ガールズちゃんねる

「2番目に好きな人と結婚した方がいい」って本当ですか?

302コメント2021/07/17(土) 20:38

  • 1. 匿名 2021/07/14(水) 16:09:05 

    以前TVで「一番好きな人と結婚するより2番目に好きな人と結婚した方が幸せになれる」と言ってるのを聞きました。一緒に見ていた母に尋ねたら「一番好きな人だと気を使って疲れるからね」と返されました(というか、父の立場は…)。その時からずっと気になっています。実際のところ、どうですか?

    +39

    -99

  • 2. 匿名 2021/07/14(水) 16:09:49 

    このての話題何度目w

    +202

    -9

  • 3. 匿名 2021/07/14(水) 16:09:55 

    嘘嘘ww
    一番がいいに決まってらあ

    +707

    -21

  • 4. 匿名 2021/07/14(水) 16:09:58 

    そんなことはない。

    +205

    -4

  • 5. 匿名 2021/07/14(水) 16:09:59 

    1番好きな人と結婚したけど幸せだよ
    来世もまた結婚したい

    +378

    -18

  • 6. 匿名 2021/07/14(水) 16:10:00 

    >>1
    一番がいいに決まってる

    +286

    -4

  • 7. 匿名 2021/07/14(水) 16:10:02 

    何番目より一緒にいて落ち着ける人じゃないとキツい。

    +337

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/14(水) 16:10:04 

    そんな何人も好きな人おらんわ

    +318

    -6

  • 9. 匿名 2021/07/14(水) 16:10:09 

    1番好きな人と結婚出来てとても幸せです。
    まだ10年目ですが、仲良しです。

    +131

    -4

  • 10. 匿名 2021/07/14(水) 16:10:23 

    1番以外に好きな人がいなかった

    +162

    -1

  • 11. 匿名 2021/07/14(水) 16:10:45 

    そんな感じだね でも心の中にはずっと1番好きだった人を忘れる事は出来ない

    +109

    -14

  • 12. 匿名 2021/07/14(水) 16:10:51 

    好きな人って普通1人じゃないの?

    +150

    -10

  • 13. 匿名 2021/07/14(水) 16:10:51 

    嘘に決まってる。私は本当に大好きな人と結婚したから不妊治療など大変なことを乗り越えられて13年経っても大切だよ。

    +118

    -8

  • 14. 匿名 2021/07/14(水) 16:10:53 

    選べる立場ではない

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:06 

    1番でも2番でも不満は出てくる

    +107

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:08 

    1番と2番の差にもよる

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:14 

    自分を一番好きになってくれる人と結婚したら幸せやで

    +207

    -10

  • 18. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:15 

    気を遣って疲れる人=1番好きではないと思う
    素を出せるほど長い間一緒に居れなかった人だから一番好きな人ではない。

    +58

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:18 

    まず好きな人がそんなに現れないので...
    直近で1番好きになってくれた人を信じた。

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:22 

    >>1
    なぜ2番目がいいのかというと
    1番目は全部が好き
    2番目は1番目より
    思いが軽いのと
    自然体でいられるから
    と聞いたことがある

    +104

    -9

  • 21. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:24 

    私の場合、1番好きな人にさえ出逢わないから
    2番目なんてもっと出逢わないだろうな

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:36 

    結婚なんてしてみなきゃ分からないしなぁ

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:36 

    二番目に好きな人がいる時点で結婚すべきじゃないです

    生涯で二番目に好き、というくらいなら良いと思います

    +103

    -7

  • 24. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:36 

    ってか、その順位ってどう付けるのが正しいわけ?

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:53 

    どうもこうも自分の気持ち次第だよ
    私はそもそも相手選びがわ悪かった
    好きとか嫌いとか結婚生活には関係なかった
    相手関係無くどれだけ自分が誠実でいられるかだと思う

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/14(水) 16:11:54 

    1番2番とか、そんな何人も好きな人いたら何番目と結婚しようがあの人の方が良かったかも…ってなりそう

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:00 

    一番を忘れられなくて拗らせてます笑

    +57

    -3

  • 28. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:03 

    そもそも何番目に好きとか考える?
    その時付き合ってる人しかいないのに。

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:05 

    一番好きな人と結婚したけど不倫され、一番好きだったからこそ許せなくて別れた。お金があれば2番目くらいがちょうどいい相手かもね。

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:08 

    …ガルちゃんの意見が…全てでは…ない…ヴゥ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:22 

    そんなに選択肢があるなんていいな
    でもここまで見てると1番好きな人と結婚して
    幸せって人ばかりだねー
    やっぱり1番好きな人とするのが1番いいね

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:23 

    つまり結婚前に二股かけてどちらか選べと?!

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:24 

    一番とか二番とか、それこっちに選ぶ権利があればの話だよね?

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:25 

    好きになってくれた人と結婚しましたが幸せです

    一番好きな人になってます

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:29 

    その理屈でいくと相手も私が2番目でしょ?ダメだよ。失敗したら失敗時に考えれば良いよ。お互い一番の好きな人と結婚したい。

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:29 

    2番目に好きな人同士で結婚したらすぐ離婚しそうw

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:32 

    「2番目に好きな人と結婚した方がいい」って本当ですか?

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:35 

    一番好きな人と結婚しました!
    てか二番目ってどういうこと?本当はあの人が好きだけど…ってこと?

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:43 

    私は2番目に好きな人?と結婚して不幸よw
    皆に1番に好きだった人と結婚したら良かったのにと言われてる。
    まぁ自分が選んだ人生だから仕方ないよね。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:50 

    何番目でもいいので、誰か結婚してください…

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:56 

    一番好きな人と比べて減点しちゃうから、結局好きになれないと思うんだけど。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:00 

    選べる立場に無いので何番でもいいです。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:04 

    一番好きな人と1番に結婚したけどとても幸せだよ。
    1番目の人の人となりによるのでは

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:13 

    1番でも2番でも同じ!
    どうせ一緒に暮らしてしまえば好きも嫌いもなくなるもん

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:14 

    2番目に好きな人なんていなかったけど、
    すごく好きな人に浮気されたら死にたくなった
    2番目だと死にたくはならないかも

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:26 

    そんなの結果論じゃね?
    よくガルでも初めの方に見るじゃん。
    「結婚前に気がつかなかったの?」

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:29 

    それは本当に好きな人と結婚できなかった人の自分への慰め

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:33 

    1番好きな人と結婚したよ。とっても幸せだよ。
    お互い1番の理解者でいられる相手が私にとっては大切で、そこの価値観が一緒なのでこの人と結婚して良かった。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:33 

    私は1番好きな人。
    じゃないと何かあった時にあの人だったら…って思ってしまうので、そんなのは嫌だ。
    穏やかに好きとかはありだと思うけれど1番がいるのなら2番と結婚する意味がわからない。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:41 

    ただの負け惜しみに聞こえる

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:46 

    >>1
    相手が同じだったら嫌じゃない?1番が良いよ。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:48 

    >>20
    わかる~

    そして2番目だと思っていた旦那が、いつの間にか一番大切な人になっている。

    ちなみに一番好きな人には振られた。

    +69

    -3

  • 53. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:54 

    選べるほど同時進行してないよね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:01 

    自分を押し殺してでも相手に合わせたいくらい好きっていうのが一番というのなら辞めておいた方がいい。
    すのママでいられる、気楽な付き合いができる人がいいよって事ではないんかな。それを二番というのは失礼だとは思うけどね。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:02 

    そりゃ1番好きな人と結婚出来たらしたいよ。
    1番好きな人のプロポーズ断って別の人と結婚した人は少ないと思う。
    1番好きな人からプロポーズされなかったり色々理由あって別の人と結婚した人がほとんどだと思う。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:03 

    本当そう思う!勢いで失敗したの結構まわりにいて、本能で遺伝子ハンターすると後が大変だと。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:08 

    >>8
    ほんとそれよ!

