-
1. 匿名 2021/07/15(木) 12:37:08
町で有名だというゆば工房を訪れると、赤ちゃんを抱いた一人の女性と出くわす。どうやらこの工房の娘のようで、なんと出産したばかりだという。
「せっかくなんで…」と赤ちゃんを差し出された高嶋は、さりげなく腕時計を外してポケットに入れ、「(抱くの)久しぶりかも」と言いながら優しく抱える。「ちっちゃい」「可愛い」とつぶやきながら、静かにあやすのだった。
多くの視聴者がこの瞬間を見ていたようで、ネット上には「さすが、気遣いの方! さすが、お母さん」「サッと外したの、すげー好感度アップ」「本当にちゃんとしてる」と称賛の声が。+1187
-11
-
2. 匿名 2021/07/15(木) 12:37:49
>>1
私はこの人好き+1982
-85
-
3. 匿名 2021/07/15(木) 12:38:04
ちょろいねw+68
-145
-
4. 匿名 2021/07/15(木) 12:38:04
でもゲーム機ボキー!!!やで+98
-127
-
5. 匿名 2021/07/15(木) 12:38:15
苦手なタイプだったけど
好きになった。+661
-45
-
6. 匿名 2021/07/15(木) 12:38:15
完璧主義だからブチギレてる印象あるんだろうけど
完璧主義故にこういう配慮できるんだろうね+1418
-10
-
7. 匿名 2021/07/15(木) 12:38:20
言うことキツイ時あるけどきちんと配慮のできる人だね+1261
-12
-
8. 匿名 2021/07/15(木) 12:38:23
バイオリン弾く時も時計外すのが基本だもんね+892
-4
-
9. 匿名 2021/07/15(木) 12:38:35
誰に需要があるの、このトピ+23
-58
-
10. 匿名 2021/07/15(木) 12:38:37
テレビに出続けられるって事はそういうことだよね+950
-14
-
11. 匿名 2021/07/15(木) 12:38:48
ヤクザがゴミ拾いしたり、ヤンキーが捨て猫に傘貸す感じ?
イメージの振り幅で得しちゃったね+45
-99
-
12. 匿名 2021/07/15(木) 12:38:53
配慮いいね。
新生児くらいの赤ちゃん抱っこはなかなかできないから嬉しいけど緊張もあり、深い安らぎをもらえる。+763
-11
-
13. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:04
子供いないと思いつかない行動だわ+818
-20
-
14. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:12
>>5
変わり身早いね笑+53
-15
-
15. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:12
え?
よその子抱くのに、アクセサリー、時計を外すのは常識だよね?
そんな事で好感度上がるの??+23
-210
-
16. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:21
マツイ棒の人と被る+6
-56
-
17. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:37
腕時計赤ちゃんに当たるの気になるよね
ガサツな感じだけど細かいところに気付くのは、やっぱりお母さんだよね+656
-7
-
18. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:41
この時期に産まれたばかりの赤子を他人に抱っこしてって差し出せるものなの???+518
-36
-
19. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:48
この人は他人に厳しいけど自分にもしっかり厳しい+418
-4
-
20. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:49
ん、、これくらいの事逆に出来ない方がおかしくない?そのくらいの配慮は歳取ったら自然にできるよ+5
-60
-
21. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:49
>>15
え?
ていうフレーズ、本当に感じ悪くて好感度低いよね!+345
-7
-
22. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:57
腕捻られそうだけどw+3
-15
-
23. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:57
どんなことしても好きにはなれない+8
-17
-
24. 匿名 2021/07/15(木) 12:39:59
この時期だから赤ちゃん抱くの遠慮する話かと勝手に想像したけど違った笑+374
-4
-
25. 匿名 2021/07/15(木) 12:40:36
>>1
配慮って、今コロナであれだから抱くのはご遠慮しておきますって断る配慮かとタイトルから想像した。高嶋ちさ子なら言いそう+312
-5
-
26. 匿名 2021/07/15(木) 12:40:38
アグレッシブなレズビアンに迫られたって話かと思った+8
-1
-
27. 匿名 2021/07/15(木) 12:40:40
>>13
うそ?
子供いようが、いまいが常識だと思うよ?
