-
1. 匿名 2021/07/13(火) 16:07:04
食事の時野菜を先に食べてみる(気が向いたら)+556
-4
-
2. 匿名 2021/07/13(火) 16:07:26
暗示+55
-2
-
3. 匿名 2021/07/13(火) 16:07:43
間食をしない+181
-6
-
4. 匿名 2021/07/13(火) 16:07:50
会社のおやつで、ロカボ配ると喜ばれる
+129
-4
-
5. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:00
早く寝る+82
-1
-
6. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:05
毎日体重計にのる+328
-1
-
7. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:06
ゆっくり食べる(気が向いたら)+181
-1
-
8. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:15
コーヒーはブラックでしか飲まない+306
-3
-
9. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:18
>>4
ロカボって何?+23
-20
-
10. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:19
本当に空腹になるまで食べない+106
-3
-
11. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:19
寝る前の足パカ+104
-0
-
12. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:19
駅では階段を使う(元気な時だけ)+265
-1
-
13. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:29
夕飯後はお菓子を食べないようにしてる。但し、夕飯前なら可。笑+134
-2
-
14. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:30
カロリーゼロ選ぶ+51
-13
-
15. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:43
夜の8時以降は絶対に食べない。
(せめて)がつくよ。笑+190
-1
-
16. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:52
ご飯よそう時に少し減らしてみる!
パスタも茹でる前にちょっと減らしてみる笑+151
-2
-
17. 匿名 2021/07/13(火) 16:09:06
>>4
ロカボのお菓子はお値段高めだよね
みんな甘いものは食べたいけど、糖質とかは気にしているんだね+85
-1
-
18. 匿名 2021/07/13(火) 16:09:09
夕飯の後何も食べないために早く歯を磨く+60
-3
-
19. 匿名 2021/07/13(火) 16:09:17
スーパーに行ったときぼた餅が値引きされていても買わない。夕方はめちゃくちゃひかれるが+171
-2
-
20. 匿名 2021/07/13(火) 16:09:18
>>14
本当の意味でのカロリーゼロは存在しません+27
-11
-
21. 匿名 2021/07/13(火) 16:09:22
>>1
ブタさん可愛い!主にそっくり!+13
-55
-
22. 匿名 2021/07/13(火) 16:09:59
>>9
低糖質のこと+24
-0
-
23. 匿名 2021/07/13(火) 16:10:00
>>1
これは効果あるんじゃなかったかな?
野菜とか豆腐とかを先に食べるといいらしい+129
-2
-
24. 匿名 2021/07/13(火) 16:10:25
ワイドスクワット15回3セットを1日1回以上+45
-1
-
25. 匿名 2021/07/13(火) 16:10:33
お腹をへこませる(気が向いたら)+130
-1
-
26. 匿名 2021/07/13(火) 16:11:24
>>22
ロカボ???🤔+1
-25
-
27. 匿名 2021/07/13(火) 16:11:34
>>22
初音ミクとか+2
-18
-
28. 匿名 2021/07/13(火) 16:11:46
食べたら出すっ+28
-1
-
29. 匿名 2021/07/13(火) 16:11:56
アイスは1日1個まで!笑+93
-1
-
30. 匿名 2021/07/13(火) 16:11:58
>>10
空きっ腹で急に食べると吸収エネルギーが多いって聞いたことある+69
-1
-
31. 匿名 2021/07/13(火) 16:12:01
>>22
ローカボイド???🤔+2
-22
-
32. 匿名 2021/07/13(火) 16:12:11
酒をやめた。
痩せないけど、太らなくなった。+95
-0
-
33. 匿名 2021/07/13(火) 16:12:18
食べる前に青汁のむ
+27
-0
-
34. 匿名 2021/07/13(火) 16:12:24
漢方飲む+15
-0
-
35. 匿名 2021/07/13(火) 16:12:34
あまり夜中に食べない+22
-1
-
36. 匿名 2021/07/13(火) 16:12:37
>>4
SUNAOのロカボクッキー
バター味買ってみて めちゃくちゃ美味しい 感動したw+100
-2
-
37. 匿名 2021/07/13(火) 16:13:11
気が向いた時は階段使ってみる+23
-0
-
38. 匿名 2021/07/13(火) 16:13:11
>>27
貴方気が合うねw私も最新【ロカボ】って見た時、ボーカロイドかと思ったもんw+7
-8
-
39. 匿名 2021/07/13(火) 16:13:20
日常動作を大袈裟にやる+15
-0
-
40. 匿名 2021/07/13(火) 16:13:27
>>1
ウエストがゴムじゃないパンツやスカートを定期的に履いて危機感を感じるようにしてる。+105
-2
-
41. 匿名 2021/07/13(火) 16:13:57
>>19
ヨモギ大福が3割引で買ってきて今3つ食ったところ
ヨモギはデトックスだからいいかなと思っている+112
-15
-
42. 匿名 2021/07/13(火) 16:13:57
ドライヤーかけてる間と歯磨き中はバランスボールに座る+26
-2
-
43. 匿名 2021/07/13(火) 16:14:10
夜7時には遅くとも食べ終えてる
+33
-0
-
44. 匿名 2021/07/13(火) 16:15:07
>>1
体質によって違うよ
タンパク質を吸収しにくいタイプの人は、先に野菜を食べたら余計に吸収を妨げる
遺伝子検査でわかるよ+26
-1
-
45. 匿名 2021/07/13(火) 16:15:07
ランチ食べすぎたら晩御飯抜く。+29
-1
-
46. 匿名 2021/07/13(火) 16:15:09
>>3
【些細な】
読み方:ささいな
程度がちっぽけであるさま。とるに足らないさま。
実用日本語表現辞典より
全然些細じゃないやんけー
+45
-5
-
47. 匿名 2021/07/13(火) 16:15:39
>>1
このブタぬいぐるみ可愛い~、欲しい❗+93
-0
-
48. 匿名 2021/07/13(火) 16:15:49
>>20
はぁ。。+11
-1
-
49. 匿名 2021/07/13(火) 16:16:17
>>1
効果あると思う。
BMI17の自分はいつもやってる。
痩せとるマウント取ってるつもりはないです…+33
-16
-
50. 匿名 2021/07/13(火) 16:16:36
夜ご飯は軽く済ませる+15
-0
-
51. 匿名 2021/07/13(火) 16:16:56
和菓子>洋菓子にしてる
どっちも好きだけど脂質ないだけマシかなと、、+36
-0
-
52. 匿名 2021/07/13(火) 16:17:14
コンビニパンは2個まで!!+4
-9
-
53. 匿名 2021/07/13(火) 16:17:16
>>1
ハイカロリーなメインの食べ過ぎ防止っていう意味では有効だけど、
栄養の吸収という意味では、野菜を先に食べたらダメな人もいるよ
タンパク質を吸収しにくい人(筋肉がつきにくい人)とかね+21
-0
-
54. 匿名 2021/07/13(火) 16:17:27
駅やスーパーなど建物はなるべく階段使う
焼肉の時は白米食べない
お風呂でシリコンパックつけて汗だくになるまで入る
喉渇いたらお茶か水かブラック
+36
-0
-
55. 匿名 2021/07/13(火) 16:17:50
おなかの肉を毎日さわる。
どれだけ蓄積があるか自分に認識してもらう+47
-0
-
56. 匿名 2021/07/13(火) 16:18:02
マックへなるべく行かない!+30
-0
-
57. 匿名 2021/07/13(火) 16:18:23
グルテンフリー
体調が良くなった
+20
-1
-
58. 匿名 2021/07/13(火) 16:18:27
スタイルの良い同い年の友達に定期的に会う
今それが出来ないからかなんかずんぐりむっくりし始めた+36
-1
-
59. 匿名 2021/07/13(火) 16:18:47
>>20
そうですか+9
-0
-
60. 匿名 2021/07/13(火) 16:19:35
>>1
去年に遺伝子検査をしたら、私はタンパク質を吸収しにくい体質だった
食事アドバイスでは、野菜や海藻、食物繊維の多いものは
タンパク質を食べた後で食べるように書かれてたからびっくりしたわ
ずっと野菜から食べてたのに、それがダメだったとは!+61
-0
-
61. 匿名 2021/07/13(火) 16:20:37
>>36
知ってる。
めちゃ美味しい!
+19
-0
-
62. 匿名 2021/07/13(火) 16:20:48
自販機やコンビニで飲み物買う時は甘い系ではなくお茶を選ぶ+25
-0
-
63. 匿名 2021/07/13(火) 16:20:54
>>53
横です。タンパク質から食べた方が良いのですか?+6
-0
-
64. 匿名 2021/07/13(火) 16:21:01
定期的に痩せていた頃の写真を見る
2〜3年前で全然違う・・・+14
-0
-
65. 匿名 2021/07/13(火) 16:21:05
>>3
それ些細ちゃう
難易度めちゃくちゃ高い+69
-1
-
66. 匿名 2021/07/13(火) 16:21:10
自分の痩せてるときの画像を携帯の待ち受けにしている
+5
-0
-
67. 匿名 2021/07/13(火) 16:21:43
生酵素飲み始めた
効果は不明。
ただただお腹が張るw+9
-1
-
68. 匿名 2021/07/13(火) 16:21:50
>>32
どれくらい飲んでいた?+8
-0
-
69. 匿名 2021/07/13(火) 16:21:51
お酒飲む時はハイボール
締めのラーメンはチャーシュー麺(反麺)にする+6
-0
-
70. 匿名 2021/07/13(火) 16:22:06
平日の気が向いた時に30分だけ筋トレ+14
-0
-
71. 匿名 2021/07/13(火) 16:22:19
>>63
そう。
まずはメインのおかずから食べた方がいい。
(という人もいる)
日本人なら3分の1くらいはこの体質らしいよ。+16
-0
-
72. 匿名 2021/07/13(火) 16:22:22
夜ご飯の白米を食べない+41
-0
-
73. 匿名 2021/07/13(火) 16:22:42
>>4
チョコレートもロカボでもすごく美味しい!
違いがわからない
でも高い!配ってくれるのうれしい+22
-2
-
74. 匿名 2021/07/13(火) 16:23:15
>>60
もしかして私もかな?
わかめをはじめに爆食いしてるけど痩せない。
間に食べてみます。+12
-1
-
75. 匿名 2021/07/13(火) 16:23:45
駐車場を遠くにする+14
-0
-
76. 匿名 2021/07/13(火) 16:23:48
>>46
>>65
些細かどうかは個人個人で違う。私にとっては些細な事で貴方にとってはそうじゃないだけ。+13
-15
-
77. 匿名 2021/07/13(火) 16:23:54
>>5
早く起きるとお腹空くょ
+10
-8
-
78. 匿名 2021/07/13(火) 16:24:03
>>60
遺伝子検査って病院でやりましたか?病院だと何科でしょうか?+6
-0
-
79. 匿名 2021/07/13(火) 16:24:33
>>68
最低でも毎日ビール350ml。
酒のカロリーよりつまみを食べなくなったことが大きいと思う。+11
-0
-
80. 匿名 2021/07/13(火) 16:24:40
晩酌のつまみはキュウリだけ🥒!+18
-0
-
81. 匿名 2021/07/13(火) 16:25:05
ヨーグルト食べるときにジャムやフルグラを入れるの止めて果物入れるようにした
果物も糖分多いからあまり変わらない気もするけど+18
-1
-
82. 匿名 2021/07/13(火) 16:25:10
些細な→ささやかな+1
-12
-
83. 匿名 2021/07/13(火) 16:25:11
>>9
ロウカーボハイドレート+7
-0
-
84. 匿名 2021/07/13(火) 16:26:09
糖質を控える(ほんとに少し控える程度w)+16
-0
-
85. 匿名 2021/07/13(火) 16:26:23
食後30分以内にスクワットなどの無酸素運動
最近始めたから効果はまだわからないけど…+12
-0
-
86. 匿名 2021/07/13(火) 16:26:24
>>71
ありがとうございます!筋肉増量させたいので早速やってみます。
+7
-0
-
87. 匿名 2021/07/13(火) 16:26:49
>>78
横だけど、私はDHCのダイエット用遺伝子検査をやったことがあるよ
5,000円くらいだったかな
体質とか体質にあってる食事とかが書いてあった
あとはサプリの宣伝だけど+19
-0
-
88. 匿名 2021/07/13(火) 16:26:56
1日15ccの酢を摂取する。
内臓脂肪が減るときいて。
単に牛乳に酢と砂糖入れた酢ドリンクがヨーグルトみたいで美味しいから続けてる。+22
-1
-
89. 匿名 2021/07/13(火) 16:27:10
気が向いたときにトランポリン15分+12
-0
-
90. 匿名 2021/07/13(火) 16:28:04
先にたんぱく質、野菜から食べる
夕方6時には食べ終えてる
この半年鰹の叩きにハマってて週2、3回は食べてる
これで?痩せました服にゆとりが出た+22
-0
-
91. 匿名 2021/07/13(火) 16:28:06
>>87
DHCで調べてみます。ありがとうございます。+11
-2
-
92. 匿名 2021/07/13(火) 16:29:32
>>15
前、さんま御殿で何のトークテーマだか忘れたけど
「21時以降何も食べないと決めてる妻が、21時になる直前までポテチやら何やらムシャムシャ食べてる」
って視聴者投稿があって、それを思いだしたw+83
-1
-
93. 匿名 2021/07/13(火) 16:29:49
炭水化物は昼ご飯だけ
他はおやつも好き放題食べてるけど、3年で緩やかに5kgやせたよ+16
-0
-
94. 匿名 2021/07/13(火) 16:30:17
味わって飲み込まないで袋に捨てる
+5
-12
-
95. 匿名 2021/07/13(火) 16:32:18
>>79
ありがとう同じくらい飲んでいるけどやめようか悩んでいたんだー+8
-1
-
96. 匿名 2021/07/13(火) 16:32:29
>>76
めっちゃ真面目な回答w+26
-0
-
97. 匿名 2021/07/13(火) 16:33:22
はあ健康に痩せる薬ってできないのかな?+16
-1
-
98. 匿名 2021/07/13(火) 16:33:34
とりあえずウォーキングマシンで1日20分だけ歩く。それ以上は頑張らなきゃ続かないから自分が負担に感じないギリギリが20分。+17
-0
-
99. 匿名 2021/07/13(火) 16:34:07
>>36
うん!
SUNAOのクッキーは、すっっっごく好き!!
めちゃくちゃ好きな味だし、ヘルシー系?でこんなに美味しいのは初めてって思った。
一気に食べてしまうので、たまに買う。+44
-2
-
100. 匿名 2021/07/13(火) 16:35:11
>>94
どんなものでそうしてますか?
+4
-2
-
101. 匿名 2021/07/13(火) 16:35:17
カロリミット+8
-0
-
102. 匿名 2021/07/13(火) 16:35:23
夜に炭水化物食べない+19
-0
-
103. 匿名 2021/07/13(火) 16:36:27
>>57
わかる!
けど続かなかった…
今は控えめにしてる+4
-0
-
104. 匿名 2021/07/13(火) 16:36:31
>>42
それいいね!
バランスボールないから、足あげとかやってみる!
習慣にするぞ(p`・ω・´q)+9
-0
-
105. 匿名 2021/07/13(火) 16:36:35
>>4
これは嬉しい+5
-0
-
106. 匿名 2021/07/13(火) 16:36:43
お土産にヘルシーな物を差し入れ 自分が食べるのもついでに同じカロリーが少ないものをチョイスしてます+7
-0
-
107. 匿名 2021/07/13(火) 16:36:57
体糖質の何かって、糖質は低くてもカロリーは結構高かったりするよね+11
-2
-
108. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:08
>>95
そのくらいなら大丈夫じゃない?
私も毎日1本飲んでるけど、太らないよ!+11
-0
-
109. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:11
夕食の15分前までにブラックコーヒーを1杯飲む。理由はよくわかんないけど友達がそれで痩せたって言うから気が向いた時にやってたら少し痩せたから続けてる+15
-1
-
110. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:14
糖の吸収を抑えるってサプリを倍飲みしてから食事+0
-5
-
111. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:17
りんごや豆腐、野菜を買ってスーパーウロウロ。惣菜コーナーだけ寄らず。そのままお会計直行!+5
-0
-
112. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:27
>>3
私間食しないけど1食1食の量が多いから…+15
-0
-
113. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:29
>>95
身体も疲れないし、おすすめだよー。+6
-0
-
114. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:51
子供用食器で食べるようにしてます!+9
-0
-
115. 匿名 2021/07/13(火) 16:39:37
外食は気にしないで食べるけど、家で食べるときはできるだけヘルシーに、気をつける+15
-0
-
116. 匿名 2021/07/13(火) 16:39:58
>>1
糖質0のビール飲む これは違うような気がするの+7
-0
-
117. 匿名 2021/07/13(火) 16:40:22
間食廃止+4
-0
-
118. 匿名 2021/07/13(火) 16:40:44
牛乳を低脂肪牛乳にした。+22
-0
-
119. 匿名 2021/07/13(火) 16:41:04
>>95
週末だけ缶チューハイ1〜2本飲んでたけど、やめたら2キロくらい減った。+14
-0
-
120. 匿名 2021/07/13(火) 16:41:44
美酢をジュースを飲まない代わりに炭酸水か普通の水で割る。(ただし1日2杯まで)+5
-1
-
121. 匿名 2021/07/13(火) 16:42:01
>>73
横だけど、チョコそんなに美味しいんですね!
今度見てみます!+5
-0
-
122. 匿名 2021/07/13(火) 16:42:04
ジュースはなるべくカロリーゼロ糖質ゼロにしてみる。
マ+7
-0
-
123. 匿名 2021/07/13(火) 16:42:21
コンビニに行かない。家計簿をつけるついでに毎月何個お菓子を購入したか数えてみる。+7
-0
-
124. 匿名 2021/07/13(火) 16:42:37
炎上覚悟で書きます。病気もあり頂いたプリンやパンが食べたいのに食べれず捨ててます。本当は食べたいけど我慢。食べると具合悪くなるので。ごめんなさい。゚(゚´Д`゚)゚。 これ以上太ると皮膚が引き裂ける
ちなみに火傷の跡 範囲が広いんです
+20
-4
-
125. 匿名 2021/07/13(火) 16:43:59
糖類ゼロとか書いてる酎ハイやビール飲む
+5
-1
-
126. 匿名 2021/07/13(火) 16:44:11
月イチのデザートで迷ったらカロリーの低い方にする。どっちも高くて恐る恐る棚に返す時もある。+9
-0
-
127. 匿名 2021/07/13(火) 16:44:12
どんな時でもお腹を引っ込める(思い出した時だけ)+12
-0
-
128. 匿名 2021/07/13(火) 16:46:14
>>97
肥満の治験があるよ
BMI27以上が条件だけど痩せるらしい
内科 治験 肥満 でググったら出てくるよ
偽薬が当たる可能性もあるけど
当方BMI26.8で助けて貰えなかった肥満体😢+8
-1
-
129. 匿名 2021/07/13(火) 16:46:22
毎日体重はかる
今59kgだから60kgにはなりたくない
よく考えたら水飲んだら60超えるから無駄だけど+27
-0
-
130. 匿名 2021/07/13(火) 16:47:13
>>126
迷った時カロリーで選ぶのめっちゃわかります!w+10
-0
-
131. 匿名 2021/07/13(火) 16:47:23
>>120
1週間毎日飲むとダイエットに効果的ってユウチュウブで見ました+4
-4
-
132. 匿名 2021/07/13(火) 16:47:33
>>107
糖質制限やる場合、カロリーと油分は積極的にとるから問題ないよ。+1
-1
-
133. 匿名 2021/07/13(火) 16:48:56
>>76
これ思い出した+14
-1
-
134. 匿名 2021/07/13(火) 16:50:10
>>7
気が向いたらシリーズ好きよ!+8
-0
-
135. 匿名 2021/07/13(火) 16:50:22
>>54
ブラックのコーヒー代謝悪くなって痩せにくくなるよー 病院の先生とトレーナーに言われて飲むの断念してる 食欲減るから飲みたいんだけどね+3
-13
-
136. 匿名 2021/07/13(火) 16:51:57
>>135
えっ私はブラックコーヒーすすめられた…ヤブ医者かも+7
-0
-
137. 匿名 2021/07/13(火) 16:52:40
バナナとかリンゴだけをお腹いっぱい食べる+3
-0
-
138. 匿名 2021/07/13(火) 16:53:12
+20
-0
-
139. 匿名 2021/07/13(火) 16:54:55
あまり良くないけど カキ氷ばかりたべてる シロップはカロリーオフの砂糖 その上から宇治抹茶の粉かけて。お店は高いし お菓子大好きなタイプなのでお菓子や定食とか食べずにカキ氷。体によくないけどやめれない。 太ると近所のばーさんや家族からバカにされてきました
死ぬまでカロリー気にしなきゃならんのかってなる
カキ氷で痩せたら家族から男はぽっちゃりが好きなんだよと言われ
知るか!って感じです。+7
-8
-
140. 匿名 2021/07/13(火) 16:55:17
ストレッチ、毎日必ずお風呂に浸かる
腹7分目でやめる、飲み物は水と緑茶だけ
体重測る、全裸で体型チェック+20
-0
-
141. 匿名 2021/07/13(火) 16:55:39
毎晩入浴+10
-0
-
142. 匿名 2021/07/13(火) 16:56:24
>>136
どっちもやぶかも! きにしないようにしよ+9
-0
-
143. 匿名 2021/07/13(火) 16:57:19
エレベーターは使わずなるべく階段!
+8
-0
-
144. 匿名 2021/07/13(火) 16:58:06
>>135
ブラックコーヒーは運動の前に飲むと脂肪燃焼効果もあるしポリフェノールも含まれてるよ
医師も勧めてるくらいだけど。+21
-0
-
145. 匿名 2021/07/13(火) 16:58:09
>>32
お酒は太りますよね…。
毎日のように飲んでましたが、断酒して12キロ落ちました。+22
-0
-
146. 匿名 2021/07/13(火) 16:58:19
>>109
ホットですか?+5
-0
-
147. 匿名 2021/07/13(火) 16:58:49
>>129
その踏ん張り大事だよ
私も59キロで踏ん張ってたけど、60キロ越えたとたん歯止めがきかなくなって、あっというまに65キロ+25
-0
-
148. 匿名 2021/07/13(火) 16:59:51
>>135
私はトレーナーに勧められたよ。+10
-0
-
149. 匿名 2021/07/13(火) 17:00:51
私もブラックコーヒーやめたほうが体にいいって言われた どっちなんだー+7
-1
-
150. 匿名 2021/07/13(火) 17:01:18
>>117
それ言ってた人フルボッコにされてたよw
>>46+4
-1
-
151. 匿名 2021/07/13(火) 17:03:32
ぜい肉を切り落としてる✂️+3
-3
-
152. 匿名 2021/07/13(火) 17:03:49
>>124
義実家から大量に菓子送られてくるけど私も捨ててる。何回も要らないって言ってるのに。+12
-1
-
153. 匿名 2021/07/13(火) 17:04:42
風呂に入って汗をかく。
多分食べたご飯の一口分くらいしか消費できてない+18
-2
-
154. 匿名 2021/07/13(火) 17:05:52
>>94
知ってると思うけど、それチューイングと言って接触障害の一種だよ。+13
-1
-
155. 匿名 2021/07/13(火) 17:05:59
黒烏龍茶やごぼう茶、
カロリミットを飲む。
これで痩せるとは思ってないけどせめてブクブク太らないように+7
-0
-
156. 匿名 2021/07/13(火) 17:07:00
アイス食べるの辞めた。お菓子はたまに食べるけど+8
-1
-
157. 匿名 2021/07/13(火) 17:09:33
>>36
SUNAOのアイスも好き。+18
-0
-
158. 匿名 2021/07/13(火) 17:11:28
>>94
やってたけど普通に太るよ
あと歯が悪くなります
摂食障害の一種+14
-0
-
159. 匿名 2021/07/13(火) 17:15:28
>>139
ダイエットしてないとき→(今思えば肥満の域でもないのに)「痩せろ」
ダイエットして痩せたあと→「もう少し肉付きが良い方が…」
お前は記憶喪失か!って言いたくなるよねw+20
-0
-
160. 匿名 2021/07/13(火) 17:17:52
>>154
自己レスです。漢字を間違えました。
接触障害→摂食障害です。+7
-0
-
161. 匿名 2021/07/13(火) 17:18:00
>>41
食べても、食べなかったことになるよ
それがヨモギ、+45
-1
-
162. 匿名 2021/07/13(火) 17:19:19
>>30
糖質含んでるのも先に食べないほうがいい+21
-0
-
163. 匿名 2021/07/13(火) 17:38:51
カエル足のストレッチをやってみてる
効果は未確認。+10
-0
-
164. 匿名 2021/07/13(火) 17:51:02
>>76
間食やめれるのが些細なことなら普段から間食してなくてダイエット必要ない人なんだろうね+16
-2
-
165. 匿名 2021/07/13(火) 17:51:33
>>76
気難しそうな人だな、、、+20
-4
-
166. 匿名 2021/07/13(火) 17:54:23
>>154
95キロなの
許して+6
-4
-
167. 匿名 2021/07/13(火) 17:57:53
エステ通って、フォースカッターで少し痩せた
頑張って通おうと思う+3
-2
-
168. 匿名 2021/07/13(火) 18:00:30
>>1
>>63
今のトレンドはベジファーストよりミートファースト(肉に限らすタンパク質優先)+6
-1
-
169. 匿名 2021/07/13(火) 18:00:35
酢を飲む+7
-0
-
170. 匿名 2021/07/13(火) 18:03:17
>>146
>>109です
ほぼホットで飲んでるけど最近は暑いのでアイスの時もあります。適当ですw+6
-0
-
171. 匿名 2021/07/13(火) 18:04:13
着圧タイツを買った、すぐやぶれたけど+11
-0
-
172. 匿名 2021/07/13(火) 18:11:14
16時間断食+8
-2
-
173. 匿名 2021/07/13(火) 18:12:08
パン(主に菓子パン)を控えてる。
パンはGIが高いし腹持ちが悪いので朝食べるとすぐお腹空いちゃう。
本当は大好物なので辛いw+22
-0
-
174. 匿名 2021/07/13(火) 18:15:58
パンにバターを塗らない+8
-1
-
175. 匿名 2021/07/13(火) 18:18:59
カエル足ストレッチ😂+5
-0
-
176. 匿名 2021/07/13(火) 18:20:59
>>25
これみてお腹へこませたわ(笑)+34
-0
-
177. 匿名 2021/07/13(火) 18:21:29
週1で職場の掃除があるけど、全力でやってる+11
-0
-
178. 匿名 2021/07/13(火) 18:29:39
私は脂肪の燃焼が苦手で冷えやすく筋肉がつきにくいタイプだからスープ(暖かい飲み物)から→野菜や海藻→油の少ないおかず、ご飯→油の多いおかずの順番で摂取。遺伝子検査はH&BPのペンギン🐧タイプ(日本人に多い)。
昨年の11月75kgから体重落ちて今61kg(身長160cm)。
1日の摂取カロリー1650kcal位でもちろん運動はしている、ちなみにアラフィフです。+23
-0
-
179. 匿名 2021/07/13(火) 18:41:17
>>31
ボカロみたいに言うなやw+5
-1
-
180. 匿名 2021/07/13(火) 18:42:27
>>16
そしてご飯のおかわりをするw+9
-1
-
181. 匿名 2021/07/13(火) 18:45:10
>>129
私もずっとなんとか59キロを保ってだけど、ちょうど60キロいったときに恋人より重いことが発覚して恋人は私のが軽いと思っているようだったしダイエットはじめた。
でも、ダイエットの影響で価値観のズレを感じ始めて別れたの思い出した。+15
-0
-
182. 匿名 2021/07/13(火) 18:48:07
あえて汗だくになりながら白湯を飲み続けると食欲落ち着いたし3週間で2キロ痩せたよ。+13
-0
-
183. 匿名 2021/07/13(火) 18:52:14
夫とほぼ同じ身長だけど体重は私が4キロ位重いので、それ以上離されないようにたまにお菓子を控える+5
-0
-
184. 匿名 2021/07/13(火) 18:52:52
テレワーク中におやつ食べたくなる時はガムを噛むことにしている。+7
-0
-
185. 匿名 2021/07/13(火) 18:56:33
お天気が悪くなければ、歩いて買い物に行ってます。+7
-0
-
186. 匿名 2021/07/13(火) 19:04:12
>>36
さっきアーモンド&バニラ味のクリームサンド食べたけど、美味しいよね。+10
-0
-
187. 匿名 2021/07/13(火) 19:07:29
レコーディングダイエット+7
-1
-
188. 匿名 2021/07/13(火) 19:15:40
>>51
食物繊維も取れるものが多いし、いいと思う!
前にマツコの知らない世界で、お菓子を洋菓子から和菓子に変えてとても痩せた人が出てたよ。+14
-1
-
189. 匿名 2021/07/13(火) 19:22:39
夜8時以降は一切食べない。+6
-0
-
190. 匿名 2021/07/13(火) 19:32:08
田舎でイオンとかの駐車場はいちばん奥に駐車して入口まで歩くこと。+14
-0
-
191. 匿名 2021/07/13(火) 19:32:57
朝食はオイコス
寝る前に寝ながら出来るストレッチ
+5
-0
-
192. 匿名 2021/07/13(火) 19:34:07
>>11
腰をやられました‥+3
-0
-
193. 匿名 2021/07/13(火) 19:34:09
>>190
田舎で→田舎暮らしで+0
-0
-
194. 匿名 2021/07/13(火) 19:35:46
半身浴30分くらい毎日
入浴中も出た後も水分ガブ飲みしてるんだけどさ☺️
+5
-0
-
195. 匿名 2021/07/13(火) 19:57:35
寝る前と朝一番に足パカ10回やってる+5
-0
-
196. 匿名 2021/07/13(火) 20:00:32
18時以降は食べない。
揚げ物は避ける。
回転寿司で同じネタを選ばない。
ジュースは飲まない。+6
-0
-
197. 匿名 2021/07/13(火) 20:03:26
>>172
16時間断食とダイエットアプリで食事制限したら8キロ痩せたよ!+9
-0
-
198. 匿名 2021/07/13(火) 20:31:14
カロリー高めのおやつは午前中に食べる+4
-0
-
199. 匿名 2021/07/13(火) 20:40:02
>>41
草生えたwww
ヨモギだけに…
すみません…つい+41
-0
-
200. 匿名 2021/07/13(火) 20:44:34
揚げ物抜き。
ステーキでもピザでもご飯のおかわりもするし、な〜んでも食べるけど揚げ物だけ食べない。
2〜3キロ落ちて、そこから太らないまま。+4
-0
-
201. 匿名 2021/07/13(火) 20:51:37
なるべく歩くようにしてるよ。
1日8000歩以上目指してる。けどあまり歩けない日もあるから、今のところ平均7000歩。+15
-1
-
202. 匿名 2021/07/13(火) 21:01:30
>>148
コーヒー飲んで震える人もいるみたいだし体調や体質によってじゃない?+6
-0
-
203. 匿名 2021/07/13(火) 21:02:42
>>154
本人も分かってると思う+5
-0
-
204. 匿名 2021/07/13(火) 21:07:53
(気が向いたら)が多すぎる笑+8
-0
-
205. 匿名 2021/07/13(火) 21:27:19
飲み物は基本水で、毎日飲んでたカフェオレはたまに間食代わりにしてる。+5
-0
-
206. 匿名 2021/07/13(火) 21:49:48
>>3
効果あると思う!!
私も4月から1日3食ちゃんと食べて間食しないようにしたら、2.5kg減ったー+14
-1
-
207. 匿名 2021/07/13(火) 21:49:57
>>20
人工甘味料は逆効果らしいよ+9
-1
-
208. 匿名 2021/07/13(火) 21:52:33
七夕祭りの短冊に
チョコとあんこと揚げ物が大嫌いになれますように
って書いたよ!+9
-0
-
209. 匿名 2021/07/13(火) 21:59:25
野菜から食べる。なんとなくカロリミット飲む+2
-0
-
210. 匿名 2021/07/13(火) 22:09:30
>>92
待って。よく見て。
わたしは「8時」だから!
夕食後、急いでプリン食べたりする。笑笑
で、たんぱく質だからって言い張る。+11
-8
-
211. 匿名 2021/07/13(火) 22:15:42
しっかり湯船で温まる!以上!+5
-0
-
212. 匿名 2021/07/13(火) 22:26:03
>>124
お大事にしてください。+9
-0
-
213. 匿名 2021/07/13(火) 22:28:49
ご飯食べたらすぐ歯磨きする。
夕食後にお菓子食べたくなるから。
+5
-1
-
214. 匿名 2021/07/13(火) 22:34:19
お酢摂取+4
-1
-
215. 匿名 2021/07/13(火) 22:42:03
>>42
バランス崩して、歯ブラシでのど突いたら危ないのでは?と余計なお世話をしてみました。+24
-0
-
216. 匿名 2021/07/13(火) 23:02:44
間食しない、飲み物でカロリー摂らない
運動全くしない、間食する、ご飯も3食食べる友人が153センチ35キロで羨ましくて病む+2
-7
-
217. 匿名 2021/07/13(火) 23:06:18
>>159
わかる!
ダイエットしてない→太ったでしょ?笑
痩せた→体ペラペラ、細いけどくびれない(Dカップなのに)
女もせっかくダイエットしたのに痩せちゃったねーって残念そうに言うし、太ったら痩せた?肩幅狭ーい笑とか嫌味のように言ってくる
人ってそんなにちゃんと見てないのかもね+8
-0
-
218. 匿名 2021/07/13(火) 23:48:05
>>1
トプ画に惹かれて来た+6
-0
-
219. 匿名 2021/07/14(水) 00:41:33
>>210
思い出したってだけの話だから、20時でも21時でも別にどっちでもいいよ
+23
-0
-
220. 匿名 2021/07/14(水) 01:21:17
食べる前にコップ一杯水を飲む+1
-0
-
221. 匿名 2021/07/14(水) 01:32:55
乳酸菌を取る+4
-0
-
222. 匿名 2021/07/14(水) 01:34:16
>>216
同じ身長で39キロの時あったけどガリガリガリガリガリガリだったよ。
多分、吐いてそうだけどな...。
健康体重が一番よ+4
-1
-
223. 匿名 2021/07/14(水) 01:43:12
>>218
このぬいぐるみ可愛い❤️+5
-0
-
224. 匿名 2021/07/14(水) 01:45:25
外食した帰りは、なるべく歩く。+2
-0
-
225. 匿名 2021/07/14(水) 02:59:34
こんなトピにこんな広告(笑)+8
-0
-
226. 匿名 2021/07/14(水) 03:59:22
>>186
レモンクリームも美味しすぎたよ+4
-0
-
227. 匿名 2021/07/14(水) 04:03:58
骨盤スクワット+1
-0
-
228. 匿名 2021/07/14(水) 06:01:23
爪先を内側に向けくっ付けてやるスクワット
あと目をつぶって両手を真横に開いて
片足立ちをしてバランスをとって体幹か何かを鍛える
但し周りにモノがないかを気を付けてやること+1
-0
-
229. 匿名 2021/07/14(水) 06:53:07
基本的には、菓子パンとかケーキとかは食べない。でも我満ばかりしてると、かえって食欲が爆発するので、たまには食べる。
が、その際には、4分の1とか、6分の1とかに切り分けて冷凍して、4日、6日かけて、チビチビ食べる。一応味わいたい欲求は満たされる。
+6
-0
-
230. 匿名 2021/07/14(水) 07:35:44
毎朝野菜ジュースにお酢を入れて飲んでいます よいのかそうでもないのかわからないけど+0
-0
-
231. 匿名 2021/07/14(水) 08:07:35
>>222
学生時代から友達だけど生理ちゃんときてるし吐いてもないって。
脂肪も筋肉もゼロ、50メートル走13秒でサボった?笑と言ったら本気だったらしい。
とにかく体が薄くて色白で女性からは拒食症?って言われるけど男性からは人気。
+0
-4
-
232. 匿名 2021/07/14(水) 08:29:54
「朝は王様、昼は王子、夜は乞食」ではないが、
朝は年相応の働くおばさん、昼はまだまだ成長期の高校男子、夜はスナックのママを意識してる。
旅行中は朝は王様、昼は幼稚園児、夜は王様になるが、活動量が増えるので太りはしないかな。+3
-0
-
233. 匿名 2021/07/14(水) 09:40:23
>>226
ビスコに味似てるよね!+0
-0
-
234. 匿名 2021/07/14(水) 11:49:33
>>121
普通のより美味しい それで太りにくいならロカボ買うよねw+1
-0
-
235. 匿名 2021/07/14(水) 12:58:33
>>10
そうすると空腹すぎてご飯が嬉しくてめちゃくちゃガッついてしまう。そして食べ過ぎる+0
-0
-
236. 匿名 2021/07/14(水) 13:15:07
おなかすいたらまず、カフェオレ!
食欲が減り、ドカ食い防止になります+1
-4
-
237. 匿名 2021/07/14(水) 14:27:11
>>199
かわいい+3
-0
-
238. 匿名 2021/07/14(水) 14:53:14
>>182
わかります!
私はお腹いっぱいなのに冷蔵庫開けたり、ウロウロしてたけど、温かい飲み物ってそれが落ち着きますよね!馬鹿みたいな食欲がやっと人並みになった🤣+1
-2
-
239. 匿名 2021/07/14(水) 14:55:24
息子1歳の「おそと!」に全部付き合う。
汗はかくし運動がてらやってる。+6
-0
-
240. 匿名 2021/07/14(水) 15:17:27
>>238
甘くて冷たい飲み物大好きなデブに白湯はキツイ!甘くてもホットココアも好きじゃない!温かい飲み物を飲むだけで痩せるわけないし、ガリで冷たい飲み物飲む人もいる、結局はカロリーなんだよ、真に受けないほうがいい😅+1
-5
-
241. 匿名 2021/07/14(水) 15:25:34
>>126
私は、脂質が低い方を選ぶ〜+4
-1
-
242. 匿名 2021/07/14(水) 15:36:13
食べ物、食べ方ももちろん大事なんだけど、不要なものを毎日出すことを意識してる。
腸とか肝臓を労わる感じかな。+3
-0
-
243. 匿名 2021/07/14(水) 15:41:17
好物は週一回だけ+0
-0
-
244. 匿名 2021/07/14(水) 15:42:57
>>234
これからドラッグストアへ行くので、見てみます!+0
-0
-
245. 匿名 2021/07/14(水) 17:08:01
野菜から食べる。なんとなくカロリミット飲む+0
-0
-
246. 匿名 2021/07/15(木) 01:16:40
一味唐辛子を自分用に卓上に置いておいて
味噌汁とかコーヒーとかココアに振って飲んでる
料理にも味が合いそうなものには振ってる
これが意外に効果があって
同じ食生活を続けてるのにジワジワ体重が減って行ってる+2
-0
-
247. 匿名 2021/07/15(木) 06:30:00
>>23
野菜を食べた後15分程度おいてから次のものを食べないと効果ないと聞きました…
それでも、とりあえず先に野菜をやってます(笑)+2
-0
-
248. 匿名 2021/07/16(金) 01:24:59
>>21
こら!+0
-0
-
249. 匿名 2021/07/17(土) 06:47:23
水をよく飲む
ボディラインがわかる服を買う
(オーバーサイズは買わない)+2
-0
-
250. 匿名 2021/07/17(土) 18:29:16
炭酸飲料を飲まない。
+2
-0
-
251. 匿名 2021/08/01(日) 10:53:22
>>1
お惣菜コーナーには行かない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する