ガールズちゃんねる

【定期】宝塚を語りたい! Part52

4685コメント2021/08/14(土) 21:41

  • 4001. 匿名 2021/08/10(火) 10:42:36 

    >>3990
    音楽学校生、すみれ売りはもうやってないんでしたっけ?
    露出するいい機会だと思って音校生の出演OKしたのかな?
    沸騰ワードで特集された子が見れたらいいな~。

    +13

    -0

  • 4002. 匿名 2021/08/10(火) 10:45:08 

    >>3987
    どのジェンヌなのかわからないの?

    +1

    -6

  • 4003. 匿名 2021/08/10(火) 10:47:26 

    >>3991
    本文読んでる?
    38度以上出た人は61・9%だったらしいよ。
    以上だから、中には39度出た人も含まれるし、普段の平熱にもよるけど38度出たら結構つらいと思う。

    +5

    -0

  • 4004. 匿名 2021/08/10(火) 10:53:18 

    河内の国の赤坂に
    どっこいせ どっこいせ
    小さな葉っぱ広げて 楠芽を出した
    あれさ 大きくなったとさ
    根っこ伸ばし 葉っぱ広げ
    みんな木の下集まれば 地震 大雨 こわくない

    まさに月組をまもってきたたまさまだね…

    +35

    -3

  • 4005. 匿名 2021/08/10(火) 11:01:58 

    いろいろ懸念はあったけど月組完走できそうで良かったね
    いくら政府が急にアレコレ言う無茶振り集団だとしても、流石に今から8/15までのことをどうこう言って無理矢理抑えつけることは出来なさそう
    まだ油断はならないけど

    +43

    -2

  • 4006. 匿名 2021/08/10(火) 11:06:13 

    >>4005
    毎日祈るような気持ちだよ。
    政府の要請は大丈夫かもしれないけど、陽性者出たらアウトだもん。どうか無事に完走してほしい。

    +44

    -1

  • 4007. 匿名 2021/08/10(火) 11:20:08 

    >>3733
    何度も再生しちゃいました。
    よく聴くと所々三部合唱になっているかな?
    歌い方が溶け込むように自然でよく分かりません。誰も自分を主張しないのが素敵ですね。

    +22

    -0

  • 4008. 匿名 2021/08/10(火) 11:30:38 

    閉会式でこっちゃん抜かれたのは甲子園でカメラマン好みのチアが抜かれるのと一緒ってどこかに書かれてたの見て、なるほどって思った。素化粧で男性受けはこっちゃんだろうね、一番にこやかだったのもあるかも。劇団指示とか言ってる人いたけどそんなことはあるわけない。
    れいちゃんってとんでもない美形だと思うけど、意外とあーさみたいな一般にも受ける美形入口ジェンヌではないよね。宝塚的美をわかってきての美形沼ジェンヌって感じ。
    それにしても95期男役路線神7ってタイプは色々だけど美人揃いだよねー。

    +51

    -18

  • 4009. 匿名 2021/08/10(火) 11:38:08 

    琴ちゃん好きだけどいい加減しつこいと思う
    琴ちゃんだけアップで抜かれたことに取り立てて特別な意味なんて無いと思うよ

    +79

    -3

  • 4010. 匿名 2021/08/10(火) 12:01:09 

    こっちゃんのアップはお父さんがサッカー選手だったからスポーツ繋がりなのかと思ってたわ
    勝手な個人的推測でごめん

    +10

    -19

  • 4011. 匿名 2021/08/10(火) 12:13:30 

    宝塚の定員2500席はライブハウスやクラシックのホールに比べたらかなり大きいからクラスタおこしたら大ニュースだ。
    トイレの蓋無かったら水流すたびに飛沫飛んでそう。

    +7

    -1

  • 4012. 匿名 2021/08/10(火) 12:20:00 

    >>3999
    ほのか、もえこいたのに何で星は極美じゃなく小桜ほのかちゃんだったんだろ。
    歌うま枠かな?

    +22

    -1

  • 4013. 匿名 2021/08/10(火) 12:23:45 

    >>4012
    娘役が主旋律歌ってたからお歌要員じゃないかな

    +44

    -1

  • 4014. 匿名 2021/08/10(火) 12:33:27 

    こっちゃん、さくら、あきらはみんな庶民的
    江戸川ジェンヌなのだ

    +18

    -5

  • 4015. 匿名 2021/08/10(火) 12:34:32 

    >>4009
     1人ずつトップさん撮ってても複数のカメラが日本国旗や秋篠宮、バッハ、その他諸々を撮ってて瞬時に編集しながらの配信だからしょうがない。

    +18

    -0

  • 4016. 匿名 2021/08/10(火) 12:36:19 

    >>4012
    もえことほのか♂はばう主演済み
    ほのか♀は理事ヒロイン
    かりんごときと一緒にされては困るのですよ

    +0

    -18

  • 4017. 匿名 2021/08/10(火) 12:37:04 

    カレーの美貌を世界にアピるチャンスだったのに…

    +9

    -29

  • 4018. 匿名 2021/08/10(火) 12:40:10 

    男娘の人数バランスが悪いから、
    最近の女役経験買われてひとこやそらは密かに高い方歌ってたりしてw

    +28

    -3

  • 4019. 匿名 2021/08/10(火) 12:43:59 

    こっちゃんだけ抜かれたのは事実なのに意味ないことにしたい必死な人達うけるw

    +7

    -35

  • 4020. 匿名 2021/08/10(火) 12:47:43 

    しかしながら、国歌斉唱は男役の低音と娘役の高音が美しく響いてたわ

    +44

    -1

  • 4021. 匿名 2021/08/10(火) 12:50:26 

    >>4008
    カレーは特殊な美人だよ
    意外でもなんでもない

    +21

    -8

  • 4022. 匿名 2021/08/10(火) 12:55:12 

    >>4019
    真実は「意味なくアップされていた」であっても、なぜアップにされたか妄想したり考えたりするのは自由なのにね。
    誹謗中傷でもないし。

    +5

    -27

  • 4023. 匿名 2021/08/10(火) 12:56:07 

    男役はバウ主演以上娘役もバウヒロ以上かなと思った。
    極美はまだでしょ?あかちゃんも謎のドリームONだし。
    同期の聖乃いたから出て欲しかったけどあちらは今年主演してる。
    個人的にはるこに出て欲しかったわ。

    +7

    -3

  • 4024. 匿名 2021/08/10(火) 13:04:01 

    >>3977
    美貌のオスカルが素晴らしかった。

    +8

    -0

  • 4025. 匿名 2021/08/10(火) 13:11:06 

    抜かれた琴がこの可愛い人誰ってバズってるなら一般受けしてるとドヤるのもわかるけど、あくまで宝塚歌劇団として好評な意見が殆ど。
    琴だから良さが伝わって真風とカレーなら伝わらないってしつこいのも嫌がられるよ。

    +45

    -7

  • 4026. 匿名 2021/08/10(火) 13:16:15 

    ヅカファンの特徴なのか深読みしすぎだよ
    カメラの切り替わったときがたまたま琴ちゃんだったでいいじゃん

    +55

    -0

  • 4027. 匿名 2021/08/10(火) 13:18:28 

    >>3994
    頭身数、骨格などはそうなんだけれど
    表情が庶民的じゃなかった?

    ジェンヌが一般人と違うのは同意、出勤風景見かけると下級生でも目立つ
    日比谷界隈で

    +3

    -4

  • 4028. 匿名 2021/08/10(火) 13:30:04 

    コロナなんてなかったら、アーティスティックスイミングや新体操の選手とタカラジェンヌの対談が見たかった。
    表現や体作りについて語り合うみたいな。

    +9

    -4

  • 4029. 匿名 2021/08/10(火) 13:32:15 

    極美に空手の解説してもらいたい

    +24

    -1

  • 4030. 匿名 2021/08/10(火) 13:36:13 

    >>4029
    清水選手と対談とか!
    麗しいだろうなー

    +26

    -1

  • 4031. 匿名 2021/08/10(火) 13:40:48 

    >>4025
    真風カレーなら伝わらないなんて誰も言ってないと思う笑
    その2人でもカッコいい!イケメン!ってもちろん思われるよ。
    しかし遠いところ危険を冒して出たんだから、入場か退場シーンでも全員認識できる程度に写してあげて欲しかったと思うヲタ心。人も着物も見目麗しく世界中に喜んで貰えたと思うな。

    +30

    -6

  • 4032. 匿名 2021/08/10(火) 13:50:15 

    個人的には、夜とはいえ袴と着物を着て真夏の競技場にいるのは熱くて大変だったたろうなぁと心配しちゃう

    +49

    -0

  • 4033. 匿名 2021/08/10(火) 14:03:45 

    >>4032
    優しい
    けど、重い衣装着て踊りまくってる普段の公演の方がずっと暑いと思うよ

    +27

    -0

  • 4034. 匿名 2021/08/10(火) 14:04:40 

    いつも舞台でお衣装着込んでライト浴びながら歌い踊ってるから、あのくらいはきっと大丈夫・・・と思いたい

    +30

    -0

  • 4035. 匿名 2021/08/10(火) 14:09:06 

    >>4031
    >>3954
    【定期】宝塚を語りたい! Part52

    +10

    -17

  • 4036. 匿名 2021/08/10(火) 14:14:46 

    世間一般のみなさんが宝塚全体を日本の誇りとして
    誉めてくれたんだから、それでいいじゃない
    仲良くしようよー

    +56

    -0

  • 4037. 匿名 2021/08/10(火) 14:14:59 

    これなら最初から最後までずっと真風だけ写ってた方が良かったね。
    真風の両脇のれいことが白いお着物で娘役みたいにかわいくて萌えた。

    +25

    -1

  • 4038. 匿名 2021/08/10(火) 14:15:04 

    >>4035
    みんな正直だね笑
    やはりアップにするならこっちゃんがいいって思ってる

    +5

    -36

  • 4039. 匿名 2021/08/10(火) 14:17:27 

    なぜ1人選ぶなら真ん中の真風にしなかったのか恨めしく思ってしまう。マウントが面倒。

    +26

    -7

  • 4040. 匿名 2021/08/10(火) 14:23:42 

    れいちゃんだったらマウントがもっとすごくなっただろうね

    +14

    -11

  • 4041. 匿名 2021/08/10(火) 14:27:57 

    >>4032
    たしかに、暑さを感じさせない涼しげなお顔で凛とこなしてたね。
    さすがタカラジェンヌ !!

    +27

    -0

  • 4042. 匿名 2021/08/10(火) 14:28:59 

    誰がアップでもええやん。
    めんどくさっ。

    +68

    -4

  • 4043. 匿名 2021/08/10(火) 14:29:50 

    端から順に、琴→真風→カレーを映そうとしたけど時間がなかっただけでしょ。
    琴ちゃん素敵に可愛いく映ってて良かったね。でも他の人もアップが欲しかったなぁ〜でいいじゃない。

    +40

    -4

  • 4044. 匿名 2021/08/10(火) 14:37:56 

    >>4043
    スターアングルみたいにヅカファン用にジェンヌだけ写すカメラ欲しかったね。
    それだと着物警察が騒ぎ出すからまた面倒か。

    +13

    -2

  • 4045. 匿名 2021/08/10(火) 14:42:23 

    >>4043
    昨日まではそういう空気だったでしょ

    +12

    -1

  • 4046. 匿名 2021/08/10(火) 14:46:08 

    極美慎さん柳生で空手披露しますか?そんな役?
    あの長身で空手すればどんだけカッコええか

    +17

    -0

  • 4047. 匿名 2021/08/10(火) 14:46:41 

    >>4037
    確かに!萌えた
    閉会式に出るなんて嫌だったけど、真風がいると思うと何となく安心した理由はきっとそれだったんだわw

    +24

    -0

  • 4048. 匿名 2021/08/10(火) 14:47:54 

    >>4046
    柳生って簡単に言うとどんな話なんだろう?
    笑える場面とかある?

    +1

    -0

  • 4049. 匿名 2021/08/10(火) 15:08:57 

    >>4047
    ゆりかさんだとお母さん、真風さんだとお父さん、的なw

    +24

    -0

  • 4050. 匿名 2021/08/10(火) 15:26:10 

    >>3965
    その人はどうだったか分からないけど、例えば一度注意してた場合声をかけにくい。逆ギレされることもあるし。その場合別の客席係に頼んだりするから、一概にすぐ注意すればいいじゃんで済む問題じゃないんだよね。
    いずれにせよ要注意の客は無線で情報共有してると思うよ。

    +7

    -0

  • 4051. 匿名 2021/08/10(火) 15:27:48 

    >>3954
    今回はどういうつもりだったのか分からないけど、NHKのカメラマンって美人な人を抜くこと多いイメージ。

    +7

    -27

  • 4052. 匿名 2021/08/10(火) 15:29:12 

    >>4049
    琴ちゃんとれいちゃんだけだと心配だったの
    誰か2人を守ってよ!的なw

    +15

    -5

  • 4053. 匿名 2021/08/10(火) 15:31:55 

    >>4044
    そもそも五輪はヅカファンのための番組じゃないし、色々騒いだところで仕方ない

    +51

    -1

  • 4054. 匿名 2021/08/10(火) 15:32:24 

    >>4048
    原作は男性ファンも多い山田風太郎。
    エログロ満載です。
    ただ史実通りという。

    +5

    -0

  • 4055. 匿名 2021/08/10(火) 15:37:15 

    真風は下級生率いて立派につとめてご苦労さまと言いたい。
    誰目線かわからないけどほんとにありがとう。

    +75

    -0

  • 4056. 匿名 2021/08/10(火) 15:39:18 

    >>4054
    そうなんだね。エログロ…。
    まあ宝塚では無難にやってくれるだろう。

    作品解説読んでもなじみのない名前だらけだから全然理解できずで。ありがとう。

    +12

    -2

  • 4057. 匿名 2021/08/10(火) 16:35:14 

    >>4056
    まあかなりマイルドにするにだろうな、と予想はしています。
    多分あそこで笑いを取るつもりかな?、というのもある程度予想していますが、ネタバレになるのでやめておきます。多分笑いも多少は入れるでしょう。

    +11

    -0

  • 4058. 匿名 2021/08/10(火) 17:00:42 

    >>4019
    意味あることにしたいヲタの方が笑いものになってるの気づいてないんだね

    +11

    -6

  • 4059. 匿名 2021/08/10(火) 17:09:11 

    >>4051
    オリンピックってカメラはアメリカのテレビ局じゃないの?

    +11

    -2

  • 4060. 匿名 2021/08/10(火) 17:10:55 

    今年からヅカファンになったのでよくわかっていないんだが
    真風さんてファンからとても信頼されてるジェンヌなんですね
    ココ一連の書き込み読むと

    +34

    -2

  • 4061. 匿名 2021/08/10(火) 17:33:50 

    >>4057
    おお、配慮ある書き込みありがとう!
    ちょうど良く教えてくれた。楽しみになりました。

    +7

    -0

  • 4062. 匿名 2021/08/10(火) 17:42:26 

    ひっとんなんて父親に性道具にされてすごい色情狂のおゆら役だよね。
    かっこ良く色っぽい役になればいいなと今からドキドキしてる。

    +12

    -0

  • 4063. 匿名 2021/08/10(火) 17:44:46 

    銀ちゃんの恋に出演の朝葉ことのちゃん、体調不良で休演だって
    大丈夫かな…
    初日まで1週間切ってるのに、代役の子も大変だよね
    いろいろ本気で大変だと思うけど頑張ってほしい

    +48

    -0

  • 4064. 匿名 2021/08/10(火) 18:08:12 

    >>4060
    だって真風だよ!

    +37

    -2

  • 4065. 匿名 2021/08/10(火) 18:15:58 

    >>4064
    ファン歴浅の人にはそれでは分からないんではw

    現トップの中で最上級生なのと、たまきちが卒業したらトップ歴も一番長くなるのと、
    あとは真風の男性的な包容力じゃないかね
    「どうしたどうした、落ち着け何がしたいの」みたいな笑
    背も高くて安心感あるし

    +66

    -1

  • 4066. 匿名 2021/08/10(火) 18:32:51 

    >>4000
    庶民的な部分が一切ないとなると歴代トップでは、日向薫さんぐらいでしょうか?
    旧華族出身で日常の挨拶が「ごきげんよう」でした。

    でもトップさんは品格ある人が多いようには感じます。

    +18

    -1

  • 4067. 匿名 2021/08/10(火) 18:52:23 

    トップは品格も人格ももちろん大切だけど1番は健康と体力だと思う。
    チャーリーやきりやんは頑張った。

    +56

    -0

  • 4068. 匿名 2021/08/10(火) 19:15:18 

    >>4066
    ごきげんよう
    でいいならおだちんと星蘭もせうですわよ

    +5

    -4

  • 4069. 匿名 2021/08/10(火) 20:08:18 

    >>4066
    旧華族が全員「ごきげんよう」な訳ではないですよ。
    しかも華族が存在していたのは70年以上前。
    また日向家は、勲功男爵(何かの勲功があって男爵なった)で華族の中ではそれほど格が高いわけではないですね。
    堂上華族(公家系の華族)の子孫の子が同級生だったけど、お父さんは教職、家も普通の家で「ごきげんよう」なんて言っていなかったよ。

    +7

    -10

  • 4070. 匿名 2021/08/10(火) 20:21:51 

    ひとこの学校はごきげんよう。

    +12

    -0

  • 4071. 匿名 2021/08/10(火) 20:22:58 

    シティハンター観てきた!
    合言葉の「赤いキツネと緑のタヌキ」って
    アドリブ??

    +1

    -2

  • 4072. 匿名 2021/08/10(火) 20:34:48 

    >>4071
    ネタバレは止めて😭

    +0

    -27

  • 4073. 匿名 2021/08/10(火) 20:36:33 

    >>4071
    それ微妙にセリフ間違ってると思うよ。

    +9

    -0

  • 4074. 匿名 2021/08/10(火) 20:40:57 

    きわちゃんの、初日映像でミックに「おい、ちょっと来い」ってピキピキ(怒)しながら笑ってたの可愛かった。

    +18

    -3

  • 4075. 匿名 2021/08/10(火) 20:44:53 

    みんなそうだけど、きわちゃん娘1に就任してから綺麗になったね
    みんな綺麗になるよね、緊張感がそうさせるのかな

    +47

    -10

  • 4076. 匿名 2021/08/10(火) 20:49:54 

    今までは序列考えてあえて抑えてたのか?と思うほどトップになると垢抜けて輝くよね。
    男役は階段のぼる感じで徐々になんだけど。

    +24

    -1

  • 4077. 匿名 2021/08/10(火) 20:53:25 

    >>4072
    そういう人はここ見ないのおすすめ

    +31

    -2

  • 4078. 匿名 2021/08/10(火) 20:56:35 

    配信があるまでは、

    以下、ネタばれ↓↓↓




    …って、ちょっとスペース空けて書けばどうでしょ

    +14

    -6

  • 4079. 匿名 2021/08/10(火) 21:02:56 

    つまりムラ楽まで感想書くなってこと…??あまりにも身勝手

    +48

    -8

  • 4080. 匿名 2021/08/10(火) 21:19:15 

    中日はいからさんみてるけどれいちゃんお芝居このころから比べるとうまくなったね。
    下手ってわけじゃないけど前に書かれてたけど感情高ぶる芝居でやたら声張り上げてうおおおおおお!!みたいなセリフ回ししてる
    大劇はいからさんだとそういうことなかった
    お化粧もうまくなった

    あと印念中佐はゆーなみくんのが素敵だなと思った
    悪いやつで色じっとりした気もあって

    +9

    -7

  • 4081. 匿名 2021/08/10(火) 21:19:41 

    私はもう観たけどネタバレは東京千秋楽までしない派だよ。最近は配信あるからハードル下がってるけど、「せっかくチケット取れたから観劇までは配信も観ない」って人もいると思うから。

    でもネタバレして欲しい人もいると思うし、感想を共有したい人もいるだろうからそれは否定しない。
    ただ前の人も言ってたみたいに「以下ネタバレです」って数行改行してくれるとありがたい。

    +12

    -17

  • 4082. 匿名 2021/08/10(火) 21:23:12 

    いやいやいや…ネタバレ嫌なら自衛しなよ

    +45

    -6

  • 4083. 匿名 2021/08/10(火) 21:25:10 

    ネタバレ嫌な人はSNS見ないことだよね。

    +56

    -4

  • 4084. 匿名 2021/08/10(火) 21:26:40 

    >>4066
    日向さん音校の合格発表の時に近くにいた他の受験生に「あなたもお受かりになったの?」って聞いてたってエピソードをなぜか覚えてるわ。聞かれた相手が確かはっちさんなの

    +28

    -1

  • 4085. 匿名 2021/08/10(火) 21:28:30 

    >>4080
    れいちゃん大劇場と東宝でもお芝居が全然違ってしまう
    1幕ラストのところ、こないだ放送した東宝バージョンだと「必ず…帰るから…」って切なくて儚げ
    大劇場の円盤バージョンだと「必ず帰るからぁあ!」叫んでる
    叫ばない方がお芝居的にも沁みるし喉も痛まないし、個人的にはそちらの方が好きかも

    +15

    -1

  • 4086. 匿名 2021/08/10(火) 21:28:57 

    これに関しては大劇場と東京とで温度差があると思う。
    大劇場の人ならしばらくの我慢だけど、東京の人はネタバレは困るけどどんな感想持ったかは知りたいって状況が長いからなー。スカステ見てたらネタバレを一切自衛するのも難しいし。

    ここでしか宝塚を語り合えない人もいるから「ネタバレ嫌なら見なきゃいい」じゃなくて少し配慮しても良いのでは。

    +14

    -12

  • 4087. 匿名 2021/08/10(火) 21:29:16 

    改行するもよし
    でもネタバレあっても文句言わないのがネット使う以上普通だと思ってるよ

    +54

    -0

  • 4088. 匿名 2021/08/10(火) 21:30:03 

    >>3977
    3975です。ありがとうございます!
    美しい方!チェックします!!

    +6

    -0

  • 4089. 匿名 2021/08/10(火) 22:16:34 

    ネタバレ禁止トピでも作れば?

    +9

    -8

  • 4090. 匿名 2021/08/10(火) 22:18:40 

    >>4075
    不思議だよねー!さくらちゃんもそうだったけど、痩せていくのもあるし見られるからヘアメイクからファッションまで神経使って頑張ってるのかもしれない

    +25

    -1

  • 4091. 匿名 2021/08/10(火) 22:27:05 

    閉会式帰りの新幹線は誰と誰が隣りだったかで1日中ヅカ友と妄想してた私はなんて安上がりなんだろう。
    同期のいないジェンヌさんの配置が腕の見せどころ。

    +46

    -0

  • 4092. 匿名 2021/08/10(火) 22:32:13 

    >>4008
    笑顔が一番キラキラしてたやん
    自分でもカメラマンだったら琴を抜くわ

    +6

    -21

  • 4093. 匿名 2021/08/10(火) 22:35:11 

    >>4010
    そんなんディープなオタクしか知らんわw

    +21

    -5

  • 4094. 匿名 2021/08/10(火) 22:38:04 

    >>4092
    他の生徒正面にならなかったからキラキラかどうかも全然わからないけど

    +24

    -2

  • 4095. 匿名 2021/08/10(火) 23:02:45 

    いま録画予約作業してて気付いたんだけどたまきち退団の日最後の番組はBADDYなんだね
    なんか…なんかええのう

    +39

    -2

  • 4096. 匿名 2021/08/10(火) 23:06:11 

    >>4092
    こっちゃんの笑顔はアメリカのカメラマンにも魅力的に映ったからアップだったんだね!

    +6

    -18

  • 4097. 匿名 2021/08/10(火) 23:08:20 

    >>4095
    番組表見て私も思った
    サヨナラショーの構成考える際にもやっぱり最後はBADDYがいいと思ったってたまきち言ってたもんね

    +30

    -1

  • 4098. 匿名 2021/08/10(火) 23:08:23 

    アメリカの放送局が権利買ってるとして撮影スタッフがアメリカ在住とかアメリカ人とは限らないしむしろ違う可能性の方が…

    +0

    -0

  • 4099. 匿名 2021/08/10(火) 23:08:59 

    ウエクミとミキのエターナルだね

    +25

    -1

  • 4100. 匿名 2021/08/10(火) 23:24:42 

    >>4087
    そうなんだよね。
    同意だよ。
    言ってること正しいと思うよ。

    でもネタバレ防止の、思いやりのある書き込みにはプラスしたくなるのよね。

    +10

    -5

  • 4101. 匿名 2021/08/10(火) 23:36:58 

    >>4099
    ちょw
    このトピにそのネタ分かる人いるのだろうかw

    +25

    -1

  • 4102. 匿名 2021/08/10(火) 23:42:14 

    >>4101
    なに?教えてー。

    +3

    -5

  • 4103. 匿名 2021/08/10(火) 23:43:08 

    >>4065
    男性的な包容力もありながら母のよう姉のような包容力もあるという…
    全てを包み込んでくれるような器の大きさを感じるのよね、真風くん。
    シャーロック楽しみだわ。

    +40

    -2

  • 4104. 匿名 2021/08/10(火) 23:43:32 

    >>4102
    赤西仁

    +19

    -0

  • 4105. 匿名 2021/08/10(火) 23:44:50 

    >>4102
    余計に分からなくなった…

    +9

    -2

  • 4106. 匿名 2021/08/10(火) 23:47:36 

    >>4099
    あえてのミキ笑

    +20

    -0

  • 4107. 匿名 2021/08/10(火) 23:48:32 

    >>4102
    赤西仁が黒木メイサと結婚した時にファンが5chに書き込んだ、伝説のコピペだよ
    【定期】宝塚を語りたい! Part52

    +20

    -2

  • 4108. 匿名 2021/08/10(火) 23:49:47 

    赤西仁とウエクミにどんな関係が?と思って検索したけどヒットしなかった。気になる。

    +1

    -12

  • 4109. 匿名 2021/08/10(火) 23:51:58 

    >>4107
    これは仁も知ってたんだよねw

    +10

    -0

  • 4110. 匿名 2021/08/10(火) 23:53:25 

    なるほど。ヅカオタでなおかつジャニオタの人が書き込んだわけね。分からないはずだ笑

    +18

    -2

  • 4111. 匿名 2021/08/10(火) 23:53:31 

    エターナルネタはそんな深ぼるようなものでもないんだけど…なんか荒れそうで心配になってきた…笑

    +25

    -0

  • 4112. 匿名 2021/08/10(火) 23:54:44 

    >>4109
    長い時を経て認知されたんだよ。まじでETERNAL

    +35

    -2

  • 4113. 匿名 2021/08/10(火) 23:55:42 

    紅さんの退団の日のスカステは紅の墓標やってた記憶。

    +4

    -0

  • 4114. 匿名 2021/08/10(火) 23:55:54 

    >>4110
    私べつにジャニオタじゃないけど知ってたよ
    有名なコピペだよ
    初めて見た時クッソわろたw

    +47

    -0

  • 4115. 匿名 2021/08/10(火) 23:58:16 

    私もジャニーズ詳しくないけどこれは知ってる
    名文だよねw

    +51

    -0

  • 4116. 匿名 2021/08/10(火) 23:59:35 

    >>4052
    琴カレーは抜擢早かったから若いイメージ持っちゃうけど、いうてもう研13のベテランですぜ

    +24

    -0

  • 4117. 匿名 2021/08/10(火) 23:59:46 

    そうなん?そんなに有名な一文なの笑?

    +9

    -5

  • 4118. 匿名 2021/08/11(水) 00:01:31 

    ネタ系のトピとかの常連だよね
    あかん、普段くだらないトピを覗いていることがバレるw

    +27

    -1

  • 4119. 匿名 2021/08/11(水) 00:08:14 

    そのネタ系が面白そうで、いま興味持ってます

    +12

    -2

  • 4120. 匿名 2021/08/11(水) 00:10:25 

    >>4116
    過保護なようだけどその2人はコロナでお披露目が中断したりでなんか不憫に思ってしまう。
    立派なトップさんなんだけどそれとこれとは別。

    +4

    -7

  • 4121. 匿名 2021/08/11(水) 00:16:47 

    へ〜eternalの元ネタがジャニって知らなかった
    5のヅカ版にいる有名人オリジナルの締めかと思ってたw

    +7

    -3

  • 4122. 匿名 2021/08/11(水) 00:31:28 

    シティーハンターはがっつり年代でアニメは何回も見てるけどコミックは見てなくて。
    だからアニメには登場しないミックのキャラがイマイチ分からずちょっと混乱した。ポスターだけの印象でクール系だと思ってたから。

    +8

    -0

  • 4123. 匿名 2021/08/11(水) 00:38:28 

    真風の話題が出たので。

    真風が胸の前で小さく拍手をする仕草が「ゆりかちゃん」って感じがして好き。



    +47

    -0

  • 4124. 匿名 2021/08/11(水) 00:50:30 

    >>3997
    娘はファイザー2回目で38°出て
    解熱剤を飲んで数日寝込み
    私は37、2° 出て2日間しんどいでした

    +3

    -6

  • 4125. 匿名 2021/08/11(水) 00:54:32 

    >>4096
    3人の中で1人女の子に見えたのでは?

    +10

    -1

  • 4126. 匿名 2021/08/11(水) 00:57:07 

    >>4124
    若いほうが強く出るって本当なのね

    ファイザーだけど2回目接種の2日後に観劇があるから
    どうか熱だけは出ませんようにと祈るばかり

    +12

    -0

  • 4127. 匿名 2021/08/11(水) 01:03:29 

    >>4069
    白OO の生徒で中流家庭の子なのにご機嫌ようと言うので
    えっ?と思った事が有ります。
    家柄が合ってないと逆に変だと思うのですが

    +2

    -29

  • 4128. 匿名 2021/08/11(水) 01:06:43 

    >>4127
    失礼な方ですね、所属先の伝統格式に合わせるのは大事
    さくらちゃんの大妻もごきげんようだった記憶

    +24

    -0

  • 4129. 匿名 2021/08/11(水) 01:07:20 

    4Kテレビってすごいね!
    娘役の肌色ストッキングと見えているのが、ウレタン地みたいな分厚いタイツなのとか、はっきりわかる。

    +2

    -6

  • 4130. 匿名 2021/08/11(水) 01:10:20 

    >>4064
    ボーイフレンドなら、カレー、マイティー、おだちん
    結婚相手には、珠城りょうさんか真風さんが良いわ

    +5

    -12

  • 4131. 匿名 2021/08/11(水) 01:26:25 

    >>4076
    オフのれいちゃん、下級生の頃はヤンチャな少年みたいだったのに、今は綺麗なお姉さんで
    逆の進化を遂げているというか
    舞台の方は年々カッコよさ増してる感じだけど

    +34

    -2

  • 4132. 匿名 2021/08/11(水) 01:34:01 

    >>4127
    中流家庭とか、家柄が〜って、こういう事を言う人ってどの階級の方なの?
    人を上下で見てる感じがしてすごく嫌な気分になるなぁ。


    +49

    -2

  • 4133. 匿名 2021/08/11(水) 01:52:02 

    顧問はいないらしい…
    【定期】宝塚を語りたい! Part52

    +46

    -0

  • 4134. 匿名 2021/08/11(水) 02:02:10 

    >>4133
    こう見ると一気に世代交代したなって痛感する
    全体的に若いというか
    轟さんが居なくなるだけで随分印象が変わった
    なんかちょっと切ないような不思議な感じ

    +50

    -6

  • 4135. 匿名 2021/08/11(水) 02:18:56 

    顧問って何か裏でトラブって退団なんじゃないかと邪推してしまう

    +0

    -33

  • 4136. 匿名 2021/08/11(水) 02:21:16 

    >>4135
    顧問だけ突然退団ならそういう想像もするけど専科の退団が続いてるからな…

    +16

    -0

  • 4137. 匿名 2021/08/11(水) 02:21:25 

    >>4134
    分かるなぁ、
    現役の時は色々言われたけどやっぱり絶対的王者は必要なんだと実感する。
    その絶対的王者=憎まれ役を轟さんはやってくれてたわけだし。

    +38

    -7

  • 4138. 匿名 2021/08/11(水) 02:23:43 

    >>4133
    これ見ると真風が理事の跡を継いでも良いんじゃ?っておもうよね。

    +19

    -8

  • 4139. 匿名 2021/08/11(水) 02:34:33 

    トップさん見てると日頃80人の組子を纏めてるからか、包容力がアラサー女子にしてはとんでもない事になってるなといつも思うんだけど、顧問は更にその上をいってる
    最早何が起きても動じないように見える

    +61

    -1

  • 4140. 匿名 2021/08/11(水) 08:13:36 

    ジェンヌさんたちってワクチン接種終わったのかな?
    公演中に接種して発熱したら大変だよね。

    +4

    -7

  • 4141. 匿名 2021/08/11(水) 08:24:41 

    >>4059
    オリンピック放送機構(OBS)

    +0

    -0

  • 4142. 匿名 2021/08/11(水) 08:29:07 

    雪組観て良かったです。この1年かなりマイナスな経験続いたり世の中コロナだったりでメンタル↓↓↓。宝塚に行くのも気が進まなかったけど。
    行けばやっぱり楽しかったです。シティハンター沢山笑ったしフィーバーはキラキラで明るかったから。
    帰りに劇場の通路歩きながら涙が止まらなくて、この作品見てポロポロ泣いてる変な人だと思われたかもしません。

    +31

    -3

  • 4143. 匿名 2021/08/11(水) 08:36:16 

    >>4069
    「春の雪」でさらっと粗筋を読んだときはなんで侯爵家の嫡男が伯爵家で行儀見習い?的なことしてたんだろうと思ったけど、放送見て清様の家は勲功華族だったのかーと合点がいったこと思い出した

    +7

    -0

  • 4144. 匿名 2021/08/11(水) 08:37:45 

    >>4071
    1日で2回見て2回とも言ってた

    +1

    -1

  • 4145. 匿名 2021/08/11(水) 09:18:17 

    轟さん🎉🎂Happy Birthday 🎂🎉

    +57

    -0

  • 4146. 匿名 2021/08/11(水) 09:39:29 

    >>4140
    劇団側も運営のプロなので、そのへんはちゃんと考慮して
    対応してるんじゃない?
    素人があれこれ邪推するものではない

    今現在未接種だったとしても、それはそれで複雑な事情絡んでのことだろうし

    +29

    -1

  • 4147. 匿名 2021/08/11(水) 09:59:11 

    >>4146
    めんどくさい人

    +0

    -37

  • 4148. 匿名 2021/08/11(水) 10:10:55 

    >>4147
    面倒くさいのは邪推してる方じゃない?大きなお世話というか

    +39

    -0

  • 4149. 匿名 2021/08/11(水) 10:16:47 

    >>4109
    10年後くらいに赤西がTwitterでエターナル使ってたの吹いた
    有名だから知らないはずないよね笑

    +21

    -0

  • 4150. 匿名 2021/08/11(水) 10:18:12 

    >>4139
    組長がすごいなと思う
    裏でまとめてたり相談のったりして先生やお母さんみたいな
    包容力ありそうな人しか出来なさそう

    +51

    -1

  • 4151. 匿名 2021/08/11(水) 10:31:18 

    >>4150
    高翔みず希さんとか、穏やかな中にも凛としたものを感じるよね。
    存在自体が頼りになる感じ。
    どの組の組長さんも懐の深さを感じる。

    +54

    -3

  • 4152. 匿名 2021/08/11(水) 10:34:10 

    >>4139
    顧問は更にその上をいってるって何?
    5組全員を日頃からまとめてるわけでもないよね?
    別にすごくもなんともないんだけど。

    +1

    -39

  • 4153. 匿名 2021/08/11(水) 10:37:12 

    >>4137
    憎まれ役の絶対王者はどういう時に必要なんですか?
    5組トップの写真見ても充分まとまりがあって、特に必要性を感じないのですが。

    +6

    -29

  • 4154. 匿名 2021/08/11(水) 10:42:42 

    顧問がお嫌いなのかもしれないけど、そう噛みつかなくても。
    概念的なというか象徴的な、という意味でとらえればいい話ではない?
    いるだけで精神的支柱になる、みたいな。
    大きな組織にはそういう存在も必要よ。

    +50

    -2

  • 4155. 匿名 2021/08/11(水) 10:44:56 

    >>4151
    高翔さんは柚香さんの花組の組長という感じがする
    組長としては踊れる方なのも今の組体制に合ってるね

    +33

    -1

  • 4156. 匿名 2021/08/11(水) 10:46:18 

    >>4133
    咲ちゃんより琴れいが前列なのを見ると、学年順より就任順なのかな
    それか、見た目のバランスか
    君が代でも思ったけど、琴れいが並んでたりシンメで並んでたりするとバランス良い気がする

    +35

    -0

  • 4157. 匿名 2021/08/11(水) 10:47:22 

    踊れる組長と言えば宙のすっしぃさんも!

    +56

    -0

  • 4158. 匿名 2021/08/11(水) 10:54:15 

    ファンはジェンヌさんの袴や清く正しく美しくを体現した君が代に慣れてるからオリンピックの式見ても驚かないけど、宝塚知らない人はビックリしたみたいだね(笑)
    関係ない人に褒められてファンにはけなされる閉会式参加ってなんなのだ…

    +6

    -5

  • 4159. 匿名 2021/08/11(水) 10:55:09 

    ナイワの時にあきらさんがカンパニーの長に初めてなってしまって焦った、って言ってたけど、主演と長だと存在の仕方とか纏め方とかの質がそもそも違いそうだよね
    そりゃ焦るわ

    +34

    -0

  • 4160. 匿名 2021/08/11(水) 10:58:32 

    >>4158
    ファンけなしてなくない?
    ここでも褒めてる意見の方が圧倒的だったと思うけど
    実際に出演したの観るまでは何か変なことやらされるんじゃないかとか、不安や心配の方が大きくて皆いろいろ言ってたけどさ

    +38

    -1

  • 4161. 匿名 2021/08/11(水) 11:16:41 

    >>4159
    あきら、ナイワ終演後の長の挨拶にちょっとテンパってたわ
    自分のコメント言えばいい主演の挨拶と違い、まず時節に触れ、専科の紹介に公演情報と段取りが多くて勝手が違うだろうね
    一度噛んだか噛みそうになってから、なかなか舌もつれモードから抜け出せなくて焦ってたw

    +27

    -0

  • 4162. 匿名 2021/08/11(水) 11:17:09 

    >>4134
    いや、トドが専科で理事になった時の衝撃と言ったら!
    卒業しないとか、おかしいよ
    色々台無し
    誰が考えたんだ、こんな馬鹿な制度

    最長トップが君臨する、昔に戻って本当に良かった
    ホッとしてる

    +10

    -26

  • 4163. 匿名 2021/08/11(水) 11:21:40 

    顧問て振る舞いが最早ダンディなおじ様みたいだよ
    何か文章書くにしても絵を描くにしても、やたら知性と品があるし
    舞台上のことは最近は正直うーんと思うこともあったけど、そういう普段の品のある振る舞いは好きです

    +48

    -5

  • 4164. 匿名 2021/08/11(水) 11:29:52 

    >>4133
    トップスターの序列は就任順。
    トップ娘役の序列も就任順。
    それより下は学年順、名簿順。

    たまに学年や退団間近などの空気を読んで変えてみることもある。

    であってる?

    +23

    -0

  • 4165. 匿名 2021/08/11(水) 11:31:23 

    顧問のような専科のトップオブトップポジは、続けたら続けたでまた不満が出る気がするよ。
    轟さんの退団が近づいてきたことによる惜しむ空気に加え、暫くあったものがな無くなることへの不安を感じてる人は一部いるだろうけど。
    舞台出演のあり方を大幅に見直すならありかもしれないけど、そうすると残る旨味があまりないような。

    +29

    -0

  • 4166. 匿名 2021/08/11(水) 11:33:05 

    トップの並びや順番は、時と場合によって就任順だったり学年順だったりするね

    +9

    -0

  • 4167. 匿名 2021/08/11(水) 11:40:09 

    >>4165
    正直、顧問がこれからも男役を続けるならば、今まで通りにはいかないなと思ってた
    お歳の割に美しいけど、それでももう限界だったと思うよ
    これからも続けるならもう、それこそ春日野先生みたいに白塗り日舞だけに限定してやるべきだと思ってた
    だからこの引き際で良かったと思う
    そして、今まさしく卒業しようとしてるところで 辞めてせいせいするみたいな事を敢えて言わなくても良いと個人的には思ってる

    +80

    -0

  • 4168. 匿名 2021/08/11(水) 11:44:22 

    >>4167
    このままそっとまた以前の体制に戻れば良いよね

    +23

    -0

  • 4169. 匿名 2021/08/11(水) 11:48:17 

    >>4132
    一周まわって面白いと感じてしまった
    生きた化石の生態観察
    しかも上流wのお方がガルちゃん降臨って・・・

    +2

    -4

  • 4170. 匿名 2021/08/11(水) 11:53:32 

    ここって学生さんからアラカンの人まで年齢層が異常に幅広そうだよね
    たまにテンションやら価値観、経験値がそれぞれに全然違うのを感じて面白い
    ただヅカ好きというので集まってる皆だものね

    +37

    -0

  • 4171. 匿名 2021/08/11(水) 11:57:53 

    >>4144
    私が見た時は赤いタヌキと緑のキツネだったよ

    +9

    -0

  • 4172. 匿名 2021/08/11(水) 12:31:16 

    やっとスカステの雪初日映像見てるんだけど、ショーのお衣装が凄いコッテコテのオンパレードに見えるw
    いくらヅカとはいえ足し算あるのみみたいな
    生で観た印象どうよ?

    +36

    -1

  • 4173. 匿名 2021/08/11(水) 12:48:51 

    >>4171
    商品名を言うわけにいかないだろうし、そっちが正しいとおもうよ。私の時もそうだった。

    +5

    -0

  • 4174. 匿名 2021/08/11(水) 12:55:39 

    音校内部やレッスン風景まで放映されるんですって!

    黒木瞳、大地真央のために宝塚音楽学校へロケ 授業の様子を本邦初公開 | マイナビニュース
    黒木瞳、大地真央のために宝塚音楽学校へロケ 授業の様子を本邦初公開 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    女優の黒木瞳が、きょう11日に放送されるテレビ朝日系バラエティ番組『あいつ今何してる?』2時間SP(18:45~※一部地域を除く)で宝塚音楽学校をリポートする。

    +31

    -0

  • 4175. 匿名 2021/08/11(水) 13:27:13 

    >>4156
    可愛らしい顔立ちのこっちゃんとシャープな印象のれいちゃんでバランスいいのかもね。あと同期というのを知っていると並んでたりシンメだと見ていて微笑ましい。ここにれいこが入るけど落ち着いた大人顔だから真風さん咲ちゃんと並んでも違和感ないのよねw

    +21

    -1

  • 4176. 匿名 2021/08/11(水) 13:28:25 

    黒木瞳、娘を宝塚に入れようとしていたけど失敗してたよね

    +34

    -1

  • 4177. 匿名 2021/08/11(水) 13:38:43 

    トマトの湯剥きは面倒だけどやるべき

    +2

    -1

  • 4178. 匿名 2021/08/11(水) 13:39:59 

    >>4176
    犯罪者はいらん

    +45

    -0

  • 4179. 匿名 2021/08/11(水) 13:42:04 

    >>4170
    私は作品の感想ぐらいしかコメントしないけど、年齢層によって作品の感じ方も違うんだろうなって思う。
    最近、昔の作品の再演も増えてるから若い人達はどう感じるのかな?ぜひ感想聞いてみたい。

    +8

    -0

  • 4180. 匿名 2021/08/11(水) 13:43:21 

    >>4151
    さおたさん、すっしーさんとの対談では同期だからか少し抜けててホワホワしてて、ちょっと意外だった笑

    るうさん、みきちぐさん、にわさん、どの組長もみーんな好きだわ。

    +50

    -0

  • 4181. 匿名 2021/08/11(水) 13:53:33 

    >>4133
    真風と可愛い弟達みたいでよき。
    琴カレーの並びはいつもときめく。
    トドちゃんいないのはさみしいね。

    +27

    -4

  • 4182. 匿名 2021/08/11(水) 13:56:02 

    >>4170
    前書き込みしてくれた80代の方お元気かな?
    世代を超えて愛される宝塚って素晴らしい。

    +35

    -0

  • 4183. 匿名 2021/08/11(水) 13:57:09 

    >>4134
    轟さんがいた時期が異常現象だったと思う、
    この5人、現在はトップスターとしては平均学年くらいだよね

    むしろトップ以外のスターの高齢化が進みすぎなのが気になる
    2、3番手スターは各組のキラキラ期待の若手御曹司ってパターンが好きなんだけどな

    +5

    -16

  • 4184. 匿名 2021/08/11(水) 14:29:32 

    >>4157
    大空祐飛さんが宙組トップに成り立ての頃、ショーの振り付けを自分で練習していてもなかなか出来なかった時に、すっしぃさんが一緒に踊って教えてくれたエピソードが好きです。
    上級生になると、そのように教えてくれる存在はほとんどいないらしく嬉しかったみたいです。
    すっしぃさん素敵だなと思いました。

    +63

    -0

  • 4185. 匿名 2021/08/11(水) 14:29:49 

    >>4176
    あれはひどい。ある意味96期よりひどい。
    しかも警察の捜査も入っているから今更隠しようもない。
    そんなケチのついた生徒はたとえ黒木の娘でもいらない。
    しかし黒木もよく宝塚に入れようって思ったね。そこが不思議だわ。自分が頼めば大丈夫と思ったのだろうか?
    もし百歩譲って娘が宝塚に入れたとしても、青山学院時代のことはずっと言われ続けるだろうに。

    +57

    -1

  • 4186. 匿名 2021/08/11(水) 14:55:25 

    >>4133
    れいちゃん、動き出しそうに見える…

    +8

    -7

  • 4187. 匿名 2021/08/11(水) 15:16:34 

    >>4186
    あなたの画面から出てくるかもよ
    貞子みたいに

    +1

    -9

  • 4188. 匿名 2021/08/11(水) 15:22:52 

    音楽学校は今夜6時45分からですよ〜。
    みなさん見ましょうね。
    大地真央さん50位に見えるけど涼風真世さんの一代前のトップさんみたいですね。
    二人とも凄く美人。黒木瞳さんも檀れいさんも美人でみんな月組だそうな。

    +13

    -2

  • 4189. 匿名 2021/08/11(水) 15:28:28 

    >>4057
    仮面のロマネスクくらいにはマイルドになるのかな?
    あれも原作は結構すごいよね。初演のときあれでも結構言われたみたいだし。

    +2

    -0

  • 4190. 匿名 2021/08/11(水) 15:33:06 

    >>4130
    塩のおたまは論外

    +4

    -15

  • 4191. 匿名 2021/08/11(水) 15:33:48 

    >>4110
    ジャニオタじゃなくても、ガル民なら絶対知ってると思う。アイドルや俳優の熱愛が出ると必ず誰か書きにくるから笑

    +8

    -6

  • 4192. 匿名 2021/08/11(水) 15:35:28 

    >>4133
    これって真風さんいなくなったらだれがセンターになるんだろう

    +6

    -0

  • 4193. 匿名 2021/08/11(水) 15:37:26 

    >>4178
    96期…

    +8

    -8

  • 4194. 匿名 2021/08/11(水) 15:38:48 

    >>4185
    本当に受験してたの?目撃情報あったっけ?

    +0

    -0

  • 4195. 匿名 2021/08/11(水) 15:39:21 

    ノバ ボサノバの石さんがいい!ってどこかで聞き
    スカステ見てる セクシーでイケメンで もちろん声も出てる❣️個人的に ちえさんのソールより好きかもです

    +19

    -0

  • 4196. 匿名 2021/08/11(水) 15:39:58 

    >>4192
    就任順だと琴ちゃん、学年順だと咲ちゃん

    +16

    -0

  • 4197. 匿名 2021/08/11(水) 15:41:45 

    >>4067
    遠野あすかさんは退団理由を「体力の限界」と答えたのだと聞いて、正直でいいなと思った。
    何のインタビューで答えたのか分かる方いますか?

    +3

    -0

  • 4198. 匿名 2021/08/11(水) 15:44:46 

    >>4192
    誰がなるんだろうね?楽しみですね
    次はこれまた誰がそこに座ろうが「あら素敵」と仕上がってくるのが宝塚100年の歴史
    みんな努力家だから

    +22

    -0

  • 4199. 匿名 2021/08/11(水) 15:46:12 

    タカニュのさくらちゃんインタビューリラックスしてて
    笑顔満開ですっごくよかった〜あとちょっと頑張ってほしい

    +33

    -4

  • 4200. 匿名 2021/08/11(水) 15:47:25 

    >>4196
    どっちを真ん中に持ってくるのか気になる
    考えたとこで仕方ないんだけどさ

    +2

    -0

  • 4201. 匿名 2021/08/11(水) 15:52:24 

    >>4099
    デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
    もともと「結婚したい」「子供が欲しい」ってよく言ってたし、
    ウエクミに振り回されるのは馴れてるし。

    こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
    型に嵌らないのがウエクミだしね。

    プライベートはミキが支えればいい。
    私達はウエクミの音楽=魂を支えるから。

    その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
    そうやっていつかウエクミのDNAと混ざり合うから。
    それがファンと仁とのEternalだし。


    最後の仁はそのままにするのが様式美らしい笑

    +9

    -22

  • 4202. 匿名 2021/08/11(水) 15:54:26 

    花月雪星宙 で並んで咲ちゃん真ん中だと思う。

    +0

    -0

  • 4203. 匿名 2021/08/11(水) 16:13:35 

    >>4157
    シトラスsuriseですっしぃが踊るMr.Bojangles、老いて酔いどれてたダンサーがふと昔を思い出して踊りそしてまた酔いつぶれる
    あれはすっしぃだからできる表現で、何度見ても素敵だなと思います

    +37

    -0

  • 4204. 匿名 2021/08/11(水) 16:22:12 

    >>4203
    同じ考えの人がいてうれしい!
    宝塚にはまり始めの頃、初めて見た宙組公演であの人素敵!と思ったのが、そのシーンのすっしーさんでした

    +34

    -0

  • 4205. 匿名 2021/08/11(水) 17:50:06 

    >>4200
    どう考えても琴

    +5

    -7

  • 4206. 匿名 2021/08/11(水) 17:53:19 

    >>4197
    私が知ってるのだと、去年のマグノリアホールでのとうあすコンサート?トークショー?で言ってた。
    スカステで放映されてました。
    現役時代はその発言は無かったような気がするよ。

    +2

    -0

  • 4207. 匿名 2021/08/11(水) 18:02:42 

    >>4171
    合い言葉が脚本通りかアドリブかを聞きたいと思ったので同じだった(脚本通り)という意味で細かい点は言及しませんでした

    +0

    -1

  • 4208. 匿名 2021/08/11(水) 18:08:44 

    >>4206
    教えてくださりありがとうございます!
    卒業後コンサートでしたか。さすがに現役中はすみレコードですね笑

    +2

    -0

  • 4209. 匿名 2021/08/11(水) 18:16:39 

    来年のレビュー本も真風出演か…

    +6

    -12

  • 4210. 匿名 2021/08/11(水) 18:34:14 

    トップ集まった時真風さんいた方がしっくりくる
    なんか安心感あるんだよなー

    +41

    -10

  • 4211. 匿名 2021/08/11(水) 18:51:00 

    もうすぐカレンダー掲載もわかるね
    他の組のトップの交代はあまりなさそうだから真風とキキが一番気になる

    +23

    -1

  • 4212. 匿名 2021/08/11(水) 18:55:22 

    カレンダーでわかるのはトップスターだけ。

    +15

    -2

  • 4213. 匿名 2021/08/11(水) 19:17:55 

    男役トップの退団月が最優先だけど、次に新トップのお披露目も考慮されてる場合が多いから2番手の掲載月も気にはなる
    今年は咲奈8月、れいこ10月掲載
    トップの退団が少ない年は2番手の退団月も考慮されてる感じ、美弥ちゃんが退団公演の月に掲載だった

    +16

    -1

  • 4214. 匿名 2021/08/11(水) 19:20:52 

    贔屓が12月掲載だと、取り敢えず良かった〜来年1年は居そう〜となるよね
    12月の掲載はほぼトップじゃなかったっけ?

    +3

    -3

  • 4215. 匿名 2021/08/11(水) 19:25:09 

    来年の12月までいるというのが本当なら12月は真風だね。

    +7

    -0

  • 4216. 匿名 2021/08/11(水) 19:30:16 

    >>4215
    逆にザワつきそうだから無難に4月あたりにしそうな気も…
    12月は咲ちゃんあたりだと平和だと思う

    +11

    -0

  • 4217. 匿名 2021/08/11(水) 19:34:45 

    テレ朝始まったよ

    +13

    -0

  • 4218. 匿名 2021/08/11(水) 19:41:40 

    年間スケジュールの発表もまだ難しいのかな
    今年みたいに別箱は少しずつ更新ではあると思うけど

    +6

    -0

  • 4219. 匿名 2021/08/11(水) 19:49:12 

    大地さんが綺麗だから忘れがちになるけど、私が生まれる前に退団された方だった

    +25

    -0

  • 4220. 匿名 2021/08/11(水) 20:00:23 

    咲ちゃんは令和の大地真央なのだ

    +2

    -29

  • 4221. 匿名 2021/08/11(水) 20:03:50 

    >>4220
    本当にそんな事言うのはやめて下さい

    +17

    -0

  • 4222. 匿名 2021/08/11(水) 20:04:45 

    黒木瞳さんめちゃくちゃ美人!

    +16

    -9

  • 4223. 匿名 2021/08/11(水) 20:20:35 

    文化住宅ってアパートのことかw
    当時としてもたぶん質素な住まいだよね?下級生だったから慎ましかったんだね
    黒木さん心なしか表情が若返ってるような

    +23

    -1

  • 4224. 匿名 2021/08/11(水) 20:24:00 

    音楽学校の生徒課長?にナガさん!

    +38

    -0

  • 4225. 匿名 2021/08/11(水) 20:27:15 

    兵庫も緊急事態宣言、再び出そうみたいなんですけど、宝塚、大丈夫なんでしょうか。💦
    春先に緊急事態でたとき、どのタイミングで休演になりました?!もうすぐ観劇予定の日が来るので不安です…

    +12

    -0

  • 4226. 匿名 2021/08/11(水) 20:30:08 

    尚すみれ先生が地上波に笑
    視聴者で女性と思わない人いそう

    +38

    -0

  • 4227. 匿名 2021/08/11(水) 20:36:37 

    >>4226
    知らんって!を連呼していて笑った
    関西弁に慣れていないお嬢さんだと凄くびっくりするだろうな

    +28

    -0

  • 4228. 匿名 2021/08/11(水) 20:38:38 

    >>4225
    宣言出ても劇場は閉めないと思う
    返金には対応するけど普通に公演するとおもうよ。
    今も宣言出てる東京、公演してます。

    +20

    -0

  • 4229. 匿名 2021/08/11(水) 20:40:48 

    黒木さん小顔過ぎてマスクめっちゃでかく見える

    +23

    -5

  • 4230. 匿名 2021/08/11(水) 20:43:15 

    正塚先生出てた!

    +26

    -0

  • 4231. 匿名 2021/08/11(水) 20:44:16 

    ナガさんに正塚先生お久しぶりw
    尚すみれ先生はぼちぼち拝見するけど

    +25

    -0

  • 4232. 匿名 2021/08/11(水) 21:06:59 

    「音楽学校は今どうなってる?」という番組だったけど、結局の目的は音楽学校の宣伝、生徒募集だと思う。だから、あえてまだ生徒で未成年も多い音楽学校生を顔出ししてまで番組制作に応じたのだろう。
    音楽学校は志願者自体も減っているし、受験生自体の質も落ちていると聞いたことがある。富裕層でさえ娘の進路については堅実化の傾向が強くなってきたからね。
    音楽大学でさえ同じような傾向で、数十年前に比べれば音大の入試レベルは随分落ちたし、東京では音大がひとつ廃校になった。
    でもこんな時代だからこそ「一度しかない人生、一度しかできないことを」という人も増えているらしい。そういう方々に期待したいですね。

    +54

    -2

  • 4233. 匿名 2021/08/11(水) 21:10:35 

    宙組の別箱の振り分けいつ出るんだろう。
    雪の次作もそろそろ?

    +8

    -0

  • 4234. 匿名 2021/08/11(水) 21:12:29 

    しょうこはあの件以来見る気がしない。
    今日の番組も見なかった。

    +3

    -11

  • 4235. 匿名 2021/08/11(水) 21:13:42 

    どこの学校もそうだけど、あまりレッスンしないでフラッと来た記念受験組が結構いるんだよね
    そういう人を含めないとすると、実質の倍率はどのくらいなんだろう
    10〜15倍くらい?
    一番最初はそういう感じでフラッと来て落ちて、「こんなんじゃダメだ!」と次の年は本気で挑んで実質の倍率に加わるパターンは良くある事みたい

    +26

    -0

  • 4236. 匿名 2021/08/11(水) 21:16:43 

    >>4221
    スルーが一番良いよ
    れいちゃんの美貌を世界に知らしめたい人も全部スルー

    +15

    -0

  • 4237. 匿名 2021/08/11(水) 21:16:59 

    15~18歳までに宝塚と出会ってないといけないのがハードル高いよね
    それでいて見た目が良くて芸があって芸事の世界に飛び込むことに理解のある親御さんじゃないといけない
    宝塚のスターになる人って奇跡を重ねたみたいな人だね

    +81

    -1

  • 4238. 匿名 2021/08/11(水) 21:39:25 

    宝塚の見てたけどお掃除やってたね
    なくなったのは電車に礼とか、近年追加された日誌みたいなのだけかな

    +24

    -0

  • 4239. 匿名 2021/08/11(水) 21:41:34 

    大地さんが予科本科から見たらおばあちゃん世代かと思うとビジュアルにはおどろくね
    メンテナンスはしてるだろうけど世間のおばあちゃんより派手で若い

    +35

    -0

  • 4240. 匿名 2021/08/11(水) 21:45:28 

    オカリナが下級生時代のすみれ寮暮らし(先輩と同室)を再現した動画撮ってたけど、それも結構すごかった

    +2

    -0

  • 4241. 匿名 2021/08/11(水) 21:53:58 

    OGさん達が自分の掃除分担の名称をツイートしてて面白い

    +15

    -0

  • 4242. 匿名 2021/08/11(水) 21:55:28 

    見てると厳しいけど当然と思うような規則もあるよね
    接客の経験あるけど、通路の端の外側歩くのとかは先輩に教わったんだか忘れたけど自然とやってた
    真ん中はお客様が歩くから
    お客様が近くを通る時は一旦掃除道具を置いて挨拶とかもやってた
    その後の人生でも役立つこと多いよ
    元ジェンヌが接客業やる可能性は低そうだけどw

    +17

    -0

  • 4243. 匿名 2021/08/11(水) 22:03:34 

    +18

    -18

  • 4244. 匿名 2021/08/11(水) 22:04:41 

    >>4234
    はいださんの方かと思った

    +16

    -0

  • 4245. 匿名 2021/08/11(水) 22:06:49 

    そっくりだよ

    +8

    -30

  • 4246. 匿名 2021/08/11(水) 22:07:28 

    >>4244
    私も
    お姉さん何かしたっけ?と思ってたw
    ショーコの方か

    +15

    -0

  • 4247. 匿名 2021/08/11(水) 22:09:43 

    どっちもショウコなの?

    +2

    -0

  • 4248. 匿名 2021/08/11(水) 22:12:02 

    黒木さんの本名が晶子(しょうこ)

    +15

    -0

  • 4249. 匿名 2021/08/11(水) 22:13:44 

    >>4243
    めっちゃ似てるね
    この人がアイドルだったの?昭和って謎

    +3

    -14

  • 4250. 匿名 2021/08/11(水) 22:16:24 

    マジレスするけど
    大地さんと咲ちゃん全然似てなくない?

    +27

    -7

  • 4251. 匿名 2021/08/11(水) 22:18:02 

    >>4248
    昭子 だよ

    +5

    -0

  • 4252. 匿名 2021/08/11(水) 22:20:33 

    晶子なんてはいからな名前ずらと思ったらw

    +1

    -0

  • 4253. 匿名 2021/08/11(水) 22:20:39 

    >>4243
    ミネちゃん、ぺーさん、ターコさん、マミちゃん

    +1

    -1

  • 4254. 匿名 2021/08/11(水) 22:20:42 

    雪組の初日映像をスカステで見たけど、咲ちゃんの嬉しい!!って気持ちが画面越しにジャンジャン伝わってきた!
    咲ちゃん、何か明るくなった気がするのは私だけ?あと、ショーの主題歌のフルを早く聴きたい!!

    +32

    -4

  • 4255. 匿名 2021/08/11(水) 22:20:44 

    >>4251
    そうだっけ?
    そしたら勘違いだ、すまん

    +2

    -0

  • 4256. 匿名 2021/08/11(水) 22:21:25 

    シティーハンターの初日映像みてる
    冴羽って熟女もいける男なの?

    +6

    -0

  • 4257. 匿名 2021/08/11(水) 22:23:45 

    >>4254
    咲は真面目だけどもともとポジティブ
    同じ御曹司育ちのキキ琴ありが一見明るそうで根暗なのと逆

    +7

    -6

  • 4258. 匿名 2021/08/11(水) 22:26:33 

    初日映像みてるけど咲以外もみんなものすごい汗だくでほんと暑そうで心配になるが大丈夫なのか

    +11

    -0

  • 4259. 匿名 2021/08/11(水) 22:27:15 

    >>4256
    熟女っていうか、ボンキュッボンみたいな体型した大人の女が一番好きだよね
    子どもや幼女には一切興味なし

    +24

    -0

  • 4260. 匿名 2021/08/11(水) 22:27:36 

    >>4259
    へーロリ趣味ないんだ
    いいことだな

    +19

    -0

  • 4261. 匿名 2021/08/11(水) 22:27:42 

    +17

    -2

  • 4262. 匿名 2021/08/11(水) 22:29:02 

    >>4258
    オープニングの衣装、すごく暑そう

    +9

    -0

  • 4263. 匿名 2021/08/11(水) 22:29:59 

    襟のあたりに汗を吸う素材使えないかしらね。
    あの襟が暑そう。

    +9

    -0

  • 4264. 匿名 2021/08/11(水) 22:32:52 

    咲ちゃんん令和の大地真央説が書き込まれるたびに2のプラスがつくからここは令和麻央派が二人いるんだなあって思って笑う

    +2

    -15

  • 4265. 匿名 2021/08/11(水) 22:40:13 

    私はまだ今回の雪組公演は舞台で観に行っていませんし、タカニューで見ただけなのですが、咲ちゃんがずいぶんスピーチが上手になったなあと感じました。お披露目ですものね。
    以前よりもハキハキと、表情豊かに余裕を持って感情を込めて話していると思いました。
    トップスターには、芸や容姿や人望などももちろんですが、皆さまの前でご挨拶することも多く、トークやスピーチが上手なことも大切な条件ですから。
    咲ちゃんにはこれからもがんばってほしいですね。

    +11

    -9

  • 4266. 匿名 2021/08/11(水) 22:48:00 

    >>4259
    ただし美女に限る、だよね

    +20

    -0

  • 4267. 匿名 2021/08/11(水) 22:48:36 

    >>4264
    自演かもしれないしどうでもよい

    +10

    -2

  • 4268. 匿名 2021/08/11(水) 22:49:50 

    >>4265
    揚げ足取るつもりは全くないんですけど、トークやスピーチのスキルなんかはトップの条件ではないんじゃないですかね
    もちろん上手いに越したことは無いですけど
    紅さんみたいに喋りが面白くて人気が出る場合もありますし
    基本的にはキャスター等ではないので、最善を尽くしてやってくれればそれで良いと思ってます

    +30

    -2

  • 4269. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:38 

    黒木瞳あまり印象よくなかったんだけど生徒へのコメントは良い事いってたな
    過去の苦労思い出したり娘のことでも苦労したのかわからないけど
    大地さんやはいださんも昔を思い出したのか泣いてたね

    +60

    -0

  • 4270. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:50 

    いらんこといいで盛り下がることもある
    トップのトークの巧拙とチケットの売り上げは最近では強い相関関係があると個人的には思う

    +0

    -10

  • 4271. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:50 

    >>4266
    少年漫画だからね
    はいからさん(少女漫画)みたいに、容姿イマイチだけど好きになるみたいなのは無い
    香だって実はナイスバディ設定だし

    +26

    -1

  • 4272. 匿名 2021/08/11(水) 23:00:09 

    ジェンヌは衣装は自前メイクも自前、トークも含めたセルフプロデュースができてなんぼの世界
    舞台だけではない
    ヤンミキオサアサまなと紅だいもん
    みんなセルフプロデュース念入りに考えていた

    +27

    -2

  • 4273. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:56 

    大地真央さんと似てないのに、延々と似てるって書き込む人、彩風さんのアンチ?
    不快で仕方がないし、何とも思っていなかった彩風さんを嫌いになる…

    +1

    -25

  • 4274. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:05 

    だいもんのトーク力がたまきちなら人気出なかったろうし
    たまきちのトーク力がだいもんなら人気爆発したと思うわ

    +3

    -31

  • 4275. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:40 

    >>4273
    なんとも思ってなかった咲ちゃんを嫌いになっちゃったらオタナリアンチの思う壺だよw
    咲ちゃんが自称してるわけでもなし、徹底的にスルーが一番

    +25

    -1

  • 4276. 匿名 2021/08/11(水) 23:29:04 

    >>4273
    わざと1人でやってるから構ったらダメだよ
    マイナスかスルーで

    +20

    -0

  • 4277. 匿名 2021/08/11(水) 23:41:30 

    しょうこお姉さんみたいな天然だけど繊細そうな人があの厳しそうな空間で頑張れたのもすごいな
    でも早めに辞めてしまったのか

    +29

    -0

  • 4278. 匿名 2021/08/11(水) 23:42:12 

    セルフプロデュースで思い浮かぶのはゆうひカイちゃんみやるり、娘役だとみちる。

    +17

    -0

  • 4279. 匿名 2021/08/11(水) 23:50:12 

    >>4259
    大人の男として健全でよろしいと思う

    +25

    -1

  • 4280. 匿名 2021/08/11(水) 23:52:07 

    大地真央さんお洋服もオシャレでセンスいいね!咲ちゃんと一緒!
    あいつ今何してる?|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題
    あいつ今何してる?|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題tver.jp

    TVerでは「あいつ今何してる?」を無料で配信中!テレビ番組の公式動画を高画質で安心してお楽しみ下さい!【毎週水曜 よる6時45分放送 ※一部地域を除く】 超貴重!宝塚時代の先輩・大地真央のため、黒木瞳が宝塚音楽学校に潜入!驚きの育成環境が明らかに▽みちょぱ...

