
硫化水素漏れ7人体調不良、宮城 女川原発の廃液タンク
49コメント2021/07/14(水) 20:28
-
1. 匿名 2021/07/14(水) 00:42:14
+2
-36
-
2. 匿名 2021/07/14(水) 00:42:38
亡くならなくてよかった+122
-0
-
3. 匿名 2021/07/14(水) 00:44:11
原発は本当、危険と隣り合わせだよね。
+127
-1
-
4. 匿名 2021/07/14(水) 00:44:13
放射能漏れや被爆ではなく良かった。でも原発への不信感はまた高まりそうだね。+95
-5
-
5. 匿名 2021/07/14(水) 00:44:22
こわいけど
みんな無事なら良かった
いちばんの被害受けるのは現場の人だから…+92
-0
-
6. 匿名 2021/07/14(水) 00:44:39
>>1
こんな危険な作業にも女性がいるの!?+19
-20
-
7. 匿名 2021/07/14(水) 00:45:00
東海村臨海事故思い出した·····
あの経過写真が本当にトラウマレベル
被爆の怖さがわかった事故だった+63
-4
-
8. 匿名 2021/07/14(水) 00:45:04
年に何回かはあるよね
原発の事故未遂
なんでそんな兵器みたいな施設を
また稼働させよう、輸出しようと
政府はしてるんだろう
+55
-3
-
9. 匿名 2021/07/14(水) 00:45:16
>>1
私がおならしたかも+2
-15
-
10. 匿名 2021/07/14(水) 00:45:18
原発のない世界は無理だよね
いつも電気使わせてくれてありがとう+31
-10
-
11. 匿名 2021/07/14(水) 00:45:47
原発作業員って平均年収800万円とからしいよ
東大卒と同じくらい稼いでるからね
原発作業員の給料高すぎやろ+0
-32
-
12. 匿名 2021/07/14(水) 00:46:06
>>1
この人達がいるから私たちの生活は支えられてる!
作業員さん頑張れー!+34
-1
-
13. 匿名 2021/07/14(水) 00:46:09
>>2
まだわからないよ+3
-0
-
14. 匿名 2021/07/14(水) 00:46:29
>>1
放射性廃棄物だけでも危険なのに硫化水素まで!?+17
-0
-
15. 匿名 2021/07/14(水) 00:47:44
>>7
しかも地上波のニュース映像で使うからもう避けようもなく見ちゃって+24
-0
-
16. 匿名 2021/07/14(水) 00:47:51
何日か前に、どっかの会社で放射能漏れで体調不良あったけどあれはどうなったんだろう
Twitterでは浴びた線量が異常だから、助からないって見たけど…+28
-1
-
17. 匿名 2021/07/14(水) 00:47:54
>>3
こういう事故が起きるたび、原発問題が浮き彫りになってくるね
たま〜に電力会社の前で「原発反対!」て叫んでる団体いるけど、でもその人達も家に帰ればクーラーついた部屋で涼みながらテレビ見てるんだろうし、病院にもコンビニにも行くんだろう
なんならオール電化かもしれんし車は電気自動車かも知れんと思うと冷めるのよね〜…
その団体が集まってる時点で相当な電力消費してんのに+15
-10
-
18. 匿名 2021/07/14(水) 00:49:55
>>7
思い出したくらいで書くのどうなの。
今回の事故とは全く共通点ないし。
そんなだから放射脳って揶揄されるんじゃない?+2
-24
-
19. 匿名 2021/07/14(水) 00:50:25
3.11の後だって 原発あまり稼働してなくても
関東だってどうにかなったじゃない
放射能が いざ暴れだしたら
誰も止められなかった事を 忘れないで欲しい…
経済界(お金の問題)は知らないけど
脱原発を これからの子供達、日本の為に
本気で考えなきゃいけないんじゃないか?
って 常々思う……+48
-7
-
20. 匿名 2021/07/14(水) 00:52:01
>>16
そうそう…
ほんの一部のメディアしか
取り上げてなかった記憶…+22
-0
-
21. 匿名 2021/07/14(水) 00:52:07
>>3
硫化水素を扱う仕事なんていっぱいあるよ+6
-4
-
22. 匿名 2021/07/14(水) 00:56:05
代わりにバッハが手伝いに行きます。+6
-0
-
23. 匿名 2021/07/14(水) 00:56:31
自動車EVに対応できるのかな日本は。原発もっと増やさなきゃいけないのに大丈夫なの?+2
-0
-
24. 匿名 2021/07/14(水) 00:57:19
>>6
男女平等を求めるなら女性がいるの?っていうセリフはおかしいよ。+27
-3
-
25. 匿名 2021/07/14(水) 00:57:28
>>16
これ? 今調べたから出てきたけど、知らなかったよ日本製鉄工場で5月に被ばく事故 2人入院 兵庫県警が捜査 | 毎日新聞mainichi.jp兵庫県姫路市の「日本製鉄」(本社・東京都)の工場で5月、放射線の一種であるエックス線の照射装置を点検していた社員2人が被ばくする事故があった。2人は、国が定める年間の被ばく限度を大幅に上回る放射線を浴びた可能性があり、入院した。通常、点検時には装置...
+23
-0
-
26. 匿名 2021/07/14(水) 00:58:24
後遺症とか心配ね+4
-0
-
27. 匿名 2021/07/14(水) 01:03:32
>>19
どのようにしてなんとかしたのか、それは持続できるようなことなのか、自分で調べてみてよ。
そして、大きな志持ってるならガルちゃんで繰り返したって何も変えられないよ。
自己満足で終わっちゃう。+6
-3
-
28. 匿名 2021/07/14(水) 01:11:45
>>16
原発ではなく、製鉄所のメッキの厚みをはかる装置だよね。
原発以外にも、あらゆる日常で私たちは放射線の恩恵にもあずかってるってことは忘れちゃいけない。
被曝のリスクを負ってるのも現場の人たち。
これX線だからレントゲンと一緒だよね。
扱いの問題であって、放射線の怖さに繋げちゃうと、じゃあレントゲンもこの世からなくすかって話になる。+25
-1
-
29. 匿名 2021/07/14(水) 01:13:56
>>19
「出来ない」ありきでは先に進めないんじゃ?
そこ(原発ありき)をどうにかしなきゃいけないのか
その術を探し出すのが
何より大切なんじゃないかな……?
どこの政党にも 宗教にも傾倒してない
一国民でした……。+6
-0
-
30. 匿名 2021/07/14(水) 01:21:09
>>6
このコメントがマイナス狙いじゃなければ
普通に頭おかしいんじゃないかと思う+9
-3
-
31. 匿名 2021/07/14(水) 01:41:56
>>24
労働法で、女性を就業させちゃいけない仕事っていくつかあるから
>>6のように考える人がいても全然おかしくないよ+18
-1
-
32. 匿名 2021/07/14(水) 02:26:30
>>10
バイト?+4
-9
-
33. 匿名 2021/07/14(水) 05:05:17
>>19
原子力発電なくすなら、日本だと火力発電にさらに頼ることになって、CO2排出量ふえて、子供たちの世代で自然災害もふえるかもしれないけどね。
あと確実に電気料金が高くなるかな。
そりゃ、太陽光とか風力とかで十分に発電てきるようになったら、この上ないけど、現時点じゃ無理。+8
-2
-
34. 匿名 2021/07/14(水) 05:35:38
体調不良で済んで良かった、濃度によっては瞬間に意識なくなる。+1
-0
-
35. 匿名 2021/07/14(水) 06:22:50
>>20
まぁ、原発作ってる電機メーカーが
TV番組のCMスポンサーだからね…
TV局も配慮はするよね…+1
-0
-
36. 匿名 2021/07/14(水) 06:38:08
旦那も原発関係の仕事してるから、こういうニュース見ると凄く心配…+5
-0
-
37. 匿名 2021/07/14(水) 07:18:15
10年経っても全く同じこと言ってて草+1
-0
-
38. 匿名 2021/07/14(水) 07:19:39
中韓の原発の放射能漏れや汚水の濃度が日本のよりもっと酷い事は日本では報道されてないよね(怒)+2
-1
-
39. 匿名 2021/07/14(水) 07:26:34
>>19
自分のほんのちょっと周りのことしか考えてない頭悪そうな意見。学のない主婦目線って感じ。
何にも知らずにただ感情のみの感想なら誰でも言えるんだよ。
なのに忘れないで欲しいと何故か上から目線。
なんとかなったじゃないって、陰でどれほど大変な思いしてたか知ってて言ってる?
考えなきゃいけないって人に言うなら「知らないけど」は恥ずかしいんだよ。まず自分がちゃんと知れよ。でないとただの口だけ野郎。+8
-3
-
40. 匿名 2021/07/14(水) 07:39:09
>>3車って本当危険と隣り合わせだね。←これと一緒。危険でも人間生きていく中で必要なものもある。
+4
-2
-
41. 匿名 2021/07/14(水) 07:40:29
>>8日本が他国から侵略されないため
+4
-0
-
42. 匿名 2021/07/14(水) 08:10:59
>>33
とても現実的な意見ですね。
脱原発を騒ぐのは簡単だけど代替案を出せてる人見たことない。
再生可能エネルギーが実用化するまではリスクがあっても原発に頼らざるを得ないのが日本の現状。
文句言う人は開発事業に寄付でもすればいいのにそれもせず早くしろの文句だけ。
どこまでも勝手だね。モンスター国民。+2
-2
-
43. 匿名 2021/07/14(水) 08:14:24
>>6
女に危険作業させるとか頭おかしすぎるよね+2
-2
-
44. 匿名 2021/07/14(水) 08:27:01
>>7
先日の被爆した方2人はどうなったんだろう?
その日のうちに体調不良で病院いってるからヤバそうなんだけどテレビで全然しない...+2
-0
-
45. 匿名 2021/07/14(水) 08:34:23
>>19
あなたは脱原発を真剣に考えているようなので、この10年間で得た知識、まとまった考えを教えて。+1
-1
-
46. 匿名 2021/07/14(水) 08:59:42
>>43
男ならいいのか?ちがうだろ
+0
-1
-
47. 匿名 2021/07/14(水) 10:07:20
>>33
横
こないだの盛り土の近くに太陽光パネルもあったしね
山全部太陽光にしたら災害がひどくなるし、自然エネルギーに頼るのは難しいよね+0
-0
-
48. 匿名 2021/07/14(水) 10:30:39
>>46
ガル男か?
男がしなければ誰がやるねん+0
-0
-
49. 匿名 2021/07/14(水) 20:28:48
>>45
書けるわけないよ。
なんとかなったじゃない、と自分の目に見える範囲のことにしか思い至れないような知能なんだから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宮城県の東北電力女川原発で12日、1号機の廃棄物処理建屋にあるタンク内の硫化水素が別の建屋に漏れ、吸い込んだ20~50代の作業員の男女7人が体調不良となったことが13日、分かった。