    +43

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:10 

    旦那から「ずっと好きだった人が結婚しちゃったから、俺もそろそろ結婚しちゃおうかなってノリでその時付き合ってたガル子にプロポーズした」って言われて「私の人生って一体…」ってなったから、そういうのは思ってても口にしない方がいいよ

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:16 

    結婚相手の選び方そこじゃないと思う

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:19 

    相手に失礼すぎないかwww

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:19 

    多分恋愛的なドキドキより安心感のある人の方が長続きするって事なんじゃないかなー…。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:19 

    2番目に好きというより、相手の熱量が高い結婚をした方が幸せに暮らせるって意味かもね
    1番好きな人が自分よりもこっちを好いてくれてる状態が一番ベストじゃない?難しいことだけど
    男は惚れてると尽くしてくれるし一途に愛してくれるから楽だし心地いいんだよね、不安な気持ちになりづらいし

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:23 

    元彼が1番だと思ってたら今彼に出会って今彼が1番

    今彼が1番だと思ってたら、元彼がよく見えて元彼と結婚

    みたいな?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:40 

    >>8
    これに限る

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:49 

    2番目に好きな人なんて存在したことない

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:53 

    2番で幸せに慣れなかったら最悪や

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:56 

    一番好きな人に選ばれなかったから2番目なんじゃないの?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/14(水) 16:14:59 

    2番3番なんていない。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/14(水) 16:15:01 

    >>1
    1番も2番もねェんだ!
    最低限の経済力と最低限の見た目があれば
    後は10番でも20番でも「優しくて話し合える人」
    「お互いを大切にできる人」でえぇんや!

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/14(水) 16:15:01 

    2番目って意味わからん。同時に好きな人が2人いるのかな。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2021/07/14(水) 16:15:07 

    というか好きな人が同時に複数できたことないし、もし複数居たとしてそんな状態で結婚できるのかな?
    そうじゃなくて、今までの人生で一番好きな人、って意味?
    だとしても、それはもう過去のことだからなぁ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/14(水) 16:15:10 

    新婚の友人が「一番好きな人とは結婚してはいせない」みたいな本読んでた。
    旦那さんと上手く行ってないのかな…って心配になったよ。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/14(水) 16:15:18 

    >>1
    そもそも好きとか嫌いとかいらんと思う
    どんなに好きな相手でも何十年も気持ちを継続できるなんて稀
    好きな人と結婚するんじゃなくて結婚生活がうまくいきそうな人と結婚した方がいい

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/14(水) 16:15:19 

    >>8
    そう思う。結婚したくなるぐらい好きな人なんて、順位をつけられるほど何人も同時に存在しない

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/14(水) 16:15:20 

    ごめん、単純な疑問なんだけど
    2番目はずっとどこにいたのwwww

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/14(水) 16:15:33 

    自分が一番好きな人か、自分を一番好きになってくれてる人かだったらどっちなんだろ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/14(水) 16:15:43 

    きっと
    1番はお金もないし、姑付きで苦労満載でも好きなの!の相手みたいな人の場合で
    2番目は大して好きでもないけど、金持ちで将来安泰ってケースでは

    結局どっちが幸せかはわからないね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/14(水) 16:16:01 

    2番目に好きってどういう状況?一番の人と付き合えなかったから、告られた人と結婚するみたいな感じ?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/14(水) 16:16:07 

    2番目に好きな人がいなかった。10年以上結婚してるけど幸せだよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/14(水) 16:16:13 

    >>67
    振られたり実らなかったのを強がって2番目の方がと言ってるわけね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/14(水) 16:16:15 

    >>70
    その程度の人と結婚まで踏み込めるってすごいよね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/14(水) 16:16:20 

    一番とか二番とかいる時点で、何か不都合や揉め事があった時に「あの時あの人を選んでいれば・・」って思考になる気がする。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/14(水) 16:16:21 

    結婚生活なんて多少なりとも必ず不満は出てくる
    1番目の人にしておけば良かったって後悔するよりは、その時一番好きな人と結婚した方が後悔ありきも納得もするだろう

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/14(水) 16:16:29 

    そもそも「2番目に好き」の意味が分からない
    男として好きなのは常に一人で後は全員男としては「その他大勢」だわ
    人間としての好き嫌いはあれど順位とか考えたことないし

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/14(水) 16:16:33 

    >>46
    何でそんなのと結婚したの?もセットね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/14(水) 16:16:58 

    長年の彼氏と別れて
    次の彼氏と半年ぐらいで結婚した友達がいるけど、
    幸せそうだよ
    タイミングとか縁の問題かな

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/14(水) 16:17:24 

    >>20
    落ち着いた気持ちで好きな人がいいのはあるかも。
    付き合うだけなら突っ走るのは楽しいけど。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/14(水) 16:17:25 

    >>1
    2番目で妥協しようとかうぬぼれ
    じゃあ、あなたは相手にとって何番目なの?ってかんじよ

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/14(水) 16:17:39 

    1番とか2番とか
    高校生の恋愛じゃないんだから

    結婚ぐらい人をちゃんと見て向き合えよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/14(水) 16:17:43 

    >>1
    2番目に好きな人と結婚しました。1番好きな人は本当にダメ男で借金ありギャンブル酒ありで結婚は難しいと思ったからです。まあ平穏な生活って感じです。子供もいて、それなりに幸せですよ。ときめきはぶっちゃけないですけどね。

    +14

    -3

  • 91. 匿名 2021/07/14(水) 16:17:44 

    >>81
    結婚て生活だからね
    好きだ嫌いだで結婚できて一生幸せなんざありえない

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2021/07/14(水) 16:17:50 

    条件ありきで結婚したい人のための優しい言い訳じゃないの?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/14(水) 16:17:56 

    一番目二番目とか言ってうちは誰も結局好きじゃないんじゃ?
    この人って思ったら他に目が行かない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/14(水) 16:18:02 

    >>55
    これだよね…
    好きな人と結ばれなかったけど幸せになれるからっていう慰めの言葉なのかも

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/14(水) 16:18:19 

    1番好き同士で結婚するのが一番だよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/14(水) 16:18:20 

