-
1. 匿名 2021/07/15(木) 08:49:22
行ったことありますか?打てますか?
主は一回くらいしか球が当たらないです。
コツはありますか?
+8
-0
-
2. 匿名 2021/07/15(木) 08:49:41
カキーン+1
-0
-
3. 匿名 2021/07/15(木) 08:50:37
130キロまでなら打てます
バッティンググローブも持参します+15
-0
-
4. 匿名 2021/07/15(木) 08:50:40
バントから始めたら+1
-1
-
5. 匿名 2021/07/15(木) 08:50:54
110くらいが楽しい
+8
-0
-
6. 匿名 2021/07/15(木) 08:51:27
+6
-0
-
7. 匿名 2021/07/15(木) 08:51:50
打てるよ、元ソフトボール部だから。
妹とたまに行く妹もソフトボール部だったから。+13
-0
-
8. 匿名 2021/07/15(木) 08:51:52
球をよく見る+6
-0
-
9. 匿名 2021/07/15(木) 08:51:55
ソフトボール部だったから打てるよ
とりあえず低速で遠くに飛ばすわけではなくゆっくりでもバットに当てていくのがいいかな+5
-0
-
10. 匿名 2021/07/15(木) 08:52:04
バットのグリップがとにかく臭いから 100均とかで手袋買ってから打った方が良いよ+8
-1
-
11. 匿名 2021/07/15(木) 08:52:06
けっこう潰れてるよね
たまに当たるよ+4
-0
-
12. 匿名 2021/07/15(木) 08:52:59
やったことも行ったこともないわ
たぶんそんな人多そう+5
-3
-
13. 匿名 2021/07/15(木) 08:54:07
あるけど翌日肩と腕痛かった+5
-0
-
14. 匿名 2021/07/15(木) 08:55:27
野球は全くしないけど、一時期はまってホームランランキングに入ったことあるよ。今も時々行く。
体めっちゃ引き締まった。肩と二の腕は増大したけど…
コツは自分とボールだけの世界に入りこむこと+11
-0
-
15. 匿名 2021/07/15(木) 08:56:27
球が出てくるタイミングをよく見ればいいだろうけど久々行くと脇の辺りがめっちゃ痛くなるから準備運動がっつりした方が良いかも。+2
-0
-
16. 匿名 2021/07/15(木) 08:56:42
若い頃はストレス解消にたまに行ってたけど、今はもう無理だと思う
ボーリングすら体力的に無理だった+0
-0
-
17. 匿名 2021/07/15(木) 08:57:29
20数年前、荻窪のオスロバッティングセンターでバイトしていましたが、
当時、まだ売れてなかった漫画家の冨樫義博さんが、よくご来店されてました。
(当時のジャンプは、お正月号で漫画家が顔出ししていたため、面が割れていた)+10
-0
-
18. 匿名 2021/07/15(木) 08:58:41
神宮でヤクルト戦観た帰り、バッティングセンターに寄ったりしたなあ。
コロナ後はなんとなく足が遠のいている。
マスク無しで、また普通に行ける日が来るといいな。+9
-0
-
19. 匿名 2021/07/15(木) 08:59:16
むかーし、彼氏と行った時初めてバットを持って打席に立った。運動音痴の私には感覚?距離感?が全く掴めなくてデッドボールを喰らってしまった。
腕に当たったボールが跳ねて自分の指に当たり悶絶した。
後日痛みが治らないので病院に行ったら指を骨折していた。
それからバッティングセンターには行ってない。+7
-0
-
20. 匿名 2021/07/15(木) 09:00:51
+0
-0
-
21. 匿名 2021/07/15(木) 09:03:39
>>17
わーちょうどそのくらいの頃に荻窪オスロー行ってたよー
ちょっと懐かしくて嬉しくなった!+3
-0
-
22. 匿名 2021/07/15(木) 09:13:47
割と近所にあって、仕事終わりに毎日のように通ってた。
ある日息を吸うのも辛いぐらい脇腹が痛くなったので病院に行ったら肋骨にヒビ入ってた。+4
-0
-
23. 匿名 2021/07/15(木) 09:23:43
凄いイライラした事があって、友達がストレス解消にいいよ!と勧めてくれたから行ったけど、一つも当たらず余計イライラした事がある。私のような超絶運動音痴には向かない。でも雰囲気は好き。+7
-0
-
24. 匿名 2021/07/15(木) 09:26:48
>>20
さすがにコラだよね?
普通ならコールドゲームだと思うんだけど。+2
-1
-
25. 匿名 2021/07/15(木) 09:27:49
>>1+4
-1
-
26. 匿名 2021/07/15(木) 09:29:26
野球未経験だけどバッティングセンター楽しいです。
ボールがバットの中心に当たった時は気持ちがいいです!
ボールをよく見てバットに引き付ける感じで打ってる。あってるかはわからないけど。
よく後ろから見たら外人の構え方って言われるw+6
-1
-
27. 匿名 2021/07/15(木) 09:36:43
最初は打つ!っていうよりもまずは当てるっていう意識をしてみては+2
-0
-
28. 匿名 2021/07/15(木) 09:37:34
>>17
なんだってー!+1
-0
-
29. 匿名 2021/07/15(木) 09:39:49
>>14
「このおばちゃん早く終わらないかな」
的に、後ろから小学生にじーっと見られると心が乱れる。+11
-0
-
30. 匿名 2021/07/15(木) 09:59:13
>>1
よーく見ること、とか?
多分野球やソフトボールの経験ないんだろうけど、それだと多分こわいって気持ちもあるんじゃないかな?
振らずにバットだけ前に出して当てる練習からするのがいいかもね+1
-0
-
31. 匿名 2021/07/15(木) 09:59:50
>>29
わかるわ〜
私も一番低速の90か100位でやるけど
大体が小学生と奪い合いになる
あーおばちゃん早く終わらんかなって感じの視線が痛い+7
-0
-
32. 匿名 2021/07/15(木) 10:00:02
歌舞伎町のバッティングセンター
ご飯行って、ホテル行く前にちょっと寄ってく~?ってパターンよくある+1
-3
-
33. 匿名 2021/07/15(木) 10:00:21
>>24
7回でコールドでは+3
-0
-
34. 匿名 2021/07/15(木) 10:00:49
昔たまたまホームラン出た!バッドの芯捉えたの素人ながらわかったよ!+3
-0
-
35. 匿名 2021/07/15(木) 10:01:11
確か基本フォームは
腰を落として、脇しめるだったっけ
違ったらごめんね+1
-0
-
36. 匿名 2021/07/15(木) 10:01:39
彼氏よりよく当たるせいで彼氏が拗ねる+1
-0
-
37. 匿名 2021/07/15(木) 10:06:33
バッティングセンターだと、ストライクしか来ないよね?
私100近くだと球良く見えてなくて、大体で振ると当たる
ボール来たら、絶対振って三振アウトのパターン+0
-0
-
38. 匿名 2021/07/15(木) 10:06:45
鹿児島のイチローはすごかったね!+0
-0
-
39. 匿名 2021/07/15(木) 10:39:27
合コン後にノリで行ってガンガン打った(元ソフト部)
連絡先聞かれた相手に心が折れた。と言われたわ。
そんなやつこっちからお断り+5
-0
-
40. 匿名 2021/07/15(木) 10:56:59
行きたくなってきたw
+2
-0
-
41. 匿名 2021/07/15(木) 11:18:35
むしろ働いていたよ
野球に全然興味なかったけど+0
-0
-
42. 匿名 2021/07/15(木) 11:29:07
>>25
野球経験ない人がしたら大怪我する!!
絶対しないでー+2
-0
-
43. 匿名 2021/07/15(木) 11:49:59
来たボールから目を離さない+0
-0
-
44. 匿名 2021/07/15(木) 11:55:48
慣れれば打てます!
最近は行ってないけど、小学生の頃から年に数回行ってました。ホームラン打ったこともありますが、的に当たらないといけなかったから1度だけです!
バッティングセンターって少なくなってますよね?近所に欲しい+2
-0
-
45. 匿名 2021/07/15(木) 12:03:39
久しぶりに先週行ったら楽しかった〜。
なかなかタイミング合わず振り切る前にボール当たっちゃったけど。+1
-0
-
46. 匿名 2021/07/15(木) 15:08:07
>>1
手めっちゃ臭くなるから薄手の軍手がオススメw+0
-0
-
47. 匿名 2021/07/15(木) 17:35:49
神宮とか東京ドームは試合のついでに行くけど高いよな〜って思いながらもやっちゃう+1
-0
-
48. 匿名 2021/07/16(金) 10:14:54
テニスやってたら結構当たる
フォームは独特になるけどw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する