ガールズちゃんねる

落ちないイヤーカフ

110コメント2021/07/22(木) 17:54

  • 1. 匿名 2021/07/21(水) 10:01:20 

    流行りのイヤーカフ、可愛くて付けたいのですが試着しても耳の上の方からスルーっと下に落ちてきてしまいます。
    皆さんは落ちてこないですか?

    落ちてこないオススメのイヤーカフや可愛いデザイン等、イヤーカフについて語りたいです!
    落ちないイヤーカフ

    +52

    -5

  • 2. 匿名 2021/07/21(水) 10:02:50 

    イヤーカフって試着良いの?

    +78

    -3

  • 3. 匿名 2021/07/21(水) 10:03:04 

    そんなオシャンティなもの着けたことないだあ

    +15

    -12

  • 4. 匿名 2021/07/21(水) 10:03:41 

    >>1
    タイムリーなトピ。
    身体デカイと耳たぶも厚いのか、参戦できないから嫌煙し勝ち。

    +2

    -22

  • 5. 匿名 2021/07/21(水) 10:04:23 

    >>3
    好きなものを選べ。いくつか授けよう。
    そなたは美しい。

    +11

    -10

  • 6. 匿名 2021/07/21(水) 10:04:36 

    耳の形状によるよね
    私は諦めた

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/21(水) 10:04:45 

    >>2
    ピアスは店でどうしてるのか。

    +2

    -42

  • 8. 匿名 2021/07/21(水) 10:04:53 

    私も買おうか悩んでた〜!
    でもマスク着脱時、落としそうで

    +40

    -4

  • 9. 匿名 2021/07/21(水) 10:04:56 

    最初から耳の下の方にぶら下げるタイプにしたら?

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/21(水) 10:05:00 

    20年前くらいに、こういうのを付けてました・・・
    最近のはオシャレで可愛いんだね!
    落ちないイヤーカフ

    +77

    -21

  • 11. 匿名 2021/07/21(水) 10:05:10 

    流行りのというもので流行ってるのほとんど見たことない

    +9

    -30

  • 12. 匿名 2021/07/21(水) 10:05:28 

    耳の厚み?によるんじゃないかな。私もイヤカフできないから諦めたよ。薄い人はやるなら軟骨ピアスとか?そこまでするならだけど。

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/21(水) 10:05:43 

    >>1
    マスクがまたハードルよね。
    ドラマでよくつけてるけど、流行らす気満々よね。

    +91

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/21(水) 10:06:03 

    >>10
    こういうのは、プロレスラーみたいで嫌だよね(笑)

    +37

    -2

  • 15. 匿名 2021/07/21(水) 10:06:08 

    >>11
    ここ最近、芸能人めっちゃ付けてるよ!

    +26

    -6

  • 16. 匿名 2021/07/21(水) 10:06:15 

    >>7
    ピアスは試着できないよ

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/21(水) 10:06:18 

    落ちないイヤーカフ

    +7

    -76

  • 18. 匿名 2021/07/21(水) 10:06:51 

    ピアスは午後になると耳たぶがむくむ?のか圧迫かんあって止めたから、カフに興味あるー

    +1

    -6

  • 19. 匿名 2021/07/21(水) 10:07:15 

    >>13
    そーなんだー若い子多い職場だけど聞いたことなかった

    +5

    -14

  • 20. 匿名 2021/07/21(水) 10:07:33 

    これ個人の耳の形によると思う

    それなりにつけやすい耳のかたちだと思うけど何より今はマスクの取り外しで落ちやすいから向いていない。
    グランメゾンの鈴木京香がつけてるのに憧れて買ったけど怖すぎて高価なイヤーカフは絶対買わん!と思った。

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/21(水) 10:07:33 

    36歳の私が中学~高1までお洒落したいけどピアスだめだから安いのつけてたな。まわりがみんなピアスになってたから大学でピアスあけるまでつけなくなったな。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/21(水) 10:07:37 