    人によるんじゃない?私は2番目程度の人の子供を命かけて出産なんかできないから無理だわ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/14(水) 16:19:04 

    一番に好きな人じゃないと喧嘩した時や問題が起きた時に「やっぱり一番好きな人と結婚すればよかった!」となって続かないよ。
    一番好きな人と結婚したってもう無理!ってなる事があるのに。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/14(水) 16:19:08 

    >>1
    モテない女の戯言

    よくファミレスで隣席から漏れ聞こえて来がち

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2021/07/14(水) 16:19:09 

    >>55
    そうそう
    一番好きな人とは結婚までいけなかったから諦めて…ということだと思う

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2021/07/14(水) 16:19:33 

    2番目がいる時点で1番好きな人って矛盾してるよなー。
    私はそんな器用に交際できない。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/14(水) 16:19:44 

    >>91
    好きだ嫌いだで結婚する人ばかりでしょ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/14(水) 16:19:49 

    一番目に好きだとこっちが知らぬ間に相手に合わせている、主導権全て相手、いいなり、みたいな感じになる可能性があるからかな。私がそうだった。
    DVでなくなんとなくパワーバランスが旦那のほうにある。確かに2番目ぐらいちょっとのめり込まない明いての方がいいかもなとは思う。でも2番目ってそもそもいないw

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/14(水) 16:20:05 

    >>1
    いるよね、一番好きな人とは結婚しない方がいいとか、2番目に好きだった人と結婚したよとか言う人
    それって自分は一番好きな人と結婚できなかった残念人間ですって言ってるのと同じじゃんw

    +15

    -3

  • 104. 匿名 2021/07/14(水) 16:20:07 

    そんなわけあるか!www
    1番好きな人と結婚したって離婚する時もあるのに、2番目なんかと結婚してどうすんだw

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/14(水) 16:20:12 

    >>63
    ややこしや〜

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/14(水) 16:20:18 

    >>101
    だから失敗するのかもね

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2021/07/14(水) 16:20:19 

    >>58
    ええ…それはひどい…
    同じこと言われたらどう思うか考えないのかね
    てかどんな状況でそんな話しだすの…

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/14(水) 16:20:37 

    どの彼が一番好きとか考えた事ない。
    好きだと思える人じゃないと付き合えない。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/14(水) 16:20:45 

    >>12
    確かにそうだよね、何で二人以上いる設定なのか

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/14(水) 16:20:58 

    別れた男を後に並べてみて順位はつけれても今好きな人が一番じゃない?
    今好きな人以外との結婚は無理だな

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/14(水) 16:21:04 

    >>101
    1番2番とかで結婚はしないよねwww

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/14(水) 16:21:06 

    >>11
    でもそれ結婚相手からしたらすごい失礼だし、相手は悲しいよね

    +35

    -2

  • 113. 匿名 2021/07/14(水) 16:21:10 

    一番好きな人を差し置いて
    二番目と結婚なんて無理!
    ずっと気になるし後悔したり
    不倫したくなるから相手にも
    悪いし。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/14(水) 16:21:22 

    >>90
    生活という意味では正解だったよ、借金ギャンブルお酒で問題ある男との結婚生活は地獄だったと思う
    さらに浮気不倫まで出てきたらどんなに1番好きだったとしても不幸な人生になったよ
    ダメ男に惚れ込んで結婚して失敗した私が断言する

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/14(水) 16:21:23 

    >>69
    すごく納得。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/14(水) 16:21:24 

    何の順位かによる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/14(水) 16:21:25 

    2番目が良いとか1番好きな人と付き合えなかったり別れた人がそう言ってるだけ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/14(水) 16:21:44 

    そんなに気が多いの?w
    1点集中だわ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/14(水) 16:22:13 

    1番しか興味ない

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/14(水) 16:22:27 

    そもそもガル民にそんな選択肢はない!好きな人と結婚するのが一番だよ。今日の献立は何にしよって思えるから。

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2021/07/14(水) 16:22:47 

    一番好きな人というより、「よくよく考えたら性格悪いし最悪なのはわかってるのに好きって気持ちが抑えられない!!」みたいな盲目状態の時は、その人は止めた方が良いという話だと思う

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2021/07/14(水) 16:23:18 

    1番好きしかいない人生だったから1番好きな人と結婚したけどまぁ幸せ。
    2番目に好きがわからない。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/14(水) 16:23:33 

    >>91
    あり得ない訳なくない?

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/14(水) 16:23:39 

    >>58
    2番目の女だと言われたような感じがして嫌だ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/14(水) 16:24:12 

    一番好きな人には見向きもされなかったから自分に行為を寄せてくれてる人と結婚した

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/14(水) 16:24:21 

    >>20
    そんなの一番目を手に入れらなかった人の負け惜しみだよ

    +15

    -12

  • 127. 匿名 2021/07/14(水) 16:24:34 

    結婚しなかったから美化されてる部分もあると思う。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/14(水) 16:24:41 

    私もそうだけどガル民は付き合った方と長続きして結婚してる人多いイメージある。だから本当は別の人が1番好きだったとかわからんよね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/14(水) 16:24:53 

    1番でも2番でもない。タイミングです

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/14(水) 16:25:01 

    >>86
    ダラダラ長い春でトキメキもドキドキも薄れた相手と結婚するより、お互いに新鮮でワクワクしてる段階で新婚生活を送れるのは理想的だなと思う
    何してても楽しいと思うわー

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/14(水) 16:25:44 

    >>52
    振られてなかったら1番と結婚してたかもよ

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2021/07/14(水) 16:26:43 

    そういう人は、何番目の人と結婚しても結局満足しなそう。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/14(水) 16:26:53 

    >>1
    1番がいいに決まってる。
    妥協じゃん結局。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/14(水) 16:27:02 

    >>1
    2番を作ってる時点でなんかありえない

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2021/07/14(水) 16:27:57 

    よく分からないけど、女は愛されてナンボよ。本当に愛された方が幸せ!!

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2021/07/14(水) 16:28:12 

    1番目だと緊張して自分が出せないから?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/14(水) 16:28:32 

    この話って多分一番好きな人と結婚出来なかった前提だと思う
    出来ない一番目は忘れて二番目にしなよっていう

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2021/07/14(水) 16:28:34 

    二番目。
    一番好きな人を本当に好きなら二番目に好きな人なんてできないから。
    と、あるYouTuberが言っていて納得してしまった。

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2021/07/14(水) 16:28:38 

    >>121
    それだよね〜
    盲目的に好きでのめり込んで、欠点があっても好き好き大好き!って相手と結婚して恋愛感情が落ち着いてきた時に残るものは欠点ばかりが目につくのよね
    お金遣いが荒いとか女癖酒癖悪いとか仕事続かない収入少ない、モラハラとか
    夢中になってる時はそんな欠点すら許せてしまうくらい恋の病にやられてるからその状態で結婚相手選ばないほうがいいって意味だと思った

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/14(水) 16:29:43 

    >>8
    それなんだよね。
    そんな都合よく好きな人が2人現れる?!笑
    まぁまぁ好きくらいな人とってことなのかな?

    +36

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/14(水) 16:30:03 

    大豆田とわ子の八作みたい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/14(水) 16:30:46 

    >>131
    自分は>>20じゃないけど、
    過去一番好きなレベルの相手だと自分の思いの方が相手より強すぎてうまくいかなくなる可能性が高いってことだと思う。

    2番目とって言う格言も、それを踏まえたもんだと思う。

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/14(水) 16:31:32 

    それが理想(1番)と現実(2番)ってやつなんじゃないの?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/14(水) 16:32:08 

    好きの度合いが相手の方が上の人と結婚した方が幸せになれるってのはあると思う

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/14(水) 16:32:12 

    >>135
    好きな人にならね
    何とも思ってない相手に思われても負担なだけ

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/14(水) 16:33:37 

    >>131
    よこだけど、確かに振られてなければ結婚してたかも
    だけど好きすぎて四六時中どこで何しているかずーっと気になったりして落ち着かないから、やっぱり2番目(そんなに気にならないけど安心感はある)でよかった!
    と思うようにしてる

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/14(水) 16:33:56 

    相手にとって私が一番であること。
    これが大前提

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/14(水) 16:34:07 

    いやいやぁ!
    一番がいいよ

    きっと後悔するよ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/14(水) 16:34:21 

    一番が良いに決まってる。妥協したらマイナススタート…プラスするにはかなりしんどい

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/14(水) 16:34:39 

    1番好きな人ってより1番好きだった人って感じなんじゃない?
    思い出はどんどん美化されちゃうし。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/14(水) 16:34:48 

    でも、やっぱり一番好きな人と結婚したかった。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/14(水) 16:35:45 

    他に好きな人がいるけれど好きな人には好かれなかった人や好みではないけれど結婚を望んでくれる人が現れた時に出てくる言葉のイメージ
    そう言って納得させるみたいな

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/14(水) 16:35:49 

    >>112
    割りと多いと思うよ、まぁ心の中にしまっておく感情だからね

    +37

    -2

  • 154. 匿名 2021/07/14(水) 16:36:16 

    >>1
    >>2
    >>12
    この格言ってのは、
    結局、過去1好きな人とは、自分の思いのほうが強すぎて破局した後の設定なんだよ。

    そういう女性に対して、
    その男性よりも好きになれる男性を求めるのはやめて、安心とか信頼とかできる男性と結婚した方がいいよ
    ってのが、2番目とって言う格言の真意だと思う。

    +39

    -2

  • 155. 匿名 2021/07/14(水) 16:37:16 

    まず好きな人は複数いないし

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/14(水) 16:37:21 

    >>1
    人によるけど、私は「何番目に好きか」ではなく「1番結婚向きの人」と結婚した。好きな気持ちは冷めるけど、共同生活のパートナーとしての相性は大きく変わらない。

    同じ様な格言(?)で言うと、「女は自分の愛する男より、愛してくれる男と結婚した方が良い」というのがしっくりくるかな。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/14(水) 16:38:08 

    2番目に好きな人と〜って何か分かる
    1番好きな人と居ると完璧な自分で居たかったり、なんでもしてあげたい尽くしたいタイプな私
    2番目に好きな人と居ると、飾らす素の自分で居られる事に気付いた
    愛するより愛された方が幸せ

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2021/07/14(水) 16:39:31 

    同義語に女は愛された方が幸せもあるよね
    好きな人に愛されればいいじゃんと思う

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/14(水) 16:39:31 

    そもそも1番目に好きとか2番目に好きとかいう状況になった事がない。
    2人から同時にプロポーズされないと無理じゃない?

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/14(水) 16:40:39 

    いっぺんに2人も好きな人できないわ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/14(水) 16:40:52 

    1番好きな人と結婚したよ!
    幸せ!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/14(水) 16:41:11 

    好きの種類?が違うかも

    好き好きー!て周りが見えなくなるくらいの熱量だったのは、高校時代の元カレ。
    夫に対してはもっと落ち着いた気持ちで好きだなと思うし、元カレの時にはなかった穏やかな幸せというか。
    「この人を大切にしたい」て意味では夫が一番。

    元カレと結婚してたら…なんて考えたこともないし、今の人と結婚して本当に良かったです。毎日幸せ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/14(水) 16:41:33 

    >>1
    友達とか見てると女は自分を一番愛してくれる人と結婚した方が幸せになってる
    もちろん相手の男がそれなりに好みである事は最低条件だけど

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2021/07/14(水) 16:41:49 

    絶対に結婚しなければならなかった時代の名残だよ
    今はそこまでして結婚するもの?と考えるからね

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/14(水) 16:41:59 

    2番がいることに衝撃。

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2021/07/14(水) 16:42:22 

    子供の頃、一番好きな人と結婚したらトイレで大ができなくて死ぬかもしれないとガチで悩んでて二番目に好きな人と結婚しようと思ってた。

    あれから22年。
    一番好きな人と結婚したけど、腸閉塞にもならず、毎日快便です。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/14(水) 16:42:34 

    二番目と結婚したら、ずっと一番の人を想いそう。
    ますます美化して。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/14(水) 16:43:39 

    それやるとね、旦那とうまくいかなかったとき、本当はこいつじゃなかったんだよなって思っちゃう

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/14(水) 16:44:27 

    一番好きな人と結婚した
    幸せだから来世もまたこの人と結婚したい

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/14(水) 16:45:13 

    >>141
    はっさくはカゴメもとわ子もどっちも好きだよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/14(水) 16:45:36 

    「結婚は2番目に好きな人と結婚した方が良い」、「1番好きだった人には振られた~」とか職場の人間に公言してる男いたけど、3年後新卒で入ってきた子と不倫して子ども2人もいたのに離婚→その子と再婚してたわ。
    内心どう思うのかは自由だけどデリカシー無くそんなことペラペラ言ってるタイプは今の生活に不満なんだろうなと思ってる。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/14(水) 16:46:08 

    >>1
    私の人生でこれ以上に好きになれる人に出会う事はない!といえる程大好きだった彼がいた。
    別れてからもずっと好きだったから、どうしても元彼と比べてしまい長続きしなかった。
    夫と出会い付き合って結婚。
    夫が一番です。
    幸せですよ。
    私のなかで、二番目だと思っている時点でその人と結婚しようとは思わない。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2021/07/14(水) 16:46:48 

    人生かけるのにそんなわけない
    とにかく結婚したい人はアリでは

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2021/07/14(水) 16:47:15 

    >>124
    言われたような気がしてって言うか、もうハッキリそう言ってるのと同じだよね
    マジでクソ野郎。そんなクズ育てた親の顔が見てみたいわ

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/14(水) 16:49:21 

    盲目になるくらい好きな人と結婚するより落ち着いて付き合える人と結婚する方がいいよって意味なんだろうけど、
    一般的に考えて一番好きな人と結婚するのが幸せだよ。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/14(水) 16:50:33 

