-
1. 匿名 2021/07/18(日) 21:19:11
日本代表は開催国枠で1976年モントリオール大会以来45年ぶりの五輪に挑む。初戦は26日で、相手は同2位のスペイン。〝歴代最強〟メンバーで、まずは悲願の1勝を目指す。+255
-5
-
2. 匿名 2021/07/18(日) 21:20:01
さいっこぉぉぉおーじゃねーかぁぁぁあ‼️+328
-9
-
3. 匿名 2021/07/18(日) 21:20:07
純日本人じゃ勝てんのか?+14
-112
-
4. 匿名 2021/07/18(日) 21:20:32
塁くん、期待してます!+255
-4
-
5. 匿名 2021/07/18(日) 21:20:42
Gr8+5
-0
-
6. 匿名 2021/07/18(日) 21:21:19
八村凄すぎて入ると一気に別のチームになるね+368
-2
-
7. 匿名 2021/07/18(日) 21:21:35
すごっ!
Bリーグももっと盛り上がってほしいなぁ!+177
-3
-
8. 匿名 2021/07/18(日) 21:21:39
塁くんレベチ!+127
-5
-
9. 匿名 2021/07/18(日) 21:21:44
スラムダンクの第二期が始まるらしいね!
全国大会編かな?+1
-21
-
10. 匿名 2021/07/18(日) 21:21:47
フランスは選抜メンバーだったのよね?+17
-1
-
11. 匿名 2021/07/18(日) 21:22:03
このトピで八村選手は純日本人じゃないとか叩いてた人は今どんな気持ちかな八村塁を日本選手団の旗手に、実績、知名度、多様性…JOC白羽の矢girlschannel.net八村塁を日本選手団の旗手に、実績、知名度、多様性…JOC白羽の矢日本オリンピック委員会(JOC)が、7月23日の東京五輪開会式で日本選手団の旗手として、バスケットボール男子で米NBAウィザーズの八村塁(23)を選ぶ方向であることが19日、複数の大会関係者への取材で...
+131
-5
-
12. 匿名 2021/07/18(日) 21:22:11
>>3
あなたの頭大正時代かなんかで止まってるの?+100
-4
-
13. 匿名 2021/07/18(日) 21:22:17
+156
-4
-
14. 匿名 2021/07/18(日) 21:22:27
オリンピックに出場すらできないくらい弱い時代が続いた男バスにこんな日が訪れるなんて誰が予想した?
おもしろくなってきたね+360
-5
-
15. 匿名 2021/07/18(日) 21:22:33
いや、本当素晴らしい!+87
-1
-
16. 匿名 2021/07/18(日) 21:22:37
これはバスケ人口増えるな!
うちも息子に習わせたくなった+181
-6
-
17. 匿名 2021/07/18(日) 21:22:54
八村も凄いけど
他のメンバーもかなりレベル上がってる!
シュートの決定率高い+304
-1
-
18. 匿名 2021/07/18(日) 21:23:02
こんなに点数はいるスポーツって他にある?+4
-1
-
19. 匿名 2021/07/18(日) 21:23:17
グループC
アルゼンチン(4位)
日本(42位)
スペイン(2位)
スロベニア(16位)
1勝はしたい。+226
-2
-
20. 匿名 2021/07/18(日) 21:23:21
>>3
フランスは日本以上に様々な人種がいる国だけどね。しかも、黒人の割合は結構多い。
2015年のパリの大虐殺とか人種問題があったから起きたようなものです。+96
-0
-
21. 匿名 2021/07/18(日) 21:23:27
大谷選手より背が高い渡辺雄太選手+192
-1
-
22. 匿名 2021/07/18(日) 21:23:31
>>10
そこは重要だよね
メインメンバー外して控えメンバーで挑んだとかなら話は別+19
-1
-
23. 匿名 2021/07/18(日) 21:23:34
黒子のバスケ世代が熱いな+9
-1
-
24. 匿名 2021/07/18(日) 21:23:54
>>3
お前って大坂なおみのトピでもそんな意味不明なコメントしてそう。恥ずかしくねーの?+67
-5
-
25. 匿名 2021/07/18(日) 21:23:54
>>11
わざわざ今出してくんな+10
-2
-
26. 匿名 2021/07/18(日) 21:23:55
八村選手、個性的なオシャレな私服よく着てますね
似合ってます
+69
-0
-
27. 匿名 2021/07/18(日) 21:24:11
バスケは展開が早くて見てて飽きないね+160
-1
-
28. 匿名 2021/07/18(日) 21:24:12
外国人だらけのチームで草+1
-22
-
29. 匿名 2021/07/18(日) 21:24:19
つ
オリンピック辞めろよと言って
この盛り上がり
読めてますw+4
-2
-
30. 匿名 2021/07/18(日) 21:24:36
八村もっと見ていたかった。温存ばっかだったね。昨日の試合なら仕方ないけど。+20
-0
-
31. 匿名 2021/07/18(日) 21:24:45
>>21
顔似てるよね+111
-3
-
32. 匿名 2021/07/18(日) 21:25:39
八村、渡邊、馬場
の海外組の技術力の高さ目立ったね。
+151
-2
-
33. 匿名 2021/07/18(日) 21:26:18
バスケルールがむずいわ
なんでファールかわからん…+5
-8
-
34. 匿名 2021/07/18(日) 21:26:45
>>30
八村塁選手のマークが徹底していてダブルチームもしてきたし
八村塁潰せば何もできないだろって感じになってた。、+21
-2
-
35. 匿名 2021/07/18(日) 21:27:15
>>11
これはプロ市民の誘導だからね。八村本人は何もしていない+6
-2
-
36. 匿名 2021/07/18(日) 21:27:29
+24
-6
-
37. 匿名 2021/07/18(日) 21:28:07
+96
-0
-
38. 匿名 2021/07/18(日) 21:28:15
>>6
もともとバスケットボールはチームに1人スーパースターがいるだけで流れが変わるスポーツだよ。1番有名なのは語るまでも無くマイケル・ジョーダンだけど。
だから面白い。+161
-1
-
39. 匿名 2021/07/18(日) 21:28:29
>>1
本番はこれからだー
良い流れはできている+15
-0
-
40. 匿名 2021/07/18(日) 21:28:38
>>3
朝鮮人がまた嫉妬してる哀れな人種+33
-4
-
41. 匿名 2021/07/18(日) 21:28:45
富山県の星✡️+71
-1
-
42. 匿名 2021/07/18(日) 21:28:51
前回の試合と今回の試合見たけど素晴らしい試合だったね。
スラムダンクが読みたくなってきた+29
-1
-
43. 匿名 2021/07/18(日) 21:29:08
>>21
あの大谷が小さく見えるとは…
渡邊は206センチもあるからそうなるわね。+126
-1
-
44. 匿名 2021/07/18(日) 21:29:28
最後の方シュートの精度がガタ落ちだったけど、あんなもんなの?ようわからん+4
-0
-
45. 匿名 2021/07/18(日) 21:29:53
マキタ商品やGーショック買わねば+5
-0
-
46. 匿名 2021/07/18(日) 21:29:57
>>33
ラグビーが盛り上がった時みたいに、これからいろんな番組でルール説明してくれると思うよ+47
-0
-
47. 匿名 2021/07/18(日) 21:30:32
八村塁選手も背が高い
背が高い人が多いからよく分からなくなってくる+129
-1
-
48. 匿名 2021/07/18(日) 21:30:36
>>40
もうええてー+2
-0
-
49. 匿名 2021/07/18(日) 21:30:58
八村の声低すぎて字幕ないとわけわからん時あるけど日本のバスケファンに低姿勢だし好感持てるんだよな+119
-2
-
50. 匿名 2021/07/18(日) 21:31:18
>>37
Bリーグであれだけ活躍している富樫勇樹選手が
国際試合になると圧をかけられず、狙われてるのがつらい。
やっぱ、身長は大切だね。167cmはしんどそう。+98
-0
-
51. 匿名 2021/07/18(日) 21:31:52
>>36
さすが塚っちゃん+0
-0
-
52. 匿名 2021/07/18(日) 21:32:29
本番直前の練習試合だから、フランスは流しながらやってるよ。この勝利はあんまり意味ない。バスケ知ってる人なら分かるよね。+2
-18
-
53. 匿名 2021/07/18(日) 21:32:47
>>21
大谷選手が見上げてるのかな?帽子が不思議な感じになってる+59
-1
-
54. 匿名 2021/07/18(日) 21:33:28
>>3
まぁそういうことになるね
八村の一人舞台+4
-27
-
55. 匿名 2021/07/18(日) 21:33:57
最近のバスケ選手はみんな背が高くて、ほいほいダンク出来ちゃうから、そろそろゴールのリングをもう少し高くしてもいいんじゃないだろうか。+7
-4
-
56. 匿名 2021/07/18(日) 21:34:08
>>14
単に弱いならまだいいけど
協会が腐ってるせいで選手が報われない状況だったのが本当に嫌だったわ+59
-0
-
57. 匿名 2021/07/18(日) 21:34:27
>>33
スラムダンク世代ならみんな大まかにはわかってるはずだ+8
-9
-
58. 匿名 2021/07/18(日) 21:35:32
八村選手ってイケメンだよね。
渡邊選手も好きです。
ミーハーですみません。+91
-2
-
59. 匿名 2021/07/18(日) 21:36:36
数年前まで開催国枠ですら出場できるかわからなかったチームとは思えないほど急成長したね。
+26
-0
-
60. 匿名 2021/07/18(日) 21:36:36
>>54
八村選手以外にも海外出身の選手いるけど…+21
-1
-
61. 匿名 2021/07/18(日) 21:37:31
バスケ男子かっこいいよね。バスケ部も運動神経良くて人気者のイメージだわ。+58
-3
-
62. 匿名 2021/07/18(日) 21:38:22
>>14
サッカーやバスケに優秀な人材が集まっているのは
日本が貧困化している証でもあるのかも。+3
-14
-
63. 匿名 2021/07/18(日) 21:38:36
見たよ〜‼
バスケは最後の最後まで結果が分からないスポーツだから見てて飽きないよね。
ラグビーのときみたいに盛り上がって欲しいなぁ
絶対みんな一回はしたことあるのに盛り上がらないのは寂しいです。+91
-1
-
64. 匿名 2021/07/18(日) 21:39:30
>>11
八村くんの父親はアフリカ人の超エリートだから
いわゆる移民とは違うのは注意が必要+68
-5
-
65. 匿名 2021/07/18(日) 21:39:30
今日は比江島も良かったよ!スリー決めた後のバスカンもらって4点プレイとか!+99
-1
-
66. 匿名 2021/07/18(日) 21:39:58
>>10
5人全員NBA選手だっていう解説は聞いた。
ベストメンバーかは言ってなかったかな?+22
-0
-
67. 匿名 2021/07/18(日) 21:41:12
>>13 >>57
スラムダンク連載当時と
バスケ公式ルールがかなり
変わっちゃてるんだけど?
スラムダンク読んでも、ルールは覚えられんぞ+28
-3
-
68. 匿名 2021/07/18(日) 21:42:31
フランス216cmとかいたよ。本当にバスケは次元が違う高さ+65
-0
-
69. 匿名 2021/07/18(日) 21:42:36
>>52
そうは言ってもフランスの選手がやりたいことが出来ずにフラストレーションを溜めるようなプレイができている事は確か。+43
-0
-
70. 匿名 2021/07/18(日) 21:43:17
八村のエアジョーダン34ruiはもっとメディアで取り上げるべきだった+8
-0
-
71. 匿名 2021/07/18(日) 21:43:36
>>11
グリーズマンやデンベレのことを言えないよね
差別発言する一部のガル民は自分のこと棚に上げすぎ。+23
-0
-
72. 匿名 2021/07/18(日) 21:43:52
>>52
メンバー揃えてても前半は完全に流しでしょ。後半に逆転しようとしたけど追いつけなくてバタついてるうちに試合が終わったって感じかな。
でもちょっと前の日本じゃ無理だったと思うよ。+60
-0
-
73. 匿名 2021/07/18(日) 21:43:57
>>21
この2人のツーショット、なんか好き+104
-2
-
74. 匿名 2021/07/18(日) 21:44:50
>>41
愛知の星☆+3
-6
-
75. 匿名 2021/07/18(日) 21:45:32
>>65
独特なステップ技する人だよね!
八村以外にも、楽しみになってきた
バスケ男子、応援するよ+37
-1
-
76. 匿名 2021/07/18(日) 21:45:42
>>21
同い年よね。北米4大スポーツに八村塁も加えて3人の日本人が奮闘するなんておばちゃん感動よ+72
-2
-
77. 匿名 2021/07/18(日) 21:45:59
八村塁って誰かに似てる+0
-0
-
78. 匿名 2021/07/18(日) 21:46:14
>>19
スロベニアとか日本の60分の1しか人口いないのに
なんでこんなに強いのよ+47
-0
-
79. 匿名 2021/07/18(日) 21:46:51
ラグビーと同じ流れだね。
大きな大会の時だけミーハーが騒ぐ。そして、風のようにブームは過ぎ去る。
+1
-9
-
80. 匿名 2021/07/18(日) 21:47:30
>>62
色んなスポーツできる環境が出来ただけ、昔の野球選民思想の方が変+8
-1
-
81. 匿名 2021/07/18(日) 21:49:32
>>6
この人ってどのくらいすごい選手なの?
世界的にもトップクラス?
若手の中でトップクラス?
世界ではそうでもないクラス?+1
-1
-
82. 匿名 2021/07/18(日) 21:49:36
日本にも走れる2m選手が出てきたんだんだなぁ、と。+58
-0
-
83. 匿名 2021/07/18(日) 21:50:07
>>47
NBAプレイヤーって平均身長198cmらしいもんね。
意味がわからないよ。+27
-2
-
84. 匿名 2021/07/18(日) 21:50:46
>>79
でもラグビーは大会でミーハーでもファン獲得してそこから取り込もうとしてたところにコロナだから惜しかったよね
コロナなければもっとガチなファンも増えたと思う+20
-0
-
85. 匿名 2021/07/18(日) 21:51:19
八村が流川で
渡邊が桜木ってイメージ+1
-15
-
86. 匿名 2021/07/18(日) 21:51:43
>>57
「大まかには」っつってんだろ+14
-1
-
87. 匿名 2021/07/18(日) 21:53:37
>>81
日本人で初めてNBAに行った凄い選手だよ。本番NBAでも他の選手に引けを取らないプレイヤーで活躍してる。+3
-25
-
88. 匿名 2021/07/18(日) 21:53:39
大谷翔平193cmがバスケやってたとしても
PGかSGにしかなれない大きさだよね。
+19
-0
-
89. 匿名 2021/07/18(日) 21:55:52
エドワーズが負傷退場した後、八村がセンターを兼ねていたせいか、後半のシュートの精度はイマイチだったかも。
エドワーズが抜けた時に、シェーファーがどれだけセンターして働けるかが、日本の勝利のカギになるかも。+64
-0
-
90. 匿名 2021/07/18(日) 21:56:26
>>77
川口春奈+2
-0
-
91. 匿名 2021/07/18(日) 21:56:58
>>1
八村君カッコイイー!!+8
-0
-
92. 匿名 2021/07/18(日) 21:57:20
>>81
NBAの中では平均的なクラス。
若いし、これからじゃない?本人次第だけど。+39
-1
-
93. 匿名 2021/07/18(日) 21:57:43
八村、渡邉が凄いのはもちろんなんだけど、普段ビーリーグで活躍してる比江島や張本、田中大貴たちがフランス相手にビックプレーしてるのが胸熱だった。。。
五輪も自信持ってプレーして欲しい!!
応援してます。
五輪バスケチケット当選してたのに残念だ。。。
この強化試合には客入って五輪には入らない謎。+98
-0
-
94. 匿名 2021/07/18(日) 21:58:06
>>47
あの大谷が小さく見えるなんて+18
-0
-
95. 匿名 2021/07/18(日) 21:58:19
渡邊雄太のシュートの確率が低かったなぁ。もうちょい決まるようになれば予選1回ぐらいは勝てるんじゃない?+3
-3
-
96. 匿名 2021/07/18(日) 21:58:54
>>87
>>81
日本人で初めてNBAでプレイしたのは田臥勇太。
八村塁は、日本人で初めてドラフト1巡目で指名された選手。+120
-1
-
97. 匿名 2021/07/18(日) 21:58:59
八村塁って何か色気あるよね〜+23
-1
-
98. 匿名 2021/07/18(日) 21:59:29
>>52
日本の弱さってこういうところだよね。本番直前でも、先の試合のことを考えずに全力を出して戦うところ。真面目な部分が裏目に出てる。+4
-10
-
99. 匿名 2021/07/18(日) 22:00:59
>>83
NBAとか見てると背が低めのプレイヤーのダンクとかに
「小さいのにすごい!」
「ジャンプ力すごい!小柄な体格なのにかっこいい!」
みたいな褒め言葉出てきて蓋開けたらその選手の身長186で、でもNBAだと小柄なんだよなぁ〜!って不思議になるw
身近な186cm男子絶対でかいもんw
+45
-0
-
100. 匿名 2021/07/18(日) 22:01:21
違うね笑
オリンピック前に本気だす?+3
-7
-
101. 匿名 2021/07/18(日) 22:01:47
バスケってやっぱ黒人のスポーツなんだな
差別関係なく向き不向きってのは絶対あるわ
人類皆が仲良くできたらいいけどまんべんなく同じことをしなきゃいけないわけじゃないなぁ+3
-13
-
102. 匿名 2021/07/18(日) 22:02:12
八村さんカールルイスみたいな精悍な顔
こりゃまぐれでもメダル取るっきゃない+8
-0
-
103. 匿名 2021/07/18(日) 22:03:00
>>12
要するに外国人パワー万歳🙌ってことね+4
-6
-
104. 匿名 2021/07/18(日) 22:04:00
>>73
大谷くんが見上げてるの新鮮すぎるw+65
-1
-
105. 匿名 2021/07/18(日) 22:04:40
>>76
それだったらダルビッシュも大活躍しているよ
2013年に最優秀防御率、サイ・ヤング賞投票2位
2020年に最多勝、サイ・ヤング賞投票2位
サイ・ヤング賞というのは投手の最高の栄誉の賞だから普通にトップクラスの大活躍+5
-6
-
106. 匿名 2021/07/18(日) 22:05:24
>>19
多分スペインにはボコボコにされるアルゼンチンにも力の差を見せつけられる
スロベニアは競るけどこれも負ける、残念だけど3敗だな八村、渡辺で夢は見ない方がいい+3
-17
-
107. 匿名 2021/07/18(日) 22:05:42
70点超えて1点差なったとき逆転されるかなとハラハラしたけど、
そこからほぼ守り切って逆に点差広げたのすごいや+44
-0
-
108. 匿名 2021/07/18(日) 22:06:21
渡邊雄太の腕の長さもすごいよね
プレーもかっこいい+47
-0
-
109. 匿名 2021/07/18(日) 22:06:37
>>73
こんな素敵な2人が息子だったら目眩がして倒れちゃいそうだわ笑
+48
-1
-
110. 匿名 2021/07/18(日) 22:07:08
面白かったよー
ハーフの後、フランスくるだろうなーとは思ったけどシュート外れたりファールだったり焦りも出てきてて、それだけ日本のレベルが上がったんだなーと感無量+29
-0
-
111. 匿名 2021/07/18(日) 22:07:35
>>81
Basketball-Reference.comのウィンシェアではたしか100位ぐらいだった気がするな
この数値だけ見ると今のところNBA平均クラスかと+5
-0
-
112. 匿名 2021/07/18(日) 22:08:00
>>83
バスケの神様マイケルジョーダンも198で大きい部類ではないもんね。ジャンプがハンパなかったな+58
-0
-
113. 匿名 2021/07/18(日) 22:09:02
>>112
空中で歩くやつスラダンで流川も真似してたね。
基本流川のプレーモデルがジョーダンらしいけど。+28
-0
-
114. 匿名 2021/07/18(日) 22:09:21
>>109
この二人が息子だったら一日中台所で飯炊きしてて倒れそう+56
-0
-
115. 匿名 2021/07/18(日) 22:10:41
八村選手が帰ってきて渡邊選手も動きが良くなったように見えた+25
-0
-
116. 匿名 2021/07/18(日) 22:11:25
勝ち切れたところがすごいと思う
強化試合とは言え、相手は金メダルを狙うチーム+41
-0
-
117. 匿名 2021/07/18(日) 22:11:52
>>54
何もわかってねーな+18
-0
-
118. 匿名 2021/07/18(日) 22:12:25
>>85
全然違う+12
-0
-
119. 匿名 2021/07/18(日) 22:13:35
バスケってすごい黒人寄りのスポーツなんだよな
アメリカ人の14%しかいない黒人がNBA選手の81%を占めるし
NBAファンの50%近くを黒人が占めている
+4
-6
-
120. 匿名 2021/07/18(日) 22:13:48
>>114
>>109
お米すんごい減りそうw+34
-0
-
121. 匿名 2021/07/18(日) 22:14:33
>>81
NBAドラフト1巡指名は世界的な目で見ればトップクラス
日本バスケ界ではトップクラスどころではなく別次元
日本人の血だけではNBA本リーグで戦える選手はいない。
田臥は日本での人気ほしさに契約されたのでNBAのチームに数年はいたけど、試合で戦った時間は合計で17分だけ。
渡辺雄太は2way契約(一定日数のみNBAトップチームに在籍できるけどGリーグというNBAが後援するリーグとの契約)
バスケは日本人の体格じゃ2mあっても当たり負けするし
敏捷性はどうしても劣る。+11
-12
-
122. 匿名 2021/07/18(日) 22:15:24
>>50
富樫ファンだからつらい+37
-1
-
123. 匿名 2021/07/18(日) 22:18:16
観るの忘れたーー😭+0
-0
-
124. 匿名 2021/07/18(日) 22:18:35
私福岡なんだけど福岡出身の選手がたくさん選ばれてて嬉しい
バスケ大好き!+8
-0
-
125. 匿名 2021/07/18(日) 22:18:45
>>104
ひさしぶりに日本人を見て大谷選手は「デカい!」って思ったでしょうね
周りの人たちと比べると2人とも背が高い+58
-0
-
126. 匿名 2021/07/18(日) 22:20:47
日本はまだまだバスケが弱いからもっとやる人が増えて欲しい+26
-0
-
127. 匿名 2021/07/18(日) 22:21:03
>>31
大谷翔平と鈴木亮平足したみたいな顔だと思ってる
かっこいいよね!+38
-0
-
128. 匿名 2021/07/18(日) 22:21:54
>>50
ギャビンとの連携が1番とれるのはやっぱり冨樫だと思うから、要所要所でうまい事使って欲しい。
それに富樫がシュートを決めた時の爽快感たらハンパないのよ。応援してます。+83
-2
-
129. 匿名 2021/07/18(日) 22:28:02
テレビでバスケの試合を初めて観ました
4セットめの馬場選手が相手からボールを取ってダンクした時かっこよくて鳥肌が立ちました。展開が速いので目が離せませんね+35
-0
-
130. 匿名 2021/07/18(日) 22:29:23
>>54
野球サッカーと同じでバスケも1人じゃできないよ
シュートするだけがバスケじゃない
ボール運ぶのもゴール下固めるのも、5人それぞれの役割がある+34
-0
-
131. 匿名 2021/07/18(日) 22:32:16
録画してたのをさっき観ました!
スラダン好きなのでバスケも好きなんだけど、
まともに試合観たのは強化試合のベルギー戦からで、
Bリーグの選手も凄かったし、八村選手や渡邊選手、馬場選手も凄かった!
今YouTubeでBリーグの動画観まくってますw
アカツキファイブって名前も素敵ですよね。
オリンピック楽しみ増えました!+24
-1
-
132. 匿名 2021/07/18(日) 22:32:45
バスケって本当に面白いしこの時間帯に試合を放送してくれてとても嬉しい!女子も男子ももっと盛り上がって欲しいです!+46
-0
-
133. 匿名 2021/07/18(日) 22:33:17
>>93
えー生で見れないのは悲しいね😭
バスケは生で見るのが1番よね+25
-0
-
134. 匿名 2021/07/18(日) 22:33:32
フランスはメンツは豪華だったとして強かったの?+1
-0
-
135. 匿名 2021/07/18(日) 22:38:59
1、2Qはフランスも調整気味だったけど
明らかに3Qからは本気モードで
塁にもガツガツディフェンスで
追い上げにハラハラしたわ
でも本気のフランスと戦える幸せ!
凄い試合を観れて感動しました!!+22
-0
-
136. 匿名 2021/07/18(日) 22:39:41
>>88
ステファンカリーも191cmで小さな巨人と言われてるからね!+22
-0
-
137. 匿名 2021/07/18(日) 22:41:21
黒子のバスケを読んでた子が
だんだん選手になってくるね+6
-0
-
138. 匿名 2021/07/18(日) 22:42:13
>>33
基本的にはオフェンスでもディフェンスでも押したり、引っ張ったり、ぶつかりにいったり、掴んだりしたらファールです。
ボールを持っている選手、ボールをもらいに動いている選手に対してのディフェンスは特にファールを厳しく見られますね。
バスケのルールに慣れていると、サッカーやハンドボールなどのコンタクトがある他のスポーツはファールだらけ(バスケ基準)で恐ろしいです。笑+13
-2
-
139. 匿名 2021/07/18(日) 22:42:30
>>97
わかるわ〜。
それで、八村選手の過去の彼女達をネットで調べてみたところ、わかりやすく人造っぽいセクシー系インスタモデルが出てきた。
ちょっと残念に感じた。+0
-7
-
140. 匿名 2021/07/18(日) 22:43:51
>>68
216って三人がけのソファーだわ
大きいわ+8
-0
-
141. 匿名 2021/07/18(日) 22:53:10
>>85
シェーファーが花道と言われてるよ
高校からバスケ始めて
急成長で日本代表入りしてるから+28
-0
-
142. 匿名 2021/07/18(日) 22:53:24
>>13
君は将来NBAに行く
この監督が八村選手に言い続けてたってエピソード思い出した+48
-0
-
143. 匿名 2021/07/18(日) 22:53:51
>>139
インスタで繋がって、アメリカに呼ぶ。
これ海外で活躍してる若い独身アスリートなら、皆やってる。
+0
-0
-
144. 匿名 2021/07/18(日) 23:09:19
>>54
試合観たんか?
日本人選手も活躍してたけど。+16
-0
-
145. 匿名 2021/07/18(日) 23:10:09
>>87
田臥勇太を忘れるな+28
-0
-
146. 匿名 2021/07/18(日) 23:11:06
>>119
バスケのユニフォームが似合うのは断然黒人だと思う。
レイカーズの選手達カッコイー!
なんかギャングっぽいけど!+8
-9
-
147. 匿名 2021/07/18(日) 23:18:25
>>121
渡邊選手はNBAチームと本契約したよ
ドヤって語っといて情報古いね+43
-0
-
148. 匿名 2021/07/18(日) 23:20:46
オリンピック楽しみになってきた。
中止の声もあるけど、テレビの前で全力で応援します!+16
-0
-
149. 匿名 2021/07/18(日) 23:24:19
>>129
逆転されそうな感じだった所を
あのスティールからのダンクでくい止めた気がする。
ああ言うプレイはスカッとするから好きだな〜+13
-0
-
150. 匿名 2021/07/18(日) 23:24:41
バスケは見下ろすより、同じフロアで見るのが一番楽しい
オフィシャルやりたい!
+10
-0
-
151. 匿名 2021/07/18(日) 23:25:37
静かに魅せる馬場選手が好き+15
-1
-
152. 匿名 2021/07/18(日) 23:26:26
>>11
ルイくん地元愛すごいしNBAも日本代表も日本人として頑張ってるのにひどいよね。
ハーフだっていいじゃん別に。彼は日本人だよ。+90
-1
-
153. 匿名 2021/07/18(日) 23:27:12
>>114
そう考えると、双子のビッグマンで長い事日本を引っ張ってきた竹内ツインズのお母さんてすごいなw
210㎝の双子だもんね。+39
-0
-
154. 匿名 2021/07/18(日) 23:28:06
八村選手が合流する前から何て強いの?って見てて
これで八村選手も合流したらどんなチームになるのか?楽しみにしてたら強さが増した!!
もちろん他の選手もサイコーです!!+28
-0
-
155. 匿名 2021/07/18(日) 23:30:10
普段NBA見てる人なら分かると思うけど、オリンピック本場前だからフランスは明らかに流してたよ。
ただ、ゴベアにフォーニエ、バテゥームといったNBAチームの主力レベルの選手もいて勝てたのはやっぱり日本のレベルが上がったからだよね。
昔だったら流してる相手にすらボロ負けの試合が多かったんだから、八村と渡辺の影響力はやっぱり凄いよ。+26
-3
-
156. 匿名 2021/07/18(日) 23:32:41
>>150
オフィシャルは間違えたら大変だから、モッパーで良いからやりたい。+11
-0
-
157. 匿名 2021/07/18(日) 23:36:19
>>105
マイナスの意味が分からない
大谷もトップでの活躍は4年目でまだ今年だけだし
NBAの日本人2人はまだそこまで実績ないんだから
それだったら通算WARも野茂英雄も超えて日本人投手トップになり
過去トップ2シーズンで今年も好調のダルビッシュも普通に入ると思うけど+1
-5
-
158. 匿名 2021/07/18(日) 23:38:43
>>157
ここバスケトピだから。。
ダルビッシュはすごいと思うけどトピズレだからマイナスなんじゃない?+30
-1
-
159. 匿名 2021/07/18(日) 23:44:57
>>44
初めよりもディフェンスがかなりきつくなってた+11
-0
-
160. 匿名 2021/07/18(日) 23:50:18
渡邊選手も素晴らしかった…!流石です!+20
-1
-
161. 匿名 2021/07/18(日) 23:50:25
>>158
それだったら大谷だってまだ取り上げる必要ないと思うけどね
1シーズンの半分しか終わってないし
1シーズントップの活躍は他メジャー日本人選手でも何人かやってるよ+1
-8
-
162. 匿名 2021/07/18(日) 23:56:28
日本チームにNBA選手が2人も居るなんて、少し前には考えられないことだったよね。
本当に凄い。
しかしグループCがなかなかヤバイ組み合わせ…。+41
-0
-
163. 匿名 2021/07/18(日) 23:56:39
>>161
大谷がこのトピに取り上げられたのは、渡邊選手とのツーショットがあったからでは???
ダルビッシュとのツーショットが有ればそれも載せられていると思いますよ。
というか、いい加減トピズレです。
ダルビッシュが好きならトピ立ててやってください。+23
-2
-
164. 匿名 2021/07/18(日) 23:57:54
>>44
守備の要であるセンターのギャビンが、負傷で後半出られなくなったが、センターの控えのシェーファーは、まだまだ経験不足でフランス相手には通用しないので、PFとセンターを八村が兼任したため、シュートの精度が落ちた。+18
-0
-
165. 匿名 2021/07/18(日) 23:59:45
>>156
ほんと、タイムキーパーでも緊張で震えそうだ
日本の女の子たちがモップかけでコートに入ってたけど、選手たちの巨人ぶりがよくわかった+12
-0
-
166. 匿名 2021/07/19(月) 00:01:06
今日見ました!楽しかったぁ!+6
-0
-
167. 匿名 2021/07/19(月) 00:04:24
>>163
別にダルビッシュ好きではないけど
「3人の日本人が奮闘」って
3人以外は活躍していないみたいに言ってたらそれは違うよってなるよ+2
-13
-
168. 匿名 2021/07/19(月) 00:07:32
>>21
二人とも両親ともに長身アスリートなんだよね
温厚な感じが似てる+42
-1
-
169. 匿名 2021/07/19(月) 00:07:59
>>1
チームがいい雰囲気(ふんいき)だねー
+13
-0
-
170. 匿名 2021/07/19(月) 00:08:58
>>167
だから、このトピはバスケのトピなんだけど。
活躍していた八村選手と渡邊選手とツーショット載せられた大谷選手の3人がアメリカで活躍していて良かった!って言っていただけでしょ。
野球ファンにしてみたら3人以外にも活躍している選手はいるよって言いたくなるだろうけど、
ぶっちゃけ野球選手の活躍なんて興味ないから。+19
-1
-
171. 匿名 2021/07/19(月) 00:11:39
>>170
興味ないんだったら別に無理して話題出さなくていいんじゃないの
渡邊選手はまあわかるけど、ここ八村のトピなんだしツーショット載せる意味がないし
そもそも大谷は完全なトピ違いなんだから+5
-4
-
172. 匿名 2021/07/19(月) 00:14:50
>>171
大谷選手は渡邊選手と繋がりがある選手ってことで載せられただけでしょ。
何ムキになってるの?悔しかったらダルビッシュとのツーショットでも載せればいいじゃん。+13
-3
-
173. 匿名 2021/07/19(月) 00:18:40
>>172
だから八村のトピで
渡邊と大谷のツーショット貼ること自体がそもそもトピ違いだし+1
-15
-
174. 匿名 2021/07/19(月) 00:23:48
>>173
横だけど、八村選手のトピって言うか日本男子バスケチームのトピじゃないの?
あと、そろそろしつこいよ。+32
-1
-
175. 匿名 2021/07/19(月) 00:23:50
八村君、かっこ良かった!
ファンになったよ+6
-1
-
176. 匿名 2021/07/19(月) 00:27:33
Bリーグもいつも見てるけど、代表では田中大貴の器用さに改めて驚かされるわ!
あとギャビンはCSから、というか下手したらシーズン中から超過密スケジュールでプレイタイムも多いのに鉄人すぎる笑+32
-0
-
177. 匿名 2021/07/19(月) 00:46:37
わー、バスケのトピ立ってるなんて!
今日現地で観てきたよ!3年前にオーストラリアから大金星あげたときも感動したけど、あのときよりももっともっと強い日本だった!!うれしいよー!+43
-0
-
178. 匿名 2021/07/19(月) 00:57:54
>>177
現地観戦うらやましい!
観客の方たちの着てるTシャツは配布されるのですか?+17
-0
-
179. 匿名 2021/07/19(月) 01:03:39
>>178
そうです!座席に置いてありました!
金曜日と今日の試合で配布されてましたね!+11
-0
-
180. 匿名 2021/07/19(月) 01:03:42
アヴィ幸樹選手の笑顔めちゃ癒し!+25
-2
-
181. 匿名 2021/07/19(月) 01:08:18
>>27
初めてちゃんと試合見たけど同じこと思った!
ほんと飽きないね。どんどん展開するからハラハラドキドキ面白かった!+17
-0
-
182. 匿名 2021/07/19(月) 01:10:30
>>137
青峰出てくるかな
青峰のお陰でバスケ好きになった+1
-0
-
183. 匿名 2021/07/19(月) 01:13:31
>>112
バスケ漫画でしか見たことないけどこういうの実在するんだ…!+9
-0
-
184. 匿名 2021/07/19(月) 01:31:14
>>17
うちも親が「八村勝ったね!!」とか言ってて、あのゲーム見てよくそんなこと言えるなって腹たって、「勝ったのは八村じゃなくて日本ね!」って言い返しちゃった。
八村下がっても追いつかれなかったし、八村1人だけでどうこうってチームじゃなかったと思う。
めっちゃおもしろかった!!+32
-0
-
185. 匿名 2021/07/19(月) 01:34:42
>>128
今日も間抜いて高い壁の中
自分で入れに行きましたね。
シビレました〜。+26
-1
-
186. 匿名 2021/07/19(月) 01:41:30
>>106
7位のフランスに勝ったし、初戦負け引きづらなきゃスロベニアは可能性あるな+2
-2
-
187. 匿名 2021/07/19(月) 01:59:27
>>21
顔も似てるし、2人とも良い人なのが母に滲み出てる。両方応援してるよ。+25
-1
-
188. 匿名 2021/07/19(月) 02:04:16
今日のフランス戦めっちゃ面白かった。
日本まとまりがあって良いチームだと思う。
富樫が私とほぼ変わらない身体なのに2m級の人の中で引けを取らないプレイしてて凄い‼︎素早い。
今日のフランスの長身の人との差は49cmだよ。
これからもバスケの試合楽しみ。+10
-0
-
189. 匿名 2021/07/19(月) 02:07:08
>>32
第4Qだったかな〜馬場のカットでそのまま単独シュートは叫んじゃった。点数競ってた時だったし、あーゆープレイで試合の流れって変わるもんね。
あ〜楽しかった。+28
-0
-
190. 匿名 2021/07/19(月) 02:46:09
>>113
桜木だよ。エアーダンクは+1
-2
-
191. 匿名 2021/07/19(月) 02:49:15
>>126
漫画でブームは来るんだけどね。あと高校生はモテるためにする。
お金稼げないのが辛い+4
-0
-
192. 匿名 2021/07/19(月) 03:39:12
日本の選手も頑張ってたし
そこそこ結果出してるのに
注目されるのはこの人達ばっかりで
しっくりこない+6
-0
-
193. 匿名 2021/07/19(月) 04:20:07
>>112
この方の現役時代を知らないんだけど、これってシュート入れる瞬間の写真なの?
こんなに離れてるのにシュート入るの?凄すぎない?!+15
-0
-
194. 匿名 2021/07/19(月) 08:37:03
>>81
ドラフト1巡目というのが凄いと思う+6
-0
-
195. 匿名 2021/07/19(月) 08:44:22
>>190
エアーの意味が違う+3
-0
-
196. 匿名 2021/07/19(月) 08:45:54
>>193
フリースローラインからのダンク。
まさに"エアー"ジョーダン+9
-0
-
197. 匿名 2021/07/19(月) 08:51:59
バスケの中継最近よくやるね!+2
-0
-
198. 匿名 2021/07/19(月) 08:54:23
>>47
この写真で見ると、八村180センチ、大谷175センチくらいに見える笑
実際は八村203センチ、大谷193センチと規格外なんだけど笑+11
-0
-
199. 匿名 2021/07/19(月) 08:57:19
>>11
日本人のふりしてるあっち系+1
-4
-
200. 匿名 2021/07/19(月) 10:09:00
観てたよ!
八村塁の存在感凄かった!
でも八村止めても周りの選手がちゃんと決めるから勝てたんだよね。
みんな凄いよ!+11
-0
-
201. 匿名 2021/07/19(月) 10:41:46
>>19
アルゼンチン半端ない肉食で体の厚みスゴイ
吹っ飛ばされないようにスルーしてくらいついてほしい
+4
-1
-
202. 匿名 2021/07/19(月) 10:45:33
>>121
昔の日本スポーツが弱かった理由はね、技術やチームワークを重視してフィジカルを軽視していたことなんだよ。特に日本サッカー界の筋トレ嫌いは有名でした。歴代の甲子園球児を見ると分かるけど、昔の甲子園球児は細いのが多かったけど、フィジカルを鍛えるための筋トレに力を入れるようになってから体格も良くなり、それにつれてメジャーで通用する日本人選手も増えました。サッカーも昔は外国人にフィジカルで負けてて体が接触する場面では当たり負けしてボールを取られたりしてたけど、フィジカルに力を入れてからはそんな場面もなくなってきました。日本人は外国人より体格やパワーに劣るのではなく、フィジカルを軽視していただけなんです。+1
-0
-
203. 匿名 2021/07/19(月) 10:54:02
1964東京オリンピック日本男子チーム
グループ
2勝3敗
9〜12決定戦
1勝1敗
最終成績
10位
頑張れニッポン
新たな歴史を創ってほしい!!!+7
-0
-
204. 匿名 2021/07/19(月) 11:36:58
>>203
横ですがちなみにです
bリーグ創設に貢献された川淵三郎さん
1964東京五輪サッカーで強豪アルゼンチンを3対2で破り大金星をあげた試合で
1ゴールを決めたお方でベスト8に!
対アルゼンチン戦
何かが起きそうで期待しちゃうガンバレ日本😚
+7
-0
-
205. 匿名 2021/07/19(月) 11:43:10
♪るいるい🐬
+1
-0
-
206. 匿名 2021/07/19(月) 11:59:10
>>77
ハナ肇?わかるかなぁ〜+0
-0
-
207. 匿名 2021/07/19(月) 12:11:58
>>106
夢は見るもの語り合うもの
そしで現実を知り、己の足るるものと向き合うきっかけですかね⁉+1
-1
-
208. 匿名 2021/07/19(月) 12:46:12
>>121
大谷翔平は193cm102kgの純日本人だけどメジャーでも上位クラスの敏捷性です。
大リーグ公式サイトのラングス記者は「ゴロにあとほんの少しでセーフ。スプリントスピードは毎秒30フィート(時速32.9キロ)。すごい速さ。同30フィートは、いわゆる“エリート級”。メジャー平均は同27フィート(同29.6キロ)」とツイートした。
大リーグ公式データシステムのスタットキャストによれば、今季の大谷のスプリントスピード平均は毎秒29フィート(同31.8キロ)で、これはメジャー354選手中20位(上位5.6%)に位置している。同僚で大谷より速いのは、“現役最強打者”トラウトの29.1フィート(同31.9キロ)で、同16位。“エリート級”の同30フィート以上は、全体でも4選手しかいない。
ちょっと考え方が古くない?+0
-0
-
209. 匿名 2021/07/19(月) 13:32:02
>>192
まぁNBAプレイヤーだしどうしてもめだっちゃうよね。
でも本当にチーム全体の力で勝った良い試合だったね!!
一人一人がカッコよかったよ!!+7
-0
-
210. 匿名 2021/07/19(月) 13:52:10
これもうわかんねぇな+13
-0
-
211. 匿名 2021/07/19(月) 14:56:28
>>210
あはは〜。
マキタ責めるねぇ。嫌いじゃない(笑)+7
-0
-
212. 匿名 2021/07/19(月) 15:32:58
>>210
マキタスポーツじゃないんだね
電動工具のmakita+2
-0
-
213. 匿名 2021/07/19(月) 15:42:54
>>84
私はラグビーもサッカーも代表戦だけは今でも追ってるニワカ+3
-0
-
214. 匿名 2021/07/19(月) 16:14:46
わたしは野球のWBCとかもです
対ネイション同士じゃ無いといまいち熱が入りません。
それにしても2019 ラグビーWC東京大会の熱狂が、遠い過去幻だったのかと⁉
コロナさえなければ素晴らしいオリンピックで、世界中が日本を満喫してハッピーなお祭りだったと思うと残念。
頑張れ日本バスケットチーム!!!
+3
-1
-
215. 匿名 2021/07/19(月) 16:17:31
>>210+12
-0
-
216. 匿名 2021/07/19(月) 16:26:06
>>215
もっと見たいカモーン!+0
-0
-
217. 匿名 2021/07/19(月) 17:08:13
>>213
私もです。
リーグ戦はあまり興味ないんだけど代表戦はオールスター揃いな感じがして見ちゃいます。+2
-1
-
218. 匿名 2021/07/19(月) 17:17:06
>>130
でも1人がもたらす影響力は野球サッカーよりはるかに大きいよね?+1
-0
-
219. 匿名 2021/07/19(月) 17:21:45
>>216+6
-0
-
220. 匿名 2021/07/19(月) 17:39:59
>>217
間違えてマイナス押してしまいました+1
-0
-
221. 匿名 2021/07/19(月) 17:42:07
ジェイソンるい!!!+1
-0
-
222. 匿名 2021/07/19(月) 17:46:03
>>219
ありゃりゃ!! 決戦は13日の金曜日+1
-0
-
223. 匿名 2021/07/19(月) 17:53:44
>>32
馬場だけ場違い+0
-5
-
224. 匿名 2021/07/19(月) 18:52:37
>>223
馬場雄大の流れを変える勢いのあるプレイ見た事無いの?
フランス戦とベルギー戦しか観てないニワカ?+3
-0
-
225. 匿名 2021/07/19(月) 19:45:41
>>183
NBAなんて全部漫画に見える。
後ろ向きで軽くポーン投げて当たり前のように離れたゴールに入るもん。
客席から投げて入れてたりとかしてる。
NBAの練習風景おもしろすぎ。
みんな陽気だからイタズラやサプライズしたがりだしw+2
-0
-
226. 匿名 2021/07/19(月) 19:59:01
>>225
ハーレムのチーム?
曲芸・軽技師に特化したエンタメ集団+0
-0
-
227. 匿名 2021/07/19(月) 20:22:13
>>226
ううん、普通のNBAチームでもそんなんしてるよ。
+1
-0
-
228. 匿名 2021/07/19(月) 20:37:04
>>34
でもそれが失敗だからフランスは負けたんだよ。今の日本は八村のワンマンじゃ無いって事じゃない?+2
-0
-
229. 匿名 2021/07/19(月) 21:19:53
>>78
ルカ・ドンチッチ+1
-1
-
230. 匿名 2021/07/19(月) 22:25:36
>>218
サッカーは11人、バスケットは5人だもんね+2
-0
-
231. 匿名 2021/07/19(月) 22:44:27
>>185
あの時ベンチの選手達もすごく喜んでたのが見てて感動した+6
-0
-
232. 匿名 2021/07/20(火) 07:46:38
>>77
スラダンのゴリ+1
-0
-
233. 匿名 2021/07/20(火) 10:33:09
>>215
草刈り機が軽量そうに見える!+0
-0
-
234. 匿名 2021/07/20(火) 14:57:32
>>215
これほしい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
23日開幕の東京五輪に出場する世界ランキング42位の日本は、同7位のフランスを81-75で下し、大金星をあげた。