+13
-165
-
28. 匿名 2021/07/15(木) 12:40:43
とっさにその行動取れるのって凄い。+67
-2
-
29. 匿名 2021/07/15(木) 12:40:46
>>15
グラスを持つときも指輪は外すもんね+5
-24
-
30. 匿名 2021/07/15(木) 12:40:49
まあ、結局ちょっとした気遣いや一般常識がある人の方が人間としては上に見えるよね
ちょっと息苦しい感じがしないでもないけど
田舎の意味不明な風習よりはマシだと最近実感する
+107
-5
-
31. 匿名 2021/07/15(木) 12:41:23
>>21
え?
本当?+5
-43
-
32. 匿名 2021/07/15(木) 12:41:31
偽悪者だと思ってる。
お姉さんのエピソードとか、本当は優しいと思う。+326
-12
-
33. 匿名 2021/07/15(木) 12:41:49
>>10
視聴者の好感度高いのも+38
-3
-
34. 匿名 2021/07/15(木) 12:41:59
自分だったらこんなふうな配慮出来ないから見習いたい。人の子を抱っこするときは気をつけよ+133
-2
-
35. 匿名 2021/07/15(木) 12:42:09
>>27
いちいち噛み付く常識警察ウザイ+139
-4
-
36. 匿名 2021/07/15(木) 12:42:20
>>10
子育てした事ある人ならそうしない?+7
-29
-
37. 匿名 2021/07/15(木) 12:42:39
芸能人に遭遇した一般人が我が子を押し付けて抱っこさせて写真撮ろうとするのロケ系の番組でよくみるわ。厚かましいよね+124
-3
-
38. 匿名 2021/07/15(木) 12:42:42
>>15
常識だけど、出来ない人の方が多いからね。+108
-4
-
39. 匿名 2021/07/15(木) 12:42:44
こういった配慮って普段から身についてないと出来ないよね+78
-0
-
40. 匿名 2021/07/15(木) 12:42:51
>>24
相手が抱っこしてくれって言ったのに、コロナだからーは配慮とはいわないんじゃない⁇+91
-6
-
41. 匿名 2021/07/15(木) 12:43:04
求められるから大げさにああいうキャラを演じてるとこあるけど、そもそもの育ちはいい人だものね。+98
-0
-
42. 匿名 2021/07/15(木) 12:43:13
腕時計外しますね!!の一言がないのがいいよね。+122
-0
-
43. 匿名 2021/07/15(木) 12:43:31
この人、サービス精神とプロ意識すごいと思う+68
-0
-
44. 匿名 2021/07/15(木) 12:43:39
>>15収録中の咄嗟の行動だから素敵ですよ。
+144
-4
-
45. 匿名 2021/07/15(木) 12:43:41
「せっかくなんで…」と赤ちゃんを差し出された
番組的に見せ場だったのかな。
私は人様の大事な赤ちゃんとか犬(飼い犬)とか差し出されても
何あったらと心配で困るし結構ですと思ってしまうから
ちかこはちゃんも対応して気遣いもできるしすごいね。+7
-11
-
46. 匿名 2021/07/15(木) 12:44:05
それだけ?(笑)チサコ可愛いね。+10
-0
-
47. 匿名 2021/07/15(木) 12:44:25
古い話だけど、前に堂珍元嫁のところに番組で高嶋ちさ子が行って、そこの子たちがまあまあ荒れてる感じだったんだけど子供たちのことすごく気にして心配してる様子だったの思い出した
高嶋さんは自分に厳しいからその分他人にも厳しくなりがちだけど、なんだかんだ言っていいお母さんだと思う堂珍嘉邦と離婚した敦子の5児「美男美女」と高嶋ちさ子が驚きgirlschannel.net堂珍嘉邦と離婚した敦子の5児「美男美女」と高嶋ちさ子が驚き 鎌倉に移住する前は都内に住んでおり、高嶋ちさ子は敦子ファミリーのマンションの向かいに住んでいた。高嶋は今回のロケで鎌倉の自宅を訪問。4男1女のファミリーに「美男美女集団なんだけど」と驚いた...
+40
-1
-
48. 匿名 2021/07/15(木) 12:44:40
>>27
あんた子供いないだろ?+66
-3
-
49. 匿名 2021/07/15(木) 12:45:09
>>13
子供いるけど腕時計しないから思いつかなかったわ。覚えとこ。+262
-0
-
50. 匿名 2021/07/15(木) 12:45:18
>>35
貴方が、よその子抱かせてもらう時に時計を外さないタイプだって事は分かった🎶+3
-29
-
51. 匿名 2021/07/15(木) 12:45:37
>>3
かっこいーwww+0
-0
-
52. 匿名 2021/07/15(木) 12:45:50
>>45
褒めているようで
皮肉言ってる+10
-0
-
53. 匿名 2021/07/15(木) 12:45:55
腕時計くらいの段差が赤ちゃんにダメージあるってこと?+3
-1
-
54. 匿名 2021/07/15(木) 12:46:06
>>21
馬鹿にしてやりたい感満載で、内容自体の是非に関わらずとにかく不快だよね笑+69
-2
-
55. 匿名 2021/07/15(木) 12:46:12
カメラ入ってるからね+3
-1
-
56. 匿名 2021/07/15(木) 12:46:49
赤ちゃんを思いやって気遣いしたんだね
経験者だからか育ちが良いからなのか人柄なのかはわからないけど私も見習いたい
時計が傷つかない様に汚れない様に だったら残念かも
まぁそんな事は無いだろう+8
-0
-
57. 匿名 2021/07/15(木) 12:49:32
見てないけど、すごい幸せな気持ちになった
+4
-0
-
58. 匿名 2021/07/15(木) 12:50:40
>>27
茶道やってた時は茶碗とか扱うとき腕時計外すって教わったから、食器とか買いにお店に行くときも外すけど、赤ちゃんは気を付けたことなかったなー、なるほど、そうなのかー!+26
-0
-
59. 匿名 2021/07/15(木) 12:51:49
>>1
時計をスられると思ったのか?+0
-39
-
60. 匿名 2021/07/15(木) 12:51:52
>>21
こういう声が大きいと使いにくくなる
悪意とか全くなくても会話の中で聞き返しに出てくるフレーズだよ。
あなたがアンカー付けてる人は知らないけど
は?とかは不快なのわかるけど
え? は別に気にならない+2
-43
-
61. 匿名 2021/07/15(木) 12:51:52
『忘れた』と言いながらの
然り気無い気配りがサスガちさこ!
赤ちゃんが強くなりそうww
コロナ禍だけど抱っこして欲しくなるの分かる+9
-0
-
62. 匿名 2021/07/15(木) 12:53:06
>>60
会話と文字でのコメントは受ける印象も違うと思うよ+21
-0
-
63. 匿名 2021/07/15(木) 12:53:44
>>14
横だけど、芸能人への好き嫌いなんて単純なものでいいでしょ+17
-0
-
64. 匿名 2021/07/15(木) 12:53:54
>>18
芸能人なら私も渡しちゃうかも+141
-23
-
65. 匿名 2021/07/15(木) 12:54:11
赤ちゃん抱くのに腕時計外すのは何のため?赤ちゃんを傷つけないようにとか、衛生面のこと?+3
-0
-
66. 匿名 2021/07/15(木) 12:54:14
鳥肌立った!凄い気遣いの出来る人だよね。ブチ切れてる印象しかないけど、私は高嶋ちさ子さん好きだよ。+0
-3
-
67. 匿名 2021/07/15(木) 12:54:32
>>20
できない人はできないのよ+8
-1
-
68. 匿名 2021/07/15(木) 12:56:19
>>15
え?
アクセサリー外す?
指輪外してから抱っこする人なんて見たことないわ+35
-4
-
69. 匿名 2021/07/15(木) 12:56:25
>>2私も好き。
言動強いし、気も強いだろうけれど
優しい人だと思う。
たくさん我慢してきただろうから、人の心もわかる人なんじゃないかと思ってる。
それが見え隠れしてる
+171
-4
-
70. 匿名 2021/07/15(木) 12:56:25
>>65
赤ちゃんに引っかからないように。
+4
-0
-
71. 匿名 2021/07/15(木) 12:56:49
>>58
私は学生時に茶道やってたけど
腕時計言われた事無い、、
流派、、?
私が忘れちゃったのかな
赤ちゃんを縦抱きの頃になったら
ネックレスやペンダントやピアスやと
気をつける物増えるよね
+8
-0
-
72. 匿名 2021/07/15(木) 12:58:13
>>18
まぁちょっと気になったけど
芸能人だし、露骨にいやがる方が面倒くさそうだから、ちさ子の対応は素晴らしい+205
-0
-
73. 匿名 2021/07/15(木) 12:58:18
>>40
横、命に係わるから最大の配慮だと思うわ。+2
-7
-
74. 匿名 2021/07/15(木) 12:58:45
>>60
え?こういう意見もあるってだけだし、あなたが使いたかったら使えばいいんじゃない?+11
-2
-
75. 匿名 2021/07/15(木) 12:59:33
>>61
確かにコロナ禍だけど
好きなタレントだったら
あやかりたくて抱っこして欲しくなるわ
お相撲さんに抱っこしてもらうと元気な子にって何かで見た
+5
-0
-
76. 匿名 2021/07/15(木) 12:59:44
爪が長い義理妹に抱っこされたときは爪怖かった+4
-0
-
77. 匿名 2021/07/15(木) 13:00:06
>>1
気遣いが素敵!赤ちゃんのお母さん、ものすごく嬉しかっただろうな+40
-0
-
78. 匿名 2021/07/15(木) 13:00:19
ただガーガー言ってるわけじゃないよね。
筋が通ってるから私は好き。+3
-1
-
79. 匿名 2021/07/15(木) 13:03:06
>>27
何で時計外すのかすら分からなかったわ。
私は子供小さい間は腕時計どころじゃなかったからつけてなかったけど、夫は普通に腕時計つけたまま抱っこしてたし。+9
-4
-
80. 匿名 2021/07/15(木) 13:04:55
>>71
横だけど流派関係なく時計や指輪外すよ。忘れちゃったか、先生がうっかり八兵衛だったかもね😄+9
-0
-
81. 匿名 2021/07/15(木) 13:05:06
>>2
私も好きだなー
強気な発言や態度が多いけどきっと繊細な人なんだと思う。
けど思ってる事をハッキリ言ってるの見てるとスッキリする。
咄嗟に腕時計を外すって案外難しい事。
素晴らしいと思う+147
-3
-
82. 匿名 2021/07/15(木) 13:06:08
高い腕時計が汚れたら嫌だから外すんじゃないのね(笑)
ネックレスは引っ張られるのが嫌だから外してたけど、トゲトゲのスタッズついてる訳でもない腕時計なんて気にしたことないな。+3
-3
-
83. 匿名 2021/07/15(木) 13:06:45
>>11
ギャップある人って素敵だもん+5
-0
-
84. 匿名 2021/07/15(木) 13:07:14
>>71
前ボタンの服も危険だよね
引っ掛かりもだけど
引きちぎり誤飲の危険性を分かってたのに
ボタン有りの服着てて
知らないうちに
ボタン何個も開けられてた
、、忘れたい
チサコに抱っこされたら元気で
しかも強い人になりそうwww!+9
-0
-
85. 匿名 2021/07/15(木) 13:08:04
>>25
断る配慮も素敵だけど、滅多に会えない芸能人に向こうから「せっかくだから、どうぞ抱いてください」と来てるから、コロナ理由でも断ると相手に失礼だと思ったのかもね。
この辺はそれぞれ考え方ありそうだね。+48
-1
-
86. 匿名 2021/07/15(木) 13:09:18
>>32
ダウン症の中でも症状が軽い方のお姉さんのことをウルトラライトダウン呼ばわりしてたの笑ったw
仲良さそうだよね。+169
-0
-
87. 匿名 2021/07/15(木) 13:09:40
>>59
時計で赤ちゃんを傷つけないためでしょうが!!+11
-0
-
88. 匿名 2021/07/15(木) 13:10:44
>>36
とっさには外せない人なら方が多い+8
-1
-
89. 匿名 2021/07/15(木) 13:11:13
>>2
私も!めっちゃおもしろいし好き
家族のやり取りとかたくさん見たい+79
-2
-
90. 匿名 2021/07/15(木) 13:12:36
>>2
私も好き。行き過ぎてると思ってたけど育ってきた環境やお姉さんへの気持ちを知って見方が変わった+88
-2
-
91. 匿名 2021/07/15(木) 13:14:13
>>18
私もそっちの断り方が上手だった話かと思った。+78
-1
-
92. 匿名 2021/07/15(木) 13:15:05
>>2
この人は強い者へは厳しく、弱い者には優しい人に見えるね。
気のキツい人って逆タイプが多いし裏表激しいから苦手だけど、この人は裏表もない。+129
-2
-
93. 匿名 2021/07/15(木) 13:15:27
>>8
へーなるほどな+77
-0
-
94. 匿名 2021/07/15(木) 13:16:13
高嶋さんも、高嶋さんのお父さんもなんだか好きだわ。+3
-0
-
95. 匿名 2021/07/15(木) 13:18:59
>>14
役柄で変わるしwwそんなもんよ+5
-1
-
96. 匿名 2021/07/15(木) 13:20:36
本当にクズだったら、オファーこない+1
-0
-
97. 匿名 2021/07/15(木) 13:20:47
他人に赤ちゃん抱っこしてもらいたがる人がよくわからん。+5
-2
-
98. 匿名 2021/07/15(木) 13:25:20
>>53
腕時計が固いから赤ちゃんが痛くならないようにだよ+12
-1
-
99. 匿名 2021/07/15(木) 13:29:18
>>65
雑菌はたくさんついてそうだよね
あとはパフォーマンス
+2
-3
-
100. 匿名 2021/07/15(木) 13:29:49
>>45
急に知らん人出てきた+8
-0
-
101. 匿名 2021/07/15(木) 13:30:51
>>5
いかにもガルっぽい手の平コロコロ+7
-2
-
102. 匿名 2021/07/15(木) 13:31:16
>>1
こんな事で!? と思った、、
当たり前すぎるよね?+6
-29
-
103. 匿名 2021/07/15(木) 13:31:22
>>97
子供が大きくなった時「あなたは〇〇さんに抱っこしてもらった事あるのよー」って武勇伝みたいにする+6
-0
-
104. 匿名 2021/07/15(木) 13:34:17
>>1
有名人って知らない人から赤ちゃん渡されて
無理やり抱っこさせられると困るらしいね。
どんな状況でもほぼ断れないから。+36
-0
-
105. 匿名 2021/07/15(木) 13:34:18
>>1
コロナだからって断ったのかと思った+11
-0
-
106. 匿名 2021/07/15(木) 13:36:28
>>104
おてて握手とかで満足してもらいたいね+2
-0
-
107. 匿名 2021/07/15(木) 13:36:31
>>13
それだよね
経験ないから気にせず時計つけっぱなしにしてたら「配慮が足りない」って言われるようになるのか…+45
-2
-
108. 匿名 2021/07/15(木) 13:36:39
>>8
豪胆なイメージだけど、繊細なんだろうな。+51
-0
-
109. 匿名 2021/07/15(木) 13:37:34
>>10
逆を言うならば
小さな配慮ができない事で炎上して叩かれる+2
-3
-
110. 匿名 2021/07/15(木) 13:40:02
勿論彼女の性格もあるだろうけど、高い楽器とか扱うお仕事してるからこそ染み付いた配慮でもあるのかなと思う。友達が古美術扱う仕事してるけど、お品を持つ時は必ず手を洗い、腕時計や指輪なんて絶対外すよう教育されるって言ってた。そして私の赤ちゃんだっこしてくれた時も、手を洗って指輪も時計も全部はずしてたよ。+1
-0
-
111. 匿名 2021/07/15(木) 13:41:38
>>15
意外と気付かないよ。+17
-3
-
112. 匿名 2021/07/15(木) 13:46:28
>>13
子供いるけど咄嗟にはなかなかできない。
普段から気遣いができる人なんだろうね。+75
-0
-
113. 匿名 2021/07/15(木) 13:47:24
>>1
みんなそんな細かいとこまで見てるんだね
国民みんな小姑みたい+14
-0
-
114. 匿名 2021/07/15(木) 13:47:30
私孫2歳と一緒にいる時ネックレス、時計はしない。
眠くなると腕辺りに顔埋めてきたりするから時計が凶器になるから。
爪も危険がない程度に切ってる。
あと、髪を一つに纏めてるんだけど、抱っこの時にセット済みのまとめ髪を指でクネクネ巻きつけて遊ぶからセットがボロボロになる。
ちよっと脱線しましたm(_ _)m+0
-0
-
115. 匿名 2021/07/15(木) 13:48:49
>>45
嫌味ったらしいし名前は間違えてるし
どうしようもない…+8
-0
-
116. 匿名 2021/07/15(木) 13:49:52
>>21
文面での
え?と
は?
は同じぐらい嫌い…+27
-0
-
117. 匿名 2021/07/15(木) 13:53:32
>>13
ピアスも。
新生児よりもう少し大きくなると顔が抱っこする人の肩のあたりに届くから危ないかも。+19
-3
-
118. 匿名 2021/07/15(木) 13:53:48
赤ちゃん抱っこする時時計外すの知らなかった。確かに時計が当たると痛いもんね。+0
-0
-
119. 匿名 2021/07/15(木) 13:55:29
たまに口が悪いけど
よく見たら優しい目をしてる+2
-0
-
120. 匿名 2021/07/15(木) 13:58:57
このご時世で赤ちゃんを都会から来た人に抱かせる親に引く+2
-2
-
121. 匿名 2021/07/15(木) 14:03:48
>>1
当然っていう意見もあるけど、自分の子どもが成長すると赤ちゃんだった時に気にしていた事とか忘れがちだから咄嗟なのにパッと対応できるのがすごいよね。
ポンコツな私なら抱っこしてから気付いて慌てるわ…
その後出てきた旦那さんに「すいません。勝手に抱いてまーす」って言ってたのも何だか好印象だった。+44
-0
-
122. 匿名 2021/07/15(木) 14:05:31
嫌いというか、苦手だったけど好きになった
時計外すとか私子育てしたけどとっさに出来ない
+2
-1
-
123. 匿名 2021/07/15(木) 14:07:21
高級時計にミルク吐かれても困るし。
(もちろん赤ちゃんを傷つけない為もあってどちらにしても賢明な判断)+1
-5
-
124. 匿名 2021/07/15(木) 14:14:53
>>20
できない人も多いよ
頼んでも無いのに無断で触ってきたりもっと酷い人は勝手に子供の写真撮ろうとしてた
年代問わず非常識な人は一定数居ますよ+1
-3
-
125. 匿名 2021/07/15(木) 14:15:48
>>13
本人の資質と経験値じゃないかな
子供がいても出来ない人もいるし子供がいなくても出来る人はいる
子供がいれば経験値高いからわかる人も多い+11
-3
-
126. 匿名 2021/07/15(木) 14:16:45
私も子供いるけど腕時計気付かない自信ある…細やかな事に気付いて気を使える人って本当凄いわ。+1
-0
-
127. 匿名 2021/07/15(木) 14:17:22
>>11
また並以下が
やっかみ根性
さらけ出す+8
-0
-
128. 匿名 2021/07/15(木) 14:19:00
>>32
ちさこという名前も、お姉さんを支える子なんだよね。
それを知ってグレることなく、ちゃんとお姉さんを支えてる。なかなかできない。本当に凄い方だと思う。+94
-0
-
129. 匿名 2021/07/15(木) 14:20:28
>>1
なんでだろ、なんか涙出たわ
優しい人なんだね+4
-4
-
130. 匿名 2021/07/15(木) 14:20:31
>>1
パパさんが現れたとき
「勝手に抱かせていただいてます。」の言葉選びも配慮あるなと思った。
お邪魔してる時は「お邪魔してます」だし、
食事いただきてる時は「ご馳走になってます」だけど、
お子さん抱いてる時ってなんて言うんだ!?って気になったから。
勉強になります。+34
-1
-
131. 匿名 2021/07/15(木) 14:21:22
>>32
きっとお姉さんの障害のこともあって色んな苦労をしてきたのかもしれない。それゆえに強くないと乗り越えられないこともあったのかなって。
うちの子どもはダウン症じゃなくて自閉症だけど、障害のある子どもがいるとやっぱり苦労はある。その乗り越え方が高嶋さんの場合は強気な感じだったのかなって。+72
-0
-
132. 匿名 2021/07/15(木) 14:21:24
わたしも見て思った。
自分も見習わないと+1
-0
-
133. 匿名 2021/07/15(木) 14:25:36
でも多分、「ちさ子さんさすがですねー」って持ち上げても「当たり前じゃない!あの時計高かったのよ!笑」で笑いに変えて締めると思う
そんなイメージ+16
-0
-
134. 匿名 2021/07/15(木) 14:27:40
ごめんなさい、この行動が常識って初めて知りました。
普段は柔らかいプラスチックの薄いベルトの時計をしているんですが、それでも赤ちゃんが傷つく可能性があるものでしょうか?+0
-0
-
135. 匿名 2021/07/15(木) 14:28:11
この人育ちがいいし、やはり常識人だよね。+3
-1
-
136. 匿名 2021/07/15(木) 14:30:03
>>1
他人の赤ちゃんを大事にしてくれる配慮、咄嗟に思いつくのも普段からの気配りがあるからこそですよね。
おしゃれするなとは言わない…クリステルさんのでかいピアスを思い出したよ、対照的で…
+10
-1
-
137. 匿名 2021/07/15(木) 14:30:25
>>101
アゲアシとるとかいかにもガルオンナ+4
-2
-
138. 匿名 2021/07/15(木) 14:34:38
>>133
恩着せがましくもならない
カッコイイお方だと思う+3
-0
-
139. 匿名 2021/07/15(木) 14:37:52
>>102
できない人、しない人がいるならそこが驚きだよね。
無意識にやるよね。犬猫でもやるわ私は。+2
-6
-
140. 匿名 2021/07/15(木) 14:40:46
>>1
お相撲さんとか有名人に赤子を抱いてもらうのよく見るけど、何でだろう?縁起がいいとか?+5
-0
-
141. 匿名 2021/07/15(木) 14:46:08
>>49
私も普段腕時計しないから知らなかった。腕時計しない気が付かないよね。10年前初めて子供出産したときに私の父親が病室で子供抱っこするときに腕時計外してて「何してんの?」って思っちゃったもん。その時初めて「赤ちゃんに当たったら痛いだろ?怪我しちゃったら大変だろ?」って言われて気がついたよ。+27
-0
-
142. 匿名 2021/07/15(木) 14:49:08
>>59
品のない発想だね。面白いつもり?
心底つまんないんだけど。
+8
-0
-
143. 匿名 2021/07/15(木) 14:56:22
>>13
子どもいないけど友達の赤ちゃんに会いに行くときは指や腕に何も着けないようにしてるよ+31
-2
-
144. 匿名 2021/07/15(木) 14:56:54
>>55
カメラ入っていたとしてもすぐに気がつくのが素敵じゃない。当たったら痛いもんね。
あとカメラ入っているから腕時計外そう!カメラ入ってないから腕時計そのままでいいやって発想にならないでしょ。笑+3
-0
-
145. 匿名 2021/07/15(木) 15:02:12
>>141
素敵なお父様♪+9
-0
-
146. 匿名 2021/07/15(木) 15:06:58
>>13
子どもも孫もいるのにセミロングの髪を耳にもかけず長く伸ばした爪で香水つけてやってくる不潔な義母がいるよ。+2
-4
-
147. 匿名 2021/07/15(木) 15:08:05
>>134
時計を含めアクセサリーなどを外してからのほうが好まれます。+0
-0
-
148. 匿名 2021/07/15(木) 15:12:14
>>147
ご回答ありがとうございます!
今後そうします!!+0
-0
-
149. 匿名 2021/07/15(木) 15:16:18
>>32
私もそう思う
子育てのエピソードとか聞いても、子供がいつ体調崩すか分からないしいつでもちゃんと目覚めて判断できるようにお酒は飲まないようにしてるって聞いて凄いと思った+61
-0
-
150. 匿名 2021/07/15(木) 15:27:35
>>101
所詮芸能人への好感度なんかに信念持たないでしょ+2
-0
-
151. 匿名 2021/07/15(木) 15:40:30
>>144
外さなかったら批判されるのでしょう+2
-1
-
152. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:40
>>151
赤ちゃんを抱くのに時計が痛いかもと事前に気がつく人は批判されようがされまいが関係なく外すでしょって事です。
批判されないから付けっぱなしで良いやなんて考えないでしょ。+1
-0
-
153. 匿名 2021/07/15(木) 15:57:42
>>21
へ?