    2番目のが幸せって人はそう思って納得させてそう

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/14(水) 16:50:37 

    一途だから二番とかできましん🥰😋🥰😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋🥰🥰🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/14(水) 16:50:47 

    >>60
    これだな
    ちょっと傲慢というかまぁまぁ引く
    自分で選んどいてその言い草って

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/14(水) 16:51:20 

    >>1
    なら自分で試してみればいい

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/14(水) 16:53:00 

    >>163
    1番好きな人が1番愛してくれるが最強だよ。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/14(水) 16:53:15 

    ずっと昔は相手を親が選んだりして好きじゃない人と結婚してたからだと思っていた

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/14(水) 16:54:22 

    >>96
    その前にその程度の相手の子供なんて欲しいとも思わないわ
    いわば妥協で選んだ相手の子を産める人ってある意味尊敬する

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/14(水) 16:54:49 

    二番目なぞおらん

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/14(水) 16:57:40 

    好き、は一瞬の迷いだから、発達障害がないか、IQは同じくらいか、など、じっくり見極めてからの方が良い。
    この辺間違うと、結婚後地獄以外の何者でもない。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/14(水) 17:01:00 

    >>50
    思うような結婚生活送れてない人の捨て台詞って感じだよね

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/14(水) 17:02:20 

    いや、2番目の人がいい人だったり順調とは限らないよね
    妥協して何かあったら悔やむどころじゃないよ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/14(水) 17:03:35 

    10年付き合って、同棲もして…結婚すると思っていたのに相手に好きな人ができていた。
    別れてから自暴自棄になっていたけど、全然タイプじゃない真逆の人に出会い しつこくアピールされて結婚。そこからトントン拍子で子どもを授かり、10年以上になる。
    結婚してくれた相手は、物凄く私が好きだと思う。

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2021/07/14(水) 17:05:56 

    現実は2番目とも結婚できない人が圧倒的に多い

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/14(水) 17:06:47 

    昔は結婚の価値観や制度が大きく違っていたので自分が後悔しないだろう相手を選んで下さい
    個人の自由に任されているのにそんなことを言っていたら笑われるよ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/14(水) 17:09:43 


    >>131

    >>20です。
    確かにそうかもしれないけど、結婚して20年、今の旦那で本当に良かったと思う。
    今となっては、なぜ振られたあの人が一番好きだったのか覚えていません!

    カッコつけないで付き合えたから楽だったし、安心感はあるし、追いかけるより追いかけられるのがこんなに幸せなことかと初めてわかりました。

    >>142>>146さんに完全同意です。

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2021/07/14(水) 17:10:42 

    自由恋愛の現代で、「二番目に好きな人と結婚」はちょっとなぁってw

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/14(水) 17:11:25 

    一番好きな人と付き合ってて結婚したから二番目に好きな人と結婚した方が幸せ〜って気持ちがわからないや。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/14(水) 17:11:43 

    一番好きだった元彼と10年同棲したけど最後はクズ男だった。好きだったから私は色々尽くしてたんだけど、彼はそれを当たり前に思うクズ男になった。一番好きな相手に大事にされないと本当虚しい。

    夫は私にとっての一番でも二番でもない。
    誠実で10年後も20年後も信用できると思ったから。あと経済的・精神的にも安定した結婚生活を送れそうだったから。

    お金が絡むと好きとか情とかどうでもよくなるよ。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/14(水) 17:19:24 

    例えるとジャニーズ所属のアイドルとは結婚が難しいから
    2番目に好きな人とさっさと結婚した方がいいよって事みたいな?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/14(水) 17:20:13 

    そもそも1番好きな人なんていなかったし、婚活で出会った1番条件の良い人と結婚した。
    結構幸せだよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/14(水) 17:20:24 

    2番目というか、身を焦すような相手よりも、ゆったりとした心地の良い相手を選ぶべきだとは思う。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/14(水) 17:20:44 

    これって女性限定だよね
    女は2番目に好きな人と結婚した方がいいって男女差別じゃない?自分が好きな人より自分を好きな人の方がいいとかも同じ
    男は1番好きな女と結婚できるのになんで女は妥協しないといけないのさ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/14(水) 17:22:22 

    一番でもニ番でもパートナーへの思いやりを忘れずに家庭を大事に考えてくれる人と結婚できたら幸せになれる
    一番好きな人でも家庭後回しで友人優先、自分優先の相手なら幸せとは感じなくなるよ
    そして一番嫌いな人になる

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2021/07/14(水) 17:35:41 

    2番目って言い方があんまりだね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/14(水) 17:35:45 

    一番好きな人は、一緒にいて自分が一番素で居られる相手だから結婚したよ。
    楽しいし幸せだよ。

    一番好きな人だと気を使うからとか、好き過ぎて落ち着かないからとか言うけど
    それは憧れとか片思い感じなのかな?と思う。
    だって一番好きな人は自分が一緒にいて一番楽な人じゃないと、一番好きとは思えないもん。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/14(水) 17:36:28 

    >>5
    2番目の好きな人とか思い出せないよね。一生一緒にいて来世も一緒に生きたい

    +35

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/14(水) 17:37:17 

    一番好きな人とは実らなくて
    一番好きになってくれた人と結婚予定
    一番好きな人と結婚した人がすごく羨ましい

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2021/07/14(水) 17:40:15 

    >>49
    一番好きで結婚したい人に結婚願望無かったのです。
    そういう人もいます

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2021/07/14(水) 17:47:37 

    何人と付き合ったとしても恋が終わった時点でもう関わりたくないよ未練はないし面倒くさい。新しい恋人が出来たらその人が一番好きな人、一番好きな人と結婚するから幸せなんだわ。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/14(水) 17:52:14 

    >>202
    一番好きな人ができるまで待たないの?

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/14(水) 17:53:19 

    男性は一番好きな人と結婚してると思う。それなのに元カノとやらが彼は私を一番愛してたとか思いがち。

    +6

    -3

  • 207. 匿名 2021/07/14(水) 17:57:41 

    >>1
    2番と結婚して1番と不倫するって誰かが言ってた

    +0

    -3

  • 208. 匿名 2021/07/14(水) 18:01:09 

    >>1
    母親がそんな事娘に言うなんて感じ悪い~父親を馬鹿にしすぎだし「私」という存在に疑問持つわ。父親の娘で良かった母親嫌い~

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2021/07/14(水) 18:02:06 

    1番好きな相手が自分の事を1番好き、なら間違いなく幸せだけど、こういう話題の場合、1番好きな人が自分の事を1番とは思ってない、のと、自分は1番好きではないけど、相手は自分の事を1番好き、の比較だと思う。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/14(水) 18:03:43 

    >>1
    一番好きな人と上手くいかなかった人の負け惜しみでしょう?
    結婚したいほど好きな異性に一番目も二番目もないわ

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2021/07/14(水) 18:04:26 

    「別に好きではなかったけど見合いの候補の中で一番マシだったからお前と結婚した」
    旦那から言われました
    私も同じ気持ちだろうと思っていたらしく何も言わずに黙っていたらびっくりした様子で
    「えっ俺たちお見合い結婚だよ?」と
    確かに出会いはそうかもしれないけどさあ・・・