    >>2
    ちゃんとしたお店なら試着させてくれるよ

    +23

    -5

  • 23. 匿名 2021/07/21(水) 10:07:44 

    私はSPINNSっていう若者ブランドのこういう孫悟空みたいなのつけてるよ

    でも、店舗は若い子だらけでアラサーの私は怖くて入れないので通販にしてる

    そして今はマスクだからあまり付けてない
    落ちないイヤーカフ

    +0

    -30

  • 24. 匿名 2021/07/21(水) 10:07:53 

    >>7
    ピアスの試着はできませんって注意書きあるよ

    +33

    -3

  • 25. 匿名 2021/07/21(水) 10:07:58 

    ピアスで間に合ってます
    落としそうだし

    +10

    -10

  • 26. 匿名 2021/07/21(水) 10:08:21 

    >>17
    昔流行ったよねボディピアス… アラフォーな私もまあまあな太さのをつけてたことがありました

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/21(水) 10:08:33 

    >>23
    確かに悟空ww

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/21(水) 10:08:35 

    ロックバンドの人になりそうで、つけこなせそう私には

    +1

    -9

  • 29. 匿名 2021/07/21(水) 10:08:50 

    昨日アガットのインスタライブでも質問してる人何人かいたけど、時々耳を触って存在確認して下さいとか言ってたよ。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/21(水) 10:09:00 

    >>1
    お店で試着させて貰った時、正しい付け方を教えてくれたよ。耳たぶの薄いところから通して、最後にギュッと押さえると落ちない。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/21(水) 10:09:10 

    >>17
    人体ってすごいな、、

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/21(水) 10:09:36 

    >>6
    これは結構影響あるよね
    薄い人は挟めないって聞くし

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/21(水) 10:09:44 

    >>27
    でしょ?笑
    悪いことを企むと縮むかもしれん笑

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/21(水) 10:10:01 

    私の持ってるイヤーカフ
    手前のは気付いたら取れそうになってる
    落ちないイヤーカフ

    +45

    -4

  • 35. 匿名 2021/07/21(水) 10:10:03 

    >>11
    イヤーカフ、その辺の主婦も若い子も付けてるよ。
    イヤーカフとして認識してないんじゃないっ?
    ピアスだと思って無意識に見てるものが実はイヤーカフだったりさ。
    男でも付けてる芸能人いる。

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/21(水) 10:11:16 

    てか落ちそうになるの気にするの面倒だからつけなくていいや

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2021/07/21(水) 10:11:27 

    >>11
    耳たぶにも挟めるタイプも持ってるけど、パッと見ピアスに見えるよ~

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/07/21(水) 10:12:25 

    耳の穴に引っ掛けるタイプのを持ってますが、気になって触らなければこれはほとんど落ちません
    でも今はマスク生活なので、マスク取るときに引っかかって落ちやすいから相性最悪…

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/21(水) 10:13:52 

    >>25
    ピアス空けたくない人とか耳たぶ小さい人も付けられるから需要あんのよ

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/21(水) 10:13:57 

    >>31
    首長族とか下唇にお皿みたいなの入れてる種族もあったよね
    それ思い出したw
    ホント人体の不思議

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/21(水) 10:14:25 

    私も好きだけど、耳の薄さじゃなく軟骨の場所が変なのかで挟めないから諦めました。
    色々買ったんだけどなー

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/21(水) 10:14:55 

    >>38
    耳の穴に引っかける?普通にイヤリングやピアスじゃダメなのかな。まぁつけることないからいいけど。

    +2

    -8

  • 43. 匿名 2021/07/21(水) 10:14:59 

    耳の形は一人一人違うから、自分に合うものを見つけたら色違いで同じ物を買っています。シルバーとゴールドあれば何にでも合うから便利です。でも当たりに当たるまでが難しいよね。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2021/07/21(水) 10:15:08 

    ピアスあけてないしイヤリングは痛いからイヤーカフ使ってる~

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/21(水) 10:16:08 


    落ちないイヤーカフ

    +3

    -61

  • 46. 匿名 2021/07/21(水) 10:16:11 

    サイドの髪の毛を耳に掛ける短めショートだからイヤカフもイヤリングもしてます
    本当に色々なデザインあるから合うもの見つかれば全然落ちないですよ
    細いやつならちょっと力入れて細められるけどやり過ぎて1つ壊しましたw

    +71

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/21(水) 10:16:48 

    >>45

    おねえさん、虫、挟まってますよ?

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/21(水) 10:17:23 

    >>40
    落ちないイヤーカフ

    +2

    -26

  • 49. 匿名 2021/07/21(水) 10:17:55 

    >>38
    マスク引っ掛かるやつと全然大丈夫なやつ持ってるわ
    引っ掛かるやつでも左右逆に着けたら大丈夫だった

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/21(水) 10:19:51 

    >>2
    店員さんに聞いたらだいたいオーケーしてくれるよ
    袋入りのは買うしかないけど

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2021/07/21(水) 10:21:45 

    >>29
    落とした事に早く気がつくように?

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/21(水) 10:25:15 

    >>10
    わかる!サン宝石で買ってたww

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/21(水) 10:29:14 

    昔つけてたのは1時間とかつけると耳が痛くなるんだけど、最近のは痛みはどうなのかな?
    あまり痛くないならつけたい

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/21(水) 10:29:43 

    >>10
    今はこういう感じ
    ファッション誌にも載ってたよ、でも長いからマスクの着脱で絡まりそうw

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/21(水) 10:30:46 

    小さいのはいくつか持ってるから大ぶりなゴツいの欲しいけど耳に合うのがなかなか見つからない

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/21(水) 10:31:25 

    耳の下側にかけるやつ 川口春奈ちゃんがしていたタイプは付けやすいけど
    小さいリングみたいなのを耳の横につけるのは落ちたり、痛かったり割れたりとかで難しいのかなと思った
    結局ピアスが楽な気がした

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/21(水) 10:33:22 

    イヤーカフって大昔からあったけど数年前からどこのブランドでも見るようになって今は定番化したよ
    軟骨ピアスは耳たぶと違ってハードル高いからイヤーカフで耳の上の方も何かつけたいって人多いんだろうね
    軟骨ピアスも最近は10代のインフルエンサーみんないくつも開けてて、昔は特殊な人たちのものだったけど普通の子もしててヘリックス一粒ダイヤは量産型女子みたい
    フープタイプはピアスなのかイヤーカフなのかわからない
    ゆるい人は手で押さえて金属曲げないと固定しないよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/21(水) 10:35:18 

    耳の形的にこういうぶら下げるのが付けられない、付けたいのに
    私の耳って引っ掛かりがあんまりないんだよねー
    縁にスポっとはめ込むタイプはよく付けてる

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/21(水) 10:36:57 

    >>53
    サイズが合ってれば痛くないよ
    付けてるの忘れるレベル

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/21(水) 10:38:36 

    >>51
    落ちにくい構造にはなっているけれど、それに加えてマスクやストールを外す時に引っ掛けて落としてないか確認しましょうって言われてた。
    店員さんが結構キツめに引っ張ってたけど大丈夫だったからめったなことでは落ちないのかな?と。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/21(水) 10:46:45 

    >>1
    フリーサイズのリングみたいに、自分の耳に合わせて多少隙間を広げたり縮めたりして調整するものだと思ってる。
    プラスチック製のものだとあまりできないかもだけど、金属製のものならできる。
    もちろんやりすぎると壊れるだろうけど、私は300円ショップの安いやつでもそれで問題なく使えてる。
    イヤカフってサイズが合っていれば落ちることも痛むこともないし、こんな楽な耳飾りないなぁと思う。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/21(水) 10:47:56 

    アラサーですが、小学生?中学生?頃に流行った気がする。100均で買って付けてた。
    やっぱり流行って巡ってるんだね。

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2021/07/21(水) 10:49:15 

    ピアスでもイヤーカフでも複数のセットとかで売ってるのもあるよね

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/21(水) 11:04:22 

    ここ見てたら新しいイヤーカフ欲しくなってきた…w

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/21(水) 11:09:52 

    Hirotakaのイヤーカフ私は落ちにくかったです。
    ちょっと変わったスッキリした形が気に入っています。
    落ちないイヤーカフ

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/21(水) 11:24:45 

    シャネルのイヤーカフ可愛いんだけどこの金額の落としたらと思うと買えないww
    落ちないイヤーカフ

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/21(水) 11:27:04 

    >>23
    左の、ダイソーでも売っていますが
    ダイソーのは、柔らかいので自分で広げて
    耳に着けたら押し込むとフィットした。
    わりとお気に入り♪

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/21(水) 11:30:35 

    耳に装着したあとぎゅっと力入れてはさんだら?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/21(水) 11:47:25 

    >>59
    そうなんだ、ありがとう

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/21(水) 11:54:16 

    >>11
    気づいてないだけじゃない?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/21(水) 11:58:27 

    >>1
    流行ってるんだ!むかーし30年ちかく前流行ったよね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/21(水) 11:59:25 

    >>1
    子持ちは気をつけて。
    小さいのだと落ちたの気づかなくて子供が口に入れたりするから。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/21(水) 11:59:40 

    >>66
    いくら?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/21(水) 12:20:51 

    >>73
    細かい値段まで覚えてないけど30万ちょっとだった記憶。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/21(水) 12:27:20 

    ピアリングをイヤカフ使いするのは?
    gstvで売ってるよ。
    ホームページで動画を視聴して買うのも良いし。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/21(水) 12:43:01 

    ピアス空いてるけど、手軽だから最近イヤーカフハマってる😆
    とにかく小さめ、細めを買うようにしてる

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/21(水) 12:47:11 

    途中ら辺に間隔あけて小さいのを2個3個つけたいんだけど、どうしても耳たぶの始まりの辺りにくっついてまとまってしまう 

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/21(水) 12:49:00 

    >>40
    下唇にお皿入れる部族の人は、アフリカの人たちなんだけど、奴隷として連れていかれないように、醜く見えるように、女性たちがやり始めたって聞いた。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/21(水) 12:52:16 

    イヤリングやピアスは二個セット売りなのに、同じような価格でカフは一個売りなんだよね。だから両耳に同じのつけたいのに、お金が倍かかるのがちょっといらってする。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/21(水) 12:56:16 

    >>42
    耳たぶがすごく小さくてイヤリング付けられる所が無いんですよ。すぐ落ちるしすごく痛い
    ノンホールピアスも落ちやすいし、大ぶりのものが無いのでイヤーカフ付けてます
    耳の穴に引っ掛けるのはこういうやつです
    落ちないイヤーカフ

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2021/07/21(水) 12:56:30 

    >>1
    買いに行った時にスタッフの方が調整してくれましたよ
    だから痛くもないしズレてきたりもしない。むしろ付けてるのか心配になるくらい自然

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/21(水) 13:05:31 

    流行ってるよね!スリーコインズでたくさん買ったけど全部どこかいっちゃった笑

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/21(水) 13:08:47 

    >>1
    eteのハグなんちゃらってシリーズのは調整できるから落ちないよ!

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/21(水) 13:19:37 

    イヤーカフ、耳を覆うから存在感あっていい

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/21(水) 13:31:27 

    >>29
    いずれにせよ、耳触って無くなってたらもうすでに時は遅しじゃんねぇ

    +43

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/21(水) 13:32:15 

    イヤーカフって、美しく見えない

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2021/07/21(水) 13:41:32 

    >>13
    前クールだと大豆田とわ子とか着飾る恋の登場人物がよくつけてたよねー

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/21(水) 13:54:39 

    >>85
    www 何か変だと思ったんだけど、メーカーが言うことだからとスルーしてたwww

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/21(水) 14:17:20 

    >>6
    わたしも落ちちゃう。
    けど軟骨のピアスをフープのつけたらまあ一緒(笑)

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/21(水) 14:51:46 

    >>65
    私もこのブランド上品な感じが気に入っているんだけど、お値段高めだから、もし落としたらと思うと一歩を踏み出せなかったんだよね。
    落ちにくいなら買ってみようかな。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/21(水) 15:01:47 

    Hirotakaはこれも可愛い♡
    落ちないイヤーカフ

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2021/07/21(水) 15:15:51 

    マイナスしかつかんだろうけど、軟骨ピアスを開けてみては?

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2021/07/21(水) 15:30:10 

    >>92
    いや、実際に思った場所にピタッと収まらないときは軟骨ピアスなら〜って思う。

    普通のピアスより痛いって聞いたのと(普通のピアスは若きときの勢いで開けたので忘れてる)、着けてない時に穴が目立たないか不安で。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/21(水) 15:49:44 

    >>93
    ロブ(耳たぶ)は開ける時だけ痛いですが、軟骨は開ける時と開けたあとに服や髪を引っ掛けた時めちゃくちゃ痛いです。
    透明のガラスリテーナーなら分からないですよ‼

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/21(水) 15:56:38 

    >>94
    そうかー、やっぱり痛いんだね…でもイヤーカフ使い続けて、流行関係なくこの辺にもなにかつけていたいな、って思ったらいつか軟骨ピアス開けることも選択肢にしてみようと思います。詳しく聞けてよかった。ありがとう!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/21(水) 17:56:21 

    意外に落ちないよ!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/21(水) 18:59:31 

    マスク外す時にまんまと無くしてしまった…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/21(水) 21:41:35 

    >>52
    サン宝石!!
    懐かし〜な〜

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/21(水) 21:47:14 

    >>13
    右上のやつ、私も持ってます。
    今日もつけてました。
    これは着ける時は狭くて着けにくいけど、落ちそうになったことないし、耳にしっくり来てお気に入りです。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/21(水) 22:04:03 

    文鳥のイヤーカフだって。
    こんなのもあるんだ!
    可愛い
    落ちないイヤーカフ

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2021/07/21(水) 22:09:01 

    eteのイヤーカフをいくつか持ってるけど、私には合ってるのか落ちないよ。
    耳の形にもよるのかな?
    試着させてもらって確かめるしかないよね。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/21(水) 22:09:49 

    cafcaのイヤーカフは繊細なデザインで気に入っています。
    もう少し小さめのハートで尖った先に小さなダイヤが付けられているタイプのものを持ってるけど、他のものと重ね付けしても喧嘩せずにしっくりくるのが好きです。
    落ちないイヤーカフ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/21(水) 22:36:30 

    >>1
    ミキモト!
    下から2番目の黒いやつ今度買いにいきます!
    トピ読んでいると試着は必須みたいですね。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/21(水) 22:54:43 

    トピ主じゃないけど参考になるなあ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/22(木) 05:18:21 

    >>14
    今の女子プロみんな可愛いよ。真壁のこと?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/22(木) 08:14:50 

    シリコンキャップみたいなのつけたら、割と位置を調整しやすくなった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/22(木) 13:00:27 

    私この前気に入って買ったイヤーカフ、たった1日でなくしました。知らぬ間に落ちてたみたい。
    3万円もしたのでショックがでかい。もう二度と高いイヤーカフは買わないと決めました。100均か3コインズで探すわ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/22(木) 13:03:22 

    >>107
    3万円…気づいたときの気持ち、想像しただけで心臓がキュッとなる

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/22(木) 14:22:35 

    >>108
    ありがとう!
    ネックレスと悩んで悩んで、イヤーカフ持ってないからって奮発したのに本当にショックでした。
    今マスクもしてるから紐に引っかかったりしたのかもしれないけど、やっぱりキャッチがついてるピアスとかの方が安心ですね。
    スタージュエリーの可愛いイヤーカフだったので、すごいもったいなかったです。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/22(木) 17:54:17 

    本当は見つかるのが一番いいけど、落とし物は厄落としって聞いたことあって、私はスピ系信じてないけど、落とし物が見つからないときだけはそう思うことにしてるよ 

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード