
遊園地やショッピングモールが危ない 夏休みの子ども、犯罪から守るには?
138コメント2021/07/29(木) 12:28
-
1. 匿名 2021/07/21(水) 15:06:43
「子どもが集まる場所」で特に警戒すべき犯罪は、誘拐と性犯罪である。どうすれば、こうした犯罪を防げるのか。
防犯のグローバル・スタンダード「犯罪機会論」が製造した「知識のワクチン」は、「入りやすく見えにくい場所では最大限の警戒を」がその中身だ。
レジャー施設やショッピング施設は、だれもが「入りやすい」。では、「見えにくい」はどうだろう。
そこには、たくさんの人がいる。しかし、人が多い場所では、人の注意や関心が分散し、視線のピントがぼけてしまう。そのため、犯罪者の行動が見過ごされやすい。
(中略)
「知識のワクチン」の主要成分は、「景色解読力」である。景色解読力とは、景色に潜む危険性に気づく能力だ。学校用語で言えば、「危険予測能力」ということになる。要するに、犯罪が起きやすい「入りやすい場所」と「見えにくい場所」を見抜く能力のことである。
それを伸ばすのが「地域安全マップづくり」。地域安全マップは、夏休みの自由研究にもってこいのテーマだ。
↓地域安全マップづくりを疑似体験する動画小宮先生の防犯教室 あぶないとこって、どんなとこ? - YouTubeyoutu.be子どもの誘拐・性犯罪のほとんどは、だまされて自分からついていったケースです。宮崎勤事件も、神戸のサカキバラ事件も、奈良女児誘拐殺害事件も、すべてだまして連れ去ったケースです。しかし、日本では、防犯ブザーを渡し、「大声で助けを呼ぶ」「走って逃げる」...
+20
-2
-
2. 匿名 2021/07/21(水) 15:07:38
知識のワクチン…??+150
-2
-
3. 匿名 2021/07/21(水) 15:07:42
何この宣伝+50
-1
-
4. 匿名 2021/07/21(水) 15:07:45
公園もね
死角になるとこいっぱいある
まぁそんなこと言ったらどこもかしこも危ない+187
-1
-
5. 匿名 2021/07/21(水) 15:07:57
危険が危ない+14
-0
-
6. 匿名 2021/07/21(水) 15:08:13
モールのトイレは絶対一人で行かせない。
昔トイレからリュックに子供入れて誘拐殺した事件もあったし性犯罪もあるし。+353
-2
-
7. 匿名 2021/07/21(水) 15:08:17
不審者情報めっちゃ流れて来てるわ
ほんと気をつけないと+105
-1
-
8. 匿名 2021/07/21(水) 15:08:18
最近日本でも子供誘拐未遂が増えてきてるので気をつけてください。+132
-0
-
9. 匿名 2021/07/21(水) 15:08:19
遊園地やショッピングモールは親が目を離さなきゃよくね+166
-6
-
10. 匿名 2021/07/21(水) 15:08:26
>>2
なんでもワクチンにすんな+45
-2
-
11. 匿名 2021/07/21(水) 15:08:31
遊園地やショッピングモールはそもそも子供だけでは行かせないし、目を離さない。できれば手も離さない。+92
-2
-
12. 匿名 2021/07/21(水) 15:08:52
安全なところがない気がする。+21
-0
-
13. 匿名 2021/07/21(水) 15:09:00
小さい子のパンチラ狙いのおっさんいるよね+73
-0
-
14. 匿名 2021/07/21(水) 15:09:08
>>2
予防って言いたかったんじゃない?