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/14(水) 18:05:55 

    >>154
    格言ってw

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2021/07/14(水) 18:08:12 

    >>202
    旦那さん可哀想
    こっちは一番好きなのに相手は別の相手見てるとか立場逆だったら耐えられない

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/14(水) 18:10:10 

    >>203
    私も一番好きな人に結婚願望ないと言われてショックだったけど、一緒に生きていくことを望んでずっと一緒にいる。
    結婚という形にしなくてもパートナーではいられるから。
    二番目に好きな人なんていないし。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2021/07/14(水) 18:11:32 

    >>175
    そういうことですね
    要は浮かれて選ばないで内面を見ろと
    浮かれている時は自分の中のイメージで暴走しがちだから男女関係ないけど

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/14(水) 18:13:23 

    >>196
    >身を焦すような相手よりも

    それ片思いじゃない?
    きちんと付き合ってれば半年以内に
    >ゆったりとした心地の良い相手
    になるのに。

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2021/07/14(水) 18:14:22 

    さすがにこれを一瞬でも真面目に取る人て
    自分が固まってないか暗示にかかりやすすぎるわ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/14(水) 18:15:05 

    >>211
    私はあなたの旦那よりかな
    恋愛結婚と婚活結婚はやっぱり違うよ
    婚活で結婚したけどビジネスライクな気持ちしかない

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2021/07/14(水) 18:16:23 

    >>1
    一番好きな人がクズだけど、好きになってくれる人が間違いなく良い人ならそうかもしれん。
    悪い男ってわかってても好き!は、全部嫌のとこ見ないふりしてる間に時間だけ過ぎて目が覚めた頃はすごく無駄が長いことに後悔する。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/14(水) 18:18:49 

    >>211
    あなたに愛されるだけの魅力が無かったからお見合いで結婚する羽目になったのでは?
    生まれる場所は選べないように女としての幸せを手に入れられない場合もある
    別の幸せを求めていけばいいんじゃないかな?

    +0

    -4

  • 221. 匿名 2021/07/14(水) 18:20:06 

    >>175
    >盲目になるくらい好きな人と結婚するより落ち着いて付き合える人と結婚する方がいいよ

    それが同一人物でなく別人だから話がおかしくなる。
    出会いからすぐのスピード結婚は誰だって落ち着けって言うよ。
    盲目の時期を過ぎて、落ち着いて付き合えるようになってからで遅くない。
    別人を選ぶ必要もない。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2021/07/14(水) 18:22:18 

    嘘です。
    こういう人は、1番と結婚しても結婚して現実を味わったら2番と思ってた人を1番だったなぁーと後悔するタイプです。
    結局、ずっとあいつだったら、あの人だったらと後悔するだけだから1番、2番関係ない人らだよ。
    自分が1番大事なだけで、相手の事を全く考えず自分の幸せの事しか考えないので誰の1番にもなれないタイプな癖に他人のせいにしてばかりの人が言うセリフ。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/14(水) 18:22:34 

    1番好きな人が自分を選ばなかったそれも相手の内面だからね、逆で結婚してる人に妻は2番目で1番好きって言われたらちょっと怖い

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/14(水) 18:28:29 

    >>13
    乗り越えられるか、これだよね。
    2番目でもいたわり合って乗り越えたら絆が出来る。それは恋愛感情より深いし強い。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/14(水) 18:32:49 

    1番と結婚出きるのに なんで2番を選ぶのよ
    私ならずっと後悔するわ
    2番にイライラしたらモヤモヤ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/14(水) 18:35:40 

    二番目と結婚した人の意見てことは、誰も一番と結婚してないからわからないんじゃ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/14(水) 18:44:27 

    >>219
    屑男なのに一番好き!っていう人は恋に恋するタイプだよね。
    普通は屑と分かったら一番ではなくなるから。
    そういう人が「結婚は二番目に好きな人とした」と言ったら旦那さんに同情するわ。
    妻が屑と浮気しそうで。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/14(水) 18:47:37 

    >>20
    本当にそうだと思う!

    昨日夜中に、食あたりになって下痢と嘔吐でトイレにこもってずっとうなっていたんだけど、こんな姿は1番好きだった人には絶対見せられない姿だと思った。冷や汗がすごかったので下着脱ぎ捨てて上半身裸になってたし。
    でも結婚した2番目に好きだった旦那はそんなひどい姿の私をずっと寝ずに看病してくれて今日も心配して昼休みに電話かけてきてくれた。
    結婚して10年以上経つけど、今では1番大切で大好きな人です。
    こんな私と結婚してくれてありがとうございます。

    +16

    -4

  • 229. 匿名 2021/07/14(水) 18:50:18 

    一番好きになった人との温度差が無い限り一番好きになった人と結婚した方が幸せなんじゃないかなぁ
    因みに私は一番好きになった人からは裏切られっぱなしだったので結婚しなくて正解でしたし、勿論一番好きだったという過去形です

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/14(水) 18:53:16 

    >>226
    確かに
    そうやって諦めをつけるんだろうね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/14(水) 18:54:12 

    >>216
    好きすぎてしんどい時ありません?
    情熱的に燃え上がる相手と最初から居心地の良い相手。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/14(水) 19:00:20 

    この人が間違いなく1番好きだー!って思える人がいたとして、
    その人にとって自分が1番じゃなかったらどうしようって考えるだけで怖い。
    1番!って思うほど好きになっちゃった人より、自分を1番って言ってくれる人と結婚したい。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/14(水) 19:03:32 

    >>231
    最初はそうだけどお互いを知って落ち着いていく

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/14(水) 19:04:25 

    1番目の相手と結婚してないのに何故分かるのか

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/14(水) 19:06:51 

    それと愛される方がは周りが慰める時に言う言葉で本人が思うことではないって思ってた
    現実を見ろとか理想が高いをソフトに言った感じ

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2021/07/14(水) 19:12:03 

    それって1番熱中した人と結婚しないほうが良いってことじゃない?そういう意味では旦那は2番目だったけど人格大当たりだったよ!
    今なんて1番目の人と結婚してたらと思うとぞっとするくらい(笑)

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/14(水) 19:19:18 

    どの立場でものゆーとんねん問題やね!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/14(水) 19:26:15 

    私は2番目!
    1番好きな人ってコロコロ変わるんだよね、、、もう何人好きになってるかわからん(笑)
    すぐ好きになるくせに鼻毛見えただけで引くし、腕毛濃ゆ過ぎても引くしちょっとしたことで冷めやすい。その点2番目に好きな夫はずーっと2番目に好きで10年間変わらない。犯罪犯さなければ何しても引かない!だって2番目だし。
    このことは誰にも言ってないしこれからも言わない

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2021/07/14(水) 19:28:01 

    生活のための結婚だったから何番とかないよ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/14(水) 19:28:32 

    >>3
    私の場合、一番好きな人の前だと自分の嫌なところを見せたくないというか緊張してダメだった。

    +12

    -3

  • 241. 匿名 2021/07/14(水) 19:53:42 

    >>17
    確かにそうだけど自分も好きになれなきゃ満たされない

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2021/07/14(水) 20:23:47 

    妥協相手とか2番手以降には明らかに手抜くからな男は

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/14(水) 20:27:44 

    逆に旦那がそんな感じ。
    会社の同僚と結納までして破談になったらしい。
    その頃の写真を思い出だからといつまでも処分してくれなかったのが心底不愉快だった。
    私が当時20代前半、うちの実家が医者だったから愛情二の次で結婚したんだと思う。
    月日は流れ、もうすぐ離婚です。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:11 

    >>23
    わたしもそういう意味だと思ってたよ。
    現在はもちろん一番だけど過去に一度大恋愛して、そこで学んだことを生かした二人目の好きな人って意味だと思ってたよ。

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/14(水) 20:37:51 

    >>2
    そのコメントも何度目?
    同じようなトピが頻繁に立つよね。
    そして気に食わないトピにわざわざ来て、この話題何度目?っていう人も多い。

    +0

    -4

  • 246. 匿名 2021/07/14(水) 20:40:32 

    >>1
    一番好きな人と結婚したよ。
    13年目。幸せだよ。
    妥協して二番目に好きな人と結婚するなんて、相手にも失礼。

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2021/07/14(水) 20:44:16 

    >>23
    生涯で1番好きだと思う人との恋が叶わず2番目に好きな人と結婚した
    けど結局別れた

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2021/07/14(水) 20:50:09 

    単純に一番好きな人に相手にされなかった負け惜しみじゃないの?
    2番目=私に粉かけて来た中で一番マシだった人、
    とかだったりして、

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2021/07/14(水) 20:50:26 

    トピ画オーボエを持っているように見えて、トランペットだけじゃないんだ、さすがタモさん!と一瞬思った。週半ばにして疲労困憊。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/14(水) 20:53:16 

    >>50
    そうとは限らないよ。
    私は1番好きな人をふって、2番目に好きな人と結婚したよ。
    恋愛と結婚は違うんだよね。
    結婚して15年、夫婦円満の仲良しです(^^)

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2021/07/14(水) 21:03:15 

    >>11
    そういう人がいたから人生頑張れてる気がする
    3回告白して玉砕したから吹っ切れてるし、なんだか恋愛遍歴に満足していて不倫とかも興味なし

    もしもし、その人から誘われたら迷うけど生活圏違うからね
    妄想だけしとく

    +15

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/14(水) 21:12:59 

    「1番目好きな人とは結婚できなかった」が正解なのでは?
    わざわざ2番目を選ぶ人なんているかな。トピタイの文言は後付けの理由に他ない。

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2021/07/14(水) 21:22:29 

    >>78
    私の場合、大好きで付き合ってる人がいたんだけど猛烈にアタックしてくる人がいて、「ゴメン。好きだけど2番目なんだ」って断ったら、「絶対に1番になるから結婚前提に付き合ってくれ」って言われて、1番好きな人をふって2番目の人と結婚しました。
    とても気の合う人で一緒にいる時間はリラックスできる人だったので、結婚するならこの人かなと。
    簡単に説明するとこんな感じだけど、修羅場も何度かありました。
    結婚して12年目の今、2番目に好きだった人が宣言された通り1番に大好きな人です!

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2021/07/14(水) 21:23:20 

    >>214
    一生添い遂げる覚悟ですか?相手は同意してますか?
    私は同意がない相手を精神的に拘束する訳にはいかないので、添い遂げる約束は出来ずでした

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/14(水) 21:29:09 

    私は一番好きな人は既婚者女性だからいずれにせよ結婚はできない。彼女と結婚したかったなぁ。

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2021/07/14(水) 21:30:05 

    2番目に好きな人と結婚したけど浮気ばっかりされてるよ。でも生活費は入れてくれるので困ってはいない(笑)あんまり悲しくも無いしそう考えると2番目ありかもよ

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2021/07/14(水) 21:47:35 

    好きにしろよ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/14(水) 21:57:31 

    >>3
    ダメンズ好きだから一番好きな人と結婚なんてしたら人生棒に振るわw
    もう心身ともに相性ぴったりだった元彼が女好き、喋りとセックス上手い、モテる、浮気する、金使い荒いだった。

    夫は病的な程にセックス欲がない(セルフ派)、そこらの女よりも自分が好き、喋り下手、堅実な草みたいな人。
    心身ともにつまらないけど、この人と一緒にいたら絶対道外れないなと思って夫としては最適

    +9

    -5

  • 259. 匿名 2021/07/14(水) 22:08:25 

    とにかく迷惑はかけないほうがいいな

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/14(水) 22:33:50 

    >>250

    なんかあったときにあのときあの人にしておけば、、ってなるよ。

    あなたの妄想じゃなければの話だけど笑

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2021/07/14(水) 22:34:06 

    >>1
    女は絶対1番好きな人との結婚がいいよ。いろんな嫌な部分が出てきても大好きだった時のこととか思えば我慢できるでしょ

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2021/07/14(水) 22:42:54 

    >>1
    これって、1番目は自分、2番目に好きなのが相手って意味だって見たことあります。
    まずは自分を大事にしなさいってことなのでは

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/14(水) 22:47:58 

    他の人は知らないけど私は1番好きな人じゃなくて今までで1番まともな人と結婚したら正解でした。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/14(水) 22:52:33 

    >>3
    勢いが好きです!笑
    そうだよ、1番に決まってる

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2021/07/14(水) 22:56:54 

    その法則は、男見る目ない人にのみ適応

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2021/07/14(水) 23:05:46 

    >>1
    そんなこと言うやつは結婚生活うまくいってないと思う。

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2021/07/14(水) 23:26:57 

    >>5
    私も1番好きな人と結婚して幸せ!
    夫以外に好きな人いないし、1番目以外は好きな人じゃないから、どうでもいい人になる。

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2021/07/14(水) 23:49:59 

    >>46
    あと婚活トピでは妥協しろの連呼

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/14(水) 23:53:42 

    >>260
    大丈夫だよwご心配ありがとうw
    一番目だった人は今、不倫問題でドロドロ。
    同じ会社だから筒抜け。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2021/07/15(木) 00:22:06 

    絶対1番がいい

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/15(木) 00:50:10 

    >>3
    同意ww二番が良いは前向くための口実!

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2021/07/15(木) 00:54:15 

    結婚の話も出ている彼氏が、元カノの方が好きだったと言っているのを知ってしまった私からすると、この手の話はめちゃくちゃ複雑な気持ちになる。

    ちなみに彼氏に私の好きなところを聞くと、自分が素でいられるからと返ってくる。複雑。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/15(木) 01:02:46 

    >>5
    素敵!!

