-
1. 匿名 2021/07/16(金) 08:58:01
私は旅行で朝一な新幹線に乗るときはドトールのモーニングセットを買うと言ったら同僚女に「朝飯に金を払うなんてバカ、おにぎり持っていけばタダだよ」
旅先で地元にはない店で食べたいと言ったら「食べ物にお金を使うのはバカ。コンビニかマックで充分だろ」と言われました。
私は食べる事が旅の楽しみなのに否定されてしまいました。コロナ関係なく旅が出来たとして、皆さんはどっちですか?+341
-12
-
2. 匿名 2021/07/16(金) 08:58:52
ドドールのモーニングセットとか全然散財でもなんでもない+749
-1
-
3. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:03
旅行でケチケチする人嫌い!!
ご当地の美味しいもの食べたいわ+1140
-2
-
4. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:09
散財派
節約する意味がわからない+745
-3
-
5. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:16
旅行行った時くらい散財したい
美味しいもの食べたい!+590
-2
-
6. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:16
私なら一緒にドドール買うなぁ
コンビニでもどちらでもいい+281
-0
-
7. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:19
私は食事も旅の楽しみだよ!気の合う人とじゃないと旅は嫌だね。+418
-1
-
8. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:19
今ちょうどリッツカールトン!
1番美味しい高いレストラン予約して食べました
幸せだからいい+408
-7
-
9. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:45
散財派!旅行に行ってまでケチケチなんてしたくない+333
-2
-
10. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:48
旅先の食事も楽しみのひとつ!せっかくだから贅沢したい+261
-2
-
11. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:51
旅行先でケチる奴とは出かけたくない
気分解するわ
好きなもの食べて楽しみたい+310
-5
-
12. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:52
>>1
コンビニもマックもドトールとあまり変わらんが+136
-1
-
13. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:53
>>1
じゃ、アンタは食べないでいいじゃん!ってなるよね
私は美味しいもの食べたい+208
-1
-
14. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:53
旅行中は現地の美味しいもの色々食べたいよー
むしろその為にお金貯めてるよー+195
-1
-
15. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:55
嘘臭いエピソード
でも私は散財派です。旅行の時ぐらいケチケチしたくない+19
-15
-
16. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:58
私はお金使って思う存分贅沢したいし楽しみたい、節約するケチとは旅行しない+98
-0
-
17. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:02
ご当地ご飯も旅の目的だから、散財したい。
美味しい地の物を食べて、その土地を満喫したい。おみやげ物たくさん買いたい。+63
-1
-
18. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:03
旅行中は基本的に全て散財派です
なんで買ったんだろう?っていうお土産物をあとから見るのも楽しい+187
-2
-
19. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:04
その同僚女と旅行に行った人が
極端にケチなだけじゃない??+8
-0
-
20. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:06
もちろん散財派!!
ここぞとばかりに贅沢する!!
+45
-2
-
21. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:08
贅沢する
食べたいと思ったものを食べる!+58
-2
-
22. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:08
旅に出てまで節約したくない
非日常を楽しむためでしょーが!+120
-1
-
23. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:10
旅行から食事とったら何楽しむの…?+121
-8
-
24. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:15
名産食べるから食費はの予算は青天井です
でも、出発前に食べたい食べたいと思っていても、なぜか食欲なくなってソフトクリーム一本になる…+16
-0
-
25. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:19
散財派です。
せっかく旅行するなら現地のお店で食事したいし、マックとか絶対に利用したくないです。
その同僚女との旅行はつまらなそう。
節約旅行が好きな人は良いだろうけど。+122
-3
-
26. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:30
>>1
マックの方がある意味散財してると思うけどww+45
-1
-
27. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:33
朝でもドトールどころか駅弁とか買っちゃう+114
-0
-
28. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:42
>>1
別にそれは本人がいいと思うならいいけど
他人に押し付けるってやばいね
+66
-0
-
29. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:47
現地で有名な安くて美味しい店を事前に調べてから行く+6
-0
-
30. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:53
>>1
コンビニ、マック、ドドールの違いがわからん
ほぼ一緒じゃない?+51
-1
-
31. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:54
散財がドトールのモーニングセットwwww
それ節約でしょ+73
-3
-
32. 匿名 2021/07/16(金) 09:00:57
>>13
自分の考えを人に押し付ける人キツいよね
勝手にすればいいのに
そんな人と旅行…きっついなぁ+39
-0
-
33. 匿名 2021/07/16(金) 09:01:19
>>4
これ
節約するなら最初から出かけるなって思うわ
※ソロ旅なら個人の自由+83
-1
-
34. 匿名 2021/07/16(金) 09:01:19
うちは宿節約して、食事散在派!
ディズニーも少し離れた安いビジホに泊まるよ+57
-1
-
35. 匿名 2021/07/16(金) 09:01:36
観光より食事にお金かけます。
せっかくなら後悔しないくらい
食べたい。+33
-0
-
36. 匿名 2021/07/16(金) 09:01:40
>>1
ディズニーとかでも園内のレストラン嫌がる人いるよね。高いからって・・・
+85
-2
-
37. 匿名 2021/07/16(金) 09:01:41
>>1
その同僚女性とは別で旅行したい+52
-0
-
38. 匿名 2021/07/16(金) 09:01:49
>>1
ドトールもマックも変わらん
とりあえず、こういう争いをしたくないから旅行は一人旅が一番良い+35
-0
-
39. 匿名 2021/07/16(金) 09:01:55
人それぞれ+6
-0
-
40. 匿名 2021/07/16(金) 09:02:08
旅行に行ってまでケチケチしたくないから散財派
旅館でもホテルでも朝食付きにしてゆっくり過ごすのが好き
てかその同僚女、感じ悪いね+31
-2
-
41. 匿名 2021/07/16(金) 09:02:10
>>1
旅行中は旅先の名物を食べたいからケチケチはしないけど、あまりに高いものは食べない。+13
-2
-
42. 匿名 2021/07/16(金) 09:02:16
>>1
旅先でケチケチする人とは一緒に旅行したくないです。そこでしか味わえない物や体験できない事を楽しむのが旅の醍醐味なのに、旅行に行って食費を節約しよう!とチェーン店やコンビニで済ませようとする人とは男女問わず旅行に行きたく無いですね。+105
-2
-
43. 匿名 2021/07/16(金) 09:02:24
迷うよね〜
旅先での食事なんて何食べても美味しいけど、だからってホテルにお金かけるのも違うんだよな〜
学生のとき友達と修学旅行で行った六本木のマックでさえめちゃめちゃ美味しかったもん
でもやっぱり食事に重きを置いて散財するかな〜+3
-11
-
44. 匿名 2021/07/16(金) 09:02:25
旅行の飯でケチったら何に金使うの?
レジャー?+10
-2
-
45. 匿名 2021/07/16(金) 09:02:28
非日常を楽しむのが目的だから、お金はほとんど気にしません!普通なら絶対にこんな高いもの食べない!ってものでも食べられるのが旅行のいいところだと思うので。+25
-1
-
46. 匿名 2021/07/16(金) 09:02:31
そこの土地でしか食べられない物もあるし、旅行に行った時ぐらい贅沢というかおいしい物が食べたい!!
食べ物込みで余裕も持って旅行貯金しますよ!
旅行中にケチケチしたくない。
何にお金を使うか価値観は人それぞれですよね。+25
-1
-
47. 匿名 2021/07/16(金) 09:02:58
>>15
横です
いやいや、ホントにそんな人居るよ+36
-0
-
48. 匿名 2021/07/16(金) 09:03:24
>>1
出発の日の朝はオニギリでいいや。ドトールなんていつでもいけるし。
旅行先では地のもの食べないと旅行した気分にならないかなー+37
-2
-
49. 匿名 2021/07/16(金) 09:03:24
人それぞれだよね
旅行だから宿泊先豪華にしたい人もいれば、
ビジネスホテルで泊まれりゃ充分で観光を楽しみたい人もいるし。
私はホテルはビジネスホテルで充分
朝ご飯はホテルとかコンビニでもいいし
お昼は地元のB級グルメや食べ歩きを楽しみたい。
夜はやっぱりちょっと豪華なのがいいなぁ。+34
-1
-
50. 匿名 2021/07/16(金) 09:03:38
もうそりゃ豪華なもの食べたいしその土地土地のもの食べたい!
年に一回、二回くらいしか行かないんだもん!
+8
-1
-
51. 匿名 2021/07/16(金) 09:03:40
値段は気にせず食べたいもの食べるから散財派かな?でも、食べたいものがB級グルメばかりだったりもする(^^;;
旅行出発の朝、新幹線で食べるドトールなんてテンション上がりそう!+22
-0
-
52. 匿名 2021/07/16(金) 09:03:59
>>1
その同僚感じ悪いな
+28
-0
-
53. 匿名 2021/07/16(金) 09:04:02
贅沢はあまりしませんが、普段と違う特別感が欲しいから、旅行でファミレスやファストフードなどには行かないな。
その土地でしか食べられないものが食べたいので、普段よりはお金を使います。+20
-0
-
54. 匿名 2021/07/16(金) 09:04:05
>>26
実際いうほど安くないよね
贅沢な食事は取れないけどご当地b級とかならマックと大差ないし+8
-0
-
55. 匿名 2021/07/16(金) 09:04:33
>>1
散財派だけど、旅行なのにドトール買ってくのもちょっとわからん
それなら新幹線で駅弁的なやつ買って食べたい+67
-0
-
56. 匿名 2021/07/16(金) 09:04:47
旅先の美味しいものを食べるのも旅行の一つ。
遠出してチェーン店に行こうと思わない。
地元に無いチェーン店なら行くかもだけど。+9
-0
-
57. 匿名 2021/07/16(金) 09:04:51
同じ様に食に金を惜しまず使う人としか旅行は行きたくない。
出来ればホテルも良いとこ、マッサージやエステもしたい。
非日常を味わうんだから、旅行先ではセレブマダムです。+31
-1
-
58. 匿名 2021/07/16(金) 09:05:12
一人旅なら節約、誰かと行くなら散財かな。
ランチは平気だけど、ディナーは一人でいい店に入り辛くて。
家族旅行なら美味しいものを食べるのも思い出の一部なので気になるメニューはオーダーする。+7
-0
-
59. 匿名 2021/07/16(金) 09:05:38
いつもはどケチだけど
旅行でセコいこと言われると萎える+17
-1
-
60. 匿名 2021/07/16(金) 09:05:40
最近こういうトピ多いね~
誰かを叩いて自分を認めてほしいみたいな。
肯定感?承認欲求?足りてないのかな。コロナで人とのふれ合い減ったからかな。+4
-5
-
61. 匿名 2021/07/16(金) 09:05:44
散財派!
観光よりもグルメが旅行の目的だし。
宿もビジネスホテルでいいから食事にはお金使いたい。+9
-0
-
62. 匿名 2021/07/16(金) 09:05:47
朝は適当(安い)ことが多いけど昼夜は散財
こんな時じゃないと食べられないよね!!って豪遊する
そしてお腹痛くする+5
-1
-
63. 匿名 2021/07/16(金) 09:05:49
旅先の夕食では、あれば地ビール。
もしくは、地のお酒。
『旅先でスーパードライを
飲んだら負け』を守る。+8
-0
-
64. 匿名 2021/07/16(金) 09:05:49
散財派だよー!
というか旅行先で節約するという概念がなかった。
せっかくなら楽しみたい!お土産もたんまり買うよ!+12
-1
-
65. 匿名 2021/07/16(金) 09:05:59
うちの夫も主さんのお友達タイプ
新婚旅行で北海道に行ったに美味しい海鮮も食べられず惨めな思いをした+8
-1
-
66. 匿名 2021/07/16(金) 09:06:01
>>55
私も新幹線は駅弁派です。たくさんあって悩むのも楽しい+19
-0
-
67. 匿名 2021/07/16(金) 09:06:35
>>1
その同僚めちゃくちゃ性格悪いな+6
-0
-
68. 匿名 2021/07/16(金) 09:06:35
>>55
食事を楽しみたい!→ドトール+1
-0
-
69. 匿名 2021/07/16(金) 09:07:07
旅行先での食べ歩きが
目的なので普段は節約
しつつ旅行ではお金を使います
だけど旅先でコンビニ行ったり
しても物は買わないですね+2
-5
-
70. 匿名 2021/07/16(金) 09:07:07
旅行に数万円使うなら朝食代で500~1000円くらい増えても変わらない気がする+5
-0
-
71. 匿名 2021/07/16(金) 09:07:24
>>2
ドトールとマックそんなに違うかな?+12
-0
-
72. 匿名 2021/07/16(金) 09:07:41
電車旅なら駅弁食べたいな+7
-0
-
73. 匿名 2021/07/16(金) 09:08:09
前に旅行で現金しか持っていなくて足りなくなりそうで食事の度に安いの選んだりして何とか足りたけどものすごくつまらなかった思い出になってしまったので旅行では贅沢するようになった。+8
-1
-
74. 匿名 2021/07/16(金) 09:08:14
>>1
どうせならドトールじゃなく
駅弁にしたら?+17
-0
-
75. 匿名 2021/07/16(金) 09:08:20
散財派
旅行は思い出を買ってる+5
-0
-
76. 匿名 2021/07/16(金) 09:08:25
>>36
ディズニーでパレード始まる前に座ってる家族が手作りおにぎりて食べててちょっとびっくりした事あるww
+38
-3
-
77. 匿名 2021/07/16(金) 09:08:34
>>36
高いなりにおいしかったらいいんだけど、高いのにおいしくないからレストランじゃなくても良くない?とはなる+14
-3
-
78. 匿名 2021/07/16(金) 09:08:47
私も散財派!
ただし、海外に行ったら一回はマックに行ってその国にしかないメニュー食べるのが恒例になってるよ。+21
-0
-
79. 匿名 2021/07/16(金) 09:08:48
節約なんてしないよ!このために頑張ってんだから!!
+8
-1
-
80. 匿名 2021/07/16(金) 09:09:12
例えば海鮮丼と海鮮丼特盛があったとして、特盛食べようよ!って言ってくれる人のほうが旅行してて楽しい
海鮮丼どころかメニューの端にあるやっすいもの頼もうとしてたら萎える+17
-0
-
81. 匿名 2021/07/16(金) 09:09:29
基本は子供メインの旅行だからご飯に散財はないかなー。
でも、持ち込みOKの遊園地とかだとおにぎりは持参する。
遊園地のご飯は高い割に美味しくないから、ポテトとか唐揚げだけ遊園地で購入して、おにぎりは持参。+4
-7
-
82. 匿名 2021/07/16(金) 09:09:37
>>1
口は悪いけど、お友達はいい人だと思う。+0
-20
-
83. 匿名 2021/07/16(金) 09:09:49
>>78
面白そう+7
-0
-
84. 匿名 2021/07/16(金) 09:09:54
超豪華ホテルに泊まりたい欲とかはないけど
ビジホプラス普段よりちょっと豪華なランチやディナーが良い
同僚女さんがそうしたいのは別に勝手だけど
他人の価値観をバカにするのがありえない
+10
-1
-
85. 匿名 2021/07/16(金) 09:10:08
私はご当地のものを食べたい派だけど友達で全く食に興味がなくて毎日ホテルでマックで良いという人がいた+4
-0
-
86. 匿名 2021/07/16(金) 09:10:17
>>1
まず同僚女の言葉遣いの悪さに驚く
バカとかだろとか
+41
-0
-
87. 匿名 2021/07/16(金) 09:10:22
旅行なのに節約してどうするんだろ
外食で金額ばかり気にする奴もほんと嫌い+9
-0
-
88. 匿名 2021/07/16(金) 09:10:26
>>76
すみません…
家族でディズニーはお金かかるので、おにぎりやお菓子は必ず持っていきます。+4
-36
-
89. 匿名 2021/07/16(金) 09:10:33
>>1
出発前お腹空いてたら駅か空港で食べる
現地でも食べたいもの食べる+8
-0
-
90. 匿名 2021/07/16(金) 09:11:03
>>3
もはやご飯食べるために行くときあるw+55
-1
-
91. 匿名 2021/07/16(金) 09:11:40
私は旅行先の名物とかに散財するのは賛成。
そしてそこにお金をかけたいので着く前はケチってコンビニとかにする。
まあ人それぞれだから意見が違うのはごく普通。
ただ自分と違う意見に対してバカとか言って否定する人とは旅行したくない。
+15
-0
-
92. 匿名 2021/07/16(金) 09:12:02
かなりの散財派!
むしろ観光と食を楽しみに行くからミシュランとか、高くてもホテルの朝食とかもつける!+7
-0
-
93. 匿名 2021/07/16(金) 09:12:42
>>1
その旅行で嫌いになったのかも知れないけど、同僚女と表現するくらいに嫌いな相手とはそもそも旅行しない。
仲の良い相手とならドトール位なら諦めても何とも思わないだろうし、名物食べたいなら事前に一緒に計画を立てる。(相手が食べないなら穏便に別行動する)+1
-3
-
94. 匿名 2021/07/16(金) 09:12:45
国内の旅先でまでマック食べていたら何のための旅行かわからなくなるわ
海外旅行のときはその国のマックがどんな感じが楽しんだりするけど+15
-0
-
95. 匿名 2021/07/16(金) 09:12:49
せっかくの旅行でケチケチする人とは旅行行きたくない。非日常を満喫しに来てるから旅行中だけは贅沢するとまではいかないけどいつもよりは豪華にいきたい。+15
-0
-
96. 匿名 2021/07/16(金) 09:12:56
ご当地の美味しいもの食べたいけど、北海道に行った時、小腹がすいてちょうど吉野家が見えたので、食べたい!って言ったら、友達に断固拒否された。
その時食べたいもの食べたら良くない?+0
-9
-
97. 匿名 2021/07/16(金) 09:13:36
>>1
朝一新幹線のおにぎりは私も同意
ドトールでお金使うなら観光地でお金使いたいw
でも、旅行先でマックやコンビニは無いわ〜
あと、観光にお金をかけて宿はビジホか、温泉付きの宿にお金をかけるかも人によって別れるよね
私はビジホ旅だと疲れが溜まって帰宅後グッタリするから全然リフレッシュ出来ないので宿と食事にお金をかけたい+17
-0
-
98. 匿名 2021/07/16(金) 09:13:36
私は散財するけど散財しない人との
旅行は行きたくないです
北海道旅行に行った時に
レンタカーで旅行した事があるんですが
朝晩はホテルのご飯で昼間は美味しい
物を食べたいなって思ってたら
友達にコンビニのオニギリだけで
いいじゃんって言われた事がある
北海道まで行ってオニギリだなんて…
ご当地グルメ沢山あるところなのに
ホテルの食事だけなんて
価値観が合わない人との旅行は
楽しくないから行きたくないです
+17
-1
-
99. 匿名 2021/07/16(金) 09:13:39
現地で有名な安くて美味しい店を事前に調べてから行く+1
-0
-
100. 匿名 2021/07/16(金) 09:13:53
>>65
新婚旅行でケチる旦那…すごいね+21
-0
-
101. 匿名 2021/07/16(金) 09:13:57
>>1
もしや同僚女さんも主さんや私と同じガル民では?金を払うなんてバカ、タダのおにぎり持ってきな!食べ物にお金を使うのはバカ、マックで充分たろ!ってコメント何処かのトピにありそうだよ目にしたらそっと閉じる笑+4
-0
-
102. 匿名 2021/07/16(金) 09:14:17
>>78
あと現地のスーパーでお惣菜とかお菓子を買って宿泊先で食べることもある
まあ節約も兼ねてるけど現地の味を味わいたいからなんだけど
+8
-0
-
103. 匿名 2021/07/16(金) 09:14:18
>>2
むしろ節約してるよね+23
-0
-
104. 匿名 2021/07/16(金) 09:14:54
>>71
ドトールは出発時の朝ごはんをとがめられた事で、マックは旅先の昼御飯や夜飯の提案でしょう。+6
-0
-
105. 匿名 2021/07/16(金) 09:15:13
適度に散財派
旅は同じ金銭感覚の人と行くのが1番楽しいよね
あと食べる量が同じ人
少食でご飯にお金使わないタイプの人とは辛い
無駄にカフェで休憩とかもしたい+21
-1
-
106. 匿名 2021/07/16(金) 09:15:16
>>98
北海道行ってコンビニのおにぎりとか楽しみ0じゃんw+11
-1
-
107. 匿名 2021/07/16(金) 09:15:28
その時の気分でだな。食事メインにプラン立てたら食事に走ることはあるし、行きたい場所があってそこに満足できたら食事は考えるの面倒だしなんでもいいやってなる。疲れが出るから交通手段だけはケチらないようにしてる+4
-0
-
108. 匿名 2021/07/16(金) 09:15:49
>>3
旅行の相性ってあるよね
何にどれくらい重きを置くかさ+28
-0
-
109. 匿名 2021/07/16(金) 09:17:25
>>36
ディズニーのレストランは金額と内容のバランスが悪すぎるから。+33
-3
-
110. 匿名 2021/07/16(金) 09:17:27
>>18
そうそう、朝食で食べた佃煮美味しくってお土産コーナー置いてますのポップ見て同じの買うのよね。家に帰ると放置され、賞味期限切れになるw
旅行ならではのドーパミンが尋常じゃないほど出てるわ+27
-0
-
111. 匿名 2021/07/16(金) 09:18:28
>>1
旅立つ前の特別感があっていいなと思いました。
アホみたいに散財はしませんが、旅先で節約したらせっかくの旅行なのにつまらない…
+7
-1
-
112. 匿名 2021/07/16(金) 09:18:33
そのための旅行だが?+2
-0
-
113. 匿名 2021/07/16(金) 09:19:34
食べない 疲労で食べれないタイプ+2
-0
-
114. 匿名 2021/07/16(金) 09:19:34
ランチとかディナーは店を調べるから大体いくらに収まるとか考えるけどその他の食べ歩きやコンビニは気にしないなー+2
-0
-
115. 匿名 2021/07/16(金) 09:19:38
散財に決まってる
食事は旅の目的のメインといってもいい
せっかくそこまで行ったのだから地のものをケチらず食べたい+8
-0
-
116. 匿名 2021/07/16(金) 09:21:26
普段の食事ならわかるけど、外食とか旅行で節約する意味が分からない+8
-0
-
117. 匿名 2021/07/16(金) 09:21:32
>>3
ほんとそう。
以前友達が、朝のバイキング一杯食べて昼いらんとか言われて引いた。
+22
-0
-
118. 匿名 2021/07/16(金) 09:21:43
>>113 一人旅しとけ+7
-0
-
119. 匿名 2021/07/16(金) 09:22:32
>>109 夢の国なんやろ?+5
-0
-
120. 匿名 2021/07/16(金) 09:22:39
>>1
旅先で当たり外れも分からないし、探すのが面倒でファミレスでいいやってなっちゃう。
でも、地元にはないロイヤルホストやジョリーパスタやサイゼリヤに行きます。+1
-10
-
121. 匿名 2021/07/16(金) 09:22:46
>>15
いるのよそういう人
信じられないだろうけど
沖縄まで行ってマック強制とかさ+19
-0
-
122. 匿名 2021/07/16(金) 09:23:13
>>117
これは許して欲しい
ケチってるわけじゃなくて腹一杯で食べられないの
この失敗ハワイとかいいホテルでやりがちです…+28
-4
-
123. 匿名 2021/07/16(金) 09:23:37
>>78
マックってそうなんだ、各国あるんだね。
そう言えば日本のメニューってなんだろ?
私はハワイに行くと必ずマックのサイミンを食べる。
インスタントラーメンみたいで美味しい。+1
-0
-
124. 匿名 2021/07/16(金) 09:23:54
私は買う
旅行行く朝から作ってられない
+4
-0
-
125. 匿名 2021/07/16(金) 09:24:12
>>98
北海道で買うおにぎりは佐藤水産のイクラや海産物の入ったおにぎり。旅の最終日に買って帰宅後の夕飯に楽しむ!
羽田空港で買って朝食で食べて北海道に行くのもいい。
旅行ではその土地の美味しいので満たされたいわ。+5
-1
-
126. 匿名 2021/07/16(金) 09:24:22
>>106
そこでセイコーマートの山わさびおにぎりですよ。+5
-1
-
127. 匿名 2021/07/16(金) 09:24:28
旅の醍醐味と言えば食でしょう!+5
-0
-
128. 匿名 2021/07/16(金) 09:24:34
>>3
ほんとそれ。
旅でケチるなら最初から行くなって思う。
旅って人間性出るよね。+27
-0
-
129. 匿名 2021/07/16(金) 09:24:36
旅行中は昼は豪華ランチで夜はB級グルメ
+0
-0
-
130. 匿名 2021/07/16(金) 09:24:46
>>122
違うの。
ケチるために一杯食べるというの+2
-4
-
131. 匿名 2021/07/16(金) 09:25:13
>>120
外れても楽しいのが旅行+7
-0
-
132. 匿名 2021/07/16(金) 09:26:35
>>15
食に興味ない人はそういう部分にケチる人は割といる。
旅行に行ったというのが満足みたいな人+15
-0
-
133. 匿名 2021/07/16(金) 09:27:01
>>8
リッツカールトンでがるちゃん!+35
-1
-
134. 匿名 2021/07/16(金) 09:27:03
旅行も散財だし、1人で出張とかでも井の頭五郎かよってくらい使っちゃう+9
-0
-
135. 匿名 2021/07/16(金) 09:27:04
友達がディズニーや沖縄行ったら、めんどくさかったらコンビニで済ませるって言ってて
『えぇーーー信じられない』って会話したばかり。
私は旅先行くと普段食べない物や外食したいタイプ。+9
-0
-
136. 匿名 2021/07/16(金) 09:27:21
>>1
食べることが生き甲斐なので普段は質素ですが、旅行した時はお高いものでも好きなもの買って食べています。一緒に旅行する子も同じタイプの子と行ってました。あぁ‥旅行行きたい‥+8
-0
-
137. 匿名 2021/07/16(金) 09:28:00
散財派
旅の楽しみの一つが食
普段は質素にしていても、旅先ではその土地ならではの質の高い食事がしたい
たくさん食べられないから魅力的な食べ歩きはじっと我慢して、夕食はしっかり食べたいな+6
-0
-
138. 匿名 2021/07/16(金) 09:28:45
>>65
新婚旅行、しかも北海道で食にお金かけないのは悲しいね😢
北海道に行ってもチェーン店やコンビニご飯ってこと?+18
-1
-
139. 匿名 2021/07/16(金) 09:29:08
>>117
自分がお腹いっぱいだったとしても、友達はお腹空いてるんだから普通に付き合うと思う。
お店で軽く飲み物だけの選択もあるし。+19
-0
-
140. 匿名 2021/07/16(金) 09:29:12
>>110
ほんこれ
なんで絶対食べ切らずに賞味期限過ぎちゃうんだろう+10
-0
-
141. 匿名 2021/07/16(金) 09:29:47
>>3
わかります!!
以前友人と旅行に行ったら一人倹約家な子が、あの店は高い!あそこも高い!でも地のもの、海鮮食べたい!!みたいな感じでお店決まるまで凄く時間かかった…。
旅行中ずっとそんな感じだったから、悩んでウロウロお店回ってで疲れるし、時間も無駄すぎてお昼決める時がずっと苦痛でした。
倹約なのも悪い事ではないんだけど、TPO弁えてほしい。+30
-0
-
142. 匿名 2021/07/16(金) 09:29:52
>>1
コロナ後は気の合った(食事とか興味の合う)友人と旅行に行くようにすればいいよ。
じゃないと、お互いの主張は永遠に平行線で、楽しい旅行にならないよ。+6
-0
-
143. 匿名 2021/07/16(金) 09:29:52
そこでした食べられない物を食べたりするのも楽しみの一つだからケチケチする人とは旅行行きたくない。+9
-0
-
144. 匿名 2021/07/16(金) 09:30:19
>>1
そのお友達すごいね!旅の目的何だろう?観光だけとか?
わたしは真逆いかに地の物や贅沢するかにかける、美食の旅をしたいので(笑)
でも1番譲れない旅のポイントは温泉の源泉掛け流し!
みーんな価値観が違うのよ、人それぞれさ。+7
-0
-
145. 匿名 2021/07/16(金) 09:30:28
>>117
ごめん、私もそのタイプ。朝食バイキングでがっつり食べ過ぎて昼食が入らない。ケチじゃなくて、食べたい気持ちは人一倍あるんだけどお腹減らないのよ。
昼食用のお店もリサーチしててここ行くって決めてるけど食べれなくてくやしい、、おやつの時間からようやく食べれるようになる+16
-1
-
146. 匿名 2021/07/16(金) 09:30:33
>>109
長らく行ってないけどそういうイメージある。
もちろん行けば園内で食べるけど+5
-0
-
147. 匿名 2021/07/16(金) 09:30:47
>>130
それはないわ〜+1
-0
-
148. 匿名 2021/07/16(金) 09:31:17
旅行するときは
ビジネスパックで
交通費とホテル代を節約
食べ歩きに散財するから
帰りの飛行機代も
早割りで節約します+1
-0
-
149. 匿名 2021/07/16(金) 09:31:29
>>1
私は散財派
その同僚に「バカって言う方が馬鹿だよ」って鼻ホジしながら言ってしまう、私なら。
そんな奴の言うこといちいち気にも留めない。+6
-0
-
150. 匿名 2021/07/16(金) 09:32:37
>>122
それ毎日されるとキツイw
ちょっと学んでって思う+15
-0
-
151. 匿名 2021/07/16(金) 09:33:35
場所によるかな
フランスのミシュラン三つ星レストランや温泉旅館で月収分くらい使ったこともあるけど、あまり食に拘らない土地だとマクドナルドでお昼食べたりもするし、泉質のよさを求めてだったらご飯がいまひとつで古い安い旅館に泊まったりもする+5
-0
-
152. 匿名 2021/07/16(金) 09:35:20
安いものでいいときはその辺にあるものを買って、現地でおいしいものを食べられるときはお金使う!+2
-0
-
153. 匿名 2021/07/16(金) 09:35:46
コロナ関係なくて何泊かする旅行なら色んな観光地にも行きたいしアクティビティもしたいからどこかの食事を少し軽めのものにするかもしれないけど、今は旅行しても近場でどこそこ出歩かないから宿や食事にお金かけたいかな。+4
-0
-
154. 匿名 2021/07/16(金) 09:35:53
>>36
大人だけってのもあるのかもしらんけど、ディズニー行ったら夕方一回出てイクスピアリのトラジで焼き肉とかしてた。元気あれば戻ったりもぅいいやってなったら帰ったり。
中のご飯味がファミレス以下位なのにいっちょ前の値段とるから。。。
+15
-4
-
155. 匿名 2021/07/16(金) 09:36:12
年に一回夫婦で海外旅行に行くようにしてるけど、
毎月食費を1万円削ってそれを貯金してる。
その12万円を旅行の際
1週間分の食事代・レンタカーや公共機関代・入園料とかに回して綺麗にお金が無くなる。
コロナで海外全然行けないけど、
毎月今でも貯めてるから、次回の旅行はきっと豪華になるはずだと思ってる。+4
-0
-
156. 匿名 2021/07/16(金) 09:36:17
>>65
北海道に行く意味がないね。+13
-1
-
157. 匿名 2021/07/16(金) 09:39:14
旅行では食べたいもの食べるー!!旅行は私ほぼ食べ物メイン+3
-0
-
158. 匿名 2021/07/16(金) 09:39:59
>>1
価値観の違いだからどっちでもいいと思う。お互い、相手に押し付けなければ+5
-0
-
159. 匿名 2021/07/16(金) 09:41:30
>>1
新幹線に乗るときは、駅ビルに入ってるお高めのパン屋さんで買うか、旅先での食い倒れのために我慢するかの2択です。+4
-0
-
160. 匿名 2021/07/16(金) 09:44:17
>>15
台湾に行った時、友人のスーツケースの中に2リットルの水が2本入っていて驚いた。水を買う金まで節約したいらしい+4
-3
-
161. 匿名 2021/07/16(金) 09:44:19
>>1
私は散財派です!旅の楽しみの一つじゃないですか^^
限度はありますが、いつもより高めのお店チョイスしちゃいます。
海外旅行に行くときは、金銭感覚が同じ人たちと行くようにしています。+9
-0
-
162. 匿名 2021/07/16(金) 09:44:40
>>1
散財派って言っても、値段に見合わないものは食べないし、金にもの言わせてやたら食べまくるとかじゃないよね?それ目的で行って、値段と内容納得できるものを予算内で食べるとかなら散財とは言わないんじゃない。+6
-0
-
163. 匿名 2021/07/16(金) 09:44:44
一人旅なら観光メインだからマックとかで済ましちゃうかなー。一回くらい地元の名物食べるけど。
家族旅行ならいいもの食べる+1
-0
-
164. 匿名 2021/07/16(金) 09:45:38
>>1
同僚さんの言うことも別に間違いではない。価値観の違いだから。
押し付けるのと、言い方が間違ってる。+5
-0
-
165. 匿名 2021/07/16(金) 09:46:11
用事で日帰りで京都へ。
歩き回って喉が渇く。
彼方此方にあるコンビニに入れば
色んな種類の飲み物がある。
どこでも飲めるペットボトルの
飲み物を飲むのは、京都まで来てって
気持ちなので、フレッシュジュースの
店で飲んだ。+2
-0
-
166. 匿名 2021/07/16(金) 09:48:35
>>1
朝一の新幹線に乗るから時間に追われるのに、更に🍙握っていくなんて面倒な事してらんない。
っーか朝一でなくてもドトールのセットで散財の意味も分からないし、旅の時は身軽に動きたいからテイクアウト最高だよね。
旅に行ったら地元の美味しい物食べるのも幸せだから、予算の許す限りドドンと使うよ。
同僚は旅ご飯節約は自分のポリシーだから良いとして、人のお金の使い方にケチ付けすぎだね。
価値観の合わない人に話してもお互い不幸だから、同僚とはその手の話はしないに限る。+13
-0
-
167. 匿名 2021/07/16(金) 09:49:10
一食は現地のものを食べる。あとはサイゼとかコンビニのホットクックも使うよ
水筒は持っていく+0
-1
-
168. 匿名 2021/07/16(金) 09:49:51
>>3
ねー!!
食文化に触れることも旅の醍醐味だと思う
海鮮だとその土地でしか食べることができない調理方法もあるし
お土産だってお財布の紐がゆるくなる+9
-0
-
169. 匿名 2021/07/16(金) 09:51:34
田舎住みで若い頃は大阪とか東京遊びに行ったら
買い物がしたい欲が強すぎてご飯を食べる時間が勿体なくて、飲み食いせずにひたすら歩いて買い物してた。
+3
-0
-
170. 匿名 2021/07/16(金) 09:53:02
>>36
アトラクションに並びながら50円引きのミルクフランス食べて途中にある水飲みで水筒に水入れてる人見たときはこっちが切なくなった。
+26
-1
-
171. 匿名 2021/07/16(金) 09:53:11
>>122
旅慣れてない人あるあるだね+11
-1
-
172. 匿名 2021/07/16(金) 09:53:19
疲労でたべれない派
お土産、観光、移動手段宿に掛けるかなあ+1
-1
-
173. 匿名 2021/07/16(金) 09:54:08
>>1
その同僚女は好き嫌いが激しいのかな?+1
-0
-
174. 匿名 2021/07/16(金) 09:56:45
荷物になるからおにぎりとか食べたいなら買う。車で移動でもバック開けて探すの面倒くさい。あとご当地の物食べたい。口に合わない県とかに当たったら仕方ないしに全国チェーン店に入るけどなんか損した気になる+3
-0
-
175. 匿名 2021/07/16(金) 09:57:24
五平餅、みたらし。あんこ
食べ歩き系は罪悪感ない+3
-0
-
176. 匿名 2021/07/16(金) 09:58:24
>>171
旅行好きで旅慣れてるつもりだけど、宿の朝食はテンションあがって食べ過ぎる。毎回。
普段の朝食はコーヒーだけなんだけどね。
よって、食べたいもの(外食)は初日の昼に食べます。
はー。旅行行って美味しい朝食食べたいなー。+12
-1
-
177. 匿名 2021/07/16(金) 09:59:11
いつもよりは緩むけど、散財といっても他の人に比べたらかなり節約派で海外であっても安いものを選ぶ。だからお腹いっぱいになれて安いマレーシアって天国だ。+1
-0
-
178. 匿名 2021/07/16(金) 10:00:28
>>1
やだ、旅行に行ってまでマックやコンビニって貧乏たらしくてそこまでするなら行かない選択する。ドトールのモーニングって500円程度でしょ。そこにケチつけられると自動販売機でお茶も買えなそう。本当ならちょっと高めの駅弁食べたいとこなのに。その土地のb級グルメならわかるけど価値観合わなすぎて苦痛になる。+12
-0
-
179. 匿名 2021/07/16(金) 10:01:19
私にとって、旅での食事は単にお腹を満たすだけの事じゃない。滅多に行けないから尚更。
仮にコンビニ食になったとしても、普段は買わない高級おにぎりやご当地系を食べたい。+6
-0
-
180. 匿名 2021/07/16(金) 10:02:46
旅行でケチケチするのは嫌だな!散財派!!+7
-0
-
181. 匿名 2021/07/16(金) 10:02:47
>>1
旅行中は食事にもお金かけるよ!
その土地の美味しいもの食べなきゃ。
ただ朝ごはんはどうせほとんどお店空いてないから
適当にコンビニおにぎりでもありかな。
ただコンビニでも、ご当地味のご飯とかあるから
そっちの楽しみもある!+3
-0
-
182. 匿名 2021/07/16(金) 10:06:12
>>1
バカバカうるさいな
価値観押しつけんなうぜー+7
-0
-
183. 匿名 2021/07/16(金) 10:19:11
体験とかお土産にお金をかけたい派だから、食事は節約派です。子供が3人いるんでいつもそんな感じ。+1
-4
-
184. 匿名 2021/07/16(金) 10:20:31
そりゃ現地の美味しいもの食べたいよ
そのために行くようなもん+3
-0
-
185. 匿名 2021/07/16(金) 10:21:18
むしろ私は旅の目的が食事だから、現地の屋台メシから高級店まで1日5食ぐらい食べながら行き尽くすわ+2
-0
-
186. 匿名 2021/07/16(金) 10:23:42
旅立つ日の朝は、空港で必ずお寿司を食べるのがマイルーティーン+3
-0
-
187. 匿名 2021/07/16(金) 10:24:39
その同僚とは旅行どころか、どこにも行けない。+5
-0
-
188. 匿名 2021/07/16(金) 10:27:28
散財派(と言えるのかな?)
でも高級すぎるものを食べると言うわけでもなくて、
その土地の名物の海鮮丼やお寿司だったり、B級グルメを食べるという感じ。
とにかくそこでしか食べられない名物の美味しいやつ。+5
-0
-
189. 匿名 2021/07/16(金) 10:29:16
>>5
旅先で美味しい物食べないと旅の記憶が残らないよね+2
-0
-
190. 匿名 2021/07/16(金) 10:30:47
何か主さんの行動が分かる。そうする理由は違うかもだけど…。
普段ドトールのモーニングセットとか買わないし、更に新幹線構内で買う事で、“旅の始まり”という演出というか…スイッチになる気がする。
その時々で食べたい物も変わるから、駅弁やコンビニ等もあるけど、共通するのは“普段は買わない物”!+11
-0
-
191. 匿名 2021/07/16(金) 10:33:28
>>76
スプラッシュマウンテンの下で手作りお弁当を食べてる家族見たことあるよ
ディズニーって手作りのもの持ち込み禁止じゃなかったっけ?
大昔はそうだった記憶なんだけど+30
-0
-
192. 匿名 2021/07/16(金) 10:35:56
散財派プラス
節約派マイナス+7
-0
-
193. 匿名 2021/07/16(金) 10:36:25
節約派の意見聞きたい+2
-0
-
194. 匿名 2021/07/16(金) 10:39:01
散財でしょ!そこでしか食べれない物をたらふく食べるのよ❗+6
-0
-
195. 匿名 2021/07/16(金) 10:41:49
>>122
これさ、国内だったらわかる。1泊しかしない事もあるから。
海外だと数泊する事が多いでしょ?なぜ翌日も食べられるのに、1日で昼食べられないぐらい食べようと思うんだろう?
書いてる人いるけど、旅慣れてないのかな?と思う+3
-1
-
196. 匿名 2021/07/16(金) 10:45:51
>>1
ホテルのビュッフェ朝1500円とかそんなのかと思ったら違った。
そのうち癌になりそうな思考回路だなーと。
因みに朝は節約
昼は空いてればオケ
夜はひたすら何も考えず満喫派です。+2
-1
-
197. 匿名 2021/07/16(金) 10:48:43
>>122
朝たくさん食べたかったら、早起きすればいいのにと思う ホテルで働いていたけど、日曜の朝は遅い時間ほど混む 平日はビジネスマンが多くてささっと食事済ませる、日曜の朝はほとんど家族連れやカップルでオーダーストップギリギリにやってきてダラダラたくさん食べる これじゃあお昼までお腹空かないのも無理はない+9
-0
-
198. 匿名 2021/07/16(金) 10:50:33
>>191
お弁当はパーク内ではお召し上がりいただけません。
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの各パークの外に「ピクニックエリア」がございますので、お弁当をご持参の場合はこちらをご利用ください。
※パークの外に出て、あとで戻る場合は、出口で「再入園」の手続きをお願いします。
※バッグなどに入れて、パーク内で持ち歩くことは可能です。
ただし、食物アレルギーのある方など、パーク内レストラン提供メニューでのお食事が困難なお客様は、同行されるお客様がレストラン提供メニューをご注文いただく場合に限り、ご一緒にレストランをご利用いただけます(レストランにお弁当やレトルト食品などの特別食をお持込みいただけます)。
お手数ですが、ご利用前に入口のキャストに声をかけてください。+14
-0
-
199. 匿名 2021/07/16(金) 10:55:00
学生の頃は友達とビンボー旅行したけど、
結局、夜はカラオケ!とか、ホテルで飲む!くらいの思い出しか思い出せない!笑
全然それはそれで楽しかったんだけどね!
社会人なったら、散財するつもりで食事を楽しん
だ方がいい!レンタカー借りて観光地巡った方がいい!!
やっぱり経験や思い出って大切!!
子供が居て食事までお金回らない、けど経験はさせたい!とかなら分かる!
美味しいもの食べて、落ち着いて下さい!って言ってやれ!笑
+6
-0
-
200. 匿名 2021/07/16(金) 11:01:30
>>36
パークのレストランはコスパが悪すぎるから一旦外でてイクスピアリの飲食店行っちゃうわ。
美味しくない冷凍ピザ1切れとドリンクで800円位するもか信じられない…。+9
-3
-
201. 匿名 2021/07/16(金) 11:12:34
価値観の違いだよね〜
旦那と新婚旅行にハワイに行った時、8日間くらい滞在したんだけど、初めの4日間くらいはコンビニ、コンビニ、丸亀製麺、コンビニ、みたいな食事で喧嘩したわ。
たしかにハワイのレストランはどこも高いんだけど、私は美味しい食事込みで旅行の楽しみだからケチりたくない派だな。+14
-0
-
202. 匿名 2021/07/16(金) 11:12:37
>>27
私も駅弁買っちゃう!
ゆっくり選びたいから早めに駅に着くようにしてるよ。+7
-0
-
203. 匿名 2021/07/16(金) 11:14:06
手頃な値段の人気店に行くか、都内ではなかなかお目にかかれないものを出す店に行く。
コンビニも地域色あるものが置いてたりして楽しいから、私はコンビニ飯で済ませちゃうこともある。
地方でトップクラスの高級寿司屋さんに行った時に、今は交通網が発達してるから一番いいものは東京に行くと聞いたので、わざわざ地方で食べなきゃってものは高級店にはあんまり無いんだろうなと思った。+1
-0
-
204. 匿名 2021/07/16(金) 11:14:54
せっかくの旅行なのにケチケチしたくない。+8
-0
-
205. 匿名 2021/07/16(金) 11:15:46
>>76
旦那がそう。どこにお出かけするにもおにぎり水筒持っていきたがる。
食に興味がないんだろうね。+14
-0
-
206. 匿名 2021/07/16(金) 11:24:01
>>201
ケンカしてまで一緒にしなくても、食事のとき一時解散してレストラン行きたい人だけ行けばいいじゃん。
普段の食事より高い店いきたければ、計画段階で宣言しておくべきだと思うよ。+7
-0
-
207. 匿名 2021/07/16(金) 11:30:35
>>117
ごめんね…普段は朝時間なくてそんなに食べないんだけど、1時間くらい時間あってビュッフェってなったらつい好きなだけ食べちゃうんだよ…。
朝からモノ食べる事に胃袋が慣れてないから、昼までに消化できないの…。+8
-1
-
208. 匿名 2021/07/16(金) 11:31:03
>>206
新婚旅行なのに別々に食事なんて寂しくない?
私もさすがに高いからってハワイに来てまでコンビニばっかりになるとは思わなかったんだよ。
旦那も確かにハワイに来てまでコンビには逆にもったいないのかなと思ったらしく後半からは美味しいもの食べましたよ。+3
-0
-
209. 匿名 2021/07/16(金) 11:33:20
>>1
普段、旅行の為に節約してきたんだから思いっきり使う
「朝飯に金を払うなんてバカ、おにぎり持っていけばタダだよ」
「食べ物にお金を使うのはバカ。コンビニかマックで充分だろ」
価値観押し付けてくるな!って思う
自分の金をどう使おうと同僚には関係ないのに+15
-0
-
210. 匿名 2021/07/16(金) 11:35:12
私もトピ主と同じで散財派。海沿いなら磯焼き食べたいし、たまの旅行ぐらいホテルは朝食付きプランで優雅に過ごしたい、子連れで朝からコンビニ巡りしたくない。でも旦那は節約派、サザエの壺焼き900円をボッタクリだ‼︎朝はコンビニのパンで良いだろって騒いでる。でも朝が菓子パンだと昼もせいぜいB級グルメ止まり。ケチなのに旅行行こうって騒ぐなよ、食事もケチるなら疲れるだけだし近所のモールにお出掛けでいいよ。だから旦那がいる旅行は嫌い。+8
-0
-
211. 匿名 2021/07/16(金) 11:47:04
以前知り合いと国内旅行に行く事になったら、成田遠いのに成田からのLCCで安くして宿は高級な所を予約されてしまった
観光旅行だし食事は外のお店だし宿にいる時間少ないのにこんなの効率悪いって思ったけどお金かけるところは人それぞれだね+2
-0
-
212. 匿名 2021/07/16(金) 11:54:50
>>55
朝から駅弁きつくないですか?
少量のやつもあるのかな?
最近駅弁食べてないからわからないや。+4
-1
-
213. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:30
>>117
旅館の朝食は量が多いし、ホテルのビュッフェも取りすぎてしまう。しかも美味しくて残すのも勿体無いから食べ過ぎてしまう。
連れがいるなら昼食は遅くか、軽いものでいい。+3
-0
-
214. 匿名 2021/07/16(金) 12:19:40
散財するよ!
その為に普段は節約してる。
そこの価値観が合わない人とは
一緒に旅行は行かないな。+4
-0
-
215. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:08
自分は子供の頃は田舎で近くにファミレスやファーストフード店が無かったから、旅行先でお昼にファミレスに入ったりした。
今だったら旅先でまでチェーン店に入る気はしない。+0
-0
-
216. 匿名 2021/07/16(金) 12:25:48
>>76
おにぎりいいじゃない!
ディズニーにへツアーで行ったとき、帰りのバスで頂いた緑茶が美味しかった。途中のサービスエリアで食べた蕎麦も旨かった。
ディズニーでファーストフード的なものを食べたけど、何かはよく覚えてない。+3
-16
-
217. 匿名 2021/07/16(金) 12:28:01
>>1
散財します。
遠足だから!
お菓子も良いもの持ち合って、新幹線で交換して食べてるよ!一人では買えないけど、友達と食べるからって奮発します😊+2
-0
-
218. 匿名 2021/07/16(金) 12:43:13
>>3
ケチな知り合いのハワイ旅行の話だけど、現地のご飯は高いから観光客は大体コンビニで買うって言ってたけど本当でしょうか?+0
-0
-
219. 匿名 2021/07/16(金) 13:01:02
価値観を押し付けられた上にバカ呼ばわり腹立つ。私は旅行ではケチらない、でもその時次第でいい。沖縄旅行で1泊だけ1人だった時はファミマで済ませた。+5
-0
-
220. 匿名 2021/07/16(金) 13:20:40
>>208
旦那さん。
初の海外旅行もしくはセレブ旅行だったのかも。
男同士の旅行だと良いレストランとか行かないもんね。+1
-0
-
221. 匿名 2021/07/16(金) 13:32:35
>>195
海外やリゾートの美味しいビュッフェだと、日替わりでメニューが違ったり、オムレツ(目の前で焼いてくれる)のバリエーション変えたり毎朝、大興奮なんだよね。
散々食べて、食後は海見ながら、ゆっくりコーヒー飲んでスケジュールたてたり優雅な一時の贅沢。
昼は観光や買物で軽食というかスイーツ。
夕食で楽しむよ。+4
-0
-
222. 匿名 2021/07/16(金) 13:42:42
ほどほどだと思う。
ホテルもほどほど(場所による。日本ならちょっと良いビジネスホテル)
飛行機は普通席より上を使いたいので、そこにお金をかける。
自分へのお土産代にもお金をかける方。+0
-0
-
223. 匿名 2021/07/16(金) 13:52:40
>>218
アクティビティがメインな人はそうするんじゃない?
コンビニといっても日本と品揃えも全然違うし、割とありだよ。一食分買うと1000円くらいはするけどね。+4
-0
-
224. 匿名 2021/07/16(金) 14:10:00
1人旅行だけど食事代は散財!
次いつ行けるか分からないしご飯を楽しむための旅行でもあるからね
その分宿代と交通費は抑えるかも
他人との旅行て本当に相性だしその人の性格が出るよね
+2
-0
-
225. 匿名 2021/07/16(金) 14:38:11
>>121
沖縄でファストフード食べるなら、せめてA&Wに行きたいね〜
那覇空港にもあるし+4
-0
-
226. 匿名 2021/07/16(金) 15:26:35
>>96
あなたひとりでならね+1
-0
-
227. 匿名 2021/07/16(金) 15:29:11
>>119
お値段は妙にリアルなんや...+3
-0
-
228. 匿名 2021/07/16(金) 15:30:21
>>123
てりやきマック+2
-0
-
229. 匿名 2021/07/16(金) 15:36:04
>>186
海外行く前は日本食食べておきたいよね+3
-0
-
230. 匿名 2021/07/16(金) 15:37:11
>>195
昼食代浮かせたいから朝食腹いっぱい食べるって言ってるじゃん+1
-0
-
231. 匿名 2021/07/16(金) 15:45:40
散財に決まってる!
1番良い料理にグレードアップするよ。だってせっかくの旅行なんだから。
まぁ自分の場合食へは常に、そして何よりも1番にお金使ってますけどね…+0
-0
-
232. 匿名 2021/07/16(金) 15:55:42
現地でしか食べられない物を食べるのが旅行の醍醐味だから散財するなぁ
何に重点を置くかだろうけど、自分の価値観押し付けてバカにするのは駄目だよね+2
-0
-
233. 匿名 2021/07/16(金) 16:45:11
「お土産買いすぎたからファーストフードにして」って言われるとなんか悲しい
せっかくだからその場所でしか食べられないものが食べたい
でもそもそもコロナでずっと旅行なんかしてない
行きたいなあ…+3
-0
-
234. 匿名 2021/07/16(金) 17:16:51
散財派!
京都へ行ったとき、帰りの新幹線でビールと錦市場で買ったお麩のおつまみを食べながら帰ったの最高だったなぁ・・・!+1
-0
-
235. 匿名 2021/07/16(金) 17:24:12
>>190
主です190さんのおっしゃる通りです。田舎住みで普段は朝にドトールに行かないので特別な感じを楽しんでいます。
帰りの新幹線で駅弁を食べながら帰るまでが私の旅の楽しみです。わかってくれてありがとう。+3
-0
-
236. 匿名 2021/07/16(金) 17:28:03
うちの旦那がそう
旅行にきて全国チェーンのファミレスとかだもの
どこへ行っても牛丼屋とか
文句いうなら車から降りろとかいうから
子どもももう旅行にはついてこない
自分は勝手に買って車で食べます
酒なら高いものでも買うのに
位置ゲーをしているから旅行好き運転好きは助かってはいるけどね
唯一名産を食べるのはら~めんくらい
+0
-1
-
237. 匿名 2021/07/16(金) 18:13:26
>>1
主さんの感覚は散財派ではないと思う
至極真っ当だよ+1
-0
-
238. 匿名 2021/07/16(金) 18:21:57
>>86
トピ主も「同僚女」とか言ってるから同レベル
どっちもどっちだわ+3
-2
-
239. 匿名 2021/07/16(金) 18:47:22
>>8
どこのリッツかな?
日光のリッツ行きたいなって思ってた所です。
大阪とか東京のは内装がちょっと怖いんだよね。行くけど。+0
-1
-
240. 匿名 2021/07/16(金) 20:18:50
旅行行ってその土地土地の美味しいもの食べるのが楽しみ!!ケチケチするなら、旅行するな!+0
-0
-
241. 匿名 2021/07/16(金) 20:53:59
散財派
食べることが楽しみだから!
鹿児島に行ったときはランチで3000円のしゃぶしゃぶ食べた
普段生活してる時は1500円のランチでも迷うのに(笑)
でも後悔は全くしてない
旅行の時は贅沢する!
+3
-0
-
242. 匿名 2021/07/16(金) 21:42:34
宿も食事も散財╰(*´︶`*)╯♡
食事は カロリーも気にしてらんない(笑)+2
-0
-
243. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:00
>>3
そこに行かなければ食べられないものや
見られないものがあるから、そこに行く
たいがい一度きりだから、気にいったら
お金を使う。それが旅行の醍醐味。+2
-0
-
244. 匿名 2021/07/16(金) 22:11:34
>>1
旅に出る理由の多くは、その地でしか食べられないものを食べに行くことなのに、旅先でもコンビニ飯ならわざわざ高い金払って行かなくてもいいじゃん。
絶対その人と旅に出ても楽しくなさそう。
ってか、海外でもまさかマックとかじゃないよね?+1
-0
-
245. 匿名 2021/07/16(金) 22:39:17
>>1
旅行って食べ物が一番楽しみなのに、楽しみ奪われた気分になるわ。
旅行中は、ずっとワクワクしてたい。+0
-0
-
246. 匿名 2021/07/16(金) 23:17:00
>>1
新幹線に乗る時は牛肉どまん中、食後にアイスコーヒーと決めてます。
ケチケチする人とは旅行は遠慮したい。+0
-0
-
247. 匿名 2021/07/16(金) 23:46:48
若い頃や学生の頃は食に興味がなかったから旅先でも安いもの食べてたけど今は贅沢する派だなー。
せっかく遠くまで来たなら、その土地のおいしいものが食べたい。非日常を味わいたい。+2
-0
-
248. 匿名 2021/07/17(土) 00:03:12
友達と横浜行った時に中華は好きじゃない、寿司は生物だし…カフェの料理はボリューム少ないとか色々言われて結局マック行ったのを思い出したわ。+0
-0
-
249. 匿名 2021/07/17(土) 00:05:20
うちの旦那は新幹線で旅行しても車内で駅弁をみんなで食べているのに1人だけコンビニの菓子パン食べてる。
1000円の弁当を買うなんてお金がもったいないんだって。
出張に同僚と行っても1人だけ菓子パン食べてるみたい。
変わり者だよ+2
-0
-
250. 匿名 2021/07/17(土) 01:11:16
>>1
ドトールのモーニングセットが旅なのにケチくさい、という話かと思いきやこれがたのしみってことですか?日常の出社前に食べれるじゃん。
旅行なら、私は値段を気にせず気になったものを好きなだけ食べる派ですが、行きの新幹線でドトールもコンビニもマックも嫌。一食も無駄にしたくないので旅行先で食べる。+1
-1
-
251. 匿名 2021/07/17(土) 01:21:36
>>3
だよね!
非日常を味わう為に金貯めて行ってんのに
好きに楽しく使わなくていつ使うんだと言いたい。旅行は財布の紐ゆるむよ+4
-0
-
252. 匿名 2021/07/17(土) 02:54:31
>>145
それがわかっているならバイキングの量減らせばいいのに+1
-0
-
253. 匿名 2021/07/17(土) 03:06:47
少しケチるかな、おにぎり買うとか。
+1
-0
-
254. 匿名 2021/07/17(土) 05:01:10
私散財派だからケチな人といったとき全然楽しめなかった。もう一緒に行かない+1
-0
-
255. 匿名 2021/07/17(土) 05:16:00
旅行ではないけどコンサートとかでよく遠征してた子に「(現地の)美味しいもの食べてきた?」って聞いたら「そこにはお金使わないよー行くことに意義があるんだから」って言われてなるほどと思った感覚と主の同僚似てるのかな
そして私の親も道の駅のスタンプ集めてて夫婦でよく出掛けてたけど目的がスタンプだから泊まりでもコンビニおにぎりとかで済ませちゃってたみたいで「勿体ないよー」って言ったら「なんで?楽しかったよ?」って返された
私は行ったからには普段食べられない土地の物とか贅沢に食べたいけど食に重きを置く派と行くことに重きを置く派が一緒に旅行したらそりゃお互いイラッとするわね+1
-0
-
256. 匿名 2021/07/17(土) 07:42:01
旅先でなにかにつけて「高い…」とか言われると彼氏でも友達でも萎える
普段は倹約家でも良いけど旅行くらいは楽しみたい+0
-0
-
257. 匿名 2021/07/17(土) 08:20:00
>>14
わかるー。普段こそ節約して、旅行の時にパーッと使うのが楽しいんだよね!+0
-0
-
258. 匿名 2021/07/17(土) 08:28:36
やや節約派
出発のときは家で食べていく
旅先はB級グルメを楽しむ+0
-0
-
259. 匿名 2021/07/17(土) 09:51:35
お金の使い方合わない人とは旅行行けないよね。学生時代、イタリア行った時にカップラーメン持って来たから部屋で食べよう!って言われた時はドン引きした!外に出ても安くて美味しいピザとかあるのにさ。それ以来その子とは旅行行ってない。+0
-0
-
260. 匿名 2021/07/17(土) 11:21:38
>>49
私はライブ遠征を観光も兼ねてるから、交通手段と宿はケチるけど、現地の美味しいものは食べたい。
あと、個人的に現地のエステに行くのが好き。
リフレッシュしてライブ参戦。
いちばん最安の宿が素泊まり2000円のドミトリーだったけど似た目的のひと多くて楽しかったよ。
+1
-0
-
261. 匿名 2021/07/17(土) 13:18:16
>>235
私も田舎住みなのでわかります、世間的にはありふれたチェーン店でも普段の行動範囲にない店って特別感ありますよね!
散財というほどではないかもですが、旅先で地元にないファミレスに行ったり、ご当地チェーン店を探したりするのも楽しいですよ~!+0
-0
-
262. 匿名 2021/07/18(日) 02:40:51
>>255
コンサートで頻繁に遠征するならチケットやグッズ代がバカにならないから、目的のコンサートのついでで観光をしても食事はチェーン店とかはあるあるだと思う
観光目的の旅行ならまた別だけどね+0
-0
-
263. 匿名 2021/07/18(日) 13:15:09
>>241
食べ物の美味しかった記憶も含めての旅の思い出だよね
20年位前に行った所で食べたものを今でも覚えていたりするもの+0
-0
-
264. 匿名 2021/07/18(日) 13:20:31
1人旅をコロナ前によくしていたんだけど
朝は現地のカフェでパンとコーヒー
お昼と夜はは開店時間すぐに入ってちょっと豪華なものを食べる
そして混雑し始める前にお店を出て来るというパターンだったよ
+0
-0
-
265. 匿名 2021/07/19(月) 11:23:48
>>34
友人にもそういう人がいる。
美味しい物も食べて近場のディズニーホテル
泊まれば良くない?
あんな金ぴかの商業施設からビジネスホテル
泊まりって落差激しくてがっかりしそうで
そこを節約する意味がわからない。+0
-0
-
266. 匿名 2021/07/19(月) 11:54:39
>>145
お昼のリサーチまでして食べたい気持ちが
人一倍あるのにバイキングでお腹いっぱい
食べてしまうんだね。
本当に悔しいのか言い訳なのかわからないけど
どちらにしてもそんな友達せつないわ。。
+1
-0
-
267. 匿名 2021/08/01(日) 08:51:04
>>76
ディズニーランドなんて遊園地と変わらんでしょwww
別におにぎりくらいいのでは?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6436コメント2023/01/27(金) 21:16
キスマイ横尾渉が結婚発表 36歳メンバー初!交際6年、新川優愛似の年下一般女性と既に同居 26日届け出
-
4492コメント2023/01/27(金) 21:15
JALがペット輸送で犬の死亡事故、飼い主の自宅まで行き土下座で謝罪も“メディア公表”を拒否して飼い主に告げた「10万円で手を打って」 真相をJALに直撃!
-
3949コメント2023/01/27(金) 21:16
寒いから雑談しようpart4
-
3263コメント2023/01/27(金) 21:16
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
2524コメント2023/01/27(金) 21:15
新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定
-
2003コメント2023/01/27(金) 21:15
「異次元の少子化対策」、結局いままで通り「女性に圧をかけるだけなんじゃないか」と思ってしまう理由
-
1121コメント2023/01/27(金) 21:15
園子温監督の“性加害”告発女優が自殺していた
-
877コメント2023/01/27(金) 21:16
《熊田曜子(40)泥沼裁判の行方》性玩具「ウーマナイザー」から採取のDNAが"不倫相手"と完全一致「複数人のDNAが混在していたが、はっきり検出できた」
-
816コメント2023/01/27(金) 21:14
赤ちゃんと寝ていた女性を刺す…女が起訴内容を一部否認 検察側「被告と被害者の夫は不倫関係に」
-
791コメント2023/01/27(金) 21:15
「ルフィ」マニラで拘束中 入管施設、別の日本人も…フィリピン法相、強盗事件で
新着トピック
-
93コメント2023/01/27(金) 21:16
元QuizKnock山上大喜、東京大学を中退「今後もクイズに携わりたい」
-
130コメント2023/01/27(金) 21:16
やめられない嗜好品
-
3949コメント2023/01/27(金) 21:16
寒いから雑談しようpart4
-
319コメント2023/01/27(金) 21:16
妊娠初期の方、語りませんか?Part41
-
679コメント2023/01/27(金) 21:16
4歳男児の顔面に複数回“足蹴り”か 16歳男子高校生を逮捕 男児いきなり路上で蹴られたか
-
101コメント2023/01/27(金) 21:16
シェアハウスってどうですか?
-
220コメント2023/01/27(金) 21:16
菅田将暉の弟・菅生新樹の“初ドラマ主演”が波紋…有吉弘行がボロクソに叩いた過去
-
111コメント2023/01/27(金) 21:16
【実況・感想】金曜ロードショー「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」
-
53コメント2023/01/27(金) 21:16
【スキンケア】ひとつだけでもデパコスを取り入れたい【メイク】
-
3263コメント2023/01/27(金) 21:16
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する