 

    >>8
    その頃第1結婚ラッシュの人が離婚したりする

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2021/07/24(土) 21:32:58 

    >>40
    最近は産休育休早く取った方が得という感覚があるから結婚早い気がする
    昇進する前に産休とったらのらりくらりとワーママコースに乗れる
    逆に昇進した後に産休取ると復帰したときに大変なことになって辞めざるを得なくなるパターンが多いから…って推理

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2021/07/24(土) 21:38:09 

    24歳で彼氏いないと、今から出会って2、3年付き合って結婚して、子供できる時自分何歳?って逆算して焦るよね。
    女子ばっかの専門学校だったけど、たしかに25歳までに3分の1、30歳までにさらに3分の1は結婚して行ったな。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2021/07/24(土) 21:38:10 

    女はアラサー以降、子供産んでないと子宮系の病気にかかりやすくなるし、絶対に子ども欲しいなら早めに結婚して産んだ方がいいよ

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2021/07/24(土) 21:42:17 

    >>460
    20代前半までに結婚した子は不倫してる子多いね

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/24(土) 21:43:25 

    >>67
    嫌味じゃないよ。結婚してる人にはわかると思う。結婚後もしくは、出産したら自分なんて、2の次3の次もしくは永遠に自分の番なんて回ってこないくらい、生活とお金に追われて、周りは飲み会脱毛エステとか言ってるけど、子供産まれると、ご飯もゆっくり食べれない睡眠も取れない、トイレもなかなかいけず膀胱炎になったりか、日なんか続いて、それを20代費やすと涙が止まらないことが多々あるよね。

    +8

    -2

  • 477. 匿名 2021/07/24(土) 21:43:26 

    20前半がいい男掴まえられる可能性が一番高い時です
    悪魔の囁きに騙されてのんびりしてちゃダメ

    +12

    -1

  • 478. 匿名 2021/07/24(土) 21:44:42 

    >>477
    あのよろしければ、何歳ですか?結婚してますか?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2021/07/24(土) 21:46:58 

    >>161
    いま33歳独身彼氏なし。最近、失恋して落ち込んでたけど、これ見て勇気出た!「人は人」!

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2021/07/24(土) 21:49:32 

    >>388
    マイホームにマイカー、優しい旦那さんと子どものいる同級生に対して、金のない彼氏とダラダラ結婚もせずに付き合って学生みたいなデートしてる自分
    30近くにもなって何やってんだろと呆れる事もあるけど、そんなどうしようもない毎日がお気楽で楽しかったりするんだわな
    子ども欲しい気持ちが薄いからかな

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/24(土) 21:49:54 

    私(36歳)の友達も24歳付近で結婚した子数人いるけど、3人ほど離婚してる。パパッと子ども2人ぐらい産んで3年ぐらいで離婚してたな。
    今32歳ごろの結婚ラッシュの子たちが2人目産んだりしてる。
    どちらも幸せそうで何が正解かは分からないけど、24歳で結婚に焦らなくてもいいと思う。アンテナははっておいて、出会いを求めるのは大事なのかなと思う。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2021/07/24(土) 21:52:44 

    >>2
    29歳は第二次ラッシュが来るからですよね。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2021/07/24(土) 21:53:09 

    >>5
    散々遊んで、27歳とかで結婚して、子供もポーンと出来て、家計も全然苦しく無い。ってのが一番理想コースではあるよね。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2021/07/24(土) 21:54:16 

    早く結婚して良い男捕まえてって人って古いと思う。結婚がゴールだと思っててその後は何があっても絶えなく覚悟で結婚するの?
    結婚して子供でもすぐできちゃえば、職歴も何もない状態になっちゃって、もしモラハラだったり、嫌になったり、浮気されたりしても、なかなか取り返しつかないよ。
    結婚後だってずっと人生は長いんだよ。

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2021/07/24(土) 21:57:29 

    >>1
    同じような方だらけだと思うよ
    結婚はご縁とタイミングだと思ってるってもうそれがみんなが騙されちゃうポイント
    結婚はみんなができるものではないってことは生涯未婚をみればわかるじゃん
    能力があればできるし、能力がない人にはできない
    勉強やスポーツだと素直に能力差を認めることができるのにどうして結婚には能力差がないと思えるの?
    能力があるか、ないか、ただそれだけのことだよ
    で、運動神経がなかったらどうする?
    スポーツ以外のものを楽しんだら良いだけだよね
    同じように結婚能力がなかったら結婚以外の楽しみを見つけたら良いだけ
    焦るなんて逆効果でしかないからね
    ただの能力の問題で自分のせいではないのだからもっと気軽に行ったら良いんだよ
    気にしない、気にしない

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2021/07/24(土) 21:59:10 

    >>442
    したいと思って焦ってる人は独身で楽しめないと思うよー
    独身が嫌なら20代のうちに婚活頑張らないと後はどんどんきつくなるだけだよ
    現実見たほうがいい

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2021/07/24(土) 22:00:33 

    >>485
    私結婚については能力よりも環境と思うの
    そりゃあ橋本環奈のような見た目だとどこに行っても選り取り見取りだろうけどそんな人ほとんどいないわけで
    リケジョとかオタサーの姫みたいに男がたくさんいて女があまりいない環境に行くことが一番だと思うよ

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2021/07/24(土) 22:02:42 

    >>78
    私自身が新婚のときに参加した結婚式でブーケトスに駆り出されて何故か私がゲットしちゃったことがある
    で、めでたく私は離婚したよ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/07/24(土) 22:07:21 

    >>405
    彼氏が同級生だと新卒で仕事出来ないor会社がブラックでメンタル潰れるか、金を手にして大人の遊びができるようになり新人のうちに結婚なんてする気がなくなる

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/07/24(土) 22:10:46 

    >>321
    海外旅行もキャンプも家族で行けるし
    朝まで飲み歩きとお泊まりは大学生でもう飽きたよ
    社会人になってから朝まで飲もうと思わなくなった

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/24(土) 22:13:24 

    >>3
    自分語りになるけど、22歳の時に彼氏と別れて焦ったよ。正直、遊び方が分からないし、特別可愛いわけじゃないから、すぐ彼氏が出来るとも思えなかった。仮に彼氏が出来ても結婚に何年かかるかも分からない。やっぱり焦った時に行動するのが一番だと思う。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2021/07/24(土) 22:23:55 

    >>1
    わかる、私もその位だったな。
    20代は苦しかったし

    35くらいまではそう言うの続くから
    仕方ない。

    素直に祝福できなくても、自分の中でモヤモヤしてるだけなら
    いいよ。
    祝福できない気持ちを、幸せになってる人、なろうとしてる人に攻撃したら
    アウトだけどさ。


    辛いならSNSをやめるのもアリだよ!!
    私もやめたよ。
    辛くなる事わざわざやらなくてもいいじゃん。
    その時間で、好きな事、満たされる事やる。

    待ってるだけでは、結婚はできないから
    何かしら行動したほうが良いけど、
    自分の気持ちが晴れやかになるまでは
    恋愛、婚活
    おやすみしたほうがいいかもね。

    20代って体力があるから故色々詰め込むけど、
    身体だけではなく、心も
    休むって事も大事な事を実感してる今日この頃


    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/07/24(土) 22:26:52 

    恋愛結婚が主流になれば、コミュ力低い人、人脈少ない人、異性と出会う機会のない人は結婚までたどり着けなくて当たり前。
    そういう本来は結婚できないような人でも結婚できてたのは見合い制度があったから。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2021/07/24(土) 22:29:26 

    >>104
    さすが田舎の無能女ww

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/07/24(土) 22:35:45 

    >>5
    わかるよ
    専属のチンポシゴキマシン疲れるんでしょ?

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/07/24(土) 22:36:37 

    >>246
    ほんとにそれ〜。
    全然妊娠しなくなるからね。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/07/24(土) 23:05:29 

    わかるわかる。
    私も23で大学時代から数年付き合った彼氏と別れて、周りがちらほら結婚し始めた時、かなり焦ってた。
    次に付き合う人と絶対に結婚する!と、顔より性格と収入重視で結婚向きな人を探してました。
    結局、27で結婚して、かれこれ10年以上経つけど、優しくて子煩悩な夫と子ども達と、今も仲良く平凡だけど幸せな生活送っています。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/07/24(土) 23:27:29 

    >>5
    レスつけられてすごく叩かれてるけれど気持ちすごく分かるよ。
    みんな結婚に夢見すぎ。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/07/24(土) 23:48:40 

    旦那が30になる年だけど地方大学の同級生たちは25〜27で結婚ラッシュ来たよ。そのあとしばらく子どもを作らない夫婦はいるけど大半はすぐに出産。そうなると仲間内で遊ぶのも減っていくから自分もそろそろ身を固めたいと27で私と結婚。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2021/07/24(土) 23:51:13 

    >>104
    田舎なんてさっさと結婚出産してパートしながら子育てが1番生きやすいよね。独身は肩身狭いし田舎の中小だと子どもいて正社員続けるのも結構難しい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード