-
5001. 匿名 2021/07/19(月) 02:51:10
>>1575
どや顔で言ってるけどそのワクチンが国民全員に行き渡ってないんだよ笑
それ言うならワクチン打ちたい人達が全員打ち終わってからオリンピックしろよ。+25
-6
-
5002. 匿名 2021/07/19(月) 02:52:27
>>4993
頭悪すぎなのもかっこ悪すぎなのもあんただよ
自国の利なんて観客以前の問題なのに何いってんの?+2
-1
-
5003. 匿名 2021/07/19(月) 02:53:02
>>4990
確かFIFAの方がIOCよりも世界的に立場が強いんだよね
+2
-0
-
5004. 匿名 2021/07/19(月) 02:53:42
>>4924
オリンピック競技場の近くに住んでいて、この辺り既に少し前から外国人増えてるんだ。
学校からもパラリンピック見に行ったり開会式のランナーの後ろを走るキッズ募集もあるくらいなのよ。+4
-0
-
5005. 匿名 2021/07/19(月) 02:56:22
>>4504
コロナ持ち込んだ外人の看病してる医療従事者+16
-1
-
5006. 匿名 2021/07/19(月) 02:56:23
確かに誰のための五輪かと言われれば
みんなのための五輪なんだから、無観客は悪手だよな+5
-13
-
5007. 匿名 2021/07/19(月) 02:56:31
>>5001
せっかくまともなコメントするのに、笑、はつけない方が良いよ+3
-6
-
5008. 匿名 2021/07/19(月) 02:59:14
>>5001
7月末には老人の接種希望者すべて打ち終わる予定なんで、オーケーよ+8
-16
-
5009. 匿名 2021/07/19(月) 02:59:45
同じ人が何度も投稿しているような気がする+7
-0
-
5010. 匿名 2021/07/19(月) 03:02:22
相手チームから2人陽性反応だって…+7
-0
-
5011. 匿名 2021/07/19(月) 03:02:29
ワクチン接種進んでるんだから有観客できるっしょ+5
-11
-
5012. 匿名 2021/07/19(月) 03:02:33
>>23
本当、やれるだけ良かったじゃんね?
子供達だって去年からずっとずっと、
今しか出来ないこといっぱい我慢してるのに…+19
-6
-
5013. 匿名 2021/07/19(月) 03:02:49
>>2
選手はオリンピック期間は決まってる。
でも医療従事者には2年も前から終わりは見えない。これからも分からない。今1番大変な人たちの事考えたら、この発言はすべきではなかったよね。
選手が頑張ってるのは「自分のため」、「人のため」に動いてるのは医療従事者。気持ちは分かるけどね。+5
-4
-
5014. 匿名 2021/07/19(月) 03:02:54
頭が悪い人は他人に過剰に意地悪な傾向がある
カップラーメンの出来あがる中央値3分が待てない感じ
そういう人に人に理解できる話じゃないという認識は永遠に共有できないんだよね
+1
-8
-
5015. 匿名 2021/07/19(月) 03:03:49
>>4866
でもそれなら、リオが悪かった印象ないから大丈夫じゃね?+1
-1
-
5016. 匿名 2021/07/19(月) 03:04:09
>>452
Q 何が違うの?
A 規模が違う
そして日本で開催したからって日本人の観客だけ有りにしたら世界中から批判される。選手自身が「観客の声援は力になる」って言ってるのに海外の観客は入国拒否って日本に都合良くしすぎ。
もし仮に日本人だけ観戦ありの状態が実現したら日本人は自分勝手な民族だって全世界から最悪なイメージ持たれて終了。
そこまで考えが至らない頭の悪い人が「観客も日本人だけなら問題ない」とか言うんだよね。
+3
-4
-
5017. 匿名 2021/07/19(月) 03:04:36
長谷部のコメントと比べるのはおかしいやろ。立場も環境も違うんやで。
長谷部は今回の五輪出ないし、そのコメントは普段の国内リーグでの1プレーヤーとしてのコメントであり、自国開催の五輪のキャプテンとしてのコメントではない。
+5
-8
-
5018. 匿名 2021/07/19(月) 03:06:24
>>5014
下手な例え出すのも、頭悪い人の頭悪いところだよね~+4
-0
-
5019. 匿名 2021/07/19(月) 03:07:55
カップラーメン待てない人はただの食いしん坊か硬め好きってだけだねぇ+5
-0
-
5020. 匿名 2021/07/19(月) 03:09:13
EUROの決勝戦はホームのイングランドが64000人でイタリア人は1000人ぐらいしか入れてやらなかったから、自己中すぎてイングランドが世界から叩かれてたな。+4
-1
-
5021. 匿名 2021/07/19(月) 03:11:39
>>4951
吉田と長谷部では頭の出来が違う。+7
-2
-
5022. 匿名 2021/07/19(月) 03:14:24
>>4971です
>> 4980さん
>> 4981さん
>> 4990さん
>> 4999さん
返信ありがとうございます
眠ってしまって気づくの遅くなってすみません
皆さん丁寧に教えて下さってありがとうございます!
ど素人の私でも分かりやすく理解できました
競技によって違ったりするんですね、初めて知った知識なので忘れないようにします
ありがとうございました
+0
-0
-
5023. 匿名 2021/07/19(月) 03:15:38
>>4971です
>>4980 さん
>>4981 さん
>>4990 さん
>>4999 さん
返信ありがとうございます
眠ってしまって気づくの遅くなってすみません
皆さん丁寧に教えて下さってありがとうございます!
ど素人の私でも分かりやすく理解できました
競技によって違ったりするんですね、初めて知った知識なので忘れないようにします
ありがとうございました+5
-0
-
5024. 匿名 2021/07/19(月) 03:18:30
誰のための、とか言うから反感くらう。
私も無観客なんて、なんて情けない!と思うよ。世界中みたってみーーーんな観客入れてやってんじゃん。日本より感染状況悪いにもかかわらず。東大から、五輪によって感染は広がらないとデータ出てたのに。国内に限って観客入れれば良い。ワクチンは同時進行していくし、効果出てる。感情じゃなくてデータに基づいた事実で進めるべきなのに、残念なことにアホも平等に選挙権持ってるもんだから腰がひけちゃってこんなことに。
本当に情けない。+10
-1
-
5025. 匿名 2021/07/19(月) 03:18:32
65以上の一回目ワクチン接種率81.4%、二回目は56.8%
こりゃ人流増えても医療逼迫なんて起きませんわ+5
-0
-
5026. 匿名 2021/07/19(月) 03:18:47
>>2689
本日の死者数0ですが。+10
-0
-
5027. 匿名 2021/07/19(月) 03:20:57
無観客にする理由が結局は政局だからね
安全管理の話で決まったわけじゃないのはわかるよね?+3
-0
-
5028. 匿名 2021/07/19(月) 03:23:10
>>5012
子供が我慢してるだからお前も我慢しろとか
そういう論法だけはしたくありません+5
-8
-
5029. 匿名 2021/07/19(月) 03:24:22
>>5027
民意だよ
ここでギャーギャー言ってるのも無関係じゃ無い+0
-4
-
5030. 匿名 2021/07/19(月) 03:24:56
>>5028
そりゃそうだぁ+1
-2
-
5031. 匿名 2021/07/19(月) 03:26:51
>>5029
まさに衆愚政治+3
-0
-
5032. 匿名 2021/07/19(月) 03:26:55
>>4793
娯楽は必要だけど、サッカーはいらない
無理矢理賭博の対象にして流行らしてるのが情けない
自治体を脅して金を巻き上げてるのがなさけない
その挙げ句の果てにサッカー文化とか言ってる
ほんと情けない+2
-3
-
5033. 匿名 2021/07/19(月) 03:27:58
そういや国内イベは有観客当たり前だけどでトラブルとか無いのかな
規制あっても不満やトラブルで暴れたりする人とかいそう
クラスターとかはあんまり聞かなくなったよね+1
-0
-
5034. 匿名 2021/07/19(月) 03:33:42
>>5031
ガルがギャーギャー言うってことは💩意見ってことだあ+1
-0
-
5035. 匿名 2021/07/19(月) 03:34:07
>>1
いかにもスポーツ選手の発想だと思うけど、ある程度弱点克服の兆しが見えたら、勝つための戦略を検討するのは悪いことじゃない
結局コロナは乗り越えるしかない課題なので、そのために方策を探し、物資を求め、色々やってきた
勝負どころの判断をどこにするかなんだよねきっと+1
-0
-
5036. 匿名 2021/07/19(月) 03:34:16
>>5032
その賭博に群がってるのが野球とかだけどね
ちゃっかり受け取ってる
ヤカラ犯罪者予備軍の野球こそ要らないです
元プロ選手ですら逮捕者多いじゃん
薬物中毒、身代わり出頭、露出狂、数えればきりがない
それにこの前もファンが大暴れして逮捕されてたよね
マスコミが隠蔽したけどさ
あれこそ排除すべき+0
-1
-
5037. 匿名 2021/07/19(月) 03:34:43
>>495
テレビで世界中に放映されるんだから
虚しくはない+3
-0
-
5038. 匿名 2021/07/19(月) 03:35:31
バッハ会長ってドイツ人でしょ
ドイツとイタリアって中国の言いなりだもんね+1
-0
-
5039. 匿名 2021/07/19(月) 03:36:50
>>1575
この意見にマイナスがつくガルちゃんって笑
トピ前半が偏りすぎで恐い。
今日1008名増加の東京死者なしで重症一人へっていたしね。+6
-1
-
5040. 匿名 2021/07/19(月) 03:37:27
あらためてワクチン効果ってすごいな
選手からこういう意見が出るってことは状況が好転している証拠でもある+2
-6
-
5041. 匿名 2021/07/19(月) 03:38:51
>>5039
反ワク、反オリパラ、コロヒスがガルには多いからね笑+7
-1
-
5042. 匿名 2021/07/19(月) 03:40:00
>>1575
もう宣言出しても誰もいうこと聞かないから、感染者は増えるよね
+4
-0
-
5043. 匿名 2021/07/19(月) 03:40:15
>>5003
世界的にはサッカーが最も人気の高いスポーツ。+2
-0
-
5044. 匿名 2021/07/19(月) 03:41:45
>>3141
ワクチン接種が進まないからです+3
-0
-
5045. 匿名 2021/07/19(月) 03:42:13
>>196
オリンピックマークのパクりから始まり、あのボランティア?だかのジャップとかいう変な服といい、今回の小山田といい、あちらの人にわざと工作されてるんじゃないかと疑ってるニダ。+3
-0
-
5046. 匿名 2021/07/19(月) 03:42:23
長谷部の発言は構成力が凄い+0
-0
-
5047. 匿名 2021/07/19(月) 03:43:40
>>52
自己中すぎてあきれる
この選手の事好きでも嫌いでもなかったけど
これ聞いてがっかりした
もしかして黙ってる選手も
同じように考えてる人多いのかな
+12
-2
-
5048. 匿名 2021/07/19(月) 03:45:35
>>3141
ワクチン打ってもヨーロッパ増えてるしね、変異するからついていけないよね、ワクチンだけじゃ。
薬認証されたらまた違うのかね?+1
-1
-
5049. 匿名 2021/07/19(月) 03:45:40
吉田の意見が取り上げられたってことは
有観客の可能性も出てきたかもね+2
-3
-
5050. 匿名 2021/07/19(月) 03:46:16
>>1575
貴方はご自分は高等な人間だとでも思っているの?
勘違いしてる思い込みの激しい底辺発想。
トランプ支持者にありがちな思考回路。+1
-3
-
5051. 匿名 2021/07/19(月) 03:46:57
宮城は有観客だよね。
市長反対してるけど乃木坂だったりオールスターだったり賑わってるよ…+7
-0
-
5052. 匿名 2021/07/19(月) 03:47:01
>>5039
見てて凄かったよ昼間のコメw
本当にヒスだと思う
そんなに怖いなら客入れてる国内イベントにも文句いえばいいのにそっちはスルーだもんね
外国人だって何の規制もなく自由に出入りできてるのに+15
-3
-
5053. 匿名 2021/07/19(月) 03:47:29
>>3612
>>3630
自分の考えは
オリンピック反対。
どうしても実施するなら無観客。
分科会の科学者の意見は尊重すべきだと考えています。
まず、ガースーがG7でオリンピックよろしくと言って、実施がほぼ決定的になった頃から、人出が多くなり夜営業や酒提供の店が増えた事は事実だと思う。
一国のリーダーが実施を明言しオリンピックするのとJリーグ有観客では、その影響力は比較にならない。
そもそも、緊急事態宣言にあってもスポーツやイベントを有観客にしたのは、政府がオリンピック有観客を見越しての設定。
分科会の先生方が大反対しでも政府が決定した経緯を忘れてはいけない。「これはオリンピック有観客の布石ではありませんね」と何度も念を推しての決定だったのに案の定、野球とサッカーを強引に有観客にした。
三波の緊急事態の中途半端な政府の対応は最悪。
先生方は二波の対応より厳しくと言っているのに、テレワークも中途半端、デパートも駅ビルも全部オープン。イベントは観客数制限で実施OK。
オリンピックを気にしながら経済界の圧力にも負けてフラフラ。
都合が悪いと専門家の先生に責任転嫁。
これが日本政府のやってきた対策ですよ!
喉元過ぎればこれらの経緯を忘れ、今更ながらオリンピック有観客だなどと発言する体育会系に腹が立つ。+11
-10
-
5054. 匿名 2021/07/19(月) 03:48:06
>>5027
有観客でやって、死者重症者共に抑えられている数字を見せつけるチャンスだったのにな。愚民には事実を見せつけるのが大事なのに。+5
-1
-
5055. 匿名 2021/07/19(月) 03:48:40
>>4927
もうこれ監督でしょ+2
-0
-
5056. 匿名 2021/07/19(月) 03:49:03
>>4956
昔も今も中韓です!+0
-0
-
5057. 匿名 2021/07/19(月) 03:53:09
>>5053
長くて読みにくいけど…
イベントの有観客は、五輪を有観客にしたい菅政権の戦略という事は正しい。
このトピにもたくさんいる「なんでサッカーと野球は有観客なのにオリンピックは無観客なの〜」って思う単純な国民にどんどん発言してもらうため。+0
-3
-
5058. 匿名 2021/07/19(月) 03:53:21
>>5053
民主主義のデメリットは専門家や識者の意見なんてお構いなしに政治判断で決断してしまうところだよね
今回だって、無観客にする必要もないのに政治判断で無観客になったわけだしさ+5
-5
-
5059. 匿名 2021/07/19(月) 03:53:49
>>5052
くわばらくわばら
オリンピック槍玉にあげられちゃったね、コロナに対する民意で言うとどこも混雑している現状がアンサーだと思うんだけどね。+2
-0
-
5060. 匿名 2021/07/19(月) 03:54:55
>>5001
視野狭窄
邪魔されたらどんなにいいことでも完遂できないし
自分の保身以外で戦ったことが一度もないのかな?
+0
-3
-
5061. 匿名 2021/07/19(月) 03:55:52
テレビでも目に焼き付けることはできる+5
-2
-
5062. 匿名 2021/07/19(月) 03:56:36
>>5058
先の大戦でも反戦派は少数派だったんだもん、集団ヒステリーって怖いよ。+3
-2
-
5063. 匿名 2021/07/19(月) 03:57:32
>>5059
うん
本当にそう思う+2
-0
-
5064. 匿名 2021/07/19(月) 03:58:34
>>5054
重傷者と死者数が減れば感染者数はどうでも良いという人が時々登場しますが、私は感染したくありません。
感染者がいっぱいいる社会で生活するなんて嫌です。+8
-4
-
5065. 匿名 2021/07/19(月) 03:59:41
インタビューくらいで泣くなよ
自分の思い通りにならないだけでメソメソするのがキャプテンか+19
-3
-
5066. 匿名 2021/07/19(月) 03:59:54
>>5060
あなたが視野狭窄です+0
-0
-
5067. 匿名 2021/07/19(月) 04:02:03
>>5058
何で「無観客にする必要が無かった」と断言できるのですか?
それは無神経な少数派の考えですよ。+7
-6
-
5068. 匿名 2021/07/19(月) 04:03:04
みんな我慢してるのに、代表プロ選手が客いないくらいで泣かれても困る+11
-3
-
5069. 匿名 2021/07/19(月) 04:07:05
>>5067
英国はこれでも規制緩和
感染拡大中の世界で規制緩和なのに、世界に比べて感染者は微増、死者と重症者数は減少の日本で無観客にする根拠が全くないってことですね+5
-7
-
5070. 匿名 2021/07/19(月) 04:07:30
>>3365
性別は間違えてるけど、オリンピック選手の発言だった事に対しての意見じゃないの。+1
-0
-
5071. 匿名 2021/07/19(月) 04:09:09
>>5065
しかも開催の1週間前になって
涙の訴えなんて何考えてるんだ?!
「僕ちゃんは応援してもらいたい!」と思うならもっと早い時期に有観客賛成運動したら良かったのにね。
多くの国民はオリンピック反対、延期、無観客に賛成だったのだから、相当叩かれたでしょうね。
今更発言するなんて卑怯者!
+12
-4
-
5072. 匿名 2021/07/19(月) 04:12:43
>>5069
英国の政策が正しいとは限らない。
ジョンソンは賭けに出ただけ。
厳しいロックダウンを長期間実施してきたのだし、ワクチン接種率も高いし、日本とは状況が全然違う。+9
-0
-
5073. 匿名 2021/07/19(月) 04:13:12
>>5054
このウイルスに撲滅はもう望めません。ウイルス史を見ればわかります。
感染力が強まるのと反比例して毒性が下がり現存するコロナウイルスのようにいわゆる風邪というところに落ち着くでしょう。
ご先祖様も未知のウイルスを乗り越えて今の私たちがあるので感謝しましょう。+3
-2
-
5074. 匿名 2021/07/19(月) 04:17:44
>>901
歓声あげないの無理でしょう。表現できないのに行くの無駄だし、医療関係者に安全がーって話してみたら?殴られらよね。笑+2
-1
-
5075. 匿名 2021/07/19(月) 04:18:43
>>5071
影響力ある人が覚悟をもって発言したことにたいして
ぼくちゃん呼び、しかも匿名のサイトで小バカにしているって言う事実。
どっちが卑怯なのか明白です。+1
-8
-
5076. 匿名 2021/07/19(月) 04:20:28
五輪で多少の犠牲は仕方ないって言ってるんだから、五輪は選手の為でしょうね+3
-2
-
5077. 匿名 2021/07/19(月) 04:22:00
>>5044
ワクチン接種状況は、日本がとくに遅れてるワケじゃない。あっちは一回接種で平気であんなことしてる。結果、感染拡がってる。+1
-1
-
5078. 匿名 2021/07/19(月) 04:22:24
>>5071
別に卑怯ではないよ馬鹿なだけ
吉田はすごく馬鹿だなぁって思う
+8
-0
-
5079. 匿名 2021/07/19(月) 04:24:20
>>5067
国立競技場ってガンガン換気できているしその場の感染爆発って考えられない、ウイルスは太陽光に弱いのは事実だし。
それより渋谷の交差点で騒ぐ人々の対策した方がいい。しているのかな?+1
-0
-
5080. 匿名 2021/07/19(月) 04:26:03
>>5076
感染リスクは選手の方が高いのに、バカなの?
それと、ゼロ死、ゼロリスクの現実社会なんてあると思ってんの?+2
-1
-
5081. 匿名 2021/07/19(月) 04:26:04
選手の感動勇気与えたいって言葉は嘘でした+3
-1
-
5082. 匿名 2021/07/19(月) 04:27:40
はっきり言えばいいじゃん。家族に見てほしいからって。優遇されてんのになに泣いてんの+6
-2
-
5083. 匿名 2021/07/19(月) 04:28:53
>>5072
ワクチン接種が進み、感染者も少ない日本で無観客にすることが正しいとも限りませんね+3
-5
-
5084. 匿名 2021/07/19(月) 04:30:01
>>5058
それべつに民主主義ならではじゃないやん
+0
-0
-
5085. 匿名 2021/07/19(月) 04:30:26
そりゃ選手は観客欲しいだろうよ
多分、みんなそう思ってる
でも言いたくない叩かれる
自分がそうなりたくはない
誰か言ってくれないかな
吉田は言ってしまったそこが馬鹿
お前は本物の馬鹿
サッカーファンより
+5
-2
-
5086. 匿名 2021/07/19(月) 04:31:23
>>5084
含意として大衆迎合が入っとるんやで+1
-0
-
5087. 匿名 2021/07/19(月) 04:31:47
>>5072
正しいとか誰も言うてないやん+2
-1
-
5088. 匿名 2021/07/19(月) 04:32:45
>>1549
マスクしてても駄目。あの人混みは人が生きる為。イベント事と一緒にするな。+3
-4
-
5089. 匿名 2021/07/19(月) 04:34:00
>>5072
井の中の蛙とはこのことを言う+1
-0
-
5090. 匿名 2021/07/19(月) 04:34:06
情けない、女々しい、自己中、無責任、泣き虫+5
-2
-
5091. 匿名 2021/07/19(月) 04:35:42
じゃあさ、大画面に応援してる人たちの姿を映せばいいんじゃない?リモートで応援よ+1
-0
-
5092. 匿名 2021/07/19(月) 04:35:42
>>5069
改めてさざ波だな~+1
-1
-
5093. 匿名 2021/07/19(月) 04:37:31
みんな我慢してんだよ。
飲食店も病院もその他の職業もコロナでいろいろ我慢してんだから。
スポーツだけ前みたく完璧な状態でできると思うんじゃねぇ+8
-1
-
5094. 匿名 2021/07/19(月) 04:39:22
>>5053
何のデータの裏付けもないフワっとした意見だからそんなダラダラ長くなってんじゃん
ぜーーんぶワイドショーの受け売りでしょ?
馬鹿だね+2
-0
-
5095. 匿名 2021/07/19(月) 04:43:04
>>5094
ワイドショー民を馬鹿にしないで!+0
-1
-
5096. 匿名 2021/07/19(月) 04:43:30
外国人客もありの国内のイベントはOK、親善試合もOK
だけどオリンピック本番は絶対にダメ
アホか
誰だって違和感覚えるわこんなザルなら
だったらなんで日本国内の全ての興行を無観客にしないの?リスク同じじゃん+3
-4
-
5097. 匿名 2021/07/19(月) 04:45:05
なんで無観客になったのか分かってないのかよ+2
-2
-
5098. 匿名 2021/07/19(月) 04:45:43
>>1
ここまで言われてしまうことかな?
一意見でしょう+2
-2
-
5099. 匿名 2021/07/19(月) 04:46:36
>>5093
とっくに客入れてやってるでしょ野球もサッカーも相撲も
どんな国籍でも入場可だよ
そっちには文句言わないの?+0
-2
-
5100. 匿名 2021/07/19(月) 04:46:49
>>5053
尾身先生も行動制限を緩和したほうがいいって話に寄ってきてんだよ
うぃずころな、がコンセンサスになりつつあるんや尾身茂会長の提言に「おそすぎませんか」疑問の声…「行動制限に頼る時代終わりつつある」に識者が続々(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が15日の参院改革委員会の閉会中審査に出席。東京都に4度目の緊急事態宣言が出ている現状に「人々がコロナ疲れで、緊急事態に慣れ、飲食店から『限界だ』とい
+2
-3
-
5101. 匿名 2021/07/19(月) 04:47:13
>>5094
先生が反対って書いてあるから
それがデータの裏付けの根拠になるだろ
素人が出すデータほど胡散臭いモノはない
文章長いのは同意+0
-1
-
5102. 匿名 2021/07/19(月) 04:47:54
>>5052
本当にこれ
なんでだろね+3
-0
-
5103. 匿名 2021/07/19(月) 04:48:03
>>5096
思う!
線引きが曖昧だからこうなる
とてもわかりにくい線引き+2
-0
-
5104. 匿名 2021/07/19(月) 04:50:05
客入れやっても相手国が不公平やとか言ってきそう+1
-3
-
5105. 匿名 2021/07/19(月) 04:51:10
>>5071
吉田はもともと卑怯だよ。五輪で惨敗したときも自分のパスミスは黙って、後輩の責任にした。調子こいてスポーツ記者にメダル取る発言もしていましたね。+6
-4
-
5106. 匿名 2021/07/19(月) 04:52:33
>>5103
意味が分からないですよね
五輪の中止や日本国内のスポーツ全て無観客なら全然理解できるんだけど
ほんとうにそれ
どこで線引いてるのって思う+2
-2
-
5107. 匿名 2021/07/19(月) 04:53:17
>>5105
後輩の責任にしたという内容を具体的に教えて欲しい+3
-0
-
5108. 匿名 2021/07/19(月) 04:53:23
感染増えてる状況でワクチンも進んでないのに有観客でやりたいって、それ嫌がらせでしかないわ
+6
-4
-
5109. 匿名 2021/07/19(月) 04:54:45
>>5105
とうとう発言じゃなく人格まで攻撃し始めたよ
なんか終わってるねあなたも+2
-3
-
5110. 匿名 2021/07/19(月) 04:54:55
家族に会えなくなるのがまた長期化するね+3
-1
-
5111. 匿名 2021/07/19(月) 04:57:40
オリンピックは税金を投入してる国営だろ
大会が無事に終了できたらいいんだよ
プロスポーツはビジネスなんだから
無観客にしたら働くなって言ってるのと同じ+3
-3
-
5112. 匿名 2021/07/19(月) 04:57:43
>>5109
これがガルちゃん民クオリティ+2
-0
-
5113. 匿名 2021/07/19(月) 05:00:36
>>5101
そのセンセイ方もデータに基づいてないやん+2
-0
-
5114. 匿名 2021/07/19(月) 05:01:33
>>5108
だったら国内のスポーツにも文句言えば
選手もスタッフも観客も外国人いるのに+4
-3
-
5115. 匿名 2021/07/19(月) 05:01:59
>>17
私も今日改めて疑問に思ったよ
多額の税金が使われるオリンピックだけどリターンもある
旅行業界とか飲食業界、多くの経済効果がある
でもコロナ禍でこれらは壊滅状態
ただただ多額の税金使ってスポーツやるだけw
なんじゃこりゃと思ったね
いっそ中止にしてくれと今でも思ってるよ
選手には悪いけど、開催してくれるだけでもありがたく思えと思ったわ
もうバッハの顔なんて見たくもない+19
-1
-
5116. 匿名 2021/07/19(月) 05:02:06
>>5113
そしたら、なにを拠り所にしたらええんや😂+0
-0
-
5117. 匿名 2021/07/19(月) 05:02:38
>>5108
死者重症者増えてないしワクチン接種は進んでるんですが???誰に騙されてんの??+3
-7
-
5118. 匿名 2021/07/19(月) 05:03:23
2年間我慢させられた子供たちの事考えたら
こんな自己中心的な発言はできないと思う+7
-3
-
5119. 匿名 2021/07/19(月) 05:03:46
>>5116
題目+0
-0
-
5120. 匿名 2021/07/19(月) 05:04:45
>>5116
いろんな数字や、東大や世界中の大学、病院、研究機関のデータや論文出てるじゃん+3
-0
-
5121. 匿名 2021/07/19(月) 05:05:21
>>5119
大喜利状態ってか+0
-0
-
5122. 匿名 2021/07/19(月) 05:05:46
>>5116
筋肉+0
-0
-
5123. 匿名 2021/07/19(月) 05:06:57
ワクチン延期かぁ。なかなか進まんなぁ
早く接種券きてほしい
+3
-0
-
5124. 匿名 2021/07/19(月) 05:07:38
>>5117
小百合だよ!+0
-0
-
5125. 匿名 2021/07/19(月) 05:07:40
>>5114
言っても届かないよ+1
-1
-
5126. 匿名 2021/07/19(月) 05:11:15
>>1
あなたの為だけの五輪でない事は確かです。+2
-1
-
5127. 匿名 2021/07/19(月) 05:11:16
選手はいざとなったら助けてもられからなぁ。だから言える+6
-1
-
5128. 匿名 2021/07/19(月) 05:11:53
サッカー選手ってなんで選手村に泊まらないの?+1
-0
-
5129. 匿名 2021/07/19(月) 05:11:58
>>5097
なんでなの?実際のところ、合理的な理由なんて無いじゃん+4
-0
-
5130. 匿名 2021/07/19(月) 05:13:03
>>143
最後のあたしゃ。が、ちびまる子で再生された。+2
-2
-
5131. 匿名 2021/07/19(月) 05:13:19
>>5124
さゆりて誰??+1
-0
-
5132. 匿名 2021/07/19(月) 05:13:45
>>5117
そりゃ時間とともに接種は進むに決まっとる
減る訳ないし
それを進んでるとは言わない
スピードを問題にしろ
コロナが抱えてる問題は死者数じゃない
医療の現場に聞いてみろ
+8
-2
-
5133. 匿名 2021/07/19(月) 05:13:56
>>5131
間違えた百合子+0
-0
-
5134. 匿名 2021/07/19(月) 05:13:59
>>1
だから放送切れたのかな?
やばいこと言いそうって思われて…+1
-0
-
5135. 匿名 2021/07/19(月) 05:14:40
>>2610
無観客開催だから、頼んでももう日本にはきてくれないよ+1
-0
-
5136. 匿名 2021/07/19(月) 05:16:31
>>5132
現場?逼迫してないけど?+4
-3
-
5137. 匿名 2021/07/19(月) 05:16:51
>>5132
一日100万回接種ペースは十分早いで
人口比で1%のスピードは世界で早い方やぞ+4
-0
-
5138. 匿名 2021/07/19(月) 05:20:33
強制接種でもよかったのになCNN.co.jp : 米国の感染、ワクチン未接種者のパンデミックの様相 CDCwww.cnn.co.jp米疾病対策センター(CDC)のロシェル・ワレンスキー所長は17日までに、米国内の新型コロナウイルス感染の現状に触れ、「ワクチン未接種者の間のパンデミック(感染症の世界的流行)になりつつある」との認識を示した。
+0
-1
-
5139. 匿名 2021/07/19(月) 05:20:38
観客いれたいのは海外選手も同じ。配慮たりんで+0
-1
-
5140. 匿名 2021/07/19(月) 05:23:08
>>4773
あなたの意見に同意です。
無観客開催は「日本は感染症をコントロールする能力が無い後進国だ」と世界に宣伝するようなもの。
観客ありでもしっかり対策をしてコロナに打ち勝ってこそ先進国だと胸を張れるのです。
昔の日本人なら国民が一致団結してこの難題を乗り越えていたはず。だけど日本は完全に匙を投げてしまった。
この国は本当にダメになったんだと痛感しています。+3
-10
-
5141. 匿名 2021/07/19(月) 05:24:28
ウガンダの選手見つからないね。どこにいるのやら。+0
-0
-
5142. 匿名 2021/07/19(月) 05:24:54
>>1
簡単に「命がけ」なんて言葉を使うな!!
毎日「命」と向き合っている医療従事者より。+9
-0
-
5143. 匿名 2021/07/19(月) 05:25:47
>>5132
それを進んでると言わない??日本語苦手なん?
現実見たくないスタンスなん?
スピード??速すぎて躓いたんだけどね?
+3
-2
-
5144. 匿名 2021/07/19(月) 05:27:16
南アのサッカー五輪代表、選手ら3人がコロナ感染 日本の初戦相手 | 毎日新聞www.google.co.jp東京オリンピックに出場するサッカー男子の南アフリカ代表チームは18日、選手ら3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。ロイター通信が報じたが、組織委員会が発表した感染者と同一なのかは不明。同国は1次リーグA組の22日の初戦(東京・味の素スタジアム)...
東京オリンピックに出場するサッカー男子の南アフリカ代表チームは18日、
選手ら3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
ロイター通信が報じたが、組織委員会が発表した感染者と同一なのかは不明。
同国は1次リーグA組の22日の初戦(東京・味の素スタジアム)で日本と対戦する。+0
-0
-
5145. 匿名 2021/07/19(月) 05:27:38
>>5133
クソワロタ+0
-0
-
5146. 匿名 2021/07/19(月) 05:29:21
>>5143
そういう人は早くても遅いというし
早すぎると供給不足を批判するんで
批判ありきの批判しかできないんだよ
評価と批判のメリハリがつけられないバイアスにかかってます+3
-0
-
5147. 匿名 2021/07/19(月) 05:29:46
>>2749
モッシュのこと?+0
-0
-
5148. 匿名 2021/07/19(月) 05:30:03
>>5141
あの人、何かアテがあって逃げたのかね?日本じゃ身元のわかんない人は働けないよね?日本で働くと書き置きしてるらしいけど。+1
-0
-
5149. 匿名 2021/07/19(月) 05:31:10
>>884
だから
招致した時とは事情が全然変わってしまった
平常時じゃない
応援したくないとか、嫌いとかじゃない
とは思ってはくれないのかね
開催されてもまだ不満なのかね
だって都の「緊急事態」なんだよね?
「緊急」「事態」ってなに
例えばその地域の原発が爆発したとかテロに突っ込まれて対策中とか、そんな事じゃないの、違うの?
そりゃあ日に4~5万人の感染を受け入れる事にしたって国もあり
政府独裁で国民追跡罰則つけます反対認めずって国もあり
国はどこも同じじゃないんだから、反対やできる事できない事があれば、そりゃ違いも出てきてしまうし
欧州のあの感じが羨ましくてそれが日本でも全く普通になって欲しいのかもしれないけど
そこだけ同じって事にはならない気がするよね+4
-2
-
5150. 匿名 2021/07/19(月) 05:32:20
>>5147
横だけどモッシュまでいかなくても、メインステージ会場は密なるよ+2
-0
-
5151. 匿名 2021/07/19(月) 05:32:30
>>5148
五輪が終わったら難民申請するんじゃ
+2
-0
-
5152. 匿名 2021/07/19(月) 05:32:30
>>2743
オリンピックの観客が来ることを見越して飲食店を開いてる人もいるよ+4
-2
-
5153. 匿名 2021/07/19(月) 05:32:57
>>5117
打ててない人、延期になってる人いる
+8
-2
-
5154. 匿名 2021/07/19(月) 05:34:44
>>5143
基本的にバカで情弱なんだと思う。バカほど意見を正しいと思ってて意見言いたがる。日本ほどワクチン早い国はないのに。+6
-11
-
5155. 匿名 2021/07/19(月) 05:36:29
>>5141
パーティしてないで探しに行けばいいのにアイツら、+6
-1
-
5156. 匿名 2021/07/19(月) 05:37:11
>>5154
今度は調達時期が遅すぎだという批判が来るぞ+3
-0
-
5157. 匿名 2021/07/19(月) 05:40:02
>>143
もちろん去年の三年生も気の毒だったけど、今年の三年生で、野球部には感染者いないのに学校に感染者出たからと地方大会辞退させられてる去年の二年生が本当に本当に気の毒だよ。
彼等には一年生の時しかチャンスがなかったということになる。一年からレギュラーなんて、ほとんどいないのに。彼等を思うと涙が出るよ。+23
-2
-
5158. 匿名 2021/07/19(月) 05:40:08
>>1233
当初からオリンピックと東北復興の関係がよくわからなかった。復興の為の外貨を稼ぐためのオリンピックって意味かな?+1
-3
-
5159. 匿名 2021/07/19(月) 05:44:27
>>2826
8時から11時って
子供寝かして、そのまま見ないで寝ちゃうかも。
でもなんで6時半からとかじゃないんだろう?、放映の問題?+0
-1
-
5160. 匿名 2021/07/19(月) 05:44:44
観客いたほうが選手としてのモチベは違うもんね+6
-0
-
5161. 匿名 2021/07/19(月) 05:45:41
なんだかんだオリンピック観ちゃうと思う
テレビないんで買おうかな+6
-3
-
5162. 匿名 2021/07/19(月) 05:46:56
>>5148
どうしてるんだろうね。パスポート出さないとホテルには泊まれないし、泊めてくれる知り合いでもいるんだろうか。+3
-0
-
5163. 匿名 2021/07/19(月) 05:47:51
>>4635
娯楽が社会を回している。よく知らないみたいね。+4
-0
-
5164. 匿名 2021/07/19(月) 05:47:53
>>2850
せっかくの日本開催なのにね
バンバン金メダル取って欲しかったけど、観客がいなければ難しいか+2
-0
-
5165. 匿名 2021/07/19(月) 05:48:07
>>5162
選手だからツテはいくらでもあると思われ+0
-0
-
5166. 匿名 2021/07/19(月) 05:48:20
>>2855
だって日本人じゃないから+5
-0
-
5167. 匿名 2021/07/19(月) 05:48:23
>>5162
もう仲間のお家にいるよ+0
-0
-
5168. 匿名 2021/07/19(月) 05:48:23
>>5149
長々書いてるけどさ、数字的には緊急事態じゃないのに、五輪を無観客にするために緊急事態宣言にしちゃったからおかしなことになってるだけ+5
-3
-
5169. 匿名 2021/07/19(月) 05:48:26
>>5161
そこまでして見るのはバカ+3
-4
-
5170. 匿名 2021/07/19(月) 05:49:10
>>5169
お前に馬鹿言われたないわ
スポーツ好きやねん+4
-1
-
5171. 匿名 2021/07/19(月) 05:49:47
有観客でやるんなら、緊急事態解除条件+2
-0
-
5172. 匿名 2021/07/19(月) 05:52:53
>>3022
2階って中国が大好きな人でしょ
小池百合子なのか、決めたのは+3
-0
-
5173. 匿名 2021/07/19(月) 05:54:07
>>5172
2階、百合子「それは5階です」+1
-0
-
5174. 匿名 2021/07/19(月) 05:54:26
>>5158
マジで言ってる?日本が外貨稼いで復興予算にしないといけない国って、本気で思ってる?
ガルみたいな掃き溜め参加してる場合じゃないよ、少しは世の中のことを知って学ぼう。
こういう人がワイドショーとかに騙されるんだろうなぁ、、、+3
-2
-
5175. 匿名 2021/07/19(月) 05:59:26
>>8
うーん、なら、甲子園、プロ野球、Jリーグも全て無観客試合にすべきだと思う。同じ理屈で。+1
-0
-
5176. 匿名 2021/07/19(月) 06:00:01
無観客と有観客とか関係なくて。
震災復興の五輪なんだけど。
もう誰もそんな事思ってないよね…。
震災忘却コロナ五輪だよね。
東北の人、もっと声をあげていいと思う。
震災復興なんだよ!!!って。
+6
-1
-
5177. 匿名 2021/07/19(月) 06:00:29
>>5174
まあ復興予算のために外貨を稼ぐ云々は別にして
経常収支黒字の経済構造が外的な経済ショックを柔らげるってのは正論だからね+2
-0
-
5178. 匿名 2021/07/19(月) 06:01:12
>>5161
うちなんかめちゃくちゃ楽しみにしてて、テレビも一台買い替えたよ!+4
-1
-
5179. 匿名 2021/07/19(月) 06:03:21
>>2941
うちの夫、オリンピックの仕事に行く予定だったけど、無観客でなくなってしまいがっかりしてる
招集かかったら、文句言いながらも楽しくやるんだろうな
+2
-1
-
5180. 匿名 2021/07/19(月) 06:03:33
地方民だからテレビで見るだけで関係ないし、
観客30%くらい入れたらいいのに。+3
-4
-
5181. 匿名 2021/07/19(月) 06:04:34
>>5177
それ財務省に騙されてる。
あ、主流派経済学にね。
日本のデフレの現状、おかしいから。外貨準備高と国内のデフレ、おかしいから。+0
-5
-
5182. 匿名 2021/07/19(月) 06:06:33
>>2975
有事って何年も続くもんじゃないと思うけど+2
-0
-
5183. 匿名 2021/07/19(月) 06:07:12
>>1549
> オリンピック期間中だけ、ピンポイントでウイルス活躍すんのかよ?
この考えはバ○でしょう
コロナを甘く見過ぎてる人の考え
まだオリンピック始まる前からまた増えてきてますよ?
よーく考えて発言してくださいね+2
-7
-
5184. 匿名 2021/07/19(月) 06:09:47
>>5153
それでも死者も重症者も増えてないのよ、感染者は増加に転じてからよく聞く2週間経てもね。
延期って2回目接種のこと?遅れても大丈夫なデータ出てるよ。+4
-1
-
5185. 匿名 2021/07/19(月) 06:11:01
>>5183
よく考える必要あんのはオマエ
何が増えてるって?+2
-1
-
5186. 匿名 2021/07/19(月) 06:11:13
じゃあなたは誰のためにサッカーやってんの?
自分のためでしょ?
全部自分が良けりゃいいってことじゃん。
オリンピックに興味なくてコロナに絶対罹りたくない人もたくさんいるんだよ。
サッカーなんか絶対観ない。+3
-3
-
5187. 匿名 2021/07/19(月) 06:12:10
>>5181
変動相場制において外貨が不足する国(非基軸通貨国である米国除く)が柔軟なマクロ経済政策を打てるわけがない
簡単なロジックだよ
外貨が不足する→経常収支が赤字の国は国債を発行して外貨を調達するしかない(外貨がそもそも足りてない国は「外貨建て」国債発行)→経済ショックが起きる→金融緩和ないしは財政拡大しなければならない→でもそれすると金利が上がり、通貨安になれば外貨建て国債の負担が大きくなる
つまり、外貨のない国は財政金融政策の裁量が狭められる+1
-2
-
5188. 匿名 2021/07/19(月) 06:12:36
一般人だって毎日一生懸命頑張って生きてるよ。
変なの+1
-3
-
5189. 匿名 2021/07/19(月) 06:14:31
>>5180
そうそう。結局国内でチケット持ってるの、会場都道府県の人がほとんどだったのよね。対策して入れればよかったんだよ。選挙控えて及び腰になっちゃってんのホントがっかり。
私は地方でテレビとネット観戦、楽しみにしてる+4
-1
-
5190. 匿名 2021/07/19(月) 06:14:46
>>1
あなた自身が、観戦中や、観戦帰りの人達のコロナ対策や安全が徹底させれるなら物言え。
試合するだけしか出来ねえのに、人のせいにしてるけど、自分のモチベアップの為にこのご時世に有観客開催望むな。
テレビでも感動与えるような熱い試合にしてみろよ。
+3
-3
-
5191. 匿名 2021/07/19(月) 06:17:57
>>5187
わー、馬鹿だなぁ。
どっかの偏差値低~い経済学部の学生とか?教科書読むので精一杯?
日本が現状どんな国か知らないんだね。+0
-2
-
5192. 匿名 2021/07/19(月) 06:18:00
政府が国民無視して勝手に開催したオリンピックでしょうに、誰のため?って上級国民の利権のための開催だろうに+1
-3
-
5193. 匿名 2021/07/19(月) 06:19:18
>>884
国民の為なら、首都圏の人に「勝手に動くな」って言わないと。「国民の為」を「私の為」に変える方が分かりやすいね。
結局、自分が安心したい為に身勝手な事を言っているだけじゃないの。日本は感染症後進国。IT後進国で政治力・国民性では抑えられない。清潔好きで異常に安定を求める。だから安定を脅かす人を差別してしまう。
また都会の人は基本的にワガママが多い。コロナはワガママを利用して仲間を増やす。媒体を殺さない程度の絶妙な毒性。でも後遺症というお土産を残す。デルタ株が主流ですが、今後変異が起こる可能性が高い。
東京は最初から検査数を抑えているけど、実際の感染者は発表の倍近くいると思う。
コロナの厄介なのは、感染しても動けてしまう。GWに首都圏・関西圏の隠れ感染者が旅行に行って地方に蔓延させた第4波。
第5波はオリパラに関係なく蔓延するでしょう。同じ失敗は勘弁してください。
中止になれば、「日本の感染対策の不手際で中止になったコロナ東京大会」の黒歴史が永遠に残る。
無観客になれば、「日本政府のワクチン確保の遅れた為、史上最低のコロナ東京大会」の黒歴史が永遠に残る。
東京大会はこれで最後。もう永久にないでしょう。首都圏在住の人は少しはオリパラに協力してあげて下さい。+0
-8
-
5194. 匿名 2021/07/19(月) 06:19:30
チケット持ってたけど早々に払い戻ししたよ
医療関係の仕事だし会社や病院の迷惑になるから行けない
1年以上友達にも会ってない
+2
-1
-
5195. 匿名 2021/07/19(月) 06:20:07
スポーツやってる人って自己中ばっかりなの?+2
-3
-
5196. 匿名 2021/07/19(月) 06:21:41
>>4503
でもボランティアでオリパラに協力したい医療従事者が多い事も忘れないでね。視野は広くね。+5
-2
-
5197. 匿名 2021/07/19(月) 06:23:05
>>5161
NHK受信料払って下さいね+0
-2
-
5198. 匿名 2021/07/19(月) 06:24:29
オリンピック向けに飲食店のオーナーになったやつは今こんな感じで阿鼻叫喚になってんだろうね。
おそらくそういう人らはほぼ借金で運転資金を捻り出してるだろうから今ごろ順調に首がしまっていることだろう。
でもマネーゲームってそんなもんだから諦めろとしか言いようがない。+0
-2
-
5199. 匿名 2021/07/19(月) 06:26:01
>>5196
ほんとそれ。勝手にひとくくりにするなと思う。
ボランティアの方ももちろんだし、ボランティアじゃなくて五輪の運営中枢にもガッツリ医療者入ってる。で、自信もってやってる。+4
-3
-
5200. 匿名 2021/07/19(月) 06:27:56
地元でサッカーの試合行われるけどもう観客のための迂回路とか田舎道でも看板立ってるから人入れる前提なんだと思う。+0
-0
-
5201. 匿名 2021/07/19(月) 06:29:04
>>4036
それを言うなら日本政府に言う方がいいですよ。アスリートに文句を言うのはピント外れ。世の中をよく知らないからでしょ?
オリパラを開催したいのに、ワクチン接種が遅れた日本。ワクチン確保が上手く行って、国民の半分が2回の接種が終わっていれば、誰も文句は言わなかったと思う。+7
-8
-
5202. 匿名 2021/07/19(月) 06:29:17
>>5191
おかしかったら反論してみ?
これ原理原則の話だからこのロジックを崩すのは無理、ちなみに経済学修士もってるよ
日本は外貨たくさんあるんだからマクロ経済政策の裁量は大きいってだけだよ+1
-11
-
5203. 匿名 2021/07/19(月) 06:29:27
>>2946
割合的には家庭内と職場です。+3
-1
-
5204. 匿名 2021/07/19(月) 06:31:21
>>5193
いくら早朝とは言え、文章力無さすぎ+7
-0
-
5205. 匿名 2021/07/19(月) 06:31:35
>>143
野球部だけじゃいよ。ほかの運動部も大会なくなったり学校でコロナ出たら試合出れなくてそこで敗退…
子供たちが可哀想+10
-1
-
5206. 匿名 2021/07/19(月) 06:32:32
>>5165
>>5167
それじゃもう出てこないねー難民申請するまでは。+0
-0
-
5207. 匿名 2021/07/19(月) 06:33:12
>>5202
おはよう。+0
-0
-
5208. 匿名 2021/07/19(月) 06:34:12
>>5193
蝉がうるさいね。+3
-0
-
5209. 匿名 2021/07/19(月) 06:34:30
>>4074
プレミアとか関係なく、スポーツは人前でやるものですよ。陸上の走り幅跳びや高跳びは、観客に拍手を求めて気分を高める。
観客の中でやるのがスポーツです。当たり前の事です。視野は広くね。+1
-17
-
5210. 匿名 2021/07/19(月) 06:35:19
このコロナ禍での開催は本当に気の毒だとは思います。しかし、今東京都は緊急事態宣言中でもあり、感染者の増加も見られています。
最悪オリンピックが中止と言う可能性もあったと思います。「開催されるだけでもありがたい」「テレビの前で応援して下さい」くらい言えないのでしょうか。自分の事しか考えてないんだろうなと思います。ちょっと引いてしまいます。+29
-5
-
5211. 匿名 2021/07/19(月) 06:35:56
>>5209
今回のオリンピックは高揚できないから大会新記録が極端に減るのかしら
それともリラックスする選手が多くて、記録良くなるのか+1
-0
-
5212. 匿名 2021/07/19(月) 06:36:31
>>5176
そもそもが、オリンピックとなんの関係が?こじつけと思ってるけど
無料で東北と熊本の子供達を招待して観戦やボランティアや交流させるつもりだったらしいね
+1
-0
-
5213. 匿名 2021/07/19(月) 06:39:29
>>5202
やっぱり思った通りの馬鹿だったのか。修士過程もお察しだね。
主流派経済学の原理原則を言ってる場面じゃないのにそれを理解できない頭の悪さ露呈してんじゃん。アンカー辿れば?+5
-1
-
5214. 匿名 2021/07/19(月) 06:40:26
>>5207
あの馬鹿、昨晩にでも暴れてたの?+0
-0
-
5215. 匿名 2021/07/19(月) 06:40:47
>>5213
まともな反論もできないんなら、コメントしなければいいのに
レス辿ったほうがいいのはあなたのほうだね+1
-5
-
5216. 匿名 2021/07/19(月) 06:42:20
>>2
身勝手なのは、日本政府と首都圏や関西圏など感染地域に住んでいる人だと思うけど。
アスリートに何の罪もない。
主観的にしか考えられないガル民などネット住民が一番身勝手かもね。+1
-12
-
5217. 匿名 2021/07/19(月) 06:42:32
>>5210
いやそれ逆で、無観客開催するために緊急事態宣言出したんじゃん+1
-5
-
5218. 匿名 2021/07/19(月) 06:45:03
別に自分が思ってることを言うぐらいよくない?
インタビューも無観客についてどう思うかって質問してたじゃん。そりゃあ本音は有観客がいいに決まってんじゃん。
日本人って窮屈だよね。本音も言っちゃいけないの?
同調圧力が凄すぎてちょっとでも違う意見を言っただけですごい批判するよね。
+4
-5
-
5219. 匿名 2021/07/19(月) 06:46:11
俺のやりがいの為に、お前ら命をかけろ
って言われてもなあ。
お前の人生なんか、知ったこっちゃないわw
玉蹴り脳筋バカは、身の程をわきまえなさい。+12
-3
-
5220. 匿名 2021/07/19(月) 06:46:32
>>5215
ほんと馬鹿だな
アンカー辿れよ
日本が復興予算に外貨、ってとこからだろうがよ
国語出来んかったんか?
教科書の原理原則じゃねんだわ
ホンマあほやな+0
-1
-
5221. 匿名 2021/07/19(月) 06:46:50
>誰のための五輪なのか…。
スポンサーのための五輪
政府のための五輪
IOCのための五輪
のような気がします。
元々の五輪の精神とはかけ離れて、段々と金儲けのための手段になってきているような気がします。
多額の賠償金が怖いのでしょうが、今回は国の事情でなったことではなく、全世界に広がったウィルスなのだから、不可抗力ということで賠償金は払わなくていいとすることはできなかったのでしょうか。+8
-1
-
5222. 匿名 2021/07/19(月) 06:47:25
>>5213
外貨ないと経済ショックに弱くなるって説を全否定したの君やん+0
-3
-
5223. 匿名 2021/07/19(月) 06:47:34
>>4432
ないない。それを言うなら首都圏の人に「勝手に動くな」とストレートに言う方がいい。マスコミに流されているあなたの人間性を疑います。+4
-1
-
5224. 匿名 2021/07/19(月) 06:50:06
>>4418
ごちゃごちゃ言わないで、一度ボランティアに行ってみたら?無名だけど凄い人は多いですよ。+2
-2
-
5225. 匿名 2021/07/19(月) 06:50:20
>>5220
復興財源としての外貨稼ぎは別として、って断ってるんだけど
それとは別に、外貨を稼ぐ意義をあなたは否定してるんでしょ?
それなら端からそんな話してない、でコメント返信すればよかったのに+0
-0
-
5226. 匿名 2021/07/19(月) 06:50:57
IOCの為のオリンピック
+4
-0
-
5227. 匿名 2021/07/19(月) 06:51:34
>>5217
私のコメントに何かおかしな所がありましたか?+5
-0
-
5228. 匿名 2021/07/19(月) 06:52:22
>>5222
オマエおっさんやろ
出ていけ+3
-0
-
5229. 匿名 2021/07/19(月) 06:52:25
>>5222
外野は黙ってろ+0
-0
-
5230. 匿名 2021/07/19(月) 06:54:09
>>5228
>>5229
朝からなんやねんw ちょっとでも擁護したらあかんのか+0
-1
-
5231. 匿名 2021/07/19(月) 06:55:21
オリンピックやって海外から人集めてきてるのに、日本の子供達が国内の近隣県に行く修学旅行が中止されてる。子供達が犠牲になり、大人達が騒いでコロナ蔓延させてるって異常だよ+6
-1
-
5232. 匿名 2021/07/19(月) 06:55:47
>>5230
ガル男ホンマきも+0
-0
-
5233. 匿名 2021/07/19(月) 06:56:20
>>44
前に甲子園出場校が、使ってた宿泊施設などでマナーがとても悪いと聞き、甲子園・さわやか好青年みたいなイメージが変わったことはある。一部かもしれないけど。でも野球よりサッカーの方がチャラい感じに思うかな。道路族とか多そう。
+2
-0
-
5234. 匿名 2021/07/19(月) 06:56:56
>>5232
ネトウヨのレッテル貼りやなw+0
-0
-
5235. 匿名 2021/07/19(月) 06:57:51
>>5218
本当は有観客開催が良かったまではいいと思うけど、もう一度考えて検討して欲しいは、アスリート中心っていう考えだと思うけど+5
-0
-
5236. 匿名 2021/07/19(月) 06:58:11
>>5222
どこをどう読んだらそうなるわけ?やっぱり国語出来なかったんでしょ?偏差値低いのも図星なんでしょ?+0
-0
-
5237. 匿名 2021/07/19(月) 06:59:31
>>5225
てか、あんたがそういう横コメして必死に絡むから脱線してんじゃね+0
-0
-
5238. 匿名 2021/07/19(月) 07:01:02
>>5225
おまえが読解力ないのはもうわかったよ。
外貨稼ぐのを否定?どこが?+0
-0
-
5239. 匿名 2021/07/19(月) 07:01:09
自分のためでしょ。
人に見てもらうためにサッカーやってんの?
見てもらわなければやりたくないの?
違うでしょ、自分が好きだからやってるんでしょーに。+8
-1
-
5240. 匿名 2021/07/19(月) 07:03:39
>>5236
へ?
復興予算としての外貨稼ぎは不要←わかる
経済的ショックを和らげるために外貨稼ぎできる経済構造は正論←わかる
罵倒しとるやつの意見は、「経済的ショックを和らげるために外貨稼ぎできる経済構造は正論」に対して「財務省に騙されてる」という【全否定】
「反論してみ?」に対して「そういう場面じゃない、復興予算としての外貨稼ぎは不要をしている、国語できんのか」という話に戻った
この解釈のどこがおかしいんや?+0
-0
-
5241. 匿名 2021/07/19(月) 07:04:15
>>5107
当時のNumberという雑誌をご覧ください+0
-0
-
5242. 匿名 2021/07/19(月) 07:04:35
>>2714
興味がある人も大勢いるが興味がない人も大勢いる。選手や関係者、それ以外の人も「全員が(自分がそうなって欲しい方)だ」と扇動するのは違うわよ。+1
-0
-
5243. 匿名 2021/07/19(月) 07:04:58
>>5231
我慢できない大人の多さよ
引くわ…+2
-0
-
5244. 匿名 2021/07/19(月) 07:05:58
変なトピには変なのが集まるね+4
-0
-
5245. 匿名 2021/07/19(月) 07:06:20
>>5213
横だけど
>修士過程もお察し
お察しって言葉使う人もあんまり賢くなさそうですね。
+0
-0
-
5246. 匿名 2021/07/19(月) 07:08:07
>>5245
外野は黙ってろ
同一人物だろ?お前、朝から暇だな笑+0
-0
-
5247. 匿名 2021/07/19(月) 07:13:48
>>5020
あれは満員にしないとイングランドが国民から叩かれる。
そのぐらい重要な試合。世界叩かれようが全く関係ない。サッカーの国なので。
アウェーの客そんなに入れるわけないでしょ。+0
-0
-
5248. 匿名 2021/07/19(月) 07:14:15
>>2778
だから、外国から来た人間には一律で検査とワクチン2回を義務付けてるし、
そもそもオリンピックなくても
外国から人は入ってきてるし、
そもそもデルタ株がめちゃくちゃ広がってるのに
日本人の重症者は激減してるし、
そもそも新型コロナの変異株は恐れるのに
インフルエンザの変異株を恐れない理由はなんですか?新型インフルエンザってあんなに報道してたのに
…
同じ新型でも、新型インフルエンザの変異株は怖くないんだね 不思議な人だ。+4
-1
-
5249. 匿名 2021/07/19(月) 07:15:48
>>2860
で、まともに反論できないのに
wwwをたくさん生やして反論できた気になっちゃう笑
叩いてくるなら反論してみれば?無能だなぁ。+0
-1
-
5250. 匿名 2021/07/19(月) 07:15:55
>>5231
デルタ株が流行ってきてるのはオリンピック前から。
前みたいに国内でどんどん増えてるだけでしょ。
特に東京。いつのことだよ。+0
-0
-
5251. 匿名 2021/07/19(月) 07:16:58
>>5237
掲示板でヨココメしたら怒られるのなぜかしら
ヒートアップで悪口書いてるの向こうなんだけど笑+0
-0
-
5252. 匿名 2021/07/19(月) 07:17:09
いやいや..
選手なんだからプレイできるだけありがたいと言えよ。+43
-3
-
5253. 匿名 2021/07/19(月) 07:21:16
>>5240
まだいたのか。
日本の現状って書いたよね?ちゃんと読めよ。読んでも教科書以外頭に入らないんならどうしようもないけど。
出勤準備するからあとは知らんけど、納得いかないなら関係するコメント紙にでも書き出して、国語出来た人にでもみてもらえば?あ、そんなお友達いないかw
+0
-3
-
5254. 匿名 2021/07/19(月) 07:23:52
色んな意見があって良い!
吉田が批判される謂れはないはず。
私も主人は医療従事者で休みもコロナが出れば駆り出されてる。
でも吉田の気持ちもよくわかって切ないよ。+4
-16
-
5255. 匿名 2021/07/19(月) 07:25:10
>>5253
君の言う日本の現状はどういう意味やねん
外貨たくさん持っとるから、ピンチのときは100兆円超の財政政策も打てるし日銀が国債を存分に買い取れる、で間違っとらんやんけ
君の読解力のほうが心配やで+1
-0
-
5256. 匿名 2021/07/19(月) 07:25:20
こどおじのオッサンが一人であちこち噛みつきコメントしてるの?+1
-0
-
5257. 匿名 2021/07/19(月) 07:25:23
>>150
選手の為ってことかな?
みなさん、僕たちのために危険をおかして死ぬ可能性も高い後遺症も残るようなウイルスが蔓延していますが見にしてくださいね!
ってこと?自分たちの事しか考えられないのかな+23
-3
-
5258. 匿名 2021/07/19(月) 07:25:29
>>2851
ワクチンを接種して重症者が激減しても
君は自粛!って言ってるわけでしょ。
死ぬまでってことだよね?
ワクチンで重症者が減りました。もう重症化しません。つまり、死にません。重症化しないから医療崩壊もしません。てことは?
医療崩壊しない、死なない、重症化もしない、ほとんどの人が無症状なウイルスってつまり、ただの風邪以下
ワクチンでただの風邪以下のウイルスになっても
お得意のメンタルの弱さで、
ワクチンでただの風邪以下になろうとも!
「もしかしたら」この先新しい変異株が現れて、
人類の脅威になる「かもしれない」から
みんな!自粛頑張ってコロナを0にしよう!
治療薬ができても、治療薬が効かない新しい変異株が現れて人類を恐怖に陥れる「かもしれない笑笑」から?まだまだ自粛頑張ろうね!みんな!経済ぶっ壊れて大量に失業者が出て、私も影響受けてクビになるけど、それでも構わない!命が大事だから!
ってずーっと「かもしれない」ってリスクを恐れ続けて、感染リスク以外のリスクを無視しながら
一生自粛したいんでしょ?そういうことでしょ?
ワクチンで重症者が出なくなってるのに、自粛するんだからさ。自粛する意味がわからない。どういう思考回路なんだろう。無能だなぁ。
車に轢かれるかもしれないから外でなければ?
車で誰かをひくかもしれないから車運転しなければ?火事になるかもしれないから火を使わなければ?一生やっててね☆+3
-15
-
5259. 匿名 2021/07/19(月) 07:25:32
有観客かどうかより、無事に終えられるかどうかのレベルだと思う
期間中、選手村クラスターが出なきゃ良いけど+10
-1
-
5260. 匿名 2021/07/19(月) 07:26:43
屋外だから大声を出さなければ大丈夫だと思う
プロ野球もJリーグも客を入れてクラスター出てないんでしょ?+7
-5
-
5261. 匿名 2021/07/19(月) 07:27:57
選手は何も言わないのが最善+8
-2
-
5262. 匿名 2021/07/19(月) 07:28:26
医療崩壊を回避するためにみな自粛してるんじゃなかったっけ
3月には感染者100人切ったのに4月に変異株感染爆発してGWごろは連日死者40人の大阪府民としては
オリンピック気分になれないわ
まだワクチン予約も出来ないし
+15
-1
-
5263. 匿名 2021/07/19(月) 07:28:56
五輪は選手だけのものではない。
誰のための五輪かって聞かれたら、世界中の人たちのものだな。
だから開催国の安全を守ることも必要なんだよ。無観客は、アスリートたちを守るためでもあると思う。+9
-2
-
5264. 匿名 2021/07/19(月) 07:29:07
日本の初戦の相手、南アフリカの選手に陽性者が出た。試合は22日。
試合前にPCR検査するらしいけど
南アチーム内で隠れ陽性者増えて日本代表と試合して
日本チーム内でも陽性者出たら第2戦、第3戦に影響出るね
選手村の村長さんの川淵さん、
あなたが最も気にしているであろうサッカー日本代表の試合が最悪無くなるかもしれませんよ
吉田麻也よ
無観客、有観客かで涙目になってる場合じゃないよ
試合が行われることにまず感謝しなくては
日本代表が無事に試合ができることを祈ってる
+22
-2
-
5265. 匿名 2021/07/19(月) 07:29:33
>>1
誰の為のオリンピック??
いやいやいや…さすがにワガママでしょ
てか、国立競技場でオリンピック関係者(外国人)に日本人アルバイトの女の子がレイプされたこと、全く報道しないね+14
-1
-
5266. 匿名 2021/07/19(月) 07:30:00
>>895
よっ!ごもっとも!
こんな事態にスポーツなんかしてる場合ではないし、白々しい。+0
-2
-
5267. 匿名 2021/07/19(月) 07:33:36
>>5246
あら、やっぱりバカだったのねw+0
-1
-
5268. 匿名 2021/07/19(月) 07:33:55
つべこべ言わず結果出せ+2
-0
-
5269. 匿名 2021/07/19(月) 07:34:16
>>940
小山田も上級の親族なんでしよ?利権ウマウマは政治家や上級
予算オーバー分は庶民が大増税+2
-1
-
5270. 匿名 2021/07/19(月) 07:34:25
>>2975
ワクチンも広まってきてることだし、オリンピックきっかけに徐々に制限を解除していけばいいのに
いつまでこれ続けるんだろう
ワクチンは秋過ぎに希望者が終わったとしても、冬は感染者数が伸びるから、来年のgw明けとか?
勘弁してほしい
飲食業界含めて、経済ひどいことになってるよ+5
-2
-
5271. 匿名 2021/07/19(月) 07:36:50
知らんがな
開催されて出場できるだけでありがたいと思えないのか?+1
-2
-
5272. 匿名 2021/07/19(月) 07:38:25
花形競技の金メダル候補が言うならまだしもって感じだけど+1
-0
-
5273. 匿名 2021/07/19(月) 07:38:56
実際に観客がどうなるかは別として
手の人たちだけはまず言う権利があるのでは
他は欲の皮ごうつくばってるのしか理由思いつかんわ+2
-0
-
5274. 匿名 2021/07/19(月) 07:39:40
>>5267
まだいたの?こどおじだなw+0
-0
-
5275. 匿名 2021/07/19(月) 07:40:21
この発言は「選手の競技者生命vsコロナに脅かされてる一般国民の命」という対立になってるところがまずい
言ってる本人は気づいてないだろうけど
他人の命か自分の命か、となったら誰でも自分の命を取る
だから最初から勝ち目がない
両立させるような提案型発言なら良かったのだが…
スポーツマンだから、無意識に高パフォーマンスを発揮する自分たちの命のほうが
一般人他者のそれより高等で優遇されるべきだ、となってしまったのかなw+7
-1
-
5276. 匿名 2021/07/19(月) 07:40:22
>>5272
花形人気競技ではあるよ、一応
メダル候補ではないが
+1
-0
-
5277. 匿名 2021/07/19(月) 07:41:31
>>2975
冷戦時代、ソ連のアフガン侵攻に抗議したアメリカに同調して
日本もモスクワ五輪をボイコットしてるもんね
子どもだったけどあそこで五輪神話は崩壊した
政治の道具なんだとわかった
マラソンの瀬古さんとか人生が変わってしまったと思う+2
-0
-
5278. 匿名 2021/07/19(月) 07:43:25
結構勇気のいる発言だったんじゃないかな。
無観客は覆らないだろうと思うけど、支持します。+7
-2
-
5279. 匿名 2021/07/19(月) 07:43:39
>>3735
今年ですよ。
つい最近のことです。
+1
-0
-
5280. 匿名 2021/07/19(月) 07:43:53
>>13
無観客でもこのコロナ禍で五輪が開催されることに感謝の気持ちはないのか、と思う。
多くの人がそれぞれ違うステージで我慢や犠牲を払ってるんだよ!+4
-1
-
5281. 匿名 2021/07/19(月) 07:44:05
「コロナの重傷者数は減ってる!」って言うけど、それはワクチン打った高齢者が減ってるだけで
まだ打ってない40~50代は増加してるのに。デルタ型に徐々に置き換わり、40代・50代の重症者が増加 東京都の新型コロナの現状(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都で4回目の緊急事態宣言が7月12日から発令されました。徐々にデルタ型変異ウイルスに置き換わり、40代・50代の重症者の割合が増加という傾向がより顕著になってきました。
+7
-2
-
5282. 匿名 2021/07/19(月) 07:44:42
>>5270
徐々に緩和されていくよ
ただ、オリンピックまでには間に合わなかっただけ+2
-0
-
5283. 匿名 2021/07/19(月) 07:45:30
じゃあ出場辞退したらいいんじゃないの?
また次の普通のオリンピックで楽しめばいいじゃん+4
-3
-
5284. 匿名 2021/07/19(月) 07:46:58
>>5277
私もモスクワオリンピックのボイコットを覚えてる
今から思うとあれこそ五輪憲章違反だよね
+2
-1
-
5285. 匿名 2021/07/19(月) 07:47:18
言いたいことは分かる
無観客でやるくらいならやらなくていいじゃんって話だよね
いっそ1回飛ばして4年延期してその後の開催国も繰り下げにすればよかったのにってずっと思ってた+1
-2
-
5286. 匿名 2021/07/19(月) 07:47:22
子どもたちのことを思うならまず、我慢している彼らの手本になってあげてよ。
「ぼくたちの運動会は中止なのに、どうしてオリンピックはやるの?」って質問にどう答えられるの?
子どもがファンが家族が、じゃなくてさ。
頑張って我慢している子たち、画面の向こうから安全に応援してください、それが僕たちの励みです、くらい言ってほしい、発言がマスコミに取り上げられるくらい影響力を持てる大人なのだから。+4
-2
-
5287. 匿名 2021/07/19(月) 07:47:28
>>3
いやホント教えて欲しい。
誰のためのオリンピック?そのために一般人はどんだけ生活を犠牲にしなきゃいけないのか教えてくれ+4
-1
-
5288. 匿名 2021/07/19(月) 07:47:59
>>202
訴えるのは勝手だけど、無観客は変えないでほしいわ。
コロナになって、皆色々なこと我慢してるんだよ。
公の場で顔出して、中◯の馬鹿野郎、滅びろくらい言ってくれたらいいのに。+6
-1
-
5289. 匿名 2021/07/19(月) 07:49:51
オールスター見たら
日本ももういいでしょ、って思った。
ワクチン喜んでたくさんの人が打ったわけだし。
このままじゃ
娯楽の弱いとこから潰れていって
パチンコだけになったりしてねwww
喋らず楽しめるからいいみたいなwww
コロナ脳はいつまで家に籠るつもりなんだ。
そしていつまで自分の生活費があると思うんだ。
親や旦那の仕事なんかなくなってみろ、
コロナよりそっちのが怖いわ。
+8
-6
-
5290. 匿名 2021/07/19(月) 07:50:12
>>3166
コロナ飽きた
観戦対策などやることやって、普通の生活に戻りたい+2
-1
-
5291. 匿名 2021/07/19(月) 07:50:31
>>463
関係ないんだよ。
たくさんの選手が悔しい気持ち持ってると思うよ。
でも黙ってるのは皆苦しいの分かってるから。+4
-1
-
5292. 匿名 2021/07/19(月) 07:51:21
>>10
他国の選手は「コロナ怖い」って見送った選手もいるくらい日本はヤバイし国民のほとんどは大反対の中、無理矢理開催に持ち込んだんだから、選手からしたら開催してくれるだけでもラッキーなんじゃないの?
だってもし2020東京五輪無くなったらまた次の五輪まで、若い新しい選手も出てきて参加出来ない選手も出てくる訳で…+6
-2
-
5293. 匿名 2021/07/19(月) 07:52:04
>>3075
どこをどう考えたって異常者というのは、口では国民の皆様の為にと耳障りの良いことを言いながら、
国民の命を軽視している経団連とズブズブな政府自民党公明党、その他野党と馬鹿官僚のことな訳でしょう?
国民には我慢ばかりを強いてる最中、本来なら中止にすべき事である有事なのにも関わらず、
この期に及んで抜け抜けとそれはまるでヤリ目でナンパして必死に食い下がる恥も外聞もないそんなメンズを思わせるわけであって、
頭がおかしいとしか言いようがないとはまさにこのこと。
国民を舐めるんじゃないわよ。
+1
-0
-
5294. 匿名 2021/07/19(月) 07:52:31
>>1201
サッカーしかしてきてないもん、仕方ないよ。
好きなことやって生きてこれて良かったですね。+4
-1
-
5295. 匿名 2021/07/19(月) 07:53:28
>>5257
今までオリンピックに向けて頑張ってきた"自分"が報われないのが嫌なんだろうね+7
-2
-
5296. 匿名 2021/07/19(月) 07:53:29
>>1398
泣いて済むなら私も泣いて中止訴えたいわ+5
-0
-
5297. 匿名 2021/07/19(月) 07:54:30
>>3195
北朝鮮ホームでサッカーとかあったし+0
-0
-
5298. 匿名 2021/07/19(月) 07:55:44
>>2762
オリンピック反対の支持団体や人物を見てると相当あやしいよね。マスコミも同じことしか言わない連中ばかり集めてネガキャンばかりだし。+5
-5
-
5299. 匿名 2021/07/19(月) 07:55:47
こんな時だからこそ無観客でもいい試合をして結果を残します!くらい言ったらかっこいいのになー+4
-0
-
5300. 匿名 2021/07/19(月) 07:57:21
>>1476
職を失ったり、売り上げが落ちて倒産してる企業がたくさんあるのに。
そんなに訴えたいなら泣かずに有観客にする合理的な理由を説明してごらんよ。+1
-0
-
5301. 匿名 2021/07/19(月) 07:58:20
韓国関係者からも陽性出たのにTVでやってない?
ヘイト横断幕も取り上げないし忖度しすぎやろ。+18
-1
-
5302. 匿名 2021/07/19(月) 07:58:24
>>4034
ワクチン打ってます!
でもチャイナワクチンだったりするのかな、知らんけど+1
-0
-
5303. 匿名 2021/07/19(月) 07:58:33
>>2762
オリンピック嫌いな人と左翼勢力?と意見が一致しているだけでしょ。某政令都市も主に左翼政党がIR反対を主張しているけど同じ意見の市民も多い。自分と反対の意見を持つ人を左翼、プロ市民扱いするのもどうかね。+6
-1
-
5304. 匿名 2021/07/19(月) 07:58:39
>>5277
どんだけババアなのよ笑+5
-1
-
5305. 匿名 2021/07/19(月) 07:59:38
>>20
症状が重篤化しなくなっているのは、経緯を見ている現場の人間が一番よく分かっていると思うけど。
+2
-0
-
5306. 匿名 2021/07/19(月) 08:00:03
これこそ筋肉脳+2
-2
-
5307. 匿名 2021/07/19(月) 08:02:57
>>3819
もう勝とうが負けようがどうでもいいわ+7
-1
-
5308. 匿名 2021/07/19(月) 08:03:59
>>2518
選手ではない60代後半の関係者。軽症。高齢で基礎疾患持ち。+1
-0
-
5309. 匿名 2021/07/19(月) 08:04:01
>>5258
言い方はあれだけど、ワクチン打って日常に戻れる人は戻っていかなきゃ、ずっとマスクつけての自粛生活に終わりがこないなとは思う。
早く普通の生活に戻りたい。+4
-2
-
5310. 匿名 2021/07/19(月) 08:04:28
>>4311
国を背負ってるなら、こんなことになって皆困ってる。中◯に賠償金請求すべき!くらい言ってほしいわ。+7
-2
-
5311. 匿名 2021/07/19(月) 08:04:53
>>4401
ちゃんちゃらおかしくてヘソで茶が沸くわ+2
-0
-
5312. 匿名 2021/07/19(月) 08:05:37
ハワイがワクチンパスポートあれば10日隔離がなくなる。ワクチン打った日本人がたくさん行きそうだな。+1
-0
-
5313. 匿名 2021/07/19(月) 08:05:42
>>142
席の間隔というより、その場所に向かう時の人流が問題なんだよね。+2
-1
-
5314. 匿名 2021/07/19(月) 08:06:52
うわぁ、、
吉田麻也嫌いになるレベル... てか選手ってみんなこんな感覚なの?応援したくなくなるわ+14
-7
-
5315. 匿名 2021/07/19(月) 08:08:08
>>4757
こんな自分勝手なこと言われたら流石に応援する気なくなるわ。
勝とうが負けようが知らん。+6
-4
-
5316. 匿名 2021/07/19(月) 08:09:35
私、仙台在住なんだけど今回のオリンピックは有観客でやるって聞いて本当に信じられない。子供たちはマスクつけて声も出さず、応援団も無く大会頑張ってるなか、これは無いわ。何のためのオリンピックなんだろうね…。一般人とアスリートを同じ土俵で見ちゃいけないのはわかるけど、わかるけどさー。+8
-3
-
5317. 匿名 2021/07/19(月) 08:10:00
>>2917
ホイホイホイホイwwwww+0
-0
-
5318. 匿名 2021/07/19(月) 08:10:53
>>5185
感染者+1
-0
-
5319. 匿名 2021/07/19(月) 08:11:52
>>5301
私も思ってた
何で韓国が選手村で反日横断幕な事一切報道しないの??
滅茶苦茶問題だと思うけど‥+8
-0
-
5320. 匿名 2021/07/19(月) 08:11:57
>>5185
何が増えてるって聞くのはやっぱりバ○+1
-0
-
5321. 匿名 2021/07/19(月) 08:12:17
>>1
元はと言えばどの国のせいでこうなったのか考えてほしい。文句言うならその国に言って。
思いっきり罵ってくれたら少しはスッキリするのに。+2
-0
-
5322. 匿名 2021/07/19(月) 08:14:01
>>2518
ナイジェリアだけではなく、アチコチの国から持ち込まれてる
南アフリカの情報は、なぜ国名を伏せたの?
ここは開催国だよ?
結果、他国に報道をされてしまうなんて、恥ずかしい
JOCは本気で成功させる気あるのかな
+1
-0
-
5323. 匿名 2021/07/19(月) 08:15:17
>>5277
次の冬季が中国でしょ
人権問題でボイコットとかの話がでるのかな+1
-0
-
5324. 匿名 2021/07/19(月) 08:15:17
ごめんなさい。あんまり好きじゃない。+2
-2
-
5325. 匿名 2021/07/19(月) 08:15:25
生徒ではない学校関係者が飲食店経路でコロナ陽性になり、
接触していない野球部員が抗原検査全員陰性なのに、
甲子園をかけた試合出場を停止にされてしまった。
観客を入れることよりも、感染を防止して、
選手が試合に出場できることのほうが大切。+4
-1
-
5326. 匿名 2021/07/19(月) 08:16:07
>>5304
一般教養の問題。+0
-0
-
5327. 匿名 2021/07/19(月) 08:17:00
>>5248
インフルエンザは治療薬、ワクチンが今ほぼ知られているからでは?
コロナはまだ不十分だから?薬もワクチンも治験も不十分な段階で承認されてる。治療方法も十分に解明されてないのでは?隔離するしかないんですよね?
今までにないことだから怖いのですが、あなたは知っているようなのですが、医師ですか?
知っているならば新型コロナウイルスについて詳しく教えてください。記載望みます。+0
-3
-
5328. 匿名 2021/07/19(月) 08:17:14
>>5097
理由教えてよ+3
-0
-
5329. 匿名 2021/07/19(月) 08:18:09
>>5301
昨日のNHKの7時のニュースで韓国の大会関係者って言ってたよ
そのときは韓国だけ国名出してたから何でだろうと思ったけど+1
-0
-
5330. 匿名 2021/07/19(月) 08:18:33
>>5289
同意です。
悪いところばかり目に入ってるけど、五輪で雇用が生まれたり町工場も仕事がもらえてたり、経済を活性化させたことは間違いないんだよね。簡単に反対って言えない。
言い方は良くないかもだけど、
オリンピックをやりたい人と観たい人でワクチン接種後の観察ができると思えば、結構有り難い話でもある。
私は五輪の為に時間かけてないし努力もしてないけど、
選手や関係者は五輪の為に時間を犠牲にして努力してきてる。
私は気持ちを察することしかできないから、批判はしたくないな〜。+7
-0
-
5331. 匿名 2021/07/19(月) 08:20:42
>>5303
でも左翼が何でオリンピックやりたくないか考えてほしいな。不安にかこつけて、善良な人間まで味方に付けてるように見える。
それに反日運動だとしても、彼らはそうは言わないしね。
なんていうか無観客とかするほどなのかね。私は私たちのお金でやってる五輪だから、盛り上がって欲しいし、観客も入れてほしいもん。+5
-0
-
5332. 匿名 2021/07/19(月) 08:20:54
>>5052
ずっとそれ聞いてても答えてくれないのよパヨのおばさん達w
国際大会だからーとか言ってるけど今現在の外国人の客入れにはダンマリw+2
-0
-
5333. 匿名 2021/07/19(月) 08:21:11
>>2598
国基準での7/14時点の東京都 重症者床使用率45%
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000807715.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000807715.pdf
+0
-0
-
5334. 匿名 2021/07/19(月) 08:21:47
上手くいけばワクチン抗体が重症化を防ぐ効果があるけれど、感染は防止できないらしいよ+0
-1
-
5335. 匿名 2021/07/19(月) 08:22:47
>>3603
横だけど、ほとんど死なないって、1万5000人以上も亡くなっているというのに、
よくもまあババアつかまえてほざきにほざきまくっておりますこと。
文句があるなら祖国の習近平にでもお申立てしたら如何?そもそも出所はそちらでしょ?
+0
-7
-
5336. 匿名 2021/07/19(月) 08:23:06
意見も行っちゃいけないって、意見言うと叩かれるって努力してきた選手にあまりの仕打ちな気がする。
叩く人は同じ日本人なのかな?って最近いつも思っちゃう。日本のこと考えてない。日の丸しょってる選手に思いやりもない。+6
-0
-
5337. 匿名 2021/07/19(月) 08:24:34
>>3603
私は、岡江さんが亡くなった去年の4月末くらいから「パンデミックは戦争」だと思っています。死ななくても後遺症で悩まされる厄介な感染症。
トップがパンデミックを重く受け止めている国、、豪やNZは冬でも感染を抑えています。
豪の首相は、昨年11月に来日し東京に1日だけ滞在した。帰国後、2週間の自主隔離。国土が広い豪。州またぎの移動は禁止していました。
NZは首相の政治力でずっとコロナを抑えています。「人口が少ないから」と言う人がいますが、どこの国でも人は集まって生活しています。
感染を抑えている国は「抑えている大きな理由」があります。トップと国民が協力して感染を抑えようとしています。
日本はどうでしょう?日米会談やG7があったけど、帰国後に2週間の自主隔離しました?官僚は送別会。国民は、「コロヒス・コロナ脳・インフルが・他の死因で・・」なんてお花畑が湧いている。1年前にはいなかった輩です。コロナに利用されている迷惑な人達です。
トップがパンデミックを重く受け止めていたら、真面目な日本人、もっとスムーズにオリパラが開催されていたと思う。ワクチン確保が遅れたのは致命的ですが・・。
四国在住ですが、山陰・四国・北陸などより、首都圏や関西圏を優先的にワクチン接種して欲しい。
今からでも菅さんが国民にお願いすれば反対する人は少ないと思うけど。
+1
-5
-
5338. 匿名 2021/07/19(月) 08:24:53
>>5295
出場できるんだからいいじゃんね
リスクを冒して密になる理由がない+2
-3
-
5339. 匿名 2021/07/19(月) 08:25:58
>>5336
本当に色んな人いるよね
ただサッカー下げがしたい人からコロナ脳まで
よくもまあそこまで言えるなってコメント多い+7
-0
-
5340. 匿名 2021/07/19(月) 08:27:09
>>5277
だから今回無くて良いってこと?選手たち可哀想だな。今どういう気持ちだろ。+2
-0
-
5341. 匿名 2021/07/19(月) 08:27:39
>>5264
この選手村の陽性者、JOCは国籍伏せてたんだよ。でも南ア側が発表したから海外メディア経由で日本で報道された。どこが安心安全なんだよ。
JOCは隠匿する気満々だけどよりのよって日本チームの初戦相手国から陽性者。
すごいブーメランだよ。有観客を訴えてた吉田もだよ。ディフェンダーの吉田は特にボディコンタクト多いポジションなのに。コロナ禍でのオリンピック開催がどれだけリスキーなのかもっと自覚すべき。
+2
-2
-
5342. 匿名 2021/07/19(月) 08:27:45
ガルでもTwitterでも、自分で考えることを放棄したマスコミの操り人形のような人々が大騒ぎして、それを民意だと捉えられている現状に落胆。
オリンピックにしても高校野球にしても通常開催して何の問題もないのに何をやってんだ日本。+5
-2
-
5343. 匿名 2021/07/19(月) 08:28:13
>>5336
だから左翼というか反日運動なのかな、に繋がっちゃう。+1
-0
-
5344. 匿名 2021/07/19(月) 08:30:29
>>5264
なんか南アも出来るだけ出してあげたいのはやまやまだけど、後々響くからなあ。難しいね。+0
-0
-
5345. 匿名 2021/07/19(月) 08:30:56
これ、例えば東京五輪じゃなく完全アウェイの国でコロナ禍五輪を迎えてもこの人は同じことを言うかな?
きっと言わないよね
状況を考えても無観客試合は仕方ないと思う
目先じゃなく多くの人は未来とか生活が大事だから+3
-1
-
5346. 匿名 2021/07/19(月) 08:31:14
>>2600
あなたの言う「落ち着いてから」の落ち着いたときの定義を教えて+2
-1
-
5347. 匿名 2021/07/19(月) 08:32:54
>>2605
バッハ氏の言動の何が日本国民に対して誠実じゃないと思った?
今バッハに怒ってる人ってほぼほぼマスコミの煽り記事にやられて感情的になってるように思うけど。+2
-1
-
5348. 匿名 2021/07/19(月) 08:34:48
ワクチン未接種(予約も停止中)だからまだ五輪に頭が切り替わらないわ+1
-1
-
5349. 匿名 2021/07/19(月) 08:37:23
>>2608
> ウズベキスタン国籍の大学生
> 容疑者は国立競技場の敷地内にあるプレスセンターに食事を提供する会社でアルバイトをしており
> 女性も国立競技場敷地内で東京五輪関連のアルバイト
> 女性とは事件当日に知り合ったといい、仕事終わりに東京五輪の閉会式のリハーサルを見学した後、わいせつな行為に及んだとみられる。
当日に知り合った国立競技場でバイトしてる女性がプレスセンターのバイトの容疑者を入れてあげたってこと?むしろその方が問題だと思うんだけど。
とりあえず2人ともクビで。+0
-0
-
5350. 匿名 2021/07/19(月) 08:37:46
マスゴミは自分達が主催するプロ野球や高校野球は安全だと思ってるみたいね+3
-0
-
5351. 匿名 2021/07/19(月) 08:38:04
オリンピックに税金使ってるんだから、こっちも見る権利がある+6
-0
-
5352. 匿名 2021/07/19(月) 08:39:24
>>5097
小池百合子がコロナ脳に忖度したから+6
-0
-
5353. 匿名 2021/07/19(月) 08:45:06
>>5342
通常開催して問題ないってどういうこと?
あなたはどこに住んでる人?親兄弟もどこにいる?
私は自分も親兄弟、大切な人がみんな23区内に住んでる。開催地、競技会場、選手村近くに住んでる人にとっては大きな問題なんだよ。
同じ日本人でも居住地によってコロナへの危機感、不安に温度差があるのは仕方ないと思う。でもオリンピック関係の外国人の急増を実感する中日常生活送ってる人もいる。
自分の故郷、大好きな東京での開催をずっと楽しみにしてたよ。でもこんなザル感染対策のオリンピック開催なんて無謀だよ。心配だよ。
開催を心配してる都民をマスコミの操り人形だなんて決めつけないでほしい。
+2
-6
-
5354. 匿名 2021/07/19(月) 08:46:34
>>5329
他局は一切ないね。
最初のウガンダ大騒ぎと違いすぎる。+1
-0
-
5355. 匿名 2021/07/19(月) 08:48:03
>>5353
そうなんだよねえ、温度差あるのは仕方ない
私も23区のど真ん中住んでるけどそんな危機感覚えないし、普通に気をつけながら生活してるから
今日もランチ行くよ
同じ23区内でも意見分かれるんだし、どこにいたって意見は人それぞれなんだから、ここにいる人の気持ち考えて!って総意みたいに書くのは違うと思うの
+5
-1
-
5356. 匿名 2021/07/19(月) 08:50:05
吉田選手は日本国民の事を思って当たり前のことを言ってるだけなのにね
+4
-6
-
5357. 匿名 2021/07/19(月) 08:50:59
>>5353
自己レス。
我が区でワクチン接種2回済んでるのは高齢者ぐらいだよ。あとは医療従事者とか特別枠の人。
私のワクチン接種済むのはオリンピック終わってから。
友達の区では、40代の申し込みすらまだ受け付けてない。
不安になるにはちゃんと理由がある。
ザル感染対策で有観客なんて怖すぎるわ。
+3
-3
-
5358. 匿名 2021/07/19(月) 08:53:09
>>3523
公明党ってつい2週間前まで「まんぼうでも無観客を視野に」って言ってたのになんで豹変してんの?
BS日テレの番組でも「無観客という思いが強くなっている」って言ってたんだよ。
私は人数制限しての観客入れることにずっと賛成だったけど、公明党がこうやって政府に圧かけてたの忘れてないよ。正直ムカつくわ。+4
-0
-
5359. 匿名 2021/07/19(月) 08:54:27
>>5355
実家が新国立の近くなのよ。母のワクチン接種は済んでほっとしてる。
あなたはワクチン済んだ?23区内でも差があるよね。
自分の意見を総意だとは思ってないよ。心配してる都民もいると書いただけだよ。+2
-3
-
5360. 匿名 2021/07/19(月) 08:56:46
>>5353
すでに日本では野球やサッカー、その他のプロスポーツの試合や強化試合に観客沢山入れて開催してます。もちろんクラスターも何も起きてないです。
そういった事実がありながら、オリンピックだけが無観客というのは疑問。
マスコミの煽りを間に受けて過剰に怖がる人がいるのも事実だけど、そういう方は家で大人しくしてればいい話。
オリンピックにだけ口出しするのはなぜですか?
+5
-0
-
5361. 匿名 2021/07/19(月) 08:56:49
>>5336
自分の人生恨んでて、世の中すべてに嫌気がさしてるニートがイチャモンつけてる+3
-2
-
5362. 匿名 2021/07/19(月) 08:59:08
>>5347
私バッハに同情してる笑
日本中の基地外から集団リンチ受けてるようなもん+3
-5
-
5363. 匿名 2021/07/19(月) 08:59:42
五輪のために国内の感染者減らせ!自粛自粛!!とにかく自粛!そのために緊急事態宣言も出す!
この流れで無観客になったのですよね+0
-0
-
5364. 匿名 2021/07/19(月) 08:59:53
>>5357
重症化と死亡リスクのある高齢者のワクチン接種が終わってるなら問題ないんじゃないの?
+4
-1
-
5365. 匿名 2021/07/19(月) 09:03:40
>>5357
埼玉
地元の区は50代の予約もまだだよ
やっとこの土日に接種票が届いた
でも予約取れても一回目が一か月程後なんだよね
オリンピックの後、感染状況はどうなっているんだろう…
無観客は残念だけれど、それで良かったと思ってる
あと2か月程ワクチン接種が早く進んでいたら、また違っていたのかも+2
-3
-
5366. 匿名 2021/07/19(月) 09:03:41
>>3535
延期になった一年間アスリートのことは一般人には分からないよね
ケガで数日練習離脱しただけでも影響あるのに、ピークが一年延びたことで年齢との闘いや、コロナに感染しないように練習しなければいけないとか、あらゆる世界大会が中止になって試合感鈍るとか不安だらけだったと思うわよ、私たちと同じかそれ以上に+3
-0
-
5367. 匿名 2021/07/19(月) 09:03:47
>>5362
わかる
もしも文句言うならバッハに何も言えない日本政府や都知事に言うべきよね+3
-0
-
5368. 匿名 2021/07/19(月) 09:04:17
>>5356
マイナー競技者のこともね
サッカーはワールドカップが最高峰だからまだ気持ちに余裕がある分言えるのかと思う+3
-0
-
5369. 匿名 2021/07/19(月) 09:04:52
>>5364
50代問題+1
-3
-
5370. 匿名 2021/07/19(月) 09:05:23
>>5364
40代50代の重症者が増えてるって報道があったよ+1
-3
-
5371. 匿名 2021/07/19(月) 09:05:37
>>3550
じゃあなんで緊急事態宣言中なのに東京都はイベント客入れ(人数制限アリ)OKにしてんの?+5
-0
-
5372. 匿名 2021/07/19(月) 09:09:26
>>3557
日仏の距離を考えたら普通に無理じゃね?
どの競技をどこでやるかとか会場設備にも関わるし、時差もある。
加えて4年延期で出場できなくなる選手のこととかもあるでしょう。
+1
-0
-
5373. 匿名 2021/07/19(月) 09:10:35
>>5370
高齢者のワクチン接種率が上がり、高齢者の重症者数が減ったから、数字上、50代40代など若年層の比率が高まったように見えるだけ
数字のマジックですよ+3
-2
-
5374. 匿名 2021/07/19(月) 09:11:24
>>5252
本当だよね?誰かの差し金とも思えるけど。+1
-1
-
5375. 匿名 2021/07/19(月) 09:12:00
>>3451
これまで東京五輪に批判的だったワシントンポスト、NYT、リベラシオンはまさか日本に記者派遣してないよな?+1
-0
-
5376. 匿名 2021/07/19(月) 09:13:27
>>5373
比率じゃなくて人数が増えてる
まぁ感染者がこれだけ増えればそうなるのも当然だけど
それ考えたら高齢者のワクチン接種がギリギリ間に合って(?)良かったと思う+3
-1
-
5377. 匿名 2021/07/19(月) 09:20:13
>>5323
アメリカが結局オリンピックマネー優先で参加すると思う
+0
-0
-
5378. 匿名 2021/07/19(月) 09:20:40
>>3630
私は尾身さんの言うこと理解できるね。
東京都が証明してるじゃん、緊急事態宣言出ても「もう意味ないっすね~」ってでかけてるくせにマスコミのインタビューには「こんなに人がいてちょっと驚いた」って言ってんだもん。
五輪も同じ。尾身さんはこれまで政府と予防対策を打ち出してきたけど、マスコミと一緒になってそれを馬鹿にした人見て、ああ無理だなって思っても不思議はない。無観客にって言ったのも観客のモラルが必須だけどそういう人と報道への不信からだと思う。
それでも私は観客は入れて欲しい。そこは専門家としての感染拡大を阻止したい立場との違いなのでしょうがない。+2
-2
-
5379. 匿名 2021/07/19(月) 09:21:15
もしもだけど、開催国が日本じゃ無かったら、こういう事言ったかな?言わないよね。
応援されて気持ち良くなりたいだけじゃん?
この人にたいして、見る目かわったわー。残念。+2
-4
-
5380. 匿名 2021/07/19(月) 09:22:04
>>3608
無観客反対だけどノーマスクデモ、ノーマスクオフ会、ただの風邪って言う人は邪魔+1
-1
-
5381. 匿名 2021/07/19(月) 09:24:43
五輪はIOCに開催するかの権限あるから日本政府や東京都に文句いうひとたちって
マスコミに洗脳されちゃってる痛いひと
五輪は開催する癖に、は詭弁で政府批判へ先導なんだよね
バカの壁じゃないけど洗脳されたひとたちとは会話にならない+0
-0
-
5382. 匿名 2021/07/19(月) 09:25:14
>>3621
度胸もなにも5者会議でなんとか観客入れることを模索していた組織委員会に対し無観客をガンとして譲らなかったのは小池知事ですよ
はなっからそんなつもりないね
無観客決まったあとの都民ファーストンの会の喜び見てない?
無観客公約達成!小池知事が押し勝った!みたいな感じよ
全ては小池と都フの利益のための無観客といえる
+1
-0
-
5383. 匿名 2021/07/19(月) 09:26:43
>>3625
サッカーに限らないけどどんな競技でも結果が伴わなくても命かけてるアスリートはいるんじゃない?+2
-0
-
5384. 匿名 2021/07/19(月) 09:27:49
>>5362
バッハも頭おかしい人たちにデモまでされて気の毒だよね。世界的に見たらおかしいのは日本。
一部のおかしな人たちの意見をまるで国民の総意のようにマスコミが取り上げるからおかしなことになる。
医師会なんて何も日本のこと考えてないよ。+3
-0
-
5385. 匿名 2021/07/19(月) 09:28:50
>>5371
横
政府の利権に絡んでるからじゃない?
+0
-0
-
5386. 匿名 2021/07/19(月) 09:29:23
結局選手村で出たコロナって南アフリカのサッカー軍団らしいよ。
しかも初戦の日本の相手だって。
すごいブーメランだね。
あと呆れたのは何でそれがわかったかっていうと
日本のプレスは伏せてたのに
先に海外ではバンバン報道されたかららしいよ。
本当に馬鹿みたい、何から何まで。+4
-0
-
5387. 匿名 2021/07/19(月) 09:31:26
>>5381
自分と異なるの意見の人を洗脳と言うのはどうよ
あなたの方が何かに洗脳されてる可能性はゼロなのか+0
-0
-
5388. 匿名 2021/07/19(月) 09:34:34
重症者数、高齢者が減って40-50代が増えてるのは
アルファ株よりデルタ株が重症化しやすく、ワクチン接種は有効、ということか+0
-1
-
5389. 匿名 2021/07/19(月) 09:34:55
>>5379
自国開催だから言うに決まってんじゃん
自分の家族もそうだけど、国民にみてもらいたいと思うもんでしょうよ、日本代表なら+3
-2
-
5390. 匿名 2021/07/19(月) 09:36:54
>>5382
小池に投票した都民は反省してほしいよ+3
-1
-
5391. 匿名 2021/07/19(月) 09:39:39
観客いれたらモチベあがるのは分かるけど、中止や延期派も多い中でせっかく開催が決まったし選手くらいは前向きな発言だけしてほしいな。今更有観客とか言われてもチケットとか担当の人はずっと振り回されてるだろうし大変だろうし。ここまできたら選手には開催されて嬉しい〜無観客でもがんばる!って姿勢でいい試合を見せてほしいなー。そもそも海外の観客入れられないは早くから決まってたんだし、海外選手のファンや家族も直接見られないわけで…日本の観客入れないのもある意味フェアでいいんじゃない?と思う+1
-3
-
5392. 匿名 2021/07/19(月) 09:40:40
>>5379
競技を突き詰めることに喜びを見出す気持ちと
自分が得意なことで結果を出すと周囲が喜んでくれるから頑張れる、と言う気持ちと
両方あると思うのよ
他にもいろいろ+1
-2
-
5393. 匿名 2021/07/19(月) 09:42:13
いいよね、涙の訴えができてさ。
一般国民は、涙の訴えをどこにしたらいいのかさえも分からないんだよ。
オリンピック中止にしてくださいー!って大多数が思ってるわ+4
-4
-
5394. 匿名 2021/07/19(月) 09:43:09
>>5382
コロナが始まった頃を思い返せば、多くの国民が冷静で、政治家も日本においては陽性者数じゃなく、病床使用率に注目してたはず。
陽性者数を連日大々的に伝えてたのはマスコミ。
そして、その数字を元に小池都知事が記者会見でコロナの恐怖を煽り続け、過度な自粛ムードを盛り上げてたように思える。
オリンピックに対しても無観客を訴え続けるとは、ある意味一貫して日本を潰しにかかってるね。
+3
-1
-
5395. 匿名 2021/07/19(月) 09:48:17
>>5393
今さら中止は無理だろうから選手村の感染対策しっかりしてくれよと言いたい
それと情報隠しはやめろと+3
-0
-
5396. 匿名 2021/07/19(月) 09:50:51
>>4503
医療従事者のワクチン接種(希望する人)って2回目もほぼ完了してるから去年ほど命の危険までは感じなくなってんじゃないの?
もちろん感染しないよう、院内クラスター出さないようには必死だとは思うけどなにかというと医療従事者命がけって出してくるのウザくなってきてる+2
-6
-
5397. 匿名 2021/07/19(月) 09:57:18
最近は20代の入院や重症患者も増えてきて、罹患者も死ぬほど辛い思いをしたとニュースで報道されてるけど見てないのかな?
それでも自分がそうなる確率は低いから問題ないということなのか+0
-0
-
5398. 匿名 2021/07/19(月) 09:58:31
>>5393
今更オリンピック中止?
それあなたの周りだけ+0
-3
-
5399. 匿名 2021/07/19(月) 09:59:13
>>5396
ある意味命ってか人生かけてくださってるなーとは思うかも。
将来子ども産めなくなるかもしれないリスクを抱えてまで尽力してくださって。。私は子どもが欲しいと思う派です。+5
-1
-
5400. 匿名 2021/07/19(月) 10:06:23
>>5386
国籍と競技が伏せられてただけで他は報道されてたでしょ
南アフリカが自国の選手に陽性者が出たから発表したものをなんで日本がバカみたいな極端な話になるんだか+0
-0
-
5401. 匿名 2021/07/19(月) 10:06:28
>>5396
よこ
吉田が「これまでずっと命がけで戦ってきた」と過去も含めて言った。
だったらワクチン未接種時の医療従事者こそ命がけだったわけで、それと同列に考えるのはどうなのよってことでしょ。吉田が軽々しく「命がけ」なんて言うから突っ込まれる。
身内に医療従事者がいるけどワクチン2回目終わったのが5月末。病院も住居も都心。それからちゃんと抗体できて最悪のこと考えずに安心して朝「行ってらっしゃい」を言えるようになってまだ1ヶ月半ぐらい。それまで本当に長かった。
+7
-0
-
5402. 匿名 2021/07/19(月) 10:07:15
>>4003
この画像貼るってことは。。。笑+2
-0
-
5403. 匿名 2021/07/19(月) 10:09:31
>>4010
ここでも何度もでてきた子どもの運動会ネタ。そしてその都度、いやいややれるんですよ、中止は学校や地元教育委員会の判断ですよ。やれるように大人が協力すればいいと言われてるんだけどね。
文科省は学校イベントは対策してやってなのに。もうネタとして成立してないよ。+1
-0
-
5404. 匿名 2021/07/19(月) 10:12:58
>>5401
医療従事者の命懸けと、サッカー選手の命懸けは違うの?
どちらも自分の仕事に誇りを持ってるんじゃないの+5
-3
-
5405. 匿名 2021/07/19(月) 10:13:52
>>3251
世界的に他競技より人気だから、しょうがない+0
-0
-
5406. 匿名 2021/07/19(月) 10:16:00
>>3270
パラリンピックより、オリンピックの方が興味あるんだけど
たいていそうでしょ?+0
-0
-
5407. 匿名 2021/07/19(月) 10:16:12
>>4062
国籍を伏せてるのはその国名聞いて不必要な騒ぎ方する人がいるからじゃないの?
ここ見てると陽性が出ても試合前の条件クリアすれば出場できるのに、あいつはコロナだとかいう人いそうだもん。+0
-0
-
5408. 匿名 2021/07/19(月) 10:19:01
>>5400
JOCが選手村感染者の国籍と競技を伏せる意図がいまいちよくわからない。
海外メディアの報道でそういうのを知るのってどうなのかな。
それとも対戦相手には情報を知らせるのかな。
批判してるわけではなくシンプルに普通に公表すればいいのにと思うのだけど。
+1
-0
-
5409. 匿名 2021/07/19(月) 10:27:16
>>5404
誇りを持ってるという意味で言ってるのはわかってるよ。吉田が海外で体張り続けてるのも危ないプレーで怪我させられたのも知ってる。でもその命がけと未知のウィルスにワクチン無しで毎日直接現場で向き合うのとでは「命がけ」の意味がちょっと違うと個人的には感じた。どっちの職業が偉いとか言うつもりは皆無。+8
-1
-
5410. 匿名 2021/07/19(月) 10:29:23
これ結構アスリートは賛同してるみたいね。
吉田さん言ってくれてありがとうございます。これがアスリートの気持ちですみたいなのニュースで見たわ。
気持ちは分かるけどさ、一般人が感染する危険とかあるわけで、無観客で残念だけど今は我慢します。って言えないのかな。+9
-3
-
5411. 匿名 2021/07/19(月) 10:34:47
感染対策すりゃ感染リスクも抑えられるやろ
選手が慮る必要ないねん、それは大会運営の仕事じゃ+0
-0
-
5412. 匿名 2021/07/19(月) 10:39:49
>>5410
アスリートも加害者だーみたいに言う人もいるから
アスリートも辛い、アスリートもコロナの被害者だと言いたかったのかな
+2
-3
-
5413. 匿名 2021/07/19(月) 10:42:45
>>5248
>インフルエンザの変異株を恐れない理由はなんですか?
当り前でしょ?今現在いないウイルスが怖い?2019年の冬からいないじゃないの。感染力の弱い方が引っ込むウイルス干渉。鉄の掟です。
それにインフルは冬だけ←これ大事。夏マスクしなくていい←ここ大事です。経済はびくともしない。ワクチンも治療薬もある←ここも大事。
コロナは母子感染するし←ここも大事。後遺症の種類が多すぎる←これも大事。
パンデミックになり、新コロナを全く新しいウイルスと受け入れる人とインフルや他の死因と比べる人がいる。何かと比べないと不安になる人は、申し訳ないけど現実逃避型。ドンマイ自分型です。これも本能みたい。コロナを全く新しいウイルスと受け入れている人に「インフルが、他の肺炎で、交通事故で、餅食って・・」なんて言っても「それがどうしたの?」としか言えない。
それに「インフルでは毎年1万人が亡くなっている」と嘯く(うそぶく)。関連死合わせたら1万人らしいけど、増えてきたのはインバウンドを受け入れ始めた4年くらい前からです。弱毒性の年の方が多いのが真実。嘘はいけない。50年以上生きてきたけど、インフルで亡くなった人は一人もいない。この経験は大きい。毎年1万人亡くなるなら、毎年3,4人の有名人がインフルが原因で亡くならないと辻褄が合わないでしょ?
+0
-2
-
5414. 匿名 2021/07/19(月) 10:44:11
>>5413
インフルは夏場でも流行るからな+2
-0
-
5415. 匿名 2021/07/19(月) 10:45:24
>>5394
開催賛成派も反対派もどちらも日本を思ってるよ
オリンピック(有観客)賛成派は日本の経済を
反対派は日本人の命と健康を
心配してる
+0
-2
-
5416. 匿名 2021/07/19(月) 10:47:23
>>5021
吉田のほうが顔が大きいのに?+0
-0
-
5417. 匿名 2021/07/19(月) 10:48:52
>>5410
どうしても感染が怖い人は家にいればいいし、楽しみにしてて観戦したい人が観戦できないのはやっぱりおかしいよ
オリンピックの会場は安全性高いと検証されてるよね?+4
-4
-
5418. 匿名 2021/07/19(月) 10:49:58
>>3029
大規模のイベントを今やる必要ある?
私は止めて欲しいけど
+4
-0
-
5419. 匿名 2021/07/19(月) 10:54:28
>>5414
ないない。平気で嘘を言うのは止めた方がいい。不安なんですね。コロナを怖がり過ぎですよ。正しく恐れましょう。+0
-0
-
5420. 匿名 2021/07/19(月) 10:55:31
>>5413
インフルで亡くなった人が1人もいないってあなたの周りが運が良かっただけの話じゃんw
実際、インフルでは毎年子供も死んでるんだからさ
ちなみに私の友達は小学生の頃にただの風邪で肺炎になって入院してたよ
コロナに限らずどの病気も拗らせたら命の危険はあるものなのに、コロナだけが病状に見合わない異常な扱いなのは事実+2
-0
-
5421. 匿名 2021/07/19(月) 10:57:43
>>2778
インフルのような特効薬はないけど、効果のある治療薬はすでに使われてるよ〜
だから入院患者の死亡率も下がってるしね〜
厚生労働省の資料で確認できますよ〜+1
-0
-
5422. 匿名 2021/07/19(月) 10:59:37
>>4400
福岡と東京で10歳未満が重症化したニュースがありました。子供に人工呼吸器を使ったという事です。親は心配だと思います。
肺が元に戻ればいいのですが、、移植しかないかも。+0
-1
-
5423. 匿名 2021/07/19(月) 11:01:54
>>5415
反対派は、経済ダメになって、自粛生活で鬱や精神疾患者が増え、自殺者増えてる現状についてどう考えてるだろうね
高齢者も肺炎などで亡くなる人は激減したけど、認知症増えてるみたいだし+2
-0
-
5424. 匿名 2021/07/19(月) 11:03:38
>>5417
ワクチン接種が高齢者以外にもっと進んでれば感染が怖い人がもっと減ってたよ
ワクチンへの動きが遅かったというかオリンピック開催時期が早かったのが残念
今年の秋でもよかったのに
+1
-2
-
5425. 匿名 2021/07/19(月) 11:05:14
>>5419
え?嘘じゃないよ
あなた知らんだけ
型によって沖縄は一年中流行るし、新型インフルだって夏場流行だったしね+1
-0
-
5426. 匿名 2021/07/19(月) 11:06:17
>>5423
両方大事だから難しいよね。
でも一番不安がってた高齢者はワクチンのおかげで出歩き始めててよかったなと思う+1
-2
-
5427. 匿名 2021/07/19(月) 11:08:58
>>5423
ワクチン開発が思ったより早く進んでよかったとおもうしかあるまい。+1
-0
-
5428. 匿名 2021/07/19(月) 11:10:59
今日も半端なく蒸し暑い
これ、有観客にしたら熱中症患者も半端なく出てただろうな
選手たちのことも心配だよ
コロナ抜きでも真夏の東京でオリンピックは無謀だわ+2
-0
-
5429. 匿名 2021/07/19(月) 11:22:53
>>5420
だから、それは2年前までの「古いデータ」。コロナが存在する限り、インフル再登場の可能性は低い。
コロナは母子感染する。抗体を持って産まれてきた赤ちゃんがどうなるか、研究が必要です。妊娠後期の妊婦さんは重症化し易いらしいから、感染力が強いデルタ株には気を付けないといけません。
これもこれからの研究ですが、無症状や軽症で済んだ若い人の生殖機能が低下していないか。これも大事な事です。無症状だった人の2割くらいが半年後に後遺症が出た報告があります。現在いないインフルと自慢ごっこしても不毛の議論です。時間の無駄。
ロング コビッド・・後遺症問題。米や北欧では研究が進んでいます。日本でもコロナ後遺症専門外来が複数できました。
死者数や重症者数等のうわべの数字だけ言わないで、退院した人が無事に仕事に復帰できたか、普通に生活出来ているかの方が「インフルは」なんて話よりも遥かに大事。退院後にも通院している人は多いと思いますよ。勿論、実費です。
+0
-0
-
5430. 匿名 2021/07/19(月) 11:24:10
>>5404
どっちが偉いと言う話じゃないけどサッカー選手は誇りだけだよね。
サッカー選手が命をかけてるのは自分のプレーの為だけど、医療技術者が命をかけているのは他人の命の為だから。+4
-5
-
5431. 匿名 2021/07/19(月) 11:26:29
>>3697
選手の移動の安全のために国連が各国に休戦をお願いしてるから、そこだけの平和って意味だと思ってる。+0
-0
-
5432. 匿名 2021/07/19(月) 11:27:00
>>3029
有観客と言うより外国人入ってくるの嫌なので中止が良かったら。
ウガンダの選手みたいに逃げちゃうようなのいるし。+0
-0
-
5433. 匿名 2021/07/19(月) 11:32:57
>>5410
それもそうだけど自分の立場でしか語ってないから釈然としない。
こういう時って普通の社会人は自分の勝手で申し訳ないけどみたいなスタンスでお願いするよね。そういう言い方なら賛否両論でなくてもっと彼に味方する人が多かったと思う。+4
-1
-
5434. 匿名 2021/07/19(月) 11:37:53
>>5423
自殺が増えているのは政治家の責任。支援が足りないからです。日本は、企業が儲かれば個人の収入が増えるという考え方。でもそれは20年くらい前の考え方です。非正規労働者が増えている現在、政府はその人達まで気にしていない。
毎年、10万円を電子マネーで支給してくれないか。貯金できない支給ならいいと思います。年に1度でも楽しみが出来るのが大きい。
3,4月頃に10万円頂ければ、固定資産税と車の税金を払うのに助かります。+1
-1
-
5435. 匿名 2021/07/19(月) 11:41:08
>>5393
>「一般国民は」、「大多数が」と言わないで、「私は」と言った方が潔いと思います。
勝手に国民を代表しないでね。+1
-0
-
5436. 匿名 2021/07/19(月) 11:51:15
>>5430
じゃあ、その医療従事者の負担を減らすよう医師会に言わなきゃね+0
-1
-
5437. 匿名 2021/07/19(月) 11:54:39
>>5430
チームのため応援してくれる人たちのため家族のため必死にプレーしてるんだと思うよ
でも、命懸けといってもそれは比喩表現で実際に生命の危機に直面することはほとんどないもんね
かたや医療従事者は感染して死亡するリスクに直面してるからなぁ
私も同列には語れないように思う+10
-0
-
5438. 匿名 2021/07/19(月) 11:55:10
>>5426
若い命のほうが大事に決まってる+0
-0
-
5439. 匿名 2021/07/19(月) 11:57:39
>>5432
すごい排外主義なあ+0
-0
-
5440. 匿名 2021/07/19(月) 11:59:05
>>5417
楽しみにしてて観戦したい人がコロナにかかっても楽しんだからしゃーないって思うんだろうけど、その人がさらに他の人に移してしまう可能性があるからなぁ
田舎の医療体制が脆弱なところでクラスターとか発生したら、まだまだ怖いと思う+2
-0
-
5441. 匿名 2021/07/19(月) 12:17:09
>>5342
この暑さで人もまばらな屋外でもマスクを頑なに外さない人々にも思う。大半の人は人にうつすのを恐れてのことだと推測しますが。
私は屋外ではマスクを外しているよ、サイレントマジョリティになっている場合じゃない。
ウイルスは紫外線に弱く風にさらされただけでスパイクのとげも丸くなる、そもそも自身がコロナ感染者でそれがうつってしまうの可能性っていかほどですか?
熱中症のがよっぽど恐いですよ。
+0
-0
-
5442. 匿名 2021/07/19(月) 12:18:33
>>5386
続報読んだら、南アフリカ濃厚接触者21人だって。
感染者増えたら試合が成立しないかも。+0
-0
-
5443. 匿名 2021/07/19(月) 12:23:12
>>5425
ジャンボ宝くじで3等が当たるくらいの確率じゃないの?
もっと一般的な話をして下さいね。+0
-0
-
5444. 匿名 2021/07/19(月) 12:23:38
>>5201
ワクチン確保は遅れてないし、摂取が遅れ気味に始まったのは政府のせいじゃないですから+0
-0
-
5445. 匿名 2021/07/19(月) 12:25:17
>>143
去年は五輪も延期で無くなったしあらゆる国際試合も中止になってました
選手も球児も気の毒だったでいいのになんでどっちかみたいな話になるんでしょうか+0
-0
-
5446. 匿名 2021/07/19(月) 12:29:22
>>5210
東京都が感染拡大させてなきゃ観客入れることできたのにね
だけど今、東京都はイベントにお客さん入れるんだよな
だったら他のイベントも全部無観客にしたらいいのに
【7月12日から8月22日まで】
[人数上限] 5,000人を上限
[収容率] 収容定員の50%を上限+1
-0
-
5447. 匿名 2021/07/19(月) 12:30:08
>>5295
吉田はオリンピックのために頑張ってきた選手じゃない。どちらかといえばどうでもいい方の選手だから勝手に悲観して酔ってるバカだと思ってる。+5
-0
-
5448. 匿名 2021/07/19(月) 12:30:53
>>5399
ワクチンで不妊になる説の人?+0
-1
-
5449. 匿名 2021/07/19(月) 12:32:35
>>5408
国籍知った日本人の差別丸出しの言動を恐れてんじゃないの?
バッハに何て言ってるか見ればわかる+0
-0
-
5450. 匿名 2021/07/19(月) 12:37:21
>>5404
同じではないやろ+2
-1
-
5451. 匿名 2021/07/19(月) 12:39:17
>>5448
説を語ったことはないです笑。けど、治験中である以上、リスクが無いわけではない と理解してます。
感染後に妊娠しましたって人を、メディアでも見た事無くないですか?これだけ言われているなら、実際はそうではないよという事を報道してくれたらいいのに、それをやってないという事は、感染後に妊娠した人がいないんじゃないかと思ってます。
長くてすいません+1
-6
-
5452. 匿名 2021/07/19(月) 12:41:02
>>5451
後遺症について、正しく報じられているのか疑問だもんね。隠されてるかもしれないとは思います。+2
-1
-
5453. 匿名 2021/07/19(月) 12:46:02
>>4003
これやばいよね。安倍晋三がまるで天皇みたいになってる。
安倍晋三から洗脳しろとでもいわれてたのかしら。+3
-1
-
5454. 匿名 2021/07/19(月) 13:03:13
>>5443
もう少し知見を増やしたほうがいい
キミノシヤハセマスギル+0
-0
-
5455. 匿名 2021/07/19(月) 13:07:26
>>5449
でもそれぞれの国が結局発表してるから海外メディア経由で日本のマスコミに情報が流れてる
ずいぶんと無意味な非公表だなと思って‥+1
-0
-
5456. 匿名 2021/07/19(月) 13:10:22
>>5413
あー違う違う笑
またそのタイプの反論かー。
2019年時点では新型インフルエンザは引っ込んでなかったよね?
何故今の時間軸で考えるの?
新型インフルエンザが流行している「当時」に
新型インフルエンザを怖がらなかった理由は?
コロナウイルスもインフルエンザウイルスも2019年よりずっと前から存在していた。
新型コロナは新型だから未知のウイルスで怖い
で?
新型インフルエンザも未知のウイルスなのに何故怖くなかったわけ?何故?マスコミが騒がないからか?
結局マスコミや世間が騒ぐかどうかでしか判断できないんだね、物事を。
もう一度言う。インフルエンザもコロナウイルスもずっと昔からありました。
「新型」という言葉がくっつくだけで、未知の恐怖のウイルスになるなら、新型インフルエンザも「新型」なんだから未知の恐怖のウイルスであるはずでしょ?
何故怖がらなかったのかな?
マスコミが騒がないから怖くなかったんですか?
新型で未知のウイルスという点は同じなのに。+0
-0
-
5457. 匿名 2021/07/19(月) 13:11:43
>>5413
今いないから怖くないっていう反論は通用しない。
新型インフルエンザが流行していた当時に怖がらない理由にはならない。
何故なら「当時」は新型インフルエンザは存在していたから。+0
-0
-
5458. 匿名 2021/07/19(月) 13:12:26
>>4
そもそも開催自体に疑問なんですけど…
気持ちは理解できるけど、言うべきではなかったと思う+3
-3
-
5459. 匿名 2021/07/19(月) 13:12:42
オリンピックはもう二度と日本でやらないでほしい+8
-3
-
5460. 匿名 2021/07/19(月) 13:18:05
>>4136
マスコミが煽ったと思ってる人達!
頭がおかしいよ!
だってテレビも新聞も五輪実施して欲しい人種の筆頭だよ。
そもそも新聞社が五輪のスポンサーだなんて変な話しだし。
それでもほぼ75%の五輪反対世論調査の結果を報道してきたんだから、今回は日本のマスコミの良心を感じたよ。
マスコミが煽って無観客になったのでは無く、国民の意見を報道しただけ。+3
-3
-
5461. 匿名 2021/07/19(月) 13:18:33
>>5258
内容は理解できるんだけど、「ほう…」とか「無能だなぁ」とか、文章が漫画台詞っぽいから途端に胡散臭くなる。+2
-0
-
5462. 匿名 2021/07/19(月) 13:22:11
>>5413
ごめん、連投であなたへの反論3つ目
全く新しいウイルスと認識する?
全く新しいウイルスだといつまで認識し続ければ気がすむんですか?もう1年半経って、致死率、重症化率、感染力、死者の98パーセントが持病持ちであることなど、様々なことがわかっていながら、
未知のウイルスって…
じゃあ未知のウイルスの致死率が5000億人に1人しか死なないウイルスだとしよう。極端な話。
で?
未知のウイルスだから怖いんでしょ?あなたの理論だと。そうだよね?
インフルエンザで関連死合わせて年間1万人死んでいる年があった。
肺炎は毎年10万人死んでいる。
新型コロナは98パーセントが関連死で年間ではなく累計してやっと1万5千人
大して死者数がコロナだけ多いわけではない
という主張に対してあなたは
未知のウイルスだから、死者数とか関係ない。「死者数がそんなに変わらなくても未知だから怖いんだ」って言うよね?
じゃあ未知のウイルスの致死率が0.000000000001パーセントでも「未知だから」怖いんだよね?
そういうこと?
+0
-2
-
5463. 匿名 2021/07/19(月) 13:33:20
新型の何が怖いかって、そりゃ未知だからに尽きる
対処療法もワクチンも一から確立していかないといけないかもしれんし手探り状態になるんで、大騒ぎするわけよ
発生から2年弱してやっと未知でなくなったから、各国は規制緩和していってる+3
-0
-
5464. 匿名 2021/07/19(月) 13:59:01
>>5258
まだ国民総人口の20%くらいしか2回のワクチンを接種出来てない。
65歳以上でさえ2回接種出来ているのは60%弱。
あなたのコメントを遡ると「ワクチンで重症化しないのにリスクを過剰に恐れすぎてる」みたいに書いてあるけど、肝心のワクチンがまだ全然行き届いていない段階での五輪開催だということをお忘れなく。+3
-1
-
5465. 匿名 2021/07/19(月) 14:02:56
南アフリカ感染者の濃厚接触者の大半が選手だってね。
観客どころか開催すら怪しいんじゃない?+5
-0
-
5466. 匿名 2021/07/19(月) 14:28:28
自分がテレビに映るのを知らないのかってぐらいのコメントするアスリートいるけどテレビで応援してくれてる人達は無視なのかな
日本で放送されるんだからいい時間で放送されるよ
深夜に放送されたりしないよ
テレビでみんな応援するよ+0
-1
-
5467. 匿名 2021/07/19(月) 14:42:08
>>5325
野球部員が陰性なのに甲子園出場辞退を判断したのは学校
高野連がOK出せばいい話
あと甲子園は客入れて開催される
なんであっちもこっちもごちゃまぜにするんだい?+2
-2
-
5468. 匿名 2021/07/19(月) 14:48:20
麻也がこういうこと言うのはショックだなー
有観客にして感染拡大絶対にしないとは言えないし、増えたら増えたでその後のこっちの生活が困るんだわ+4
-3
-
5469. 匿名 2021/07/19(月) 14:48:32
>>2775
ほんとその通りですよね
ワクチン行き渡れば、盛り上がってオリンピック楽しめたのに
森前会長も、2年延期が良いって、安倍さんに言ったのに
スポンサーも、たくさんこのオリンピックにお金出したのに、なんの利益にもならないんですよ
オリンピック終わった後、日本もっと不景気になって、大変ですよ+3
-1
-
5470. 匿名 2021/07/19(月) 14:50:21
>>2704
ほんとそれですね
安倍さんが、2021年のオリンピック終わって、9月の選挙を勝ちたいがために、オリンピック1年延期を決めたようですからね
+1
-2
-
5471. 匿名 2021/07/19(月) 14:50:56
>>5337
オーストラリアは去年厳しいロックダウンでコロナ対策優等生とまで言われてたけど、再び感染が出てロックダウンしている州が出始めてますよ。
ニュージーランドは鎖国状態にして感染を制御していました。同時にマイナス面もあります。またオーストラリアとの行き来を再開させたとたんに感染者が出ています。
他国の良いところだけつまんでも意味ないです。+0
-0
-
5472. 匿名 2021/07/19(月) 14:51:27
復興五輪どこいってん+4
-0
-
5473. 匿名 2021/07/19(月) 14:52:34
オリンピックに沢山スポンサーもついてたのに、その利益も全く出なくて、オリンピック終わってからこれからの日本は、大赤字で負債かかえまくりで、借金大変な事になりますよ+1
-1
-
5474. 匿名 2021/07/19(月) 15:09:17
>>5345
どうかな。今回みたいに聞かれたら言ったかもよ。それは分からない。
ジョコビッチも会見で聞かれて「無観客なら辞退するかも」とまで言ってたし。でも来日して五輪出場してくれるけど。
選手ならだれもが思うことではあるということも理解してあげたら?+1
-0
-
5475. 匿名 2021/07/19(月) 15:19:01
経済学の観点からいえばオリンピック単体の経済効果なんてそもそもないんですよ
ちなみに中止による経済損失は施設維持費と経費で実質4000億程度
Jeffrey G. Owen (2005) "Estimating the Cost and Benefit of Hosting Olympic Games: What Can Beijing Expect from Its 2008 Games?" The Industrial Geographer, Volume 3, Issue 1, p. 1-18
オリンピックによる経済効果かあるとすれば開催までの土木建築の公共事業
中止だろうが延期だろうが開催だろうが、経済にも株価にも大して影響なんてない
すでに公共事業で日本人は恩恵を受けましたとさ+1
-0
-
5476. 匿名 2021/07/19(月) 15:25:22
>>5465
麻也、コロナ禍でオリンピックをするとはこういうことだよ。
早速、濃厚接触者のチームと戦うことになるね。+5
-1
-
5477. 匿名 2021/07/19(月) 15:38:57
>>5411
今の感染状況見ると大会運営じゃなくて、東京問題、首都圏問題、都会問題だと思う+0
-0
-
5478. 匿名 2021/07/19(月) 15:52:38
>>5460
あんだけ毎日五輪の不安要素ばっかとりあげてりゃそんな結果がでても不思議でもなんでもねえわ
マスコミが煽った結果だよ
テレビも新聞もスポンサーだから散々煽ったあげく今は五輪応援特集してるだろ
あいつらが世論を煽った
どこに目つけてんだよアホか+2
-2
-
5479. 匿名 2021/07/19(月) 15:54:34
>>5464
総人口てことはワクチン対象年齢ではない人口も合わせてだよね
国内のワクチン対象年齢での%知りたいな+0
-0
-
5480. 匿名 2021/07/19(月) 16:15:17
>>5444
ワクチン不足で接種申し込みストップしてる自治体もあるんだが、、、+0
-0
-
5481. 匿名 2021/07/19(月) 16:20:53
>>5410
若干ずれるしマイナスされそうだけど、プレゼンとして試合に勝って勝負に負けてるように思う。その試合も全部勝ってはいないけど。
無観客でと思う人に有観客でもいいと考え直して貰うのに、アスリートの気持ちだけを全面に押し出してプレゼンしたら有観客でもいいと思うどころか絶対に無観客と思う人が出てくるの想定できなかったのか?と思う。
たぶん涙ながらに語れば可哀想に思って有観客でいいと言う人が出てくると思ったんだろうけど甘いよね。+4
-0
-
5482. 匿名 2021/07/19(月) 16:24:41
こういう図々しい人ダメだわ
こういう時期に開催されるだけでも有難いと思わないと+10
-0
-
5483. 匿名 2021/07/19(月) 16:41:13
傲慢なアスリートばっか+8
-0
-
5484. 匿名 2021/07/19(月) 17:15:58
>>5410
アスリートにも色々な意見がありますよね。
全員が吉田麻也と同意見では無く、無観客支持の人もたくさんいますよね。
でもサッカー協会会長の田嶋氏が賛同のコメント出したことには呆れる。JOCの委員でもあるのだから、自分の立場をわきまえろと言いたい。+6
-0
-
5485. 匿名 2021/07/19(月) 17:24:10
こういうコメントをすると際限なくコメントを求められると思うけどなあ。
障害者に暴行を加えたことを武勇伝のように語っていた人間が作る開会式についてはどう考えているの?とか+2
-0
-
5486. 匿名 2021/07/19(月) 17:30:16
>>4082
選手とかIOCをはじめとする大会関係者は世界中から来るよ+0
-0
-
5487. 匿名 2021/07/19(月) 17:31:15
>>2876
チケット代はIOCとJOC行きだから問題ないよ+1
-0
-
5488. 匿名 2021/07/19(月) 17:34:41
>>5474
オリンピックの開催は人間の健康、生命に係る事。
選手が観客が居た方が良いと口にするのは軽率だし浅はかだと思う。
観客が居ないと嫌なら出場辞退すればいいと思う。+4
-0
-
5489. 匿名 2021/07/19(月) 18:04:40
小山田圭吾にはなんもと思わないのかな。
今日もある選手がパワーを与えてたいとか言ってたけど、今の所なんの役にも立ってないよ+5
-0
-
5490. 匿名 2021/07/19(月) 18:23:15
>>5396
軽率なコメントはしないで下さい!
医療従事者の方々の中にはまだ接種が終わってない方々が沢山います。
病院勤務の方々でなくても救急隊員の方々や介護施設や訪問介護の方々や保育園や幼稚園勤務の方々も然りですが毎日、満員電車で通勤される方々や感染リスク管理体制が低い職場に勤務される方々等々、その方々の中にもワクチン接種を終えてない方々が沢山いるんです!
医療従事者の方々への労りの言葉がウザいと言い放つなら貴女は体調不良になっても病院を受診しないで下さいね。そのぐらいの覚悟が出来てるから言えたんですよね?!
それとスポーツを命懸けで頑張っているのと5分後にはどう急変するか分からないコロナ患者と向き合って命懸けで奮闘されてる医療従事者の方々とは[命懸け]の定義の根本が違います。自分がなりたかった好きなスポーツで五輪出場が出来る事に自分自身が感動する気持ちは当然ですが軽々しく[命懸け]と言う言葉を口に出す某サッカー選手には失望しました。+7
-1
-
5491. 匿名 2021/07/19(月) 18:47:14
>>5490
他人の職業への「命がけ」に優劣つけるあなたの方がよほど冷徹じゃないかしら?
スポーツ選手の命がけを軽いものというあなたに医者に行くなとか言う資格あるのかしら。
医療従事者に関しては希望している人はほぼ接種し終わってるって報道あったじゃないの。
医療従事者の命がけの話してるのに他の職業もってこられてもね。
そんなんどんな職業でも主婦でもずっとがんばってるには違いないでしょ。
医療従事者の大変さはTVでもずっとやってたから分かってるわよ。だからといってスポーツ選手の命がけは比べものになりませーんなんて軽々しく言うような友人が居ない私は幸せもんだと思ったわ。
もちろん病気になったら病院いくよ。当たりまえ。
+2
-5
-
5492. 匿名 2021/07/19(月) 19:10:27
>>5001
え?韓国からワクチン二回打った人が普通に感染してたけど????
+1
-0
-
5493. 匿名 2021/07/19(月) 19:10:57
>>5492
吉田よりはこっちのほうが問題じゃないだろうかね
ワクチン万能論者さん的には
まぁみえないふりするのだろうけど+2
-0
-
5494. 匿名 2021/07/19(月) 19:38:01
>>3
リモートでいいよ
選手も大切だけど、観戦に行くこと自体が命がかかわる
選手:応援求む
国民:コロナ終息求む
涙目で訴えられても
例えば、自分の子供をそこへ連れて行けるかどうか考えると
悪いけど、リモートで我慢してほしいと思ってしまう
一般市民がどんだけ我慢してきているか…
有観客にしたら、帰宅途中にお酒入って、騒ぐ人は一定数いるよ
そこらへんは、こちらからも涙目で言いたいです
私たちいつまで我慢すればいいんでしょう+4
-1
-
5495. 匿名 2021/07/19(月) 19:47:01
>>5464
ワクチンがいき届いているかどうかが何故そんなに重要なことなの?
ワクチンがいき届いていなくても重症者が出なくなれば良いんだよね?
そもそもこんなに死者が少なく、無症状者から感染する割合が恐ろしいほど低く、致死率も低く、
死者の98パーセントが基礎疾患持ちだから
健康体は95歳とかでない限り絶対死なない、ウイルスごときにワクチンそもそも必要あった?レベルの
ウイルスなんだけど?
それなのにワクチンまで打ってるのにまだ騒ぐ
ワクチンがなくても何でそんなに馬鹿みたいに恐れるのか理解不能なのに、
ワクチンがあっても騒いでるとか、
メンタルが豆腐並に柔らかくてモロい方々なんだなぁ。+0
-3
-
5496. 匿名 2021/07/19(月) 19:56:16
>>5491
そもそも、一部ではあるけど無観客で配信ライブやってるミュージシャン少なくない事を考えると、テレビの向こうで応援してくれてるだけじゃ力を出しきれないから会場に来て応援して、と涙目でお願いするアスリートって既に自分に負けてるから駄目でしょ?と思うよ。+4
-1
-
5497. 匿名 2021/07/19(月) 20:01:48
>>5257
笑笑
こういう頭の弱い人間ってなんで存在するんだろう。
ツッコミどころが多すぎて…よくもこんなレベルの低い幼稚な意見を恥ずかしげもなく書けるよね。
100年後の人類が今のコロナパニックを冷静に分析したら、真っ先にバカな先祖のコメントとして発掘されるコメントトップだよね笑笑
ツッコミポイント①死ぬ可能性が高い!?
え?新型コロナが?え?何を言ってる?
は?
重傷者割合なんて10歳未満~30歳代は0%、40歳代で0.5%、60代でも3.0%
ほとんどが軽症・無症状
死亡率は10~30代は0%、40代0.1%、50代0.3、60代でも1.4%
こんな弱いウイルスで、死ぬ可能性が高い?
ヒステリーおばさんの幻覚に社会全体を巻き込まないで。見苦しいから。
50代の致死率0.3パーセント。しかも基礎疾患持ってる人しかほぼ死んでないから
基礎疾患持ってない50代の致死率は0.001パーセントくらいでは?
よっわいなー。死ぬ可能性が高いんだ。へー笑笑
で?
②自分のことしか考えてない…だっけ?
ワクチンで重症者が激減してるので、
もう重症者は出ませんが?重症者が出ないってことは死者も出ない。医療崩壊もしない。
で?誰に迷惑がかかるの?重症者が出ません
死者が出ません。病院ガラ空きです
で?誰に迷惑かかるの?むしろワクチンでただの風邪になったウイルスに対してあなたみたいな人が過剰反応で自粛することで、飲食店含めて、社会全体に迷惑がかかるわけ。自分のことしか考えてないのはあなたですけど?重症化すらしなくなったウイルスに対して、それでも怖いから社会に迷惑をかけてでも私は自粛ムードを広げたい!んでしょ?自分勝手だなー。視野が狭いよね
③あの笑笑 満員電車は?毎日1万人観客入れてるプロ野球は?相撲は?オリンピックの強化試合も観客入れてるけど?フランスに勝ったバスケの試合も、ものすごい数の観客だけど?
イギリスのウィンブルドンはマスクなしの満員観客いれてるけど?
でも日本は君みたいなヒステリーバカが
過剰反応するせいで、オリンピック本番のみ無観客。
勘弁してよ笑笑
+0
-4
-
5498. 匿名 2021/07/19(月) 20:09:50
>>5257
ちなみに後遺症が残るとか、バカなこと言ってるけど、
新型コロナに感染した人全員に後遺症が残るわけ?
ねえ?
まさか後遺症が残る割合がものすごい低いわけじゃないよね?
ごくごく稀なケースを、よくあることのようにマスコミが報道して過剰反応してないよね?
新型コロナに感染した著名人で、後遺症が残って辛くて辛くて仕事休んでる人いたっけ?
+0
-2
-
5499. 匿名 2021/07/19(月) 20:11:25
>>3386
何でこういう素直な人間って緊急事態宣言自体が間違いだっていう発想がないんだろう。
疑うってことをしないで生きてるのかな+0
-2
-
5500. 匿名 2021/07/19(月) 20:14:58
>>5053
ワクチンが出来るまでの我慢だと当初から思っていたよ、感染予防じゃなく重症化しないことを期待して
だから未だに現状に則してない悲観論の分量多目に垂れ流すマスコミは本当におかしいと思ってる
無責任な立場から言っる事だと当然わかっていつつも恐怖心につけこんでこられると、やっぱりマスコミは何かや何処かからの指示で情報操作、洗脳装置の役割を果たすようになったんだなとよくわかった+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する