    +2

    -19

  • 4281. 匿名 2021/08/11(水) 23:53:19 

    >>4277
    しっかりと両親の愛情を受けて育った子は繊細でも踏ん張れるんだよ
    意地悪な人がいる一方で、しょうこお姉さんにも味方はいただろうしね

    +21

    -2

  • 4282. 匿名 2021/08/11(水) 23:59:33 

    >>4277
    何か隠されたり破られたりしたり
    もう辞めたいって病気になりかけてお母さんが辞めていいわよっていって辞めたんでしょう

    +22

    -0

  • 4283. 匿名 2021/08/12(木) 00:01:25 

    >>4269
    黒木さん、シンプルだけど心のこもった良い言葉を在校生にかけてあげてたね。
    本人も他の番組より何となく生き生きしてて、宝塚での想い出を大事にしてるのが良く伝わった。
    そりゃあ子供も入れたいと思っただろうよ。
    でも色々あった後だから辿り着いた今の穏やかさなのかも。芸能界で生き残りに必死になってて余裕がない時期もあったと思うし。

    +37

    -2

  • 4284. 匿名 2021/08/12(木) 00:34:35 

    しょうこお姉さんはエトワール抜擢されたとき周りの反応が良くなかったらしいね
    そんな時でもとうこさんは凄く優しく励ましてくれたらしく、とうこさんに感謝しているみたい

    +42

    -0

  • 4285. 匿名 2021/08/12(木) 00:57:53 

    今、「雨に唄えば」を観ていますが、男役のセーター姿の人はファスナーが背中にありましたね。他の組の公演でも見たことがありますが。
    そうでないと、普通にセーターをかぶって着ていたらヘアスタイルやメイクに影響してしまいますから。
    それと多分、襟元はつけ襟かジレでしょう。着替えの時短のためにですね。
    衣装部さん、工夫していますね。

    +21

    -0

  • 4286. 匿名 2021/08/12(木) 01:22:09 

    大地さん、ノートの切れ端に番号かいて配るくだりとか、ジワって笑ったわw
    冗談なのか本気なのか、そういう事をほんとにやるところが面白いよね
    この人ならヌルい余興したら座布団投げそうと思ったわw

    +26

    -0

  • 4287. 匿名 2021/08/12(木) 01:32:58 

    真央さんって美貌に似合わずお笑いの人だよね
    親父ギャグ大好きだし

    +38

    -0

  • 4288. 匿名 2021/08/12(木) 01:41:54 

    >>4215
    ネバセイなのに退団じゃなかったら悪い冗談やん。。

    +5

    -10

  • 4289. 匿名 2021/08/12(木) 01:43:06 

    >>4238
    寮のお掃除だったかな?寮内の何かもなくなったって聞いた。

    +8

    -0

  • 4290. 匿名 2021/08/12(木) 01:44:28 

    >>4153
    自分も全く必要性を感じないんだが

    +5

    -3

  • 4291. 匿名 2021/08/12(木) 01:45:08 

    >>4288
    再演もので退団は十中八九しないよ
    しかも1本立てだし
    本人が強く希望すればそうなるだろうけどね

    +16

    -1

  • 4292. 匿名 2021/08/12(木) 01:49:08 

    電車に挨拶するのを「面白かったんですけどね」って言えちゃうところから、大地さんて何事もまず面白いか面白くないかを指針に生きてる人なのかもしれないw

    +41

    -1

  • 4293. 匿名 2021/08/12(木) 01:50:12 

    >>4242
    宝飾屋さんはシャンテで接客してたね。
    他にも阪急宝塚でたまにOGが出店してるよね。

    +5

    -1

  • 4294. 匿名 2021/08/12(木) 07:23:37 

    >>4277
    他の番組で音楽学校時代にストレスでめちゃくちゃ太った話してたよ

    +7

    -0

  • 4295. 匿名 2021/08/12(木) 07:26:30 

    >>4226
    ダンサーのお兄さんがと思った。今朝ガルちゃん見て知りました。

    +4

    -1

  • 4296. 匿名 2021/08/12(木) 07:26:33 

    大地さん、確か年末の笑ってはいけないでパー子のモノマネみたいなのやってたよね
    あれも結構ノリノリでやってたよねw
    天海さんも確か出てたよねw

    +22

    -0

  • 4297. 匿名 2021/08/12(木) 07:49:06 

    頼む退団してくれ…

    +7

    -23

  • 4298. 匿名 2021/08/12(木) 07:52:07 

    >>4289
    お花係じゃない?
    ピアノの上に飾る一輪の赤いバラ
    咲きすぎてても駄目、つぼみ状態でもダメみたいな話を何かで読んだ記憶ある

    +10

    -0

  • 4299. 匿名 2021/08/12(木) 07:56:17 

    黒木さんトップ娘なのにアパートの1階に住んでたの!?
    驚く

    +23

    -1

  • 4300. 匿名 2021/08/12(木) 07:59:25 

    麻乃佳世さんは卒業するまですみれ寮に住んでた

    +15

    -0

  • 4301. 匿名 2021/08/12(木) 08:36:16 

    >>3854
    ウエストをギチギチに絞めると上半身の汗の量が少なくなるので娘役さんの方が顔に汗をかかないように見えるのかも。

    +8

    -6

  • 4302. 匿名 2021/08/12(木) 09:47:10 

    >>4292
    「くだらない!」「なんでこんなことしなきゃいけないの?」じゃなくて『おもしろい』って思えるのが流石トップスターって感じだよね。
    ポジティブで器が大きい。

    +52

    -0

  • 4303. 匿名 2021/08/12(木) 09:57:04 

    大地さんの世代はもっと同じ規則でも今より雰囲気ゆるいところもあったかもしれないね
    あと宝塚を悪く言わないでうまく面白く語ってくれてるのもあるかもね

    +34

    -0

  • 4304. 匿名 2021/08/12(木) 10:43:00 

    黒木瞳さんの文化住宅はなぜに文化?
    安アパートにしか見えなかったから笑えました。
    タカラジェンヌとあのアパートは結びつきませんよね。
    黒木さんの頃は月給が安かったのですか?
    今の生徒の十分の1ほどでしたか?

    +0

    -34

  • 4305. 匿名 2021/08/12(木) 11:05:36 

    昔も今もお給料はそんなに多くないから娘役は実家頼みだと思う。

    +27

    -0

  • 4306. 匿名 2021/08/12(木) 11:10:53 

    黒木瞳は実家にも頼れないから
    きっと野心バリバリあったんだろうね
    そういう人じゃないと 芸能界でも生き残っていけないんだろうなぁ

    +31

    -2

  • 4307. 匿名 2021/08/12(木) 11:16:06 

    >>4301
    いや、明らかに胸元、脇などが開いた服と
    詰襟長袖の違いでしょ

    +14

    -1

  • 4308. 匿名 2021/08/12(木) 11:17:34 

    >>4304
    関西ではああいうアパートのことを、文化住宅って呼ぶんですよ~
    宝塚のお給料では、実家かスポンサーがお金を出さない限り良いところに住めないと思いますよ、今も昔も

    +45

    -0

  • 4309. 匿名 2021/08/12(木) 11:19:50 

    >>4294
    ストレス感じるとか太った痩せたのエピソードは殆どのジェンヌが持ってるでしょ
    公演ごとに体重の増減ある人もいる

    +20

    -0

  • 4310. 匿名 2021/08/12(木) 11:30:05 

    黒木さんは研5で退団だからトップ時代も阪急社員かな?
    それなら安アパートも仕方ないよね
    少し援助してもらってても他にも必要な物は色々あるだろうから

    +30

    -0

  • 4311. 匿名 2021/08/12(木) 11:30:22 

    >>4301
    マジレスするとウエストじゃなくて胸のすぐ下


    +14

    -0

  • 4312. 匿名 2021/08/12(木) 11:30:41 

    ママが来て一緒に住んでるジェンヌさんも多い。

    +25

    -1

  • 4313. 匿名 2021/08/12(木) 11:37:44  ID:YzYuwaEd2v 

    黒木さんって現役時代におは朝レギュラーだったよね?
    そっちのギャラもたいしたことなかったのかな

    +6

    -0

  • 4314. 匿名 2021/08/12(木) 11:43:58 

    >>4313
    確か研4か研5くらいで辞められたから
    研7までは外部でどんなお仕事しようが一律お給料で、歩合制じゃないからね

    +22

    -0

  • 4315. 匿名 2021/08/12(木) 11:44:04 

    寮って、研いくつまでいられるんでしたっけ?
    若手しかいられないですよね。

    ジェンヌってお稽古着もこだわるし自前の鬘もあるから、一般人より物が多そう。6畳の狭いマンションだと入り切らなそう。

    +17

    -1

  • 4316. 匿名 2021/08/12(木) 11:44:23 

    >>4313
    月給に含まれてて、多くても3万円ぐらいの手当しかなかったんじゃないかなぁ?
    と下衆の勘ぐりしてみる

    +4

    -0

  • 4317. 匿名 2021/08/12(木) 11:44:45 

    >>4304
    意地悪な性格だなぁ。
    いじめっ子っぽい。

    +28

    -0

  • 4318. 匿名 2021/08/12(木) 11:56:21 

    >>4315
    いつまで居られるのかは忘れちゃったんだけど…
    今のすみれ寮は普通のマンションみたいで部屋も1人1人各自分かれてるからそんなに支障ないと思うんだけど、旧すみれ寮は部屋がシェア制で、2人で1部屋だったんだよね
    それが駄目でお金ない下級生のうちから1人暮らしする人も多かったみたい

    +14

    -0

  • 4319. 匿名 2021/08/12(木) 11:58:17 

    黒木さんて研2でトップ娘役抜擢も凄いけど、それ以前に朝の情報番組のレギュラーや映画出演もされてますよね。そっちも異例で驚き。
    芸能界に行きたくなるのもわかるわ。

    +20

    -0

  • 4320. 匿名 2021/08/12(木) 12:00:42 

    それにしても大地さんも黒木さんも年齢不詳の美貌とスタイルですよね
    舞台中心のOGさんは年相応の方が多いですが(それはそれで素敵です)やはりTVに出る方は違うんだなあと思いました

    +31

    -0

  • 4321. 匿名 2021/08/12(木) 12:03:54 

    >>4319
    そんなに習い事してなかったのに成績良かったし、綺麗だしね
    おそらく大地さんが指名しなくてもいずれトップになってたと思うけど、トップに指名してもらえて娘1になれたんだと思ったら、その人が辞めるなら自分も一緒に辞めようと思うかもね
    まだ二十代前半で外部デビューできたから、それも成功の一因だったんだろうね

    +25

    -0

  • 4322. 匿名 2021/08/12(木) 12:09:54 

    黒木さん、同期で飛行機事故で亡くなった北原遥子さんと仲よくて一緒に写ってる写真あって、2人ともほんとに綺麗で美少女でビビッた記憶
    綺麗な人って1人より2人でいると迫力が増すよね

    +41

    -0

  • 4323. 匿名 2021/08/12(木) 12:10:19 

    >>4318
    あー早期抜擢の黒木さんは先輩、同期、後期
    いずれとでも相部屋は辛いね
    お金なくても「出なきゃ」と思うわ

    +24

    -0

  • 4324. 匿名 2021/08/12(木) 12:15:36 

    >>4300
    ヅカファン歴浅いので麻乃佳世さんをよく知らなかったのですが
    検索したところ、涼風さんと天海さんの相手役だったんですね

    それって凄すぎる

    +30

    -0

  • 4325. 匿名 2021/08/12(木) 12:33:04 

    >>4299
    今から30年前というと、ひとり暮らしで住むような独身者用高級賃貸マンション等がなかったと思うよ。
    ほとんどの大企業の新卒女子(高卒から大卒まで)の採用条件が「親元から通勤できること」だったから。
    地方ではアパートを借りて働いている女性というのはかなり珍しい奇異な存在だった。

    +27

    -1

  • 4326. 匿名 2021/08/12(木) 12:45:26 

    記憶違いかもだけど、ちぎさんとかいちゃんが同室だったよね?

    +6

    -0

  • 4327. 匿名 2021/08/12(木) 12:49:59 

    >>4322
    グラフでれいちゃんとれいこが対談した時の写真、今見ても美の暴力だと思うわ

    +39

    -0

  • 4328. 匿名 2021/08/12(木) 12:53:38 

    >>4325
    20年前は今とほぼ同じ感じで、独り暮らしの働く女性はごく普通で、辛うじて銀行に実家通いの条件が残ってるかなくらいだったから、
    バブル後のその10年間に大きな変化があったのかしらね?
    さらに大学生の独り暮らしも全然珍しくなかった。

    +15

    -0

  • 4329. 匿名 2021/08/12(木) 13:13:59 

    >>4328
    黒木さん時代は男女雇用均等法制定前
    20年前はとっくの昔に上記法が浸透しているので
    全く条件違うと思われ

    +18

    -0

  • 4330. 匿名 2021/08/12(木) 13:21:20 

    でも、宝塚のあの辺りは今も昔も300〜400人くらいの独身女性、しかも1人暮らしする必要のありそうな人たちがいるから、
    黒木さん時代もそれなりにそれ用の物件はほかの地域よりも比較的多めにあったんじゃないかね
    不動産屋はそういうところ目を付けると思うし

    +13

    -2

  • 4331. 匿名 2021/08/12(木) 14:48:15 

    >>4272
    ヤンミキは本当にいいコンビだったと思います。
    お互いの個性が全然違うのに、一緒になった時の輝きは凄かったなぁと思います。
    ヤンさんトップの時の2番手がミキさんで良かったです。
    ミキさん、ショーでヤンさんと同じ振り付けをこなしていたのは感心します。
    前にみはるちゃんが「花組は男役さんと同じ振りが多い」と言ってましたが、当時の娘役さん達よく踊りこなしていましたね!
    詩乃さんなんて男役顔負けのカッコ良さでした。
    オサアサは仕方ないとはいえ、もう少し二人一緒の舞台を観たかったです。でもアサキリも良かったです。

    +17

    -0

  • 4332. 匿名 2021/08/12(木) 14:53:24 

    >>4324
    麻乃さんは高校生の時、涼風真世さんのファンクラブに入っていたほどの涼風ファンでしたが、後に宝塚に入り相手役になるというのが奇跡のようなサクセスストーリーですね。
    天海祐希さんには相手役にと望まれますし…
    現役時代の麻乃さん好きでしたが本当に美少女でした。
    ハーミアは当たり役です。

    +36

    -3

  • 4333. 匿名 2021/08/12(木) 15:00:03 

    >>4321
    宝塚の試験って歌やダンスだけでなく舞台点というのがあると聞いたことあります。
    黒木さんは舞台点良かったんじゃないでしょうか?
    音楽学校入ってから努力されたようですが。
    大地真央さんの相手役は大地さんより小顔が大事な条件と聞いたような?
    でも歴代コンビで男役さんの方が小顔のコンビありますよね。タモさんみどりちゃんとか。

    +1

    -0

  • 4334. 匿名 2021/08/12(木) 15:06:46 

    佳子ちゃん、大好きなかなめさんとスターの天海さんと組めたのに、デレてるところ殆ど見たことなかった
    聡明だったんだろうな

    +30

    -0

  • 4335. 匿名 2021/08/12(木) 15:06:48 

    >>4287
    大地さんの主演のミュージカル観に行ったことありますが、コメディだったせいもありアドリブが絶妙で面白かったです。しかも真顔でサラッと。
    本編のセリフ自体も間がいいので、自然にうまく笑わせていて流石だなと感じました。
    OGだと真矢さんもそんな感じで正塚先生が誉めてました。

    +11

    -0

  • 4336. 匿名 2021/08/12(木) 15:20:13 

    真矢さんのお芝居のセンス、特にコメディセンスはすごい
    初演のメラコリのスタンが凄すぎて…当て書きっていうのもあるけど
    個人的に真矢さんのビルと銀ちゃんが観たかった、ピッタリだったと思う
    銀ちゃんはタカスペでちょっとだけパロディで演ってたの観たけど、それだけで既にピッタリだったな

    +23

    -1

  • 4337. 匿名 2021/08/12(木) 15:28:25 

    宝塚ファンになってまだ3年弱ですが、昨夜の番組で宝塚音楽学校にかかる費用が高くて驚きました。また、ピアノを弾く人が上手くて、宝塚に入るためにバレエや歌を習うのは仕方ないとは思いますが、ピアノまで習わないと入ってから恥をかくのかと、、、ここに入る人はよほどお金持ちのうちの子なんだと格差に驚きます。

    +5

    -12

  • 4338. 匿名 2021/08/12(木) 15:34:30 

    私は私立大学に比べると安いと思ってしまった
    それであれだけ濃いレッスンさせてもらえるなら安いもんじゃないかな?!