予防ていいのにね。+61
-0
-
15. 匿名 2021/07/21(水) 15:09:23
小学生の時に交通事故の多い交差点マップを作ってた思い出。あの時協力してくれたお巡りさんありがとうございました+45
-1
-
16. 匿名 2021/07/21(水) 15:09:52
2、3秒あれば連れ去り可能って言うよね
目を離してしまいそうになる場所に行く時はとにかく万全を期さないと+81
-0
-
17. 匿名 2021/07/21(水) 15:09:53
>>2
ジャルジャルのキングオブコントネタの「野次ワクチン」てやつ思い出しちゃった+9
-0
-
18. 匿名 2021/07/21(水) 15:10:02
今はそういうモールとかの場所じゃなくて、ネットの中の方が危険なのかも+11
-1
-
19. 匿名 2021/07/21(水) 15:10:03
アメリカかどっかの国で三人兄弟のうち1人が誘拐されそうになって母と残りの兄弟で奪還した動画思い出した+106
-0
-
20. 匿名 2021/07/21(水) 15:10:17
犬使ったら簡単に誘拐出来るからね。
「家には子犬もたくさんいるから一緒に行こうか?」って言ったら一発で車に乗る。+10
-2
-
21. 匿名 2021/07/21(水) 15:10:23
子供の学校でも毎年、保護者たちからアンケートをとって安全マップを作ってくれてる。パッと見ただけじゃわからない危険性を教えてくれるから助かってるよ。+13
-1
-
22. 匿名 2021/07/21(水) 15:10:29
>>1
ひきこもる+4
-0
-
23. 匿名 2021/07/21(水) 15:10:30
>>13
大人のパンチラ狙いおっさんもいるぞ+35
-0
-
24. 匿名 2021/07/21(水) 15:10:34
駐車場で子供の手を放して野放しにするのだけは止めて欲しい+81
-1
-
25. 匿名 2021/07/21(水) 15:10:39
性犯罪目的の誘拐もだけど外国人(どこの国からはあえて書かないけど)が売る目的で誘拐も恐ろしすぎる。
本当に危険な国になったよね日本。+94
-0
-
26. 匿名 2021/07/21(水) 15:10:52
>>13
小さい子ってすぐパンチラするもんね。+22
-2
-
27. 匿名 2021/07/21(水) 15:11:20
私は子育て終わった世代ですが、小さいお子さんに関わる事件や事故は本当に胸が抉られる位辛いです。
子育て真っ最中のお父さんお母さん、色々大変だと思いますがどうぞご自分の可愛いお子さんを全力で守ってあげて下さい。+133
-0
-
28. 匿名 2021/07/21(水) 15:11:24
ショッピングモールで迷子のお知らせがある度に
「クソ親死ね」って思ってる+10
-27
-
29. 匿名 2021/07/21(水) 15:11:55
>>23
大人の場合は大抵見えるようなスカート履いてるのが悪い+8
-5
-
30. 匿名 2021/07/21(水) 15:12:12
>>13
水遊び場とかもいるよ。
無防備にパン1とか裸で遊ばせてる親の気がしれない。+116
-0
-
31. 匿名 2021/07/21(水) 15:12:36
>>28
親を始末した後に迷子を引き取りに行く怖い人+11
-0
-
32. 匿名 2021/07/21(水) 15:12:56
>>23
これはわざとやってるバカもいるからどうでも良い。+1
-3
-
33. 匿名 2021/07/21(水) 15:12:58
もう子供を手にかけるやつは即死刑にしよう
性癖は更生しないからね、百害あって一利なし+105
-0
-
34. 匿名 2021/07/21(水) 15:14:06
子供に防犯カメラ搭載しないと+7
-0
-
35. 匿名 2021/07/21(水) 15:14:56
>>30
いる!
女の子なのに上半身裸で噴水で遊ばせてる親
しかも立ち入り禁止の噴水で+98
-0
-
36. 匿名 2021/07/21(水) 15:15:02
>>1
校正もへったくれもないくらい酷い文章過ぎて笑えない。+4
-0
-
37. 匿名 2021/07/21(水) 15:15:02
子供にGPS付けないとね+8
-0
-
38. 匿名 2021/07/21(水) 15:15:08
>>19
ニュースで見た。家族で歩いてるのに子供さらって車に押し込む堂々した犯行で怖かった。アメリカ恐ろしすぎる。そりゃスクールバス必須になるわ+102
-1
-
39. 匿名 2021/07/21(水) 15:17:06
>>7
こないだ全裸男の注意喚起メール来たよ。
怖すぎ!+13
-1
-
40. 匿名 2021/07/21(水) 15:17:25
>>8
前に静岡県で女の子連れ去られそうになった事あったよね?+26
-0
-
41. 匿名 2021/07/21(水) 15:18:20
親が目を離した隙に誘拐されたり殺されたり事件あるよね
ショッピングモールとか油断できない
特にトイレね+36
-0
-
42. 匿名 2021/07/21(水) 15:18:46
>>23
若いお母さんはブラチラにも注意だね
ノースリーブとかパカっと隙間空いちゃってる人結構見かける+56
-0
-
43. 匿名 2021/07/21(水) 15:19:36
普段から大人が警戒しすぎてて、何が危ないのかの見極めができていない子達が多いのも気になる。
注意したら注意したで、こっちが不審者になるからスルーだけど。+5
-0
-
44. 匿名 2021/07/21(水) 15:21:37
>>35
子供はいつまでも赤ちゃんだと思って、あられもない姿を撮るお母さん未だにいるよね+53
-0
-
45. 匿名 2021/07/21(水) 15:22:39
小さい子供を持つ親ももちろん気を付けるべきだけど、中高生の子を持つ親も気を付けるべきだよね。
夏休み、我が子が犯罪を…なんて事もない訳でもない。
中高生だからって放任しておくのは危険。
+15
-0
-
46. 匿名 2021/07/21(水) 15:24:22
いろいろ見てると日本が危なくなってきてるね+7
-0
-
47. 匿名 2021/07/21(水) 15:32:45
>>9
男の子連れで父親が不在の時とかのトイレが難しいよね。
小学生以上になったら、女性トイレに行くのもあれだし。+64
-2
-
48. 匿名 2021/07/21(水) 15:34:23
>>13
小1娘
担任が30代の男の先生なんだけど、グレーな噂があるからスカートの日は絶対に短パン履かせてる+52
-0
-
49. 匿名 2021/07/21(水) 15:38:18
>>48
よく下校してる小学生に出くわすんだけどスカート履いてる女の子少ない気がする。流行とかもあるのかもしれないけど、防犯でもあるのかな。
うちも公園で子供がスカート履いて遊具使ってたらじっと下半身見てきた男がいたから、それ以来履かせてない。+56
-0
-
50. 匿名 2021/07/21(水) 15:38:59
>>20
子ども「ワンちゃん怖いからいい」
〜終了〜+4
-3
-
51. 匿名 2021/07/21(水) 15:40:54
このあいだモールで3歳位の女の子が1人でいたんだけど本当に危なっかしかった。
短めのスカートで椅子に座ったり立ったりしてるからパンツ見えてるし見回しても親らしき人はいないし。そして喋らずにこちらをじーっと見てくる。変態いたら格好の獲物だと思った。+39
-0
-
52. 匿名 2021/07/21(水) 15:41:02
>>30
先週ローカル番組で公園の下から水が出るようなやつ?に全裸の子が映っててギョッとした
本気で親がバカなんだと思った+54
-1
-
53. 匿名 2021/07/21(水) 15:41:39
熊本ですよね。
お父さんが娘さんを探してる途中、トイレから出てくるリュックが膨らんだ男を見て、まさか入ってるわけないか、、、と見過ごしてしまった、、、+38
-0
-
54. 匿名 2021/07/21(水) 15:42:24
子どもを狙う犯罪者がいなかったら
もっと子どもを旦那に預けられるのに!!
ショッピングモール、
トイレのある大きい公園、
プールなど、旦那では一緒に行けない場所もあるから
結局性犯罪者がこわくてどこでも私もついて行ってる
本当にいなくなってほしい!!!
学校の帰りも公園トイレ横を通るから
そこまで毎日迎えに行ってる
+27
-0
-
55. 匿名 2021/07/21(水) 15:42:33
>>48
息子が小学生の時の新任の男性教師。
プールの時間女児にイタズラして一年で飛ばされたよ。
噂は結構当たってる。+60
-0
-
56. 匿名 2021/07/21(水) 15:44:38
>>11
でも実際こういうちゃんとした考えのお母さん少ないよ…+13
-1
-
57. 匿名 2021/07/21(水) 15:45:01
>>6
怖いよね。男の子のお母さんの場合、女性用トイレに男の子トイレがついてるところに行ってますか?+48
-1
-
58. 匿名 2021/07/21(水) 15:45:14
ショッピングモール勤務です。
お願いがあります。
小さい子どもさんだけでトイレに行かせないで下さい。
性犯罪するやつはその近くで狙ってます。
+63
-1
-
59. 匿名 2021/07/21(水) 15:47:14
>>47
逆のパターンだけど、自分が下の子授乳中に夫が長女をトイレに連れていく時はバリアフリートイレ使わせてもらっていた。
もちろん必要な人がいないか確認してからね。
+52
-0
-
60. 匿名 2021/07/21(水) 15:47:19
>>2
検索ワード用?パワーワード作りたい系?
とりあえずこれだけで頭悪そうなイメージ。+8
-0
-
61. 匿名 2021/07/21(水) 15:48:57
>>55
飛ばされただけ?捕まってないの怖いね。+51
-0
-
62. 匿名 2021/07/21(水) 15:51:44
>>7
地域の不審者情報で最後に特定して注意指導しました
としか書かれてないけどこれってどんなことをしてるんだろう?
現行犯でないと逮捕できないとしても指紋取ったりまでしてるのかな?+15
-0
-
63. 匿名 2021/07/21(水) 15:52:30
>>20
この変形で、犬とか小さい子がいなくなったので、一緒に探してほしいとかどこかでみなかった?と声を掛けてくるパターンも要注意だよね
知らない人にはついていかないと教えられていても、純粋な子どもは困ってる人には親切にしないとと思ってしまう可能性がある。
親が一緒でも親に声を掛けて、子どもから注意をそらそうとしてるかもしれないから油断できない。+30
-0
-
64. 匿名 2021/07/21(水) 15:54:13
>>47
男子トイレの目の前で待って親がいるアピール、そして遅くなったら外から声かけて親いるアピール+52
-1
-
65. 匿名 2021/07/21(水) 16:00:07
>>57
未就学児までは一緒に女子トイレに行ってました
小学生になってからは1人で男子トイレに
小学校に上がる前に、息子と旦那が一緒にトイレに行く機会を作り、男子小便器の使い方などを教えてもらったりしました
息子と私しかいない場合は、入り口前で待っています
さりげなく出入りする人を監視してます苦笑
もちろん普通の人に迷惑になるので、あからさまにジロジロ見たりはしませんが、変なのいたときに抑止になるといいなと思って+57
-0
-
66. 匿名 2021/07/21(水) 16:01:24
>>1
とにかく目を離さない。遠くから見守るのではなく、近くで!+4
-0
-
67. 匿名 2021/07/21(水) 16:04:17
⚫︎高学年でも子供だけでは出掛けさせない。
⚫︎遊ぶ時もメンバーと行く先を必ず確認
⚫︎親同士もLINEで連絡取れるようにしておく
⚫︎友達の家の中では遊ばない(コロナ対策)
夏休み中は手の空いてる親がたまに様子を
見に行くとか普段からやってます。
静かな住宅街なんですが最近は不審者も多く
男女関係なく声をかけられたりしてるので
気を付けてる保護者多いです。
+23
-0
-
68. 匿名 2021/07/21(水) 16:04:31
>>30
誰かのお父さんかなと思いつつ何処か雰囲気がおかしい男の人って通報も声かけも難しいし判断に悩む
結局自分の子どもしか守れないけど、公園なんかにも一人でずっと佇んでる怪しい男って偶に見かける+34
-1
-
69. 匿名 2021/07/21(水) 16:04:46
>>9
ほんと、放置しなければいいんだよね。
あと、犯罪を未然に防ぐのと同じくらい事故にも気をつけてほしい。
特に駐車場。
小さい子どもがいたら親は必ず手を繋いで❗️
+24
-0
-
70. 匿名 2021/07/21(水) 16:05:58
小さい子のトイレについて行くのはもちろんだけど、何年か前に高校生?位のもうトイレにはついていかないなって年齢の子が被害にあったのなかったけ。
変態のせいでいつまでトイレについていかなきゃいけないのかなって思った+11
-0
-
71. 匿名 2021/07/21(水) 16:08:49
今マスクつけて当たり前だから危ないよね。+2
-0
-
72. 匿名 2021/07/21(水) 16:09:20
>>65
なるほど。ありがとうございます!
男の子親になるので心配でした。+15
-0
-
73. 匿名 2021/07/21(水) 16:13:01
>>11
何歳くらいまで付き添いますか?+3
-0
-
74. 匿名 2021/07/21(水) 16:14:35
>>47
車椅子の所入ったら良いじゃん。
+8
-3
-
75. 匿名 2021/07/21(水) 16:18:52
>>30公園で見掛けたことあるよ。しかも3歳位の子どものパンツ見てたし。本当に頭おかしいんだろね。
+19
-0
-
76. 匿名 2021/07/21(水) 16:24:02
>>68
いるいる。
すごく広い公園なのに、子供の水遊び場のベンチでずっとストレッチしてる男の人がいて、
誰かのお父さん?
いや、でも連れはいないみたいだし…
子供を眺めてる変質者?
いや、でもストレッチしてるし…
のループだった。
とにかく自分の子供から目を離さず、裸が見られないように着替えるしかなかった。+31
-0
-
77. 匿名 2021/07/21(水) 16:24:11
ハーネスとかどんどん使っていいと思う
手を繋ごうとしても繋がない子もいるし、繋いでてもワーッと走っていっちゃう子もいる
子供を守るためにどんどん使うべき+7
-0
-
78. 匿名 2021/07/21(水) 16:29:09
>>30
公園の鉄棒で遊んでいる女の子が、スカートの下にスパッツを履いていないから、パンツが思いっきり見えていてこちらがハラハラした。
子どもが嫌がったのかもしれないけど、今の時代スパッツ履かせた方が安心だと思う。+39
-0
-
79. 匿名 2021/07/21(水) 16:31:23
小学校高学年になって親の目の届かない所へも行くようになったけど、一人の時に変態に出くわしたら本当にどうしようもないんじゃないかと心配になる。
毎日子供が被害者になる事件を聞くと、運が悪いでは済まされないけど、運悪く出くわさないように祈ってしまう。+10
-0
-
80. 匿名 2021/07/21(水) 16:32:28
>>70
ぶっちゃけ老人にも暴行する人がいるから、完全に安心できる層は無いと思う
二十歳過ぎたら自己責任ってされるだけで、お母さん方も狙われてるよ+9
-0
-
81. 匿名 2021/07/21(水) 16:36:49
>>25
これも政府がインバウンドとかで15年ぐらい前から積極的に外国人を日本に入れるようになったからだと思ってる。
治安が悪化するのが目に見えてたから、あの頃から反対だったけど、案の定だよ。。+29
-0
-
82. 匿名 2021/07/21(水) 16:46:49
>>1
昨日YouTubeのニュースで見たんだけど
アメリカだけど普通に歩いている親子にいきなり男が近づいてきて堂々と抱き抱えて車に押し込んで連れ去ろうとしてるニュース見た
したの子供が車にしがみついて連れ去れた子供を一緒に引き摺り出して助かってたけど怖かった
中国でもいきなり手を繋いで母親の目の前から連れ去ろうとした奴がいたのをニュースで見た
人身売買とか裏にいるんだろうね
日本も気をつけないと+15
-0
-
83. 匿名 2021/07/21(水) 16:48:44
>>25
なんか前ニュースで里親斡旋所してる業者がいきなり廃業して、子供達の行方がわからなくなってるってニュースやってなかったっけ?しかも日本での出来事だったよね?+26
-0
-
84. 匿名 2021/07/21(水) 16:49:44
>>30
公園の水場で水遊びしてる親子連れの中に誰と来ているんだろう?っていう男がいるよね。一人二人じゃない。スマホで写真撮ってるけど自分の子って感じでもなくて不特定多数の子を撮ってるし連れもいなさそうで、明らかに子供たちの下着姿を撮影してた。初めて子供と公園で水遊びしたときそういう連中に気付いてそれから二度と連れて行かなかった。+22
-0
-
85. 匿名 2021/07/21(水) 16:51:49
プールは気をつけて。
私は水の中で下半身めっちゃ触られた。
混んでたから誰が触ったのかわからない。
親ついてても被害に遭う時は遭うし、私は恥ずかしくて親に言えなかったよ。+13
-0
-
86. 匿名 2021/07/21(水) 16:53:44
変態のせいで、どこもかしこも危険だな+8
-0
-
87. 匿名 2021/07/21(水) 16:53:54
何年か前には友達の母親に殺されちゃった事件あったな
どこも危ないなと思ったわ
+4
-0
-
88. 匿名 2021/07/21(水) 16:54:29
遊園地やショッピングモールなら親がついてれば守れるじゃん+4
-0
-
89. 匿名 2021/07/21(水) 17:04:43
>>47
ファミリートイレがあったらそこ行くよ。なかったら女性トイレ一緒に行くけど…小1はもうダメかな?+11
-0
-
90. 匿名 2021/07/21(水) 17:06:40
ショッピングモール本当に気をつけて!少3の頃おもちゃコーナーに一人でいたらいたずらされそうになったから!怖すぎて親にも言えなかった。+6
-1
-
91. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:09
>>79
うちの旦那中〜高学年の時に車から声がけされて車に誘導されそうになったって言ってたわ
男の子だからとか高学年中学生になったからとかでは安心できないよね+7
-0
-
92. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:20
前に4歳の娘とショッピングモールを歩いてたときに娘が男の人にすごく見られてる気がしてしかたないときがあった。その人と何回も鉢合わせて距離がだんだん近くなるみたいな。偶然かもしれないけど、親の感も大事だと思う。+29
-0
-
93. 匿名 2021/07/21(水) 17:17:44
>>83
最近の出来事??+0
-0
-
94. 匿名 2021/07/21(水) 17:18:07
立ち飲み屋で子連れで呑んでる母親は
夜、大人の監視が無いのに飲み屋街で子供を外で遊ばせて平気なんだなぁと驚く
状況だけみたらまるで誘拐してくださいって感じ+0
-0
-
95. 匿名 2021/07/21(水) 17:19:32
>>89
小1かぁ。
まぁ個室でみんなトイレしてて見られるわけじゃないからいいんでない?
銭湯だったらあかんかなぁ、、+23
-0
-
96. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:28
>>11
中学生になると友達同士で行くよね?+6
-0
-
97. 匿名 2021/07/21(水) 17:21:24
昨日子供とコンビニ寄ったら女子中学生二人がベンチに座ったりしながらカメラで写真撮ったりしてたんだわ
可愛らしいなと見てたら買い物終わりのおじさんが話しかけて、次は買い物終わりのお爺さんが話しかけて写真撮ってあげてた
こんな短時間で中学生にジジイ二人が話しかけるのを見て正直無茶苦茶キモいなと思ってしまった
そこにいたのが男子中学生なら話しかけないくせに
まじでキモい+15
-0
-
98. 匿名 2021/07/21(水) 17:21:37
>>81
お偉いさんはさ、車移動だしショッピングモールなんて行かないもんね。+7
-0
-
99. 匿名 2021/07/21(水) 17:21:53
>>7
横浜で下校中の女の子に
「クンクン、おやおや、赤ちゃん作れる匂いがするぞ」
って声かけする事案あった。2週間くらい前だけど。常人では思いつかないワード…不審者情報を見るとビビるよ。
青葉区の人いるかな?40代で小太りの男性らしいよ。+51
-0
-
100. 匿名 2021/07/21(水) 17:22:35
>>30
千葉在住。近くの公園の口コミみたら噴水近くで
子供みながらシコってる親父がいるとあって
絶対そこは行かない!+18
-0
-
101. 匿名 2021/07/21(水) 17:22:37
>>74
多目的トイレが無い場合があるよ+2
-0
-
102. 匿名 2021/07/21(水) 17:25:06
>>89
廊下で待たせるのも一人で男子トイレ行かせるのも危険な年齢だよね
多目的がなくて女子トイレも混雑してないなら女子トイレに連れて行ってもいいと思う
個室だしね+20
-0
-
103. 匿名 2021/07/21(水) 17:44:00
>>30
こないだ動物園とかアスレチックとかいろいろある所のじゃぶじゃぶ池で年長さんくらいの女の子を普通に全裸にさせて着替えさせてる親いた
気持ち悪い意見かもしれないけど、あれくらいの子の下半身を久々に見たから目に入った瞬間ギョッとしたけど親は何考えてるんだろう
かなり人いたから絶対写真撮られてたと思う…+24
-0
-
104. 匿名 2021/07/21(水) 17:46:19
大型ショッピングモールの広場にある噴水コーナーで遊ぶ子供を盗撮してたおっさんを見かけた事あるから気を付けた方がいい。
気付いて視線を向けたらそそくさと逃げていった
+2
-0
-
105. 匿名 2021/07/21(水) 17:47:28
ショッピングモールのトイレって
何でこんなに死角なんだ?
昔のトイレってすごい不潔だったけど
今みたいな不安要素は少なかったんじゃないか+2
-1
-
106. 匿名 2021/07/21(水) 17:50:51
>>99
ひぇっ!
めっちゃキモい
なんで男ってそんなんばっかなのよ+41
-0
-
107. 匿名 2021/07/21(水) 17:57:00
>>19
ほんとあれには驚いた
でもよく考えたら親の見てない隙に誘拐されるって思い込んでたけど、力ずくでやられる可能性もあるんだよね。
誘拐に限らず外国人の犯行も目立つし、大胆な犯行もあり得るのかなって恐ろしくなったよ。+21
-0
-
108. 匿名 2021/07/21(水) 18:01:21
>>30
ある公園がそうだな。賢そうなお母さんがテントで全く子どもの着替え隠してないの。女なら見られても大丈夫と思ったかもだけど男も通ると思わないのかな。きっと今迄平和な人生だったんだろうね。+13
-0
-
109. 匿名 2021/07/21(水) 18:01:50
変態がうろうろし過ぎ。+7
-0
-
110. 匿名 2021/07/21(水) 18:01:56
>>57
小さい時は一緒に入ってましたが、小学生になり男子トイレに行くようになりました。
必ずトイレ前で待ち、時おり終わった?とか大丈夫?とか声かけしてます。+22
-0
-
111. 匿名 2021/07/21(水) 18:02:51
>>58
横です。
数年前までスーパーで働いてました。
ショッピングモールに限らず普通のスーパーでも注意してください。
私が働いてたスーパーでも誘拐未遂がありました。
犯人は未成年でした。
大人だけとも限りません。
気をつけて欲しいです。+27
-0
-
112. 匿名 2021/07/21(水) 18:11:03
>>13
ショッピングモールの中にある100均で働いているけど、店内で盗撮あって2回とも混雑している土曜日の日中だった。
+20
-0
-
113. 匿名 2021/07/21(水) 18:27:44
>>99
キモすぎる!!!
早くとっ捕まえて欲しい💢💢
死刑!!+32
-0
-
114. 匿名 2021/07/21(水) 18:27:52
>>48
グレーな噂ってもう黒なパターン多いよね。火のない所に煙は立たぬって感じで+26
-0
-
115. 匿名 2021/07/21(水) 18:31:08
>>11
子供できてから警戒心強くなって、
モールで男の子の後ろを歩いてるお爺さんとかみて、ほんとにおじいちゃん?とか言う目でみちゃう。
今日まさにショッピングモールのベビーコーナーでおじさんが一人座ってこっちみてた。
連れの家族もいなそうでめっちゃ怪しかった。+7
-1
-
116. 匿名 2021/07/21(水) 18:34:14
>>57
多目的トイレに行かせて前で待ってます+21
-0
-
117. 匿名 2021/07/21(水) 18:34:39
>>72
いえいえ
我が子が自分と違う性別だといろいろ戸惑いますよね
文章的に出産を控えてる方かな?頑張ってくださいね
+8
-0
-
118. 匿名 2021/07/21(水) 18:49:56
>>112
こういう現場の声が知れるのってほんと為になる+14
-0
-
119. 匿名 2021/07/21(水) 19:19:42
このご時世に、放置子とか道路族の子とか外にほったらかしの親信じられないよね。
それとも、連れて行ってほしいのかな?+5
-0
-
120. 匿名 2021/07/21(水) 19:57:53
>>114
そうだね…
でもそういう先生を他校に飛ばす訳にもいかないから…という事でずーっといるんだよね。
高学年は危険だからなのか低学年ばかり担任してるわ。
親の前ではぶりっ子みたいな喋り方だけど生徒は怒鳴りつけるらしい。クラスメイトが怒られてるのを見てるだけで精神的に辛くて学校行きたがらない子もいる。って聞いた
早く退職してくれよ…+11
-0
-
121. 匿名 2021/07/21(水) 20:02:20
>>55
>>48です。
着替えとか心配ですよね…
うちは今年プール中止だったのである意味よかったのかもしれない!と思ってます。+12
-2
-
122. 匿名 2021/07/21(水) 20:04:34
ショッピングモールのトイレはさあ
子供に限らず危ないよね
何ヵ月前にあった事件
成人男性と少女、どっちも面識がない奴に殺されちゃったじゃん?
トイレは行かないわけにもいかないし、本当にどこで被害に遭うか解らないわ+4
-0
-
123. 匿名 2021/07/21(水) 20:22:37
>>49
えー下に履かせててもスカートってだけで覗く対象にされるのかも…と思うと嫌だなぁ…
最近子供服もゆるっとしたリプパンツとか大人みたいなデザインが多いですよね。
おトイレの時にズボンの裾が地面につきそうなので避けてますが…+2
-0
-
124. 匿名 2021/07/21(水) 20:24:45
>>89
個人的には全然O.K.+7
-1
-
125. 匿名 2021/07/21(水) 21:12:17
>>93
今年だったと思うよ+4
-0
-
126. 匿名 2021/07/21(水) 22:40:34
>>13
小さい子や女子高生がお手洗いから出た後なのか
スカートがまくれあがってる時があります。
私が近くにいたら、すぐに直します。
遠くの方で見かけたら”スカートまくれあがってる”
と小声で言いに行きます。
狙われたり、写真を撮られたりするといけないので。+7
-0
-
127. 匿名 2021/07/21(水) 23:13:21
>>57
多目的トイレがあればそこで、ない場合は男子トイレに一人で入れて、出入口で何回か声かけして返事させてる。+7
-0
-
128. 匿名 2021/07/21(水) 23:38:22
>>20
犬は興味なかったなぁ…
むしろ怖かったからついていかない+1
-1
-
129. 匿名 2021/07/21(水) 23:59:55
子供はもう小6だから、一人で行動することも増えるんだけど、自立させたいと思う一方で、守らないと危ないと思うことも多い。なんで変態ってこんなに多いんだと情けなくなる。
すごく田舎なのに、けっこうヤバい不審者情報が市からの注意喚起で送られてくる。こんな田舎ですら出没回数異常。世の中どうなってんの。+7
-0
-
130. 匿名 2021/07/22(木) 07:06:15
>>87
え、それどんな事件よ?+1
-0
-
131. 匿名 2021/07/22(木) 08:19:51
夫が大丈夫って言って1人で行かせる時があるから口うるさく言っとかないとな!
+1
-0
-
132. 匿名 2021/07/22(木) 08:51:30
>>49
うちはスカート履いてると遊具で遊べないから皆スボン+3
-0
-
133. 匿名 2021/07/22(木) 14:37:42
>>116
それいいですね!+2
-0
-
134. 匿名 2021/07/22(木) 14:46:19
一人カラオケも危ない!+1
-0
-
135. 匿名 2021/07/22(木) 22:29:17
>>58
私が働いているショッピングモールでは、トイレで男の子がイタズラされた事件がありました。
+2
-0
-
136. 匿名 2021/07/23(金) 08:29:55
書店もみんな本に夢中になってるから、変態盗撮
多いよ。
毎月のように盗撮犯捕まった時期もある。
犯人は子供いるビジネスマンとかね。。。
私服警備員どこも雇ってると思うから、書店は捕まりやすいけどね、書籍の窃盗も。
でも親御さん達気を付けさせて。+0
-0
-
137. 匿名 2021/07/27(火) 13:07:56
>>13
自分の子供の事を見るのに手一杯でそういう人を探す余裕ないや
そんなに何処にでもいるのか怖いな+0
-0
-
138. 匿名 2021/07/29(木) 12:28:31
>>6
うわ卑劣下劣。やばいね、
他人事ながら短いスカートはいた女の子心配になる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
もうすぐ夏休み。夏休み中は、子どもだけで過ごす時間が膨らみ、留守番する機会も増える。海水浴やキャンプ、夏祭りや花火大会など、ワクワクするイベントも多くなる。そのため、親子ともども開放的な気分になりやすく、警戒心は乏しくなる。しかし、ひとたび事件に巻き込まれたら、せっかくの夏休みが台無しだ。そうならないよう、「知識のワクチン」を打って「犯罪の免疫」をつけてほしい。