-
1001. 匿名 2021/07/16(金) 20:54:44
>>283
こうガン剤もガン細胞だけに作用する訳ではないからね。
副・反・応は凄まじいらしいよ+17
-4
-
1002. 匿名 2021/07/16(金) 20:55:06
>>991
ワクチン打ってますのでご心配なく
嫌味で笑顔の絵文字に性格ひん曲がってるのが表れてらっしゃいますよ。オホホホ+2
-11
-
1003. 匿名 2021/07/16(金) 20:55:09
ワクチンパスポート貰っても飛行機乗るの危険ならどうしたらいいのか分からない
タイに貧乏旅行行きたいのに+8
-1
-
1004. 匿名 2021/07/16(金) 20:55:36
>>977
ならないね。コロナ陽性者出るたびに保健所がきて濃厚接触者判定するんだけど、同じクラスの子供でさえ濃厚接触者認定されないよ。感染者がいたクラスは2日間の学級閉鎖あるけど、別に幼稚園自体を閉鎖はしなくていいっていうのが自治体や国の方針らしい。+2
-0
-
1005. 匿名 2021/07/16(金) 20:55:41
>>960
ワクチンで死ぬよりもコロナで死ぬ方がましってことでは?
それなら私は同意。+13
-5
-
1006. 匿名 2021/07/16(金) 20:56:38
先天性心疾患の方いますか?ワクチン接種をするべきか悩んでます。+4
-0
-
1007. 匿名 2021/07/16(金) 20:56:41
30代痩せ型地方住みだけど2回目まで終わったよ
ファイザー製です
正直なところ個人的に副反応は軽く済んだのか生理痛と月経前の方がキツイ
月経前の吐き気や割れるような頭痛や下痢や生理中の下腹部痛の方がキツイ
副反応それなりに出て?関節痛も発熱もあったけど1日程度で治ったしタイレノールで効くから
生理痛はロキソニンじゃないと効かないから
まああくまで私の場合はだけど+6
-0
-
1008. 匿名 2021/07/16(金) 20:57:24
>>993
太った人に副反応が出ても基礎疾患のせいにされてそうなんだよね+18
-0
-
1009. 匿名 2021/07/16(金) 20:57:26
>>10
そんなに我先に打ちたいとかってハイリスク層なんですか?
私は一か月前くらいに接種券届いたけど行かないから譲れるものなら譲ってあげたいです。+44
-29
-
1010. 匿名 2021/07/16(金) 20:57:51
>>76
本当にそこなんだよね
身内がワクチン会社勤めてるんだけど、一年で認可が下りるのは異例中の異例のことらしい
だいたい早くて三年はかかるそう
打った直後の副反応ももちろん心配だけど、特に女性は将来妊娠する可能性を考えたりするとその後の子どもへの影響だって心配
がるでもトピ立ってたけど、妊婦がワクチン打つことに対してデメリットよりメリットの方が多いって推奨しながら、そのメリットデメリットの詳細については何も触れられてなかった
正直私は打つ気なかったんだけど、コロナと同時期に病気になって仕事休んでて転職しようにもワクチン打ってないとそれだけで断られるから打とうか悩んでる…
かからない・広めないリスク削減のためにワクチンを打った人を採用したいと考える気持ちもわからなくはないけど、ワクチン効果の持続性、接種後数年の経過観察とかまだ不確かな部分も多いのに打ってれば大丈夫と思ってる人が多いことに驚いてる…
打たない人は同調圧力に負けないでって言われても既に差別は起きてるんだよね
私の今の病気もはっきりとは言われてないけど、長年の薬物治療の後遺症という論文もあるから不信感しかない+49
-8
-
1011. 匿名 2021/07/16(金) 20:57:51
>>151
そうなったら、世界は反ワクチン派の方に託します。
あとは頼みます!+26
-2
-
1012. 匿名 2021/07/16(金) 20:58:33
カナダ】コロナワクチン接種を受けたパイロットはフライト禁止へ 高度1.6キロで血栓症を誘発
+7
-3
-
1013. 匿名 2021/07/16(金) 20:58:55
>>993
検索してみましたが、うまく探すことができませんでした。どこからの情報か、ご記憶ありますか?+1
-0
-
1014. 匿名 2021/07/16(金) 20:59:31
>>157
子どもの成長にはマイナスすぎると思うけど。+15
-1
-
1015. 匿名 2021/07/16(金) 21:00:43
ワクチン接種後にパイロット4人死亡したのは認めるけどワクチンと関係ないって言って袋叩きあってる
アメリカとインドも同じ感じ
ちなみにGoogleで検索すると揉み消されてて一切出てこない
だから見つけられなくても仕方ないよ
+6
-1
-
1016. 匿名 2021/07/16(金) 21:00:51
>>1005
コロナは感染症だからね。
そういう考えの人は周りがどうなろうとどうでもいい人なんだなと思いますね。+3
-4
-
1017. 匿名 2021/07/16(金) 21:00:54
>>151
フェレットが使われたのは本当なの?
動物実験ってマウスや猿なのかと思っていた。
フェレットの事もあるんだ。+14
-0
-
1018. 匿名 2021/07/16(金) 21:01:25
打ちたくない気持ちと、コロナにかかりたくない気持ちの半分を取り、一回のみ受けました。こんな方いますか??+1
-1
-
1019. 匿名 2021/07/16(金) 21:01:32
>>985
田中マーは2回目接種だったらしいね
ちなみに浅村も副反応
あんな恵体でガタイのいい野郎でも副反応あるなら、私なんか、もっとヤバそう+2
-0
-
1020. 匿名 2021/07/16(金) 21:01:45
>>920
酔ってるとは思えないけどな。
身近な大切な人には感染させたくない気持ちは、当たり前の感情だよ。+7
-0
-
1021. 匿名 2021/07/16(金) 21:02:35
>>506
40度ってもうインフルエンザかかってるのと変わんないよね…+17
-0
-
1022. 匿名 2021/07/16(金) 21:04:16
>>746
ワロタw+4
-0
-
1023. 匿名 2021/07/16(金) 21:04:32
>>1005
どっちで死ぬのもやだ。
死ぬリスクが少ないだろう方を選ぶ。
それは人それぞれ違うと思う。+3
-0
-
1024. 匿名 2021/07/16(金) 21:05:31
接種後は念のため飛行機は乗らないほうがいいんじゃないかな?
あとは激しい運動とかもダメそう+5
-0
-
1025. 匿名 2021/07/16(金) 21:05:47
>>1018
一回じゃせっかく痛い思いしたのに効果もあまりなくて、勿体ないような…+5
-0
-
1026. 匿名 2021/07/16(金) 21:06:05
>>1012
パイロットの死とかは本当だと思うけど、記事の中にある日本の欠航便はワクチンのせいなの?6月22日ってまだ職域でそんなに打ってないよね。+2
-1
-
1027. 匿名 2021/07/16(金) 21:06:08
>>189
それも言う人いるけど、コロナ風邪で今までこんなに死者なんて出てないよ。
このウィルスは本当に危険+23
-27
-
1028. 匿名 2021/07/16(金) 21:06:36
>>1023
私は苦しくない方がいいな+2
-0
-
1029. 匿名 2021/07/16(金) 21:06:51
>>1019
ガタイ関係ないと思うけど、筋肉量多い方が副反応出やすいみたいのも見たことあるし。正しい情報かはわからんけど。+0
-0
-
1030. 匿名 2021/07/16(金) 21:07:02
死亡者でコロナが占める割合は1パーセント以下
ワクチン必要か?+18
-2
-
1031. 匿名 2021/07/16(金) 21:07:06
>>1004
横だけど、私のところは小学校だけどクラスで感染者出た(学校休んでるから誰が感染者なのかもわかっていた)んだけど普段遊ばない様な子だったのに濃厚接触者扱いで検査させられて2週間学級閉鎖になったよ。
自治体によって違うんだね。+0
-0
-
1032. 匿名 2021/07/16(金) 21:07:10
>>222
コロナは自分で罹りにいくものじゃない。
ワクチンは自分で決めて打つもの。
健康な体に[わざわざ]打つの。
だから、メリットとデメリット
よく考えなきゃね、って話。+42
-4
-
1033. 匿名 2021/07/16(金) 21:07:35
>>1010
ワクチン会社か~+1
-0
-
1034. 匿名 2021/07/16(金) 21:08:33
>>1026
ところで血栓症を考慮したカナダのことどう思う?+0
-0
-
1035. 匿名 2021/07/16(金) 21:08:49
準備して打ったら腕の痛みと軽い倦怠感だけだった
個人差もあると思うし痛みとか体調の悪さへの耐性もあると思う+2
-0
-
1036. 匿名 2021/07/16(金) 21:09:31
>>1005
私食べること命だからコロナになって味覚障害とか残るのが1番恐怖。
死ぬか死なないかで言えばコロナだと色々まわりに面倒かけそうだからどっちかで死ぬならワクチンで死んだ方がいいかなって思ってる。+6
-1
-
1037. 匿名 2021/07/16(金) 21:09:33
>>85
高齢の近所の方が接種後1週間後に亡くなった。
因果関係は分からないけど、あんな元気に働いていた人が?と信じられなかった。+150
-2
-
1038. 匿名 2021/07/16(金) 21:10:08
>>439
コロナの予防のために打ったワクチンで死ぬのと、コロナにかかって死ぬのとでは大きく違うよ
信じて打ったもので死ぬのは絶望でしかない
避けられたかもしれないリスクだからこそ、後悔してもしきれない
病気になって死ぬ方がまだ受け入れられる
ワクチン打たない派それも覚悟の上で打たない決断をしてるんだよ+121
-15
-
1039. 匿名 2021/07/16(金) 21:10:18
>>1+6
-6
-
1040. 匿名 2021/07/16(金) 21:11:23
なんでパイロット危ないってわかったあとに日本は航空会社に職域接種させたんだろう。
欧米がやめたところで日本も止まれなかったのかな。。
一度決めたら変えれないのが日本の歴史かも。+7
-0
-
1041. 匿名 2021/07/16(金) 21:12:04
>>996
そう!全てはそこ。+43
-8
-
1042. 匿名 2021/07/16(金) 21:12:47
>>1030
TVウイルスに感染して洗脳されてる情報弱者に何言っても時間の無駄です。+6
-1
-
1043. 匿名 2021/07/16(金) 21:12:48
>>1034
賢明な判断だと思うよ。
パイロットとコパイ共に飛行中に血栓で飛行不能になったら大惨事。
この血栓になりやすいのはいつまで続くのだろう。
私と旦那は接種したけど、10代の子供は様子見する。+4
-0
-
1044. 匿名 2021/07/16(金) 21:13:28
>>1025
でも二回目の方が副反応が強く出るって言われてるから、二回目を躊躇する気持ちもわかる+2
-1
-
1045. 匿名 2021/07/16(金) 21:13:30
ワクチンを打っても感染者数は減らない
だから実はメディアの感染者数が増えた増えたは
むしろ増えるのが当たり前である
メディアを見てると感染予防の感じがするが
そんな事はない
発症した場合、酷くなるか、ならないかで、
どこまでも個人の話である
酷くなる人が多いか、少ないかは、もめるし
論点ではないので、書かない
周りを感染させないためには、意味ないし
ワクチン打ってないなら出歩くなは、ほぼいちゃもん
感染予防効果はない
ファイザー社のワクチン
有効性について
新型コロナウイルス感染症の発症を予防します。
ワクチンを受けた人が受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ないということが分かっています。(発症予防効果は約95%と報告されています。)
なお、本ワクチンの接種で十分な免疫ができるのは、2回目の接種を受けてから7日程度経って以降とされています。現時点では感染予防効果は十分には明らかになっていません。ワクチン接種にかかわらず、適切な感染防止策を行う必要があります。
+5
-1
-
1046. 匿名 2021/07/16(金) 21:13:56
テレビも政府もワクチンを「安全」とは絶対言わない、なぜでしょうね?+6
-2
-
1047. 匿名 2021/07/16(金) 21:14:21
ワクチン接種が進んで重症化する人が減ったら、接種者の感染対策への意識はやっぱり若干下がると思う。接種をしてない人の感染リスクはあがる。
しない人はそのことも考えないとね。+5
-2
-
1048. 匿名 2021/07/16(金) 21:14:51
>>1007
>>1
本当にこれ
生理重い人はきっとわかるはず+2
-0
-
1049. 匿名 2021/07/16(金) 21:15:23
>>1046
嘘になるから?じゃあ言いきってることは嘘じゃないのか。+0
-0
-
1050. 匿名 2021/07/16(金) 21:16:09
新しい株に変異するたびに凶悪になってるね。
ワクチン打った方がいいのかもね。
って予約しようと思った+1
-0
-
1051. 匿名 2021/07/16(金) 21:16:13
>>513
私は在宅仕事なので様子見してます。
旦那の会社で職域?接種始まってるけど、旦那の部所は対象外。それは会社としては感染の危険が少ないとの判断なのかな?と旦那は受け止めていて、同僚も今のところは打つ事を考えていないようです。+2
-0
-
1052. 匿名 2021/07/16(金) 21:16:54
>>1003
なんでこの時期にタイに、、、
しかも貧乏旅行って+5
-0
-
1053. 匿名 2021/07/16(金) 21:17:02
がるちゃんはおばさん多いから副反応大丈夫そうw+2
-1
-
1054. 匿名 2021/07/16(金) 21:17:19
子宮線筋症の女性が接種後に子宮から大量出血して亡くなったニュース見て、同じ病気だから打つの躊躇ってます。
線筋症や内膜症で接種した方いますか?+6
-1
-
1055. 匿名 2021/07/16(金) 21:18:18
>>151
イスラエルや英国では接種者の感染が増えているそう。自然免疫の方が優るのかも?と意見対立している状況のようです。
ワクチン接種後の免疫の一時的な低下時に感染し重症化、また、変異種誘発の懸念もあるそうです。
1回目接種者は接種後10日は安静に外出せず2回目終了の10日後以降、抗体検査をして、日常に戻る、くらいした方がよいのかも。
そもそもワクチンは感染が始まる前に予防としては良いけれど、感染拡大中は新たな変異種とのイタチごっこな気がしてます。
それに加えて核酸ワクチンは高リスク、こんなにも多くの人に接種するなら、もう少し接種前の体調管理、接種後の生活の仕方や対処法をきちんとアナウンスしないと意味がないんじゃないかと。。そこまで人命を考えられるならワクチン接種自体進めないのかもしれないけど。+27
-3
-
1056. 匿名 2021/07/16(金) 21:18:57
>>1054
内膜症だけど問題なかったよ
不安ならこんなところで聞かずに婦人科の先生に聞いてみては+4
-0
-
1057. 匿名 2021/07/16(金) 21:19:39
>>1051
それはあると思う。
うちも在宅メインの人は後で、出勤しないと仕事にならない人から優先的に接種だって。+0
-0
-
1058. 匿名 2021/07/16(金) 21:20:17
>>196
8割方軽症で済むとは言われてるけど、打つ打たないは個人で決める事だと思う。
ただワクチン接種して死んだら、本末転倒じゃない?+58
-5
-
1059. 匿名 2021/07/16(金) 21:20:59
今日1回目打ちました。ファイザーです。15時頃打って特に問題もなく15分病院で待機して帰宅しました。買い物して帰宅して家族の夕飯も作り後片付けも終わったとこです。今、接種部分に赤味や発熱はないですが、多少筋肉痛のような痛みがあります。インフルエンザの予防接種も毎年受けるのですが、それよりも今のとこは軽い印象です。だるさなどもないですが今日はいつもやる運動などもできないのでもう寝ようかなと思ってます。
40代なので、もしかかったら仕事に支障もでるし、後遺症のほうが怖いので打つことを決めました。ちなみに大学生の子も接種したいと言ったので打ちました。+7
-1
-
1060. 匿名 2021/07/16(金) 21:21:37
少しでも疑問を感じたり躊躇してるなら打たないほうが良いのでは?
周りが打てと言ったとしても何かがあった時に誰も責任取らないと思うので+7
-0
-
1061. 匿名 2021/07/16(金) 21:21:42
>>1018
気持ちの部分はさておき、1回目の副反応がキツ過ぎて2回目打つのやめた人はいるんじゃないかな。+6
-0
-
1062. 匿名 2021/07/16(金) 21:21:49
反ワクチンの巣になってて笑った
やっぱりワクチン系のトピはだめだね
+4
-9
-
1063. 匿名 2021/07/16(金) 21:22:25
>>13
コロナはただの風邪って言ってた人も
実はちゃっかりワクチン打ってたよね
ミーハーなだけって印象+13
-6
-
1064. 匿名 2021/07/16(金) 21:23:05
>>1012
高度による血栓もそうだけど、乗り物は怖いな。
今日の夕方、山手線の運転士が急病で交代要員手配できるまで運行ストップしたんだよね。
JR東日本も運転士等を先行で6月21日から職域接種始めたんだよね。
なんでもワクチンと因果関係不明にするから、かえってなんでも勘ぐる様になったな。+7
-2
-
1065. 匿名 2021/07/16(金) 21:23:10
>>1004
都内は感染者多すぎて一々休園にしないのかな
周りでは感染者が複数出た園では一か月近く休園とか聞くよ+2
-0
-
1066. 匿名 2021/07/16(金) 21:23:31
>>1046
むしろ、死者はゼロとまで言ってます
不安もないと言ってます
ただ、発言に責任を取るとは言ってない
河野「長期的な安全性について特段の不安があるということはない」
↓ お前がデマ ↑
厚労省「なお、本ワクチンは、新しい種類のワクチンのため、これまでに明らかにな っていない症状が出る可能性があります」
河野太郎「アメリカでは2億回打って亡くなった人は0」
+1
-5
-
1067. 匿名 2021/07/16(金) 21:24:16
>>1054
前に子宮頸がんワクチンで、障害者遺族が裁判起こしてたよね?+1
-0
-
1068. 匿名 2021/07/16(金) 21:24:38
>>17
出来たてホヤホヤで流通しそうな治療薬や
国産ワクチンへの抵抗はない人多いよね
国産ワクチンとは名ばかりで、中国が関わってるのに+68
-4
-
1069. 匿名 2021/07/16(金) 21:24:39
私は40歳以下で年寄りや病人と接する機会のない人は打たなくても良いんじゃないかと思っている。親や年寄りが打っていれば、子供が持ってきても多少は安心できるのではないかと。
自分は打ったけど子供には打たせたくないな。子供が希望したら考えるけど。+2
-1
-
1070. 匿名 2021/07/16(金) 21:24:48
>>1053
不快よキィィィィィ!!!!+0
-0
-
1071. 匿名 2021/07/16(金) 21:24:54
>>1
賢い人だな
言葉の端々に知性を感じる+1
-1
-
1072. 匿名 2021/07/16(金) 21:25:10
>>1062
覗きに来たらワクチンで死ぬならコロナで死ぬわ、みたいなコメントあってウケた。
必死w+2
-3
-
1073. 匿名 2021/07/16(金) 21:25:59
>>1062
反ワクチンではないよ
打ちたい人は打てばいいとおもう+15
-0
-
1074. 匿名 2021/07/16(金) 21:26:29
>>1046
オリンピックは安全安心らしいよw
ワクチンは責任持ちませんw+0
-0
-
1075. 匿名 2021/07/16(金) 21:26:29
>>1069
打たなくて良いかはわからないし、今後次第な部分もあるけど、その世代は急ぐ必要はないと思う。+1
-0
-
1076. 匿名 2021/07/16(金) 21:26:39
>>1012
ワクチン打ってどのくらい経てば飛行機に心配なく乗れるんだろうか。+0
-0
-
1077. 匿名 2021/07/16(金) 21:26:42
前から思ってたけど、反ワクチンじゃなくて反コロナワクチンだよね
別にコロナ以外のワクチンとか関心もないし
コロナワクチンが怪し過ぎるから慎重なって当たり前だと思うな+17
-1
-
1078. 匿名 2021/07/16(金) 21:26:48
>>1038
周りが皆ワクチン打ってコロナにかからないかかかっても軽症ですんでるのに、自分だけかかって重症化したら避けられたかもしれないリスクとは思わないの?
コロナが悪性のインフルエンザみたいなもんだとしたら十分あり得るよね+8
-33
-
1079. 匿名 2021/07/16(金) 21:27:43
反ワクチンのトピたってから皇室トピ立たなくなったよね
わかりやすい+4
-3
-
1080. 匿名 2021/07/16(金) 21:28:10
>>1072
ワクチンよりコロナの方が怖くないから打たないんだと思ったら、コロナで死ぬ方がマシとか。考え方がもう、投げ槍。+1
-1
-
1081. 匿名 2021/07/16(金) 21:29:09
「私は反ワクチンじゃない!」と必死に否定する意味よ
違うならスルーすればいいのにw+3
-6
-
1082. 匿名 2021/07/16(金) 21:30:13
>>667
ほんとだよね
極端すぎる
ワクチン打たない人は〇〇っていうけど、それはまんま逆にも言えることだよね+29
-1
-
1083. 匿名 2021/07/16(金) 21:30:43
>>1077
反コロナワクチンと反ワクチンがいるよ。ここにも。+1
-0
-
1084. 匿名 2021/07/16(金) 21:30:45
私の周りは40~50代が
断固としてワクチン拒否って
言ってる人が多い
難しい世代って印象+5
-1
-
1085. 匿名 2021/07/16(金) 21:31:07
>>174
副反応というより、異物が入り込んだため、体の危険を察知した免疫がものすごく働いて、熱や下痢や嘔吐や不正出血という方法で、必死に毒物を排出しようとしてるんじゃないか?
+19
-4
-
1086. 匿名 2021/07/16(金) 21:31:39
>>9
人による。海外で5月にファイザー受けて日本帰国したけど、腕が少し痛いくらいだった。周りでも腕が痛い(でも上がらないとか言うわけではない)人は多かったけど、熱が出たとか寝込んだとかはいなかった。+6
-3
-
1087. 匿名 2021/07/16(金) 21:31:56
>>1069
正に同じ状況。子供大学生だから大学内での接種は急ぐ必要ないかなと思ってたんだけど、デルタ株の情報見てたら今までとは違う様な気がしてきて悩んでる。
自治体からの案内来る前に打てるなら打っておいた方がいいような気もするし。
子供の事は自分以上に悩むよね。+3
-0
-
1088. 匿名 2021/07/16(金) 21:32:01
まあ必死になるよね
毎日接者数増えてるわけだし
+1
-0
-
1089. 匿名 2021/07/16(金) 21:32:11
若い世代向けには不安を取り除く説明も必要だけど、もっと予約を取りやすく打ちやすい環境も必要では?
大規模会場が縮小されてるけど、予約が取れない何処で打てるか分からないって状況なら待ってられない→諦める人も出ると思う。
だから大規模会場でいいから当日予約可ぐらいにしてほしい。+0
-0
-
1090. 匿名 2021/07/16(金) 21:32:41
私が健康なら打たせてるよ
健康じゃないから打たないだけ
打たない理由も人によって様々だよ+0
-0
-
1091. 匿名 2021/07/16(金) 21:32:42
>>1056
回答してくださってありがとうございます。
怖い気持ちが少しマシになりました。
今回のワクチンはまだ承認されて間もないので、持病への影響は医者ですら明言できないものだと認識してます。なので、実際に接種した方から話を聞く方が信用できます。+6
-0
-
1092. 匿名 2021/07/16(金) 21:34:28
>>1069
急がなくてもいいけど、時がきたら打てばよくない?
自分だけ打たずに周りは打たせるのがよく分からない+1
-0
-
1093. 匿名 2021/07/16(金) 21:34:46
若い人のワクチン接種が進んでいないって…
自由接種だから進まなくても仕方ないかで終わらないのか?
自由接種なのに打たせようとしてるのが謎…
アメリカも同じ問題らしいけど。
+9
-2
-
1094. 匿名 2021/07/16(金) 21:36:02
>>910
主治医に聞いたよ。
私は大丈夫だから受けてくる。+2
-0
-
1095. 匿名 2021/07/16(金) 21:36:03
>>1084
そうなんだ!40代だとまだかかっても風邪で済むと思えるのかな。50代はちょっとヤバい気がする。+0
-0
-
1096. 匿名 2021/07/16(金) 21:36:29
>>1069
うちは大学生の子どもがいるんだけど、希望したから打ったよ。大学生なら打たなくてもいいんじゃないかと思ってたから本人が希望するとは思わなくて少し驚いたけど。国立大だけど、周り8割以上は受けたらしい。大学生だとやっぱり色々動きたいんだと思う。行動に制限ありすぎだから。+5
-0
-
1097. 匿名 2021/07/16(金) 21:37:09
ママ友繋がりとかの反ワクチンの団体(宗教?)が、手作りのワクチン打たせるらしい
こわすぎ+3
-0
-
1098. 匿名 2021/07/16(金) 21:37:22
>>1092
?自分は打ったよ。+1
-0
-
1099. 匿名 2021/07/16(金) 21:37:31
>>1077
意識レベルの違いじゃない?
今の時期に風俗や飲み屋行く奴もいるし…+1
-0
-
1100. 匿名 2021/07/16(金) 21:38:05
>>1093
国としては少しでもリスクを減らしたいから打つことを推奨するんじゃない?自粛は経済への打撃がもう、限界だし、今のところ他の対策ないから。他の対策ができたら、そこまで言われなくなると思う。+0
-0
-
1101. 匿名 2021/07/16(金) 21:38:17
場所の17人中2人が発熱2日間と
もう1人はモデルナアームになって怠くて痒いって。
1回目でこれだから怖いって言ってる。
他にも奥さんが看護師で39℃の熱が1週間続いてた。+1
-0
-
1102. 匿名 2021/07/16(金) 21:39:34
>>1097
え…
絶句…
それって違法にならないの?+6
-0
-
1103. 匿名 2021/07/16(金) 21:39:34
>>56
数が違うはず+22
-5
-
1104. 匿名 2021/07/16(金) 21:39:44
>>1097
手づくりワクチンって何?
ちょっと恐い。+6
-0
-
1105. 匿名 2021/07/16(金) 21:39:57
>>1077
子どもいるとわかると思うけど、予防接種って大抵の子が今までいっぱい打ってきてるし、実際副反応が多くてか重いのが出たのか知らないけど、一時中止になってる予防接種もあるんだよね。+2
-0
-
1106. 匿名 2021/07/16(金) 21:39:59
医師に聞いたら動悸を訴える女性が多いそうだよ。いろんな年齢で+5
-0
-
1107. 匿名 2021/07/16(金) 21:40:01
>>1097
やばいな+6
-0
-
1108. 匿名 2021/07/16(金) 21:40:11
今は高齢者の2回目のワクチン接種が終わった段階で
現在はその下の世代のワクチン接種に移行している
普通の健康体の人達や若者の副反応が一体どの程度のものなのか
ある程度のデータが揃ってくるのは、まだまだこれから先のお話+4
-1
-
1109. 匿名 2021/07/16(金) 21:40:24
mRNAワクチンは、従来のワクチンと発現メカニズムが違う事、この人知っているの?
mRNAワクチンは細胞侵入当時は、mRNAが壊されないよう自己免疫を回避するように設計されているはず。
したがって、本来なら即時性の副反応の可能性は限られているはずなのに、こんなにも多いい。結論から言えば、欠陥品の可能性があるんじゃあないのか+5
-2
-
1110. 匿名 2021/07/16(金) 21:40:31
>>807
違うよ。アメリカは平均して日本人よりデカイ。
その体の平均に合わせたワクチン量を小さいサイズ平均の日本人に打つからってことだよ。。+0
-0
-
1111. 匿名 2021/07/16(金) 21:40:36
>>1098
あなたがって意味じゃないです
上段の文に、40歳以下で高齢者に接触ない人は打たなくてもいいんじゃないかな
って書いてあるから、それに対してです
+1
-0
-
1112. 匿名 2021/07/16(金) 21:40:48
>>101
ワクチン接種してないけど、手洗いうがいに消毒徹底して普通に帰省するよ
親は接種してるし+18
-5
-
1113. 匿名 2021/07/16(金) 21:41:15
>>1101
いろいろだね。
うちの会社はは副反応、37度の熱出た人1人いたけど、後はだるさくらい。
回りもだるさがほとんど、1人37度5分熱が出たって話聞いた。+4
-0
-
1114. 匿名 2021/07/16(金) 21:41:50
>>1108
海外のデータは無視?+1
-2
-
1115. 匿名 2021/07/16(金) 21:42:14
>>38
正直問題ないよ
ワクチンの量なんて40kgと100kgでかわりない
なぜなら局所で抗体作るだけだから
抗体作るための情報を伝えるだけだし+15
-1
-
1116. 匿名 2021/07/16(金) 21:42:35
>>1106
そういえば、打ってから少しドキドキしました。心臓に来るのかな。+1
-0
-
1117. 匿名 2021/07/16(金) 21:42:38
政府がワクチンにここまで躍起になってるのは、利権も絡んでるからじゃない?
あと今国債も凄まじいらしい+1
-3
-
1118. 匿名 2021/07/16(金) 21:42:51
>>1108
データが揃ってから打ちたいな
なんならワクチンは来年からでいいや
今年2回打った人も来年また2回打たないと意味ないみたいだしね+6
-2
-
1119. 匿名 2021/07/16(金) 21:42:56
>>1097
反ワク派が胡散臭い行動ばっかするから
言うこと全部信用できなくなる+14
-1
-
1120. 匿名 2021/07/16(金) 21:42:58
>>60
ちょうど65超えのお隣さんが2回目を1週間前に打ち、今頭痛がたまらないらしい。
後倦怠感。
続くようなら病院に行くと仰っっていた。
年齢関係ないのかなぁ?
基礎代謝が若いのかなぁお隣さん
+8
-0
-
1121. 匿名 2021/07/16(金) 21:43:00
オリンピックのためのテレワーク期間って何だよ笑
テレワーク7割と言われてるけど出社しまくってるけどな!
家だと冷房代かかるし、コロナは怖いけど家だけだと体力低下で免疫力も低下しそう。
ジムも行けないし多少動かないとやばいよ。+2
-0
-
1122. 匿名 2021/07/16(金) 21:43:16
>>1101
39度の熱1週間、は副反応の範囲を超えてるわ。+7
-0
-
1123. 匿名 2021/07/16(金) 21:44:09
>>1105
一時中止になるときは、死亡例が一つ出たら、原因追求で、中止してる。正し、死亡例は他の要因が高く、ワクチンが原因とは言い難いと判断されたので、再開されてる。+3
-0
-
1124. 匿名 2021/07/16(金) 21:44:21
>>54
ワクチンの前日に蕁麻疹はそりゃ関係ないでしょ。
前日じゃなくて、ワクチンの後日ならわかるけど。+3
-2
-
1125. 匿名 2021/07/16(金) 21:44:53
>>24
ワクチン接種の高熱は2~3日。
コロナの高熱は1ヶ月以上続く場合もある。
ワクチン接種は数日我慢だけど、コロナの後遺症は1年経っても毎日微熱で頻脈で50m歩くのもやっとだって若い人が言ってたので、
それを見てワクチン接種することに決めた。
それまでは絶対打たないと思ってたけど。
考え方が変わったわ。
コロナ怖すぎる。+45
-5
-
1126. 匿名 2021/07/16(金) 21:45:03
>>24
怖いのがすぐでるワクチンの副反応じゃなく、数年後数十年後気づかずにでる副反応だよ
不妊にも関係してくるみたいだし+6
-19
-
1127. 匿名 2021/07/16(金) 21:45:06
>>76
激しく同意です‼️
そこなのよ。
熱や痛み位は我慢できるわ。+45
-1
-
1128. 匿名 2021/07/16(金) 21:45:44
>>1114
そもそも欧米人が使うワクチンを小柄な日本人も使ってる違和感
欧米人と日本人は体格差もありすぎるよね
欧米のデータは参考にならないような気もする+5
-4
-
1129. 匿名 2021/07/16(金) 21:46:34
>>1117
単純に他のコロナ対策が思い付かないからでは+3
-0
-
1130. 匿名 2021/07/16(金) 21:46:43
>>1124
そういう意味じゃないと思うよ!
アレルギー持ち+前日に蕁麻疹だったけど
打てたよ、大丈夫だったよって話+13
-0
-
1131. 匿名 2021/07/16(金) 21:46:45
>>1123
死亡しないと中止されないんだ…。+0
-0
-
1132. 匿名 2021/07/16(金) 21:46:54
>>1116
どーだろーなー
「白衣高血圧」って言って、普段は標準血圧でも白衣の看護師さんの前で血圧測ると上がるっていうしね笑+1
-1
-
1133. 匿名 2021/07/16(金) 21:47:15
外国人と量がーーーって人あまりにも勉強不足だと思うわ
+2
-1
-
1134. 匿名 2021/07/16(金) 21:47:33
みんな何でそんなに死にたくないの?
不思議でしょうがない
死んだらそれで終わりなんだからどうでもよくない?+0
-0
-
1135. 匿名 2021/07/16(金) 21:47:54
>>113
私も打つ打たないは自由だと思う
職種によっては打ちたくなくても打たなければならないのと、打ってないことに対して過剰に差別するのだけはどうにかしてほしい+8
-0
-
1136. 匿名 2021/07/16(金) 21:47:56
個人的に思うけど、重症化するしないにワクチンが関係してるのか疑問。
国内や海外でもワクチン接種後感染例もあるし+4
-0
-
1137. 匿名 2021/07/16(金) 21:48:48
>>561
ファイザーは一週間、モデルナは二週間じゃなかった?+5
-1
-
1138. 匿名 2021/07/16(金) 21:49:27
>>1128
言うほど体格変わらなくない??アスリートと比較してる?
欧米にも小柄女性いっぱいいるよ+2
-2
-
1139. 匿名 2021/07/16(金) 21:50:32
>>1114
人種的な差異があるのかもね+2
-0
-
1140. 匿名 2021/07/16(金) 21:50:56
>>1117
まあオリンピックで負債回収出来なくなったのも大きいかもね+0
-0
-
1141. 匿名 2021/07/16(金) 21:51:09
>>1132
それうちの母親だw
病院と家で違うんで先生に相談したらそう言われたらしい+0
-0
-
1142. 匿名 2021/07/16(金) 21:52:01
>>1116
迷走神経反射では?極度の緊張や注射への恐怖でなるやつ
30分くらいでおさまるよ+3
-1
-
1143. 匿名 2021/07/16(金) 21:52:29
>>1017
日本でも実験動物を提供する会社のサイトにもフェレットのってるよ。+3
-0
-
1144. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:08
ワクチン接種終わったとホッとしてる人いるけど、ワクチン毎年2回打たないといけないからこれかも大変だと思うの+6
-0
-
1145. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:10
>>1134
もししななかったから?
半身不随とかで身内に迷惑かけるのが一番恐い。
好きな事は沢山したから死には恐怖はあまりないけど、迷惑かけるのが恐い。私はね+3
-0
-
1146. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:25
>>1137
だね+2
-0
-
1147. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:32
>>177
いまだに感染防げると信じてる人がいて、びっくりなんだけど。
ファイザーも厚労省も感染防げないってうたってますが。唯一、重症化を防ぐ効果のみ期待されるって。ただの期待だよ。神頼みみたいなもんだよ。
+24
-2
-
1148. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:33
>>1101
それコロナじゃないの?
依田さんパターンとか+6
-0
-
1149. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:40
>>925
ワクチン打ってないけど、もう普通の日常を送ってるよ!!+4
-3
-
1150. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:42
遺伝子の研究してる父が論文など一通り読んで、ワクチン打つなって言ってた
職場ではワクチン打たない人は退職って言われて、父に話したら当分の生活は面倒見てあげるからワクチンは打つな、仕事やめろって
イエスマンで私のことに一切口出ししない父に初めてダメと言われて打たない方がいいのかなと思うけど…
職場は病院で、先生は全く問題ないから打てと言う
自分も学生の頃に遺伝子の研究してた、論文読んだり調べたりしたけど問題ない、大丈夫だって
私以外みんな接種完了しててものすごく気まずい
どっちを信じたらいいのやら…+14
-1
-
1151. 匿名 2021/07/16(金) 21:55:40
>>1150
ww
お父さんを信じれば?w
もうちょい嘘っぽさ消した方が良くない?+5
-15
-
1152. 匿名 2021/07/16(金) 21:55:54
>>570
ワクチン打ったら人にうつさないって言い切れるの?
最近もさワクチン打っても誰か芸能人も陽性なってたよね、そこは無視ですか?+21
-3
-
1153. 匿名 2021/07/16(金) 21:56:00
>>1141
女性でもあるんだね
おっさんだけかと思ってたw+0
-0
-
1154. 匿名 2021/07/16(金) 21:56:14
>>1133
市販薬でもアメリカ製と日本製では量が違うよね
アメリカ製は体重で量を計算する薬もある+0
-1
-
1155. 匿名 2021/07/16(金) 21:57:08
>>1153
あるんだよ
私も母から聞くまで白衣で血圧上がるなんて知らなかったもん+0
-1
-
1156. 匿名 2021/07/16(金) 21:57:24
>>1005
どうしてコロナで死ぬほうがマシなの?+1
-0
-
1157. 匿名 2021/07/16(金) 21:57:36
>>1154
薬とワクチンは根本的に違うよ
終了+2
-0
-
1158. 匿名 2021/07/16(金) 21:57:53
>>1115
じゃあなんで6mから5yくらいまでのファイザー治験結果、量減らしたの?かなり極小だよね量
+0
-1
-
1159. 匿名 2021/07/16(金) 21:58:33
>>82
そうかもしれないけど子宮頚ガンのワクチンは助かる命の方が圧倒的に多いよね。
適齢期に打っておけば100%防げるから。+14
-2
-
1160. 匿名 2021/07/16(金) 21:58:52
>>1151
嘘じゃないんだけどね
接種したくないけどすごい働きやすい職場だから辞めるのも嫌だし、困った
+5
-3
-
1161. 匿名 2021/07/16(金) 21:59:12
>>1158
それで効くからだろう?抗体つけばいいだけの話だし+0
-0
-
1162. 匿名 2021/07/16(金) 22:00:20
予防する薬じゃなくて
治す薬のほうが欲しいです
アビガンどうした?+5
-1
-
1163. 匿名 2021/07/16(金) 22:01:27
>>1066
ネットの河野デマ太郎ってあだ名ピッタリ過ぎ〜笑+7
-2
-
1164. 匿名 2021/07/16(金) 22:01:47
>>1161
抗体つけばいいだけなら同じ量でいいよね?わざわざ減らす理由は?こんな少量取り扱うの面倒だよ+0
-0
-
1165. 匿名 2021/07/16(金) 22:02:04
>>1154
薬は体重によって量変わるもの多いけどワクチンは基本的に一緒じゃなかった?
+2
-0
-
1166. 匿名 2021/07/16(金) 22:03:28
ワクチン打った後謎の空腹感あった人いる?+2
-0
-
1167. 匿名 2021/07/16(金) 22:04:12
>>932
じゃあワクチンで具合が悪くなっても病院にいかないでね
+0
-1
-
1168. 匿名 2021/07/16(金) 22:04:24
>>910
主治医にも薬剤師にも聞いたけど、薬との副作用より体質による副反応だから心配ないって言われたよ
まあ薬にもよるから、主治医や薬剤師に聞いてみた方がいいと思う+1
-0
-
1169. 匿名 2021/07/16(金) 22:04:57
>>1154
それを言うならインフルエンザのワクチンは?
体重聞かれる?量変えられる?+4
-0
-
1170. 匿名 2021/07/16(金) 22:06:28
>>1159
子宮癌ワクチン打ってても子宮癌の定期検診は必須だったはず
ワクチンを打ってようが打ってまいが、最も重要なのが年一回の定期検診
子宮癌は早期発見なら100パー完治する病気なので+7
-1
-
1171. 匿名 2021/07/16(金) 22:07:16
>>1066
なんで袋叩きにしないんだろ+6
-0
-
1172. 匿名 2021/07/16(金) 22:07:16
>>1165
よこだけど年齢で打つ量かわるのってつまり体重ってことだよね
インフルエンザもだし日本脳炎とかB型肝炎も打つ量変わる
肺炎球菌は打つ量同じだけど小児用と成人用がある
+0
-2
-
1173. 匿名 2021/07/16(金) 22:07:35
>>1038
それだけじゃなくて自粛も覚悟もしてくださいよ。
本人のみならともかく、ワクチン打ってもかかるし子供はまだ打てないんですから自粛してもらわないと迷惑なんですよ。
打たないなら自粛の覚悟は必須。
打たない人ってこれは受け入れないよね。何で?+11
-34
-
1174. 匿名 2021/07/16(金) 22:07:44
>>1150
コロナワクチンはほんとに人それぞれいろんな意見あるよ
私も病院で働いてるけど打ちたくない怖いって言う医師もいる
それでも仕事柄打たないといけないからみんな打ってるけどね
一方で、全く問題ない!怖がる必要ない!っていう医師も多いし
そもそもコロナ自体意見別れるウイルスだからね〜
どちらの意見を信じるかではなく、自分がどうしたいかじゃない?+14
-1
-
1175. 匿名 2021/07/16(金) 22:08:25
>>1152
とりあえずコロナの免疫は3〜6ヶ月は持続するみたいだよ。
『この2回目のPCR陽性は必ずしも再感染を意味するものではありません。
新型コロナの症状がよくなり、PCR検査で陰性を確認してから退院した後(※現在は変異株の患者以外はPCR陰性を確認する必要はありません)、PCRが再び陽性となることはしばしば経験されます。
しかし、多くの場合はPCR検査によって「ウイルスの残骸」を検出したものであり、再感染を意味するものではありません。
再感染を証明するためには、1回目と2回目の感染で異なるゲノム配列を持つウイルスが証明されないといけないため、医療機関では証明が困難です。』+1
-4
-
1176. 匿名 2021/07/16(金) 22:08:31
>>1169
3歳未満は0.25ミリだけど体の大きさではないのかな+0
-0
-
1177. 匿名 2021/07/16(金) 22:10:15
>>1144
一年ってあっと言う間だよね
科学も日々進歩している
気長に特効薬が出来るのを待ちたいけどな+3
-0
-
1178. 匿名 2021/07/16(金) 22:10:30
>>1150
私は海外にいる友達の友達の旦那さんが免疫学の研究所の研究者でmRNAやDNAワクチンのこと教えてもらってから自分でもワクチンの論文和訳や政治経済の関連や現状の効果など調べた結果、様子見してる。
最後決めるのは自分だけど、お父さんの言葉は大切に、焦らず慎重に考えてね。+16
-0
-
1179. 匿名 2021/07/16(金) 22:11:12
>>1173
打ってもかかるのに自粛とは?
まだワクチンが行き渡ってないところもあるのに、人としての日常生活も送ったらだめなの?+21
-4
-
1180. 匿名 2021/07/16(金) 22:11:42
ある程度国民がコロナワクチン接種を2回か3回目が済んだら、海外みたいにコロナの自粛はななくなるだろうね。
でもマスク生活のおかげかこの2年、全然風邪ひかなかった。ワクチン接種しても当分はマスク生活するつもり。+4
-0
-
1181. 匿名 2021/07/16(金) 22:12:09
>>1154
ワクチンの効果は血中濃度関係なくて、量に依存するものじゃないから+2
-0
-
1182. 匿名 2021/07/16(金) 22:12:47
呼吸器疾患があると副反応出やすいのは書いてないなかな+1
-0
-
1183. 匿名 2021/07/16(金) 22:12:48
マローン博士はリスクとベネフィットを判断できる情報公開が重要と当たり前のことを言ってる
が、どうにもその程度の動画でも消されたらしい
そういう強引さが不信感を強めるのだから、考えるべきは推進派のほうだわ
極端な反ワクチンなんてそんなにいると思えない+7
-2
-
1184. 匿名 2021/07/16(金) 22:13:02
>>1152
人にうつさないと言い切れるかどうか 医療に100%はないので絶対にうつさないとは言い切れませんが、うつす可能性は格段に低くなります。
芸能人の件はワクチン接種してても接種前や抗体できる前に感染すればワクチン接種後でも陽性出ますよね。
+2
-4
-
1185. 匿名 2021/07/16(金) 22:13:13
>>138
自治体が体制を整えて予約券も配布したのに、ワクチンが届かない
ワクチン不足のために予約をキャンセルされた知人もいる+23
-0
-
1186. 匿名 2021/07/16(金) 22:13:51
>>1181
血中濃度で問題ないなら、幼児と量変わるのはどういう了見なの?+0
-1
-
1187. 匿名 2021/07/16(金) 22:13:57
>>1150
病院どこ?
そんなヤブ医者にかかりたくないわ。+4
-0
-
1188. 匿名 2021/07/16(金) 22:14:05
ワクチン推奨派って、風俗で童貞捨てて女を語り出すも
みんなに相手してもらえない人に似てる
www+0
-8
-
1189. 匿名 2021/07/16(金) 22:14:41
>>189
こんなに、って言ってもワクチン接種後に亡くなったのは、ざっくり7万人に1人くらい。100歳代とか、因果関係わからない高齢者も全部含めてね。+22
-8
-
1190. 匿名 2021/07/16(金) 22:14:47
>>1159
ワクチン打ってたら100%防げたっけ?
定期的にガン検査は必要だと聞いたけど?どっちなの?+7
-0
-
1191. 匿名 2021/07/16(金) 22:15:11
>>1078
それも覚悟の上と書かれていますよ。
まだ治験中なものを安心することは出来ないと思います。
打つ人も打たない人もリスクはあると思っていますよ。+23
-1
-
1192. 匿名 2021/07/16(金) 22:16:05
副反応が起きる確率は年齢にもよるが3割前後と高い
ワクチン無しでもコロナに感染発表する確率は1%
30%の軽めのキツさと1%の重めのキツさ、どちらを選択するかという行動経済学の話なんだが、個人としては...+1
-0
-
1193. 匿名 2021/07/16(金) 22:16:22
中和抗体できるんだから感染予防になるだろ当たり前だのくらっカー+0
-1
-
1194. 匿名 2021/07/16(金) 22:16:26
>>203
ワクチンは予防医療だよ
治療や出産と同等のリスクがあるべきではない
大衆はワクチンを一般的な医療行為と同等に捉えはじめているけど、それは間違った認識です+84
-7
-
1195. 匿名 2021/07/16(金) 22:16:36
>>1189
高齢者はほとんど老衰にされてるんじゃないの?+8
-1
-
1196. 匿名 2021/07/16(金) 22:17:20
>>1167
ww悔し紛れに変な事言い出してウケる+3
-0
-
1197. 匿名 2021/07/16(金) 22:17:29
これから将来的リウマチとか1型糖尿病疾患増えるだろうね自己(自然)免疫おかしくなって正常なはずの細胞攻撃しちゃうんだからw+0
-1
-
1198. 匿名 2021/07/16(金) 22:17:54
>>1192
行動経済学でいえば前者とるやろ+1
-0
-
1199. 匿名 2021/07/16(金) 22:18:39
>>910
ワクチン接種によるアナフィラキシーを心配しているのではないの?
+1
-0
-
1200. 匿名 2021/07/16(金) 22:18:40
大体いつまで有効か(免疫が持続する期間や対応不可能な変異株が出現するのに要する期間)分からんのに
どうやってメリットやデメリットを算出するの?
厚生労働省は嘘は書かないかもしれないけれど、ヒトヒト感染は確認されていませんみたいな
全く無意味なミスリードを誘うためだけの文章を記載する事はあるから
それに対する注意喚起ぐらいはした方がいいよ。+0
-0
-
1201. 匿名 2021/07/16(金) 22:18:48
>>1144
なんで毎年2回なんだろうか
どんどん体内に蓄積していきそう+4
-3
-
1202. 匿名 2021/07/16(金) 22:18:48
>>1188
2回読んで見たけど意味がわからなかった。+4
-0
-
1203. 匿名 2021/07/16(金) 22:18:48
>>1172
子供の摂取量や回数が変わるのは、免疫反応が成人と違うからだよ!
薬は血中濃度を一定にしたり上がらないようにしたりで効果を高めるから、血液量で加減する必要があるんだよ
体大きい人ほど血液量も多いから薬も増える
でもワクチンは免疫つけるものだから、体格は関係ないんだよ
免疫力に体格は関係ないから
体大きくても弱い人もいれば、小さくても強い人もいるでしょ?
ワクチンの場合は体格よりも免疫力低い人や低い時は気をつけた方がいいんじゃないかな
女の人だと生理中って免疫力下がるからそういう時期は避けて摂取したり、体が疲れてるときはやめておいたほうがいいかも
+0
-0
-
1204. 匿名 2021/07/16(金) 22:19:22
コロナにかかって死んだら自業自得と納得できる。でも予防効果が怪しく長期的な副反応も分からないワクチンを何度も接種されて死んだら死んでも死にきれない+5
-1
-
1205. 匿名 2021/07/16(金) 22:19:52
昨日ワクチン1回目を接種しました。
みんなが出てる発熱と腕が上がらないというのはなかったんだけど、吐き気がひどい。
ただ、なんとなくだけどいつものお腹の風邪ともちょっと違うような感じ。
あまり吐き気はフォーカスされてないから稀なのか、
副反応じゃないのかよくわからず…
同じような症状を身近で聞かないからなんとなく不安。ちなみにモデルナ。+6
-2
-
1206. 匿名 2021/07/16(金) 22:20:28
将来的には、ワクチンを打ったものが逆にコロナに弱くなる可能性がある。
ウイルスは変異してどうせ効かなくなるから。でも悪玉抗体は残ってADEが起こり易くなるw
ワクチンを打つほど他のウイルスには弱くなる。免疫機能で有限性の部分についてはコロナで
使いきってしまうからね
+9
-7
-
1207. 匿名 2021/07/16(金) 22:20:56
>>11
以前いらすとやのせいで仕事が減った!ってキレてるイラストレーター続出!みたいな話があったけど、仕方ないよね、いらすとやがプロの仕事してる。ニーズもある。汎用性も高い。
じゃあ使ってもらえるように自分もなればいいのに。そうとしか思えなかった。+57
-1
-
1208. 匿名 2021/07/16(金) 22:21:09
>>884
私も今日1回目、自己免疫疾患治療中で早期接種枠でした。
接種自体の痛さは、点滴針>ワクチン>採血の針くらいな感じ(個人の感想)
打った所が少し痛いのと怠さがあって、帰ってから寝てしまい今起きたところです笑
2回目の発熱は高確率なようなので、今日会場でも注意を促されてました。無事に済むといいですよね。頭痛おだいじに。
+17
-0
-
1209. 匿名 2021/07/16(金) 22:21:43
ワクチンは血に乗って全身に散って溜まった臓器に免疫が攻撃して炎症を起こさせるからそれが卵巣だったら
何かクリティカルヒットがあれば不妊という可能性がある。
ま、打ったらいいじゃん。自分で打って間抜けにも薬害を受けたら周囲に笑いを提供できる。+4
-7
-
1210. 匿名 2021/07/16(金) 22:21:52
>>1206
何を根拠に?未来が見えるの?+5
-1
-
1211. 匿名 2021/07/16(金) 22:22:06
>>80
私より年上の人たちの方が2回目の副反応が辛くて、仕事休んだりしてました。私は昨日二回目打って、腕の痛みは一回目より軽いです。軽い首の凝りと頭痛があるけど、それも波があって気になる時と気にならない時を繰り返して今…という感じです。
副反応が強く出て、寝込んじゃうような人との違いが明確になるといいですよね。
ちなみに私は接種前2日ほどいつもより仕事が楽で、体力は温存できていたように思います。+7
-0
-
1212. 匿名 2021/07/16(金) 22:22:13
>>609
家を綺麗にしておくとか家族に連絡とか、なんか勘ぐってよけい怖くなったww+2
-0
-
1213. 匿名 2021/07/16(金) 22:22:18
>>1203
日本人って仕事しすぎて疲れてる人多いから副作用出る人多いとか?
なんかアメリカ人って免疫力高そうなイメージなんだけどww
+2
-0
-
1214. 匿名 2021/07/16(金) 22:22:34
>>825
厚労省の報告データ、資料1-1-1に載ってるよ+4
-0
-
1215. 匿名 2021/07/16(金) 22:23:08
>>1203
どう違うの?+0
-0
-
1216. 匿名 2021/07/16(金) 22:23:34
>>1186
ワクチン接種量、体格が違ってもなぜ同じ? 大人と子供、男女差は?www.asahi.com大柄な人でも小柄でも、大人に打つ新型コロナワクチンの量は同じです。なぜ一律で、その量はどう決めるのか。一方、11歳以下の子供には、少ない量での臨床試験が始まっています。大人との違いとは。
+2
-0
-
1217. 匿名 2021/07/16(金) 22:23:53
>>1078
ワクチン接種後にコロナに感染したら重症化するリスクがあるよ。理論的には
+8
-3
-
1218. 匿名 2021/07/16(金) 22:23:55
ワクチンは安心安全なものだって高野さん言ってたよね
だからみんな安心して受けています+1
-3
-
1219. 匿名 2021/07/16(金) 22:24:04
>>1210
これは未来とは関係ない話でしょ
頭悪いの丸分かりなあなた+2
-4
-
1220. 匿名 2021/07/16(金) 22:24:06
ワクチン反対したい人の言ってることって
根拠のない未知数の話ばっかりだよね
スピリチュアル的な??逆に怖いんだけど+3
-8
-
1221. 匿名 2021/07/16(金) 22:24:23
>>1203
女の人の方が副作用?副反応?出てる人多いって見かけたけど、生理とかで免疫力に波があったり疲れてる人が多いのかな
女の人の方が体重少ないからじゃないの?って思ったけど、じゃあそれは関係ないんだね
+1
-0
-
1222. 匿名 2021/07/16(金) 22:24:30
>>1195
「ワクチンが原因で死亡」とはされてないけど、「ワクチン接種後の死亡者」にはカウントされてる。中にはカウントされてない人もいるのかもしれないけど、カウントされてる中に80以上はそこそこ多かった。
+5
-0
-
1223. 匿名 2021/07/16(金) 22:24:51 ID:ja2e9iFU74
ファイザーワクチン2回接種終わりました
40歳 体重50kgくらい
慢性蕁麻疹(最近症状なし)、アレルギー性鼻炎
首と腰のヘルニアがあります
【一回目】
腕のだるさや上げにくさが出て、時間経過し、触ると軽い痛み、寝る時に接種した腕を下にするのはかなり痛くできませんでしたが、2~3日で症状が無くなりました。
【二回目】
打って2~3分で吐き気、動悸、息苦しさを感じましたが、数分で消失。
しばらくし、体の火照りを感じ、頭痛・強い腰痛…他の関節痛、微熱から悪寒がきて最高38℃前半の熱が出て、ロキソニンを服用。
翌日から2日間夕方位に関節痛、夜になると微熱。
接種から2週間後がおおよその生理予定でしたが、5日位早くきました。
まわりの同年代は二回目では37℃後半~38℃位の熱が出ました。
中には一回目で下痢や強い体調不良を訴えた人もいます。+11
-0
-
1224. 匿名 2021/07/16(金) 22:25:01
>>1166
ありました!すごい食べた。食べてもお腹いっぱいになかなかならなかったよ。喉もすごく乾いて、寝るまで結構飲んだ。+5
-0
-
1225. 匿名 2021/07/16(金) 22:25:07
>>58
私も!
インフルエンザワクチンのほうが、ずっと辛かったです…
今回のは腫れもせず、楽だった
二回目も、平気でした+17
-0
-
1226. 匿名 2021/07/16(金) 22:25:37
コロナが身近じゃない地方の人はコロナ怖い?
まわり疾患した人軽症過ぎて
副反応キツくなるかもしれない将来の影響もわからないワクチン怖いなと+4
-1
-
1227. 匿名 2021/07/16(金) 22:26:12
腹が立つのはコロナで入院治療してもタダなのに、副反応でどうかするのは有料
まだ因果関係が確立されてないんだとw+3
-1
-
1228. 匿名 2021/07/16(金) 22:26:46
>>85
私も、今後繰返し接種の安全性が証明されない限り打たない。更に言うとそれが証明された頃にはコロナが騒がれなくなっている可能性すらある。
今はまだ、3回目の接種が大丈夫かすらわかっていない状況だから時期尚早だと思う。打ってくれる人に感謝しつつ様子見。
打ちたくないものをうって、その結果重い副反応でるほうが、自粛生活の中でコロナにかかってしまうよりも後悔が大きいから。+147
-4
-
1229. 匿名 2021/07/16(金) 22:26:54
>>1201
これから年2回も打つんだから、絶対に病気にならないスーパー人間になっててもおかしくないはず
これはワクチンが効果がありという前提での話だけれども+0
-3
-
1230. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:00
>>1219
医学的根拠がない話だねww
あなたが打ちたくないなら打たなければいいだけでは?+1
-0
-
1231. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:19
>>1205
今日接種した時にもらったやつに、%低いけど吐き気の記載がありましたよ
ファイザーでしたが…
お大事になさつてくださいね+9
-0
-
1232. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:19
>>1209
ワクチンにリスクがあることには同意するけど、あなたのコメントは理論的に間違ってるよ+4
-0
-
1233. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:41
>>1012
朝鮮カルトTAPTの情報は信じちゃいかん!+1
-1
-
1234. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:50
10代以下の死亡者ゼロ
30代以下の重症者ゼロ
20代〜50代の致死率 0.08%
どう思うよ?+1
-1
-
1235. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:50
>>921
ファイザーは大丈夫だよ。副反応もZEROだよ+0
-4
-
1236. 匿名 2021/07/16(金) 22:28:28
>>1206
よくいわれる後遺症についてはどうお考えですか?+4
-0
-
1237. 匿名 2021/07/16(金) 22:29:00
>>1230
これ医学的根拠は出てますけどw+1
-2
-
1238. 匿名 2021/07/16(金) 22:29:12
>>1017
アメリカ海軍で生物兵器の研究をしていたリー・メリット博士の実験でフェレットが亡くなった、とネットのいろんなところで転載記事やインタビューで読みました。+6
-1
-
1239. 匿名 2021/07/16(金) 22:29:32
>>1150
どっちを信じるって言うのも間違いじゃない気がするけど最後は自分を信じて。
打つ後悔か打たない後悔。
+7
-0
-
1240. 匿名 2021/07/16(金) 22:30:15
>>1149
ワクチン怖いわ
やっぱり血栓出来やすいのが怖いね
心臓への悪影響や難聴も今日このトピで知って怖いなと思ったわ+9
-3
-
1241. 匿名 2021/07/16(金) 22:30:19
>>1217
違うよ。「重症化を防ぐ」でしょ+2
-2
-
1242. 匿名 2021/07/16(金) 22:30:23
>>1234
後遺症で息苦しさが続いたり、髪抜けたり、他の人を濃厚接触者にしてしまい仕事に行けなくなってしまったらたら嫌だなと思う。+4
-0
-
1243. 匿名 2021/07/16(金) 22:31:03
>>1184
・発症した時、酷くなる事はないとされる
メディアでは感染者が増えた増えたをやるから
感染予防な気もするが、感染予防ではない
うつす、うつさないは問題ではない
発症した時、酷くなるか、
ただ発症しても酷くならない人もいる、基本的に個人の話
有効性について
新型コロナウイルス感染症の発症を予防します。
ワクチンを受けた人が受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ないということが分かっています。(発症予防効果は約95%と報告されています。)
なお、本ワクチンの接種で十分な免疫ができるのは、2回目の接種を受けてから7日程度経って以降とされています。現時点では感染予防効果は十分には明らかになっていません。ワクチン接種にかかわらず、適切な感染防止策を行う必要があります。+5
-1
-
1244. 匿名 2021/07/16(金) 22:32:06
>>1238
それデマですよ+3
-8
-
1245. 匿名 2021/07/16(金) 22:32:42
>>1234
なんの話?コロナ感染だと基礎疾患ない30代も何人も亡くなってるよね。
コロナワクチン接種後の致死率は今のところ0.0014%くらいだね。もちろんワクチンとの因果関係はわからないけど。+2
-0
-
1246. 匿名 2021/07/16(金) 22:33:25
>>1177
そうそう
言うても来年まで半年切ってるし
そう焦らんでもな+0
-0
-
1247. 匿名 2021/07/16(金) 22:34:06
>>710
え、最近突発性難聴になって原因不明といえど心当たりもないしまさか自分がってびっくりしてたんだけどもしかして…+24
-0
-
1248. 匿名 2021/07/16(金) 22:35:04
>>1150
打たないことを選択する
「全く問題ない」という医師は、信用に値しないよ+14
-0
-
1249. 匿名 2021/07/16(金) 22:35:26
>>71
私も湿疹が出てすごく痒かったです。元々軽いアトピー持ちだからかな・・・。
アレロック飲んだら直ぐに落ち着きました。+2
-0
-
1250. 匿名 2021/07/16(金) 22:35:38
>>1209
こじらせた反ワクって性格悪いね
ぜひコロナに罹ってください+1
-1
-
1251. 匿名 2021/07/16(金) 22:36:10
>>19
そこかけたら、判断しかねるから病院行けって言われたそうよ
この窓口にかける税金、何のために使ってるのかな?
それならもうこの窓口じゃなくて病院行こうよって感じ+59
-0
-
1252. 匿名 2021/07/16(金) 22:36:11
1回目のワクチン接種を水曜日にしましたが、次の日は微熱と頭痛と吐き気がすごくて、腕も上がらなかったです。
その次の日、今日は微熱と頭痛と腕が上がらない感じで、謎の腰痛で大変です。
仕事はお休みさせていただきましたが、腰痛が一番つらくて、立つのも何するのも痛いし思い通り行かなくて辛いです。
ちなみに年齢は23歳です。基礎疾患はありません。
職場の同僚は皆さん何ともないと話されてたので、舐めてましたが、本当に人それぞれなんだなって思います。
もうすでに2回目の接種が怖いです。+19
-0
-
1253. 匿名 2021/07/16(金) 22:36:35
>>1203
免疫力高い人の方が、体の中で免疫が頑張るから服反応も強く出るんじゃなかったかな
だから高齢のかたより若い人の方が副反応の発熱が酷い
でも戦いに備えて体力温存しといた方がいいのは全年齢そうだと思う😁+7
-0
-
1254. 匿名 2021/07/16(金) 22:38:10
仲里依紗が声やってる人がめっちゃ高校野球見てるシーンカットされてる??+0
-0
-
1255. 匿名 2021/07/16(金) 22:38:30
>>1243
>発症した時、酷くなる事はないとされる
重症化を予防するけど、その重症化予防効果は100%ではないよ
だから「発症した時、酷くなる事はないとされる 」は厳密にいうと間違い
いえるのは「発症した時、酷くなる事を防ぐ」くらいかな+7
-0
-
1256. 匿名 2021/07/16(金) 22:38:57
>>297
同じ考えです。そして打つも打たないも自分で決めたならそれは尊重されるべき。結局自分の体は自分でしか守れないんだし+44
-1
-
1257. 匿名 2021/07/16(金) 22:38:58
>>1005
コロナの苦しさ分かってないみたいだね
治った後も後遺症が残る人もいるのにコロナ後遺症が辛いgirlschannel.netコロナ後遺症が辛い23歳です。 1月の発熱から3ヶ月、今も息苦しさが治りません。 仕事にも支障で辛いです。 病院に何度も行くもラチがあかず疲れました。 同じような経験した方いれば教えて下さい。。 職場でも罹患したこと、不調続きなことは皆に知られて...
+3
-3
-
1258. 匿名 2021/07/16(金) 22:39:25
>>841
ワクチンしなくても毎日たくさんの人が亡くなってるからなー。+3
-2
-
1259. 匿名 2021/07/16(金) 22:40:35
>>1246
たし蟹
ワクチン打たせるにしろ来年考えたいわ+3
-0
-
1260. 匿名 2021/07/16(金) 22:40:52
>>1241
VAEDのことだよ
接種を受けた人が標的とした病原体による病気を発症した場合に、接種を受けていない人よりも症状が増悪するワクチン関連疾患増悪(vaccine-associated enhanced disease, VAED)という現象+9
-2
-
1261. 匿名 2021/07/16(金) 22:42:21
>>1206
この人、理系も文系も弱そう…本当の友達もいないんだろうね
wも、馬鹿っぽいし
打たなくていいので、一生家から出ないでください
+6
-4
-
1262. 匿名 2021/07/16(金) 22:42:24
>>847
ワクチンの副反応の熱だと大体2日で治るし、喉の痛みや鼻の症状がないから風邪やコロナで熱出るよりはマシって思った。+7
-2
-
1263. 匿名 2021/07/16(金) 22:43:01
>>15
副反応です+18
-2
-
1264. 匿名 2021/07/16(金) 22:43:19
パート先にも職域接種の案内が先日あって一度断ったけどまた枠があるからと案内が、、
今回の案内で打ってないのは私だけになりそうなので今月末で退職することにします
やっぱりワクチン打ちたくない+16
-5
-
1265. 匿名 2021/07/16(金) 22:44:01
>>1118
しかも日々変異してるからワクチンが無効になって打ち直さなきゃいけない可能性も+4
-3
-
1266. 匿名 2021/07/16(金) 22:44:01
>>16
2、3年後に出るかも知れないし10年後に出るかも知れないし次世代に出るかも知れないし全く出ないかも知れない。未知のウイルスだからね。予想は出来るが結果は誰も知らない。わからない。神のみぞ知る。+7
-7
-
1267. 匿名 2021/07/16(金) 22:44:10
コロナワクチンに限らずインフルエンザのワクチンだって打つ人打たない人いるのに、打たない人を異常に叩くのはなぜ?
感染症なんてワクチン打っても打たなくてもなる時はなるじゃん
インフルエンザのワクチンだって実質3ヶ月くらいしか効果ないのに
コロナのワクチンだって何ヵ月効くのかわからないし、まだ不明な点も多いから慎重になるのは仕方ない
打たなくて重症化してもそれは自業自得だと思うし、打ったら自分はかかるリスク下がるかもしれないけど、広まるリスクってそんなに変わるもんなのかな?
無症状感染で知らぬ間に広がってることだってあるだろうし
打たない選択をした人は打つ選択した人のことを別に否定してないよ
仕事柄仕方ない人だっているだろうし
むしろ打つ打たないを自由に選べないことに疑問を感じてる
基礎疾患や体質、副反応を危惧して打つのを控えたり、見送るのってそんな悪いことなの?+19
-0
-
1268. 匿名 2021/07/16(金) 22:44:30
>>38
ワクチンは薬じゃないから摂取量は関係ないって見た+2
-2
-
1269. 匿名 2021/07/16(金) 22:44:32
>>1206
その説どっかに発表したら?+0
-0
-
1270. 匿名 2021/07/16(金) 22:45:21
>>1118
馬鹿だな
データかなり出てるよ+2
-4
-
1271. 匿名 2021/07/16(金) 22:46:01
>>1134
死にたい人の方が少ないでしょ?
私はワクチン関係なく死にたいと思ってるよ。なんか生きるのがしんどい…+1
-0
-
1272. 匿名 2021/07/16(金) 22:46:16
次の日熱が出るとか腕が痛むとか言う理由で不安になってる人はそんなに居ないと思うんだ…+4
-0
-
1273. 匿名 2021/07/16(金) 22:46:19
>>1215
大人と子供の免疫反応の違い??
長文になっちゃってごめんだけど、免疫のことを簡単に話すと
免疫って2種類あって、自然免疫と獲得免疫があるんだけど
''自然免疫''は生まれながらにして持ってるもので、''獲得免疫''は後天的に獲得して行くものなのね
子供はこの獲得免疫がまだまだ少ないんだよね
(だから小さい子ほど風邪を引きやすく重症化する)
長く生きてれば生きてるほどいろんな病原体と出会うから獲得免疫が増えるよね
で、体内に病原体が入るとまずは自然免疫が攻撃開始
↓
戦いながら病原体の情報など入手して獲得免疫にそれを伝える
↓
自然免疫の攻撃を潜り抜けた病原体vs獲得免疫の戦いになる
↓
勝つと治る
この病原体情報は一度入手するとそう簡単に消えることはないから、次入ってきた時には自然免疫も獲得免疫も情報を知ってるから素早く対処できるわけよ
予防接種はこの仕組みを利用してるのね
子供は大人よりも獲得免疫が少ないから、一度にたくさんの病原体を入れてしまうと勝つことができなくて体が負けてしまうから、まずは1回勝てるだけの量を体に入れて病原体情報を獲得免疫に教える必要があるんだよ
大人はたくさん獲得免疫持ってるから1回にたくさん入れても大丈夫な場合が多いんだよ
でもコロナは大人でも獲得免疫持ってないから、熱出たり副反応でる人が多いんだと思う
免疫の話をほんとざっくり話すとこんな感じ
(ざっくりとか言いながら長文でごめん)
+2
-1
-
1274. 匿名 2021/07/16(金) 22:46:27
てか、一度コロナに感染した人もワクチン接種するんだね
抗体できてると思うから副反応すごそうではある+1
-0
-
1275. 匿名 2021/07/16(金) 22:46:35
>>1164
問題ないくらいの少量を削って削って1人にでも多く・・・とか+2
-1
-
1276. 匿名 2021/07/16(金) 22:48:12
>>1244生物兵器の研究者 リー・メリット博士 新型コロナウイルスの mRNA ワクチンは生物兵器 動物実験で ADE (抗体依存性免疫増強)が起こってすべての動物が死んだ - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp生物兵器の研究者 リー・メリット博士 新型コロナウイルスの mRNA ワクチンは生物兵器 動物実験で ADE (抗体依存性免疫増強)が起こってすべての動物が死んだ [社会・政治・時事] 生物兵器の研究者 リー・メリット博士( Dr. Lee Merrit)* アメリカ外科医協会 前...
+8
-2
-
1277. 匿名 2021/07/16(金) 22:48:13
>>16
実年齢35だけど体組成計の体内年齢は常に39の私は副反応は気にしなくてもよさそうね…+11
-4
-
1278. 匿名 2021/07/16(金) 22:48:23
>>1251
子どもの夜間の相談もそんな感じですよ。
直接診察してないのに適当なこと言えないから、緊急性があるかどうかくらいの判断しかできないんだと思います。+8
-0
-
1279. 匿名 2021/07/16(金) 22:48:32
>>1097
それ違法だし
下手すると死ぬかもよ!+4
-0
-
1280. 匿名 2021/07/16(金) 22:48:53
>>914
横ですが、うちの50代母もモデルナ打ちました。
1回目接種後すぐはなにもなかったらしいですが、
1週間経った今、打った所の下にしこりができ、熱を持ち、赤く腫れ上がっています。+6
-0
-
1281. 匿名 2021/07/16(金) 22:49:06
>>1253
免疫暴走ね!
免疫力の空回り的なやつ
+0
-0
-
1282. 匿名 2021/07/16(金) 22:49:17
>>1260
VAEDはファイザーの資料にも書いてあるよね+6
-0
-
1283. 匿名 2021/07/16(金) 22:49:25
>>1254
サマーウォーズ観てるのですね+0
-0
-
1284. 匿名 2021/07/16(金) 22:49:29
>>1270
正式なデータ取るのは10年くらいかかるよ
今現在は医療関係者と高齢者2回目が終わったとこ
若者のデータは少ないね+6
-0
-
1285. 匿名 2021/07/16(金) 22:50:14
>>1241
そもそも何を根拠に重症化を防ぐって、言ってるの?
少し盲目過ぎると思う+2
-3
-
1286. 匿名 2021/07/16(金) 22:50:42
>>1274
前にテレビ観てたら、アメリカの人、コロナ罹ったけど、もうあんな思いするのは嫌だから迷わずワクチン打つって言ってて、やっぱりコロナかかるのって辛いんだなって思ったわ。+6
-0
-
1287. 匿名 2021/07/16(金) 22:51:02
叩いてるのは一部。
打つ人も打たない人もほとんどの人は叩かないから大丈夫。自分の考えは言われるかもしれんけど。+0
-0
-
1288. 匿名 2021/07/16(金) 22:51:06
>>1007
私も、普段の生理痛の方がきついです…
二回目接種の前日が、生理2日目でかなり辛かったので、接種後は爽快でした
友人も、同じ感想の人が結構います+3
-1
-
1289. 匿名 2021/07/16(金) 22:52:08
>>1231
お優しいコメントありがとうございます。
今日は安静にして早めに休みます。
ありがとうございます。+3
-0
-
1290. 匿名 2021/07/16(金) 22:52:21
>>34
横だけど今日午前中夫が打ってきた。
19時頃から痛くて腕が上がらないと騒いでたけど、打った箇所みても腫れもなにもなかった。そして今もう寝てるけど傍目にはぐっすり寝られているように見える。+7
-1
-
1291. 匿名 2021/07/16(金) 22:52:21
>>1195
ワクチン接種後、四時間以内に死亡した人以外は報告義務すらないみたいね
当日突然死した人も含めてないって+22
-0
-
1292. 匿名 2021/07/16(金) 22:52:57
>>1261
でもまともな医者はこのワクチンを打つと自分の免疫力がボロボロになる可能性があると言ってますけど
新潟大学の名誉教授岡田正彦さんも言ってましたよ+7
-4
-
1293. 匿名 2021/07/16(金) 22:53:01
>>1196
ワクチンで具合が悪くなり病院にいったら医療機関の人達に迷惑をかけることになります
自力で治せよ+0
-3
-
1294. 匿名 2021/07/16(金) 22:53:08
せめて年1だと思ってたのにどうやら何度も打たなきゃいけないってのが怖い。
でも周りだと頭良くてお金持ってる知人ほどワクチンに前向き…+6
-0
-
1295. 匿名 2021/07/16(金) 22:53:13
>>1260
誘引しやすくなるらしいよ
うちの父親もコロナワクチン接種後に咳き込んでるし+4
-0
-
1296. 匿名 2021/07/16(金) 22:53:18
>>1292
現に自己免疫疾患になった人もいるしね+3
-3
-
1297. 匿名 2021/07/16(金) 22:53:29
>>1264
ワクチン打てるのラッキーなのにやめてしまうの?+3
-4
-
1298. 匿名 2021/07/16(金) 22:53:59
>>1286
なんとなくだけど、アメリカ人なら何打っても大丈夫そう
なんとなくだけど
+0
-4
-
1299. 匿名 2021/07/16(金) 22:55:18
>>1007
生理痛とか日常的に不調を抱えている人は、ワクチンの副反応を軽く捉える傾向があるのかな
ワクチンで体調不良なんて本末転倒なのに+8
-3
-
1300. 匿名 2021/07/16(金) 22:55:54
>>155
いえいえ
引きこもり主婦なんで、リスク高い人に譲れたなら良かったです
まだ悩む
+8
-2
-
1301. 匿名 2021/07/16(金) 22:55:55
>>1270
どの段階でブースター打つべきかも意見揃ってないのに?+3
-0
-
1302. 匿名 2021/07/16(金) 22:56:05
>>1292
まともな医者はどうやって見分けるんだろうね。
自分と同じ意見ならまとも?
欲しい解答をくれる医者ならまとも?
+5
-1
-
1303. 匿名 2021/07/16(金) 22:56:51
>>558
メールでも来たよ+12
-0
-
1304. 匿名 2021/07/16(金) 22:57:10
>>1251
コロナワクチンに限らず、こういう窓口って結局いつもたらい回しにされることが多いのも心配の一因だよね。熟知してる医師がいる市町村内の医療機関に直接話取り次いでくれるとかなら安心できるけど、むしろ曖昧な返事や対応とられると不安になるよね。+11
-0
-
1305. 匿名 2021/07/16(金) 22:57:10
>>1294
大金持ちの孫正義もワクチン推進してるよねえ+1
-0
-
1306. 匿名 2021/07/16(金) 22:57:39
ファイザーは8月にデルタ株に対応したワクチンの治験予定
察してください+14
-0
-
1307. 匿名 2021/07/16(金) 22:57:54
>>1273
獲得免疫?があれば、早く対応できるから重症化を防げるってことなのかな?
若い人が副反応酷いのは、その獲得免疫がまだ少ないからとか?
なんかこういう免疫の仕組みもテレビとか病院で丁寧にわかりやすく説明してほしいね
そしたら不安も少し減りそうなのに
それとも当たり前の知識w??
それともテレビでもきちんと説明してる?
+2
-0
-
1308. 匿名 2021/07/16(金) 22:58:02
>>1274
身体の中にある抗体がワクチンが入ってきたらどうなるかが気になるわ
+2
-0
-
1309. 匿名 2021/07/16(金) 22:58:03
>>1
真面目な話、大手メディアはコロナオーバー報道やワクチン副作用過大報道しないで
こういう分かりやすい情報を初期から、やってれば良かったのにね。
怖いんです!という煽りじゃなく、具体的な対処方法を知りたいはかなり多いかと。
周りからの同調云々じゃなく、自分の考えでワクチンを打ちたい考えてたが対処方法がよく分からん、、で二の足踏んでた人もこういう具体的に何を事前に準備できるか知ると行動できるかもだしね。
あと、、ここじゃ叩かれる意見かもしれないが…『反ワクチン派の打つな同調圧力』もかなりのものだと思う。
ワクチン賛成でワクチン打たない人達を叩いてるタイプばかり取り上げられてて、ワクチン控えてる人達がみんな被害者的な風潮が出来つつあるが、それは違うかなと。
加害者、被害者に分けたがる・いがみ合うのは的確に怖がってないせいと、知識がないからなんだろうかなと考えた。+2
-3
-
1310. 匿名 2021/07/16(金) 22:58:26
>>1264
打たなくていいよ。
心配性な人って、不妊の原因も自分の不摂生や自分に原因があっても全部ワクチンのせいにするんでしょ。+6
-10
-
1311. 匿名 2021/07/16(金) 22:58:42
>>1292
岡田正彦氏の意見は同意する
ただ岡田氏は「免疫力がボロボロになる可能性がある」とは言っていなかった気がする
「自己免疫疾患のような機序で免疫障害が起こる可能性がある」というようなコメントだったと思う+7
-0
-
1312. 匿名 2021/07/16(金) 22:59:01
>>1306
変異株出るたび儲かるなぁ+12
-0
-
1313. 匿名 2021/07/16(金) 22:59:22
>>1294
本当それ。
でもそれは口外しない方がいいからメディアもスルー。
上級国民達が率先してワクチンしてるなんて知れたら
みんながワクチン殺到しちゃって
ますますワクチン不足になりかねないもんね。+3
-6
-
1314. 匿名 2021/07/16(金) 22:59:28
>>1258
え?でもそもそもワクチンは健康状態が良い人が
するものだよ
それにインフルエンザ予防接種ではこんなに亡くならないんだから
普通に亡くなる数は関係ない+0
-3
-
1315. 匿名 2021/07/16(金) 22:59:33
自己免疫疾患ってどうなるの?+2
-0
-
1316. 匿名 2021/07/16(金) 22:59:33
>>1007
モデルナしか60歳以下は予約できなくて必死で予約したけどモデルナアームみてキャンセルしちゃった。
かなり悩んだけど。
ファイザーは母親も何にもなかったし受けたいなぁ。
私は来月末以降になりそう。
+2
-0
-
1317. 匿名 2021/07/16(金) 22:59:42
今のワクチンは武漢株ようなので、現在に広まっているインド変異株以降には効果が無いから
自然免疫系を書き換えて武漢株に特化させるワクチンを何度も打つ方が弱くなると、理屈を考えたら
どんな馬鹿でも気が付くことが
凄いバカには何度言っても分からない
あと何年後に死ぬのか知らんが、もう勝手に死ねと思っている+2
-9
-
1318. 匿名 2021/07/16(金) 23:00:31
ナースです。病棟で半ば強制的に打たされたのに同僚が副反応で仕事休んだら欠勤扱いになったことが未だに納得いかない( *`ω´)有給まだ無かったから使えなくて気の毒だった。せめて無給の休みにしてあげてほしかった。+17
-1
-
1319. 匿名 2021/07/16(金) 23:00:40
20代だけど職域が遅れててまだ打った人少ないから、未だに様子見って言ってる人は今年は打たないと思ってる。
自分も打たないつもりだったけど、感染者このまま増え続けそうでちょっと迷ってきた…
来月から自治体の始まるからそれまでに決めないといけない+4
-1
-
1320. 匿名 2021/07/16(金) 23:00:52
>>1285
重症化・入院・死亡や、感染そのものを減らす効果も示されている
また、mRNAワクチンを接種すると発症を減らせるだけでなく、重症化を92%、入院を87%、死亡を72%、感染そのものを92%減らす効果も既に報告されています2)。
2) N Engl J Med .15;384(15):1412-1423,(2021) PMID:33626250
これは、mRNAワクチンの接種が進むイスラエルで、「ワクチンを接種した人」と「そのワクチンを接種した人と年齢や居住地域などが似ているけれどもワクチンを接種していない人」とを1:1でマッチングさせて得られたデータです。つまり、ワクチンは個人を守るだけでなく、社会として感染を抑えるのに重要な鍵となることを示しています。
新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解 | お薬Q&A 〜Fizz Drug Information〜www.fizz-di.jp【薬剤師が執筆・監修】mRNAワクチンの感染・発症・重症化・死亡を減らす効果~ワクチンの副反応と新型コロナウイルス感染症を発症するリスクの比較
+3
-5
-
1321. 匿名 2021/07/16(金) 23:01:03 ID:UOPC7BvQxT
>>1281
その暴走しやすい免疫疾患持ちなんですが、1回目は暴走もなく打ち終わりました。
本物のコロナに罹患した時の暴走の方がリスキーってことで。
2回目怖いけど仕方ない😹+3
-1
-
1322. 匿名 2021/07/16(金) 23:01:18
>>1306
てことはデルタ株効かない??
3回目接種したら抗体が10倍になるって言ってたよ
それが治験じゃないの??
+8
-0
-
1323. 匿名 2021/07/16(金) 23:01:35
4万人のうち
偽物ファイザーを2万人に接種し200人が感染
本物ファイザーを2万人に接種し10人感染
200人中10人だから95%効果ありますって事だよね。
95%効果あるって言われても偽物ファイザーで19800人も感染しないってどうなんかね?
もうワクチン打ったけど打たなくてもあまり変わらないんだろ+8
-2
-
1324. 匿名 2021/07/16(金) 23:01:35
>>1283
すいませんめっちゃトピ間違えました笑笑+0
-0
-
1325. 匿名 2021/07/16(金) 23:02:09
>>1240
そういう時はネットはみない!地上波ワイドショーを観ればコロナワクチン打つメリット沢山教えてくれるから今すぐ接種したくなるよ!河野さん坂上さん二木さん玉川さん恵さん皆様が笑顔で解説してくれる。打つ迄の面倒見の良さが素晴らしい!接種後の事は自己判断ですが…まあ副作用なんて一瞬の幻だから!打った人だけ天国に行けるんだよ!
+3
-9
-
1326. 匿名 2021/07/16(金) 23:02:27
>>1317
じゃ打たなきゃいいじゃん
今後は反ワク同士で仲良く生き延びれば?+2
-1
-
1327. 匿名 2021/07/16(金) 23:02:55
>>1317
打ってない人かコロナ重症化して亡くなる可能性は?
このての人達って自分は死なないって思い込んでるからすごい+3
-2
-
1328. 匿名 2021/07/16(金) 23:03:08
Twitterで見かけた反ワクチンママさん…
「ワクチンを打つと体から毒素を発し、ワクチンがうつる。子どもにまでワクチンを打たせ始めたら、うちの子は学校に行かせない。可哀想だけどワクチンがうつるよりマシ」って書いてたわ。
コロナより怖いものに罹ってるなって。
ガルちゃんこういう人で溢れてたらどうしようかと思ったけど、まだまともで良かった+12
-0
-
1329. 匿名 2021/07/16(金) 23:03:33
アラフォーだけど、今日母と妹と一緒にワクチン打ってきた。打った場所を触ると痛いけど、それ以外は今の所問題無し。通常している病院で主治医の先生に打ってもらい、念の為カロナール処方してもらった。80近い父親が既に2回とも接種済みだけど、何の副反応もなくピンピンしてたw。でもちょっと不安。+5
-0
-
1330. 匿名 2021/07/16(金) 23:03:39
毎年なんどもワクチンを打ちましょうとか、大曲や忽那が言いふらしているが
自然免疫系を、ワクチン一回につきどの程度書き換えているのか、それを毎年何回も打ったらどうなるのか
慢性副反応が重なった時に、相乗効果で何が起こるのか
そんなことは一切触れられていない時点で言い分が相当に逝かれていると感じるのが普通より少しまともな頭なら分かる
だが、普通未満の凄いバカな奴等は気が付かない+4
-3
-
1331. 匿名 2021/07/16(金) 23:03:41
>>1307
よこ
若い人が副反応酷いのは免疫暴走もあると思うよ。
免疫力も若さ故に暴走してあちらこちらに攻撃しちゃうこともあるから。
当たり前なのかわからないけど赤信号は止まれほどの当たり前ではないから丁寧に説明するべきことだと思う。
神対策3選なんかよりもこういうのをわかりやすく説明してあげなよって思う。+5
-0
-
1332. 匿名 2021/07/16(金) 23:03:45
>>4
死亡者や何千人の重篤副作用の事はどこもしないよね。
マイナスもきちんと発表してくれないのが信用出来ない。
+32
-7
-
1333. 匿名 2021/07/16(金) 23:03:47
身内の医者と看護師は打ったけど、その身内も副反応が心配なら急いで打たなくてもって言ってた。まあ私は30代だし、基礎疾患ないからだと思うけど。+7
-0
-
1334. 匿名 2021/07/16(金) 23:03:55
>>524
私も打つまでの1ヶ月はそういう気持ちでした。
過激なことを言わなければ、周りも普段のあなたを知っているので、大丈夫だと思いますよ。
自分で納得してから、意見を変えてもいいし、そのままでも、もちろん大丈夫だと思います。
「5Gとワクチン絶対反対!」とかいいつつ、お酒は飲んだり、煙草吸ったりして、出歩きまくってる知り合いは、白い目で見られてます…が
同じ、「打たない人」の中にもまともな人も沢山いる事は、わかってほしいですよね。+5
-0
-
1335. 匿名 2021/07/16(金) 23:04:00
>>1312
いろんなスパイク蛋白質を体内で作らされるんだね
人間はスパイク蛋白質産生工場みたいになる
どうなることやら+5
-1
-
1336. 匿名 2021/07/16(金) 23:04:05
>>1325
不謹慎だけど吹き出してしまった
座布団3枚持ってってーッ+0
-0
-
1337. 匿名 2021/07/16(金) 23:04:36
>>1322
妄想+0
-0
-
1338. 匿名 2021/07/16(金) 23:05:43
>>1322
今のワクチンてウイルスのスパイク部分に対抗する抗体作ってるから、変異株のスパイクが全く違うものになったらワクチンも効かないんじゃない?知らんけど。
+0
-0
-
1339. 匿名 2021/07/16(金) 23:05:50
>>812
776です。
少しウトウトして接種後8時間経過しました。
右腕両足、首筋異常なしになりました。
頭痛薬のおかげか頭痛もとれました。
左腕はまっすぐにあげると、だるくて痛かったのですが
かなり緩和され、指先のしびれもほぼなくなりました。
接種した部分は、少々痛みを感じますが動かせないほどではないです。
他の身体状況、例えば吐き気とか倦怠感とかは無いです。
明日になれば左腕の痛みも、もう少し緩和されるのかな?と期待してます。
返信してくださった方ありがとうございます。
+45
-2
-
1340. 匿名 2021/07/16(金) 23:06:02
>>1336
おばさんの笑いのセンスだね+0
-0
-
1341. 匿名 2021/07/16(金) 23:06:45
>>1150
絶対打つな!て人と、絶対に打て!て人の両極端で
どっちでもいいんじゃない?好きなようにどうぞ
みたいな人がいないよね+0
-1
-
1342. 匿名 2021/07/16(金) 23:06:54
上級国民が率先して打っているのだから危険なものではないと思いたい下級です+3
-0
-
1343. 匿名 2021/07/16(金) 23:07:19
>>1317
馬鹿、バカって…
そんな言葉しか使えないあなたに
微塵も知性を感じないです+6
-0
-
1344. 匿名 2021/07/16(金) 23:07:28
>>1325
>打った人だけ天国に行けるんだよ!
宗教ですか?
+5
-0
-
1345. 匿名 2021/07/16(金) 23:07:44
>>1313
ぜひ上級国民は好きなだけ接種してください+1
-3
-
1346. 匿名 2021/07/16(金) 23:08:12
>>1314
高齢者うってるの知らないの?
みんな健康な人ばかり?高齢者はかなりの割合で基礎疾患持ってるよ。その人達、ワクチン打たなければ誰も死なないの?+2
-0
-
1347. 匿名 2021/07/16(金) 23:08:23
>>1341
好きなようにどうぞみたいな人は、このトピには来ないだけでしょ+0
-0
-
1348. 匿名 2021/07/16(金) 23:08:43
>>1281
花粉症とかのアレルギーも免疫暴走なんだっけ?
そういえば歳と共に花粉症が軽くなってきたな+2
-0
-
1349. 匿名 2021/07/16(金) 23:08:48
>>1342
そこだよね。
反ワクチン派の人のメンツ見てても
胡散臭くて怪しい+4
-1
-
1350. 匿名 2021/07/16(金) 23:09:00
>>1329
知り合いは2回目接種の翌日に急な発熱あったみたい。
接種翌日は予定は何も入れず家で安静にすることをお勧めする。+0
-0
-
1351. 匿名 2021/07/16(金) 23:11:33
>>1038
ワクチンで死んだならまだお別れが出来るけど、コロナにかかって隔離先でひとりさみしく死んじゃったら家族も死に目に会えず骨になってからの再会でみんなが不幸なお別れになっちゃうよ。
+6
-28
-
1352. 匿名 2021/07/16(金) 23:11:38
在庫なくなりそうなくらい今ワクチンが大人気なんでしょ?
私のぶんのワクチンは喜んで欲しがってる人に差し上げたいですわ+15
-1
-
1353. 匿名 2021/07/16(金) 23:12:00
先月祖母がワクチン打って当日は発熱だけだったけど、2回目で発熱寒気、1日中嘔吐して3日は寝たきりで本当に死にそうになってた。+5
-1
-
1354. 匿名 2021/07/16(金) 23:12:01
>>1309
テレビのコロナ重症患者と後遺症は嫌って程に観たけどコロナワクチン副作用過大報道は観たことないな。過大にやって煽ってるんだね。このまえは大学生が接種してて打たないって言ってる子を皆で説得してあげるとか周りに迷惑かけたくないから接種します!でコメンテーターも偉いねとか言ってたよ。+17
-1
-
1355. 匿名 2021/07/16(金) 23:12:14
同調圧力ばっかりで嫌になるね。
みんな不安なんだよね。打つか打たないか。
悩んでる人は決定打がほしい。
だから、同じ意見の人を増やしたいんだよね。+17
-0
-
1356. 匿名 2021/07/16(金) 23:12:24
>>536
低量アスピリン服用しといたら血栓予防にならないのかな。
ただコロナやインフルの発熱時には使用しない方がいいと言われているからどうしたらいいかわかんない。
私は血の流れを良くするためにアスピリンを妊娠中期まで服用してたから思い出した。血栓予防の薬にも使えるんだよね。+0
-3
-
1357. 匿名 2021/07/16(金) 23:13:32
ワクチン接種後に半身麻痺になった知り合いがいるんだけど、そんな情報全く取り上げられないしいろんなところに話してもワクチンと因果関係なしって言われてるんだって
まだ20代の子だよ
私も来週接種の予約してたけど怖くてやめた+21
-2
-
1358. 匿名 2021/07/16(金) 23:13:48
ま、万が一を考えて、どっちみち部屋の掃除はしといたほうがいいよね
見られたくないBL本は全部捨てなきゃね+4
-0
-
1359. 匿名 2021/07/16(金) 23:14:31
>>1352
なぜか他のワクチンも在庫不足してない?
子供の日本脳炎の予約したら在庫ないって言われた
+3
-0
-
1360. 匿名 2021/07/16(金) 23:15:09
>>1317
そういう言い方しかできないから
「これだから反ワクは・・・」ってひとくくりにされるんだよ
言葉に気を付けな!+4
-1
-
1361. 匿名 2021/07/16(金) 23:15:24
なにが嫌かって
これを毎年2回も打つんだぜ?+7
-0
-
1362. 匿名 2021/07/16(金) 23:15:31
>>1328
反ワク仲間で「コロナなんか存在しない」飲み会開いて、その後参加者が続々と“謎の風邪"に罹ってたのもバズってたね。
どいつもこいつも高熱や味覚異常が出てるのに、頑なに「季節外れの風邪は厄介だね」で済まし、とりあえず病院行って、ってリプに噛みつきまくってたわ。保育士のおばさんもいたけど、ただの風邪だから、で出勤してたわ。+4
-3
-
1363. 匿名 2021/07/16(金) 23:16:05
接種進んでるイギリスとイスラエルでワクチン接種者のほうが危険ってデータ出て来て本当に打つ意味分からないと思った+10
-4
-
1364. 匿名 2021/07/16(金) 23:16:45
>>1363
それはデマだったよ+5
-3
-
1365. 匿名 2021/07/16(金) 23:16:51
>>1341
うちの院長は、
打ちたそうな人には打つし、
不安そうな人には、「急ぐ必要ないかもしれませんね」て優しく言ってる
インフルエンザワクチンもコロナワクチンもね
どちらも数が足りないから、本当に打ちたい人の分が足りなくならないように、そうしてるみたいだよ
自分や身内には、ちゃんと打ってる+7
-0
-
1366. 匿名 2021/07/16(金) 23:17:05
>>1362
てことはやっぱりテレビがなければ謎の風邪程度の症状なんだね+6
-2
-
1367. 匿名 2021/07/16(金) 23:17:09
>>1344
宗教くさいですね+2
-0
-
1368. 匿名 2021/07/16(金) 23:17:28
>>1349
そこだよね!ワクチン推奨派は親中多いけどこれからの日本は従わないとどのみち生き残れないし親中派につき素直に従えば食いっぱぐれない。未来の日本が悲惨な事になるかも知れないけど現実問題、今を賢く生き抜く事が大切です。+1
-2
-
1369. 匿名 2021/07/16(金) 23:17:30
>>1294
上級国民様、モルモットになってくださりありがとうございます!下級国民は、ワクチンうった上級国民の様子を見てから打ちたいと思います
あ、でもその頃には5類に下がってるだろうから結局打たないで終わると思います+6
-5
-
1370. 匿名 2021/07/16(金) 23:17:33
>>373
色んなワクチンの副反応ごっちゃになってない?
心筋炎は20代男性にごく稀におこるかもという話
血栓はアストラゼネカ+31
-2
-
1371. 匿名 2021/07/16(金) 23:17:36
>>1306
今、入ってくる数が減らされてて、8月からの新ワクチン治験用が日本に入ってくるね。
五輪が開催されてデルタ株が広まるだろう日本での効果を見たいのかな+3
-0
-
1372. 匿名 2021/07/16(金) 23:17:37
みんな慌てて打ちすぎじゃね?
落ち着けっておもう+8
-0
-
1373. 匿名 2021/07/16(金) 23:17:42
>>1366
なんでそうなるwwどんな解釈よww+3
-1
-
1374. 匿名 2021/07/16(金) 23:18:13
>>1359
おたふくもないよ
なんでなんだろう+3
-0
-
1375. 匿名 2021/07/16(金) 23:18:55
>>1349
その人たちって、保守を名乗って
アイコンとかに国旗とか日本的なものを使ってるけど
なんか左翼臭がするんだよね+1
-0
-
1376. 匿名 2021/07/16(金) 23:19:09
>>1363
高齢や健康に不安ある人ほどワクチン接種してるから接種してない若い人より重症にもなるだけかもよ。
そもそもワクチン効果あるのか疑問だし。+0
-0
-
1377. 匿名 2021/07/16(金) 23:19:11
>>797
接種券でタダだから受けたいってわけでも無いしね。+8
-1
-
1378. 匿名 2021/07/16(金) 23:19:22
>>1356
コロナ感染直後と入院前にアスピリン服用していた患者の方が症状が軽いとか、人工呼吸器必要な患者の症状も改善したというニュースは見つけた。
自己責任だけど2回目接種前に発熱見越してアセトアミノフェン飲んでおく人もいるけどもちろん推奨はされてないよね。+4
-0
-
1379. 匿名 2021/07/16(金) 23:19:33
>>1361
この間、3回説も出てたぜwww
打てば打つ程に良いってwww+8
-2
-
1380. 匿名 2021/07/16(金) 23:19:36
>>1315
自己免疫疾患は自分の細胞を異物と誤認識して攻撃したりする病気
たとえばリウマチは関節とかを攻撃する
+4
-0
-
1381. 匿名 2021/07/16(金) 23:19:40
わりとつらい副反応がでたら、小さい子供がいるママは結構きつくない?+6
-0
-
1382. 匿名 2021/07/16(金) 23:20:14
>>1329
ファイザー??
モデルナしか予約できない。
モデルナアームいやだ〜!
ちなみに父親の友達はワクチン接種してから微熱がずっと続いてるらしい
母親はピンピンしてる
父親は心臓に持病があるから打てない
+4
-0
-
1383. 匿名 2021/07/16(金) 23:20:32
>>1016
その通りだと思います+2
-2
-
1384. 匿名 2021/07/16(金) 23:20:43
>>1317
こっちからしても「もうこういう人は治らない病気みたいなもんだな」って感じだよw宗教じみてる。+6
-1
-
1385. 匿名 2021/07/16(金) 23:20:45
>>1357
これマ?
半身麻痺って一時的な感じのもの?
後遺症残ったら怖いんだけど+0
-1
-
1386. 匿名 2021/07/16(金) 23:20:49
>>998
こういう考えの方が
麻酔の合併症などの同意書にサインしたのに
後から訴えるんだね+11
-3
-
1387. 匿名 2021/07/16(金) 23:20:51
>>776
迷走神経反射かな?
アナフィラキシーの場合はほぼ30分以内におきる
医師がみてアナフィラキシーの疑いなしだったんだろうね
とりあえず安静にしてお大事に+47
-1
-
1388. 匿名 2021/07/16(金) 23:21:04
>>1373
その仲間内で誰も重症にもならず出勤する元気ある人までいたってことでしょ?テレビがコロナ怖いて過剰に煽ってるってことじゃない?+2
-2
-
1389. 匿名 2021/07/16(金) 23:21:08
>>1363
これでしょ+2
-2
-
1390. 匿名 2021/07/16(金) 23:21:09
>>1380
母親リュウマチだけどファイザーワクチン接種したよ。
筋肉痛のみだったらしい。
+5
-0
-
1391. 匿名 2021/07/16(金) 23:21:33
授乳中で打った人いますか?+1
-0
-
1392. 匿名 2021/07/16(金) 23:21:35
打ちたい人は打てばいい
打ちたくない人は打たなければいい
ただそれだけの話じゃん
他人の考えに干渉してくるとか
いちいち面倒臭いね+12
-0
-
1393. 匿名 2021/07/16(金) 23:23:03
>>1385
本当なら厚労省のHP載る案件だよ
mRNAで半身麻痺は科学的にどうやっておきるのか謎だわ
+6
-1
-
1394. 匿名 2021/07/16(金) 23:23:17
>>1361
インフルも子供は毎年2回うつぜ+3
-0
-
1395. 匿名 2021/07/16(金) 23:23:24
>>1385
反ワクチン派がこういうの沢山書き込んでるから…接種会場でバタバタと人が倒れてるけど政府が隠蔽してる、とかね。+5
-0
-
1396. 匿名 2021/07/16(金) 23:23:26
>>1362
結局その後はどうなったんだろうね?+0
-0
-
1397. 匿名 2021/07/16(金) 23:23:40
ワクチンは感染抑制じゃなく重症化防ぐものって言い始めてるけど、他のワクチンてだいたい発症自体防ぐものだよね?+1
-2
-
1398. 匿名 2021/07/16(金) 23:23:48
>>1339
それと似たような症状から始まって 入院して自己免疫疾患だと診断された看護師さんがいるから気をつけてね
欧米でも二回目接種の後に自己免疫疾患が多く発生して寝たきりや車いすのお世話になってる若い人がいる+6
-15
-
1399. 匿名 2021/07/16(金) 23:24:27
>>1372
ほんこれ
そんなに早く打たせて何がしたいのか
インドア派の私にはサッパリわからない+4
-3
-
1400. 匿名 2021/07/16(金) 23:24:34
>>1395
うちの近所、接種会場だけど救急車来たことないよ+4
-0
-
1401. 匿名 2021/07/16(金) 23:24:41
>>1397
インフルも重症化を防ぐのでは?+6
-0
-
1402. 匿名 2021/07/16(金) 23:24:49
>>1388
横だけど私も気になってそのツイ追ってたら主催者はわりとすぐに治ったみたいだったよ
他は垢消しとか鍵にして経過わからずだったけど、頑なに病院いかず子持ちで小さい子どもにもうつってたメンバーとか保育士メンバーとかいて
大きなニュースにもなってないからそこ原因でクラスターとか結局おこらなかったんだなぁって思ってた+4
-1
-
1403. 匿名 2021/07/16(金) 23:24:55
>>1393
本当でもワクチンに関してはこういう被害って隠蔽される
現にこのワクチンで麻痺で寝たきりになった人がいっぱい発生している+3
-11
-
1404. 匿名 2021/07/16(金) 23:25:08
>>1316
モデルナアームは発生率は低く出ても3日ほどで消えるとの事です。私はモデルナ打って3日目、痛みや発熱なし、モデルナアームの発生は1週間後くらいが多いので、出たらどこかのトピで報告するよー。+6
-0
-
1405. 匿名 2021/07/16(金) 23:25:28
>>1364
どこがデマだったの?+4
-0
-
1406. 匿名 2021/07/16(金) 23:25:29
>>1393
mRNAで半身麻痺は科学的にどうやっておきるのか謎だわ
↑だから因果関係なしって言われるのかな?
私もワクチンのこと詳しくないからわからないけど、でも健康で事故とかもしたことないのに半身麻痺ってならないよね?
ワクチン以外に心当たりはないんだって
+6
-1
-
1407. 匿名 2021/07/16(金) 23:25:47
>>1395
あり得ないw
バタバタ倒れたんならエピペン太腿にぶっ刺し続けるの?
なんでこんなわかりやすい嘘つくんだろうね+3
-0
-
1408. 匿名 2021/07/16(金) 23:26:08
>>1401
つまりインフルくらい効果ないワクチンってことだね+3
-3
-
1409. 匿名 2021/07/16(金) 23:27:33
>>1352
譲り合いの精神ですね
素晴らしい
需要と供給+2
-0
-
1410. 匿名 2021/07/16(金) 23:28:23
>>1394
一年に二回(一回×二回)じゃん
これは一年に四回(二回×二回)だよね+0
-0
-
1411. 匿名 2021/07/16(金) 23:28:56
>>1406
いやいや散々治験やって科学的にあり得ないから
重大な副反応がある場合は隠さないよ
アストラゼネカがごく稀な血栓ですら治験止めて公表したくらいだから
+4
-5
-
1412. 匿名 2021/07/16(金) 23:29:03
>>1403
隠蔽されてる情報をなんで反ワクチン派だけが持ってるの?ww+10
-2
-
1413. 匿名 2021/07/16(金) 23:29:21
>>1255
なるほど
わかりやすい+2
-0
-
1414. 匿名 2021/07/16(金) 23:29:28
>>1046
ただちに影響はないって言ったら
納得する?
+0
-0
-
1415. 匿名 2021/07/16(金) 23:30:02
ワクチンの方がコロナより危険なんてデータ出してる国なんて一つもないわ
+8
-1
-
1416. 匿名 2021/07/16(金) 23:30:03
>>1397
発症というか感染を防ぐよね
MRワクチンとか+0
-0
-
1417. 匿名 2021/07/16(金) 23:30:05
>>1317
あなたみたいなのな人を馬鹿の一つ覚え
とも言うのよ+4
-0
-
1418. 匿名 2021/07/16(金) 23:30:08
>>1393
厚労省のホームページに副反応リストあるけど四肢麻痺は見かけたよ。医師からは因果関係ありで報告されてる。+7
-0
-
1419. 匿名 2021/07/16(金) 23:30:33
>>1403
いっぱい発生wwまじかww
信憑性薄っ…+7
-0
-
1420. 匿名 2021/07/16(金) 23:30:40
>>1038
コロナにかかったらかかったてワクチン打っておけば避けられたリスクだと思うからそこは難しいところ+12
-12
-
1421. 匿名 2021/07/16(金) 23:30:54
弟と、弟の彼女が医療従事者でファイザーを打ったんだけど、弟は次の日倦怠感がひどかったらしいんだけど、打った次の日に10時間のオペがあったから疲労なのか副反応かわからないって言ってた。
弟の彼女は、39度まで熱があがったけど、1日で治ったって言ってた。二人とも20代後半です。やはり若い女性のが副反応が強いのかもしれないですね。私は職域でファイザーを打つ予定ですが、副反応が不安です。+11
-0
-
1422. 匿名 2021/07/16(金) 23:31:03
>>1306
デルタ株に特化した新製品もでるし、
現状のワクチンでデルタ株に対応するなら3回打てってことらしいから、世界がワクチン漬けになる
時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070900469&g=int
+2
-1
-
1423. 匿名 2021/07/16(金) 23:31:37
>>1394
大人だけどインフルワクチンって流行期に年一回だけで十分じゃないの?
年二回も子供にインフルワクチンって大丈夫なもんなの?
+1
-1
-
1424. 匿名 2021/07/16(金) 23:31:52
>>1393
麻痺系は項目あったよ
その人に限らずそういう報告はされてるんじゃない?+7
-0
-
1425. 匿名 2021/07/16(金) 23:32:21
>>9
副反応起こらない人もたくさんいるよ
でも、取り上げられないよね+13
-2
-
1426. 匿名 2021/07/16(金) 23:32:33
>>1388
視野は大きく持ちましょう。本人大丈夫でも、その周りで重症化する人がいるかもしれない。
+4
-0
-
1427. 匿名 2021/07/16(金) 23:32:48
>>1424
どれ?+1
-0
-
1428. 匿名 2021/07/16(金) 23:32:49
>>1406
ワクチンの副反応では顔面神経の麻痺のベル麻痺とかも多く起こってるみたいね。
ベル麻痺も半身麻痺も、脳梗塞で起きるよ。+9
-0
-
1429. 匿名 2021/07/16(金) 23:32:53
ワクチン打たない人このトピタイ関係ないと思うんだけど、何しに来るの?邪魔くさいんだけど。
+11
-5
-
1430. 匿名 2021/07/16(金) 23:33:21
>>1332
その上ワクチン大臣は、真実を報道する人に対して、デマです!一つ一つ潰してく!とかムキになってます。
ワクチンは絶賛治験中で、接種=人体実験に我が身を無料で差し出すってことだからね。世界的に見ても人体実験中で絶対安全なんて言い切れるわけないのに、あれは100パーデマです!安全です!と言い切る怖さよ。
それを12才まで引き下げだと?ふざけんな。
大事な我が子を治験に差し出したい方はどーぞ。
+16
-7
-
1431. 匿名 2021/07/16(金) 23:33:25
>>1407
本当にありえないよね笑
そんなバタバタ倒れるなら私の周りでも何人かいるはずだわ。+5
-2
-
1432. 匿名 2021/07/16(金) 23:33:26
>>5
ワクチン接種=コロナになっても悪化かしないだけ
接種してもコロナにはなります+21
-0
-
1433. 匿名 2021/07/16(金) 23:33:59
>>1423
この人勘違いしてるよ
子どもが二回うつっていうのは1シーズンに二回接種
免疫つけるため追加接種するという話で夏と冬に二回とかそういう意味じゃない
ファイザーは2シーズンに二回接種だから、インフルエンザを子どもは年二回と表現するならコロナワクチンは年四回って言わなきゃ
という話+0
-0
-
1434. 匿名 2021/07/16(金) 23:34:26
>>1429
同意
+8
-0
-
1435. 匿名 2021/07/16(金) 23:34:37
>>1416
目に見えて感染防ぐワクチンならリスクあるかもしれなくても打とうと思えるけど、感染防がないなら生活様式変わらないしリスク負って打とうと思えないな。
重症防ぐって魔法の言葉だもんね。どんなに重症化しても接種しなかったらもっと酷くなってたって言える世界。+4
-0
-
1436. 匿名 2021/07/16(金) 23:34:44
結局何か言いたいだけなんだよね!
私は先週打ったけど、副反応全くなしで
安堵した話をしたら
「副反応ないのは効果がないからだ」
「効き目がないのに無駄な接種をした」とか
言われたよ…
副反応あったらあったで怖いだの
危険だの言うくせにさ+3
-1
-
1437. 匿名 2021/07/16(金) 23:35:37
ワクチンはブースターまでが2回
抗体の状態によるけどその後年一回だと思うけどね
まあいいや+0
-0
-
1438. 匿名 2021/07/16(金) 23:36:35
>>1412
自分で調べてるからですよ。マスコミと新聞を信じて、他から情報を取り入れようとしないような人はある意味幸せだよ。なにも知らないうちはね。+4
-4
-
1439. 匿名 2021/07/16(金) 23:36:46
>>1429
わたしも副反応のトピかと思って、経験者の参考になるコメント読みに来たのに+6
-1
-
1440. 匿名 2021/07/16(金) 23:37:04
>>1427
副反応検討部会資料1-1-1の症状別一覧の中の神経系症状の欄
ていうかむしろそれ見ないでテキトーに言ってたの?+4
-1
-
1441. 匿名 2021/07/16(金) 23:37:43
>>1410
2回目は約1ヶ月あけてすぐだけどその後は6〜12ヶ月の間隔あけて打ちたい人は抗体を維持する感じで打つみたいだし多くて年に2回じゃないかな。
数年打たなかった人は抗体消えちゃうからまた2回連続接種とか?
詳しい人教えて〜
+1
-0
-
1442. 匿名 2021/07/16(金) 23:37:52
>>1438
どうやって調べてるのですか?
専用のPCですか?
それともどこかの会員になれば見れるサイトですか?+3
-0
-
1443. 匿名 2021/07/16(金) 23:38:39
>>1159
メアリージュンは頸がんワクチン打ったけど頸がんになってなかったっけ?+5
-0
-
1444. 匿名 2021/07/16(金) 23:38:39
本当に副反応は個人差あるんですね。
急に暑くなったから体調崩しやすいシーズンも重なってる気がします。
事前診察でやや不安なことを伝えたけど副反応に対する治療はあるから大丈夫と先生に言われて少し安心できました。
これから接種される方は翌日の体調お気をつけくださいね。+0
-0
-
1445. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:10
>>1440
www.mhlw.go.jpひと、くらし、みらいのために本文へホームお問合せ窓口よくある御質問サイトマップ点字ダウンロードサイト閲覧支援ツール起動(ヘルプ)English 文字サイズの変更標準大特大サイト内検索ご意見募集やパブリックコメントはこちら国民参加の場 テーマ別にさがす報道・...
これ?どこ?+1
-1
-
1446. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:46
>>1437
ファイザー曰く8ヶ月過ぎたら抗体減るから1年未満で接種し続ける感じじゃない?医療従事者や高齢者の抗体減るタイミングがちょうど冬になりそうだけどどうなるのかね。+2
-0
-
1447. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:55
>>1151
遺伝子ってとこでもう無理+1
-1
-
1448. 匿名 2021/07/16(金) 23:40:02
>>1441
6〜12ヶ月の間隔あけて打ちたい人は
なら多くて四回じゃん
6ヶ月あけて二回接種、つまり年二回、二回接種ってこと
子どものインフルエンザは年一回二回接種だから違う+0
-0
-
1449. 匿名 2021/07/16(金) 23:40:17
>>1438
えー。すごい。どうやって調べてるの?
教えてほしい。周りで打った人たくさんいてるけど、みんな
隠してるのか教えてくれないんだよね!+3
-0
-
1450. 匿名 2021/07/16(金) 23:40:33
>>1415
ネットとか反ワクチンのデモだと
「ワクチンの方がコロナより危険!」って主張する人がやたら多いよね
がるちゃんでも、そういうコメにプラスが大量に付いてることもある。+1
-0
-
1451. 匿名 2021/07/16(金) 23:40:58
モデルナアームの画像見てゾッとした
あんな上腕全体に湿疹が出来たらビックリだし、痒みが酷いとなるとモデルナ打つのは躊躇するよ
しかも人によっては湿疹が引いても3週間、腕のどこかしら痒みがあって辛いって言うし、日常生活に支障出てるって普通に嫌だよ
痒みってどうあがいても我慢出来ないよね
痒み止めなんて効くかわからないし、そもそも使って良いのかもわからない+3
-1
-
1452. 匿名 2021/07/16(金) 23:41:03
>>1446
追加ブースターで一回でしょ?+0
-0
-
1453. 匿名 2021/07/16(金) 23:41:44
>>1445
なんで古いページみてるの?
つーか自分で探せよアホかよwww.mhlw.go.jpひと、くらし、みらいのために本文へホームお問合せ窓口よくある御質問サイトマップ点字ダウンロードサイト閲覧支援ツール起動(ヘルプ)English 文字サイズの変更標準大特大サイト内検索ご意見募集やパブリックコメントはこちら国民参加の場 テーマ別にさがす報道・...
+0
-0
-
1454. 匿名 2021/07/16(金) 23:41:57
ワクチン打ったけど何でもなくて拍子抜けした。腕の痛みもじっとしてれば何ともないし。+4
-0
-
1455. 匿名 2021/07/16(金) 23:41:59
>>1448
初めが2回なだけでその後の追加接種は1回だよ+0
-0
-
1456. 匿名 2021/07/16(金) 23:42:01
>>1446
高齢者って2回目以降も打ったらさすがにヤバい気がするんだけどね+1
-0
-
1457. 匿名 2021/07/16(金) 23:42:14
>>1453
同じページだけど?+1
-1
-
1458. 匿名 2021/07/16(金) 23:42:34
>>1445
それも知らないで厚労省のHPに乗る案件だからどうこう言ってたの?
どんなのがどこに乗ってるかすら知らないのに?+3
-0
-
1459. 匿名 2021/07/16(金) 23:42:37
>>1453
URL一緒じゃね?+1
-2
-
1460. 匿名 2021/07/16(金) 23:42:40
>>17
普通は何年もかけて作るのにそれすっ飛ばして世界中にばら撒いて副反応出まくりなのにね
運が悪いとあの世行き
しかも打ってもコロナになるってワクチン打つ方がリスクあると私は思ってる
打ちたい人は打ったらいいと思いますが+85
-12
-
1461. 匿名 2021/07/16(金) 23:42:54
>>1448
2回連続接種って最初だけじゃないの?+1
-0
-
1462. 匿名 2021/07/16(金) 23:43:05
>>1317
出た出た、何年か後に死ぬ笑
みんないずれ死ぬよ!+4
-1
-
1463. 匿名 2021/07/16(金) 23:43:14
>>1438
隠蔽されてる情報って、麻痺で寝たきりになった人だけ?
ソース示さないと信憑性ないよ+0
-0
-
1464. 匿名 2021/07/16(金) 23:43:33
>>1457
>>1459
日付見てみろカス
6/23と七月がどう同じなんだよボケ
クソレスつける前に目を開いて確認しろ+1
-4
-
1465. 匿名 2021/07/16(金) 23:43:45
>>1451
痒みが理由で躊躇しちゃうの?痒みで?
+3
-3
-
1466. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:07
>>1438
まさか反ワク仲間が書いてるTwitterやブログがソースとか言わないですよね!?
+5
-0
-
1467. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:11
東北のすっごい田舎でワクチン予約まだ余裕ありますが、私は卵巣が腫れてて半年ごとの経過観察中なのでなんとなく怖くて様子見です。専業主婦で家にこもりきりなのと私の町ではもう半年以上感染者が出てないので焦らなくてもいいかなとも思っています。旦那と60代の親族は接種済みで副反応は出てないです。+2
-0
-
1468. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:30
>>1457
6月23日の資料だよね?
コメントつけてる人は7月7日の資料になってるよ。+2
-0
-
1469. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:38
>>1456
副反応出た場合に耐えられる体力があるんだろうかという疑問はわく
毎年毎年打つってことになったら、ちょっとね+1
-0
-
1470. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:39
>>1464
www
カスw
+0
-1
-
1471. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:58
>>1456
4回打ったけどぴんぴんしてる80代のおじいちゃんいなかったっけ?
+2
-0
-
1472. 匿名 2021/07/16(金) 23:45:01
>>1470
なにが同じページだよカス以下だろお前
頭悪すぎ+1
-4
-
1473. 匿名 2021/07/16(金) 23:46:15
なんか東アジア人って欧米人より副作用強くでるらしいね。
+0
-1
-
1474. 匿名 2021/07/16(金) 23:46:17
>>1442
横だけど、一番信頼性のあるデータはOur World in Date Covid-19だと思う。
各国政府の出したデータだし、最新データも載ってる。+0
-0
-
1475. 匿名 2021/07/16(金) 23:46:18
>>1357
ワクチン後半身麻痺の人知ってます。てか、下半身に力が入らないって例をここでもいくつか見た事ある。不思議な副反応だな。+4
-2
-
1476. 匿名 2021/07/16(金) 23:46:43
>>1471
4回って、間違えたとかで?すげえな+2
-0
-
1477. 匿名 2021/07/16(金) 23:46:47
>>1469
副反応って若い人の方が割合多いから、接種の度に副反応ガチャ続ける感じになりそうで怖い。+1
-0
-
1478. 匿名 2021/07/16(金) 23:46:50
>>1472
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000802327.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000802327.pdf
お前の指定した資料な?で?+0
-2
-
1479. 匿名 2021/07/16(金) 23:47:19
>>1470
横だけどここまで教えてもらったらようやくどこに書いてあるか発見できたのかな?
それともまだ辿り着けないのかな。+2
-1
-
1480. 匿名 2021/07/16(金) 23:47:38
>>1438
国家機密を知ってるくらいのドヤ感だけど、自分の信じたい情報が載ってるようなサイトを「スマホで」調べてるだけでしょw+5
-1
-
1481. 匿名 2021/07/16(金) 23:47:54
>>1475
その麻痺は一時的なものですか?+0
-0
-
1482. 匿名 2021/07/16(金) 23:48:29
>>1478
横だけど元コメに
>副反応検討部会資料1-1-1の症状別一覧の中の神経系症状の欄
まだ書いてくれてるんだから見ればいいんじゃない?
いくらレスしたところで書かれてる事実は無くならないんだし、自分で確認しなよ…
むしろなんでわざわざ書かないとわからないの?+3
-1
-
1483. 匿名 2021/07/16(金) 23:48:34
>>5
いいんじゃない?
まわりも打ってればなおさらいいと思う+4
-1
-
1484. 匿名 2021/07/16(金) 23:48:39
反ワクの人からすれば
ワクチンの浸透は願ったり叶ったりでは?
だってワクチン接種した人は
何年後か何十年後もういなくて
人口が減るってことでしょ?
人口半分になって世界征服できるね!!+4
-0
-
1485. 匿名 2021/07/16(金) 23:48:43
>>989
普通にニュースになってるけど。ニュース見てる??
速やかに行き渡るように神経尖らせてるとは思うけど、接種率あげるために必死って発想に歪みを感じる。+18
-12
-
1486. 匿名 2021/07/16(金) 23:48:53
>>1466
しーっ、それを言うとキレられるよww
+5
-0
-
1487. 匿名 2021/07/16(金) 23:49:06
既出かもだけど前日前々日から翌日までポカリとかアクエリアス飲むと副反応出にくいって聞いて、眉唾モンだけどそれくらいなら害もないし飲んで職域接種で1回目打ってきたよ。
職場の人にも勧めて偶々かもだけど今のところキツイ副反応出た人なしなので2回目も飲んでくよ〜。
+4
-1
-
1488. 匿名 2021/07/16(金) 23:49:08
>>1479
辿り着けてないみたいだよ笑+2
-0
-
1489. 匿名 2021/07/16(金) 23:49:21
>>1482
これがその資料ですよ+1
-1
-
1490. 匿名 2021/07/16(金) 23:49:22
>>1469
高齢者で熱出るだけでもやばいでしょ
年一回、死を覚悟しながら打つことになるよね+0
-0
-
1491. 匿名 2021/07/16(金) 23:49:23
>>1462
水飲んでる人の100年以内の死亡率はほぼ100%なんですよね…+0
-0
-
1492. 匿名 2021/07/16(金) 23:49:41
>>1478
目がないの?頭の中身がないの?どっち?w+0
-0
-
1493. 匿名 2021/07/16(金) 23:50:30
>>1136
感染を防ぐ為の接種ではなく、感染しても重症化しない為の接種って山王病院の先生がテレビで言ってた。
運び屋になるのは打っても打たなくても同じらしい。
感染した時に苦しいか苦しくないかの違いらしい+2
-0
-
1494. 匿名 2021/07/16(金) 23:50:39
>>1475
ギランバレーみたいなの?
うちの親インフルか風邪でこれになって足動かなくなって3ヶ月入院した
コロナワクチンは一昨日一回目接種したけど異常なしみたい+1
-0
-
1495. 匿名 2021/07/16(金) 23:50:49
>>1489
え…
>副反応検討部会資料1-1-1の症状別一覧の中の神経系症状の欄
【症状別一覧の中の神経系症状の欄】
書いてあるよね?どこに記されてるか。+3
-0
-
1496. 匿名 2021/07/16(金) 23:50:51
>>580
私も11月に行く予定!
外食もするし開いてれば酒も飲む!
楽しみだー!
+2
-1
-
1497. 匿名 2021/07/16(金) 23:51:22
私の旦那はアメリカ人なんだけど
旦那のアメリカのお姉さんがファイザー2回目打った後に調子が悪くなって
どこに行っても原因分からなくって
だんだん動けなくなって入院
ワクチンの後からと言っても医者は誰もその事は相手にしなかったらしく
結局自己免疫疾患と判断されてステロイドやらいろいろ打たれて辛いみたい
おまけに副作用で糖尿病や高血圧になって
いつ死ぬかわからないと怯えてる状態
旦那もお姉さんに会いに一時アメリカに帰って
私と子供はしばらく寂しい思いをした
アメリカも日本と同じでコロナの後に調子が悪くなったって誰も相手にしてくれないらしいから
まあこういうことも起こるんだと覚悟してこのワクチンは打った方がいいよと言いたいわ+10
-2
-
1498. 匿名 2021/07/16(金) 23:51:26
>>1429
ほんとwあんたらのワクチン打たない理由なんてどうでもいいよとしか思わん。
+6
-2
-
1499. 匿名 2021/07/16(金) 23:51:29
>>1451
私モデルナアームになってしまったよ。
痒みはそんなにひどくないけど、見た目がひどいのでノースリーブしばらく着れないな。。+4
-0
-
1500. 匿名 2021/07/16(金) 23:51:30
>>7
命に関わるのに、書いてない、ってめちゃ受け身w!
モンスターだな。
書いてないから死にました、じゃ遅いよ~。+19
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
カナダでワクチン接種を受けたパイロットの飛行禁止が決定し、21日付けで、全てのパイロットに適用されることが分かりました。 コロナワクチン接種を受けた際、高度1.6キロで血栓症状が起こるリスクが跳ね上がることが、かねてより指摘されていました。 まさにその通...