は?
っていう出だしも足してほしい。
感じ悪いよね。+15
-1
-
154. 匿名 2021/07/15(木) 15:57:44
>>10
坂上忍とかも・・・?+1
-2
-
155. 匿名 2021/07/15(木) 16:25:05
コロナ禍の時期に非常識だな!+1
-0
-
156. 匿名 2021/07/15(木) 16:33:07
>>11
疲れてる?ゆっくり休んでね。+3
-0
-
157. 匿名 2021/07/15(木) 17:00:03
私なら爪長いから
ごめんなさいだわ
まぁ言われることがないけど+0
-0
-
158. 匿名 2021/07/15(木) 17:27:52
>>102
主だけどマイナスの多さにびっくりだわw
常識知らずの人が多いのね....+1
-3
-
159. 匿名 2021/07/15(木) 17:28:19
高い時計にキズでも付いたらダメだからね
だったら笑う+5
-0
-
160. 匿名 2021/07/15(木) 18:03:04
>>154
坂上忍も心くんの一件みたいなこともあるし
口調がきついからって心根が腐ってるわけではないじゃん?+10
-0
-
161. 匿名 2021/07/15(木) 18:48:07
口が達者でハッキリ言っちゃうからキツく感じるけど、
常識あって、義理とか筋を通すとか人として大事な事がちゃんとできる人だと思う。
でも、同じ幼稚園とか学校にいたら深入りしたくないかな。
無難に挨拶だけ。
やっぱりちょっとこわい(笑)。+2
-1
-
162. 匿名 2021/07/15(木) 19:37:12
>>15
その常識がちゃんとできるから素晴らしい!って素直に思えないんだね。当たり前とか、そういう風にしか見れないあなたってなんだか可哀想。+5
-1
-
163. 匿名 2021/07/15(木) 19:40:34
>>1
団員の教育のために、針が飛んだり、触れた者に電流を流せる危険な時計なんで、外して当然。
普通の時計だったら外さなかった。+1
-1
-
164. 匿名 2021/07/15(木) 20:36:01
>>5
ほんと記事に影響されすぎ+1
-1
-
165. 匿名 2021/07/15(木) 21:42:54
>>20
ん、、+0
-0
-
166. 匿名 2021/07/15(木) 21:49:52
>>95
マイナス押しちゃった!
ごめんなさい🙇♀️+0
-0
-
167. 匿名 2021/07/15(木) 21:56:50
>>15
あなた友達いないでしょう?+4
-1
-
168. 匿名 2021/07/15(木) 23:48:35
>>25
ご遠慮しておきます?+0
-0
-
169. 匿名 2021/07/16(金) 01:02:31
>>164
えっ?直接本人知らないから記事しかわからないやん+0
-0
-
170. 匿名 2021/07/16(金) 01:02:54
>>166
そんな時もありますよww+0
-0
-
171. 匿名 2021/07/16(金) 04:48:09
>>15
まー私も必ず外すけど、期待値の問題だよね+1
-0
-
172. 匿名 2021/07/16(金) 07:30:28
>>2
あなたたちみたいな人がターゲットの
タレントバイオリニスト
バイオリン芸人+0
-2
-
173. 匿名 2021/07/16(金) 07:33:58
>>158
こういうトピに主がいると思わなかった
高島トピ多いから、運営が立ててるのかと+0
-0
-
174. 匿名 2021/07/16(金) 07:48:44
>>152
テレビは全てヤラセ 行動だいたいに台本かある+0
-0
-
175. 匿名 2021/07/16(金) 14:02:55
>>1
時計外してから赤ちゃんを抱っこするだけで褒められる程の後ろ盾のある人+0
-1
-
176. 匿名 2021/07/17(土) 10:21:05
>>71
茶道問わずだと思う。
高級な料理屋さんは良い食器を扱っているから、手元のアクセサリーは外すよう、茶道の師範もってる母親に注意された。
洋服試着する時も、時計まで外さないけど指輪は外す。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
14日放送の『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』(日本テレビ系)に、ヴァイオリニスト・高嶋ちさ子が出演。ロケ中に見せた一瞬の気遣いが、ネット上で話題になっている。