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/15(木) 01:16:06 

    >>243
    破談になるって何事?
    旦那さんが婚約者の一番でなかったんだろうけど…

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/15(木) 01:36:26 

    嘘です。
    こういう人は、1番と結婚しても結婚して現実を味わったら2番と思ってた人を1番だったなぁーと後悔するタイプです。
    結局、ずっとあいつだったら、あの人だったらと後悔するだけだから1番、2番関係ない人らだよ。
    自分が1番大事なだけで、相手の事を全く考えず自分の幸せの事しか考えないので誰の1番にもなれないタイプな癖に他人のせいにしてばかりの人が言うセリフ。

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2021/07/15(木) 01:43:44 

    >>1
    1番目2番目とかよく分からんけど、自分が好きで追いかける恋より、自分を好きになってくれる相手と恋愛して結婚する方が後々幸せかも。
    私の場合は、元カレのことが好きすぎて追いかけすぎて、結果付き合えたけど、ホント気持ちを弄ばれてフラれた。
    その後、新しい職場で1人の男性と出会い、2年お付き合いして結婚しました。主人は凄く愛情深くて、自分を犠牲にしてでも私に尽くしてくれるので、愛されてる安心感にいつも心癒されてます。
    まぁ、誰を選ぶのかは主さん次第なので一概には言えませんが、「愛されてる幸せを味わえる結婚」もオススメですよ🎶

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2021/07/15(木) 01:57:26 

    >>154
    そう思う。

    過去全部含めた人生の中で、2番目に好きな人ってことだよね。同時進行ではなく。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/15(木) 02:39:46 

    関根勤さん曰く「相手が私(僕)のこと好きかもカップルが一番良い。」

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/15(木) 03:58:46 

    >>7
    一番は落ち着けなくない?よってくる女が気になるし、自分のすっぴんとか見せたくない。
    嫉妬したりして嫌われるかもって気が気じゃない。二番なら素でテキトーにしてられるし、TV見て推しも作れるw

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2021/07/15(木) 04:01:39 

    >>256
    これよ。精神的な不安が少ないのが一番良い。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/15(木) 04:34:26 

    2番の時点で好きじゃないよ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/15(木) 05:36:49 

    1番は自分って聞いたことあるよ〜
    自分自身を好きでいられる人と結婚するって幸せよね

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/15(木) 05:42:09 

    一番好きな年収300万円の人と、二番目に好きな年収2000万円の人だったらどっちが幸せですか?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/15(木) 08:15:12 

    順位っていうより好きの性質の違いならわかるかも。

    1番好き=つねにドキドキして、依存して溺れるような、誰かに取られるんじゃないか、この人はずっと私のことを好きでいてくれるだろうかって心配するような恋愛の相手。恋愛以外のことが疎かになって仕事中もその人のことしか考えられない感じ。

    2番目に好き=ドキドキは少ないけど穏やかで、お互い人間として尊敬、信頼できて安心する恋愛の相手。信頼があるから仕事とかも頑張れて、週末会うのが楽しみな感じ。

    って読み替えると、私は2番目タイプの夫と結婚して本当に幸せ!

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/15(木) 09:38:58 

    >>283
    その時の収入額だけでは判断できない。

    若いと収入低いからね。年収300万でも、年々昇給して定年まで安定した収入、かつ同年代の平均年収以上・預貯金額。なら考えてもいいかも。

    2000万でも不安定な職業で退職金や福利厚生がないとか、あとこの年収なのに預貯金が少ない人はお金で苦労かけらるかも。一度失敗したら数億単位の借金を背負うことだってありえる。

    収入の不安定=精神の不安定・夫婦不仲にもつながる。長く夫婦円満に暮らしたいなら目先の年収にとらわれない方がいいよ。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/15(木) 10:17:32 

    その時、一番好きだった相手と勢いで結婚したなあ。それから2番は出て来ない。歴史から見れば4番目位の相手と結婚8年で出会ってから10年経つ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/15(木) 11:38:03 

    大丈夫だ。一番だろうが何番だろうが、そのうち奴の何もかもが嫌になってくるから変わらん

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/15(木) 11:46:33 

    本命さんに二股がバレて本命でないのと結婚して大失敗
    数年後に子持ち離婚



    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/15(木) 11:47:17 

    2番目と結婚とか一生後悔するわ

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2021/07/15(木) 11:53:33 

    >>5
    結婚何年目ですか?

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2021/07/15(木) 12:06:39 

    1番、2番はわからないけどめちゃくちゃ好きで尽くしてた人と結婚したいと思ったけど上手くいかなくて、その後それほどの燃える情熱笑はないけど愛されてて幸せな相手と結婚したけど、今幸せで、尽くしてた人と結婚してたら絶対上手くいかなくなってるなと思ってる。好きになった度合いで順番をつけるならあながち外れてはないと思う

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/15(木) 12:32:17 

    だから断腸の思いで2番目に好きな人と結婚したのに毎日後悔ばっかり 一番好きな人と結婚すればよかった

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/15(木) 12:46:54 

    自分からも相手側から見ても一番目ならうまくいくんじゃないかな。
    要は格差や温度差があっただけで。
    自分から見て二番目で、相手側がこちらを一番目として見てるなら、主導権こちらだし男としてみていないから楽なだけで好きでも何でもないのじゃないのかな。
    適齢期迫って一人は不安だし、生活安定のためや周囲の体裁つくろえるだけの理由しかないように思う。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/15(木) 14:46:46 

    旦那が1番好きなので、それ以外の男は何番とかない。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/15(木) 15:54:52 

    モラハラ酷くて嫌いになって別れた元彼が
    別れ話のときに「お母さんが言ってた」って
    それ言うてきたけど
    お前2番目でもねーわってなった

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/15(木) 16:09:02 

    >>205

    202さんではありませんが

    たぶん、一番好きな人は一生変わらない。
    これから誰と出会ってどんなに好きになっても、二番目なんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/15(木) 19:07:03 

    >>112
    うん、過去の学生のときの初恋が人生で一番好きな人だったなぁーとかもあるしね。
    旦那さんと出会った時期が同時で1番2番ではなく、今まで出会った人の中での1番ってあるから。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/15(木) 23:05:10 

    >>1
    1番好きな人がいいに決まってる。でも1番好きな人にも都合ってもんがあるからね。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2021/07/15(木) 23:28:13 

    >>3
    アラフィフになって
    すっぴんの自分の顔まじまじ見たり
    自宅で白髪染めしている時とか
    こんな姿1番好きだった彼には
    見せられなかったなと思う
    夫の前では全然平気
    結婚と恋愛は別

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/16(金) 06:17:42 

    >>1
    1番でも2番でも3番でも好きな人と結婚できたなら幸せだと思う。

    私なんて1番性格の合わない1番嫌いな人と結婚したよ。なぜかは自分でもわからないけどタイミングと縁で。

    喧嘩ばっかりで後悔もあるけど、もうすぐ10年。

    この人とここまで来れたんだから誰とでも上手くやれそうって自信はついた。笑

    ある意味修行です。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/16(金) 08:25:08 

    >>282
    それは夫に聞かれたときの保険だな

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/17(土) 20:38:59 

    勘違い人間が沸く。
    それでも自分は知性が感じられない人は、何番目にもならない
    眼中にない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード