ガールズちゃんねる

眉の剃り跡

66コメント2021/08/01(日) 18:55

  • 1. 匿名 2021/07/23(金) 15:12:34 

    眉毛の剃ってる部分を隠す方法を教えて頂きたいです。
    主は現在、セザンヌのストレッチカバーコンシーラーを塗った後にファンデーションを付けているのですが、うまく隠すことが出来ません…

    何かおすすめの商品などがあったら教えて下さい!

    そもそも剃ってはいけないという意見はご遠慮下さい。
    眉の剃り跡

    +67

    -4

  • 2. 匿名 2021/07/23(金) 15:15:11 

    根元から剃れるカミソリで毎日こまめに剃ったあとに
    コンシーラー塗ってリキッドで馴染ませてパウダー乗せたら?

    +32

    -1

  • 3. 匿名 2021/07/23(金) 15:15:14 

    真面目に、脱毛

    +112

    -6

  • 4. 匿名 2021/07/23(金) 15:15:20 

    コンシーラーはファンデより少し濃い色がいいですよ
    剃り跡が青い感じなら薄くチークを使うのも馴染ませられる方法の一つです
    チークを使って赤みが強すぎたら更にファンデなどで馴染ませてください

    +26

    -3

  • 5. 匿名 2021/07/23(金) 15:15:58 

    毛抜きで抜く

    +133

    -5

  • 6. 匿名 2021/07/23(金) 15:16:07 

    剃ると断面が残るから、なかなか隠れないんじゃない?
    抜く方が化粧する時の労力が違うと思う。

    +118

    -2

  • 7. 匿名 2021/07/23(金) 15:17:49 

    私も主さんと全く同じ
    私は元々体毛が濃くて眉毛もふさふさだから剃り跡が目立つ…
    毎日剃ってる

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/23(金) 15:17:53 

    ファンデーション塗ったら剃り跡なんて気にならなかったから人それぞれなんだな、と知りました。
    ちなみにメイク前に顔用の電気シェーバーで剃ってます

    +27

    -3

  • 9. 匿名 2021/07/23(金) 15:18:02 

    素直に疑問なんだけど、もともとの眉毛がつり眉気味の人が平行眉にしているのを最近よく見かける。

    やっぱり綺麗に隠していても、顔の形にあってないから、瞼に眉毛書いてある感じになっていて変だなと思う。

    何故自分の眉毛を活かさないで全然違うところに書くの??


    眉毛を剃るなら、上じゃなくて下を剃ったほうが目立ちにくいですよ。

    +16

    -47

  • 10. 匿名 2021/07/23(金) 15:18:10 

    >>6
    抜くと瞼下がるとか聞かない?
    それが不安で剃っちゃう

    +80

    -5

  • 11. 匿名 2021/07/23(金) 15:18:24 

    資生堂のスポッツカバーファウンデイション

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/23(金) 15:18:30 

    >>1
    この画像のは青ぐまに重宝してるけど、剃り跡と青ぐまって色の性質というか見え方だいぶ違わない?
    これだと浮いちゃうと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/23(金) 15:19:14 

    >>9目と眉が近い人(それに伴う骨格)に憧れあるわ

    +77

    -2

  • 14. 匿名 2021/07/23(金) 15:21:30 

    ファシオのコンシーラー塗ってるけど、もっといい方法知りたい

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/23(金) 15:22:13 

    トーンの暗いリキッドファンデーションをつけてます。

    コンシーラーより自然に仕上がるので

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/23(金) 15:22:30 

    >>9
    それができたら一番いいんだろうけど、眉毛がはっきりしててへの字気味な私は自眉を生かすと2000年くらいの眉になる。髪の毛アップにしてキャミソール着てそうな感じ
    だからやむを得ず眉山剃って緩やかカーブに整える

    +108

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/23(金) 15:22:42 

    オレンジというか朱色(自分であかんべーした時の下瞼の粘膜色)と
    近い色味のコンシーラー使うと綺麗に消えるよ

    基本的に自分の持っている色素により近いものを選ぶといい

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/23(金) 15:23:09 

    オレンジ系のクリームチークかオレンジ味の強いコンシーラーを塗った後に自分の肌にあったコンシーラー、ファンデーション。
    眉上がよく動く人は軽いつけ心地のコンシーラーがおすすめ。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/23(金) 15:25:14 

    跡 筋肉なら隠しきれないよ それなら筋肉に合わせた眉の形にした方が良い
    眉頭や眉山は剃っても抜いても筋肉がモリッと残るけん
    筋肉じゃないならフェイスパウダーをパンパンと叩いて終わり

    +11

    -6

  • 20. 匿名 2021/07/23(金) 15:31:31 

    私もかなり濃いめで薄化粧じゃ絶対隠れないけど、Diorのコンシーラーはまじ隠れる!結構伸びるしファンデとしても使ってるけどほんとに使える。カラーも選べるし!オススメ!!!
    眉の剃り跡

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/23(金) 15:32:29 

    >>19
    眉の筋肉の盛り上がり、なんとかならないかなあ

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/23(金) 15:32:53 

    >>9
    眉毛が2本ある人多いよね(もとの眉毛と書いてる理想の眉毛とで2本)
    いくら剃っても抜いても眉毛の筋肉で意味ないよ。おかしい

    +17

    -14

  • 23. 匿名 2021/07/23(金) 15:33:03 

    眉に自信ないから前髪作ったりしたよ!

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/23(金) 15:33:11 

    >>9芸能人なら写真とかでそういう人も見かけるけど一般人の他人で通りすがりの人でそこまでわかる?どれだけ人のことガン見してるんだと思う

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2021/07/23(金) 15:35:38 

    マーシュフィールドのオレンジのインナー塗ったあと同じくマーシュフィールドのファンデを筆で塗る

    これだと時間が経ってもしっかりカバーしてくれる
    元々シミやアザ用だけどとても使い勝手がいいよ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/23(金) 15:36:42 

    オレンジのチークをつけてからコンシーラーすると消える

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/23(金) 15:37:08 

    >>24
    接客業だけれど、二度見しちゃうくらい眉毛が2つある人いるよ。
    喋ると自眉毛が動くから本当に変、鏡みないのかな?と思う

    +16

    -12

  • 28. 匿名 2021/07/23(金) 15:40:09 

    眉間、生えたらすぐ抜いてるけど元が剛毛すぎて青いブツブツが残る…
    前髪で隠してるけど年齢的なものなのか前髪が似合わなくなってきて違和感マックス…

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/23(金) 15:41:19 

    オレンジ色で剃り跡消えるよと言われてやってみたけど時間がたつとそのオレンジ色が浮き出てくるからせいぜい2、3本だからと思って抜いてる。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/23(金) 15:42:57 

    >>27
    鏡見るときはキメ顔作っちゃうから気づきにくいと思う。
    人と話すと眉毛動かしたりする(無意識に)から他人からするとぎょっとするんだけど本人は気づいてないか上手く隠せてると思ってることがほとんど。

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2021/07/23(金) 15:45:20 

    元の眉毛の形を生かすのが一番綺麗で自然なのは分かってるけど、なりたい顔にするためだったり、元の眉毛が自分の顔の雰囲気とあってなくて垢抜けない印象になったり色々な理由があるから眉毛2本に見えてもそっとしておいてくれるとありがたい

    +66

    -2

  • 32. 匿名 2021/07/23(金) 15:45:38 

    >>9
    眉毛二本ある人、自分では鏡で見て隠せてると思ってるだろうけど、やっぱり変だよね。見てるとわかるし。

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2021/07/23(金) 15:47:05 

    >>30
    横だけどほんとそれ。
    人と話す時は目を見るから、自然と眉毛にも目がいくし、わかるよ。

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2021/07/23(金) 15:49:05 

    眉毛下げてるので上そってますが隠れてます
    毛深くも薄くもなく普通
    エレガンスの使ってます

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/23(金) 15:50:40 

    >>31
    眉毛2本の人見たことないよ
    気にしなくていい

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2021/07/23(金) 15:51:41 

    私は上の眉筋がすこし気になるから、
    その部分に自分の肌色よりかなり濃いめの茶色のコンシーラー(私はキャンメイクの固形コンシーラー使ってる)指でたたいて乗せて、
    その上から自分の普段使ってるファンデを普通に重ねてる。
    結構いい感じ。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/23(金) 15:52:42 

    こういうおばさま本当に多い
    まぶたに描いてるの?
    眉の剃り跡

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2021/07/23(金) 15:53:26 

    顔脱毛して
    逆に不本意な眉の形になった
    もう生えてこない

    +3

    -5

  • 39. 匿名 2021/07/23(金) 15:54:38 

    あまりらも自分の眉と変えすぎると変だから、ほどほどにして、コンシーラーとかで整えてる。
    まゆゆの眉毛が2本あるのを見てからもしかしたらわたしもなってるかも、と思ってたら、やっぱりなってた。
    眉毛をぎゅっと寄せるともともとの眉筋が出てくるからわかるよね。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/23(金) 15:55:30 

    >>9
    ハゲーの人の昔の眉毛みたいに山型だから山の頂点そってますよ
    ハゲーの人も眉毛変えて表情良くなりましたよね

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/23(金) 15:55:50 

    眉の剃り跡

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2021/07/23(金) 15:56:32 

    眉サロンでワックス脱毛したら目立たなくなったよ

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/23(金) 15:57:13 

    >>3
    私もケノンで脱毛しちゃってます!

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2021/07/23(金) 16:00:08 

    >>9
    おかしいのは知ってるけど、前髪で隠してるから大丈夫。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/23(金) 16:00:44 

    >>41
    これ、まだマシだよ。
    私は眉毛の角度40度くらいある。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/23(金) 16:06:56 

    私剃ってもこんな感じ
    昔は両津って呼ばれてたよ
    ゲジ眉とも言われてたな
    コンシーラーとか使っても完全には隠せない
    眉の剃り跡

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/23(金) 16:08:52 

    >>43
    眉間ならギリ出来そうだけど、眉下は当てられますか?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/23(金) 16:10:05 

    >>1
    同じやつで剃り跡隠してます!
    眉上に置いてすぐに伸ばさず5分ぐらい置いてからスポンジで伸ばすと隠れますよ!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/23(金) 16:10:10 

    私放っておくとこの画像くらい生えてる範囲が広いんだけど、一般的にはどれくらいの範囲で生えてるもんなの?
    これ抜くとなると大変なんだけど
    眉の剃り跡

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/23(金) 16:16:55 

    >>6


    皮膚が弛むから眉毛を抜いて処理することだけはしちゃまずい。

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2021/07/23(金) 16:37:57 

    ワックス脱毛いいよ
    剃るとやっぱりバレてる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/23(金) 16:42:35 

    >>49
    私もこんな感じですよ。
    眉周りの余分な毛をカットして右下くらいです。
    ほったらかしにすると上画像の人よりもう少し範囲が広くて瞼にも片目10本くらい生えてます。
    確かに友人知人の中では一番濃いです。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/23(金) 17:15:36 

    >>43
    目にダメージありそう…

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/23(金) 17:17:50 

    剃ってる所は青っぽいからオレンジ系のチーク軽く乗せて青み消してるよ〜
    眉毛自体にも軽く乗せとくと青ジョリ眉を打ち消して茶色掛かって垢抜けるのでおすすめ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/23(金) 17:23:12 

    >>41
    私なんてちょうどこの眉2本分くらいの太さの三角眉だから剃って細くしてるよ…青白く残る

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/23(金) 18:14:47 

    >>47
    私の通ってる医療脱毛はダメと言われた。
    目に近いから危ないって。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/23(金) 18:19:46 

    >>10
    美容整形外科へ行ったら眉毛の2mm下までなら大丈夫って言われたよ。それより下だと瞼たるみって。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/23(金) 18:37:16 

    困り眉が流行った10年くらい前は眉2本使いの人結構いたね
    太眉を経て今はナチュラル眉だからあまり見なくなったけど
    コスプレやV系メイクなら気にならないけど普段の綺麗めメイクで2本だとかなり浮くのはなぜなんだろうな

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/23(金) 19:30:06 

    >>47
    下は目のすぐ近くすぎて怖いので、上しかやってません!上をやる時もまぶたを手で覆ってやってます!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/23(金) 19:44:13 

    >>47
    鍼脱毛なら眉下も脱毛できるけど、痛いし、高いし、今はレーザーが主流だから扱っているところも少ないです。
    私も眉下脱毛したいな。泣

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/23(金) 20:08:23 

    >>3
    眉は危ないでしょ

    間に受けて家庭用脱毛器でやっちゃったりする人がいませんようの

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2021/07/23(金) 20:09:08 

    >>9
    眉下剃って整えるのがいいってガルで見て試してみたら目の近くに剃り跡きてかなり目立った…

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/23(金) 21:07:47 

    >>3
    眉は流行りや肌の老化で似合う形変わるからやらなかったな
     

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/23(金) 22:13:10 

    眉毛サロンとかでワックス脱毛するのはいかがでしょうか!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/26(月) 06:18:35 

    ケノンでやってる。後悔ないよ。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/01(日) 18:55:12 

    剃ってコンシーラーで頑張って隠したりしたけど、剛毛だから夕方になると化粧も落ちちゃうから、カミソリ捨てて今は一切ケアしてない。
    アイブロウで形ざっと整えて前髪で隠しちゃえばいいやって開き直った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード