-
1. 匿名 2021/07/22(木) 16:18:49
田村正和さんについて語りたい+86
-1
-
2. 匿名 2021/07/22(木) 16:19:14
闇を感じる+5
-80
-
3. 匿名 2021/07/22(木) 16:19:20
今、古畑の再放送やってるね!
やっぱり面白い!+264
-0
-
4. 匿名 2021/07/22(木) 16:19:32
古畑任三郎だいすきだったわ+162
-1
-
5. 匿名 2021/07/22(木) 16:19:49
独特な話し方たった+80
-0
-
6. 匿名 2021/07/22(木) 16:20:09
旦那と同じ名前だが
見た目が違いすぎてびっくりする。+61
-6
-
7. 匿名 2021/07/22(木) 16:20:17
paraviでオヤジぃ。見てます
良い演技しますね〜
屁理屈だけど誰よりも家族を想ってる
さよなら大好きな人がこれまた心に来るんだな+108
-0
-
8. 匿名 2021/07/22(木) 16:20:28
三兄弟+7
-10
-
9. 匿名 2021/07/22(木) 16:20:45
田村正和といえば古畑任三郎!+106
-1
-
10. 匿名 2021/07/22(木) 16:20:59
亡くなってから改めて気づいたけど、
この人が出てるからこのドラマ見たい!
と思わせる唯一の俳優さんでした。+155
-1
-
11. 匿名 2021/07/22(木) 16:21:09
後にも先にもキムタクを引っ叩くのは
古畑か田村正和だけ
出来ることならまたその機会を見たかったよ+97
-1
-
12. 匿名 2021/07/22(木) 16:21:20
+122
-2
-
13. 匿名 2021/07/22(木) 16:21:36
襟足が長い+46
-0
-
14. 匿名 2021/07/22(木) 16:21:55
『田村正和』のイメージを守るために、人前で食事をしなかったんだよね。+100
-1
-
15. 匿名 2021/07/22(木) 16:21:56
パパはニュースキャスター好きだったな!+120
-0
-
16. 匿名 2021/07/22(木) 16:22:00
髭の正和初めて見た+161
-0
-
17. 匿名 2021/07/22(木) 16:22:06
パパシリーズに出てた+19
-1
-
18. 匿名 2021/07/22(木) 16:22:07
父が田村正和さんとよく似てる えへ、内心自慢+73
-10
-
19. 匿名 2021/07/22(木) 16:22:35
TBSで昔出てたドラマがなかなか良かった。離婚ともだちとか。+27
-0
-
20. 匿名 2021/07/22(木) 16:22:57
>>8
田村三兄弟ね
+10
-8
-
21. 匿名 2021/07/22(木) 16:24:21
古畑任三郎の明石家さんまが犯人の回のセリフが好き
「えー、小清水先生。私はあなたが犯人だと思ってます。友人の人生がかかってます。必ず尻尾を掴んでみせます」
この部分で、今泉を友人と表現してて、胸熱+171
-0
-
22. 匿名 2021/07/22(木) 16:24:31
>>3
ホテルマン殺しの回って、何で配信で見られないのかなと思ったら、サザエさんが許可出さないから再放送も配信もできないと知った。あの回凄く好きだからまた見たい。+71
-1
-
23. 匿名 2021/07/22(木) 16:25:05
私は 総理と呼ばないで が好きでした
これこそ地上波で再放送してほしい!+37
-0
-
24. 匿名 2021/07/22(木) 16:25:57
>>12
これ強盗と見せかけてコロすやつかな?
ストッキング引っ張ったとか、ローストビーフをデザートって言ったりとか。
よく田村正和がこんなことしてくれたよね。+82
-1
-
25. 匿名 2021/07/22(木) 16:26:11
遺産はどれくらいか知りたい+0
-14
-
26. 匿名 2021/07/22(木) 16:26:13
「過ぎしのセレナーデ」
+6
-0
-
27. 匿名 2021/07/22(木) 16:26:31
全盛期のキムタクとの対決、今見ると任三郎のほうがかっこよく見えた!畳みかけるように犯人を追い詰めるシーンが好き+81
-0
-
28. 匿名 2021/07/22(木) 16:27:02
パパとか古畑もいいけど時代劇もよい。+87
-0
-
29. 匿名 2021/07/22(木) 16:27:23
>>3
昨日はキムタクだったね+33
-0
-
30. 匿名 2021/07/22(木) 16:27:53
泣く演技が素晴らしかった+17
-0
-
31. 匿名 2021/07/22(木) 16:28:31
私はミュージシャンで好きなのがデヴィッド・ボウイ、俳優で好きなのが田村正和
なんか似ている気がするの、美しい顔や細身の体型を維持していたこととか、独特の色気、醸し出す雰囲気…
お二人とももうこの世に存在しないのかと思うと本当に悲しい+62
-1
-
32. 匿名 2021/07/22(木) 16:28:56
カミさんの悪口シリーズが大好きなんだけど、再放送もないしDVD化もされてないから、なかなか観られないのがつらい。
篠ひろ子さんや橋爪さん、角野さんたちとのやり取りが面白くて、かっこいいんだよなー。+73
-0
-
33. 匿名 2021/07/22(木) 16:29:09
>>11
あれアドリブとか言われてたけど、再放送見たらビンタも独特だったしキムタクもリアクション大きかったからアドリブじゃないと思う。+34
-0
-
34. 匿名 2021/07/22(木) 16:29:14
徹子の部屋で思ったよりストイックな生き方と考え方で自分に厳しくてあとドラマよりしっとりとした話し方でカッコいい…と思った
最初にみたのがドラマの古畑だったから普段も古畑みたいなイメージしてしまってた。+42
-0
-
35. 匿名 2021/07/22(木) 16:29:25
>>28
時代劇いいよね!
もうちょっと古いやつ+85
-0
-
36. 匿名 2021/07/22(木) 16:29:46
>>12
プロデューサーと脚本の三谷さんが
「田村さんコレやってくれるかなぁ…」
とドキドキした演出だったらしいけど、
大抵何でもやってくださいました笑
って言ってたシーンのひとつだね。
+97
-0
-
37. 匿名 2021/07/22(木) 16:29:53
古畑任三郎は手の動きがかなりあるけど、田村さん細身で手が大きめで指長いからどのポーズが決まるよね!+53
-0
-
38. 匿名 2021/07/22(木) 16:30:18
ニューヨーク恋物語で岸本加世子にキスしてたシーンの色気がすごかった!+46
-0
-
39. 匿名 2021/07/22(木) 16:31:19
>>3
伏線張ってあって面白いし、会話も面白い。+15
-0
-
40. 匿名 2021/07/22(木) 16:33:06
+81
-0
-
41. 匿名 2021/07/22(木) 16:33:37
いまTverで協奏曲とオヤジィが見れますね+43
-0
-
42. 匿名 2021/07/22(木) 16:33:50
>>33
どう見てもアドリブではないでしょ。
親にも殴られた事のない自信過剰のインテリ学生が引っ叩かれて呆然とする表情をキムタクは演じて作ってたもの。
叩く真似じゃなくホントに入ってるのかはわからないけどね。+43
-0
-
43. 匿名 2021/07/22(木) 16:34:29
田村正和はおやじぃが面白かった。+25
-0
-
44. 匿名 2021/07/22(木) 16:35:08
今ちょうどやってるね「古畑任三郎」シリーズ・SP 夏の一挙放送|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネルwww.nihon-eiga.com刑事ドラマ史に残る主人公・古畑任三郎を演じた俳優の田村正和さんが、4月にお亡くなりになった。日本映画専門チャンネルでは田村正和さんを悼み、「古畑任三郎」のシリーズ・SPを一挙放送。
+21
-0
-
45. 匿名 2021/07/22(木) 16:37:12
【ドラマで親子役で共演してほしかった。】
soKKuri?そっくり?
このペアはすでに投稿されています
中村繁之
と
田村正和
匿名さんの投稿
ご投票ありがとうございます!
○
そっくり!
10票
×
似てない…
8票
そっくり率
55.56%
+3
-3
-
46. 匿名 2021/07/22(木) 16:37:17
>>21
今泉 小躍り+17
-0
-
47. 匿名 2021/07/22(木) 16:37:35
古畑毎回だけど特にさんま回の法廷シーンとかあの長セリフを完璧に入れてきて一度もNGも出さないとか、最期まで変わらぬ容姿の維持とか、色々とプロ根性がすごい人なんだなと思った+60
-0
-
48. 匿名 2021/07/22(木) 16:38:15
>>3
月9とかで再放送やっても数字取れると思う
洒落てるドラマだよ
主題歌とかないのに+71
-0
-
49. 匿名 2021/07/22(木) 16:39:22
>>32
私も好きです!
といってもパート2からの視聴者ですが(^ ^;)
あんなにダンディーでザ芸能人な人なのに、
普通のサラリーマンの演技がお見事で
録画した昔のDVD引っ張り出して観て
改めて感心しましたね…。
橋爪さん角野さん篠さんとのやり取りが
ホント最高でした。
TBSオンデマンド?かなんかで
観れるみたいですよ。+19
-0
-
50. 匿名 2021/07/22(木) 16:39:24
今、DTVでカミさんの悪口見てます+9
-1
-
51. 匿名 2021/07/22(木) 16:40:14
華と色気と実力と人気、すべてを持つ逸材!!+42
-0
-
52. 匿名 2021/07/22(木) 16:40:14
>>8
俳優してない次男を入れると四兄弟だけどね+25
-0
-
53. 匿名 2021/07/22(木) 16:40:46
>>16
なんとなく阿部寛に似てる+37
-4
-
54. 匿名 2021/07/22(木) 16:41:21
>>29
関西では、明日がキムタクだよ~
楽しみ!+35
-1
-
55. 匿名 2021/07/22(木) 16:42:16
黒柳徹子さんが田村正和さんの車にぶつけた話が好き+11
-0
-
56. 匿名 2021/07/22(木) 16:42:19
亡くなってから昔の写真見たけど、めちゃくちゃ美形で驚いた
本当に美しい+43
-1
-
57. 匿名 2021/07/22(木) 16:42:38
>>48
あれ!本当だ!主題歌無いね!
ダッダン、ダダ、ダッダン!+17
-1
-
58. 匿名 2021/07/22(木) 16:42:58
私が子供の頃田村三兄弟宅(各々の家族と1つの敷地に同居していた、お母様(嵐勘十郎妻)が亡くなり兄弟は独立していった)の近くに住んでました。
正和さんは、よく道路掃除や洗車をしていました。色白で細く「田村正和」そのもので凄いオーラでお掃除してました。
弟の亮さんは子供好きの優しい方で
私と会うと「ガル子ちゃん元気?」とお声掛けしてくれました。
とても素敵なご家族でした。+47
-2
-
59. 匿名 2021/07/22(木) 16:43:12
>>55
徹子めんどくさそうと思って、大丈夫なんでって帰ったんだっけ?w+7
-0
-
60. 匿名 2021/07/22(木) 16:43:20
今、古畑任三郎の沢口靖子の回を見てたんだけど、食堂でみんなが食べてた食べ物(ピンクっぽいのや、緑色のもの)ってなに?マッシュポテトだけは聞き取れたんだけど。+8
-0
-
61. 匿名 2021/07/22(木) 16:44:00
>>14
ドラマの中では普通に召し上がってるシーンはたくさんありましたけどね。
弟の田村亮さんが、その話はだいぶ盛られてるって言ってたけど、いわゆる外食は人目を気にされてあまりしなかったとか、あと打ち上げとか会食とかにあまり出向かれなかったって話じゃないかな?+41
-0
-
62. 匿名 2021/07/22(木) 16:44:45
>>36
最高にカッコイイね!役者魂!+38
-0
-
63. 匿名 2021/07/22(木) 16:45:54
>>60
ピンクのは人参を混ぜたマッシュポテトで
緑のはグリーンピースを混ぜたマッシュポテト、
白いのはマッシュポテトとマッシュポテトを混ぜたダブルマッシュ だったような?笑+29
-0
-
64. 匿名 2021/07/22(木) 16:46:04
>>22
サザエさんの部分モザイクかけたらどうだろう?
長谷川町子事務所は度量が小さいねぇ。+52
-1
-
65. 匿名 2021/07/22(木) 16:46:15
>>29
録画してある♪早く見たいな+6
-0
-
66. 匿名 2021/07/22(木) 16:47:14
今 沢口靖子が犯人の古畑やってた
やっぱり面白い
内容もだけど古畑がセリーヌの自転車停めるとことか小ネタも 笑+28
-0
-
67. 匿名 2021/07/22(木) 16:47:55
>>63
でしたね笑
マッシュにマッシュ混ぜてもマッシュだよなーって何度も見ちゃいましたw+16
-0
-
68. 匿名 2021/07/22(木) 16:48:09
>>28
最後の作品になった眠狂四郎を見たけど、声がかすれ気味で苦しそうだった
ご本人がこれで最後にしようと思われたのも仕方のないことと思いました+26
-0
-
69. 匿名 2021/07/22(木) 16:48:13
私の子供時代、
田村正和(眠狂四郎)と
加藤剛(平将門)、
どちらがハンサムか本気で悩んでいた記憶がある。+29
-0
-
70. 匿名 2021/07/22(木) 16:48:27
父が滅茶苦茶にてる
+6
-0
-
71. 匿名 2021/07/22(木) 16:48:40
>>18
私の父も、田村正和さんの晩年の写真がそっくりで驚いてる。若い頃はちっとも似てなかったのに。更に身にまとうオーラも全く違うけど。+3
-0
-
72. 匿名 2021/07/22(木) 16:48:40
>>13
古畑のセリフの中で
この襟足問題に触れてて、
三谷さん攻めてるな〜と思った笑+12
-0
-
73. 匿名 2021/07/22(木) 16:48:50
>>32
オープニングの大きな犬三匹とのダンスが好きだった+7
-0
-
74. 匿名 2021/07/22(木) 16:49:26
>>48
はじめから犯人が分かってるっていう画期的な刑事ドラマだったよね
犯人を推理するんじゃなくて、古畑がいつから犯人だと思ったか何をきっかけに怪しんだかを推理するドラマ+18
-1
-
75. 匿名 2021/07/22(木) 16:49:49
男の人なのに綺麗な人だなあ…て、子供心に思ってました。+41
-0
-
76. 匿名 2021/07/22(木) 16:50:12
ノーネクタイ、黒のスタンドカラーシャツ(シーズン1は色シャツ)。
ベルトレス、黒のブレイシーズで吊る。
襟足長め。黒のワントーン。ハンカチーフは白。+0
-0
-
77. 匿名 2021/07/22(木) 16:50:20
>>33
田村さんがそんな暴力的なアドリブするとは思えない+38
-0
-
78. 匿名 2021/07/22(木) 16:50:34
>>11
私は不可解だった
もっとひどい事したり、自己中な理由で犯罪した人はたくさんいたのに
キムタクだけひっぱたかれるのはちょっと理解しがたかったな
三谷幸喜さんの希望だったとも聞いたけど+8
-9
-
79. 匿名 2021/07/22(木) 16:51:45
私も再放送全部録画して観てる!リアルタイムも見てたけど、改めて唯一無二の俳優さんだと思う。
古畑がおや?って何かに気づいた表情をした時は、何?何?何が気になったの?って完全に心を掴まれながら観てる笑
三谷幸喜の脚本から音楽から演出から完成されてるなぁって感心する。+18
-0
-
80. 匿名 2021/07/22(木) 16:51:58
私が子供の頃から、もうおじさまってイメージで、正直カッコ良いとか思ったことなかったんだけど、でもずっと最後の最期までずっとそのおじさまのイメージで、私も年齢重ねた今はものすごくカッコ良い方だなぁと思う。+6
-0
-
81. 匿名 2021/07/22(木) 16:52:02
綺麗な奥様+44
-0
-
82. 匿名 2021/07/22(木) 16:52:32
>>72
校則の反動w+6
-0
-
83. 匿名 2021/07/22(木) 16:52:58
>>58
羨ましい!+13
-0
-
84. 匿名 2021/07/22(木) 16:53:22
>>64
モザイク処理で放送したことがあるよ。
現に録画して所有してる。
でもその後は放送されない。+15
-0
-
85. 匿名 2021/07/22(木) 16:54:34
>>74
刑事コロンボ知らないね。
もし機会があったら見てみてね。+21
-0
-
86. 匿名 2021/07/22(木) 16:55:06
>>1
このドラマ視聴率が悪かったんだよね
先日BSの再放送見たら、確かに面白くなかった……
正和様は素敵だったけど!+8
-0
-
87. 匿名 2021/07/22(木) 16:55:06
>>75
なんか、とっても可愛らしさも感じる♡+11
-0
-
88. 匿名 2021/07/22(木) 16:56:02
>>78
今泉君が危ない目にあったからだと思う+25
-1
-
89. 匿名 2021/07/22(木) 16:56:31
てめれめせけぜです。
っていうと似るっ!!+5
-0
-
90. 匿名 2021/07/22(木) 16:56:38
さよなら小津先生で小日向さんと共演+14
-0
-
91. 匿名 2021/07/22(木) 16:57:39
>>68
田村さんって割とお若い時から実年齢よりも少し年齢が行っておられる印象はあって、…嫌な言い方すると少し老けてらしたけど、それが独特の魅力を醸し出してたのはあると思う。
ただ晩年はご病気の影響もあったけど、さらに老けてしまわれて、お声は聞き取れないぐらいか細く、ご自身もそこに言及なさってたからさぞお辛かったと思う。+15
-0
-
92. 匿名 2021/07/22(木) 16:57:43
>>2
何の?+5
-0
-
93. 匿名 2021/07/22(木) 16:57:57
>>4
単純な構成なのに面白いよね。ちょっとクセのある田村さんのしゃべり方とかも。+5
-0
-
94. 匿名 2021/07/22(木) 16:58:25
てめれめせけぜです+4
-1
-
95. 匿名 2021/07/22(木) 16:58:26
>>3
先に犯人がわかるスタイルもストレスなくて面白い+23
-1
-
96. 匿名 2021/07/22(木) 16:58:41
鈴木保奈美が出たバスでずっと推理する話はつまらなかった。古畑は大好きだけど。いまdtvで見てる+22
-0
-
97. 匿名 2021/07/22(木) 16:58:45
古畑任三郎のサラッと辛口なところが笑える!
田舎は嫌いで都会が好き!なのを隠さなかったり、昨日のキムタクのはみんなにお茶飲む?と聞いてたのに向島くんにはお茶いらないよねえ?と言ったりw+21
-0
-
98. 匿名 2021/07/22(木) 16:59:44
>>58です。
田村正和さんのお父様は「坂東妻三郎」さんでした。
申し訳ありません。
+17
-0
-
99. 匿名 2021/07/22(木) 16:59:48
>>78
今泉への愛情の強さを込めたのでは?+17
-1
-
100. 匿名 2021/07/22(木) 17:00:03
>>22
ホテルマン殺しの回って?教えてください、誰がゲストでしたか?+2
-1
-
101. 匿名 2021/07/22(木) 17:01:27
>>33
アドリブ→テストはエアー、本番はマジ殴り
台本→殴ること+3
-1
-
102. 匿名 2021/07/22(木) 17:02:00
昨日の古畑任三郎の再放送面白かった!。今泉くんが爆弾処理班の刑事さんに、「爆弾はどんな爆弾だ?」「なんか線がたくさん出てます!」「それは導線か?」「導線てなんですか!?」のやりとりに笑わせてもらったんだけど、最後に田村さん演じる古畑がキムタクに手を上げたのは、観覧車が邪魔だったっていう理由はもちろん、大事な友人を危険に晒したことも大きいよね。+27
-0
-
103. 匿名 2021/07/22(木) 17:02:32
>>29
キムタク、古畑任三郎の物まねしていたよね。それで犯人役。こういうキャスティングも面白いのよ。+18
-0
-
104. 匿名 2021/07/22(木) 17:04:04
>>57
主題歌なくてジャズってオシャレだよね
サントラにハマってる!
全部聴き覚えがあるからすごい+16
-0
-
105. 匿名 2021/07/22(木) 17:04:05
>>54
口ゴボ+1
-8
-
106. 匿名 2021/07/22(木) 17:05:40
この前までBSで「若様捕物帖」やってて見てたけど、目を見張るほど凛々しくて見惚れたわ
若い頃はまた別物でえらい素敵だった+8
-0
-
107. 匿名 2021/07/22(木) 17:06:36
>>11
今、ティーバーでキムタクと三角関係のドラマ見てるよ!+16
-0
-
108. 匿名 2021/07/22(木) 17:10:00
>>90
このドラマもまた見たいな〜
森山未來もよかったよね〜
元銀行員だっけ?ぴったりだった!+2
-0
-
109. 匿名 2021/07/22(木) 17:11:39
>>85 倒叙式はコロンボが生み出したものじゃない。その前からある。総理と呼ばないではザ・ホワイトハウスと比べられるけど総理と呼ばないでのが先で三谷が先駆け。+2
-3
-
110. 匿名 2021/07/22(木) 17:12:33
古畑任三郎は好きだけど前頭葉を叩くのは好きじゃない。真似する馬鹿がいそうだから。+4
-4
-
111. 匿名 2021/07/22(木) 17:13:20
>>100
風間杜夫+14
-0
-
112. 匿名 2021/07/22(木) 17:18:00
>>86
8話は面白かった。自販機と自販機の隙間に小銭落ちてないか探してる所とか。あの田村正和が演じてるって思ったら尚更。+5
-1
-
113. 匿名 2021/07/22(木) 17:19:00
>>78
友人(今泉)が危機に晒されたからなのも勿論あるけど、犯行理由がいかにも(あの当時でいうところの)今どきの若者的で、かつキムタクのあの挑発的な態度にキレたんだと思うな。+27
-3
-
114. 匿名 2021/07/22(木) 17:20:06
>>110
ひと時代前の作品だからね、そこは…
喫煙シーンも許しておくれなす+7
-0
-
115. 匿名 2021/07/22(木) 17:24:54
>>90
あ、ブルガリ三四郎だ!+8
-0
-
116. 匿名 2021/07/22(木) 17:31:29
>>45
何これ!似てないし。なかむらしげゆき懐かしい+0
-0
-
117. 匿名 2021/07/22(木) 17:32:19
先日のライブより | 令月の和やかな風に吹かれてwww.google.co.jp先日のライブより | 令月の和やかな風に吹かれて先日のライブより | 令月の和やかな風に吹かれてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログイン令月の和やかな風に吹かれて愛は突然に・・・やってきました。ブログトップ記事一覧画像一覧先日...
田村正和さんとトッポ - Saoの猫日和blog.goo.ne.jpお陰様で、東京フォーラムのチケットは行き先が決まりました。お騒がせをして申し訳がありませんでした。譲渡に関してのコメントを下さった皆様、非公開にしてしまい大変失礼しています。どうぞ、お気を悪くされませんように。これからも、お気軽にご訪問をお願いい...
本当に田村さんが遅刻したの?+3
-0
-
118. 匿名 2021/07/22(木) 17:32:33
てめれませけじでし+1
-1
-
119. 匿名 2021/07/22(木) 17:32:36
>>29
なんで最後まで青を切れって言ってたの?
そんなに時計台が見たかった?+4
-0
-
120. 匿名 2021/07/22(木) 17:33:15
共演した女優がガチ惚れして田村さんが泊まるホテルまで行って待ち伏せたけど、その女優に対して、早く帰りなさい。だったかな、タクシー乗り場まで連れていった話
カッコイイー!とますます惚れるわ+20
-0
-
121. 匿名 2021/07/22(木) 17:35:04
さんまさんが犯人の面白いねシーズン2の1話。
さんまさんも演技上手いよね+11
-0
-
122. 匿名 2021/07/22(木) 17:36:05
顔はあまりタイプじゃないけど雰囲気が好き+2
-0
-
123. 匿名 2021/07/22(木) 17:36:35
>>63
ありがとう!
全部マッシュポテトだったんですね。笑
+6
-0
-
124. 匿名 2021/07/22(木) 17:38:16
>>109
コロンボの認知度の高さで
一般的にも例えられるからでしょ
古畑は和製コロンボとも言われてたんだから+14
-1
-
125. 匿名 2021/07/22(木) 17:43:13
古畑任三郎がフューチャーされるけど、私はオヤジぃ。が好きです。+13
-0
-
126. 匿名 2021/07/22(木) 17:44:35
>>6
そりゃそうでしょw
顔まで似てたらびっくりするw+4
-0
-
127. 匿名 2021/07/22(木) 17:45:49
>>96
折角ニューヨークに行ったのにずっとバスの中で登場人物も古畑、今泉、保奈美と今泉の運命の人だけで、あれなら日本でも録れたと思う+16
-0
-
128. 匿名 2021/07/22(木) 17:48:06
パパはニュースキャスターが面白かった。伊達男だね+22
-0
-
129. 匿名 2021/07/22(木) 17:53:10
>>125
フィーチャー、な
フューチャーだと
未来だぜ〜
+5
-1
-
130. 匿名 2021/07/22(木) 17:55:43
>>129
だよねw+1
-0
-
131. 匿名 2021/07/22(木) 18:06:21
普段は関西弁だと浜ちゃんが言ってた。
意外とお笑い好きだったんだとか。+9
-2
-
132. 匿名 2021/07/22(木) 18:08:02
>>23
亡くなってから再放送してたのはBSだったかな?+2
-0
-
133. 匿名 2021/07/22(木) 18:14:51
上沼恵美子が’81年の大阪善人という舞台で一緒になった時、飲酒店で食べない、歌わない、足を組んだ姿勢をずっと崩さずお茶を飲むだけでカッコ良かったって番組で言ってた。+12
-0
-
134. 匿名 2021/07/22(木) 18:15:16
>>119
ラッキーカラーが赤だったのよ+7
-2
-
135. 匿名 2021/07/22(木) 18:16:16
>>131
同じ関西でも田村さんと浜田は品格が違いすぎる+21
-0
-
136. 匿名 2021/07/22(木) 18:17:15
てめれめせけぜです+0
-2
-
137. 匿名 2021/07/22(木) 18:17:30
>>131
お笑いと言っても多分吉本ではなく松竹だよね+0
-0
-
138. 匿名 2021/07/22(木) 18:17:54
「パパとなっちゃん」も大好きだった
最終回、寝たフリをしている田村さんにキョンキョンが語りかけるシーンで大号泣した+13
-0
-
139. 匿名 2021/07/22(木) 18:19:37
古畑は何回見ても本当に飽きない。
ハンバーガーのピクルスの枚数と並べ方を細かく指定したり、面倒くさいとこもあるけど、会話の節々にユーモアがあるし、犯人追い詰めた後はスマートな振る舞いでかっこいい。
古畑任三郎は田村正和しか出来ないよね。+33
-0
-
140. 匿名 2021/07/22(木) 18:24:32
>>29
クールで頭脳明晰という自覚が透けてみえる高慢なオレ様のキムタクが凄くよかった。
田村さんも対等に演じてくれている。その渋さにキムタクの若さとは異なる魅力があった。+13
-0
-
141. 匿名 2021/07/22(木) 18:24:39
>>48
オープニング、音楽に合わせた映像も大好き
黒、白、赤の三色がとてもオシャレでステキ
ドラマのオープニングは大体早送りするのに
これは毎回ウットリしながら見てたなあ+28
-0
-
142. 匿名 2021/07/22(木) 18:31:27
父・阪妻さんに対する疑問
なぜ戦地に赴かなかったのか?
なぜ借金があったのに裕福だったのか?+1
-0
-
143. 匿名 2021/07/22(木) 18:37:31
昔の芸能人は皆、品があるから好き+4
-2
-
144. 匿名 2021/07/22(木) 18:47:19
女囚さそり 701号怨み節+5
-0
-
145. 匿名 2021/07/22(木) 18:47:23
>>15
この間、Huluで全部「パパはニュースキャスター」を制覇してしまった。面白かった!西尾さんと鈴木さんを未だにテレビで見かけるけど心の中でいつも「西尾さんだ」とか思っている。不器用なパパはかっこよかったです。+21
-0
-
146. 匿名 2021/07/22(木) 18:56:22
>>117
京都出身で兄弟のように似てる
+2
-0
-
147. 匿名 2021/07/22(木) 19:03:46
亡くなってほしくない俳優さんでした。
昔から大好きです。
ご冥福をお祈りいたします。+16
-0
-
148. 匿名 2021/07/22(木) 19:29:13
誰よりもママを愛すは専業主夫・同性愛・いじめ・職業の偏見・乳癌などを描いたドラマだけど、田村さん自身は最近話題によく上がる同性愛についてどう思ってたのか知りたい。
ドラマ内で父親が「男を好きになる事がどうしていけないんですか?」とか「自分に正直に生きてほしい」などと言いながら、同性愛者の長男の小指を立ててコップを持つ仕草を父親が真似たりしてる描写がコメディだから仕方ないけど少し矛盾してると思った。+2
-3
-
149. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:11
>>36
今日CSで見た木の実ナナの回は、
古畑がナナさんの女優帽見たいな つば広の帽子が気になって被って鏡を見てました。
お茶目+20
-0
-
150. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:23
時代劇六大スタアの芸能人2世は田村兄弟と北大路欣也だけよね+1
-0
-
151. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:45
>>134
コメ主が聞きたいのは、
キムタクは自分が犯人とバレてるのに、なぜ投降せずに青を切れと最後まで言ったかってことじゃないの?+8
-0
-
152. 匿名 2021/07/22(木) 19:50:31
>>119
自暴自棄じゃない?+3
-1
-
153. 匿名 2021/07/22(木) 19:50:34
美しい人
よかった!+11
-0
-
154. 匿名 2021/07/22(木) 19:57:46
母と同じ年の人ですが、ダンディーで大好きだった。「うちの子にかぎって」の生徒の世代だけど、「うちの担任より年上なのに、先生かっこいい!」と思っていたし。
数多くの作品がありますが、一番好きなのは「過ぎし日のセレナーデ」です。当時は未成年でしたが、大人の世界にすごくはまっていた。
震災前の神戸が写っている貴重な作品なのに、DVD化もないみたいで残念。
古畑も見てましたが、やはりこの人2枚目の役が一番いいと思います。でも、幅広く作品にでてたから、ファン層も幅広い。
もうこんなタイプは出てこないだろうな…+13
-0
-
155. 匿名 2021/07/22(木) 19:58:19
>>71
実はうちの父も系統が結構似てる。子供の頃、パパっ子だった私はその影響で田村正和のファンになったよ。パパっ子は即卒業したけど田村正和ファンは卒業してません(笑)+4
-1
-
156. 匿名 2021/07/22(木) 20:00:49
>>150
この年代は意外と2世多いよね+1
-0
-
157. 匿名 2021/07/22(木) 20:01:32
「さよなら、小津先生」と「オヤジぃ。」のドラマが大好きです。
どちらも不器用だけど情に厚い役で、どの回も感動するんだよね。見た後に心が温かくなる。
再放送してほしい+6
-0
-
158. 匿名 2021/07/22(木) 20:02:33
松竹 田村正和・竹脇無我 東宝 黒沢年男
日活 渡哲也 東映 岡崎二郎
ブロマイドの売り上げランキング変遷も面白い+0
-0
-
159. 匿名 2021/07/22(木) 20:02:54
>>18
かっこいいんですね!
うちの父は若い頃はフミヤ系だったのに、年取ったらサブちゃん似になったよ。ちなみにサブちゃんとも同じ年でした。今はテレビに出ると父を思い出す。
若い時と容姿は変わる人が多いのに、すごいなー。+1
-0
-
160. 匿名 2021/07/22(木) 20:03:32
>>32
もっと評価されてもいい作品。
男女の言い分をテンポが良くまとめてストーリーとして成立させているのはさすが。
肩の力を抜いて安心して観ることができる日曜劇場ならでは作品だと思う。+15
-0
-
161. 匿名 2021/07/22(木) 20:07:59
>>127
今泉の運命の人w+7
-0
-
162. 匿名 2021/07/22(木) 20:08:39
>>158
東よりニッキやかっちゃんの方が売れてたんだ+1
-0
-
163. 匿名 2021/07/22(木) 20:10:12
>>120
誰ですか?+1
-0
-
164. 匿名 2021/07/22(木) 20:17:11
>>75
歌出してたんだ。桃井かおりの回での田村さんの歌声は酷かったけど、本気出せば上手いのかな?+5
-0
-
165. 匿名 2021/07/22(木) 20:25:00
名古屋は来週藤原竜也の会が放送されますよ+2
-0
-
166. 匿名 2021/07/22(木) 20:27:02
<画像11 / 12>「日本女性は美しい」田村正和が船上会見で女性の美を語る|ウォーカープラスwww.walkerplus.com健康食品・医薬部外品の通販会社エバーライフが3日、東京湾に浮かぶ船上で「10秒エステ美・皇潤デビューアニバーサリー記者会…
+0
-0
-
167. 匿名 2021/07/22(木) 20:29:57
>>119
おみくじクッキーが当たってました!という落ちに繋げるためじゃないかな+6
-2
-
168. 匿名 2021/07/22(木) 20:30:36
>>100
あーなんかドタバタコメディみたいなやつ
ボーイのフリしてボロが出ちゃう的な?+9
-0
-
169. 匿名 2021/07/22(木) 20:34:53
>>104
海外ドラマっぽくていいよね
この曲はこのドラマって連想しやすい
CSIとかNCISとかコロンボとか
シーズンで別曲にされると萎える+6
-0
-
170. 匿名 2021/07/22(木) 20:37:01
>>32
今、HuluやU-NEXTで観られますよ!!
私もこのドラマ大好きで毎日観てます♪
やっぱりおもしろいし
改めて田村正和かっこいいって思いました!
ドラマですがステキなご夫婦ですよね+12
-0
-
171. 匿名 2021/07/22(木) 20:43:02
>>116
怒りと懐かしさが同時に蘇ってきた複雑な思いが伝わる(笑)+0
-0
-
172. 匿名 2021/07/22(木) 20:58:55
>>54
2人ともかっけ〜+3
-0
-
173. 匿名 2021/07/22(木) 21:00:54
>>85
刑事コロンボも古畑もどっちも好き!
+3
-0
-
174. 匿名 2021/07/22(木) 21:04:16
>>30苛立つ演技も上手い+4
-0
-
175. 匿名 2021/07/22(木) 21:23:53
田村正和さんで古畑任三郎の新作『一瞬の過ち』見たかった+0
-0
-
176. 匿名 2021/07/22(木) 21:28:59
>>14
田村会と称した打ち上げをしていたから、都市伝説。+4
-0
-
177. 匿名 2021/07/22(木) 21:34:15
>>176
とくダネとスマステのインタビューで人前で食事しないという噂の真相を聞かれてそんな事ないって自ら否定してたよ+7
-0
-
178. 匿名 2021/07/22(木) 21:37:52
この声の無き叫びっていう大昔の映画、耳の聴こえない孤独で不幸な男性役なんだけど、美青年過ぎてこれ程綺麗なら世間が放っておかないだろうと思ったわ+2
-0
-
179. 匿名 2021/07/22(木) 21:39:11
>>131
お笑いは談志が好きだったらしい+1
-0
-
180. 匿名 2021/07/22(木) 21:39:42
>>177
上沼さんは舞台の打ち上げで全然食べてなかったって言ってたけど、気分じゃなかっただけかもね。+6
-0
-
181. 匿名 2021/07/22(木) 21:40:30
>>178
これはイマイチ
40代が一番男前+3
-0
-
182. 匿名 2021/07/22(木) 21:40:41
>>135
京都弁だろね+2
-0
-
183. 匿名 2021/07/22(木) 21:45:21
>>180
古畑中学生の台詞にもあったけど、あの体型は少食だよね。羨ましい。+5
-0
-
184. 匿名 2021/07/22(木) 21:45:54
>>182
育ちも全く違う+6
-0
-
185. 匿名 2021/07/22(木) 22:01:33
>>60
一番偉いシスターがごはんですよかなにかこっそり食べてるんだっけww+8
-0
-
186. 匿名 2021/07/22(木) 22:02:40
舞台公演で生の田村正和が見たかった+4
-0
-
187. 匿名 2021/07/22(木) 22:04:33
>>126
的確なツッコミに笑ってしまったわw+1
-0
-
188. 匿名 2021/07/22(木) 22:08:29
>>159
ありがとう!
さぶちゃんは笑顔がすてきですよね。
お若い頃フミヤで今サブちゃんって、なんとなくお父様のお顔立ちや雰囲気が想像できます。かっこいいお父様なんですね。+1
-0
-
189. 匿名 2021/07/22(木) 22:09:12
>>24
チキンじゃなかった?+0
-0
-
190. 匿名 2021/07/22(木) 22:10:31
父親が田村正和似の人が多くて羨ましい+4
-0
-
191. 匿名 2021/07/22(木) 22:11:50
美しい人の田村正和かっこいい
当時は何とも思わなかったけど常盤貴子との年齢差も気にならない。+14
-0
-
192. 匿名 2021/07/22(木) 22:13:05
>>35
子供のころ見てた。
やっぱりカッコいいな。+7
-0
-
193. 匿名 2021/07/22(木) 22:14:08
>>28
若様侍~も元気あって良かったね。+2
-0
-
194. 匿名 2021/07/22(木) 22:14:50
ご冥福をお祈りします m(_ _)m+5
-0
-
195. 匿名 2021/07/22(木) 22:16:46
>>61
古畑に出てくる食べ物は全部美味しそうで
飯テロって言われてない?
パフェみたいのとか食べたいと思ったわー
+5
-0
-
196. 匿名 2021/07/22(木) 22:16:46
ちょ、トピタイw+4
-0
-
197. 匿名 2021/07/22(木) 22:42:30
>>178
この映画は見たことがないから見たい。
聾者の主人公は手話ができるの?
+2
-0
-
198. 匿名 2021/07/22(木) 22:56:49
あんな謎めいたシブい俳優はもう二度と出てこない気がする+7
-0
-
199. 匿名 2021/07/22(木) 23:10:51
田村三兄弟、みんなダンディーだよね。お父様が素敵だったし+2
-0
-
200. 匿名 2021/07/22(木) 23:16:26
>>177
久本も打ち上げの話してたよ、昔。「何が食べたい?」って聞かれて「田村さん!」って答えたら「フフッ後でね。」って言われたってキャーキャーってたわメレンゲで。+5
-0
-
201. 匿名 2021/07/22(木) 23:41:15
>>200
久本さんは基本好きではないのだが笑
カミさんの悪口とか協奏曲での
田村さん相手にグイグイ行く感じは
面白過ぎて大好き。+9
-0
-
202. 匿名 2021/07/22(木) 23:42:22
>>190
そんなに正和さん似の人が居るはずないよ+8
-0
-
203. 匿名 2021/07/22(木) 23:59:40
>>12
ストッキングかぶって不細工にならない人を初めて見た+29
-0
-
204. 匿名 2021/07/23(金) 00:13:38
>>78
理由が観覧車が邪魔だから? だっけ
無差別殺人に繋がったかもしれないケースはあまり無いよ。
ドラマでは今泉君だけだったけど。+9
-0
-
205. 匿名 2021/07/23(金) 00:31:06
>>173
刑事コロンボは初期のが好き。
古畑は全シリーズ好き。+3
-0
-
206. 匿名 2021/07/23(金) 01:54:08
古畑任三郎の中森明菜がでてるやつもすきだったな+8
-0
-
207. 匿名 2021/07/23(金) 05:08:38
度々インタビューやドラマ内でSMAP上げ発言させられてたけど本人は別に好きじゃないと思う。+1
-0
-
208. 匿名 2021/07/23(金) 05:15:30
>>31
似てないよ。出身階級が全然違う。+1
-4
-
209. 匿名 2021/07/23(金) 05:15:40
>>103
でもスマスマで古畑の真似してたのは放送の後だよね?
古畑ドラマが95年?スマスマが96年スタートだったし…+5
-0
-
210. 匿名 2021/07/23(金) 06:27:36
>>19
出演してたのが大原麗子に藤竜也、田村正和と豪華な俳優人ばかり。
ドラマの内容もおしゃれで当時は毎週食いぎみで見てた。またこんな感じのドラマ見たいけど作成していたスタッフも代替わりしちゃって二度と見られないんだろうな。+5
-0
-
211. 匿名 2021/07/23(金) 06:29:12
>>209
古畑任三郎・赤か、青か1996年1月31日
スマスマ第1回放送・モノマネ1996年4月15日+3
-0
-
212. 匿名 2021/07/23(金) 06:46:45
>>211
ありがとう!!3ヶ月後か!
ロンバケ放送とスマスマ開始が96年4月で私も中学入学ですごく覚えてた!ありがとう〜+3
-0
-
213. 匿名 2021/07/23(金) 07:57:32
田村さんといえば?
1.田村正和×三谷幸喜
2.田村正和×八木康夫
3.田村正和×松本清張+2
-0
-
214. 匿名 2021/07/23(金) 08:14:42
>>19
TBSドラマ好きだったわ
冬の雲 離婚ともだち くれない族の反乱
大原麗子とは名コンビで恋愛ドラマが素敵だった+6
-0
-
215. 匿名 2021/07/23(金) 08:17:39
>>124
日本での認知度は古畑任三郎のが高い+0
-0
-
216. 匿名 2021/07/23(金) 08:20:23
>>214
30数年前のTBSのSPドラマ大原麗子共演の「雨の降る駅」もすごく良かったよ
動画配信していて久々に見たけど美男美女すぎる
ラストシーン素敵+5
-0
-
217. 匿名 2021/07/23(金) 08:37:10
砂の器は何年版が好き?
‘62高松英郎•夏目俊二 ‘77 仲代達矢•田村正和
‘91田中邦衛•佐藤浩市 ‘04中居正広•松雪泰子
‘11玉木宏•中谷美紀 ‘19東山紀之•中島健人+0
-0
-
218. 匿名 2021/07/23(金) 09:01:03
拾い画+4
-0
-
219. 匿名 2021/07/23(金) 10:28:56
田村正和「二枚目は、本当は楽しくない。疲れる」
-NEWSポストセブン 2012年7月15日 7時0分+2
-0
-
220. 匿名 2021/07/23(金) 10:43:13
68年6月+9
-0
-
221. 匿名 2021/07/23(金) 14:21:12
>>124
昔、三谷幸喜が新聞にエッセイ書いてて、コロンボが大好きでと話してたような気がする。めちゃくちゃ記憶があやふやだけど、コロンボの話は出してた。+4
-0
-
222. 匿名 2021/07/23(金) 14:35:31
>>81
私まだ生まれてないけど
真剣に田村正和さんのお嫁さんになりたかった
奥さんが羨ましいわ+9
-0
-
223. 匿名 2021/07/23(金) 15:10:01
かなり以前ですが当時田村さんが主演していた うちの子に限って かな?
のロケを東京の街中で見かけて野次馬ダラケで全然見えなく諦めて路地に入ったら
なんとそこに田村さんがスタンバイしてて通れなくて引き換えそうとしたら、田村さんがスタッフに一般の方優先させなさいって言って通してもらい直ぐ横を通過しようとしたら申し訳有りませんでしたって言われ感激しました。
それと物凄く美形で息を呑む程でした。+14
-0
-
224. 匿名 2021/07/23(金) 15:18:18
古畑任三郎の役しか見たことないのですが、普段もこういう話し方なんですか?それとも役ですか?+0
-0
-
225. 匿名 2021/07/23(金) 16:01:58
>>14
そうそう、でも古畑任三郎はなかなかいやしんぼのキャラだったよね
魚肉ソーセージ、ピクルスたくさんのバーガー、酢豚弁当…+4
-0
-
226. 匿名 2021/07/23(金) 16:03:14
なんだかんだ、古畑任三郎シリーズのブルーレイと若様侍捕物帖のDVD全巻揃えて持ってる。
若い頃の田村正和が、跳ぶは跳ねるわ元気なの!ひとえに田村正和の魅力だな…+4
-0
-
227. 匿名 2021/07/23(金) 18:30:02
>>200
久本雅美は結局田村正和が好きなの?福山雅治が好きなの?+1
-0
-
228. 匿名 2021/07/23(金) 18:36:42
>>225
都市伝説って話もあるみたいだけど、ハンバーガーやパフェやプリンアラモード食べる田村さんが見られるのは貴重な気がする+7
-0
-
229. 匿名 2021/07/23(金) 19:11:36
>>34
追悼番組で観たけど
静かな感じでお話するのがすごくかっこよかった
番組冒頭で徹子さんが車ぶつけちゃった事話してて(笑)その時田村さんがめちゃくちゃ紳士だったそう。田村さんハンサムでスタイル良くて性格もいいんだね。+5
-0
-
230. 匿名 2021/07/23(金) 19:13:43
>>117+3
-1
-
231. 匿名 2021/07/23(金) 19:16:40
>>34
ストイックな生き方と考え方とは?+1
-0
-
232. 匿名 2021/07/23(金) 19:27:34
>>120
本当なのかはわかんないけど想像したら鼻血出る
そんな紳士な対応されたらますます好きになっちゃうよ+7
-0
-
233. 匿名 2021/07/23(金) 19:35:11
>>224役+2
-0
-
234. 匿名 2021/07/23(金) 19:43:31
>>16
ニッキには劣る+1
-2
-
235. 匿名 2021/07/23(金) 21:37:49
ティーバで「協奏曲」見てはまって、ここにきたよ。
リアル放送の時は、キザで嫌だって思って全然見てなかった。
確かにキザなんだけど、薄っぺらくないんだよね。うまく表現できないけど。
仕事がなくなって落ちぶれた様子もまた、儚さと色気があっていいんだよ。
古畑さんはストーリーが好きで見てたけど、恋愛ものもいいんだね。今更知った。
遅ればせながら、50歳過ぎてやっとわかるようになったのかも。+8
-0
-
236. 匿名 2021/07/24(土) 07:52:58
>>216
先日初めて見た。なんかじんわりとくる良いドラマだった。
でも、田村正和さん、大原麗子さん、島倉千代子さんももう、この世にいらっしゃらないんだと思うと、時の流れの速さを感じると共に、寂しくなった。
それにしても美男美女でお似合いでしたね。眼福でした🌹+4
-0
-
237. 匿名 2021/07/24(土) 12:56:20
共演者がセリフを覚えていなくて、怒ってパイプ椅子?を蹴ったらしいけど、その共演者って誰なのか、わかる人いる?古畑のさんまの時なら、さんま自ら言うと思うから、さんまではない気がする。+0
-0
-
238. 匿名 2021/07/24(土) 14:22:09
>>229
性格は良いの?協奏曲の舞台裏の映像で裏方への接し方が古畑だなと思った。+1
-0
-
239. 匿名 2021/07/24(土) 15:43:31
+1
-0
-
240. 匿名 2021/07/24(土) 20:16:19
バカリが当時出演した面白い番組って何だ?+2
-0
-
241. 匿名 2021/07/24(土) 21:02:47
>>158
逸見政孝?
+1
-0
-
242. 匿名 2021/07/25(日) 06:25:39
時代劇が好きだから70年代が一番楽しかったんじゃないかな。最近よく田村さんの70年代の時代劇見るけどハマりそう。+3
-0
-
243. 匿名 2021/07/25(日) 06:58:36
兄弟4人のインタビューが、兄弟だから顔は似てるけどキャラクターが皆んな全く違うから面白い。+3
-0
-
244. 匿名 2021/07/25(日) 07:45:58
田村さんは父・阪東、春馬は田村さんを尊敬してるように、尊敬・目標となる芸能人が真面であれば軽い・実のない芸能人にはならないと思う 一発屋・ヨゴレでいいから売れたいと思ってる芸能人・一般人、ヨゴレなのに大御所面してる軽い・実のない吉本芸人の連中は真面な芸能人を見習うべき+0
-0
-
245. 匿名 2021/07/25(日) 10:59:07
大人って感じ。+0
-0
-
246. 匿名 2021/07/25(日) 10:59:35
ニューヨークが好きなのは共感できない。
+0
-0
-
247. 匿名 2021/07/25(日) 16:41:44
>>127
まだ船の上の方が取れ高あったかも+0
-0
-
248. 匿名 2021/07/25(日) 16:45:24
某宗教の地区部長の噂は同姓同名の別人らしい+0
-0
-
249. 匿名 2021/07/25(日) 16:53:59
VS. SMAPの撮影風景を見ると若造木村が田村さんに対し挑発的で田村さんも苛立ってるように見えた。しかもVS. SMAPの木村は何回も噛んでた。+0
-0
-
250. 匿名 2021/07/25(日) 18:02:16
石原真理子の暴露本の内容は本当なのか+0
-0
-
251. 匿名 2021/07/26(月) 04:52:06
>>177
一般人には見せないけど、スタッフには見せるって事だと思う 夢を売る仕事だから+2
-0
-
252. 匿名 2021/07/26(月) 11:09:08
テレビっ子だったらしいけど誰が好きだったんだろ+1
-0
-
253. 匿名 2021/07/26(月) 11:11:40
>>252
フランキー堺さんの私は貝になりたい見てたらしい+0
-0
-
254. 匿名 2021/07/26(月) 11:24:27
>>252
長嶋ファンじゃなかった?何で野球じゃなくてバスケに行ったんだろう+0
-0
-
255. 匿名 2021/07/26(月) 12:23:16
60’s大河・銀幕
70’s清張・時代劇・舞台
80’s八木
90’s三谷・八木
00’s八木
10’s清張+1
-0
-
256. 匿名 2021/07/26(月) 13:47:36
古畑任三郎でもっと年上の人と共演してほしかった+0
-0
-
257. 匿名 2021/07/26(月) 13:48:50
知恵袋民から意外と人気ない
ガル民との温度差凄いよ+0
-0
-
258. 匿名 2021/07/26(月) 14:18:36
坂上が舞台で共演した時まだ二十歳で生意気だった坂上は稽古の段階で本意気(舞台用語)で泣くと正和さんの着物が汚れるからあまり近づくなという演出家の指示を無視して稽古してたら、正和さんの楽屋に呼ばれて どっちがやりたいの って聞かれて、僕は本意気でやりたいって答えたら じゃ、そっちにしよう って言ってくれて本当にいい人だったってバイキングで話してた+3
-0
-
259. 匿名 2021/07/26(月) 14:33:58
田村3兄弟と共演したことがある坂上は「高廣さんは優しく厳しい、正和さんはニヒル、亮さんは明るい、三人三様だった」らしい+2
-0
-
260. 匿名 2021/07/26(月) 14:39:53
>>258
乾いて候 1989+1
-0
-
261. 匿名 2021/07/26(月) 15:03:56
田村正和は世界一の俳優だな+3
-0
-
262. 匿名 2021/07/26(月) 15:06:03
拾い画+0
-0
-
263. 匿名 2021/07/26(月) 15:07:40
似てる?+1
-1
-
264. 匿名 2021/07/26(月) 17:31:01
共演の多い、松たか子 竹内結子 奥さん
皆んな顔の系統が同じ+1
-0
-
265. 匿名 2021/07/26(月) 17:37:36
>>244
年々軽くなっていくよね+0
-0
-
266. 匿名 2021/07/26(月) 17:42:05
>>251
それが視聴者に対するサービスだって記事読んだ+1
-0
-
267. 匿名 2021/07/26(月) 18:46:01
田村は日曜劇場で一番主演した回数が多い+0
-0
-
268. 匿名 2021/07/26(月) 18:47:51
転載+2
-0
-
269. 匿名 2021/07/26(月) 18:50:05
転載+2
-0
-
270. 匿名 2021/07/26(月) 19:01:29
加賀 田村+2
-0
-
271. 匿名 2021/07/27(火) 01:11:22
Tverで協奏曲とオヤジぃ放映してるね。
協奏曲の宮沢りえのあまりの可愛さとビックリ展開に皆で語りたい。
あの頃ガルちゃんあったら大荒れだろうな・・・+0
-0
-
272. 匿名 2021/07/27(火) 07:24:45
可愛いんだよな 髪型 服装 白黒 全ていい+1
-0
-
273. 匿名 2021/07/27(火) 08:07:16
>>197
口話らしい+0
-0
-
274. 匿名 2021/07/27(火) 10:59:35
2世で得した事のが多いのか損した事のが多いのか気になる+0
-0
-
275. 匿名 2021/07/27(火) 16:13:10
阪妻さんはなぜ芸能界を目指したのか気になる+1
-0
-
276. 匿名 2021/07/27(火) 16:59:14
>>239
そんなに面白いテレビ番組ある?+0
-0
-
277. 匿名 2021/07/29(木) 08:01:11
清潔感+0
-0
-
278. 匿名 2021/07/29(木) 11:56:55
+0
-0
-
279. 匿名 2021/07/29(木) 13:08:05
池部 菅原 田村 3兄弟+0
-0
-
280. 匿名 2021/07/29(木) 13:13:03
学生の内に13本の映画・11本のドラマに出演+0
-0
-
281. 匿名 2021/07/29(木) 13:19:15
出演した映画・ドラマを全てWOWOWで放送してほしい。+1
-0
-
282. 匿名 2021/07/29(木) 17:55:39
>>272
この頃の芸能界憧れる+0
-0
-
283. 匿名 2021/07/29(木) 18:13:53
+0
-0
-
284. 匿名 2021/07/29(木) 18:31:35
稲垣監督は3人兄弟の全員の指導は大変だったろう+0
-0
-
285. 匿名 2021/07/29(木) 19:01:41
>>283
中村さんは十数年後、離婚ともだちで挿入歌とクラブのママ役を担当・田村さんと再共演+0
-0
-
286. 匿名 2021/07/29(木) 21:39:23
>>234
田村さんのが良い+1
-0
-
287. 匿名 2021/07/29(木) 21:40:39
+0
-0
-
288. 匿名 2021/07/30(金) 14:02:41
時代劇でオススメありますか?
まだ一つも見たこともなくって。+0
-0
-
289. 匿名 2021/07/30(金) 14:04:19
>>287
若い時の田村様って、もうすでに顔が出来上がっていて、年齢にふさわしくないというか他との差が激しすぎて、見ていて違和感があった。
40代ぐらいからが私は好き。+0
-0
-
290. 匿名 2021/07/31(土) 01:26:31
wikiの画像これにしてほしい+0
-0
-
291. 匿名 2021/07/31(土) 01:27:25
>>202
年代別なら居ても不思議じゃない+0
-0
-
292. 匿名 2021/07/31(土) 02:20:28
>>290
アイビーカット似合ってる+0
-0
-
293. 匿名 2021/07/31(土) 02:21:50
どの年代も10歳若く見える+0
-0
-
294. 匿名 2021/07/31(土) 02:53:02
+0
-0
-
295. 匿名 2021/07/31(土) 12:28:50
ジャニーズ全員が田村正和のようなキャラクターならファンになる+1
-0
-
296. 匿名 2021/07/31(土) 12:32:43
>>142
本当に謎だよね
相当なコネクションがあったとしか。+0
-0
-
297. 匿名 2021/07/31(土) 14:01:52
シーズン3の古畑はノーメイクに近い気がする+0
-0
-
298. 匿名 2021/07/31(土) 14:07:12
生まれ変わったらなりたいな+0
-0
-
299. 匿名 2021/07/31(土) 14:17:48
同年齢の同志が羨ましい+0
-0
-
300. 匿名 2021/07/31(土) 14:24:17
木村一八 八千草薫 に似てる+0
-0
-
301. 匿名 2021/07/31(土) 16:56:37
田村さんの孫とキムタクの娘cocomi・kokiって歳近いよね。田村さんも2世だし、共演の多かったキムタクの2世をどう思ってたんだろ。+1
-0
-
302. 匿名 2021/07/31(土) 17:00:29
敵同志好き同志のオープニング好き+0
-0
-
303. 匿名 2021/07/31(土) 17:00:52
色白の人好き+0
-0
-
304. 匿名 2021/07/31(土) 17:03:22
田村さん出演の心が温かくなるドラマが大好き+1
-0
-
305. 匿名 2021/07/31(土) 18:55:00
>>301
背が低いし顔も普通だから流石にキツイなと思ってたんじゃない?D.Q.Nの娘だし。+0
-0
-
306. 匿名 2021/07/31(土) 22:02:23
・竹脇と共に松.竹.を.背.負.う.と.期.待.さ.れ.た
田村・高2・’60〜俳優2世・芸歴58年・’43生・’21没
竹脇・高2・’60〜アナ2世・芸歴51年・’44生・’11没
・ブレイク29歳・芸歴12年目
・北大路と幼.少.期から知り合い・’10初共演
・音̶楽̶・ニ̶ュ̶ー̶ヨ̶ー̶ク̶・官̶房̶長̶官̶・両̶立̶
・恵まれた環境・容姿(現代)+努力・真面目
・親子で1世紀活躍・三兄弟
・仕事は完璧主義
・少年〜青年・・・ジャニーズ顔〜ソース顔
・中年〜晩年・・・ダンディ
・芸能キャラ・・・ニヒル・一途・端正・実力・品性・素性・経歴・知性・知名度・人気度・高視聴率・神秘性・真面目・努力家・2世・紳士・教養
・バラエティ出ない・NG出さない
・母方が武家・父方が東京下町→歌舞伎
・色白・細身・ストイック・団塊
・京都生・東京育
・コネ
芸能で成り上がった家は基本的に好きではないがストイックだから好き・最近の芸能人は非完璧主義
+2
-0
-
307. 匿名 2021/07/31(土) 22:21:22
テレビ・映画を60年以上盛り上げた田村さんを追悼する為に出演した映画・ドラマを地上波・BSで連日放送するべき。
月9枠・火ドラ枠・水9枠・木10枠・金ロー枠・土プレ枠・日曜劇場枠・夕方枠・WOWOW・BS
+1
-0
-
308. 匿名 2021/08/02(月) 20:10:11
品と色気+2
-0
-
309. 匿名 2021/08/02(月) 20:10:34
最近スターが居なくて悲しい+0
-0
-
310. 匿名 2021/08/03(火) 00:36:23
ニューヨーク恋の夏と生年月日同じなんだね+0
-0
-
311. 匿名 2021/08/03(火) 00:53:08
古畑 ラストダンスは私に 94年桃井 06年松嶋+0
-0
-
312. 匿名 2021/08/04(水) 02:31:06
こんだけ成り上がってみたい+0
-0
-
313. 匿名 2021/08/05(木) 10:56:56
>>254
兄弟でバスケ中高大10年やったのに巨人好き
中居正広もバスケ部だったのに巨人好き
木村拓哉はバスケ部でバスケ好きだったような
高見沢もバスケ部でバスケ好きだった気がする+0
-0
-
314. 匿名 2021/08/06(金) 17:24:33
眠狂四郎いいよ+0
-0
-
315. 匿名 2021/08/14(土) 14:15:01
戦前、戦中の俳優に比べたら顔は薄いが、
戦後の俳優の中では薄くはない。
一番いい写りの写真+0
-0
-
316. 匿名 2021/08/14(土) 14:50:40
若い頃の写真の写りがどれも違うのはメイク、修正が入ってるか否かかな。+0
-0
-
317. 匿名 2021/08/14(土) 15:25:38
田村正和の様な真面目で紳士でダンディなキャラの芸能人はもう現れないのかな。及川光博の様なキャクターし過ぎている馬鹿みたいなのは嫌い。+0
-0
-
318. 匿名 2021/08/14(土) 17:23:02
>>252
父親か兄貴のファンだった可能性も+0
-0
-
319. 匿名 2021/08/14(土) 17:25:03
>>275
実家の問屋が経営困難+0
-0
-
320. 匿名 2021/08/14(土) 17:31:45
FODで白黒・カラーの田村親子の出演作品の映画・ドラマを見られるだけ見たよ。やはり昔の芸能界は良いね。憧れる。特に白黒の時代の芸能界。+0
-0
-
321. 匿名 2021/08/15(日) 17:21:15
>>288
運命峠。九月に時代劇専門チャンネルでやりますよ。
徳川家光とその双子の弟の秋月六郎太。二役は見ものです。
奥深い良いドラマで好きです。+0
-0
-
322. 匿名 2021/08/16(月) 17:39:11
FOD・Apple TV・YouTube・・・で田村親子の色んな作品を見た。映像美としては阪妻さんの大江戸五人男が一番好き。+0
-0
-
323. 匿名 2021/08/18(水) 12:39:13
+0
-0
-
324. 匿名 2021/08/22(日) 15:00:00
>>117
それ、田村ファンとしては
加橋かつみさんの方が嘘を吐いたと信じたいのかもしれないけど
自分のコンサートのMCに、わざわざ嘘の話を織り込まないと思うんだよね。
同じ成城在住の横尾忠則さんとの交流は普通に楽しく語っている訳だし
田村さん、「20代の頃は親父(阪東妻三郎)の七光りで分不相応なチヤホヤされて
中身が伴わないのに無駄に堂々としていた。周囲に不遜な態度を取る時もあった」と
後年のインタビューで反省していたから、実際に起きた話じゃないかな。
お膳立てして用意された七光りゴリ押し主演映画が4連続でコケて
周囲から色々と注意されて
年齢を重ねるうちに自戒の念を込めて気を付けるようになったのでは?
「2018年4月、兵庫県の横尾忠則現代美術館で行われたフリーライブで
トッポ(加橋かつみ)自身が、その話を語りました。
『横尾忠則さんは、ザ・タイガースの東京ドームコンサートの時、無理に来てもらいました。
僕とソックリさんで、昔は横尾さんや田村正和さんと似ていると言われました。
田村さんは二枚目で恐縮です。
たまに横尾さんの家に遊びに行きますが、近所に田村さんも住んでいて
よく散歩しているそうですが、僕は会いたくない…』(何で?)
『ザ・タイガース時代の死ぬほど多忙な時期
ソックリという事で、田村さんと対談をする事になって
当日、1時間半も遅れて、スポーツカーに乗ってやって来て、謝りもしない。
こんなガキンチョと写真を撮りたくない…という感じでした。』
横尾さんは今は80代?
草津温泉に2人で行ったら『タイガースの人ですか?』と声を掛けられて
横尾さんは『僕はジャイアンツです』と答えて…可笑しくて隣で笑っていたらしい。
対談から50年以上が経過しても
トッポが田村正和さんに良い想い出が無いのは、よく分かりました😅
これが超忙しいのに、1時間半も待たされた後の写真だね…。
きっと噛み合わない対談になったのでは😓💦」
+0
-0
-
325. 匿名 2021/08/22(日) 15:15:15
ダンディーに見えるけど、実は態度が悪い一面がある的な報道
生前から定期的に出ていたよね。↓この記事は本当なのだろうか…。業界人&飲食店関係者が暴露する「夜の街で見た、芸能人のあり得ない姿」(2014/06/30 11:45)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com「誰にも気付かれず静かに飲みたい」と、隠れ家的なバーや会員制ラウンジに通う芸能人がいる一方で、一般人に混じってキャバクラで豪遊する芸能人の目撃談も、数多く存在する。そこで今回は「夜の街で見た芸能人の意外な姿」を調査した。
+0
-0
-
326. 匿名 2021/08/22(日) 15:30:45
20代30代の頃は尖っていて
「浮気は男の甲斐性」「夫の浮気を許せない妻は失格」と
平然とインタビューで答えていたと、訃報の関連ニュースで報道されたよ。
古畑任三郎から入った世代は驚くかもしれないけど
30代まではギラギラした悪役も演じて来たのよね。
2時間サスペンスで女たらしの連続殺人犯役とか、結構やっていたよ。
+0
-0
-
327. 匿名 2021/08/22(日) 15:45:55
>>325
その記事の内容は盛っているかもしれないけど
奥さんとは明らかに違う、派手な水商売風の女性を同伴して飲み屋にいたとか
実際に接客したホステスとか、具体的な目撃談がtwitter等で散見されるので
女の人がいる店に全く行かなかった訳ではないらしいね
若かりし頃は色恋沙汰もあったと思う…酒井和歌子さんとの噂とか
熱心な田村ファンで「田村さんは結婚してから亡くなるまで、たったの1度も浮気しなかったのよ!」と声高に主張する人が時々湧くけど
それは過大評価と思うな、あの昭和の時代に
本人も過去には男尊女卑思考の激しい発言を度々していたし
周囲だって放っておかないだろうしね+0
-0
-
328. 匿名 2021/08/22(日) 16:05:16
ラブストーリー作品の企画が持ち上がると
相手役に竹内結子とか伊東美咲とか、正和が自ら指名したらしいからねw
新ニューヨーク恋物語の公式サイトのインタビュー、まだ残っていて読めるけど
そこで当時60歳の正和が「ラブストーリーなのに、おばさんと恋愛しても意味ないからね(笑)天使のような20代前半の子と…」とか浮かれて語っているんだよw
今の時代だったら炎上しそう。
田村正和だから、気持ち悪いと受け取られがちな発言もギリギリ許された。
一方、竹内結子の方は冷めていて「最初にオファーを頂いた時、えぇ~年の差、何歳あるの!?とビックリした」と淡々と話しているので、2人の温度差が笑える。+0
-0
-
329. 匿名 2021/08/22(日) 16:18:20
新ニューヨーク恋物語の主人公は
グリーンカード(永住権)目的に主人公を利用してやる気満々で接触して来た裏表ありまくりの腹黒い子持ちの女に翻弄されて
最終的に15年かけて築いた社会的地位と資産を失う破滅的な結末だったから
あれはあれで良いんじゃないの
若い女とラブラブでハッピーエンドを迎える役柄ではないので
相手役の指名も、単純に若い女優にデレデレ鼻の下を伸ばしていた訳ではなくて
「プライド」を観てヒロイン役にどうかな?と思った、って話をしてたよ
竹内結子云々より「キムタクの相手役」だったから気になったのかも
あと田村さんって、ガルでは悪評で不人気の黒木瞳が好きで(台詞覚えが完璧だから?)複数回 妻の役に指名した事があるよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する