    +60

    -0

  • 4339. 匿名 2021/08/12(木) 15:42:40 

    どんなに歌やバレエのレッスンをしても一次試験を通過しないことにはね。子供の頃からずっとレッスンに通っていても一度も一次試験を通らないってあるのかしら。

    +8

    -0

  • 4340. 匿名 2021/08/12(木) 15:45:51 

    音楽学校の費用は妥当か、内容に照し合わせると安い方だと思う
    寮費とか2年で38万とか安いと思ったよ
    音楽学校以外の個人レッスンの費用の方が高そう

    +52

    -0

  • 4341. 匿名 2021/08/12(木) 15:57:47 

    私は寮費が2年間で36万円というのが格安だと思った。月1万5千円だよ。
    建物は外観だけ見たことがあるけど、新しいきれいな高級マンション風。
    多分食事は別だと思うけど、おそらくこちらも格安で栄養バランスの取れたものが出てくるのだと思う。
    しかも大劇場まで徒歩数分。

    +42

    -0

  • 4342. 匿名 2021/08/12(木) 16:04:39 

    音校website卒業生インタビュー スターぞろいでキラキラ☆彡
    卒業生インタビュー|宝塚音楽学校
    卒業生インタビュー|宝塚音楽学校www.tms.ac.jp

    宝塚音楽学校を卒業した卒業生のインタビュー動画です。

    +8

    -0

  • 4343. 匿名 2021/08/12(木) 16:12:08 

    いつも思うけど、宝塚ってあまり儲け主義じゃないなって
    チケット代もプログラム代も安い
    震災や新しい劇場を建てる前はもっと安かった
    確かB席が2,500円、プログラムも歌劇もグラフも500円だった

    +42

    -0

  • 4344. 匿名 2021/08/12(木) 16:23:11 

    >>4338
    授業料は2年で120万だから首都圏の私立高校の学費と比べても多少安い方ではないかと
    袴代とかは分からないけどさ
    ピアノが個人レッスンだったり、声楽とか他の授業もごく少数で行われてることを考えると割安だよね

    +33

    -0

  • 4345. 匿名 2021/08/12(木) 16:26:13 

    >>4343
    グッズ等の強気な大人価格を見ると、儲け主義だなぁと思う。
    でも儲け主義は悪いことではありませんよ。資本主義では当たり前のこと。
    パンフが安いのは一度に大量に刷るからでしょう。

    +2

    -23

  • 4346. 匿名 2021/08/12(木) 16:27:50 

    個人レッスンと身体のメンテナンスにかかるお金が半端ではない。

    +27

    -0

  • 4347. 匿名 2021/08/12(木) 16:29:53 

    >>4337
    ピアノは受験の必須技能ではないから弾けない人もいるみたいだよ
    音取りの際に片手でキーボードくらいは弾けた方が良いから授業科目にしてるんだと思う
    番組で映してたのは元から習ってた上手い方の生徒じゃないかしらね

    +18

    -0

  • 4348. 匿名 2021/08/12(木) 16:32:14 

    最近の雨風でスカステが不安定( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
    24時間録画してるんだけど撮れてない番組がチラホラ…
    エリザベートちゃんと映るか心配だー

    +12

    -0

  • 4349. 匿名 2021/08/12(木) 16:33:21 

    >>4337
    しかも容姿端麗
    これが1番大変じゃない?

    +23

    -1

  • 4350. 匿名 2021/08/12(木) 16:44:42 

    >>4337
    案外そうでもないですよ。もちろん大金持ちのお嬢さまもいるのですが、サラリーマンの家の子もいます。
    バレエもピアノも声楽も、宝塚受験を決めてから始めたという人もいます。その方はそれでも合格しました。一方、幼児からバレエやピアノを習っていても、最終的に宝塚に合格できなかった方もいます。
    でも、娘役はお金持ちの家の子が多いかな?
    男役は実力の占める割合が大きいですね。

    +14

    -0

  • 4351. 匿名 2021/08/12(木) 16:56:28 

    >>4348
    うちもさくらちゃんの番組が途中乱れまくってた。
    マンションだからか今までそんな事一度も無かったのにショック。
    2回しかない放送もう終わっちゃってるよ。

    +13

    -0

  • 4352. 匿名 2021/08/12(木) 17:01:37 

    スケボー選手の四十住さくら選手と美園さくらちゃん似てますね

    +11

    -11

  • 4353. 匿名 2021/08/12(木) 17:35:34 

    >>4312
    という場合、寮住まいだとお母さまお世話しにくいよね?
    レッスン着の洗濯だけでも重労働そう、あの大荷物みるかぎり

    +15

    -0

  • 4354. 匿名 2021/08/12(木) 18:02:21 

    96期事件のせいで今更何を言っても綺麗事にしか聞こえない

    +8

    -20

  • 4355. 匿名 2021/08/12(木) 18:04:39 

    96期は未来永劫許さ

    +8

    -19

  • 4356. 匿名 2021/08/12(木) 18:10:09 

    nightS(許さナイツ)

    +3

    -14

  • 4357. 匿名 2021/08/12(木) 18:29:31 

    寒い…

    +16

    -0

  • 4358. 匿名 2021/08/12(木) 18:36:07 

    >>4343
    生徒を激安で過酷な労働させるから儲けられる
    スター制度でファンを煽って貢がせてさらに儲けられる

    +12

    -6

  • 4359. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:43 

    雪組観てきました。
    ネタバレあるので気になる方はスルーお願いします。




    お芝居は原作全く見ていない自分でも楽しめました。雪組の久しぶりのわちゃわちゃコメディ、(シリアスシーンもあり)嫌なニュースが多い中明るく笑えてよかったです。ストーリー的にヒロインは夢白ちゃんな感じもありますが、きわちゃんの役どころはよかったなと。暴力団役の別格メンバーも反社会ぶりが板につきまくりで好きでした笑

    ショーは踊りまくりで真夏にふさわしい熱さ。パワーがすごいです。縣君がとにかく目を引きました。パレードのあーさの時の拍手がすごかった。
    衣装ですが、全体的にギラギラ感強めで個人的には好みでなかったのが残念。オープニングの布ひらひら衣装はとにかく暑そう…何で娘役までパンツスタイルなの?アナスタシアに続きサルエルパンツが出てきて(ジェンヌのスタイルが生かせないので反対)河底先生サルエル好きなのかな…

    さききわが思ってたより相性がよかったと感じたのでこれからが楽しみです!
    長文失礼しました。

    +63

    -2

  • 4360. 匿名 2021/08/12(木) 18:42:49 

    受験者数が減ってるなら受験者にはチャンスではあるのかな
    コロナ禍でもその道に進ませられるお家だってことだから経済的には安心だろうし

    +10

    -1

  • 4361. 匿名 2021/08/12(木) 18:45:53 

    >>4358
    プラス、会があるから広告費なしにチケットがさばける。
    不人気公演でもチケットがさばける。
    ジェンヌのお世話も会に丸投げ。
    これだけでもずいぶん黒字が出ているよ。

    +21

    -3

  • 4362. 匿名 2021/08/12(木) 18:56:09 

    >>4361
    このやり方もう限界じゃないかなぁ…

    +46

    -4

  • 4363. 匿名 2021/08/12(木) 19:05:37 

    初心者なので的外れなこと言ってたらすみません。
    そらは宙組で全ツメンバーじゃないかと言われてますが雪組に組替えして縣くんのバウに出る可能性はありますか?
    咲ちゃんのダンスコンがあるからそちら濃厚ですよね。

    +0

    -10

  • 4364. 匿名 2021/08/12(木) 19:08:06 

    バウはない

    +27

    -0

  • 4365. 匿名 2021/08/12(木) 19:11:30 

    >>4363
    そらがあがたの下で演ることは当分は無いと思います、番手的に
    そらはおそらく雪組に行ったら3番手になると思いますので
    さきちゃんの方に出ると思います

    +46

    -0

  • 4366. 匿名 2021/08/12(木) 19:30:59 


    こりのちゃんインスタ始めたのね
    芸能活動はしないのかなぁ
    やっぱり美人さんだね✨

    Login • Instagram
    Login • Instagraminstagram.com

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    +26

    -1

  • 4367. 匿名 2021/08/12(木) 19:52:46 

    >>4360
     クオリティ低下して欲しくないね。目の覚めるような清らか、美しさ、プロポーションの良さがないと…。コロナ禍で入学した皆さんがトップやトップ娘なしだったら、「やっぱり」て思われて可愛そう。

    +7

    -15

  • 4368. 匿名 2021/08/12(木) 20:04:29 

    >>4362
    私もそろそろそれを感じている。
    宝塚に対して無制限にお金も時間も労力もかけられる層というのが減ってきているからね。

    +35

    -0

  • 4369. 匿名 2021/08/12(木) 20:19:37 

    >>4338
    うちもこどもが部活やりたいから、と中受させて親はこどもがんばってるからえんやらえんやらどっこいせ、と学費ヒィヒィ言いながら払ってるけど、音楽学校の学費は私立校より安かったからびっくりした。授業内容に対して良心的な設定なんだろうと思う。ただ、入るまでのもろもろのお稽古にべらぼうにお金かかるだろうし、入ってからも課外でレッスン受けたいとかもあるだろうから、それだけで済むわけはないとわかってるけど、孫娘ができたら、目指してほしいなぁタカラジェンヌ。いまからお稽古ごと用の貯金もしないとなぁ。

    +33

    -4

  • 4370. 匿名 2021/08/12(木) 20:24:32 

    >>4367
    でも案外受験者数少ない年に意外とスターが誕生していたりするんだよね
    そして今までの人事からして男1も娘1も出さないなんてことにはならないはず

    +29

    -0

  • 4371. 匿名 2021/08/12(木) 20:27:43 

    >>4354
    元々OGのエピソード聞くたびにいじめはあるんだなとは思ってたけどね…

    +10

    -4

  • 4372. 匿名 2021/08/12(木) 20:28:54 

    私の家、超庶民的な家庭だけど、音校の学費はそんな私の家でも何とか払って貰えそうな金額だった
    うちの場合でシュミレーションすると、受験スクール通うなら高校は私立なんて行けないから近くの公立、しかも勉強しないでもある程度の成績が保てるようなランク低めの高校
    もし運良く音校に受かったら個人レッスンする金銭的余裕はないからひたすら早起き&放課後残って自主練だわ
    年齢的にも美貌的にもその他的にも全て妄想ですがw

    +21

    -0

  • 4373. 匿名 2021/08/12(木) 20:36:25 

    月組MY楽観劇。
    まゆぽんと目が合いました❤︎(2階B席オペラ使用)

    +44

    -1

  • 4374. 匿名 2021/08/12(木) 20:38:39 

    >>4369さんのただの無邪気な空想だったらごめんだけど、その空想は自分の胸の中にしまって子供には言わないでね
    まだ子供のうちから自分が子供を持つプレッシャーかけられたら可哀想だから
    たとえ自分で子供ほしい、娘ほしいと言っていても色んな事情で叶わなかった時に母親の「孫ができたら」って言葉がずっと心に残って苦しくなることもあるから…

    +13

    -17

  • 4375. 匿名 2021/08/12(木) 20:38:51 

    >>4370
    ここ最近じゃ95期って最も受験倍率が低い期ですよね
    89期や93期も少ない

    +38

    -0

  • 4376. 匿名 2021/08/12(木) 20:38:56 

    >>4373
    おめでとう!❤︎

    +29

    -1

  • 4377. 匿名 2021/08/12(木) 20:40:31 

    >>4367
    受験者数の少なかった時の生徒さんたちに対してすごく失礼
    悪気はないんだろうけどさ

    +16

    -1

  • 4378. 匿名 2021/08/12(木) 20:41:47 

    >>4362
    そうなったら劇団もジェンヌさんも厳しいね。

    +8

    -0

  • 4379. 匿名 2021/08/12(木) 20:52:57 

    チケット全部一般発売にしたら、やっぱり席は埋まらないのかな
    チケ難に見えるのは単に一般にまわる枚数が少ないからなのかな

    +23

    -0

  • 4380. 匿名 2021/08/12(木) 20:57:24 

    ヅカからタニマチ一斉するなんて革命でしょ
    劇団が無くす方向で動くか、あとは有り得ないけど会を持たないスターがトップになるとかしない限り、有り得ないのでは

    +21

    -0

  • 4381. 匿名 2021/08/12(木) 21:03:55 

    いかにも会の制度が嫌いそうだった天海さんでさえ、在団中は会持ってたからな…
    廃止できるものなら廃止したいと思ってたと思うよ

    +33

    -0

  • 4382. 匿名 2021/08/12(木) 21:07:09 

    手ブレ補正付き10倍オペラだとB席でもほんとにたまに目が合う!
    そして照れるw
    幸せw

    +28

    -0

  • 4383. 匿名 2021/08/12(木) 21:08:07 

    だいもん雪組観劇するなら明日かなぁ

    +5

    -0

  • 4384. 匿名 2021/08/12(木) 21:18:59 

    >>4382
    目が合うというのは気のせいじゃない?

    +4

    -32

  • 4385. 匿名 2021/08/12(木) 21:20:16 

    >>4372
    合格発表のニュースの親へのインタビューで
    「これからお金かかりますね」との質問に
    「医学部へ進学したと思う事にします」と答えてた親がいた

    +42

    -0

  • 4386. 匿名 2021/08/12(木) 21:27:34 

    杜けあきさん、どういう理由だかは忘れちゃったけど、音楽学校時代に個人レッスンしてなかったんだよね
    授業と自主練のみで頑張ったって言ってた
    それでも成績上位で後にトップだからすごい

    +30

    -1

  • 4387. 匿名 2021/08/12(木) 21:32:34 

    もしも自分の娘がジェンヌになったりしたら、鼻息荒く宝塚に住み込んで甲斐甲斐しくお世話しそうw
    旦那なんて完全に放ってしまいそう…

    +40

    -0

  • 4388. 匿名 2021/08/12(木) 21:33:46 

    音高時代は常に寝ていていましたーみたいな人でも結構トップになっていたりするよね
    役がついてからは皆さん凄く努力していると思うけど、自覚するまではのんびり屋さんいるよね

    +28

    -0

  • 4389. 匿名 2021/08/12(木) 21:38:19 

    公立私立の舞台芸術コースなどに入ると、ほぼ学校の授業のみで音楽学校合格を果たしたという話は時々聞きますね。
    でも入ってからの個人レッスンは必要みたいですが。
    あと服飾費。それからおつきあいのお金。お金持ちの同級生や先輩方にお呼ばれにあずかったりするようです。

    +18

    -0

  • 4390. 匿名 2021/08/12(木) 21:39:28 

    予科時代は掃除もあるし、ほかにもいろいろやる事あるし、とにかく怒られるし、個人レッスンしてる時間や気力がないかもね…
    本科生になってからある程度いろいろ自分の好きなようにやれそうな気がする

    +23

    -0

  • 4391. 匿名 2021/08/12(木) 21:42:19 

    >>4373
    うわー!!♡いいなぁ〜♡
    あのエクボスマイルにノックアウトされたい!!

    +17

    -0

  • 4392. 匿名 2021/08/12(木) 21:44:41 

    2階席にアピールしてくれるの良いよね
    こちとらB席の主なもので…

    +27

    -0

  • 4393. 匿名 2021/08/12(木) 21:45:09 

    >>4318
    ちぎちゃんとカイちゃんはすみれ寮で同室だったんだよね!

    +12

    -1

  • 4394. 匿名 2021/08/12(木) 21:47:48 

    >>4341
    でもさあ
    音校は食糧何も持たずにきちゃった子が死にそうになったとか同期のじゃがりこを食い繋いだとか常温長期保存できる牛乳などをおくってもらったとかお布団が必要だったとかなんかケチくさいしご飯事情怪しくない?

    +17

    -0

  • 4395. 匿名 2021/08/12(木) 21:52:17 

    >>4341
    寮では食事は出ないんじゃないかな
    だって誰もそういう話しないよね、食堂の話とか

    +17

    -0

  • 4396. 匿名 2021/08/12(木) 21:53:22 

    89期も倍率低かったよね
    97期とかが倍率たかかった記憶
    倍率高い期はそれなりに自分でやってきてできる子が多くて競争心が強くて
    倍率低い期はみんなで頑張るタイプでセット売りがしやすいし個性も伸びる、とかかな

    +8

    -3

  • 4397. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:05 

    >>4394
    分からんけど、本科生に何か確認するまでは食事できないとか、本科生に何か謝るまでは食事できないとか、予科時代ってそういうイメージ
    そうしている間に食堂が閉まっちゃうと食いっぱぐれたりする事もあるのでは
    同じようなパターンでお風呂の時間に間に合わなくてお風呂入れなくなることもあるって聞いた

    +15

    -0

  • 4398. 匿名 2021/08/12(木) 22:01:16 

    >>4389
    進路で舞台芸術コースを選ぶような子が習い事一切しないで学校のみ、なんて事あり得るかな?
    入学後は学校のみだとしても小中でバレエとかは習ってそうだけど。

    +1

    -1

  • 4399. 匿名 2021/08/12(木) 22:03:15 

    >>4398
    自己レス

    ごめん、入学後って書いてるね。

    +0

    -0

  • 4400. 匿名 2021/08/12(木) 22:04:19 

    >>4397
    >本科生に何か確認するまでは食事できないとか、本科生に何か謝るまでは食事できないとか

    そんな学校やばすぎない?
    私が親なら怖くて娘を入れられないわ、まあもともと入れそうにないけど

    +4

    -9

  • 4401. 匿名 2021/08/12(木) 22:05:13 

    >>4390
    ある程度自分の好きなように

    昨日のテレビで黒木さん登場時の予科生と本科生のリアクションの違いが
    凄かったね
    予科生時代は一年間あんなに緊張して自分の感情を押し殺して食いしばって
    物になっていくんだね

    +50

    -0

  • 4402. 匿名 2021/08/12(木) 22:05:55 

    >>4372
    入団してからお金かかるよ
    男役はまだファンからあるけど娘役はね…
    非路線娘役でずっと残ってる人はほんとに実家がお金持ってて理解もあるんだろうと思う

    +38

    -1

  • 4403. 匿名 2021/08/12(木) 22:09:14 

    >>4400
    正直言うと異常だよね
    卒業前に辞めてしまう人がポツポツいる理由もわからなくはない
    体調や家庭の事情の人もいるかもしれないが、なんとなく察する

    +26

    -4

  • 4404. 匿名 2021/08/12(木) 22:13:50 

    >>4358
    >生徒を激安で過酷な労働させるから儲けられる
    宝塚は給料良い方では
    舞台で稽古期間も給料出るの四季とヅカぐらいだよ

    +35

    -0

  • 4405. 匿名 2021/08/12(木) 22:17:07 

    >>4404
    横だけど、言われてみればそうだ!
    しかも自分で(仕事とるための)営業しなくていいし
    稽古場近いし、恐らくだが有給休暇もあるしね

    +35

    -0

  • 4406. 匿名 2021/08/12(木) 22:18:44 

    >>4404
    そうだね
    社保にも入れてもらえるし、劇団員への対応としてはこれ以上ないくらいの最高レベル
    研7まではお仕事なくても役がつかなくてもお給料くれるしね

    +48

    -1

  • 4407. 匿名 2021/08/12(木) 22:24:12 

    >>4403
    でも、その厳しさあってこその舞台という気もするな
    どんな会社でも研修の時に辛くて辞めてく人は一定数いるし、その点ヅカも例外じゃないんでしょう
    厳しすぎるんじゃないか、ってちょっと緩めて、いやいや緩めすぎじゃないか、ってまた厳しくして、それを繰り返してるイメージがある

    +27

    -0

  • 4408. 匿名 2021/08/12(木) 22:30:53 

    雪組さん拝見しました!望海さんまあやちゃんたまきさんさくらちゃんと、添い遂げサヨナラ公演が続いたなか、久しぶりのトップコンビ御披露目公演で、楽しく明るいお芝居にショーで面白かったです!また行きたい!

    +33

    -0

  • 4409. 匿名 2021/08/12(木) 22:31:05 

    まゆぽんの…つぎの舞台はなんですか…_(┐「﹃゚。)__.。oO
    れいこお披露目出ないんかーーーーい…

    +35

    -1

  • 4410. 匿名 2021/08/12(木) 22:31:55 

    数年前に亡くなった90歳の祖母が、昔祖父と2人で田舎から宝塚を観に行ったのが凄く嬉しかったようで、良い思い出だったらしい。
    祖母が亡くなった後に宝塚にハマったので、何組のどんな演目を観たとかどのトップさんだったとか、もっと詳しく聞いておけば良かったと後悔した。
    母と2人でハマったけど、コロナの影響でまだ劇場まで行けていないので、絶対母を連れて行ってあげたい。
    長々と失礼しました!

    +61

    -2

  • 4411. 匿名 2021/08/12(木) 22:36:24 

    >>4407
    でも十代の女の子同士だよね、下手したら中卒15歳
    そして普通なら学校は寮監とか寮母さんとか大人が仕切っているよね
    私は一般ファンで思い入れが薄いからか(それでも小学生の頃から30年見ていますが)ちょっと異常な環境に感じる

    +10

    -12

  • 4412. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:50 

    >>4410
    すてきなお話し。
    おばあちゃまもさぞやお喜びでしょう。
    あちらにも冥土歌劇団がありますね。
    お母様と観劇なんてとても幸せですね。
    私は姉妹でヅカヲタですがいつも話しが尽きないです。

    +47

    -2

  • 4413. 匿名 2021/08/12(木) 22:43:16 

    みんな音校時代のこと話す時って楽しそうだし、だいたい予科時代のこと話してる
    辛い時ほど思い出に残ったり絆が強まったり、成長してるもんだと思う

    +45

    -3

  • 4414. 匿名 2021/08/12(木) 22:56:03 

    同期が怒られていて、側にいるのに庇わないでいると「何で庇わないのよ!」ってまた怒られるっていうのが好きだ

    +26

    -3

  • 4415. 匿名 2021/08/12(木) 23:04:16 

    シティーハンター男性が多いみたいだね!
    新規の女性はあーさ気になる人がちらほらいるみたい
    入り口になりやすいしあーさ二番手は正解かも

    +45

    -7

  • 4416. 匿名 2021/08/12(木) 23:26:49 

    >>4407
    学校が厳しいのはいいのよ

    +8

    -0

  • 4417. 匿名 2021/08/12(木) 23:33:33 

    お披露目が明るい漫画原作は勢いついて良いよね。

    +23

    -0

  • 4418. 匿名 2021/08/12(木) 23:36:00 

    >>4387
    知り合いのお嬢さんが音高入った時
    卒業前にマンション買って母はスタンばってたよ
    鼻息荒かった訳では無いが、いつでもお母さんが支えるからねーと
    下の子とご主人は東京、母はお稽古が始まる頃から宝塚にいたから
    なんやかや一年の半分近く宝塚に行ってた
    娘役で会なかったからお茶会準備や太客へのご挨拶など
    忙しかったんだと思う、多分だけど

    +26

    -0

  • 4419. 匿名 2021/08/12(木) 23:41:11 

    >>4387
    きしょうさんのお母さんがそんな状態らしい。そりゃそうだと思うけど。
    東京の家はほったらかしで娘に一生懸命だと。

    +25

    -2

  • 4420. 匿名 2021/08/12(木) 23:41:29 

    >>4340
    学費はそんなに高くないんだよね。劇団レッスンは無料だし。
    ただスキルを上げるためには自分で声楽の個人レッスンを受けたり、メンテのためにエステやマッサージ屋さんに行ったり、歯のホワイトニングしたり歯列矯正したり、他のことでお金がかなりかかる。入団後には私服代やアクセ代、お稽古着代など支出が多い。だから結局年収500万の庶民のお家ではムリ。

    +34

    -6

  • 4421. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:05 

    >>4419
    ほったらかしという言い方がなんだか不穏な響きw
    回り回って修造実家の家業のお手伝いなのでいいお嫁さんなのではと思ってしまう。

    +36

    -1

  • 4422. 匿名 2021/08/12(木) 23:52:55 

    >>4404
    ほんとそれ。

    一般の劇団員ってバイトしないと生活できない人が多い。今はそこそこ売れてる俳優さんでも、若い頃は4畳一間のアパート住まいでバイトを掛け持ちしていたみたいな人もいますよね。

    その点宝塚は高卒程度の給料とは言え、一応阪急の社員扱いだから一般的な待遇。研6からだったかな?契約変わったら、役付いい人は多少は給料が上がるしね。ご実家の援助受けられるジェンヌさんがほとんどだろうし。

    +36

    -0

  • 4423. 匿名 2021/08/13(金) 00:17:56 

    世帯年収500万なら確かにヅカは厳しいだろうね
    中学受験して私立に行かせるくらいの家庭なら不可能ではないって感じがする

    +9

    -6

  • 4424. 匿名 2021/08/13(金) 00:23:42 

    ここ見てるとプロレタリア階級とブルジョア階級と宝塚ファンでも格差があるのね。
    話しが噛み合わなくても仕方ないと思える。
    あえて大正浪漫風に言ってみました。

    +14

    -1

  • 4425. 匿名 2021/08/13(金) 00:42:58 

    >>4423
    世帯年収500万で兄弟もいたら小さい頃からバレエやピアノ習うのもなかなか苦しいよね
    受験が決まってから公民館のバレエ教室に通ったみっちゃんみたいなパターンもあるけど

    +17

    -0

  • 4426. 匿名 2021/08/13(金) 00:57:27 

    ショーの中で、敵対する2つの男役グループでケンカになって、どっちかを刺してしまうというのはごく最近でも使われているパターンだけど、いつ始まったものなのだろう?
    今見ている「サザンクロスレビューⅢ」(2003)でもそうだということは、サザンクロスレビュー1ですでにそうだったということ?

    +3

    -1

  • 4427. 匿名 2021/08/13(金) 02:20:32 

    >>4352
    痩せる前のさくらちゃんと似てる

    +8

    -2

  • 4428. 匿名 2021/08/13(金) 04:28:54 

    >>4419
    ほったらかしって言い方悪いよ
    父親と母親で別の場所に住んでる子どもたちのサポートを分担しているだけでしょ
    宝塚に限らず、受験とかを理由に家族別で生活してる家庭は珍しくないし
    宝塚の男役は、特に会立てまでは親が大変だし仕方ないよ

    +37

    -1

  • 4429. 匿名 2021/08/13(金) 04:42:22 

    >>4379
    コロナになってから団子増えたし、団体を入れられないとそんなもんなんだなと思った
    結局一般客はほとんどいなくて、99%はリピーター
    その母数が増えない限り、一般だけでは売れないよ

    +10

    -0

  • 4430. 匿名 2021/08/13(金) 06:19:54 

    >>4426
    1でもそうでした。

    +3

    -0

  • 4431. 匿名 2021/08/13(金) 06:20:01 

    >>4361
    会が時代にそぐわない面もあるけど、
    ファンはチケットを買うときにお花代というお心付けをしていて
    それでジェンヌさんはお稽古着やお化粧品、雑誌やスカステに出演する際の衣装代などを賄っています。
    直接チケットを売れないとなると、それらの費用は劇団が負担せざるを得なくなり、その分は製作費が落ちるかチケット代の値上げに繋がります。
    ファンが支える後援会として結構よくできたシステムでもあるんですよね。

    +26

    -1

  • 4432. 匿名 2021/08/13(金) 06:24:29 

    >>4379
    小池先生がスカステの番組で「宝塚はリピーターで保ってる」って言ってたしね

    +16

    -1

  • 4433. 匿名 2021/08/13(金) 07:22:26 

    >>4376 >> 4391
    4373です。
    私のアホなコメに素敵なレスをありがとう🥲

    +8

    -0

  • 4434. 匿名 2021/08/13(金) 07:24:04 

    コメし直し
    >>4433 >>4391さん宛でした

    +0

    -0

  • 4435. 匿名 2021/08/13(金) 07:27:21 

    >>4426
    1993年 花組 ラ・ノーバでも、ヤンミキでやってましたよ
    メランコリック・ジゴロの時のショーです

    +5

    -0

  • 4436. 匿名 2021/08/13(金) 07:28:07 

    >>4434 三度自己レス
    あー何度もすみません。
    4376さんと4391さん宛です!

    +2

    -1

  • 4437. 匿名 2021/08/13(金) 07:47:35 

    ひらめちゃんって9年前に退団した
    美海ちゃんと3期しか違わないんだ
    人生色々ね〜

    +21

    -1

  • 4438. 匿名 2021/08/13(金) 07:50:34 

    大企業サラリーマンのむすめさんは私から見れば別世界の子だわ。県営団地育ちの身だったから、宝塚受けるなんてとんでもない事だった。
    母にも言われていたよ。
    ファンも裕福なうちの子が多いと思った。
    高校生なのにきれいな服着た子が多かったな。
    20年前のファンクラブの話です。

    +17

    -2

  • 4439. 匿名 2021/08/13(金) 08:17:55 

    予定していた観劇を何度か諦めましたが、無事に月組を劇場で見られたのは大切な思い出です。
    もう明後日大千秋楽かとおもうと…
    そしてだいすなまゆぽんがもう仕事納めかとおもうと…

    朕はもう何もしとうない…‪w

    +37

    -0

  • 4440. 匿名 2021/08/13(金) 08:25:36 

    よく考えたら同じ公演東西で2ヶ月、収容2500人前後の舞台を毎日満員にするってやっぱりすごいことだよね。
    地方住みだからか、宝塚見たことないって人しかいないもん、周り笑

    +40

    -0

  • 4441. 匿名 2021/08/13(金) 08:54:29 

    >>4425
    みっちゃんの場合、それまでそっち方面に興味がなかったから
    手っ取り早く公民館だったけれど
    お父様は自衛隊幹部で公務員の中ではスーパーエリートのご家庭だったから
    小さいころから興味持っていたらちゃんとしたお教室で習って
    あの身体能力でバレエでもそこそこの成績残せたかもね

    +13

    -0

  • 4442. 匿名 2021/08/13(金) 09:02:00 

    >>4429
    苦しい時期も来るだろうけれど
    その母数を増やすためにも、劇団側が会制度見直しをしないと
    駄目なんじゃないかな?
    一回ぐらい観てみたいという人は多いんだけれど、あの会の雰囲気が有名すぎて
    安易に近づけない
    一般人が正規でチケット入手するスベも無いし

    +16

    -12

  • 4443. 匿名 2021/08/13(金) 09:08:00 

    >>4395
    昔(霧矢さんたちが予科生だった頃)のドキュメンタリーでは寮生に対して寮から音校へお弁当が届けられるってやってたよ。

    +14

    -0

  • 4444. 匿名 2021/08/13(金) 09:32:31 

    >>4442
    私が一般人wだった頃は会なんて知らなかったよ
    ただチケットなかなか取れないし宝塚って人気あるんだー、って素直に思ってた
    会チケ減らして一般にまわしても結局コアなファンが買い占めちゃうんだったら同じだし、どうすれば一般人の手に入るようになるんでしょうね…

    +31

    -0

  • 4445. 匿名 2021/08/13(金) 10:08:43 

    >>4413
    公式の場ではね

    多くのOGとかかわりある仕事をしている人曰く、二度と戻りたくない
    と言ってる人多いらしいよ
    取材では「かけがえのない時間でした」とか「青春そのもの」なんて答えていた人でも

    公式の場だけでも取り繕えるってそれはそれで立派だけれどね
    何十年も守るって

    +16

    -7

  • 4446. 匿名 2021/08/13(金) 10:21:10 

    >>4413
    でもそんな予科を過ごした子たちが本科では鬼の指導をして音校はそれが繰り返されてきたんだって思うと不思議な感じする
    誰かに怖がられていた本科さんは誰かを怖がっていた予科でもあり…みたいな
    言い方が難しいけど

    +17

    -1

  • 4447. 匿名 2021/08/13(金) 10:27:45 

    カレンダーきたね
    マイティは2番手ってことでいいのかな?
    2022年「宝塚カレンダー」の発売について | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ
    2022年「宝塚カレンダー」の発売について | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページkageki.hankyu.co.jp

    株式会社宝塚クリエイティブアーツでは、宝塚歌劇のスターが勢揃いする、恒例の「宝塚スターカレンダー」「宝塚スター卓上カレンダー」「宝塚卓上カレンダー」「宝塚ステージカレンダー」「宝塚パーソナルカレンダー

    +37

    -2

  • 4448. 匿名 2021/08/13(金) 10:37:31 

    >ご実家の援助受けられるジェンヌさんがほとんどだろうし

    これね、もちろんできる家が多いんだろうけれど
    できるというより「せざるを得ない」で必死に頑張ってくれてるご実家の方が多いのでは?
    我が家先日退団された某歌ウマTOPのお父様と同業だけれど
    社会人になった娘に仕送りすることを想像したら眩暈がする

    実家援助当たり前の前提はマズいよね

    +7

    -14

  • 4449. 匿名 2021/08/13(金) 10:45:02 

    >>4375
    実際のところ受験結果って確率ではなく
    100人来ようが1000人来ようが「上から40人だけ」だからね

    +34

    -0

  • 4450. 匿名 2021/08/13(金) 10:47:41 

    >>4444
    シティハンターはまわってくるツイ見る限り、初ヅカの人が多そう。原作ファンが見に行って、それをツイに上げて、そのツイ主の友達も観に行く、って言う感じで拡散してる気がする。

    ヅカに関わらず演劇を観劇したことがない人が多いから、その中であえてヅカを初観劇に選ぶって難しいと思う。ヅカメイクや男装が独特だしね。

    コロナ禍前の数日でも多数ありの表示があるとチケ煽りしてたのが異常だった。

    +16

    -1

  • 4451. 匿名 2021/08/13(金) 10:50:05 

    カレンダーだと星男2はいないってことになるの?
    誰か来るのか?

    +30

    -1

  • 4452. 匿名 2021/08/13(金) 10:53:15 

    >>4448
    もしあのトップさんのことなら、お父さまはあの業種の中でもトップクラスに高給の職種だから娘の援助はできると思うよ。それもお父様はバブル時代の恩恵も受けてる世代だし。

    +25

    -0

  • 4453. 匿名 2021/08/13(金) 10:53:59 

    >>4449
    受験にしろ就活にしろ、倍率はすごくても箸にも棒にもかからない人も多く自分が確実な上位層なら受かるのよね

    +15

    -0

  • 4454. 匿名 2021/08/13(金) 11:06:23 

    >>4411
     実際異常な事件が起きたしね。今は録音や録画も簡単にできるし、外部にヘルプも求めやすくなったからもうちょっと人間的なのかと思いますが…
    黒木さんのレポも掃除風景も筆を持って埃とるとか異常さがなくあくまでもやや丁寧な通常通りの掃除風景だったが、あくまでも憶測。

    +3

    -1

  • 4455. 匿名 2021/08/13(金) 11:07:41 

    まゆぽん宙別箱キキチーム!!!!

    +26

    -1

  • 4456. 匿名 2021/08/13(金) 11:15:10 

    どこかで、マイティはトップになれないならせめてれいちゃんと同時退団がいいと書いてる人がいたけど、それしちゃうとひとこは二番手経験せずにトップになるって事だし無理だろうね
    また花組は二番手退団が起こるのか…と思うけど、れいちゃんから引き継ぎでマイティがトップになるよりも二番手退団の可能性の方が現実的なのが悲しい
    星は瀬央二番手確定ってわけじゃなさそうだし、改めて厳しい世界だなと思う

    +30

    -4

  • 4457. 匿名 2021/08/13(金) 11:18:31 

    そらは全ツだと思ってた👀

    +15

    -0

  • 4458. 匿名 2021/08/13(金) 11:20:49 

    星は2番手はっきりさせなくてもいい位琴ちゃん長期という事なのかな

    +25

    -5

  • 4459. 匿名 2021/08/13(金) 11:30:43 

    >>4409
    キキちゃん東上だったね!
    手堅いメンバーで楽しみすぎる。

    +34

    -0

  • 4460. 匿名 2021/08/13(金) 11:31:28 

    宙組キキちゃんチーム、好きなジェンヌさんがたくさん出てるから是非観たい
    作品もよさそうだし

    +21

    -1

  • 4461. 匿名 2021/08/13(金) 11:32:16 

    星は愛月退団ご配慮なだけだと思う
    発売時まだ在団してるし

    +40

    -1

  • 4462. 匿名 2021/08/13(金) 11:42:36 

    マイティもだけど、ちなつさん
    上級生2番手ってことは ここんとこの人事見る限り、れいこがトップになってから大劇場2〜4作で退団することが今からもうほぼ決定だよ
    また上級生2番手退団かと思うと、何かちょっと複雑な気分…未来はもう分かってるだけに
    ちなつさんが2番手になるのは嬉しいけどね

    +50

    -3

  • 4463. 匿名 2021/08/13(金) 11:46:14 

    >>4445
    OGは予科は厳しくて戻りたくないけど、本科時代はむしろ楽しいみたいに言ってたりするけどな。
    他の職種の新人だって最初の1年は戻りたくないほど大変だったりすると思う。

    +25

    -0

  • 4464. 匿名 2021/08/13(金) 11:48:55 

    >>4449
    倍率で影響があるのは合格ボーダーラインの数人だけだね

    +16

    -0

  • 4465. 匿名 2021/08/13(金) 11:52:00 

    音校お金ないと入れなかろうが予科が異常に厳しかろうが、今在団できてる人はそれをクリアしたんだから良いじゃん
    何らかの理由でもう居られないなと思った時に辞めるんだろうし

    +22

    -1

  • 4466. 匿名 2021/08/13(金) 11:55:45 

    二番手退団なんて残酷過ぎる
    そんなことするのやめて
    生徒を馬鹿にしないで

    +6

    -29

  • 4467. 匿名 2021/08/13(金) 12:01:18 

    キキちゃんのお相手みねりちゃんですね。
    私はキキちゃんトップの時の相手役、みねりちゃん諦めてない‼️

    +50

    -10

  • 4468. 匿名 2021/08/13(金) 12:02:05 

    峰里ちゃんヒロインだね
    くらっちとほぼ同じ起用だし閉会式メンバーだし各組娘2をはっきり置く様になった?

    +26

    -2

  • 4469. 匿名 2021/08/13(金) 12:06:44 

    ちなつさんはあきらさんと一緒で、2番手として辞められることに本人もファンも嬉しいかもしれないけどね
    実際私もちなつさん2番手嬉しいし
    でも以前のヅカの人事だったら、ちなつさんはあくまで別格にしてありちゃんを2番手に上げてたよね
    今までとは明らかに方針を変えたんだな

    +42

    -3

  • 4470. 匿名 2021/08/13(金) 12:09:45 

    >>4467
    私も諦めてない
    みねりちゃんやっぱり宝塚の娘1ぽい可愛いさがあると思う

    +47

    -7

  • 4471. 匿名 2021/08/13(金) 12:14:38 

    >>4462
    ちなつ好きだけど新公なしでここまで来たのはすごいことだと思う。
    みりおといっしょかその前に退団するかもと思ってたから月に戻って東上できたことも。
    ただその時ありちゃんが下についたからちなつ退団か専科でいなくならないとありちゃん月では上がれないね。
    ちなつが2番手羽背負う姿見れたら嬉しいよ。

    +56

    -1

  • 4472. 匿名 2021/08/13(金) 12:14:42 

    >>4461
    そうだね
    愛ちゃん退団するの改めて寂しいなぁ
    何か未だに信じられんような

    +41

    -0

  • 4473. 匿名 2021/08/13(金) 12:16:14 

    >>4462
    ちなつについては桜嵐記で退団しない時点でその未来が高確率で予想できたし、
    たまきちと同時より羽根背負って自分のサヨナラショーが出来て良いと思う

    +54

    -0

  • 4474. 匿名 2021/08/13(金) 12:20:24 

    >>4470
    何となく可愛い感じは分かるけど、歯並びが気になるし、横顔が難点。ひっとんもそうだけど。

    +16

    -21

  • 4475. 匿名 2021/08/13(金) 12:23:08 

    別格で残るにはちなつは真ん中側に寄り過ぎたからいずれ退団しかなかったと思う。
    みっきぃ、まなはる、凛きらくらいのポジで番手外で居たらいいけどね。
    愛ちゃんのような幾ばくかの残念さはなく、あきらのようにここまで来れて良かったねで送り出せる。

    +50

    -0

  • 4476. 匿名 2021/08/13(金) 12:26:58 

    みねりちゃんはスタイルが…
    結構背高いけどずんぐりしてるよね

    +27

    -16

  • 4477. 匿名 2021/08/13(金) 12:29:17 

    今回はまぁ順当に上がっての掲載って感じかな
    トップ退団や2番手退団ありで顔ぶれが随分変わったね

    +9

    -0

  • 4478. 匿名 2021/08/13(金) 12:30:48 

    >>4474
     娘1はぺしゃんこの横顔でもいいと思う。ぬいぐるみのような可愛さもチャームポイント。トップさんは横顔大事

    +15

    -9

  • 4479. 匿名 2021/08/13(金) 12:34:12 

    トップの椅子と2番手の椅子の価値がほぼ同等だった頃の緊張感が懐かしくもあるな
    一長一短だよね

    +16

    -0

  • 4480. 匿名 2021/08/13(金) 12:38:59 

    じゅりちゃん、体型を気にしてか痩せたり戻ったりを繰り返してる感じで心配

    +15

    -1

  • 4481. 匿名 2021/08/13(金) 12:40:14 

    >>4471
    ちなつさんみたいに新公主演経験なしでここまで行くのってキタさんの宙娘1()以来?

    +8

    -0

  • 4482. 匿名 2021/08/13(金) 12:41:17 

    >>4476
    それ言ったら華ちゃんも娘1としてはスタイルイマイチだった

    +37

    -17

  • 4483. 匿名 2021/08/13(金) 12:42:26 

    >>4442
    一回くらい見てみたいって人がなぜ会が怖くて…に繋がるのか分からない
    初心者の場合、普通はチケット入手するとき一般か譲ってもらうかの2択だろうし、そもそも会なんて知らないって人の方が多いと思う

    +36

    -2

  • 4484. 匿名 2021/08/13(金) 12:43:51 

    >>4471
    花組時代にちなつさんの魅力が更に増したような
    コンデュルメル夫人とかちなつさん以外考えられないくらい好評だったし
    頑張ったよね
    組替えって本人は大変だろうけど同時にチャンスでもあるんだなって実感する

    +46

    -0

  • 4485. 匿名 2021/08/13(金) 12:45:12 

    >>4407
    厳しさって音校での厳しさはよくよく聞くと舞台に繋がるものも多いからまだ分かるけど、寮での規則はあそこまで厳しくする必要ないと思う。
    まだ10代なんだし、食事とお風呂の時間くらいは最低限確保してあげてほしいよ。

    +11

    -8

  • 4486. 匿名 2021/08/13(金) 12:49:10 

    >>4480
    本人も相当気にしてると思う
    自分の欠点て自分が一番良く分かるじゃん
    もしかしたら今後の努力次第で娘1になれるかも、と思ってるだろうし

    +28

    -1

  • 4487. 匿名 2021/08/13(金) 12:53:43 

    音校の厳しさ心配してる方々劇団にメールしたらいかがでしょうか
    ここで言っても何も変わらないけど劇団に伝えれば何か変わるかもしれないよ

    +17

    -2

  • 4488. 匿名 2021/08/13(金) 12:53:47 

    >>4372
    周りは金持ちばかりだろうし、実際牧野つくし状態になるとキツいと思うよ
    それに個人レッスン費だけでなく、交際費、美容室やエステなどメンテナンス費、私服や授業・公演で使うもの揃えるのにかかるお金もバカにならないと思う

    +12

    -1

  • 4489. 匿名 2021/08/13(金) 13:05:58 

    銀ちゃんの配信はどうなるの〜
    もし今からやると発表なら9月の配信になるんだろうけど

    +20

    -0

  • 4490. 匿名 2021/08/13(金) 13:08:59 

    それにみんな下級生時代から
    海外旅行とか結構してるよね!
    それもハワイやグアムじゃない フランスやイタリアとか
    ヨーロッパなんて 私なんて高くて行けない(笑)
    富裕層の家の子が多いのは確かだと思うわ

    +24

    -1

  • 4491. 匿名 2021/08/13(金) 13:20:19 

    将来結婚して娘が生まれたとして、その子が宝塚に入りたいって言ったら皆さんどうする?
    うちはお金ないから無理、諦めてって言う?

    +7

    -6

  • 4492. 匿名 2021/08/13(金) 13:27:20 

    >>4483
    1回くらい見てみようの人は貸切やご招待に応募する人も多いと思うから、そういう人は会を見かけることもないね、私がそうだった
    コープの貸切とかだと普段と反応が違うから客層が普段と違うなと思う
    通常公演でも今は入出もないしね

    +10

    -1

  • 4493. 匿名 2021/08/13(金) 13:31:07 

    >>4484
    初観劇がカサノバで宝塚の事全く無知だったので
    コンデュルメル夫人が「女役」トップなんだと思っちゃってたの思い出した!
    圧倒的存在感だったから

    恐ろしく無知だった

    +34

    -1

  • 4494. 匿名 2021/08/13(金) 13:34:28 

    >>4492
    私はヅカの存在はもともと知っていていつか見てみたいなぁなんて
    口に出したら「私実は好きで通ってるのよ!」という人が近くにいて
    チケット頼もうかなぁと思ったが、その人が語る熱量が凄くて
    色々調べたところ「近づかないようにしよう」
    と、数年間距離置いちゃったよヅカ観劇というものに

    (近くのヲタさんはいい人だったから、お付き合いは続いていたけれど)

    +6

    -1

  • 4495. 匿名 2021/08/13(金) 13:42:01 

    >>4451
    5ちゃんに紅時代のカレンダーで全く同じこと言われてる過去ログ見た。
    みやるりか愛ちゃんが来るんじゃないか?って。

    +0

    -0

  • 4496. 匿名 2021/08/13(金) 13:44:09 

    劇団が上げたいと思うジェンヌにはスポンサーつけるし魅力や実力があればおばさまもつくね。

    +15

    -0

  • 4497. 匿名 2021/08/13(金) 13:48:03 

    >>4481
    ちなつの方がまだ路線寄りじゃないかな
    まさおトップの頃に新人公演(ベルばらオスカルとアンドレ編)で主役級だったし。あのトップスターと準トップが居るという謎システムだった頃…

    +13

    -0

  • 4498. 匿名 2021/08/13(金) 13:50:57 

    音楽学校も座して受験生を待ってるわけではなく、バレエ教室の先生、音楽教室の先生、学校の音楽の先生などにスカウトを依頼している。「有望そうな子に受験を勧めてほしい」と。
    もちろん自分から志願して受ける子もいるけど、先生方に勧められて、という子も多い。

    知人がバレエ教室を主催しているのだけれど、昔は宝塚受験を勧めればそれは大抵好意的に受け取ってもらえたけれど、今は勧めても断られることが増えたと言っていた。資産家の子で本人の資質も優れていても、「うちは別の道に進ませますから」とはっきり言われてしまう、と言っていた。
    確かにタカラヅカはお金がかかる割に、一生のキャリアになるとは限らないからね。それでもやりたいという人はいると思いますが。

    +26

    -3

  • 4499. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:50 

    >>4495
    2017だからまだみちこがいた?

    +0

    -0

  • 4500. 匿名 2021/08/13(金) 13:55:04 

    >>4442
    「宝塚の会は怖い」という噂はタカラヅカをあまり知らない層には都市伝説のように広まっているよ。

    +10

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード