ガールズちゃんねる

瀧波ユカリ作品を語りたい

63コメント2021/07/18(日) 19:55

  • 1. 匿名 2021/07/16(金) 21:48:21 

    全体的にテンション高めでギャグも多いですが、孤独や依存など人の心の暗い部分を映し出すような独特の作風が好きです
    瀧波ユカリ作品を語りましょう
    瀧波ユカリ作品を語りたい

    +17

    -5

  • 2. 匿名 2021/07/16(金) 21:52:27 

    絵とギャグセンスが独特で癖になるよね!

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:20 

    江古田ちゃんが始まったとき、同い年彼氏なし一人暮らしだったからなんかグサグサ心に刺さったな…。
    いや、セフレはいなかったんだけどさ。

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:52 

    まだ江古田ちゃん連載してた時に結婚・妊娠発表したのちょっとびっくりしたな
    作風と両立するんだ!?って

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:54 

    >>1
    もとかれマニア好き。
    ドラマの配役も良かった。
    マコち〜ぃ♡

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/16(金) 21:55:17 

    江古田ちゃん持ってる!あんなに簡単に体を許してしまうのは何故なんだろう…寂しさがそうさせるのかな。

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/16(金) 21:56:57 

    エッセイは全部拝読していて、中でもはるまき日記が大好きで笑いました。言葉の選び方がとても刺さります。30と40の間はうなずきすぎていくらうなずいても足りないくらいでした。

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/16(金) 22:00:36 

    実のお母さんとの事を描いたエッセイだか漫画だかの内容がなかなか強烈そう
    毒親ともまた違った感じだけどお母さんの人柄がめちゃくちゃ強烈

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/16(金) 22:01:52 

    臨死!

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/16(金) 22:03:22 

    江古田ちゃん
    オタっ子ちゃんとその彼氏に偶然会って「挨拶に見せかけて二人の世界楽しむのやめてください」ってネタが好きだった めちゃくちゃ分かる

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/16(金) 22:04:01 

    >>6
    マー君の1番になれない寂しさを他の人で紛らわしてるんだよね
    全裸生活もストリップもしてないけど好きな人に振り向いてもらえない辛さはめっちゃ共感した

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/16(金) 22:05:45 

    仕事の関係で何度かお母様とお会いしたことがある
    とても個性的だった

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/16(金) 22:06:00 

    モトカレマニアのグルメ好きコンビはいいカップルだと思った
    趣味が同じでお互い仕事も一生懸命してていいなーって思ってた

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/16(金) 22:07:07 

    勝手に作者さんは江古田ちゃんみたいな感じだと思ってたけど普通に若くして結婚、出産してて全然違うじゃんってなった笑

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/16(金) 22:07:46 

    あさはかなゆめみし大好き
    唐突に終わっちゃったけどネタ切れか打ち切りか

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/16(金) 22:09:16 

    モトカレマニアは最初の方元カレに偶然再会したのに全然相手にされない感じがなんかリアルだった
    最後の方はぶっ飛びまくっててそれはそれで面白かったけど
    旅館のオバチャンが好き

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/16(金) 22:10:00 

    >>14
    キレイだよね。
    サイン会で握手して話したことあるんだけど、コルセン勤めと絵画モデルはやってたみたいよ。

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/16(金) 22:10:10 

    江古田ちゃんはハマったけどモトカレマニアはどうもダメだった
    はるまき日記もハマらなかった
    あれはタイトル通りたしかに偏愛的…
    ありがとうって言えたならは淡々と読んだな

    そういえばお姉ちゃん好きだわ

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/16(金) 22:11:23 

    江古田ちゃんは上京して頑張ってる寂しさや不安みたいなのにすごく共感した
    帰ったら負けだって言葉が印象的

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/16(金) 22:14:40 

    >>6
    そこに山があるから

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/16(金) 22:14:45 

    友人Mとの友情がいい
    あんな友達がいたらマー君なんていなくても大丈夫だよって思う

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/16(金) 22:16:03 

    イラン人のモッさん好き
    「やばいんだよ、コーラン的に!」でめっちゃ笑った

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/16(金) 22:17:16 

    江古田ちゃんに出てきた隠れ猛禽みたいな女性がモトカレマニアで大暴れしててすげーってなった

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/16(金) 22:17:59 

    江古田ちゃんは結構好きだったけど、作者のツイッター見たら無理になった。
    まじきもい。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/16(金) 22:18:14 

    信者くんはアレだけどちゃんと真面目に愛してくれる彼氏はできないのかな

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/16(金) 22:21:03 

    >>1
    実写より色気があるな、、

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/16(金) 22:21:57 

    モトカレマニアで何となく所得が同じくらいの人同士でカップルになってるなって思った
    ユリカとマコチは低所得カップルっぽいし、山下さん達はそれなりに稼いでそうだし、地味顔の人はかなりいい生活してる

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/16(金) 22:22:24 

    >>24
    マジか…
    漫画家のTwitterって、知りたくないことも知ってしまうよね

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/16(金) 22:23:19 

    >>24
    作者のツイッター見てないけどキモいんだ…
    作品から世の中を斜めから見てるなーと思うことはある

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/16(金) 22:23:34 

    江古田に住んでたから江古田ちゃん気になってたんだった
    今から読んでくる

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/16(金) 22:24:29 

    江古田ちゃんのアパートのトイレが和式なのが地味に衝撃だった
    今でもあんな感じのアパートあるのかな

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/16(金) 22:26:09 

    モトカレマニアのセッ…の表現が生々しくて面白かった
    特にマコチの後のクズ男二人はまるでパイ投げだったてやつ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:01 

    >>25
    江古田ちゃんまだ24歳だし全然これからいい恋できそう
    個人的には若いときにああいう時期を経験したうえで良い人と結ばれるっていうのはすごく共感できる

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:33 

    モトカレマニアは最後よりを戻しそうな感じで終わったのがちょっと微妙だった
    流石に他の男にしろよって思うわ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:46 

    江古田ちゃんの「80年代チックにしてみました」って表紙絵がめちゃくちゃ的を得てたのが当時は衝撃で笑えたけど、モトカレの表紙とかもう小慣れ感がすごい。
    ファッションはわかるけど絵柄の流行りまでこんな露骨になるとは思わなかった。ネット漫画見てるとたまに絵柄変わってないだけの人がしれっと紛れてるの面白い。表紙で若者っぽく繕ってるけど内容読んでオイ、って。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/16(金) 22:29:23 

    >>30
    江古田の街は出てこないわよ!

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2021/07/16(金) 22:29:28 

    >>33
    24歳ってめっちゃ若いね
    描かれた当時はまた違ったのかもしれないけど
    マー君ハイスペでも何でもなくてただのフリーターだしこんな奴の何がいいんだって思ってた

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/16(金) 22:33:29 

    マー君の遠恋の彼女よりずっとそばにいて気心も知れてるのに絶対に彼女になれないのが悲しかった

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/16(金) 22:35:08 

    マウンティングの本読んだ
    いろいろ気をつけないといけないなって思った

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/16(金) 22:35:58 

    フィリピンパブのリンダが好きだった
    「センセー!」

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/16(金) 22:38:59 

    モトカレマニアの桃子さんだっけ、地味顔の人
    現実でもあんな感じの女の子がいろいろ引っ掻き回すんだよなーって思った
    「男と女だけど大事な友達だよ?」とか言って近づいてくるような奴

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/16(金) 22:39:36 

    >>40
    私は女王様のラミーちゃんが好き!

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/16(金) 22:43:18 

    友人Mがいい子
    土俵入りがサマになってたからゴールデンウィーク寂しかったんだねって泣かれるところとか

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/16(金) 22:45:25 

    マー君ひどい奴だけど憎めない
    最後はちゃんと別れられてよかった
    瀧波ユカリ作品を語りたい

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/16(金) 22:47:01 

    たまに出てくる猛禽モドキがあるあるってなる
    見た目は綺麗にしててモテそうな言動はしてるんだけど何かが違う

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/16(金) 22:50:54 

    >>10
    オタっ子ちゃんね
    いきなり彼氏持ちアピールしてきたりなかなか痛いけど幸せそうだよね

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/16(金) 23:09:05 

    >>15
    合コンの話は笑ったw
    瀧波先生は意外と駄洒落系のスキルも高いと思う

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/16(金) 23:30:27 

    >>6
    江古田ちゃんみたいな事してたけど私は単に性欲、でも長いセフレになると雑にもなるし彼氏にはならないし
    マー君みたいなのはいなかったけど…マー君酷すぎ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/16(金) 23:54:12 

    >>24
    わかる…ちょっとな…なる
    漫画家はドライに作品宣伝だけしてほしいわ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/17(土) 00:09:04 

    >>15
    フジロックの回が一番好き。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/17(土) 00:20:58 

    >>15
    服は省略しました

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/17(土) 00:38:52 

    >>48
    マー君酷いよね…ただ浮気相手ってだけでなく、男友達には根回ししてる感じだったのがリアル。「あれ」って言って伝わるとか、酷すぎ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/17(土) 02:24:59 

    >>3
    自分も同い年でそこそこ楽しんで読んでたけど江古田ちゃん美人でスタイル良くて仲良い友達いてまあまあモテてそこまで悲観すること無いじゃん…って
    年齢=彼氏なしの自分は思った
    江古田ちゃんのお姉ちゃんが好きだった

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/17(土) 04:41:52 

    ずっと買ってたのに最終巻だけ気付いたら絶版になって買えなかった…
    ちょうど昨日!初めて電子書籍で買ってちょろっと読んだけど、久しぶりに読んでたら江古田ちゃん性欲すごいなとしか感想がない
    というか、普通の女子もこんな感じなのかな?
    がるちゃんでもそういうトピめちゃくちゃ伸びてるし

    圧倒されてまだ先が読めてない

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/17(土) 07:26:55 

    江古田ちゃんとお母さんのエッセイ本すき、江古田ちゃんでおねえちゃんの印象が固まっていたからシッカリ者だしちゃんと姉!って感じで驚いたけど頼もしくてさらにおねえちゃん好きになった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/17(土) 08:05:32 

    江古田ちゃん好きで読んでたんだけど、だんだんと啓蒙的な内容が増えてきて好きじゃなくなってた。
    頷ける事も結構あるんだけど、なんだか自己啓発や啓蒙書を漫画にして読まされてる感じで。

    そしてTwitterで瀧波ユカリのツイート読んでるうちに、嫌いになった。
    「サブカルクソ女」っていう形容があるけど、まさにこのタイプになってたから。
    意識高い系とフェミニストと被害妄想の合併症みたいなそんな感じ。

    それ女性問題と関係ないでしょ、あなたが嫌われてるだけじゃん。って思うやつもあったり。

    「他の人とは違った視点を持つ私」が大好きなんだろうなと思う。

    江古田ちゃんのモデルが作者なら、そりゃセフレどまりになるだろうよと思う。
    意識高い系女を彼女にしたい男はそうそういない。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/17(土) 08:20:03 

    >>24
    わかるかも!
    江古田ちゃんがあまりにもはまったので、親近感持って見てみたら、全く受け付けなかった。勝手な読者でごめんよ、って感じだけど。
    なんか古典ベースの腐女子の話が気持ち悪すぎて、それ以来全く読めなくなりました。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/17(土) 08:26:56 

    友人Mとのやりとりでテレビ見てる時にお騒がせタレントを江古田ちゃんが「この人嫌い」と言ったらMが「私はそうでもないかな」と言うシーンが印象的!人として許容範囲が広いことのアピールしたいだけで嫌いを否定する事ってたしかにあるある!ってめちゃくちゃ頷いたなー

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/17(土) 08:51:28 

    >>58
    わかる!
    普通のエッセイ系だと友人の器の大きさに我が身を恥じる…みたいなオチだけど、そこにMさんのアピールを感じ取るところが「実はあるある!」で意外とここの感情の流れを表現した漫画ってなかった気がするw

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/17(土) 13:48:56 

    >>56
    私も江古田ちゃん好きで持ってるけど、確かに後半の方は読んでて説教臭いところあったなー。3巻くらいまではギャグ強めで面白かった。ほんと、確かにそうだなって思う部分もあるんだけど、それはどうなのってところもある。マー君が来るなって言ってるのに合鍵使って入ってきて、布団に入れないように防御して寝てても寄り添って寝てきたり、流石にひいた。
    マー君はクソだけどさ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/17(土) 20:23:25 

    フェミニズムもLGBTもさ、瀧波ユカリから発信して欲しくないって感じ。

    納得できる内容もそりゃあるけどさ。被害妄想とか、そこまでしたらむしろ逆差別では・・・という内容も一緒に発信してるから。
    偏見を取り除くどころか、より偏見を招く発言になってる事が度々ある。

    ゲイの友達も「LGBT活動家が嫌い。むしろ偏見強められて迷惑してる」と言ってた。

    それにしても活動的なフェミニストって、
    夜の仕事で働いてたり、毒親育ちだったりするのが異様に多い。
    私は搾取されてきたという被害意識が強い感じ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/18(日) 12:20:24 

    東日本大震災のあとのときにフォローしてもいないのにやたらRTかなんかで目にする機会が多くて、その内容でかなり苦手で無理になった
    作品と作者は別だけど、そのまえから江古田ちゃんも徐々にどんどん苦手になって読まなくなっていたのに拍車はかかった
    それからは名前を見るとむしろ避ける

    猛禽ちゃんという言い回しはいまだに巧みというかで心に残っている
    モトカレマニアのタイトルは聞いた記憶あったけど、この人の作品だったのか

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/18(日) 19:55:15 

    江古田ちゃんの4コマで
    「もっと、自分を、大切に、しなさい」「涙一つ見せれば満足ですか?」

    というのがあったけど、今や瀧波ユカリが「もっと自分を大切にしなさい」と言ってる側になってる感じ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード