ガールズちゃんねる

米LA、マスク再び義務化 デルタ株でコロナ拡大

438コメント2021/08/05(木) 01:42

  • 1. 匿名 2021/07/16(金) 16:44:27 

    米LA、マスク再び義務化 デルタ株でコロナ拡大 | 共同通信
    米LA、マスク再び義務化 デルタ株でコロナ拡大 | 共同通信nordot.app

    米第2の都市ロサンゼルス市を含むロサンゼルス郡保健当局は15日、インド由来のデルタ株が広がり新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることから、ワクチン接種を完了したかどうかにかかわらず屋内でのマスク着用を17日深夜から再度義務付けると発表した。  同郡を含むカリフォルニア州は6月15日、感染状況の改善を受け経済活動の規制をほぼ全面的に解除し、医療施設や公共交通機関など一部の例外を除いてマスクの着用義務も取りやめていた。

    +120

    -4

  • 2. 匿名 2021/07/16(金) 16:44:58 

    デルタにワクチン効果ないの?

    +584

    -11

  • 3. 匿名 2021/07/16(金) 16:45:05 

    向こうもノーマスク宗教があるんかな

    +290

    -10

  • 4. 匿名 2021/07/16(金) 16:45:17 

    当たり前でしょ
    何故白人様ってすぐマスク取りたがるの!??

    +879

    -38

  • 5. 匿名 2021/07/16(金) 16:45:21 

    日本人はマスク好きでよかった

    +659

    -43

  • 6. 匿名 2021/07/16(金) 16:45:31 

    外人ってアホなんかな
    イギリスかどっかでももうコロナは終わったよとかいってノーマスクでバカ騒ぎしてたけど

    +794

    -22

  • 7. 匿名 2021/07/16(金) 16:45:42 

    やはり基本はマスクなんだね

    +391

    -8

  • 8. 匿名 2021/07/16(金) 16:45:55 

    ですよね〜

    +68

    -5

  • 9. 匿名 2021/07/16(金) 16:46:09 

    ワクチンしたって移る時は移る。
    すぐにマスクはずしたがる気持ちわかるけど、早くない?

    +441

    -6

  • 10. 匿名 2021/07/16(金) 16:46:30 

    屋内マスクね
    日本人からしたら当たり前だけど
    外国人はすぐに外したがるね

    +316

    -5

  • 11. 匿名 2021/07/16(金) 16:46:36 

    マスクしないでいい日とか、コロナ特効薬でも出回らない限り無理でしょ

    +295

    -3

  • 12. 匿名 2021/07/16(金) 16:46:42 

    >>4
    口元で相手の感情を読み取るからね〜

    +223

    -8

  • 13. 匿名 2021/07/16(金) 16:46:45 

    ワクチンは予防にしかならないからね。

    +154

    -5

  • 14. 匿名 2021/07/16(金) 16:46:46 

    接種したってマスク無しはまだ無理だって…😞

    +257

    -6

  • 15. 匿名 2021/07/16(金) 16:47:06 

    今は暑いからマスク取りたくなる気持ちも分からなくはないよ
    日本人頑張っていると思うよ

    +401

    -2

  • 16. 匿名 2021/07/16(金) 16:47:12 

    大リーグ放送を観ているとマスクはほぼしていないね。

    +371

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/16(金) 16:47:13 

    沢山の国が2波、3波、4波と苦労してるのに、中国はあまり聞かないんだけどどうしてるの、あの国

    +415

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/16(金) 16:47:15 

    義務化にしないとノーマスク集団が騒いで対応しなきゃだもんね
    京阪電車、SNS上で拡散の「ノーマスク乗車」呼びかけに対し「マスクして」 公式サイトに声明文掲載
    京阪電車、SNS上で拡散の「ノーマスク乗車」呼びかけに対し「マスクして」 公式サイトに声明文掲載girlschannel.net

    京阪電車、SNS上で拡散の「ノーマスク乗車」呼びかけに対し「マスクして」 公式サイトに声明文掲載  京阪電車では今後の対応について「警察など関係各所と相談し適切に対応してまいります」としています。 関連トピック 京阪電車、SNS上で拡散の「ノーマス...

    +76

    -8

  • 19. 匿名 2021/07/16(金) 16:47:20 

    >>6
    オリンピック開催する国もやばいよ

    +202

    -21

  • 20. 匿名 2021/07/16(金) 16:47:22 

    室内土禁にしたら、もっと効果ありそう
    靴を履いた足を食卓やテーブルに載せる感覚がちょっと、、、

    +223

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/16(金) 16:47:24 

    マスクの時代いつになったら終わるんだろうね
    世間体としてマスクつけるけどこの暑い夏、ノーマスクでいたいよね

    +208

    -6

  • 22. 匿名 2021/07/16(金) 16:47:27 

    去年の感染超拡大してる時も「マスクをしない権利!」とやらで裁判起こした人もいたよね
    なんでだ、マスクしたら地獄に落ちるのか

    +136

    -4

  • 23. 匿名 2021/07/16(金) 16:47:43 

    中国が憎くて仕方ないわ。あと何年マスク生活続きますか??

    +328

    -5

  • 24. 匿名 2021/07/16(金) 16:47:45 

    5割くらいしか打っていないんだから、そもそもマスクを外してはいけなかった

    +107

    -4

  • 25. 匿名 2021/07/16(金) 16:47:57 

    >>14
    その幻想はもう捨てた方がいいよ

    +29

    -7

  • 26. 匿名 2021/07/16(金) 16:48:02 

    欧米はキスハグ文化なんだから日本よりマスク必須だよ

    +163

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/16(金) 16:48:36 

    >>1
    ファイザーはもうあまり効果なくなったからね

    +26

    -6

  • 28. 匿名 2021/07/16(金) 16:48:49 

    コロナ変異するとかほんとしぶといウイルスだね、気持ち悪い

    +181

    -5

  • 29. 匿名 2021/07/16(金) 16:48:51 

    >>6
    マスク外して騒いで飲んでたよね
    というかアメリカはCDCが屋外ではマスク外しても問題ないとか言ってバイデン大統領も高らかに宣言してなかったっけ…

    +159

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/16(金) 16:48:54 

    >>26
    マスク越しにキスしてるカップル見たなぁ最近

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/16(金) 16:49:08 

    ワクチン未接種者の間でデルタ株が拡大してるってニュースしてたけど、ワクチンした人も感染してるの?

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/16(金) 16:49:11 

    そりゃマスクは嫌だけどさあ、なんか嫌悪のレベルが桁違いだよね

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/16(金) 16:49:12 

    >>4
    マスクをつける習慣がないからねぇ。白人に限らず。
    そしてとっても楽観的だから、向こうからしたら何でみんなまだマスクしてんの?ってくらいだと思うよ。

    +236

    -3

  • 34. 匿名 2021/07/16(金) 16:49:26 

    >>4
    バカバカしいけど、傘をさすのも女々しいとか考えてるんだよね。
    菌やウイルスがどこから入って
    どこから撒き散らしてると思ってるんだろ。オリンピックして欲しけりゃ、マスクぐらいでガタガタ言うなっての。

    +250

    -5

  • 35. 匿名 2021/07/16(金) 16:49:38 

    ウィルスだって生き残るために変異しているんだからワクチンだけでは防げないよ

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/16(金) 16:49:39 

    最近マスクしてない高齢者よく見るのだけど、同じ心理なのかな?ワクチンしたからマスクいらない、もう大丈夫!みたいな。

    +143

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/16(金) 16:50:06 

    >>2
    ワクチンを打ってない人がまず感染
    増えて来ると打ってる人も当然一部は感染

    ロスだけでも打ってない人は数十万人〜数百万人いるんじゃない?

    +19

    -60

  • 38. 匿名 2021/07/16(金) 16:50:10 

    コロナ終息してもインフルやら年中流行りのものはあるから、手洗いは必須で体調悪い人はマスクする習慣は続けた方がいいね。

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/16(金) 16:50:22 

    >>28
    変異が早すぎない?
    遺伝子操作された人為的ウイルスにしか思えない。

    +143

    -4

  • 40. 匿名 2021/07/16(金) 16:50:39 

    >>6
    ロックダウン中もこっそりマスク外してパーティーやってただろって疑ってしまう

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/16(金) 16:51:00 

    >>12
    これ、もっと日本人にはわかってほしい
    白人様ってわけではないけど、英語は口元でも表現するから…

    +26

    -38

  • 42. 匿名 2021/07/16(金) 16:51:11 

    >>36
    暑いからじゃない?
    屋外ではたまにとらないと熱中症になっちゃう。

    +73

    -3

  • 43. 匿名 2021/07/16(金) 16:51:13 

    >>6
    イギリスかな
    サッカーかなんかでめっちゃ密になってたよね

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/16(金) 16:51:26 

    公衆衛生は日本のやり方が正しいと思う

    +126

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/16(金) 16:51:37 

    ワクチンの摂取権来たけど打つか迷う

    +27

    -8

  • 46. 匿名 2021/07/16(金) 16:51:38 

    >>36
    最近は暑いからでしょ
    自分も屋内以外は出来るだけ外してる
    仕事で付けてると毎日頭痛と体調不良だから

    +82

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/16(金) 16:51:54 

    アメリカ人はマスクしたくないもんね
    花粉症の人とかどうしてるんだろ
    ひたすら鼻プシューしてんのかな

    +3

    -5

  • 48. 匿名 2021/07/16(金) 16:52:18 

    外国人、しててもベロベロの布マスクとか、何回か使用しました?みたいな不織布マスクしてる人多くない?

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/16(金) 16:52:28 

    >>6
    あんだけ死者数が凄かったのにすぐにマスク外そうっていう考えになるのが謎。怖ろしくないのかな。日本人なんてほとんど死者は出ないけど、念の為マスクは外せないのに。

    +223

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/16(金) 16:52:32 

    世界的にこうだよね
    なのに日本には有観客でやれと命令してくるバッハ…

    +80

    -3

  • 51. 匿名 2021/07/16(金) 16:53:00 

    世界をぶっ壊した中国にミサイルを

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/16(金) 16:53:03 

    >>36
    若者のせいにしてるけど、高齢者もたいがいマナー悪いんだよね。ちゃんと守って暑い中で体育してる未成年のために、公共の場では最低限守るべきだと思う。
    もう、収束するまで何年かかるかわからないんだからさ。

    +79

    -2

  • 53. 匿名 2021/07/16(金) 16:53:13 

    一時期1日1万2000人くらいだったのに、今では3万5000人越えだもんね。感染者の殆どがワクチン未接種の人とはいえ、ワクチン接種済の人の中にも無症状なだけで広めている人がいると思う。NBAとかMLBとかノーマスクで騒いでいる人多すぎ。

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/16(金) 16:53:44 

    >>3
    いっぱいいる

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/16(金) 16:54:14 

    >>41
    英語圏の人はマスクしてると仕事にならないよね。意思疎通しづらいから色々大変だと思う。

    +18

    -6

  • 56. 匿名 2021/07/16(金) 16:54:17 

    >>4
    この前のオールスターでもみんなMUSKしてなくて裏山と思ったが、まあ感染広がるよね…

    +142

    -4

  • 57. 匿名 2021/07/16(金) 16:54:19 

    >>6
    それを見て「日本と違って海外はマスクを外せて日常に戻せて優秀!」と言ってた人達がたくさんいたけど、海外の悪いニュースにはダンマリだよね

    +188

    -4

  • 58. 匿名 2021/07/16(金) 16:55:33 

    >>4
    というよりも、給食当番でもマスクするし、風邪を引いたらマスクをするという習慣を持つ日本が素晴らしいんだよ

    ワクチンだけでなく、基本的な衛生習慣は強い!オリンピックがあろうとも、生き残るのは日本人だと思う

    +332

    -6

  • 59. 匿名 2021/07/16(金) 16:55:47 

    >>12

    日本人は目で語るからね
    車のハンドルとか言葉の組み立ての順番とか逆な事が多いよね
    上下するタイプの蛇口とかも違ったような
    DNA的に何かあるんだろうか
    ちょっと調べてみたい

    +72

    -2

  • 60. 匿名 2021/07/16(金) 16:56:12 

    >>1
    結局こうなるよね〜。あと1年位で収まんないかな

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/16(金) 16:56:14 

    >>42
    >>46
    屋外ならこの暑さですし、ずっとマスクするのも辛いと思うので分かるんですが…。
    見かけるのはいつも混み合ってるスーパーの中とか屋外なんですよね…

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2021/07/16(金) 16:56:15 

    >>17
    知り合いに聞いたけどあちらも相変わらずらしいよ
    ただ、コロナってワードがあんまり歓迎されないからピリピリしてるって
    一般市民はコロナかかってもたぶん風邪って事で片付けられるっぽいと言ってた

    +185

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/16(金) 16:56:19 

    >>57
    都合悪いとダンマリよ

    +64

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/16(金) 16:56:19 

    >>1
    あと10年くらいマスク生活になりそう。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/16(金) 16:56:23 

    >>56
    横だけどノーマスクなどどう考えてもまだやばいし全然羨ましくなかったわ
    密だし見ていて気が気じゃなかった

    +62

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/16(金) 16:56:39 

    >>28
    感染力だけ強まって弱毒化さえしてくれりゃいいんだけどね〜

    +65

    -3

  • 67. 匿名 2021/07/16(金) 16:57:39 

    >>61
    すいません、>>36です。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/16(金) 16:57:46 

    >>12

    なるほど!
    しかも、ほりが深くて目で読み取るのはアジア人より難しそうだよね、日陰とかだと。

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2021/07/16(金) 16:57:50 

    ハワイにアメリカ本土から観光客が殺到しているけど、マスクしていないそうだ。

    もし日本人客が行けるようになっても、しばらくマスクしているだろうね。

    ちなみに、アメリカ本土からの客はアジア人みたいに買い物しないから、ハワイの財政は厳しいらしい。

    そこが民族の違いだね。

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/16(金) 16:58:34 

    >>4
    鼻が高いとマスクが痛いのと、跡が色素沈着になった。(美容外科でしか治せない?色素沈着)こういう事情もあってマスクが苦手なのもある。
    と、ウエンツ瑛士が言ってた。

    +45

    -13

  • 71. 匿名 2021/07/16(金) 16:58:47 

    >>4
    鼻が高いから口周りに空間出来て良さそうなもんだけどね
    風呂や服の洗濯の意識も日本人より段違いに低いから色々衛生観念が緩そう

    +128

    -2

  • 72. 匿名 2021/07/16(金) 16:59:06 

    日本でも当たり前のようにマスクつけてない人はどういう事なんだろう?さっきドラッグストアで親子3人(ママ・子供二人)付けないで堂々としていたけどコワイ。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/16(金) 16:59:31 

    アメリカはイギリスと違ってファイザーが主流じゃないの?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/16(金) 16:59:35 

    >>5
    暑すぎて酸欠でさすがの日本人も耐えられないですよ

    +119

    -2

  • 75. 匿名 2021/07/16(金) 16:59:40 

    >>36
    うちの方もおじいさんはしてない人増えてる。でも去年も夏場はそうだったから暑くてマスク付けていられないんじゃないかな。ワクチンによる強気もあるんだろうけど。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/16(金) 17:00:06 

    >>16
    別世界のようだよね、変な感覚になったw

    +86

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/16(金) 17:00:29 

    >>6
    それも一部なんじゃないの?
    日本でもノーマスク集団が電車一両占領するとかあったよね
    頭のおかしい奴は日本にもいる

    +68

    -4

  • 78. 匿名 2021/07/16(金) 17:00:31 

    >>72
    私は顎マスクして思いっきり咳してるじーさん見たよ…

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/16(金) 17:00:35 

    >>41

    英語はニュアンスの違いがムズいよね。アメリカのドラマ見てたら、同じ文章ばかりで飽きた。言葉の愉しさはあまり無いと思った。今後の世界共通語は日本語だったらいいなぁ。あの時白人の横槍が入らなければ、、、

    +40

    -3

  • 80. 匿名 2021/07/16(金) 17:00:48 

    やっぱりなぁーーー

    数年はマスクだね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/16(金) 17:01:32 

    マスクしろ!と言っておきながらムスリムのヴェールやヘッドスカーフを規制するヨーロッパの国もよく分からない

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/16(金) 17:01:40 

    >>61
    すいません。スーパーとか屋内の間違いです。訂正します。何度も失礼しました。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/16(金) 17:02:04 

    >>72
    まあ、台風情報あっても河原でBBQする人たちもいることだから、見えないウイルスは無いことになってるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/16(金) 17:02:30 

    >>31
    ワクチン接種すれば感染しても発症率は低くなる
    まず感染しないのは不可能
    他の人に感染させると騒ぐ人いるけど感染させられた人もワクチン接種していれば大きな問題にはならない

    +46

    -4

  • 85. 匿名 2021/07/16(金) 17:02:55 

    >>3
    というより、日本含むアジアの国々と違ってマスクをする習慣がコロナ前はなかったから隙あらば外したい人が多い

    乾燥対策とか、ちょっと喉痛いから予防で…とか、何となくマスクしてると落ち着くみたいな感覚がなくて、本当に重篤な感染症にかかってる人だけが着けるものというイメージを持つ人が多かった

    例えると、(コロナ前に)道端をマスクして歩こうもんならジロジロ見られたり電車乗ろうもんなら人から避けられるレベル

    +94

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/16(金) 17:04:25 

    まあそうなるだろうなと思ってました

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/16(金) 17:05:09 

    >>2
    そもそも今出回ってるワクチンってデルタ想定して作ったタイプなの?デルタ株がここまで流行る前に作ったやつじゃない?
    多少は効くだろうけどドンピシャってわけじゃないのでは

    +241

    -3

  • 88. 匿名 2021/07/16(金) 17:05:52 

    >>2
    例えばインフルエンザも
    型によってワクチンの種類違うし
    ワクチン打ってても型が違えば普通に罹患するからね

    +227

    -2

  • 89. 匿名 2021/07/16(金) 17:06:00 

    >>57
    ガルちゃんにもいっぱいいたよね。

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/16(金) 17:06:18 

    >>37
    いや、デルタには効果ないんじゃなかった?

    インフルのワクチンも型ワクチンは全部の型に対応してないしそれと同様って話だったような。

    +14

    -16

  • 91. 匿名 2021/07/16(金) 17:06:27 

    >>2
    ファイザーは60%の有効率じゃなかった?

    +111

    -4

  • 92. 匿名 2021/07/16(金) 17:06:29 

    >>85
    白血病の治療を受けている黒人男性が外出先でマスク出来るようになったので嬉しいというニュース見たよ
    以前はお店で警察呼ばれたけれど、今はマスク無しが警察呼ばれるって

    +73

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/16(金) 17:07:44 

    >>56
    それね。ビックリしたわ。誰もしてなかったよね

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/16(金) 17:07:47 

    >>7
    飛沫が危険だからね

    空気感染じゃないだけ良いけど
    変異種はすれ違っても移る可能あるって言われてて怖い


    +27

    -2

  • 95. 匿名 2021/07/16(金) 17:07:56 

    >>37
    ワクチン接種した人が感染して、軽症だから知らぬ間に人にうつすって聞いたよ。

    +40

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/16(金) 17:08:39 

    >>2
    ワクチンの効果落ちて95→64%の効き目だって

    +197

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/16(金) 17:09:10 

    >>88
    だよね。

    デルタが怖くてみんなワクチン打つ打つみたいな感じになってるけど、デルタに対応するワクチンはこれからファイザーが作る予定みたいな段階だよね...

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/16(金) 17:09:21 

    >>41
    なんで分かってあげなきゃいけないの?

    +44

    -4

  • 99. 匿名 2021/07/16(金) 17:09:25 

    >>57
    そういう人は日本下げしたいだけ

    +44

    -1

  • 100. 匿名 2021/07/16(金) 17:09:52 

    >>71
    洗濯の意識とは?普通に洗濯機で洗ってるんでしょ?

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/16(金) 17:10:51 

    >>4
    ホント、ワクチン普及してる国ことごとく失敗してるよね
    ワクチン打ってもマスクしとけばいいのに
    とりあえずワクチンが普及しても元の生活に戻る事が無いことはわかった

    +168

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/16(金) 17:11:08 

    どこもかしこも増えてきた

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/16(金) 17:11:51 

    >>5
    不織布マスクで真昼に外出したけど
    徒歩程度の運動でも呼吸が苦しかったよ

    +83

    -2

  • 104. 匿名 2021/07/16(金) 17:12:38 

    >>3
    物理的な要因もあるらしい
    欧米人は鼻が高い人が多くて
    (実は鼻の高さがコンプレックスという人が意外と多い)
    しかも白人系統だと人種的に皮膚も薄くて弱いから
    特に鼻はマスクで擦れて爛れたり
    そこが色素沈着みたいになりやすいんだって
    だからマスクするの嫌だな…って心理になるんだそう

    ウエンツでも市販の普通の不織布マスクしてると
    鼻のワイヤー部分が擦れて赤くなるから困るって話てた

    +37

    -3

  • 105. 匿名 2021/07/16(金) 17:13:08 

    >>6
    アホが先に色々、実験してくれてるから日本はそれを参考にして行こう

    +24

    -2

  • 106. 匿名 2021/07/16(金) 17:13:19 

    経済活動に関する制限はされてないし
    マスクくらい我慢しろって言いたい

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/16(金) 17:14:09 

    >>59
    蛇口は以前は、レバーを下げると出るタイプが主流でした。
    阪神淡路大震災で物に押されたレバー蛇口から水が流れ続けた事例が多くて、以降に持ち上げタイプの蛇口が主流になってきました。

    車のハンドル車線など日本はイギリス式です。

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/16(金) 17:14:19 

    >>1
    ワクチン3ショット論出てきてるよね。
    治療薬はよ。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/16(金) 17:14:30 

    >>52
    若い人の方がマナーいいですね。
    年寄りのお爺さんの方がマナー悪い人が多いです。
    一部のマナー悪い若者だけ取り上げて、マスコミの印象操作よくやってますよね。
    接客してますが、お爺さんの顎マスクや、わざわざマスク取って、大きなくしゃみ。
    圧倒的に何故かお爺さんが多い。

    +15

    -3

  • 110. 匿名 2021/07/16(金) 17:14:31 

    >>87
    8月にデルタ用のワクチンを治験なんだって…
    だから、イスラエルの言うように6割しか効かないんだろうね。

    +52

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/16(金) 17:14:41 

    >>2
    未接種者が多いんだろね。メキシコ国境が近いから 不法難民も多いからね
    マクドナルドが接種会場になって接種者にはバーガーセット🍔無料プレゼント迄するぐらい

    +14

    -21

  • 112. 匿名 2021/07/16(金) 17:15:08 

    >>2
    今接種しても…って流れになってきたなw

    +83

    -21

  • 113. 匿名 2021/07/16(金) 17:15:10 

    >>41
    うーん
    命の安全の方が大切だよ

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/16(金) 17:15:22 

    >>90
    さらっとデマ言うんじゃないよ
    ほんとガル民って…

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2021/07/16(金) 17:15:44 

    >>28
    デルタ株には64%しか効果ないし、私たちが打つ頃には別の変異株が主流になってて、ワクチン効果ほとんど無くなってたりして

    +44

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/16(金) 17:15:51 

    >>110
    予防が6割しか効かないんであって
    重症予防効果は依然として高い値って話だけどね

    +5

    -8

  • 117. 匿名 2021/07/16(金) 17:15:53 

    スタジアムでも皆ノーマスクだし、満員だし、もうコロナが収まったかのような光景だった

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/16(金) 17:16:34 

    >>117
    スタジアムは屋外だから依然としてみんなノーマスクだよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/16(金) 17:16:42 

    >>101
    イギリスもだよね。
    重症者は増えない、ってのがワクチンのウリだけど軽症者ばかり増えても変異するよね

    +65

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/16(金) 17:16:55 

    ライブを1年半自粛してる。
    何でもないような事が幸せだったと思う。

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2021/07/16(金) 17:17:03 

    いつになったはマスク無しの生活ができるんだろうニキビができて辛いんだよ
    人生で初めてニキビに悩んでいる

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2021/07/16(金) 17:17:08 

    ロスって寝る前に部屋に洗濯干しても
    起きるとカッピカピに乾いてるくらい空気乾燥してるのに、、

    やっぱり自然にできたウイルスではない気がする

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2021/07/16(金) 17:17:12 

    >>74
    一人でいるときは外せば良くない?
    日焼け嫌だから私はしてるけど

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/16(金) 17:17:18 

    >>4
    マスクは神から与えられた呼吸を奪うものという意識らしい

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/16(金) 17:17:22 

    >>79
    あの時って?

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/16(金) 17:17:33 

    >>92
    ひぇー。日本じゃ考えられないエピソードだね。日本はマスク文化あるから、コロナ前でも冬場は電車乗ったらみんなマスクという光景もあったし、誰も驚かないよね。

    +48

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/16(金) 17:18:17 

    帰国してきた日本のサッカー軍団のスタッフやらが感染してきたよ〜
    マスクだけじゃなく会食してなかったか調べてくれよ〜
    日本人と海外の人の感覚は違うんだから、鎖国してほしいよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/16(金) 17:18:45 

    >>36
    高齢者はテレビの影響受けてるから、ワクチン無敵だと思ってるよ
    こういうワクチンのネガティブニュースってテレビではあんまり見ない気がする

    +35

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/16(金) 17:18:45 

    >>23
    米LA、マスク再び義務化 デルタ株でコロナ拡大

    +3

    -74

  • 130. 匿名 2021/07/16(金) 17:19:37 

    >>2
    重症化しないけど罹るからね
    ワクチン打ってても
    死亡率は下がってるってイスラエルでは出てるけど
    打ってる人は重症化しにくいけど、そう言う人が自覚なく広めることで打ってない人が重症化するリスクが増える
    そして打ってる人同士でもうつしあう
    結局ね、マスクしとけよって話

    +184

    -4

  • 131. 匿名 2021/07/16(金) 17:19:49 

    ってか、日本もマスク無しでランニングしている人達
    ホントやめさせてって思う。

    こっちは職場に持ち込まない様に毎日必死に感染予防してるのに
    すれ違う度すごく怖い。

    どうしてもマスク無しで走りたいなら山でも言って走って来てって思う。
    他人に不快な思いさせてまでする事じゃないだろうに。

    +28

    -4

  • 132. 匿名 2021/07/16(金) 17:20:01 

    >>104
    なぜこれにマイナス付いてるのか謎、
    鼻ぺちゃの妬みかな笑

    +10

    -5

  • 133. 匿名 2021/07/16(金) 17:20:24 

    >>2
    2回接種じゃ効かなくなるからさらに複数回になるかも。とニュースで誰か言ってた
    コロナ出始めから未だに正解がわからない…

    +58

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/16(金) 17:22:18 

    >>133
    ワクチンが出来たり変異株が出てきたりでどんどんステージは変わるんだから
    その都度正解は変わっていくよ
    それをあの時はこう言ってたじゃんとか言って批判するのは意味がない

    +8

    -4

  • 135. 匿名 2021/07/16(金) 17:23:03 

    >>37
    その情報は確かなの?
    憶測で言わないでよ

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2021/07/16(金) 17:23:31 

    >>131
    これは路上飲みしてる人達にも声を大にして言いたい!通らざるを得ない道端でワイワイノーマスクで騒がれて、マスクしてるこっちまで感染したらマジで殺意湧く

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2021/07/16(金) 17:23:33 

    >>85
    アメリカ人がマスクしてるのが信じられないよね

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2021/07/16(金) 17:23:59 

    >>2

    インフルもそうだけど型によってワクチンも違うよ

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/16(金) 17:24:11 

    >>122
    自然に少しずつ変異したウイルスなら
    それまでの免疫で対応できそうだよね
    似たようなのに最近のうちにかかってるだろうから
    交差免疫なんてのもあるくらいだし
    素人考えだけどさ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/07/16(金) 17:24:36 

    >>3

    違うよ
    ワクチンの普及でアメリカの各州でマスク等の規制が解除されてただけ。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/16(金) 17:25:21 

    >>134
    いや、別に批判してるわけではないんだが

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2021/07/16(金) 17:25:29 

    >>2
    ないよ。
    だから何でマスクなしにしようとするのか意味不明。
    考えが甘すぎる。

    +129

    -10

  • 143. 匿名 2021/07/16(金) 17:25:30 

    >>98
    ヨコ
    例えるなら現在のマスクのように、サングラス着用が当たり前な世の中だったら、日本人は抵抗感ある人が多いでしょ。
    それくらい英語圏の人はマスク苦手意識があるってこと。逆に彼らはサングラスに苦手意識なし。

    理解できなくても、理由があってることを知って、理解しようとする気持ちは大切だと思うけどなぁ。

    +14

    -14

  • 144. 匿名 2021/07/16(金) 17:25:32 

    >>4
    なんで健康な人までつけないといけないの?
    咳やくしゃみや発熱ある人はつけるべきだけど、
    ウイルスは不織布の網目を余裕で通過するんだよ。

    健康な人にはデメリットしかないよ。
    一度つけたマスクはかなり不衛生、酸欠による脳のダメージ

    +1

    -27

  • 145. 匿名 2021/07/16(金) 17:25:33 

    >>109
    そう?仕事で接客してるけど若い男性でマスクしてない人結構来るよ
    あとレジで列に並ぶと若い子は間隔あんま空けてくれない
    しかも友達同士とかカップルでぺちゃくちゃ喋ってるんだよね
    マスクしてるとはいえめちゃ気になる
    高齢者は息苦しい人もいるかもしれんから仕方ない人もいるのかなって思う
    若い人でも苦しいのに

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2021/07/16(金) 17:25:37 

    >>4

    当たり前じゃないよ
    各州でワクチンの普及によって規制解除されたんだよ

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210616/amp/k10013087051000.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/16(金) 17:25:59 

    >>104
    サイズアップするとかカップ型マスクに変えるなど
    という発想はないのかな?

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2021/07/16(金) 17:26:26 

    やっぱり効果ないんだね。
    これで証明されたし、ワクチンは打つ意味なし。

    +4

    -5

  • 149. 匿名 2021/07/16(金) 17:26:42 

    >>68
    彫りがものすごく深い人ってプライバシー保護の目の黒線並みに影になってることあるよね。でも、表情は豊かだと思う。というか、眉毛動かす筋肉すごいなといつも思う。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/16(金) 17:26:50 

    >>20

    欧米ってみんながみんな土足じゃないよ、半々くらい

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/16(金) 17:27:06 

    今焦って打とうとしてるワクチン、副反応だけきっちり出て現在のコロナには効かないとかあり得るよね

    +13

    -4

  • 152. 匿名 2021/07/16(金) 17:27:16 

    >>23
    永遠に来ないよ
    残念だね

    +6

    -18

  • 153. 匿名 2021/07/16(金) 17:28:03 

    >>30
    そこまでして人前でキスしたいもんなのか…

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2021/07/16(金) 17:28:19 

    >>57
    イギリスみたいにとかバカな事を言ってる人達がガルにもいたけど、やっぱりダメに決まってるよね。
    何を言ってるんだろって思ったわ。
    甘く考えすぎ。
    まだまだコロナは危険。

    +25

    -4

  • 155. 匿名 2021/07/16(金) 17:29:15 

    >>56
    ムスク??

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/16(金) 17:29:24 

    もうロックダウンすることはないよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/16(金) 17:29:28 

    >>96
    それでも打つ方がいいって、病院でクラスター起こってた医者の人がテレビで言ってたな
    でもやっぱり感染することは感染するってさ
    変な話ワクチン打てば本来かかる人の数を半分にできる、みたいなもんだから
    病院としては良かったんじゃない?
    今ワクチン打つ人も、まぁ確率下がるけど感染するってこと理解してマスクや手洗いちゃんとしないとね

    +61

    -4

  • 158. 匿名 2021/07/16(金) 17:29:55 

    >>114
    今からファイザーが作る予定って検索して出るから、今出回ってるのはデルタ非対応ってのは正しいんじゃないの??

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2021/07/16(金) 17:30:07 

    >>77
    ガルにもいたよ。
    感染者数は気にしないとか、コロナの事を気にしてるのは日本だけ、経済よりコロナを気にしてるのは日本だけ、そろそろ日本も元に戻ろうとか言ってた。
    これ見て反省しろ!

    +4

    -7

  • 160. 匿名 2021/07/16(金) 17:30:43 

    >>95
    移された方もワクチン打っていればよくない?
    打ちたくない人は引きこもって安全確保すれば良いんだし
    どこかで切り捨てないと経済損失がやばいことになる
    自殺者も増える
    生活保護受給者だって増える

    +9

    -15

  • 161. 匿名 2021/07/16(金) 17:30:54 

    >>101
    前に別のトピで今の状況がこれからは普通になる、以前の生活は戦時中みたいに過去のことなんだって書き込んだら大量マイナスくらいました
    バカ騒ぎしたり大人数で集まらなければ良いだけなのに出来てない阿呆の多いこと
    あと、本当にキャバとかの接客飲み屋は絶対ダメ!
    最近職場が入ってる建物の下の階の30代男性が感染したけど、マスク無し営業してたってさ
    そこの会社の女性達は心底呆れてるし軽蔑してる

    +12

    -4

  • 162. 匿名 2021/07/16(金) 17:30:54 

    >>17


    報道では一切聞かなくなったよね
    多分一番ひどい気がするんだけど…

    +194

    -1

  • 163. 匿名 2021/07/16(金) 17:31:13 

    ワクチン有り余ってる国なのに何故しない インドネシア醜くなってるよ インドネシアから救援機で成田に帰国したらそのまま国内線チャター機で日本人名古屋のホテル移動して隔離だって 
    成田でも帰国者予約したら空港でワクチン接種出来る体制にするそう

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/16(金) 17:31:24 

    >>143
    それより命でしょ。
    こんな時代に命よりマスクしないでいる方がおかしい。

    +10

    -6

  • 165. 匿名 2021/07/16(金) 17:31:40 

    >>85
    旅行中風邪をこじらせて通院したら、マスクしてるなんて日本人らしいと日本人のドクターに言われたくらい。
    東アジア人くらいだって、マスクするの。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/16(金) 17:31:43 

    >>154
    イギリスすごい増えてるね!グラフ見てびっくりした やっぱりマスク外せないよ

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2021/07/16(金) 17:31:56 

    ワクチン打てば感染もさせにくいじゃなかったんかい

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/16(金) 17:31:57 

    >>129
    思わず、あぁぁぁん?って声出たわ

    +47

    -1

  • 169. 匿名 2021/07/16(金) 17:32:18 

    >>59

    そういえばアメリカでは車のウインカーとワイパーも逆だった
    日本の車線はイギリスにならったんですね

    トピずれすみません

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/16(金) 17:33:11 

    いつになったら普通の生活出来るの?
    マスク辞めたいし気軽に旅行も行きたい!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/16(金) 17:33:46 

    ワクチンしたらマスクしなくていいとか言ってたけど結局これじゃん
    マスクしないで密になったり、そうなると思った

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2021/07/16(金) 17:34:32 

    >>101
    二度とマスク外せない世界に変わったんだね。
    マスク好きの私には嬉しいけどね。

    +56

    -2

  • 173. 匿名 2021/07/16(金) 17:34:37 

    >>160
    ほんそれ。
    打った人は守られてるんだし別にマスクしなくていいじゃんね。

    +1

    -20

  • 174. 匿名 2021/07/16(金) 17:34:42 

    結局ワクチン打ってもここ数年とな〜んにも変わらなそうだね

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2021/07/16(金) 17:34:47 

    あのホームランダービーの会場はなんやったん。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/16(金) 17:35:40 

    >>167
    だよね。
    オリンピック選手を見てても思うけど、感染してるじゃんって思うわ。
    打ってもこれだけ感染者がいるんじゃワクチンの意味はない。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/16(金) 17:35:45 

    >>4
    いや、日本人の私も可能なら今すぐマスクしない生活に戻りたいけどw

    +58

    -12

  • 178. 匿名 2021/07/16(金) 17:35:50 

    >>159
    コロナ脳はほんとこういうニュース嬉しそうだよねえ

    +5

    -4

  • 179. 匿名 2021/07/16(金) 17:36:10 

    >>36
    すごく申し訳ないけど、ある程度高齢になっちゃうともうあまり複雑な話は理解しにくくなるんだと思う。何か説明しても「難しい話はよくわからない」で拒否ること結構あるよね

    ワクチン打ったのにマスクが必要、
    こうなるともうピンと来ないんだろうな

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2021/07/16(金) 17:36:21 

    >>101
    あなたみたいな人がいるから元の生活に戻れないだけなんだけどなぁ…

    +4

    -14

  • 181. 匿名 2021/07/16(金) 17:36:47 

    >>157
    テレビではワクチン否定派は出れないからね
    老人はだいぶ打ったから、その層が重症化しなかったらだいぶ違うよね

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/16(金) 17:37:28 

    >>178
    一生マスクして自粛したいんだろうねw

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2021/07/16(金) 17:37:33 

    屋内でしょ?私も屋内ではマスク着けてるわ。
    屋外で着けた事は無いけどね。

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2021/07/16(金) 17:37:45 

    >>158
    非対応ってだけなら正しいけど効果がないってのは正しくない
    予防効果は6割に落ちたけど重症化を防ぐ効果は90%以上ある

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2021/07/16(金) 17:37:47 

    >>178
    横だけど、元に戻ろうとするのがおかしいんだよ。
    コロナの事を考えるって素晴らしいことだよ。

    +3

    -5

  • 186. 匿名 2021/07/16(金) 17:38:07 

    ずっと自宅勤務で外食も控えていた知り合いが最近続けて2名も感染した。

    どうも子ども由来のよう。

    デルタ株かどうかはまだわからないが、都内は可能性高いらしい。

    ガルちゃんは反ワクチン派が多いみたいだけど、子どもがいて都内、神奈川、千葉、埼玉に住んでる人はワクチン接種したほうが良さそうだよ!

    デルタ株の感染力と重症化率、ハンパないみたい!

    +7

    -5

  • 187. 匿名 2021/07/16(金) 17:38:38 

    >>170
    ここのトピでコロナ感染者が増えると嬉しそうな人たちみたいなのがいるといつまでも戻れないよねー

    +3

    -5

  • 188. 匿名 2021/07/16(金) 17:39:23 

    メジャーリーグ見てると三万人以上観客いるのにみんなノーマスクだよね。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/16(金) 17:39:52 

    >>185
    いいなあ無職は

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2021/07/16(金) 17:40:09 

    >>182
    緊急事態宣言であろうとなかろうと自粛をするのが原則です。
    普通の事です。
    それが出来ないって常識なさすぎ。

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2021/07/16(金) 17:40:11 

    >>2
    欧米の人はすぐ対策ゆるめるから本当のところはわからない。

    +114

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/16(金) 17:40:11 

    >>186
    外食や酒の規制よりも、家族持ちに家でもマスク、個食、ソーシャルディスタンスさせたほうがいいよね。

    ここでマスクマスク騒いでる人ももちろん賛成するだろうし!

    +2

    -8

  • 193. 匿名 2021/07/16(金) 17:40:43 

    この本日の感染者数って外国人含むなんだよね?

    しかも昨日から日本人と分けて統計とるのやめたってきいたけど。本当のところ日本人はどれくらい感染してるのかな。

    +5

    -3

  • 194. 匿名 2021/07/16(金) 17:40:50 

    >>2
    アメリカは一回だけでいいからって結構ジョンソン&ジョンソンもいたイメージだけど、ほとんどデータないよね

    +24

    -1

  • 195. 匿名 2021/07/16(金) 17:41:14 

    >>171
    まだ65歳以下にはワクチン普及してないよ?
    できても一回接種だけ。

    だから40、50代の重症化が問題になってるんじゃない?

    ワクチン接種済みの高齢者は無事なんだよ。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2021/07/16(金) 17:41:16 

    >>147
    サイズアップしようがカップ型にしようが
    外人の骨格的に鼻筋とマスクの接地面は擦れるんだよ
    眉間から鼻生えてるような高さの人がザラにいるんだし

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2021/07/16(金) 17:41:57 

    >>190
    ずっとしてなw

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2021/07/16(金) 17:42:01 

    >>187
    そうだよね
    ノーマスク派のせいだよね
    やつらがウロウロウロウロするからいつまでたっても減らない

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2021/07/16(金) 17:42:30 

    >>144
    え、すごい。もう昨年の春頃に散々言い争われた話がまた巡り巡ってるの?

    自分では健康に思ってても実は症状出てないだけでウイルス持ってるかもしれないよ。これも昨年の話だけど、海外の無症状スーパースプレッダーがエレベーターで何人も感染させた疑いのニュースとかあったからね

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2021/07/16(金) 17:42:43 

    >>4
    予防でマスクをつける習慣がない
    あちらではマスク=疾患者

    +26

    -1

  • 201. 匿名 2021/07/16(金) 17:42:55 

    >>198
    別に減らなくてもよくない?
    感染者数で騒いでたらキリがないと思うんだけど

    +1

    -3

  • 202. 匿名 2021/07/16(金) 17:44:18 

    >>126
    コロナ前の話だけど、日本に出張で来た取引先の人たちの間で、マスク姿を撮影するためだけに薬局でマスク買って記念撮影してSNSにアップするのが流行ってたw

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/16(金) 17:44:30 

    >>192
    こういう極端な人のせいなんだよね

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2021/07/16(金) 17:44:40 

    高齢者少ない!!
    ワクチンすげ〜

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2021/07/16(金) 17:45:39 

    >>187

    嬉しい人も居るのか…
    旅行したり近場じゃない友達と遊ぶのも出来ないしコンサートも無理だから私は早く終わって欲しいけどなー

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/16(金) 17:45:44 

    高齢者にとってみたら、ワクチン接種はいいことだったね。かなり重症化が抑えられてる

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2021/07/16(金) 17:45:53 

    外国はいちいち大げさだから放っておけば良いよ。日本人は別にコロナだからってたいして死なないし。

    +3

    -5

  • 208. 匿名 2021/07/16(金) 17:46:41 

    >>181
    東京では高齢者の感染者、重症者数減ってるみたいよ。
    特に重症者は激減しているから重度のアレルギー持ちや事情がある方以外は打ったほうがメリット大きいだろうなーと思うけどワクチン回ってこない。。

    +26

    -1

  • 209. 匿名 2021/07/16(金) 17:46:42 

    >>203
    ランチや旅行に行く友達がいないんだよ。
    可哀想だからそっとしておこう。

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2021/07/16(金) 17:47:19 

    >>184
    インフルですらワクチンはその年にこれかな?って想定したもので作られて、違うのに罹患したら意味ないと言われてるのに、型違いや変異株にも万能なものがたかだか1年で作られたって本当ならすごい話だね。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/16(金) 17:47:19 

    >>209
    あっ…なるほど

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/16(金) 17:48:00 

    >>205
    コンサートなんてやってるじゃん

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/16(金) 17:48:37 

    >>173
    いや、感染症対策は必要だろ。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/16(金) 17:49:03 

    それみろ、ワクチン打てよ

    +2

    -4

  • 215. 匿名 2021/07/16(金) 17:49:13 

    >>2
    ワクチン先進国で3回目接種案 デルタ株拡大で浮上(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ワクチン先進国で3回目接種案 デルタ株拡大で浮上(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスワクチンの接種が進む国々で、接種完了者に対する3回目接種の要不要が焦点に浮上してきた。感染力が強いインド型変異株(デルタ株)拡大が背景にある。英国やイスラエルが前向きな動きを見せる

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2021/07/16(金) 17:49:17 

    >>5
    暑いです。倒れそうです。

    +42

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/16(金) 17:49:26 

    >>41
    あなたって何者なん!?
    普段も気付かずに上から目線発言してそう。

    +17

    -3

  • 218. 匿名 2021/07/16(金) 17:49:48 

    >>160
    風邪程度だって大流行したら仕事とまるよ

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/16(金) 17:51:44 

    子ども達が倒れそうなくらい暑いのにマスクして登下校してくれてる。

    その横をノーマスクのおっさん達がぺちゃくちゃ喋りながら歩いてた。

    キレそうになったわ。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/16(金) 17:52:57 

    >>77
    日常的に使ってる路線だからブチギレたわ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/16(金) 17:53:05 

    >>1
    オールスター見てて、感染が不安だったからまた気をつけてプレーして欲しい

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/16(金) 17:53:12 

    >>210
    デルタへの予防効果が落ちてるのは事実なんだし
    今後の変異株に全部効果があるかどうかも怪しいんだから万能ではない

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2021/07/16(金) 17:53:14 

    おっさんのノーマスク率が高すぎてマジ殺意!!

    お前らワクチンまだやろ!

    罹患したら重症化しそうな体型じゃねーか!!

    医療圧迫させるなー!

    +16

    -2

  • 224. 匿名 2021/07/16(金) 17:54:04 

    え、勇気出してワクチン打っても効かないなんて、、やっぱり何より特効薬だよね、イベルメクチンはよしてくれー

    +6

    -4

  • 225. 匿名 2021/07/16(金) 17:54:41 

    >>16
    オリンピックはこういうとこでやってくださいね。
    日本は無理、

    +31

    -2

  • 226. 匿名 2021/07/16(金) 17:54:59 

    >>224
    どした?反ワクチンか?

    ワクチン効果でこの重症者の少なさやろ?

    +2

    -7

  • 227. 匿名 2021/07/16(金) 17:55:12 

    >>224
    イベルメクチンは一番よりどころとしてた論文に捏造が発覚して
    世界的にもかなり怪しい立場になってる

    +9

    -3

  • 228. 匿名 2021/07/16(金) 17:55:36 

    >>212

    私の好きなグループはやってないから

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/16(金) 17:56:39 

    >>151
    ラムダ株にも効果あるのかな?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/16(金) 17:57:30 

    >>5
    さっき新大阪の駅でノーマスク男いたよ

    +2

    -12

  • 231. 匿名 2021/07/16(金) 17:57:55 

    >>208
    今は40.50代の中年が重症化してるみたいだね
    高齢者だと家族が人工呼吸不要と言う人も割りといるけど、まだ40.50代だとほぼ延命望むからそれはそれで大変って朝の記事で見たわ

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/16(金) 17:58:04 

    >>227
    そうなの?!日本開発の特効薬だったのにー頑張ってほしかった、、アビガンとかどこ消えたんだ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/16(金) 17:58:05 

    >>87
    いたちごっこだ

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/16(金) 17:58:34 

    昼のニュースで「ワクチンを接種していない人がいるから感染が増えてる」って言ってたんだけど、ワクチン接種したからって感染しなくなるわけじゃない

    むしろアメリカの場合は「ワクチン接種したから大丈夫」ってノーマスクで遊びまくってる奴がいるから感染増えてるんでしょ

    +17

    -1

  • 235. 匿名 2021/07/16(金) 17:58:36 

    >>171
    知人の医師は、例えば休憩室とかで一緒になる全員がワクチン2回打って(かつ2回目の接種から2週間が経過して)たら、マスク外して会話してるってさ。
    一般人(高齢とか基礎疾患ない人)では2回接種して2週間経ってる人のが珍しいからまだまだ無理だろうけど。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/16(金) 17:59:35 

    >>215
    これさ、デトロスがイチャモンつけてるんでしょ?
    さっきニュースで見た。ワクチン接種がまだ進んでいない国を差し置いて3回目を接種しようとする国に憤りを感じるって。ファイザーに対しても途上国を優先するよう要望出してるんだってね。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/16(金) 18:00:30 

    >>230
    私もさっき用事があって地元の市役所に行ったら、庁舎に入った瞬間にマスク外したジジィがいた。。。

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2021/07/16(金) 18:00:42 

    >>232
    まったく効果がないって証明されたわけでもないから
    日本でやってる治験結果がよければコロナ治療薬として承認されるでしょ
    そもそも日本だと今でも保険適用で使える

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/16(金) 18:00:46 

    アメリカで最初に打った人は半年以上だってない?

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/16(金) 18:00:47 

    >>209
    ランチや旅行に行く友達はいるけど、若者世代が自粛しても家庭内感染がどうせ出続けるんだから意味なくない?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/16(金) 18:01:12 

    >>213
    なんで?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/16(金) 18:02:27 

    高齢者→基礎疾患のある人→大人→若者って言ってたと思うんだけど、突然職域接種って…
    基礎疾患のある人が後回しになってると思うのは自分だけでしょうか。
    大企業とその家族が先になったのはどうしてだろう。

    日本の主要企業コロナワクチン「職域接種」取組状況まとめ
    2021年6月9日(水)11時50分
    日本の主要企業コロナワクチン「職域接種」取組状況まとめ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    日本の主要企業コロナワクチン「職域接種」取組状況まとめ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    企業が新型コロナウイルスワクチンを従業員に接種する「職域接種」の受付が8日、始ま...


    抜粋
    東京海上ホールディングス

    21日から本社ビルを接種会場として、東京23区内に勤務する東京海上日動などのグループ会社社員、最大1万人に対して接種を実施する準備を進めている。基礎疾患を持つ一部の家族も接種の対象とする。実施期間は8月末までを予定。今後、対象者や対象エリア(東京23区外や大阪、名古屋など)の拡大も検討していく。

    日立製作所

    東京都、神奈川県、茨城県の一部事業所で、グループ従業員を対象に、7月以降をめどに実施を検討中。

    丸紅

    本社ビル内で21日に開始し、8月中旬終了予定。対象者は丸紅本社ビル勤務者等の希望者全員で、4000―5000人程度を想定。

    関西電力

    21日以降、準備が完了し次第開始、終了時期は接種状況を踏まえて決定。接種場所は本店、原子力発電所。対象は関電・関西電力送配電の従業員とその家族、グループ会社従業員、協力会社従業員。接種規模は約月5000回で、予約状況に応じて柔軟に対応。

    ソフトバンクグループ

    21日から順次開始。ソフトバンクグループ、ソフトバンク、グループ会社の従業員・同居家族のほか、ソフトバンクショップやワイモバイルショップ、コールセンターに勤務するスタッフ合計10万人規模。まずWeWork乃木坂で実施し、都内の他拠点やその他地域にも接種会場を設ける予定。

    NTT

    7月以降、準備が整い次第、1日あたり750人、年内に計4万人分の職域接種を実施する方向。

    楽天グループ

    21日をめどに準備が整い次第、東京の楽天本社オフィス「楽天クリムゾンハウス」で開始し、地方支社でも接種会場を順次設ける予定。対象は、日本国内の楽天グループ会社従業員・楽天メディカルジャパン従業員(各間接雇用含む)、およびその家族。今後、条件が整えば、近隣住民を対象としたワクチン接種機会の無償提供も検討している。接種人数は計約6万人。

    サントリーホールディングス

    21日から国内の各事業所で順次開始。対象は国内グループ会社の従業員約1万9000人とその家族。従業員の接種は勤務時間扱いとし、副反応が出た場合は有給休暇を付与。

    伊藤忠商事

    21日から東京本社、大阪本社で約7500人を対象に接種予定。8月中をめどに大半の対象者に2回目の接種を完了する見込み

    日本航空

    21日から社員に接種できるよう準備中

    大和証券グループ本社

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/16(金) 18:03:06 

    カリフォルニアからヨーロッパ周遊に行くYouTuberさんいるよ。凄いな〜。それでも行くんだろうな。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/16(金) 18:03:29 

    >>236
    途上国の人は自力で入手難しいそこはわかる
    はしか各種ワクチンないから先進国なら防げる感染症で大勢亡くなってる

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/16(金) 18:03:31 

    >>205
    嬉々として自粛しろマスクしろってコロナ禍続けたいとしか思えないわ。

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2021/07/16(金) 18:03:37 

    >>242
    基礎疾患る人はファイザー受けれる場所多いでしょ
    職域のいいところは接種ペースがかなり早いところ

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2021/07/16(金) 18:03:38 

    規制を緩和し始めた欧米の国がそのタイミングで自国でオリンピック始まったら観客を入れたのかな…入れたかもな

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/16(金) 18:05:03 

    ベッドに土足で寝転ぶ文化だからマスクを付ける意味も分かってないよ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/16(金) 18:05:43 

    >>247
    欧州はウィンブルドンもユーローも観客入れてるからオリンピックも観客入れてやると思うわ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/16(金) 18:05:54 

    >>3
    海外セレブのインスタ見てるとみんなノーマスクでどんちゃん騒ぎでお酒飲んでる写真ばっかりでびっくりする。

    +39

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/16(金) 18:07:12 

    野球見ててもみんなマスクしないで満員なんだなーって思ってた

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/16(金) 18:07:16 

    >>164
    マスク無しを良し、認めろなんて思ってないし、書いてないです。

    >>4 ~マスク取りたがるの?
    >>12 ~口元で相手の感情~
    >>41 ~日本人にはわかってほしい、(チュウリャク)英語は口元でも表現する~

    >>98 なんで分かってあげなきゃいけないの?

    ここまでの流れでの >>143 です。
    マスクしない事を推奨してる訳じゃないし、マスクするのは当た前だと思ってますよ。
    マスクしないで命大切にしないのが良いなんて、どこにも書いてない。

    感情的にならず、まず分署と文脈読んでください。

    +8

    -26

  • 253. 匿名 2021/07/16(金) 18:10:23 

    >>16
    何かで見たけどワクチン接種してる人だけの決まりあったはず

    +0

    -3

  • 254. 匿名 2021/07/16(金) 18:10:34 

    >>164
    そんなに命が大事なら自分と家族が全員引きこもってれば他人が自粛してなかろうがマスクしてなかろうが関係なくない?笑

    +1

    -9

  • 255. 匿名 2021/07/16(金) 18:11:21 

    >>231
    うちの病院だけかもしれないけどエクモ適応は一応60代まで、基礎疾患や身体面の状況次第であとは判断するってことになってるけど50-60代だと線引き難しくなるだろうなー。
    台数限られてるし、コロナ以外にも使うしね。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/16(金) 18:11:23 

    >>17
    妙にひっそりしてるね中国
    不気味

    +216

    -2

  • 257. 匿名 2021/07/16(金) 18:11:47 

    >>251
    街中にたくさん人がいて接触してるのにスポーツ観戦だけ厳しくする必要ないみたいな考え方なんかな?

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/16(金) 18:12:47 

    引きこもれないらしい。
    テレワーク疲れで出勤増 調査 - Yahoo!ニュース
    テレワーク疲れで出勤増 調査 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本生産性本部は16日、「働く人の意識調査」結果を発表。テレワークをしている人で最近1週間の出勤日数が「0日」だった割合は11.6%と前回4月(18.5%)から減少し、昨年5月の調査開始以来最少となる一方、3日以上出勤の割合は増加した。


    「テレワーク疲れ」で出勤増 在宅への満足度低下 生産性本部

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2021/07/16(金) 18:13:17 

    なんだかんだ 日本は生涯マスク生活となりそうだね、ワクチン受けても受けなくても

    耳痛い顔暑い

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/16(金) 18:13:36 

    >>6
    マスクは欠かせないという事が分かったようだね。

    嫌でも自分の命守りたいならマスクは不可欠って話だよね。

    +17

    -1

  • 261. 匿名 2021/07/16(金) 18:13:51 

    これだけまだアメリカでも感染者数減ってないのに、この前やってた野球のオールスターゲームで客席満席だったし、ほぼ100%マスクしてなかったし、アメリカ人がまでの嫌いなの分かるけど、自分の身を守るためでもあるのにね

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/16(金) 18:14:13 

    >>259
    えー、ワクチンが希望者に行き渡ったら外すわ。

    +3

    -6

  • 263. 匿名 2021/07/16(金) 18:14:41 

    屋内だけマスクならテラス席が流行るだけだと思う

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/16(金) 18:15:52 

    絵になるね。ただマスクして歩いてる市民の写真なのに。
    サングラスとマスク似合ってる
    いやなんだろうけど。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/16(金) 18:16:32 

    >>17
    冬のオリンピックまでコロナは鎮まってますって顔するんかな
    各国の選手来て中国で収まってるはずのコロナに感染者続出したりして…

    +141

    -1

  • 266. 匿名 2021/07/16(金) 18:17:43 

    日本も収まりそうにない…
    千葉県知事 宣言要請も選択肢 - Yahoo!ニュース
    千葉県知事 宣言要請も選択肢 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    千葉県の熊谷俊人知事は緊急事態宣言の要請について「十分選択肢として考えていかねばならない。感染がさらに拡大すれば要請は行わざるを得ない」などと述べた。県境を越える移動の自粛など感染防止対策の徹底も求めた。


    千葉県は16日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、県内に発令中の「まん延防止等重点措置」について、対象区域に八千代、鎌ケ谷の2市を再指定すると正式決定した。区域は現行9市と合わせ計11市。期間は19日~8月22日で、飲食店への営業時間短縮の要請など対策メニューは維持する。会議後、熊谷俊人知事は緊急事態宣言の要請について「十分選択肢として考えていかねばならない。感染がさらに拡大すれば要請は行わざるを得ない」などと述べる一方、県境を越える移動の自粛など感染防止対策の徹底を求めた。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/16(金) 18:17:54 

    >>238
    うちのワンコは毎月フィラリア薬で飲んでるよwうちの旦那がじゃああれ食べればいいのか?!って話してたw

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/16(金) 18:18:49 

    >>65
    私もそっちのほうが気になっちゃって、ホームランで客席が映るたびにマスクしてる人探しちゃった。私調べではだーーれもしてる客はいなかった!念のためにしておこうとは思わないのかね?
    あっカメラマンとか関係者はしてたけどね。

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2021/07/16(金) 18:19:36 

    アメリカもイギリス(+他欧州)もあれだけ死んでまだまだ多いのに
    規制解除します!我が国すごいでしょ!えーマスクに無観客?日本さん大変だねーw
    って勝者しぐさがそうだそうだーって受け入れられる国民性が本当すごいなと思う
    でも自分には多分無理だから日本でいいわ

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/16(金) 18:21:46 

    >>17
    中国のコロナワクチンは効かなすぎて、中国ワクチンを摂取したチリやインドで感染拡大中。中国内も、中国ワクチンを信用してないようで、コロナ感染がわかったら自宅療養(強制)と、大規模PCR検査してる。
    国民は、ほとんどがマスクして感染対策してる。(しなきゃ警察に尋問される)
    なので、大規模イベントもやってないし、移動制限措置もまだ厳しいよ。

    +82

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/16(金) 18:24:15 

    >>3
    『神から与えられた呼吸をする権利を、なぜマスクに邪魔されなきゃいけないのか』

    そういうメンタル。

    +40

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/16(金) 18:25:10 

    >>252
    分署×
    文章○

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2021/07/16(金) 18:25:52 

    >>17
    やたらと世界に向けて収束アピールしてるけど、中国のワクチンなんて有効率も低いみたいだし、本当に収束してるの?って疑ってしまう。最初の頃は死者数まで捏造してたみたいだから、中国が出す数字は全く信用出来ない。どうなってるんだろうね。

    +134

    -1

  • 274. 匿名 2021/07/16(金) 18:26:07 

    >>65
    >>268
    こういう神経質な人がいるから永遠にマスク外せなそう…つら…
    気が気じゃないなら見なきゃいいのにw

    +1

    -15

  • 275. 匿名 2021/07/16(金) 18:26:22 

    >>4
    こんな人達がわらわら日本に来てるんだから恐ろしいわ

    +32

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/16(金) 18:27:15 

    >>3
    日本と違って欧米はマスクをつける習慣がない
    風邪ひいててもマスクはつけないよ
    お医者さんとかは別だけど、普通の人はマスクとは無縁の生活
    向こうでは、マスクをつけてる人=悪いことをする人ってイメージがあるみたい
    テロリストとか銀行強盗とかは布とかで口隠すからなんだってさ

    +27

    -2

  • 277. 匿名 2021/07/16(金) 18:27:24 

    >>19
    オリンピック開催するなんてバカでしょ
    どこの国の話しなの?

    +18

    -5

  • 278. 匿名 2021/07/16(金) 18:29:45 

    >>66
    感染力が強いと死亡率が低いんだっけ?

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2021/07/16(金) 18:32:39 

    >>259
    春は花粉、冬はインフルエンザの予防
    コロナ前から日本はマスクに慣れてる
    私はワクチンまだ接種できてないけど、来年の冬までマスクつけてる生活が想像できる
    夏はマスク嫌だけど他の季節ならそこまでマスクに抵抗はないわ
    もう慣れた

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/16(金) 18:32:53 

    当たり前

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/16(金) 18:33:25 

    一番神経質な国に、緩い国からのお客様が大量に押し寄せるのか・・・

    東京やばくないか本当に
    来年も1年間緊急事態宣言出っ放しになりそう

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/16(金) 18:34:58 

    >>4
    相手と話すときに口が見えないと気持ち悪い
    鼻の回り等がフィットせず大きな隙間があくから意味あるのってかんじ

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/16(金) 18:35:05 

    >>6
    みんなでお酒飲みながら叫んで応援してて、コロナ前の映像かな?と思ったら現在でビックリした。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/16(金) 18:39:07 

    オリンピック関係者、
    結局、観光客扱い。
    どこ見ても選手、関係者がそのあたりウロウロしてるぞ。

    こんなんなら観客入れて盛大にオリンピックやっぱりほうがマシやん。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/16(金) 18:39:23 

    >>124
    進化論を本気で信じていない人もいるからね。冗談抜きでそれ思ってる人いると思う

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/16(金) 18:45:46 

    >>1
    アメリカ人の親戚が3週間くらい前に200人くらい参加者のいる結婚式に出席して、みんなノーマスクだったけど、今のところ一人も感染者出てないみたい。飛行機はさすがにマスク着用だったみたいだけど。運が良かったのかな。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/16(金) 18:46:16 

    >>6

    確か実験的にやってるって言ってたと思ったけど、それで変異種拡大して死者増えたらアホだな~とは思った。
    自国民を実験台にする政府もマスクうぜーって大はしゃぎする国民も理解不能。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/16(金) 19:07:01 

    >>4
    日本の顔文字(^^)(・・)(*_*)←目で表情を表す

    欧米の顔文字 :-) :-( :-X←口で表情を表す

    だから欧米人はマスク嫌がるし強盗はスカーフなどで口元隠す

    日本の強盗はサングラス着用して目を隠す。
    日本は紫外線から目を守るサングラスが普及しない

    +57

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/16(金) 19:07:49 

    >>236
    言いたいことは分からんでもないけど、テドロスが言うと中国製打たせたいんだろって感じだわ。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/16(金) 19:17:40 

    >>281
    ワクチン坊がワクチン打って身軽になってプラプラ歩き回って蔓延させそう。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/16(金) 19:19:57 

    >>261
    しかも選手が観客に声援を煽って大声援になってたよね…

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/16(金) 19:20:22 

    中国人の皆さんのために…
    おっと、失礼。
    日本人のみなさんのために…

    一同、シーン

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/16(金) 19:22:42 

    >>26
    これを機に投げキッスの文化になればいいのに

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/16(金) 19:27:18 

    >>57
    海外はロックダウンして厳しい取り締まりをしてるから素晴らしい!それに比べて日本は〜も多かった

    +27

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/16(金) 19:27:27 

    重症者が増えているかどうかのが重要でしょう

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/16(金) 19:27:46 

    >>6
    イギリス1日30000人
    職場のドクターがいってた
    ノーマスクとかよぉやるなーって。

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/16(金) 19:40:04 

    >>57
    優秀なのかはわからないけど、感染者数が多くても多少の犠牲者が出ても医療に影響がなければ社会を元に戻すという割り切りができることが羨ましいわ…

    このトピみたいな人がいる限り、日本じゃ永久に無理そう…

    +1

    -7

  • 298. 匿名 2021/07/16(金) 19:40:40 

    >>47
    処方の飲み薬や定期的に注射を受けたり点滴したり結構いろいろやってる。鼻プシューもあるけど市販の飲み薬も種類がいっぱいあるよ

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2021/07/16(金) 19:41:37 

    >>241
    人にうつすからだろ。ワクチンを打てない人もいるんだよ。
    自分のことしか考えてないね

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2021/07/16(金) 19:41:49 

    >>59
    じゃあ「目は口ほどに物を言う」って言葉は日本にしかないのかな?

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/16(金) 19:43:58 

    今日コンビニ行ったら、頬と首の境目にでっかく「愛」と刺青の外国人がいた。マスクしていないより、そっちが衝撃的だった。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/16(金) 19:47:00 

    >>299
    希望者に行き渡るまでは我慢してマスクするけどさー

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/16(金) 19:59:25 

    マスク嫌いで口元隠したがらないのに宇宙飛行士のヘルメットなり金魚鉢なりを被るアメリカ人があまり出てこないのが意外
    そういうの開発したがりそうなのに

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/16(金) 20:09:39 

    >>196
    コロナ流行って1年過ぎている
    マスクをしたくない理由を作っているだけだわ

    +5

    -14

  • 305. 匿名 2021/07/16(金) 20:10:35 

    >>303
    それ便利そう。
    ていうか、あまりにも感染力凄すぎて、そういうのできたりして...w

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/16(金) 20:13:43 

    >>5
    マスク効果というより、欧米人と比べて日本人はモソモソ小声で喋る人が多いので、相手に飛ばす飛沫の量が少ないからではないだろうかと思ってる。

    +36

    -1

  • 307. 匿名 2021/07/16(金) 20:13:49 

    >>1
    そりゃワクチン打った!マスクいらない!がおかしいよ
    まだまだ落ち着いていないし

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2021/07/16(金) 20:14:54 

    若年層から広がってるのかな。
    ワクチン接種率低いみたいだし。

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2021/07/16(金) 20:15:10 

    >>5
    嫌いですが!仕方なくしてるだけだよ!

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/16(金) 20:17:26 

    写真の紫の髪と服の人が
    目に留まってしまう

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/16(金) 20:18:09 

    >>303
    MicroClimateがAIRという商品を出しているよ
    売れたかは知らない…

    https://twitter.com/micro_climate
    米LA、マスク再び義務化 デルタ株でコロナ拡大

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2021/07/16(金) 20:21:23 

    >>307
    いつになったらいいの?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/16(金) 20:21:38 

    コロナ対策は生涯必要やね

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2021/07/16(金) 20:22:09 

    >>312
    そんな日が来ると思ってる?

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/16(金) 20:22:18 

    >>14
    ワクチン打ったと見られる年配男性がノーマスクで歩いてるのよく見かける。無敵だとでも思ってるのかな。歩きタバコしたりやりたい放題だな。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/16(金) 20:22:23 

    >>92
    いろいろと根が深いね・・・。安心して生活したいよね。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/16(金) 20:23:00 

    去年の4月から言われています
    アフターコロナ
    それは新しい日常
    元の生活にはもう戻れません

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2021/07/16(金) 20:23:35 

    ワクチン打った人限定でプーケット滞在出来るんだって!良かった…ね?
    タイ、サムイなど3島でも観光客受け入れ再開 ワクチン接種済み条件(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    タイ、サムイなど3島でも観光客受け入れ再開 ワクチン接種済み条件(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【AFP=時事】新型コロナウイルスの感染が全国的に急拡大しているタイで15日、新たに3島が、ワクチン接種済みの外国人観光客の受け入れを再開した。


    『タイは1日から、プーケット(Phuket)島でワクチン接種済み観光客の入国を認める「サンドボックス(Sandbox)」制度を開始した。同制度では、ホテルでの隔離は必要ないが、2週間はプーケット県外に出ることができない。

     プーケットはサンドボックスの開始以降、5000人の外国人観光客を受け入れており、うちコロナ検査で陽性が判明したのは10人だった。』←お、おい!

    +3

    -2

  • 319. 匿名 2021/07/16(金) 20:24:57 

    >>314
    まぁ今は無理だけど、希望者にワクチンが行き渡ったらもういいんじゃない?

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2021/07/16(金) 20:31:41 

    >>307
    一生家にいてくれ

    +2

    -3

  • 321. 匿名 2021/07/16(金) 20:32:09 

    >>317
    尾身はいい加減にしろや

    +2

    -8

  • 322. 匿名 2021/07/16(金) 20:32:35 

    >>313
    一人で一生ステイホームやっといて

    +1

    -3

  • 323. 匿名 2021/07/16(金) 20:38:59 

    >>74
    人が近くにいない時は下げたりしてるけど
    そうそう難しいわ

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/16(金) 20:40:19 

    >>299
    打てない人のために死ぬまでマスクしますか?

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2021/07/16(金) 20:41:54 

    >>252
    なんかしつこいし読みにくい
    うぜぇ

    +7

    -2

  • 326. 匿名 2021/07/16(金) 20:44:41 

    >>4
    元々マスクの習慣がないのと、マスク=重病人みたいな差別的な見方があったとかなんとか
    とにかくマスクが嫌いで仕方ないんだなと

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/16(金) 20:45:35 

    >>10
    うん、あの屋外なら外してヨシの意味が分からない💦
    外で知り合いに会ったら話したりハグしたりするでしょ?その時直前にさっとマスクする訳ないし

    そりゃ広まる訳だわ〜

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/16(金) 20:46:43 

    >>129
    シナ人ってこんなんばっかり
    さすがシナって感じ

    +21

    -2

  • 329. 匿名 2021/07/16(金) 20:52:26 

    >>180
    「元の生活」に2年程度で戻れると思ってる楽観的な人が一定数いるよね
    外国人には特に多そうだし理解できてない人は日本にも結構いる
    「コロナ禍後の生活、新しい生活」って言うのはあるよ
    「はい、すべて元通りコロナ前の生活」これには相当な時間がかかる

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2021/07/16(金) 20:54:50 

    >>328
    頭悪そう。

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2021/07/16(金) 20:57:44 

    >>19
    日本の観客はマスク付けてるしアメリカやイギリスのバカ外人とは違う

    +5

    -2

  • 332. 匿名 2021/07/16(金) 21:00:14 

    >>271
    すっごい分かるんだけど。

    +7

    -5

  • 333. 匿名 2021/07/16(金) 21:00:37 

    >>329
    海外行く人はわからないけど、私はマスク外して友達と食事や飲みに行ったり国内旅行できればいいからあと半年もしないうちに戻れそう。
    11月にはワクチン接種も終わるみたいだし。

    +5

    -5

  • 334. 匿名 2021/07/16(金) 21:01:52 

    >>5
    大嫌いだよ!外したいバカバカしい!

    +29

    -5

  • 335. 匿名 2021/07/16(金) 21:02:52 

    電車内でもみんな真面目にマスクしてて日本人ってほんとうに凄いなって思うけど
    中にはウレタンマスクで喋りづめの人がいる
    今日も女子で10代2人組車内アナウンスで会話控えめにって流れてても
    大声でウレタンなのに最後まで喋ってた
    アホな日本人もいるから感染に歯止めがかからないね

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2021/07/16(金) 21:04:00 

    >>4
    文化風習の違い
    自分の物差しで語らない事

    +6

    -2

  • 337. 匿名 2021/07/16(金) 21:05:47 

    欧米人は比較的みんな目は大きいから大きな人が他と比べてそんな突出してないし、堀が深いから、口元が顔の中で一番個性や心情が見えやすいんだろうね
    だからコロナでマスクに抵抗感を示す前も、元々せっせと歯ならびや口元の手入れに力を入れる風潮だった。

    対して我々東アジア人は目が張り出てるし、大きい小さいと目をすごく気にかける文化だからマスクは抵抗ない

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2021/07/16(金) 21:20:49 

    >>6
    免疫力が高いの

    +0

    -6

  • 339. 匿名 2021/07/16(金) 21:22:10 

    >>96
    最近は24%って見た

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2021/07/16(金) 21:23:14 

    >>324
    あなた打たないでしょ?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/16(金) 21:25:34 

    >>311
    ちょっとワロタ
    早くバリア(シールド)開発してくれないかな?
    酸素は吸えてウィルスは通さないやつ。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/16(金) 21:28:12 

    なんかオリンピック選手、マクス無しでコンビニ行ったりしてるってニュースで言ってた。全員じゃないけど。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/16(金) 21:29:53 

    >>4
    どこかの国は呼吸する自由を奪われたくないって言ってたよ
    笑ったわ

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2021/07/16(金) 21:43:57 

    >>340
    一回目は打ちましたよ
    来月2回目です

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/07/16(金) 21:44:04 

    >>340
    一回目は打ちましたよ
    来月2回目です

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/16(金) 21:47:13 

    >>331
    バカじゃなくて免疫力強いんでしょ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/16(金) 21:48:47 

    >>37
    適当なこと言うなよゴミ
    こういうやつがいるからコロナは終わらない

    +4

    -2

  • 348. 匿名 2021/07/16(金) 21:49:53 

    >>319
    でも LA は…

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/16(金) 21:57:50 

    >>33
    コロナ禍になる前、カナダにいる友人がマスクしてたら白い目で見られる感じだったらしいです

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/16(金) 22:00:33 

    予防とマスクして家族以外と会食しなければ
    コロナにならないんだとしたら
    気が楽になるからありがたい
    夏場はマスクキツいけど春秋は花粉症だし
    冬は寒いからマスク付けるの全然良いから

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/16(金) 22:00:33 

    デルタ株こわいなー嫌だなー

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/07/16(金) 22:00:52 

    >>28
    マジで死滅してほしい、ホント〇〇株とかウザイ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/16(金) 22:04:42 

    >>23
    十年とか言われてるけど…
    本当かな😱

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2021/07/16(金) 22:09:35 

    >>297
    その医療キャパがずっと小さいから問題だよね。
    感染者増えはじめたと思ったら一気に病床がうまる。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/16(金) 22:11:43 

    >>58
    なんか心強い

    +41

    -1

  • 356. 匿名 2021/07/16(金) 22:15:15 

    >>16
    そして密だったよね

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/16(金) 22:15:56 

    >>353
    10年じゃ無理だと思う

    +9

    -3

  • 358. 匿名 2021/07/16(金) 22:20:32 

    >>348
    気にしなければどうということはない。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/07/16(金) 22:42:09 

    >>358
    多くの人が気にしないという時代は早くて10年後?

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/16(金) 22:43:19 

    >>94
    全く危険じゃない

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2021/07/16(金) 23:05:40 

    >>5
    好きじゃないよ
    しないとお店に入れないから仕方なくしてるだけだよ

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2021/07/16(金) 23:11:55 

    >>2
    ワイドショーで専門家がジョンソンエンドジョンソンのワクチンはデルタ株に有効ってデータあるって話してた

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2021/07/16(金) 23:18:39 

    >>359
    半分くらいはもう気にしてなさそう

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2021/07/16(金) 23:50:15 

    >>271
    気持ちはわかるよ(汗)

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2021/07/16(金) 23:56:11 

    外人 マスクいらねえ、俺のかっこいい顔、わたしの美しい顔をもっと見せたいのに。。。邪魔。

    日本人 コロナ無くてもマスク欲しい、、、 ブサイクな顔、隠せる。。。嬉しい。マスク。。神。

    +6

    -3

  • 366. 匿名 2021/07/16(金) 23:56:47 

    外国の感情表現って口元が基準になってるからじゃないの?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/17(土) 00:04:56 

    >>270
    どれだけ経済発展して技術も革新してもそこは安定のチャイナクオリティやな

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/17(土) 00:15:12 

    >>53
    大規模な会場に行くときは接種証明いるんじゃなかったっけ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/07/17(土) 00:25:34 

    >>4
    楽天的すぎるというか単純馬○というか

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/07/17(土) 00:28:28 

    >>12
    目で感情を読む日本人がサングラスした人を嫌がるのと同じで
    口元で感情を読む米国人はマスクした人を嫌がるんだよね
    マスクじゃなくサングラス着用義務化なら、日本人の方が悩んでると思う

    +25

    -3

  • 371. 匿名 2021/07/17(土) 00:41:06 

    >>5
    好きでマスクしてる人なんてごく一部でしょ
    早く取りたいよ

    +29

    -0

  • 372. 匿名 2021/07/17(土) 00:48:44 

    >>4
    夏はしんどいよ

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2021/07/17(土) 00:48:47 

    >>2
    LAも、イギリスも、オーストラリアも
    あと、忘れたけどどっかの国も
    ワクチン接種する人はするし、しない人はしなくて
    しない人が感染している感じかな
    で、ワクチンが無駄じゃんって一見思えそうだけど
    ワクチン接種1回しかしてない人も中にいたり
    ちゃんと2回接種して、感染対策をこれまで通りやっていれば
    「感染しにくくなるかもね」という話だと理解している。
    マスク外してパーティしちゃったり、はしゃいじゃったり
    コロナがなくなったわけでもないし
    ワクチン接種してないまま無症状の人もいるだろうし
    まあ、効果なしとは言い切れないよ
    2回接種して抗体が体内に作られても、半年ぐらいで効果がさがるから
    3回目の接種は必要と思っている

    +3

    -16

  • 374. 匿名 2021/07/17(土) 01:35:29 

    もうマスクは永遠

    +0

    -2

  • 375. 匿名 2021/07/17(土) 01:36:23 

    ワクチン打って即マスク外してそう。すぐには抗体できないのに。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/07/17(土) 01:46:15 

    >>5
    マスク大好き!
    一生マスクでいいよ

    +8

    -10

  • 377. 匿名 2021/07/17(土) 01:49:09 

    >>339

    28%じゃなかった?あんまり変わらんけど

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2021/07/17(土) 02:09:38 

    >>112
    まあ日本人は打てる状況にある人は打った方がいいんじゃない?オリンピックのせいで得体の知れない外人増えたし。

    +5

    -3

  • 379. 匿名 2021/07/17(土) 02:44:25 

    >>6
    みんな、こういう海外の事
    よく見ておこうよ
    ワクチン接種がある程度すすんでもマスクは必要
    普通に感染予防も必要ってこと
    あんだけ、マスク無しに騒いでいればそうなるわっていう事例だ

    +27

    -2

  • 380. 匿名 2021/07/17(土) 02:53:02 

    >>74
    私まさに今日子供がベビーカー嫌がったから抱っこひもで買い物行ったんだけど、酸欠でぶっ倒れるかと思った。
    マスクはずしたいけど誰かしら居てはずせないし、もうこの夏は徒歩での外出はしないと決めた。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2021/07/17(土) 03:05:53 

    >>379
    ワクチン接種が希望者に終わったらもう個人の自由でいいよ

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2021/07/17(土) 03:20:15 

    まぁ、命の方が大事やな。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2021/07/17(土) 03:21:22 

    >>371
    マジこれ。
    取りたいわ。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2021/07/17(土) 03:56:11 

    こうなったのはすべて中国のせいだということを忘れてほしくない。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/07/17(土) 04:05:13 

    なぜ外国は新型コロナだからとギャーギャー大騒ぎするんだろ。日本はなんだかんだ粛々と解決にむけて進んでると思うけど。ゆっくりじっくり。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/07/17(土) 04:16:39 

    >>231
    反ワクは不要で良い気がする
    だって、人に不要不要騒いで世の中をかき回してるんだから

    +4

    -4

  • 387. 匿名 2021/07/17(土) 04:17:53 

    >>4
    白ンボは脳がないから

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/07/17(土) 06:36:29 

    >>372
    しんどいけど諦めてる
    接客業だしマスクなしはありえない
    マスクだけならまだしも感染者増えてきてるからマスクにフェイスシールド指示くるのかと怯えてるわ
    防護服着て仕事してる人達本当に尊敬する

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/07/17(土) 06:41:01 

    >>381
    打ちたくない人は個人の勝手だけど
    体質でワクチン打てない人もいる。そういう人ほど感染したらヤバいのでは
    収束するまで誰にも感染させないためにマスクは必須

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2021/07/17(土) 06:41:28 

    >>3
    このあいだの大リーグのイベントでも野球場満員だったけど、マスクしている人なんかいないぐらいだった
    別の世界の出来事のようだったよ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/17(土) 06:43:30 

    >>168
    ほんと嫌いな国!!

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/17(土) 07:45:55 

    >>100
    基本的にあまり洗わない。
    脱いでしまってまた着ての繰り返し。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/07/17(土) 08:12:29 

    >>12
    たしか目の形が全く変わらないんだよね、蒙古襞が無いと。子供のときディズニー映画観て、なんでこの人たちは顎がやたら動くんだろうって不思議だったよ

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/07/17(土) 08:35:32 

    >>28
    ワクチン打てば打つほど変異とのイタチごっこだよ

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2021/07/17(土) 08:52:32 

    >>389
    体質で打てない人が自粛したらいい

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/07/17(土) 09:21:49 

    >>126
    冬場もだし花粉症のシーズンなんて普通にマスクしてる人の方が多いくらいだったもんね
    マスク文化は自分の身を守る為でもあるけど他人に不快な思いをさせない為の一種のマナーやエチケットじゃない?
    だからやっぱり今このコロナ禍でワクワク打ったからってマスク外してる人は他人へ思いやりが無い人なんだなって思う
    うつすうつさないとかじゃなくて(もちろんそれもあるけど)

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2021/07/17(土) 10:02:01 

    >>390
    あれ、日本よりもコロナ検査陽性者が桁違いに多くのにやってるからね…ワクチン接種進めても緩めるの早すぎと思ってた。せめてソーシャルディスタンスはとらせたらよかったのに。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/07/17(土) 10:04:03 

    >>1
    ワクチン打ってない人多いからだよねー
    ワクチン歌歌内は自由だけど、こうなってくると打たない人に恨み節も言いたくなる

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2021/07/17(土) 10:05:26 

    >>394
    打たない人が多ければウイルスの変異を抑えることが難しくていたちごっこになるんだよ。

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2021/07/17(土) 10:07:10 

    >>381
    私もそう思う
    昨日バイキングでもそういう論調だったから、多分世論をそうもってこうとしてるはずと安心した

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/17(土) 10:11:16 

    アメリカ人って馬鹿なん?

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2021/07/17(土) 10:16:19 

    >>394
    感染拡大中はワクチン無意味

    +6

    -2

  • 403. 匿名 2021/07/17(土) 10:19:26 

    >>96
    ほらね
    ほとんどの人が軽症か無症状で終わるのに接種する必要性全く感じないわ

    +16

    -3

  • 404. 匿名 2021/07/17(土) 10:23:14 

    >>269
    一字一句同意
    自分達はもうコロナに打ち勝った、あなた達まだなの?
    みたいな感じで見下している感じがする

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/17(土) 10:43:57 

    >>157
    そりゃ、テレビ出てる医者はファイザーから仕事貰ってる人多いから

    +9

    -1

  • 406. 匿名 2021/07/17(土) 10:52:47 

    >>130
    そもそも重症化率も低いからね

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2021/07/17(土) 10:54:35 

    >>130
    家に閉じこもってればいいんだよ

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2021/07/17(土) 10:57:19 

    >>5
    もともと奴隷につけさせてたのがマスクの始まりだからね、日本人にはぴったりだ

    +1

    -12

  • 409. 匿名 2021/07/17(土) 10:59:46 

    >>70
    鼻が高い白人用のサイズのマスクを付ければ済む話なんじゃないの?

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2021/07/17(土) 11:01:51 

    >>1
    ワクチンの効果があらわれてるだけなんじゃ?
    アメリカはファウチのメール流出で、ファウチが武漢のラボに依頼してコロナ作ったって普通にニュースでやってるしね。

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2021/07/17(土) 11:08:15 

    >>87
    モデルナはデルタに効果ありってみたよ

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2021/07/17(土) 11:09:06 

    >>36
    先日バーガーキング行ったら隣の席に老夫婦が居たんだけどお婆さんはマスクして話していて、爺さんはマスクしないで咳き込んでた、ずっと、、、。帰りも爺さんはマスクしないまま(持ってすらない感じ)帰って行ったよ

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/17(土) 11:10:59 

    >>45
    私は打たない

    +10

    -3

  • 414. 匿名 2021/07/17(土) 11:12:05 

    >>385
    日本の方が大騒ぎしてるよ
    テレワーク強いられてるしそれしか話題ないんだろうね

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/07/17(土) 11:46:37 

    今は人間がマウス変わりのワクチン実験にしか思えない…

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2021/07/17(土) 11:51:58 

    オールスターゲームで大谷選手の隣にいた選手も陽性になってるみたいだよね
    あの場にいた選手みんな大丈夫なのか?
    お客さんもノーマスクばっかりだったけど

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2021/07/17(土) 12:00:36 

    リーダーシップがとれてるなら皆んなマスクをしている。出来ていないと言う事はリーダーシップが取れていない証。アメリカはリーダーでは無い

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2021/07/17(土) 12:35:49 

    >>77
    決められた場所以外でのノーマスクは個人の自由だけど、集まって周りに迷惑かけるとか本当頭悪いと思う。
    こんなのテロと一緒だし逮捕していいと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2021/07/17(土) 12:36:01 

    >>2
    そやで。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2021/07/17(土) 12:53:13 

    >>5
    マスクが嫌いだよ!
    圧力で仕方なく着用してるだけ!勘違いしないで!

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2021/07/17(土) 12:59:06 

    >>288
    めっちゃ納得!
    確かにマスクは海外旅行するときに強盗に間違われてしまうからしない方が良い!って聞くわ。
    こういう事態になってもなかなかそういう習慣から脱するのは大変なんだろうなあ

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2021/07/17(土) 13:00:12 

    >>421
    やましいことがなければとにかく口元を見せるって文化が、もしかしたら日本よりも歯並びに意識が向いてるところなのかもね

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2021/07/17(土) 13:06:19 

    >>3
    あるよ!
    トランプ大好き共和党派はマスクしたがらない。地球が丸いのは嘘とか、ダーウィン進化論を信じないような人。あとは黒い帽子付けて髭をくるくる伸ばしているような昔ながらのユダヤ教の人たちもマスクしないね...
    LAやNYCの大多数の人は民主党支持派だけど、民主党は科学的理論派だからワクチンを進んで受けるしマスクも義務があればする

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/07/17(土) 13:13:36 

    酸化グラフェンて何ですか?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/17(土) 13:15:04 

    マスクにカビ生えたの配ったっていうやつあれ炭素グラフェンなのかと今ごろ予想してみる

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/07/17(土) 13:16:34 

    >>425
    マスク工場の委託先中国なんだって言ってたぞ
    中抜きされてどこ行ったんだあの金
    法的には問題ないのがムカつくけど仕方ないことなのかな

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/07/17(土) 13:17:23 

    >>424
    マスクに織り込まれてるやつ
    ナノ炭素

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/17(土) 13:18:05 

    >>424
    血栓が出来ることとの因果関係のソースは?

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2021/07/17(土) 13:22:53 

    >>256
    3000人もオリンピックで日本に送り込むんだから
    今忙しいでしょ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/07/17(土) 13:24:44 

    >>429
    中国から3000人都民の税金でオリンピックにやってくる
    観光業みたいなもん

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/07/17(土) 13:53:48 

    >>297
    多少の犠牲側になったら騒ぐよ貴方も

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2021/07/17(土) 14:01:27 

    >>430
    観光に来る目的なの?尖閣諸島だいじょうぶかな

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/17(土) 14:31:21 

    >>177
    分かる。
    私の地域ワクチン進んでるから今29歳で接種済みなんだけど、なんならマスク生活に終止符うちたいから接種してきた…。
    マイナスだろうけど。

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2021/07/17(土) 15:51:13 

    >>4
    ほら来た‼️

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2021/07/17(土) 16:58:31 

    私はずっと一生マスクしてたいよ

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2021/07/17(土) 21:23:22 

    >>274
    あなたについてるプラスとマイナスの比率でどっちが頭おかしいか分かったほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/07/19(月) 09:34:05 

    >>24
    やっぱり集団免疫は7割以上なのか…

    +0

    -0

  • 438. 名無しの権兵衛 2021/08/05(木) 01:42:42 

    >>1 アメリカで放送されている日本語ニュース番組のYouTubeチャンネルを見ていますが、ロサンゼルスのみならず、全米でデルタ株が猛威を振るっているそうです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。