-
1001. 匿名 2021/07/13(火) 09:26:02
>>887
役クレクレが現れると荒れるよね
公開僅か一周目でそれだけの結果出したって事なんだろうけどさ
若手を続編に出してほしいならともかく
結果をだした今のキャストをけなすのは負け犬すぎるわ+34
-2
-
1002. 匿名 2021/07/13(火) 09:26:20
みんなイケメンで演技うまくて、見ててノーストレスだったことがこの映画の一番のいいところだった!
続編も高いクォリティーを維持して欲しい!+64
-3
-
1003. 匿名 2021/07/13(火) 09:26:55
>>982
そうそう、キヨマサに挑んでる場合ではない!さっさと呼べ!!って思ってたw
でも、ドラケンに 黙って見てろ的な指図するところ、カッコよかっぜタケミッチ♡+25
-0
-
1004. 匿名 2021/07/13(火) 09:29:15
どうでもいいこと書くけど…
ドラケン好きすぎて、ドラケンのキーホルダー買った。でも映画見終わったら、ドラケンはマイキーと一緒じゃなきゃ!!と、マイキーのキーホルダーも欲しくなった(笑)+47
-2
-
1005. 匿名 2021/07/13(火) 09:30:25
>>1000
わかる〜〜〜!!!🤣+18
-0
-
1006. 匿名 2021/07/13(火) 09:30:29
マイキーの、、、ねんどろいど⁇
ホスィ+16
-1
-
1007. 匿名 2021/07/13(火) 09:30:40
初めの方でぼこぼこにされたり博打してたところは見てて辛かった
きよまさー客がひいてんぞーって早く来てって願ったよ+28
-0
-
1008. 匿名 2021/07/13(火) 09:31:24
北村くんは陰の役しか観たことなかったけど今回すごいハマってた
やっぱり演技上手~
今やってるドラマもすごくいいし
+36
-0
-
1009. 匿名 2021/07/13(火) 09:31:25
>>845
私もマイキーはもっと幼い!って声を見て板垣君が思い浮かんだけど、幼い要素を満たすだけで他に必要なマイキーらしさがなくなってしまう気がするから、やっぱ吉沢だな
ほんと、実写化の壁が高すぎマイキー+50
-3
-
1010. 匿名 2021/07/13(火) 09:31:27
>>997
けど最後の後ろからのホールド、ヘナチョコが頑張ってる感じがかわいかったよ。+18
-0
-
1011. 匿名 2021/07/13(火) 09:32:57
たけみっちに1億点だっけ?うろ覚えだけど泣けた+11
-1
-
1012. 匿名 2021/07/13(火) 09:33:13
>>994
あの子救いがなくて可哀想だったね。+24
-0
-
1013. 匿名 2021/07/13(火) 09:34:12
>>929
本当、hydeのファンだけど名前出されるのは迷惑してるわ。
hydeを幾つだと思ってるんだ、52歳だよ。
吉沢さんのアンチしたいが為に出してる人もいるだろうけど、今後一切、名前出さないで欲しいと思ってる。
ちなみに私は公開日の翌日にリベンジャーズ観てきたよ。
吉沢さん、想像以上に良かったよ。
演技も良かったし足蹴りのシーンとかカッコよくて痺れた。
ドラケンが刺されて入院した時に平気なフリしてたのに、後で涙を堪えてるシーンもジーンと来た。
後、ドラケン役の山田裕貴君も良かった。
リベンジャーズは続編も有るのかな?
有れば観に行くつもりなんだけど。
+46
-3
-
1014. 匿名 2021/07/13(火) 09:36:13
>>1012
だからこそドラケンのあの言葉が活きるんだろうけど…なんか救いが欲しかったよね〜+20
-0
-
1015. 匿名 2021/07/13(火) 09:37:50
>>1012
原作でもどうなったのか分かってないよね?パーの親友って生きてる…?+14
-0
-
1016. 匿名 2021/07/13(火) 09:37:57
タケミチがちゃんと主人公としてひとつの柱になってて、かつ各キャラが際立ってて、5秒×3セットの半間もしっかり印象残してて、奇跡のような配役で素晴らしい映画だった!
ということで、これから原作読んで、またもう1回見に行くつもり!!+38
-0
-
1017. 匿名 2021/07/13(火) 09:39:55
タケミチはタイムリープしてること話しちゃダメっていうナオトの言葉を律儀に守ってるのかな?
マイキーにドラケンが死ぬんだって事伝えればいいんだよ!って思いながら見てた。+14
-0
-
1018. 匿名 2021/07/13(火) 09:40:08
今週末には竜とそばかすの姫という期待の大きな最新作が控えているので、来週から厳しいと思うけど、この勢いを何とか維持して頑張ってほしい+14
-0
-
1019. 匿名 2021/07/13(火) 09:40:42
原作読んだことのない私は、
ただのヤンキー映画だと思ってたんですよ。
まさかのタイムリープものとは!!
本当にごめんなさい。
面白すぎてすっかり虜に。+40
-1
-
1020. 匿名 2021/07/13(火) 09:41:44
>>1015
原作でも特に言及されてないはず
パーちんとタケミチ未来でも話してないからその辺全然わかんないんだよなー+16
-0
-
1021. 匿名 2021/07/13(火) 09:42:50
>>998
20歳でJACにいたっぽいね
いま若手でJACにいた人は貴重だから今後も湊さん活躍しそう
イギリスドラマのGIRI/HAJIにも出演してたし海外進出もありそう+23
-1
-
1022. 匿名 2021/07/13(火) 09:45:28
クライマックスシーン。
ドラケンの背後、物陰からスッと現れたキヨマサに声が出た41歳のおばさんです✋+24
-0
-
1023. 匿名 2021/07/13(火) 09:48:51
>>270
すごい!制作に事務所が入ってないとしがらみなくキャスティングできていいね+35
-1
-
1024. 匿名 2021/07/13(火) 09:48:53
背負われたドラケンが降ろせとタケミチの胸をポンポンと叩く手が絶妙だった
間とか力抜け加減とか、でもやるしかねぇと感じさせるあたり+27
-0
-
1025. 匿名 2021/07/13(火) 09:49:17
この漫画の魅力の一つが登場するキャラクターのかっこよさ、特にトーマン創設メンバーが好き
なので、続編のキャストは気になるけど、あまり具体的に名前を出すと荒れるかもしれないのでやめとく
マイキーが一虎殴るシーンとか想像するとヤバい
一虎誰だろうな、場地さんや千冬も気になるけど+22
-3
-
1026. 匿名 2021/07/13(火) 09:50:38
原作の初期の絵が好き
だんだん絵柄変わってきちゃってみんな何か可愛らしい感じになってるのが残念…+9
-0
-
1027. 匿名 2021/07/13(火) 09:51:40
原作知らないから単純に吉沢亮で合ってると思った!
批判する人の意見はスルーでいいよ!+35
-4
-
1028. 匿名 2021/07/13(火) 09:53:35
>>1024
本当に刺されたようしか見えなかったよね+14
-0
-
1029. 匿名 2021/07/13(火) 09:53:39
>>1016
いやー本当に!少しツッコミどころはあるけど絶妙のバランスで全員が良かったよね!
実写化ガチャで勝ったなって思ったよー+26
-1
-
1030. 匿名 2021/07/13(火) 09:55:03
>>1021
ありがとう!!+14
-0
-
1031. 匿名 2021/07/13(火) 09:55:52
ヤンキーものと実写って相性いいよね+9
-0
-
1032. 匿名 2021/07/13(火) 09:59:59
>>1027
原作のマイキー推しで実写化不安でしょうがなかったけど、吉沢亮がやってくれて本当に有難うって気持ちだよ!!
少し前に貼ってくれてるインタビュー読んだけど、推しをそこまで掘り下げて解釈してくれて、動かしてくれて有難う!+36
-3
-
1033. 匿名 2021/07/13(火) 10:00:16
>>1031
クローズゼロとかね。
でも邦画のアクションがここまでカッコよく取れるようになったのって、ごくごく最近のことかも。昔の邦画は目も当てられなかったw
いい時代になったなーってつくづく思う。+11
-2
-
1034. 匿名 2021/07/13(火) 10:02:31
>>930
それもう吉沢亮とそのファン関係なく、ただそのトピで悪態ついてるガルちゃん民がいるってだけの話だよね
もうトピズレすぎるから、こんな関係ないとこで愚痴らないでそのトピでアンカつけて直接バトりなさいよ
勝手に名前だされて吉沢亮もいい迷惑だわ+29
-4
-
1035. 匿名 2021/07/13(火) 10:05:34
>>974
確か呼んだってセリフで言ってなかった?もう一回見に行って確かめてみないとわからないけど+9
-0
-
1036. 匿名 2021/07/13(火) 10:07:12
>>994
原作未読なんだけど、アニメでもそこが無理で無理で離脱してしまった
映画でもその下りあるんだね…+8
-0
-
1037. 匿名 2021/07/13(火) 10:08:09
>>1033
おいおい、ゴードンのお父さんが活躍してた時代を知らないの?
普通にノースタントで売れっ子が燃え盛るトラック運転したり何メートルもある木から飛び降りたり、馬から馬に飛び移ったりしてたんだよ+7
-4
-
1038. 匿名 2021/07/13(火) 10:10:58
>>994
原作読んでて映画未見だけどそこあるんだ
もっとマイルドにするかと思ってたわ
けどマイルドにするとパーちんの行動に説得力が出ないか…+7
-0
-
1039. 匿名 2021/07/13(火) 10:11:40
>>1036
彼女のそういうシーンはないよ、それやるとR指定ついちゃうと思うから、顔は派手に怪我してるけど+15
-0
-
1040. 匿名 2021/07/13(火) 10:12:21
>>1031
実写だと迫力出るからね。あと実写の中でもヤンキーものって年齢がだいぶ上の人がやってもそこまで言われない気がする。今日俺の賀来賢人とか。+16
-0
-
1041. 匿名 2021/07/13(火) 10:14:03
>>1038
だから実写パーちんは長内刺さなかったのかなって+12
-0
-
1042. 匿名 2021/07/13(火) 10:14:38
>>956
この二人の組み合わせは良いよ〜ありがとう!ありがとう!+13
-0
-
1043. 匿名 2021/07/13(火) 10:14:55
>>983
お...惜しい!!😅
磯村勇斗(勇人でなく)ですぞ笑
+15
-1
-
1044. 匿名 2021/07/13(火) 10:15:18
>>561
あとはやっぱり演技うまいからってのはあるとは思う
一緒に演技しててうまい人が相手だとお互い楽しいだろうし+36
-1
-
1045. 匿名 2021/07/13(火) 10:17:04
>>924
でも、全身刺青のマッパの男がお尻丸出しで車においかけられて、フロントガラスからの目線で轢かれるシーン、ゴールデンの科捜研では見たことないかもw+19
-0
-
1046. 匿名 2021/07/13(火) 10:19:47
是非みなさん原作読んでみてねー!!+11
-0
-
1047. 匿名 2021/07/13(火) 10:21:37
>>1039
彼女が出てきた時に小学生もいるのにそのシーンあるの!?って無駄にドキドキしちゃったわ。なくてよかった。+6
-2
-
1048. 匿名 2021/07/13(火) 10:22:31
>>1044
匠海くんの武道は周りを引き立て魅せてくれるのに本人は全く脇に喰われてないよね、武道は映画>原作>アニメだな。脚本も北村匠海くんも凄い
舞台挨拶でもきちんと話せて周りに気を配れる余裕があるし非の打ち所がないと思った+38
-1
-
1049. 匿名 2021/07/13(火) 10:23:58
>>965
ここは多分原作ファンが多いから、バジくんにこだわりあるバジくんファンが多いんだと思う、横浜くんは好きだよ+13
-1
-
1050. 匿名 2021/07/13(火) 10:26:05
>>1037
あ、うん、ゴードンパパの時代はリアルではちょっと知らなくてごめんね。でも、そういうガチのアクションじゃなくて、撮り方のこと。見せ方かな。スローとハイスピードを織り交ぜて時が止まったような息を飲むアクションシーン。あまり殺陣が上手くない役者さんも、超絶上手く見える撮り方ね。そういうのは割と最近の手法かと思うよ。+14
-0
-
1051. 匿名 2021/07/13(火) 10:26:26
>>1046
4回は泣いた
特に17巻は理不尽すぎて……助けてくれタケミチ+13
-0
-
1052. 匿名 2021/07/13(火) 10:27:52
遅咲きだけど山田裕貴ブレイクしそう+29
-4
-
1053. 匿名 2021/07/13(火) 10:32:04
>>1052
山田裕貴はもう十分ブレイクしてるよー!!
去年あたりからドラマに映画にずーっとひっきりなしに出てるイメージ。+52
-1
-
1054. 匿名 2021/07/13(火) 10:34:04
北村さん本当に気配りの人だよね、演技は勿論だけど、
主役に推される理由は役者さん達を纏められる器量もあるのかもね。
+31
-2
-
1055. 匿名 2021/07/13(火) 10:34:23
北村くんハマり役
今までそんな思わなかったけど映画見てやっぱり演技上手いんだなって思った+36
-0
-
1056. 匿名 2021/07/13(火) 10:35:46
>>814
ファンじゃないなら否定してると思う+1
-3
-
1057. 匿名 2021/07/13(火) 10:36:26
場地、千冬は女性人気だけじゃないかちっとした人持ってきた方が敬遠されない気がするな。何か表現しづらいけどかちっ…+8
-3
-
1058. 匿名 2021/07/13(火) 10:36:37
>>1056
作品について語ってくれない?+17
-0
-
1059. 匿名 2021/07/13(火) 10:37:22
>>1037
よこ知ら+2
-0
-
1060. 匿名 2021/07/13(火) 10:45:31
漫画知らないんだけど、それぞれ家族がある、って言ってだけどなんかマイキー家族居なさそうなイメージ…
居ても両親なし、おばあちゃんだけとか、そのほか人とは違う家庭そう
違う⁇+8
-1
-
1061. 匿名 2021/07/13(火) 10:46:07
台詞聞き取りづらい人がひとりもいなかった
みな滑舌良かったのが地味にすごいなと思った
北村匠海のモノローグ?妖精とかめちゃ可愛いとかの独り言もわざとらしさもなく喋れていたのが良かった+44
-1
-
1062. 匿名 2021/07/13(火) 10:49:23
>>1048
匠海くんと間宮くんは周りのフォローをしてることが多いね
プレミアムナイトの時もそうだし
先行の舞台挨拶の時もゴードンが質問になかなか言葉が出て来なくてお客さんが「あ、ゴードン…」て空気になった時に間宮くんが「将棋指してる?」ってツッコミ入れて匠海くんが「(将棋だから)考える時間一日あるよ」て言って2人でそれを笑いに変えてたし
裕貴くんもそのタイプだよね
この間の舞台挨拶で匠海くんが撮影休止明け一日目の話でボケてスベって恥ずかしそうにした時に間宮くんがすかさず「いや良かったよ、なんか良かった」てフォローして、裕貴くんが「俺がそういう空気を作ったから」ってフォローしてて
匠海くんがその裕貴くんのフォローに乗っかってスベったの裕貴くんのせいにしてたのは裕貴くんのキャラに頼り過ぎだったけど+37
-2
-
1063. 匿名 2021/07/13(火) 10:49:26
>>1000
今でも顔思い出せるくらい印象に残ってるよw
クセ強すぎて+15
-0
-
1064. 匿名 2021/07/13(火) 10:51:51
>>1062
舞台挨拶とかは本当に、良くも悪くも人柄が滲み出るよね。
話が逸れるけど、キンキーブーツの囲み取材で小池徹平が見せた優しさ思い出した。+24
-0
-
1065. 匿名 2021/07/13(火) 10:52:08
>>1060
同じこと思った
私も原作まだ読んでないんだけど、病院で父親になんでうちの娘だけって罵倒された時にマイキーの表情が変わったのと、ドラケンにそれぞれ家族あるって言われて何か考えるような表情して、深々と頭下げたマイキー見て、家族縁が少ない人なんだろうなと悲哀みたいなの感じた+14
-2
-
1066. 匿名 2021/07/13(火) 10:52:43
>>1061
妖精ってセリフ、笑っちゃったよー+10
-1
-
1067. 匿名 2021/07/13(火) 10:52:48
東リベにしても今日俺にしてもヒットすると役クレクレの人増えるからね…スルーするしかないか+28
-0
-
1068. 匿名 2021/07/13(火) 10:52:57
北村匠海、幽白もやるよね?
そっちも心配してたけど、タケミチの主人公感良かったから、もしかしたら大丈夫かもって思えてきた+28
-0
-
1069. 匿名 2021/07/13(火) 10:55:31
>>1052
山田くん去年ぐらいからブレイクしてるよね
これからは作品選びつつ活躍して欲しい
どんな仕事も断らないイメージだからw+24
-2
-
1070. 匿名 2021/07/13(火) 10:55:47
>>1047
え?やっぱ原作ではもっとえげつないことされてるの!?まだ読んでなくて…+12
-0
-
1071. 匿名 2021/07/13(火) 10:57:02
>>818
私もそれ思ってました!昔のhydeが一番合うなって。吉沢亮もいいけど。+6
-28
-
1072. 匿名 2021/07/13(火) 10:57:19
>>1067
今日俺ってそんなにクレクレ多かったんだ。そういやキングダムには割といた気がする。+12
-2
-
1073. 匿名 2021/07/13(火) 10:58:22
>>1068
幽白も幽助より蔵馬飛影が荒れそう+20
-0
-
1074. 匿名 2021/07/13(火) 11:00:32
『北村匠海めちゃくちゃタケミチ!!』って感想が多くて嬉しいけど『タケミチよりタケミチ!!』はちょっとよくわからなくて笑ったw+27
-0
-
1075. 匿名 2021/07/13(火) 11:00:49
>>1073
確かに
東リベはマイキーに固執する人見ると、千冬はもっとやばいだろうなって思う+29
-1
-
1076. 匿名 2021/07/13(火) 11:01:04
>>1062
北村くんはごーどん兄が疲れて急に喋らなくなった時も必死にサポートしてた記憶あるわw+29
-0
-
1077. 匿名 2021/07/13(火) 11:01:10
>>1069
山田裕貴、振り幅広いもんね。警官から異常者まで自在に演じちゃう。さらにカエルまでも…
一番驚いたのは、ここは今から倫理ですの高柳と、スクールポリスの警察官を並行して撮ってたこと。凄いよね。
個人的には、スクールポリスでの藤原竜也との掛け合いで後輩らしいツッコミ入れる演技が好き。あれどこまでアドリブなのかな?ああいうのやらせたら山田裕貴の右に出るものいないと思う!!
でも憑依体質らしいから、こんなにお仕事詰め詰めだと精神的にも身体的にも摩耗しそうで勝手に心配になってる。+25
-3
-
1078. 匿名 2021/07/13(火) 11:02:49
>>994
全然話変わるんだけど、パーちんの親友の彼女役の人めちゃくちゃ可愛くて、親友やるな〜って思ってしまった+18
-0
-
1079. 匿名 2021/07/13(火) 11:03:35
>>1074
んーでもなんかわかるよ!!笑
タケミチよりタケミチだ!w+14
-0
-
1080. 匿名 2021/07/13(火) 11:04:21
>>1078
私も思った!可愛かったよね。
なんて名前の女優さんなんだろ?+13
-0
-
1081. 匿名 2021/07/13(火) 11:04:54
>>1079
私もw
タケミチよりタケミチだったんだよ!笑+13
-0
-
1082. 匿名 2021/07/13(火) 11:05:26
>>1075
千冬はマイキーと2トップの人気キャラだからなあ
無難に可愛い系のイケメンならハマりそうな気もするけど+14
-0
-
1083. 匿名 2021/07/13(火) 11:06:01
>>393
ぺーやん出てるか聞こうと思ったら出てなかったのか…
好きキャラ出てないんじゃガックリだぁ+2
-0
-
1084. 匿名 2021/07/13(火) 11:09:25
>>1
長文すいません
すごく好きな方、すいません
友人が
カッコいい!熱い!って、
マジでこんなヤンキーイケメンすぎでしょ!って漫画貸してくれて読みました。
けど、
そういうところに目が行く人は
幸せな家庭で生きてきたんだな.と思ってしまった
バツ2の母親に腹違い種違いの弟妹4人(すごい仲悪い)
母親にも再婚相手にも虐待され、理由も門限5分すぎたとか、見てるチャンネル勝手に変えたとか。
(殴る、蹴る、首締める、髪の毛引っ張る、母親は特にそれに対抗してるとそんなにいうこと聞かないならベランダから飛び降りるよ!と脅してくる)
苦しくて小5で家出した時は警察に保護されたけど、
引き取りに来た再婚相手がこの子がどんな悪い子かあなた知らないでしょ?それだけの折檻やられることする子なんですよ、妹にやってた事、(実際はただの姉妹ゲンカだった記憶)教えるために今回は強めに言い聞かせてただけ、
子供の事思わず殴る親なんていないよ、
でも、ごめんね、やりすぎたね、とか、言って、
家に戻され、また地獄。
結局16位から1人暮らしたし、
私はすごい反面教師で生きて来れたのが幸いして、
普通に結婚して幸せに暮らせてるけど、
怖くて子供は産めない…
親が好き勝手やって、子供に背負わせてる結果、
こういう奴らが出来上がるんじゃないか、
とかにばかり目がいって
話の面白さが半減してしまった。
どうせ書くならもっともっとみんなの背景書いて、
子供を産んで育てる責任を放棄するとどうなるかを感じさせて、考えさせてくれるまで書いてくれたらなと思いました。+3
-31
-
1085. 匿名 2021/07/13(火) 11:10:53
>>1076
匠海の優しさに包まれたいby吉沢亮
それな!と思った
まっけんのよく分からない態度もフォローしつつ
とんかつでは、僕は可哀想じゃありません、発言とか
この人はどんだけ許容範囲が広いんだと思ったわ+46
-1
-
1086. 匿名 2021/07/13(火) 11:13:05
>>1054
東リベに限っていうと北村くんがまとめてる感はあまりないかなぁ
脇の人達それぞれ存在感あるしキャラが立ってるし
でも溝高はまとめてたと思う+20
-1
-
1087. 匿名 2021/07/13(火) 11:16:38
>>1084
どう考えても、場違いなコメだけど…
なんかあなたの切羽詰まった気持ちもわかったよ。
そうかもしれないね。家庭環境が幸せな人は素直に楽しめるのかもね。血の轍っていう毒親漫画があるんだけど、それも本当の毒親から虐待受けた人は見れないらしいから。
+26
-0
-
1088. 匿名 2021/07/13(火) 11:18:42
>>1086
俺についてこい!タイプではないよね。どっちかって言うとちょっと頼りなさそうな人が頑張ってて、自分達も頑張ってサポートしよう!っていうタイプに見える。+17
-0
-
1089. 匿名 2021/07/13(火) 11:20:12
>>15
新宿スワンの人だったんだ?!気づかなかった!絵が全然違う!でもやっぱり面白い物作るの上手い!+16
-1
-
1090. 匿名 2021/07/13(火) 11:20:17
>>1088
あ、この場合北村くんがちょっと頼りなさげな人で、共演者がサポートしようってなる感じなのかなってことね。+5
-1
-
1091. 匿名 2021/07/13(火) 11:21:50
>>1086
周りがみんな大人だから出しゃばらず、空気読めるし、お互いフォローもツッコミもしあえる感じだったから安心してみれたよね
あとみんな優しいいい人な感じした+28
-0
-
1092. 匿名 2021/07/13(火) 11:23:59
>>1065
うん、家族の縁は薄い。ネタバレ可だから書くけど原作ではおじいちゃんとお兄ちゃんと暮らしてて、大好きだったお兄ちゃんはマイキー自身の仲間に頭がつーんやられて死んでしまう。あの年齢で色々抱えてるものがあるんだよね。原作のその流れを知らなくても、感じ取れるような演技をしてくれた吉沢さんすごいね。+32
-2
-
1093. 匿名 2021/07/13(火) 11:25:54
>>157
そこが見たかった😭+1
-0
-
1094. 匿名 2021/07/13(火) 11:26:30
映画がどこまで描いてるのか知らないけど、ぺーやん出てこないんじゃパーちんの件で納得できずにドラケンを狙ってくる東卍の人物誰さ
パーちんは俺の全部もないのね、あのマイキーとぺーやんのやりとりがあるからこそぺーやんが唆されて東卍裏切ってしまった切実さが伝わるのにね
ただの愛美愛主との抗争ってだけのシーンになっちゃうのかな+1
-1
-
1095. 匿名 2021/07/13(火) 11:27:45
>>1084
ヤンキー主軸漫画なんだから、少年たちのやり取りにスポット当たるのは当たり前でしょ
東リベに家庭環境の背景を書いてほしいだのどうのこうの求めるのはお門違いだと思うんだけど。
作者が描きたい事がこの東リベな訳でさ。
突然謎の自分語り始めてるし一体なんなのこの人+21
-0
-
1096. 匿名 2021/07/13(火) 11:28:47
>>1090
俳優としての北村匠海が頼りなさげというのは無いと思うが。この人NGださないもん。
+14
-0
-
1097. 匿名 2021/07/13(火) 11:29:56
>>1034
うん、ガル民に言ってるよ。そのガル民がファンかそれ以外かはどうでも良いけど、吉沢亮のことは好きそうではあるって話よ。嫌な人に好かれてる吉沢亮、まともなファンは可哀想。+2
-20
-
1098. 匿名 2021/07/13(火) 11:33:45
>>1092
タケミチのこと、アニキに似てるって言ってたね。遠くを見つめながら。そういう過去があったのね。+31
-0
-
1099. 匿名 2021/07/13(火) 11:34:33
>>1096
俳優として頼りなくはないよ全然。
ただリーダーって2タイプいて、自分が先頭きって走ってくタイプとリーダー中心に皆が集まって円ができるタイプがいると思うのよ。北村くんは後者かなって。嫌な書き方してごめんね。+28
-0
-
1100. 匿名 2021/07/13(火) 11:35:41
>>829
ここは吉沢亮のファンが集まってるから吉沢亮以外の名前出したら叩かれるよ
前に塩野君を韓国人みたいでキモいとか言いながら吉沢亮を持ち上げてた
個人的には塩野君もマイキー役似合うなと思ってたからショックだった
塩野瑛久ってこの人の事な+9
-41
-
1101. 匿名 2021/07/13(火) 11:39:53
北村匠海はこの作品の座長だけどリーダーというより縁の下の力持ちだと思う
キャストのなかで2番目に若いけど芸能活動は14年と一番長いから不思議な立ち位置だよね+33
-2
-
1102. 匿名 2021/07/13(火) 11:40:36
>>1100
吉沢ファンだけど、キモいなんて書いたことない
他の俳優に対する下げコメントは見たくないと思ってる
吉沢さんに関係なく、他の俳優が良かったというコメントに対してはいつもスルーしてる
だって決まってるから色々言ってもねと思うから
+38
-2
-
1103. 匿名 2021/07/13(火) 11:40:45
+32
-1
-
1104. 匿名 2021/07/13(火) 11:41:00
>>1092
ケンカは弱いけど人情に厚くて、本当に尊敬してた兄貴だったみたい。だからタケミチの事大好きなのよマイキー。+39
-0
-
1105. 匿名 2021/07/13(火) 11:41:35
あれ?怪我したのって映画ではパーちんの彼女じゃなかったっけ?親友の彼女だったのか。+0
-0
-
1106. 匿名 2021/07/13(火) 11:43:09
>>1102
あなたはキモいと書かなくてもプラス押してる吉沢亮のファンが多いって事だよ
+4
-26
-
1107. 匿名 2021/07/13(火) 11:43:59
>>990
そうなんだけど、出血してる人を動かしちゃだめよね
ってここはまともに考えちゃいけないところなので、東リベにおいて動かさずに早く救急車呼べ発想は封印しております+23
-0
-
1108. 匿名 2021/07/13(火) 11:45:47
>>1100
んで、あなたは映画見たの?見てないの?
ここは映画トピだから関係ない塩野くんの名前出さないであげてよ
その話したいなら自分で理想の実写化トピを立てれば良いじゃないの!
+42
-3
-
1109. 匿名 2021/07/13(火) 11:46:19
>>1106
面倒だから以後はスルーしますが、ファンが押してると決めつけるのはどうなのか
ファンの印象を下げるためにファンになりすましたアンチもいるぐらいだよ
少なくとも他下げコメントを嫌がるファンはたくさんいるよ+27
-1
-
1110. 匿名 2021/07/13(火) 11:47:13
>>1104
まちがえた
>>1098へでした。+0
-0
-
1111. 匿名 2021/07/13(火) 11:47:21
>>916
ドラケンの人を思う心が生きてたら
闇落ちして極悪集団になってないと思うし、
単純に大好きな人が亡くなったから
いつまでも忘れない、といったような意味で彫ってると思う。
安室ちゃんもマイケル・ジャクソンの息子もタトゥーいれてたし。
安室ちゃんは消したけどね。+4
-1
-
1112. 匿名 2021/07/13(火) 11:48:54
>>1100
なんのためにこのトピに来るの?
映画の話以外はいらないよ
その人のアンチをしてほしくて貼ってるの?+32
-1
-
1113. 匿名 2021/07/13(火) 11:49:14
>>1107
呼んでもあの世界救急車も警察も到着が遅いのよねw そういうところもあまり考えないようにしてる
そもそも中学生が普通にバイク乗り回してる世界だしw+23
-0
-
1114. 匿名 2021/07/13(火) 11:49:37
>>1109
全部が吉沢亮のファンだとは言わないけどプラマイ見たら吉沢亮のファンが圧倒的に多い事ぐらいバカでもわかる
映画は見てきたか?と言う質問に答えると見てない
元々原作が好きでイメージとしては塩野君だったから、
塩野君がボロクソに叩かれた時点で見る気がなくなった
+4
-36
-
1115. 匿名 2021/07/13(火) 11:51:01
原作未読だけどアニメは見て行ったら話がまだ序盤で物足りない感
アニメ見る前に見た方が良かったかも+1
-0
-
1116. 匿名 2021/07/13(火) 11:52:23
>>1113
そもそもタイムリープが非現実的なんだから、現実ではこうなのにとかあまり考えちゃダメだねw+27
-0
-
1117. 匿名 2021/07/13(火) 11:53:27
>>1112
何がアンチだよ
この前のトピで散々塩野君を叩いてたくせに
あれは忘れないよ
+3
-31
-
1118. 匿名 2021/07/13(火) 11:55:20
>>1114
申し訳ないけどその人知らない+29
-3
-
1119. 匿名 2021/07/13(火) 11:55:46
>>1117
あれは忘れないよ
こわいw+18
-6
-
1120. 匿名 2021/07/13(火) 11:55:47
>>1117
ファンなら名前出すのやめてやれよ+30
-0
-
1121. 匿名 2021/07/13(火) 11:55:59
>>1114
イメージというか塩野くん本人が東卍実写化する時は出たいと公言しちゃってたからファンがSNSで荒れちゃったんだよね、ここでも荒れてるのか+36
-3
-
1122. 匿名 2021/07/13(火) 11:56:37
>>1117
あのさなんのトピのこと言ってるの?このトピではないなら知らんよ+28
-1
-
1123. 匿名 2021/07/13(火) 11:56:50
>>1114
横だけど、それなら映画観なくていいよ
このトピで原作者がマイキーできるのは吉沢亮しかいないって言ってるのを見て、原作好きだからこそ原作者が認める人でやってほしいと思ったから、私は納得したよ
ビジュアルが近い人は他にいるかもしれないけど、吉沢亮は演技で魅せてくれたと思った+51
-4
-
1124. 匿名 2021/07/13(火) 11:57:19
>>1114
ここは映画トピだから映画に出てない人の話をするところではないよ+36
-1
-
1125. 匿名 2021/07/13(火) 11:57:56
トピのタイトル見てね
関係ないのはスルーで+26
-1
-
1126. 匿名 2021/07/13(火) 11:59:35
>>1123
プロデューサーが吉沢亮と山田裕貴のキャスティングに賭けてた時点で答え出てると思うし、結果大成功してるから正しかった+55
-5
-
1127. 匿名 2021/07/13(火) 12:01:59
>>1100
戦隊に出てた人だよね
吉沢亮が高身長の役をできないようにその人がマイキーの役はできないよ
マイキー役が小柄なのは最低限の条件だと思うから
あとトピのタイトルをよく読んでね+48
-2
-
1128. 匿名 2021/07/13(火) 12:02:23
>>938
ドラケンのタトゥーがアップになったのは、
最後マイキーの首からタトゥーが消えるから
その対比を狙ってるんじゃないの?
誰がブレーキの指示出したのかわかんないけど、バックでひいてなくてもヤクザの男性出血多量で死ぬと思うし、「またひかれる!」っていう恐怖を与えたかったのかな?と思った。
あの後別の形でトドメをさされるっていう可能性がないわけではないし。
あんな死んだようなマイキーが指示出すかな?
一回ひいたら一緒だよ。+21
-1
-
1129. 匿名 2021/07/13(火) 12:05:51
>>1097
貴殿は無自覚な荒らし気質をお持ちだね
もうトピズレだからやめてね+19
-2
-
1130. 匿名 2021/07/13(火) 12:06:24
>>1+1
-12
-
1131. 匿名 2021/07/13(火) 12:07:05
>>1035
救急車呼んだってセリフあったよ
これは原作からの良い改変って言われてる+26
-0
-
1132. 匿名 2021/07/13(火) 12:07:22
>>1126
>「吉沢くん以外に、この世界でマイキーを演じられる人、いないと思うんですよ。小柄な感じで、かわいい顔をしていて、最強。最初から『マイキーは吉沢くんしかいない、断られたらこの企画自体を止めよう』と思っていました」
岡田プロデューサーは吉沢亮が断ってたら映像化諦めようと思ってたくらいこのキャスティングに賭けてた
大河ドラマの主役と被ってるのによく受けてくれたと思う+55
-5
-
1134. 匿名 2021/07/13(火) 12:08:51
>>1127
小柄じゃないから無理なのはわかる
だけど韓国人みたいでキモいってコメントにプラスたくさん付いたんだよね
それはもう単に容姿を貶してる訳だよな
+2
-27
-
1135. 匿名 2021/07/13(火) 12:12:29
>>1132
撮影期間は全く被ってないから問題ないでしょ
吉沢亮は大河前のリベンジャーズ撮影してる最中って何のドラマに出てたっけ?+3
-30
-
1136. 匿名 2021/07/13(火) 12:12:36
>>1100
誰だよw
関係ない人の話題出して賛同される方が変じゃん+31
-0
-
1137. 匿名 2021/07/13(火) 12:14:33
>>1134
映画の話でも東リべの話でさえないね
あなたの個人的な愚痴+35
-1
-
1138. 匿名 2021/07/13(火) 12:16:39
>>1114
あーわかった、最初に東リベのキャスト発表するから予想してねってキャンペーンのあった時に、その最初のトピに集って書き込んでた人ね
蓋を開けてみたら予想より年上の中堅ゾーンが来たもんだから、東リベのトピ立つたびにずーっと荒らしてる人がいるなって思ってたけど+40
-1
-
1139. 匿名 2021/07/13(火) 12:16:41
>>1105
原作でも映画でもパーちんの親友の彼女ですよ!+17
-0
-
1140. 匿名 2021/07/13(火) 12:17:33
>>1138
勝手に自分の推しが出るはずって期待してて、違ったらその人叩くあるあるパターンの人ね+39
-0
-
1141. 匿名 2021/07/13(火) 12:20:57
>>1062
うん
東リベはキャスト全員での番宣が多いから、人柄とかキャラクターが伺えて面白いね
全体の話をまわしてくれるのは、北村くん
話をひろげる担当 間宮さん、山田くん
天然系ボケ担当 杉野くん、山田くん
ポイントツッコミ 磯村くん、吉沢くん
ニコニコ担当 鈴木くん
年少チーム 清水くん、ごーどんくん
紅一点 今田さん
清水くんは動画系番宣時は控えめだったけど、舞台挨拶で目立ってた
+43
-2
-
1142. 匿名 2021/07/13(火) 12:21:17
塩野くんは雑誌で見て顔は知ってるけど、吉沢くんと全く絡みもないのにこんなに粘着して叩かれるって、吉沢くんと吉沢くんファンが可哀想+38
-2
-
1143. 匿名 2021/07/13(火) 12:24:02
>>1134
何でそれが吉沢亮のファンがプラスつけたと思いこんで叩いてるのか不明、たまたまその写真が白塗りっぽい写りだったりしたのかな?+26
-1
-
1144. 匿名 2021/07/13(火) 12:26:04
>>244
私も漫画だけの世界だと思ってたけど中学生になったら校内に特攻服着た人たちがいて驚いた。集会とかしてたかまでは分からないけど、本当に居るんだと衝撃でした。+7
-0
-
1145. 匿名 2021/07/13(火) 12:27:10
>>1135
ガッツリ大河と被ってるよ、見た感じ半分〜3分の1のシーンは大河と同時だよ、あと直前ね+41
-0
-
1146. 匿名 2021/07/13(火) 12:29:08
>>1121
うちの推しがやりたがってるんだから推しに演らせろ!って事か。理不尽過ぎる+48
-1
-
1147. 匿名 2021/07/13(火) 12:29:29
鈴木伸之のキヨマサ役がよかったなーー。
キヨマサくんの名前かっこいいって思ったけど正式な名前は清水将貴だっけ?+20
-0
-
1148. 匿名 2021/07/13(火) 12:29:48
>>1094
(映画ネタバレありトピ前提で)
納得できずにドラケン狙ってくる役はキヨマサになったよ
メビウスとの抗争を決める集会にキヨマサも参加してて、ドラケンになんでお前が来てるんだ、もう東卍にはいさせねえって追い出された
追い出されてむしゃくしゃしてるところにキサキが近づいてきた
でメビウスに入って、ドラケンを集団で襲って弱ったところをやるとなった+19
-0
-
1149. 匿名 2021/07/13(火) 12:30:52
吉沢アンチも吉沢ファンも熱くなり過ぎ
映画の話が全然できない+6
-17
-
1150. 匿名 2021/07/13(火) 12:31:47
逆恨みが酷すぎるよ、塩野くんのファンとやら+28
-1
-
1151. 匿名 2021/07/13(火) 12:32:08
演じてる方が実際どんな人なのかは知らないけど
この方は、爽やかイケメン役よりヤンキー役でこそ輝く気がする。一番印象に残った。+3
-1
-
1152. 匿名 2021/07/13(火) 12:34:36
>>1
目覚ましテレビの映画ランキング1位だったよ。
書店のレジで私の前にいた大学生くらいの男性が多分10冊以上は大人買いしてました。私も買おうか迷ってる。原作面白いみたいだね、映画はイケメン揃ってるし休みに見に行くよ。
+37
-1
-
1153. 匿名 2021/07/13(火) 12:36:06
>>1117
あなたの理想かもしれないけど、他の人にとってはそうでは無いの
映画にも原作にも関係ない人の写真貼ったらマイナスして下さいって言ってるようなものだから、自分のせいだって気づいて+29
-3
-
1154. 匿名 2021/07/13(火) 12:36:41
土曜にライビュあるから2回目行きたいけど上映終了時間が遅くなりそうだから迷う+27
-0
-
1155. 匿名 2021/07/13(火) 12:36:44
>>1100
これ奇跡の1枚だよね、顎しっかりしてるから動くとこれじゃない感すごい
いまは演技力ついたのかね?
でもネームバリューないからマイキーはまず無理
勘違いしないで欲しいんだけど、吉沢亮に喧嘩売ってるんじゃないんだよ
マイキーに喧嘩売ってるってこと
原作ファンの自分的にはね+38
-8
-
1156. 匿名 2021/07/13(火) 12:37:16
>>398
ずれるけど、ヒノマルソウルの山田もよかったよ+18
-2
-
1157. 匿名 2021/07/13(火) 12:39:29
>>1121
そうだったんだ!
急に名前出してきて誰だよって思ってたわー
てか、あの俳優の中に居るの違和感すぎん?
2.5の舞台の方狙った方が賢明だね+34
-1
-
1158. 匿名 2021/07/13(火) 12:40:21
タケミチ心の声を全部口に出すタイプの主人公で笑った+42
-0
-
1159. 匿名 2021/07/13(火) 12:45:09
ぱーちんの親友の彼女、まわされたんじゃなくて喧嘩に巻き込まれたって改変されてたね。10代も好んで見る作品だから描写気を使うだろうし正解だったと思う。明言しないだけで暗に設定として残してるかもしれないけど。
ただ「彼女は俺と喧嘩な〜!」は草。そんなヤンキーおらんだろ。+47
-0
-
1160. 匿名 2021/07/13(火) 12:47:13
吉沢ファンの塩野なんとか叩きももういいよ
多勢に無勢
もう十分でしょ+6
-30
-
1161. 匿名 2021/07/13(火) 12:47:30
>>1142
吉沢亮ってよく変な人に理不尽に絡まれてるよね
なんか不憫だなって思うよ
あ、マイキーすごい良かったです!!+50
-2
-
1162. 匿名 2021/07/13(火) 12:50:50
>>1140
なにそれ完全に逆恨みじゃん
別に吉沢亮が悪い訳でも吉沢ファンが悪い訳でもないじゃん+40
-1
-
1163. 匿名 2021/07/13(火) 12:52:04
映画の話をしましょうよ+40
-0
-
1164. 匿名 2021/07/13(火) 12:52:51
>>1148
ありがとう
喧嘩賭博の件でドラケンを恨んでたキヨマサにぺーやんの役割もくっつけちゃったのね
仮に人気で続編作るとかなったらしれっとぺーやん出してくるのかな
でも原作でも斑目相手にワンパンするまで目立った出番なかったような気がしたしなぁ
+13
-0
-
1165. 匿名 2021/07/13(火) 12:53:31
>>1160
トピずれだしね
映画の話がしたい+26
-0
-
1166. 匿名 2021/07/13(火) 12:55:18
>>1143
私が貼った画像じゃないけど誰かが貼った塩野君の画像を見て顔を調べたらこんなんだったって貼りながら韓国人みたいでキモいって言ってきたんだよ
失礼すぎるわ
+0
-30
-
1167. 匿名 2021/07/13(火) 12:56:33
>>1111
安室ちゃんの話はしらんけど(笑)
キサキが闇堕ちマイキーにドラケンはあなたの中にいます的なこと言うところあったよね?それがあの車でのシーンの付箋だと思ってる。
ドラケンの心が生きてたら闇堕ちしないし、って見方はちょっと極端だなって私は解釈する。そんな簡単じゃない、人間の弱さや儚さを繊細に描いてるんだよ。+9
-1
-
1168. 匿名 2021/07/13(火) 12:56:40
>>800
千冬推しだけど、横浜流星のファンではないよ
ただ読んでて私の中で実写化するなら横浜流星が合ってるなーって思ってるだけ!北村匠海の横に居ても存在感出せるだろうし、アクションも顔ボロボロでも様になりそうだから!
マイナス覚悟だけど一虎は千葉雄大で場地さんは長瀬智也で勝手に想像してるのw
長瀬くんはあきらかに年齢が違うけどわたしの中で場地さんは長瀬くんのイメージなんだよね
+3
-24
-
1169. 匿名 2021/07/13(火) 12:58:13
>>1134
このトピではなくそのトピで言ってね+25
-0
-
1170. 匿名 2021/07/13(火) 12:58:16
>>2
あの曲だと盛り上がるけど、アニメと実写は関係ないから違うんだろうな
誓ったリベンジ〜🎶ってとこ好き+37
-2
-
1171. 匿名 2021/07/13(火) 12:58:59
>>1053
山田裕貴はバラエティで弄られてもムッとしないで笑ってくれるから器が大きいと思う
俳優さんなのにバラエティ番組の中でそういう弄られ役を受け入れてくれる人って性格が良いよね
番組側も人を選んで弄ってる感じある+50
-2
-
1172. 匿名 2021/07/13(火) 13:01:10
塩野くんのファンさん、吉沢さんのファンに塩野くんが嫌いな人は一人もいないと思うよ、あまりにも意識の範囲外から話が飛んできて驚いてる
粘着されてたのは全部許して水に流すから、今後吉沢さんが絡むトピには近づかないで欲しい、
そしてここは平和な東リベトピに戻したい+38
-2
-
1173. 匿名 2021/07/13(火) 13:02:19
>>1117
>>930と同一人物?
ここは貴方の中にたまった怨念を吐き出すところじゃないんで
積年の恨みをぶちまけたいなら、それ専用のトピ立ててそっちでやろうね
そこでは誰も止めない
+26
-3
-
1174. 匿名 2021/07/13(火) 13:02:56
あらすじしか知らないで映画行ったけどおもしろかったです
マイキーの龍のタトゥーは消えたけどそれだけだったから、まだ闇堕ちの原因潰しきれてないのかな+30
-0
-
1175. 匿名 2021/07/13(火) 13:03:06
>>1158
花火大会の屋上のシーン笑ったw
勇気出して手握ったらナオトだったオチまでの流れ大好きw+49
-0
-
1176. 匿名 2021/07/13(火) 13:06:18
>>1175
ナオトーの叫びが面白いw+23
-0
-
1177. 匿名 2021/07/13(火) 13:06:31
>>1175
ひとりで見にいったから両隣知らない男の人だったのに、あそこでグフって笑ってしまったよ+26
-0
-
1178. 匿名 2021/07/13(火) 13:09:41
>>1171
間宮くんとかもそうだよね
バラエティ番組でどんな酷いこじ付けでイジられてもいつも笑ってる+33
-0
-
1179. 匿名 2021/07/13(火) 13:12:52
>>1160
吉沢ファンじゃないし推しもマイキーじゃないけど、理不尽すぎて不快だから全部マイナス推してる+29
-2
-
1180. 匿名 2021/07/13(火) 13:14:10
>>475
原作者の和久井先生自身が、なんかの記事でで「マイキーの顔描く時は気合い入れて頑張ってハンサムにしてる」って仰ってた記憶があるので美形設定だと思います
+50
-2
-
1181. 匿名 2021/07/13(火) 13:14:14
>>1177
私の周りもみんな笑ってましたw
あとは
マイキーが「これ(喧嘩賭博)の主催だれ?」って聞いた時に、みんなが一斉にキヨマサを指さした時も笑いが巻き起こってた
かっこいいシーンが多いけど笑えるシーンもあって面白かった!
次はマイキードラケンの舞台挨拶中継行く予定だから早く見たい!+51
-2
-
1182. 匿名 2021/07/13(火) 13:14:38
東リベファンも俳優ファンも塩谷なんとかの事なんて知らないし眼中に無いんだから絡んでくるな+19
-1
-
1183. 匿名 2021/07/13(火) 13:17:27
>>1114
原作好きでMYキャスティングするのはいいけど、実際のキャスティング違ったり、
他の人の意見と違ってがるでマイナスや反論くらったからって逆恨みで映画トピ荒らさないでね+28
-1
-
1184. 匿名 2021/07/13(火) 13:18:09
>>1170
土砂降りの夜に誓ったリベンジー
だと映画とは合わなくなっちゃうね+16
-0
-
1185. 匿名 2021/07/13(火) 13:21:27
>>1111
ラストシーンの方で、PCに映ってる大人マイキーの首筋の龍が消えたのは
ドラケンが死んで、ドラケンの形見?的にドラケンを象徴するTATTOを掘った
→ドラケンは死ななかったので、TATOOを入れることが消滅した
ってことよね+42
-1
-
1186. 匿名 2021/07/13(火) 13:21:58
>>1167
話そらして申し訳ないんだけど、
キサキがマイキーの方に手を置いてタトゥー強調している所、嫌!マイキーに触らないで!って思った私はマイキー強火オタなのかもって思った
あの短いシーンなのに、間宮さんのキサキがねちねち気持ち悪くて、闇落ちマイキーをキサキに良いように操られているようにちゃんと見えたから、俳優さんって凄いって思ったよ!+41
-1
-
1187. 匿名 2021/07/13(火) 13:25:19
>>1167
横だけど、映画は解釈を議論するのも楽しみだよね
自分は車で最後にヤクザを引かなかったのは、殺害目的ではなく脅しのためだったからと思った
(ドラケンの心とか関係なく)
多分あの全裸男は組長やそれに近い実力者で、東卍に従わないといつでも〇すぞ!って脅しを入れるのが目的
で、あれ(ヤクザに焼きいれること)はキサキがやってることで、マイキーには全く興味がないこと
だから車内で無表情&死んだ目で乗ってたと+35
-1
-
1188. 匿名 2021/07/13(火) 13:25:40
喧嘩シーンの効果音大きいと思った
迫力を出すためだと思うけど殴ってる音が結構辛い+16
-0
-
1189. 匿名 2021/07/13(火) 13:28:36
>>1186
うんうん!わかるよー!!
引っ張りだこな俳優さんってやっぱり凄いよね!
私はキサキの立ち位置を全く把握せずに見に行ったから、あのシーンでキサキはマイキーLOVEなんだって解釈できた!パズルがハマったようで気持ちよかった!!+29
-1
-
1190. 匿名 2021/07/13(火) 13:30:25
>>1175
私の席の後ろの方の男性がこらえ切れずに声に出して笑ってた
あと同じ方はブランコごんシーンでも笑ってたよ
自分は、冒頭の方の住人が起こしに来てドンドンしてるのが、首ゆらプロレスラー人形が言っているように見せてるのがウケました+24
-0
-
1191. 匿名 2021/07/13(火) 13:32:46
>>1171
山田くんは本当にバラエティ慣れしてる貴重な俳優さんだと思う。舞台挨拶で、鈴木伸之くんが遠巻きにボケるんだけど、すかさずそれにツッコんでる山田くんの図が、何度見ても笑ってしまう。ぜひYouTubeで検索してみて!+27
-1
-
1192. 匿名 2021/07/13(火) 13:34:54
>>1187
そうかー!あなたはそう見たのね。確かに恐ろしいぐらい無表情だった!あの冒頭の僅かなシーンで、色んな人の色んな解釈聞けて楽しいな♪+18
-0
-
1193. 匿名 2021/07/13(火) 13:35:06
>>1062
生配信してる舞台挨拶ってテレビ番組みたいにキリトリの継ぎハギで意図的に編集で面白くしようとしたりしないから、その人の人間性がそのまま見えるよね
失言とかもそのまま出ちゃうけど+24
-0
-
1194. 匿名 2021/07/13(火) 13:37:42
>>1190
ブランコゴンは原作にないもんね!?
私も心の中で爆笑してたよ。痛そうだったけどw
プロレスラーも笑ったねww
原作を汲みつつ、映画ならではの斬新な見せ方に魅せられた!!この映画の監督、凄い!!+24
-0
-
1195. 匿名 2021/07/13(火) 13:41:01
>>1151
どの方のこと??+5
-0
-
1196. 匿名 2021/07/13(火) 13:41:11
>>1135
ほんとは2020年3月にクランクインして3か月撮影して6月にはオールアップの予定だったんだろうね
で10月公開
大河撮影は7月からだから、それならOKとオファーを受けた
でも大河用に体は作ってしまってる時期だから、ガタイの良いマイキーになりますが、それでもいいですか? →マイキーのリアルな強さの為に筋肉ついてる身体がイイですってやり取りがあったと予想+32
-2
-
1197. 匿名 2021/07/13(火) 13:43:39
>>1152
私はアニメからハマって漫画読み始めたところで映画公開して観に行って、漫画全巻大人買いした!!
まだ15巻までしか読んでないけどどっぷりハマってしまったわ。
キャラクターブックも狙ってる!!+10
-0
-
1198. 匿名 2021/07/13(火) 13:44:14
タケミチが思った以上にタケミチだったのはわかったけど、みんな忘れてない?
チ◯コばっかいじってたマコトも、想像以上にマコトだったよね!?役者さんの顔が原作に似てた!+48
-0
-
1199. 匿名 2021/07/13(火) 13:44:30
>>216です
色んなご意見ありがとうございます。
私は窪塚さんがいい!というわけではなく、窪塚さんが醸し出せるカリスマ性やイカれた幼稚性だったりが吉沢さんの様ないい意味で、大人っぽい知的な雰囲気の人とはちょっとイメージが違ったなって言いたかったんですが、なんかすみません。
キングの様な見た目の系統いうイメージではないので>>825さんのおっしゃる通り違うと私も思います。
若い俳優さんでその様な方がいらっしゃるかは分かりませんが、真剣佑さんとかはそのカリスマ性を醸し出せる目はしているかなと思います。ただ見た目でいうと吉沢さんの方が適役で、ここの反応を見てもそれが正解だったのでしょう。失礼しました。+9
-11
-
1200. 匿名 2021/07/13(火) 13:45:00
5秒3セットであの感じだせるハンマすごいとおもった
ちはやふるの須藤さんの人なのね
悪役の人たちもいい!+21
-0
-
1201. 匿名 2021/07/13(火) 13:45:13
>>1175
素直に手を受け入れるナオトもかわいいよねw+27
-0
-
1202. 匿名 2021/07/13(火) 13:47:00
>>1190
私も冒頭の隣人が毎日俺が起こしてるみてーじゃねぇか!!って言うのにフフッてなった。
声だけだけど怖そうな感じの人なのにw+37
-0
-
1203. 匿名 2021/07/13(火) 13:48:24
>>1164
2時間の映画だからエピソードと人物は必要最低限に圧縮されてるね
続編でもぺーやんは映画の世界では存在しないということでいきそう
三番隊隊長の席をどうやって開けるか問題があるが+20
-0
-
1204. 匿名 2021/07/13(火) 13:49:04
>>1149
こういうときは、流れ無視して映画の話をする
それが鉄則+24
-0
-
1205. 匿名 2021/07/13(火) 13:49:35
今さっきアニメ見だしたけどこれは面白そうだね
今も昔もヤンキーって人気あるんだね+18
-1
-
1206. 匿名 2021/07/13(火) 13:53:31
>>18
マイナス沢山つくと思うけど、おっさんがコスプレしている様にしか見えなくてきつかった泣+12
-40
-
1207. 匿名 2021/07/13(火) 13:54:13
>>1203
パーちんが引っ越していなくなってしまうからとか?+5
-0
-
1208. 匿名 2021/07/13(火) 13:54:18
>>1160
吉沢ファンが叩くとかじゃなくて、拗らせさんが映画板を荒らしてるから、
映画語らせろよ側からの総スカンの叩きでしょ
そこ重要+33
-2
-
1209. 匿名 2021/07/13(火) 13:55:37
トピ伸びると荒らす人でてくるよねー
マイナスだけ押してスルーしよ+28
-2
-
1210. 匿名 2021/07/13(火) 13:59:57
>>1194
監督心配されてたんだよ。変なシーンをちょこちょこ入れてくるらしい。東リべは英勉節がなくて見やすかったって言われてた?+15
-0
-
1211. 匿名 2021/07/13(火) 14:00:56
>>1187
あのヤクザはあっくんじゃない?+2
-5
-
1212. 匿名 2021/07/13(火) 14:02:32
映画見てマイキードラケンコンビにハマりました!
信頼し合った男の友情やバディ感が大好きなので、ドラケンが生きててよかったと泣くマイキーの涙にやられました😭
タケミチとあっくんや溝高5人衆とか友情を感じるシーンは胸が熱くなる!+42
-1
-
1213. 匿名 2021/07/13(火) 14:03:03
>>577
これの2番目の動画の間宮くん素だよね
舞台挨拶のしっかり話す時とも、もちろんバラエティ番組でお笑い担当してる時とも全然違う
続編に鈴木伸之は出られないんだね+10
-0
-
1214. 匿名 2021/07/13(火) 14:03:19
>>1188
刃物の音みたいなシャキーン!的な音も入ってたよね
だから鋭く痛い感じがした+4
-1
-
1215. 匿名 2021/07/13(火) 14:04:37
>>1001
自分の推しに出てほしかったんじゃないかなあ。
でも、貶すことでその悔しさを晴らそうとするのは間違ってるよね。+25
-0
-
1216. 匿名 2021/07/13(火) 14:05:40
今 旬の俳優が多く 豪華メンバーですよね
イイ年したおばちゃんですが 観に行こうと思ってます!+47
-0
-
1217. 匿名 2021/07/13(火) 14:06:34
>>1211
やくざはモブさんだよね
現代あっくんは、キサキにお前は使えない、10年前と変わらねえなみたいにボコられてた人物だよ
白い木の模様の入った黒いパーカーを着てる
ボコられてるシーンでは誰かわからなくて、屋上でタケミチに電車に突き落としたのは俺だよって告白した時に再現されるシーンでその黒パーカーを着ているあっくんがうつって、その後にキサキにボコられるシーンで顔が分かるのがまた出てくる+33
-0
-
1218. 匿名 2021/07/13(火) 14:06:58
>>1207
そんな小学生みたいな理由か!?!?笑
脳内でsecret base ~君がくれたもの~が再生されちゃったよ+16
-0
-
1219. 匿名 2021/07/13(火) 14:08:01
>>1211
横だけど、
あれはあっくんじゃないよー
フード被ってキサキにボコられてたのがあっくん+26
-0
-
1220. 匿名 2021/07/13(火) 14:08:19
>>1211
どう考えても違うだろw
てか、顔も全然違ったしw+12
-0
-
1221. 匿名 2021/07/13(火) 14:09:33
映画の感想トピでこんなに伸びるの久しぶりかもw+37
-0
-
1222. 匿名 2021/07/13(火) 14:10:03
>>1189
その後に、マイキーがバイクで飛ばしてるところにキサキ出てきて、
ムビチケにも載ってるセリフ言ってね
もう →マイキー が分かりやすすぎ!ってくらいに →出てた
あの、キサキとマイキーの視線が交わるシーンがゾクゾクして好きなんだよね
マイキーがゾクッとするほど美しいし、キサキはゾクッとするほど怪しい
画だけであそこまで魅せるって、さすがトメ&大トメ組+34
-3
-
1223. 匿名 2021/07/13(火) 14:12:29
>>950
山田裕貴は一年位ドラケンヘアで他の仕事はカツラだったらしいよ。
というか掛け持ちするくらいの人気俳優ならみんなそんな感じなのでは?
すぐに坊主になれるけど、すぐにロン毛になれないしw+30
-0
-
1224. 匿名 2021/07/13(火) 14:12:30
>>1194
あのブランコシーン
明らかに相手3人が悪そう&強そうだったけど、タケミチがブランコご~んで伸びちゃって、
呆れて、もう行こうぜ的に立ち去ったって脳内補完でオケ???+28
-0
-
1225. 匿名 2021/07/13(火) 14:13:50
>>965
続編やるなら恐らく血ハロ。
そうなると場地は1番のキーマンになるんだからそりゃハードルは上がるよね。+22
-0
-
1226. 匿名 2021/07/13(火) 14:14:05
>>1192
そうそう
映画はこの余白部分をどう埋めるかの自分的解釈を、他の人と語るのが好き
だから余白の多い映画好き+19
-0
-
1227. 匿名 2021/07/13(火) 14:14:14
>>1212
あっくんが飛び降りちゃった後のタケミチの狂ったような泣き方がとてもリアルで、なんとも言えない悲しみが押し寄せてきました。 心に刺さる演技でした。+39
-0
-
1228. 匿名 2021/07/13(火) 14:18:00
>>1227
飛び降り見た後に過去に戻った時のタケミチが嬉しそうにあっくんを抱きしめた時泣きそうになった
さっき目の前で亡くなった親友が過去とはいえ生きてたら嬉しくてしょうがないよね
自転車転けた後もグイグイ抱きつくタケミチを足蹴りするあっくんには笑ったけどw+51
-0
-
1229. 匿名 2021/07/13(火) 14:18:25
>>1225
血ハロとか黒龍とか色々やるのはいいんだけどその度にみんな年取って、最終賞には1番上がアラフォーとかなるんじゃないかな…+5
-0
-
1230. 匿名 2021/07/13(火) 14:18:52
>>916
東京卍リベンジャーズのアニメや漫画は小学生にも流行ってるんだよね?
見たいって本人が言ったのかもよw+10
-1
-
1231. 匿名 2021/07/13(火) 14:19:41
>>1207
高校生だから親の転勤についていく
あるある
私もそれだと思った
続編で「パーちん、引っ越して空いた席どうする?」みたいな説明セリフ入れるのかなw+14
-0
-
1232. 匿名 2021/07/13(火) 14:20:05
>>1229
ごめん、最終的!+0
-0
-
1233. 匿名 2021/07/13(火) 14:20:14
>>1224
オケ👌
私もそう思ってるw+12
-0
-
1234. 匿名 2021/07/13(火) 14:20:18
>>938
マイキーにタトゥー入ってるのは分かったんだけど、ドラケンとオソロって言うのは最後の方にキサキに言われるまで気づかなかったw+18
-1
-
1235. 匿名 2021/07/13(火) 14:21:27
>>817
いや、全然受け入れてないけど
+4
-9
-
1236. 匿名 2021/07/13(火) 14:23:58
待ってました!
全く期待せずに日曜日子供の付き合いで見てきたら物凄くよかった!
本当は旦那が連れて行くはずだったんだけど急遽行けなくなってチケット買っちゃってたからわたしが代わりに。
暴力的な映画は苦手だから前半はマジで来たこと後悔したけど最後はトリコになってた!
ドラケンくん!マイキーくん!最高でした!+33
-1
-
1237. 匿名 2021/07/13(火) 14:24:39
>>3
原作読んでないけど映画のミツヤかっこよかったよ!+24
-0
-
1238. 匿名 2021/07/13(火) 14:26:33
>>1234
そうか
ドラケンが出てくる前に大人マイキーのタトゥー出てるもんね
大人マイキーのビジュアルを公開してないから原作を知らないと神社まで分からないね+19
-1
-
1239. 匿名 2021/07/13(火) 14:28:20
>>1216
高校生の息子がいるおばちゃんだけど、息子の影響で東リベを知り原作とアニメにハマり、土曜日早速観に行って来たけど久々胸が熱くなったよ。+33
-0
-
1240. 匿名 2021/07/13(火) 14:28:28
>>1185
ラストシーンでタトゥー消えてたことに気づかなかった…
鈍感だなぁ自分…
また見てこよ。笑+26
-0
-
1241. 匿名 2021/07/13(火) 14:29:25
>>921
ほっぺたスリスリというよりモミモミしてたよねw+16
-1
-
1242. 匿名 2021/07/13(火) 14:30:26
>>934
自転車乗ったりバイク乗る時は流石に肩掛けではなかった気がする+3
-0
-
1243. 匿名 2021/07/13(火) 14:31:00
>>983
あっくんの人だよね?
私あの中だったらあっくんがいいなー❤️
かっこよかったです!+20
-0
-
1244. 匿名 2021/07/13(火) 14:31:30
>>1228
今の今まで自転車の後ろに乗って話してたやつが突然「あっくん?!あっくんじゃん!」とか感動の再会にような態度とってきて困惑しまくるあっくん面白かった(笑+39
-0
-
1245. 匿名 2021/07/13(火) 14:31:38
>>25
私もそれ思ってた!
縫い付けてるのかな?って笑笑+21
-0
-
1246. 匿名 2021/07/13(火) 14:33:29
>>1238
大人マイキーのビジュアルは映画公開まで一切出してなかったよね?
マイキーファンじゃないから情報見落としてた可能性もあるけど
映画見る前にパンフレット見てたら大人マイキーの写真あって先に見ちゃったの後悔した笑
映画本編で見て衝撃受けたかった〜!笑+27
-1
-
1247. 匿名 2021/07/13(火) 14:33:37
>>1084
自分が辛いと思うものは例えコメディでも見ない方が良いよ。皆が楽しんでるものを楽しめない時はそっと距離を置くに限る。
特に東リベはエンタメであって社会に何かを訴えようとする作品じゃないから、内容を知って過去のトラウマを思い出して辛いのは分かるし現実はこんなものじゃないと訴えたい気持ちも分かるけどここでそれを書いても自分が傷つくだけだよ。+14
-0
-
1248. 匿名 2021/07/13(火) 14:35:00
>>972
また悪役w+8
-0
-
1249. 匿名 2021/07/13(火) 14:35:41
>>49
わかる、まったく好きな俳優さんではなかったけどめちゃくちゃかっこよかった!
今後注目します+30
-0
-
1250. 匿名 2021/07/13(火) 14:36:26
>>51
え、キヨマサくんやってた人こんなイケメンなの⁈
すごい…まったく別人だったよ+45
-1
-
1251. 匿名 2021/07/13(火) 14:39:57
>>1011
一億円だよ!+19
-0
-
1252. 匿名 2021/07/13(火) 14:41:36
>>270
当たり前だけど誰もバーターじゃないねw+41
-1
-
1253. 匿名 2021/07/13(火) 14:42:39
>>71
もっと歳言っちゃうけど若い頃の佐藤健にぴったりだったね+1
-33
-
1254. 匿名 2021/07/13(火) 14:43:44
>>475
原作者がマイキーはかっこよく描こうと気合い入れて作画してるって言ってたのと、マイキーのカリスマに容姿も含まれてた気がする+52
-2
-
1255. 匿名 2021/07/13(火) 14:44:25
>>649
犬とネコのぬいぐるみ置いてあって笑った+2
-0
-
1256. 匿名 2021/07/13(火) 14:45:41
>>25
きっとドラゴンボールのピッコロさんと同じ仕様で、学ランがめちゃくちゃ重い→風にも飛ばされない→脱いだら身軽になり更に強くなる…説…+21
-0
-
1257. 匿名 2021/07/13(火) 14:47:12
>>1246
自分マイキーファンだからチェック漏らしてないつもりだけど、一切出てなかったはず
でも吉沢君がクランクインあたりで前髪長めで刈り上げてて、まさに大人マイキーの髪型してたから期待はしてた!
+29
-1
-
1258. 匿名 2021/07/13(火) 14:48:06
かなりのばばあだけど、遠い昔にビーバップハイスクール以来にヤンキー映画にはまって毎日東リベの事ばかり考えて胸が熱くなっている。私も息子の影響で原作借りて見て映画を観に行って来ました。
役者さん皆素晴らしい。原作愛を感じながら観れました。+42
-0
-
1259. 匿名 2021/07/13(火) 14:49:12
>>1178
間宮プロ流石だわ。+15
-1
-
1260. 匿名 2021/07/13(火) 14:49:51
>>1255
2回目観たときは、タケミッチの部屋においてあるものの物色をしてました
ああいうシーンで美術さんの拘りが分かるよね+19
-0
-
1261. 匿名 2021/07/13(火) 14:51:32
>>1171
最近笑ったのは東リベの番宣でvs魂出た時に
岸くんにインサイダーを疑われた時の「スカした顔してた」ってやつw(いやでもあれは岸くんかw)
言われた後の山田裕貴のリアクション含め最高だったw+22
-1
-
1262. 匿名 2021/07/13(火) 14:53:35
>>1053
自分語りごめんだけど、私の母親は東リベで山田裕貴を初めて認識してたよ。
映画見た後の第一声が「ドラケン🐉役の人カッコよかったー」だった。+30
-2
-
1263. 匿名 2021/07/13(火) 14:55:32
>>880
横だけど、佐野勇斗って俳優さんも存在してる模様+5
-1
-
1264. 匿名 2021/07/13(火) 14:55:40
>>432
横ですが…とりあえず5巻からポチりますw
後で1〜4は買うとして。+2
-1
-
1265. 匿名 2021/07/13(火) 14:58:07
>>1061
魔法使い🧙♂️じゃなくて妖精🧚♂️なんだ!と思ってた。笑+12
-0
-
1266. 匿名 2021/07/13(火) 14:58:31
>>402
私も402の意見にすごく共感!
どうやって死にてぇ?真顔で殴るフリ…からの笑顔
とかの漫画キャラだから成立する現実味のない行動が、現実にマイキーが存在したらこんな動きをするんだろうなとすんなり納得できる仕草に落とし込まれていて心の中で拍手したよ+40
-3
-
1267. 匿名 2021/07/13(火) 15:04:23
>>502
佐野を殺してください!は漫画でも言ってたけど、基本クール系で真顔で殺してくださいとか組織図全部覚えてくださいとか無茶振り言ってきて冷静にツッコミもする…みたいな性格の人現実にいたら結構気持ち悪いし、姉が殺されて冷静ではいられない方向に振り切ったんだなと認識してた+21
-0
-
1268. 匿名 2021/07/13(火) 15:05:55
>>1185
ここオリジナルだけど良かった、ドラケンの事を思ってマイキーが入墨入れたかと思うと泣ける+33
-1
-
1269. 匿名 2021/07/13(火) 15:06:04
>>112
めっちゃ同感!+6
-1
-
1270. 匿名 2021/07/13(火) 15:07:30
>>1181
ビシッみたいな効果音付いてたから余計面白かったw+6
-0
-
1271. 匿名 2021/07/13(火) 15:11:04
>>1224
あそこも主人公が割れたビン持って治安悪くならないように意図的に変えてるんだよね、アニメも変えてたし色々コードに引っかかるのかもね?+13
-0
-
1272. 匿名 2021/07/13(火) 15:14:50
>>1264
もし映画好きなら、いまならスタータセット売ってるよ!
1~4巻
プレミアモノになること間違いないので、後で買うなら売切れる前に買うべし
+29
-1
-
1273. 匿名 2021/07/13(火) 15:15:59
>>596
シーン的にいい感じに挟み込まれてて、過去にドラケン失ってから組織のトップなのに今の組織の仲間に誰にも心開かない闇落ちマイキー感じられてよかったと思うよ
それより闇落ちマイキー最後にタトゥー消えただけで結果的に新しい未来でも闇落ち自体は解消されてないてことで解釈いんだよね??初めから黒髪闇落ちバージョン出しておいてタトゥー消える設定にしたら続編どう展開するつもりだろ…
+19
-1
-
1274. 匿名 2021/07/13(火) 15:16:39
>>1184
映画と関係ないけど髭男は大雨でも傘は要らねぇぜみたいな歌多いから、そこは髭男オリジナルだと思ってる。
アニメや漫画でも別に土砂降りの雨の描写なかったよね?+1
-1
-
1275. 匿名 2021/07/13(火) 15:19:41
>>1266
きっと、監督から演出つけば漫画みたいなマイキーをやってくれたんだろうけど、タケミッチやドラケンがリアルな人物になってたから、マイキーだけあれだと浮きまくってた気がする
地に足ついてないというか
下手するとカリスマ性出したときに違和感出ちゃう危険性もあったと思うんだよね
だから実写マイキーはあれが自分では最適解かな
実写って難しいねえ
漫画と実写の間を埋めてくれるのがアニメだと思うんだけど…なかなか+38
-2
-
1276. 匿名 2021/07/13(火) 15:31:03
>>1216
46の娘と高校生の孫がいる年寄りだけど、観てきました。
みんなかっこよかったですよ!
楽しんできてください。+38
-0
-
1277. 匿名 2021/07/13(火) 15:37:19
アニメ見てるけどヒナが不憫すぎて主人公にイライラする
+6
-0
-
1278. 匿名 2021/07/13(火) 15:40:21
>>1100
確かキャスト発表前に塩野くんがマイキーやりたいって言ってて
その後キャスト発表されたから塩野くんヲタが吉沢くん暗に叩いてて他俳優ヲタにヲタさん凄い度胸だねと批判されてたね+30
-3
-
1279. 匿名 2021/07/13(火) 15:41:43
もういいよその話は+12
-0
-
1280. 匿名 2021/07/13(火) 15:52:33
>>1155
マイキー役はこの人がいい!って荒らす人ってマイキーに喧嘩売ってるよね
荒らしてる本人は吉沢亮憎しなんだろうけど
無名な俳優をあげたり年齢の噛み合わない俳優やミュージシャンの名前出してマイキー役ならこの人アピールを必死にすればする程、マイキーファンからヘイトを集めてる事に気づいてない+41
-2
-
1281. 匿名 2021/07/13(火) 15:53:27
映画で山田くん好きになってハコヅメも見ることにした
魅力ある役者さんだね+26
-0
-
1282. 匿名 2021/07/13(火) 15:59:05
公式Twitterが山田君のアクション練習動画あげてけくれてたけど飛び蹴りも本人がやってるんだ!って驚いた
身体能力凄いよね!
他の役者さんのアクション練習動画も見たい!+30
-0
-
1283. 匿名 2021/07/13(火) 16:03:35
制服姿のマイキーは流石に違和感あったけど、最後に病院で泣くシーンは漫画からマイキーが出てきたんじゃないかってくらいハマってて感動した!!
マイキーが吉沢亮くんで良かった。+36
-1
-
1284. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:53
>>1272
ありがとうございます!
早速ポチりました!+5
-0
-
1285. 匿名 2021/07/13(火) 16:11:04
>>1280
1億%同意!+18
-1
-
1286. 匿名 2021/07/13(火) 16:12:36
>>883
うざいよwwww+3
-17
-
1287. 匿名 2021/07/13(火) 16:14:59
>>1282
私はマイキーの長内へのアクロバティックなキックの撮影風景みたいな
ワイヤーアクションなんだよね
どうやってるんだろう
円盤の特典に付くと嬉しい+19
-1
-
1288. 匿名 2021/07/13(火) 16:16:06
東マンもメビウスもメンバーが昭和ヤンキーだったのわろたw+10
-0
-
1289. 匿名 2021/07/13(火) 16:19:50
>>1223
んじゃまた続編アリ確になったら闇落ちマイキーヘアやるのかしら!
カリアゲ。+20
-2
-
1290. 匿名 2021/07/13(火) 16:20:16
>>1288
けっこうおじさん顔(失礼)、長髪、剃り込み系多かったよねw
あえての昭和感かな
+5
-0
-
1291. 匿名 2021/07/13(火) 16:21:37
>>1289
山田君の髪の毛が不自然になって、吉沢君が前髪伸ばして刈り上げてきたら、
続編発表前だとしてもザワザワするね
+40
-1
-
1292. 匿名 2021/07/13(火) 16:24:35
>>32
舞台バージョンの三ツ谷の写真もめちゃ良かったよ♡+7
-0
-
1293. 匿名 2021/07/13(火) 16:25:40
>>1290
私は懐かしくて嬉しかったけど、今の若い人にはどうなんだろうねw+6
-0
-
1294. 匿名 2021/07/13(火) 16:26:59
>>1280
めちゃくちゃ同意!
吉沢ファンだけからしかヘイト集めてないっていう思い込みやべぇw+27
-2
-
1295. 匿名 2021/07/13(火) 16:35:39
吉沢マイキーおっさん言われるけどさー
2016くらいはめっちゃ可愛かったのに今は全然違う、でも比べるとあんまり差がないような・・・何が違うのか分からないけど違う。
6キロでそんなにオッサンになってしまうもんなん⁈
酒!飲まずに居られない!生活習慣だからおっさん感が加速してんのかなぁ+9
-12
-
1296. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:41
Twitter見てきたらやっぱ役クレクレ結構いるんだね。それどころかなぜスタダは北村匠海ばかりで横浜流星押してくれないのとかあったから、やっぱり東リべは全部違う事務所でやってよかったかも。+54
-1
-
1297. 匿名 2021/07/13(火) 16:41:23
>>1280
ヘイトってMMOじゃねんだからw+0
-0
-
1298. 匿名 2021/07/13(火) 16:43:19
>>1107
名前連呼よりはははやく救急車‼︎
でした。+9
-0
-
1299. 匿名 2021/07/13(火) 16:45:27
>>1295
映画見た人でおっさんって言ってる人そこまでいなくない?
マイキーに限らずドラケンもキヨマサもキサキもハンマも高校生には見えないし、別に高校生に見えるっていうのが絶対条件の話じゃないし、レビューサイトもSNSも概ね大絶賛だよ+33
-3
-
1300. 匿名 2021/07/13(火) 16:48:13
途中からみんな特攻服だから高校生設定忘れてたわ
+15
-0
-
1301. 匿名 2021/07/13(火) 16:51:19
>>1295
6キロってすごいことよ
想像してみよう、自分が6キロ太った状態をw(俳優さんの場合、脂肪じゃなくて筋肉量だろうけど)
加齢感がでるのは、顔の肉感の影響多いよね
だから顔がスッキリしたらまた若々しいマイキーになるんじゃないかね+31
-3
-
1302. 匿名 2021/07/13(火) 16:52:10
山田くん30才なのに病院で頭下げてたシーンで頬が全然たるんでなくてすごいなって思ったw
アホみたいな感想だけど+30
-1
-
1303. 匿名 2021/07/13(火) 17:03:32
>>1295
年齢も生活態度もあるだろうけど、個人的には
渋沢栄一演りながらのマイキーだからだと思ってる
渋沢栄一は絶対にシュッとしてちゃダメだから。
+51
-3
-
1304. 匿名 2021/07/13(火) 17:03:43
ゴードン眉の剃り込み入れてほしかった
スタイルいいし三ツ谷ビジュめっちゃ似合ってたから余計に残念+18
-0
-
1305. 匿名 2021/07/13(火) 17:07:10
>>448
ドラマ「今日から俺は」で敵対高校の不良集団のボスやってたよね
あの時もでかっ!て思ってたけど、キヨマサもやってたのか〜!
+30
-0
-
1306. 匿名 2021/07/13(火) 17:08:26
>>1271
アニメではあの瓶ゴミ箱に捨ててたよね
いい子かよwwとおもったよ笑+4
-0
-
1307. 匿名 2021/07/13(火) 17:09:34
>>1195
主語無かったですね。失礼しました。
キヨマサ役の方です。この方の清々しい悪っぷりはこの映画にとても貢献してると思います。+11
-1
-
1308. 匿名 2021/07/13(火) 17:13:27
>>543
リベンジャーズは服装も凝ってるし、髪の毛とか眉毛、まつ毛までも丁寧に綺麗に描かれてるよね
女性も見やすい絵柄だと思う+28
-0
-
1309. 匿名 2021/07/13(火) 17:18:22
>>1228
自転車ヒジからこけてて痛そうだった笑+22
-0
-
1310. 匿名 2021/07/13(火) 17:18:22
>>1296
同じ事務所なんやね、知らんかった+3
-1
-
1311. 匿名 2021/07/13(火) 17:18:43
Twitterより🙏
舞台挨拶和気藹々としてて面白いらしいね🥺+39
-0
-
1312. 匿名 2021/07/13(火) 17:19:18
>>18
同じく
でも、ここ見たらよかったというコメント多いので見たくなってきた
監督も吉沢亮に断られたら映画化諦めてたって言うほどだから、やはり吉沢マイキー魅力的なのかな+46
-2
-
1313. 匿名 2021/07/13(火) 17:19:22
>>1296
続編はバーターだらけになる可能性もあるね
賢い事務所は岡田Pが続編東リべが決まる前に担当するドラマや映画を狙うとおもう+13
-0
-
1314. 匿名 2021/07/13(火) 17:20:08
>>1002
ホントにそれです!とんでもない棒の人とか居たら
冷水浴びせられたみたいに我に返って映画の世界に集中できなくなるけど、この映画は、ホントに全員ソツなし。ノンストレスその通り。+45
-0
-
1315. 匿名 2021/07/13(火) 17:20:45
>>448
鈴木伸之くんで頭がいっぱいになったよ。
さっきも桐島、部活辞めるってよ見たわw+16
-0
-
1316. 匿名 2021/07/13(火) 17:21:38
>>1311
ワロタwwwww+25
-0
-
1317. 匿名 2021/07/13(火) 17:23:34
>>799
本当ぴったり!
+3
-1
-
1318. 匿名 2021/07/13(火) 17:23:39
>>484
私は逆にマイキーが吉沢亮だから観に行かない
マイキー最推しだからどうしても納得できない
原作とアニメだけで楽しむ!+4
-33
-
1319. 匿名 2021/07/13(火) 17:24:41
>>1198
マコトまじマコトだった!
マコトってこんなやつだったなって思い出したもん!!!+13
-0
-
1320. 匿名 2021/07/13(火) 17:25:11
>>1303
渋沢栄一やるために太って鍛えてとしたので不摂生で体重増加したわけじゃなくて役作りだよ。+46
-1
-
1321. 匿名 2021/07/13(火) 17:26:55
>>1311
山田くんがツッコミ忙しすぎて大変www+46
-0
-
1322. 匿名 2021/07/13(火) 17:28:21
>>1313
えぇ…バーターでもちゃんと演技できる人がいいなぁ。+27
-0
-
1323. 匿名 2021/07/13(火) 17:28:53
>>660
ジャニーズはそんなんあるんだ
オタじゃないから知らないけどやっぱり人気あるメンバーのうちわは多く揃えるのか
それでちょうどいい感じにそれぞれ売り切れると…+13
-0
-
1324. 匿名 2021/07/13(火) 17:30:31
>>1313
岡田さんは映画のプロデューサーだよ
帝一の国、信長協奏曲、真夏の方程式とか
だからいまの世代の代表作にこだわったんだと思う+14
-0
-
1325. 匿名 2021/07/13(火) 17:33:22
1個だけどうしてもドラケンで気になったことある!
あのトレードマークの羽織り、お祭りのハッピみたいな素材だと思ってたんだけどニットなんだ!?+5
-0
-
1326. 匿名 2021/07/13(火) 17:33:40
ヒナ役が今田美桜なのも絶妙だと思う。
絶対に可愛い子じゃなきゃダメ。でも高嶺の花的な美人ではなく、おしゃれ系でもない且つ刑事の弟とヤンキーの彼氏が居そうな小柄な女の子。男の夢的非現実的な女子だから、演じる人によっては、めっちゃ同性にイラつかれるだろうし、そうなると興行収入にも響くだろうし。この女優さん以外出来そうな人が思いつかない。+35
-1
-
1327. 匿名 2021/07/13(火) 17:36:22
>>1318
うん、別に見たくない人は見なくて良いのよ
ただここ映画トピだけど何しに来たの?+37
-4
-
1328. 匿名 2021/07/13(火) 17:36:58
>>1326
わかる、普通っぽいのに
すごい年上の彼氏がいたり、先生と付き合ってそうな雰囲気+14
-0
-
1329. 匿名 2021/07/13(火) 17:39:21
>>1326
今田美桜めちゃめちゃ可愛くて好きだけど、ヒナの髪型の時は可愛さが半減するような
いや、可愛いんだけどね+23
-0
-
1330. 匿名 2021/07/13(火) 17:39:23
>>1311
山田くん大忙しw
突っ込み手当てもらわな割に合わへんなww+42
-0
-
1331. 匿名 2021/07/13(火) 17:39:50
>>1323
パン屋でも売れるパンは多く焼くし、あんまり売れないパンは少なめにするよね
余ったら廃棄だから+18
-0
-
1332. 匿名 2021/07/13(火) 17:39:56
>>1311
山田くんが銀魂の新八化してる(銀魂もジャンプw)
皆んなジャンプの話しかしてなくて草+25
-0
-
1333. 匿名 2021/07/13(火) 17:41:00
>>1325
多分、、ニット素材かな。
もしはっぴみたいな素材だったらなんか面白いw+19
-0
-
1334. 匿名 2021/07/13(火) 17:41:22
>>1311
1番手が鈴木伸之で草+20
-0
-
1335. 匿名 2021/07/13(火) 17:41:39
>>1332
あ、、ジャンプ、、+4
-0
-
1336. 匿名 2021/07/13(火) 17:43:00
>>1331
あんまり売れないパン=人気ないメンバー
廃棄は勿体ないもんね
+6
-0
-
1337. 匿名 2021/07/13(火) 17:43:23
>>1327
さっきの塩なんとか…塩谷瞬?だっけ?のファンじゃない?w+17
-2
-
1338. 匿名 2021/07/13(火) 17:44:20
>>1271
原作では車傷つけてたしね、タケミチww
色々と放送倫理にひっかかるw+22
-0
-
1339. 匿名 2021/07/13(火) 17:45:44
>>1336
あんまり売れないパンも好んで買う人が居るし、作り手は同じように愛情かけて売れますようにって思って作ってる
多分どの業界も同じだよねー+15
-0
-
1340. 匿名 2021/07/13(火) 17:50:07
続編のキャスト選び大変だろねー
各事務所と俳優の売り込みが+29
-0
-
1341. 匿名 2021/07/13(火) 17:52:38
>>1337
その人まだいたのか+13
-2
-
1342. 匿名 2021/07/13(火) 18:01:46
>>1296
やっぱりめんどくさいねその人のファン+16
-4
-
1343. 匿名 2021/07/13(火) 18:04:26
今田美桜はビジュアルだけならヒナよりエマっぼいと思う+3
-1
-
1344. 匿名 2021/07/13(火) 18:07:58
これ続編あるかもしれないのよね?まだわからないけど。
ほんとヒロイン今田美桜で良かった!!!!!!さんまのまんまでは豪快に笑っててノリもよくて好感度めちゃくちゃ上がったし、舞台挨拶では匠海さんから美桜ちゃんへ『幸せでした』が聞けたし聞いてて幸せな気持ちにしかならなかったわ+27
-1
-
1345. 匿名 2021/07/13(火) 18:11:01
>>1343
>>1326です。なるほど!エマも出来そうですね
エマ誰がいいかしら?脳内キャスティング大会始まってしまいました。
+6
-1
-
1346. 匿名 2021/07/13(火) 18:18:32
過去編のナオトは子役の方ですか?
原作と違って高校生設定だからナオトももう少し大きいのかな?+1
-0
-
1347. 匿名 2021/07/13(火) 18:19:01
普段テレビ見なくて知らなかったけど、あっくんの俳優さん演技うまくてかっこいいなと思った+22
-0
-
1348. 匿名 2021/07/13(火) 18:19:39
今田美桜ちゃん私もエマぽいなって思ってたんだけど、めちゃくちゃ良いヒナだったから大満足よ!+8
-3
-
1349. 匿名 2021/07/13(火) 18:20:46
>>1346
ナオトは中学生設定だよー
まーデカイけど座ってたりしてて頑張っていたよw+12
-0
-
1350. 匿名 2021/07/13(火) 18:23:39
>>1159
「彼女は俺と喧嘩な~」
で彼女とヤンキーが喧嘩してんの想像したら笑ってしまった+6
-0
-
1351. 匿名 2021/07/13(火) 18:26:28
ドラケンてなんでドラケンなの⁇
タトゥーから、どらごんけんちん→ドラケン
みたいな感じかな+1
-1
-
1352. 匿名 2021/07/13(火) 18:31:20
>>1351
名前が龍宮寺堅だから+31
-0
-
1353. 匿名 2021/07/13(火) 18:32:36
>>1185
はえーなるほど
自分じゃ絶対気づかないわ笑
みんなの話聞くの面白いなあ+6
-0
-
1354. 匿名 2021/07/13(火) 18:33:03
>>1351
私はドラケンの名前が龍宮寺堅だからドラゴンから来てるんだと思ってた+17
-0
-
1355. 匿名 2021/07/13(火) 18:34:05
>>1312
映画はやっぱり映画館で観ないと勿体ない!
迷うくらいなら、行かずに後悔するよりも行って後悔する道を選べ! by場地 (嘘です+33
-3
-
1356. 匿名 2021/07/13(火) 18:36:06
>>1345
エマは小柄でむちっとして可愛らしい……
はしもとかん……………
これじゃありきたり!?+1
-9
-
1357. 匿名 2021/07/13(火) 18:40:04
>>1321
山田君って天然ぽい一面もあるそうですが(共演者曰く)、ツッコミが的確で頭の回転早いよね
漢気じゃんけんのときに勝った吉沢君のコメントがグダグダだったときのコメントとか、
VS魂のフジモンとの即席漫才コンビとか即応性が凄いと思った+31
-1
-
1358. 匿名 2021/07/13(火) 18:40:23
>>1295
お亮のダメ出ししてるわけじゃ無いからね
とてもイイ。
前となんか違うけど違いが比べるとよく分からないって事!+3
-7
-
1359. 匿名 2021/07/13(火) 18:42:24
>>1334
舞台挨拶、鈴木くんが率先してボケてくれてた印象~+25
-0
-
1360. 匿名 2021/07/13(火) 18:42:55
>>1353
気がつかなかったんかいw+8
-0
-
1361. 匿名 2021/07/13(火) 18:44:07
>>1340
人気キャラがたくさん残ってるからね
これは狙ってくるよね~+21
-0
-
1362. 匿名 2021/07/13(火) 18:46:33
マイキーやドラケンのアクスタ欲しい
アニメや漫画の絵じゃなく俳優のやつ+16
-1
-
1363. 匿名 2021/07/13(火) 18:49:20
>>1356
むむむ…
ハシカンは何やってもハシカンだからなあ
本作のキャストはみんな役になって存在してるから浮きそうだな+31
-0
-
1364. 匿名 2021/07/13(火) 18:49:46
続編に向けて各事務所がアップを始めた!+22
-0
-
1365. 匿名 2021/07/13(火) 18:51:34
>>1362
アニメ、マンガグッズは未知の世界だけど、いまはアクリルスタンドなんてものがあるんだね
フィギュアよりもお手軽にキャラクター飾れるし良いね+7
-0
-
1366. 匿名 2021/07/13(火) 18:52:16
>>1364
もう、決まってたりしてw+14
-0
-
1367. 匿名 2021/07/13(火) 18:52:29
>>1230
いくらせがまれても私なら見せないかな+3
-9
-
1368. 匿名 2021/07/13(火) 18:53:42
>>1364
これはメインキャストを要している事務所が一歩リードだよね
ぜったい続編への出演交渉でバーター提案するでしょ
キャラに合ってて演技力があれば、バーターでもオーディションでもなんでも良いです
この2点は必須でよろしくお願いいたします+37
-0
-
1369. 匿名 2021/07/13(火) 18:59:14
>>1167
ドラケンはあなたの中にいますとドラケンの人を思う心がマイキーの中に生きてるはイコールにならないけどね。
よく親しい人が死んだときに使う常套句じゃん。
バックでひかなかった→マイキーのドラケンのタトゥーアップ→ドラケンの人を思う心がマイキーの中で生きてる!って解釈の方が極端だわ。
もうちょっと自分の感情と登場人物の心情とを離して観てみた方がいいと思うよ。+4
-1
-
1370. 匿名 2021/07/13(火) 19:00:48
>>1356
エマちゃんってハーフなんだっけ?
実際にハーフでいい感じの子ってあんまり思いつかないね+16
-1
-
1371. 匿名 2021/07/13(火) 19:03:37
本郷奏多かなり好きで実写でもいつもハズレないから出て欲しいなって思ったけど、あんまりピンとくるキャラいないかもとも思う+16
-0
-
1372. 匿名 2021/07/13(火) 19:12:34
>>1363
みんな役としてそこに生きてる感が半端なかったもんね
ちょっとギャルっぽく小悪魔的な外見なのに包み込む愛情も感じられるような女優さん…エマちゃんっていいキャラだよねTT+21
-0
-
1373. 匿名 2021/07/13(火) 19:13:19
>>1342
横浜オタはTwitterでもガルでも本当にうるさいよ
キングダムでも東リべでも
とにかく人気キャラをよこせよこせうるさい
作品をキャストみんなで作り上げて行こう!とかじゃなくて、常に他俳優ファンにマウント取ることしか考えてないから
自分が出るドラマや映画は脇役でさえもどれも爆死してコケてばかりだからって+12
-9
-
1374. 匿名 2021/07/13(火) 19:13:23
私は初日に観に行ったんだけど、前に3、4歳くらいの女の子2人が座っててびっくりした。
その前には母親が2人いて、親同士が友達みたいな感じだったけど、なんで子供連れてくるのか分からなかった。旦那さんに預けれる日はなかったのかな?
人がおもいっきり殴られるの予想できたよね?
お母さんにそのこと話したら、よく分かってないんじゃない?って言われたけど、子供ってそういうの結構覚えてるよね?
映画に関係ないけど、私は保育園の時にテレビで見た千と千尋の神隠しのカオナシが怖すぎてずっとトラウマだった笑+9
-1
-
1375. 匿名 2021/07/13(火) 19:20:17
>>1322
ほんとそれ!
事務所無視してもキャラにハマる役者つけた方が結果的にいいと思うんだけどな。
世の中そんなに甘くないか。+26
-0
-
1376. 匿名 2021/07/13(火) 19:22:12
>>1256
明日観に行くんだけど、もうこれにしか見えなくなりそうw+7
-0
-
1377. 匿名 2021/07/13(火) 19:22:33
>>1241
もみもみだったか!笑
また観に行かねば!!+2
-0
-
1378. 匿名 2021/07/13(火) 19:23:27
>>51
キヨマサくんの中の人こんな可愛らしい系なんだ…
衝撃
キヨマサくんめっちゃ怖かった+47
-0
-
1379. 匿名 2021/07/13(火) 19:24:15
>>1374
昔のテレビってよくゴールデンでもレイプシーンあって、幼稚園の頃にみたの覚えてるよ+5
-0
-
1380. 匿名 2021/07/13(火) 19:27:07
>>229
ヒナとの出会い全然違くなかった??
リスペクト感じた??+2
-0
-
1381. 匿名 2021/07/13(火) 19:27:19
>>1372
そのキャラ設定を聞くと、花ダンに出てた今田さんが浮かんでしまった
流石に2役はないな・・・他を当たらねば;+3
-0
-
1382. 匿名 2021/07/13(火) 19:28:47
>>1370
ハーフなら玉城ティナとかエライザかな
身長高そうだけど+1
-8
-
1383. 匿名 2021/07/13(火) 19:33:53
>>1382
エマちゃん150センチなんだっけ?
キャスティング難しいな+12
-0
-
1384. 匿名 2021/07/13(火) 19:35:10
>>1296
横浜流星ってもう押されてない?+3
-2
-
1385. 匿名 2021/07/13(火) 19:35:22
>>1371
恐る恐るレスしてみる。
一虎は?+6
-4
-
1386. 匿名 2021/07/13(火) 19:35:41
>>1383
山本舞香ちゃん?+4
-11
-
1387. 匿名 2021/07/13(火) 19:36:11
>>1381
今田さん確かにエマちゃんも似合いそう
りょーかーい。って言ってほしい!
ヒナの許してねーぞ。も聞きたい…+8
-0
-
1388. 匿名 2021/07/13(火) 19:36:35
>>1371
私も考えてみたけどあんまりしっくりくるキャラいないね
もし誰かを演じるなら、アングリーか灰谷兄弟のどっちかとかどうかなーって思った笑
想像と違ったら申し訳ない+9
-1
-
1389. 匿名 2021/07/13(火) 19:38:13
>>1345
浜辺美波は?
ハーフじゃないけど小柄だしカツラかぶればエマぽくなりそう+4
-10
-
1390. 匿名 2021/07/13(火) 19:42:03
>>1371
奏多くん幽白で匠海くんと共演するんでしょ?東リベはないんじゃないかな+7
-0
-
1391. 匿名 2021/07/13(火) 19:43:07
>>1389
エマはムチムチ巨乳の設定だよ+9
-0
-
1392. 匿名 2021/07/13(火) 19:43:52
>>1389
東宝の人がワーナー出るかな?もっと小さい配給会社なら出るだろうけど。+0
-0
-
1393. 匿名 2021/07/13(火) 19:47:17
>>1231
パーちんの親って社長じゃなかったっけ?
裕福な家の子だよね
ペットはアフガンハウンドのポチだしw+2
-0
-
1394. 匿名 2021/07/13(火) 19:49:48
>>1371
その気持ちめちゃくちゃにわかる
神木きゅんと二人でスマイリーとアングリーやっちゃいなよ……+8
-4
-
1395. 匿名 2021/07/13(火) 19:49:51
小学生の子供が見ても大丈夫そうですか?
原作は下ネタだったりレイプって言葉が出てきたりしてたので、、見たいって言われてて悩んでます。+3
-4
-
1396. 匿名 2021/07/13(火) 19:50:50
>>1382
エライザ似合いそう〜〜+7
-7
-
1397. 匿名 2021/07/13(火) 19:51:16
>>1393
不動産会社だったよね確か
親いなかったり苦労して育ってそうなキャラが多い中目立ってるなと思った
その代わり出番はほとんどないけど…(人気的な問題?+6
-0
-
1398. 匿名 2021/07/13(火) 19:55:15
>>1395
見てた子いたけどね。レイプシーンは出てこないけど童貞って言葉は何度も出てくるよ。あと暴力シーンが平気なら。+17
-0
-
1399. 匿名 2021/07/13(火) 19:56:33
>>1395
冒頭全身刺青のヤクザを車で轢きます
主人公は基本的にボコボコにされます
学校の廊下で暴れて人を投げ飛ばして窓を突き破ラシーンがあります
階段の手すりに頭を打ち付けられます
暴行にあって入院している女の子の姿が映ります。痣、傷を縫った跡など結構リアルです
1人対多数でボコボコにされた後にガムテープで手足、体、口を塞いでぐるぐる巻きにするシーンがあります
ビルの屋上から飛び降り自殺をするシーンがあります
刃物で人を刺すシーンがあります
後ろから羽交い締めにして首を絞めて落とすシーンがあります
殴られて口から血を吐くシーンがあります
まあ大丈夫じゃないですか?+4
-3
-
1400. 匿名 2021/07/13(火) 20:05:01
>>1395
子どもの特性によるよね
暴力シーンを見てどう思うタイプかによると思う
とにかく殴って血が出る描写が少しでも不安がある、もしくは調子に乗って暴力的になりそうなお子さんなら、やめとけばと思う
小学生は結構観に来てたのは来てた
特に泣いてもなかった
学校でアニメ人気なんだよね
うちは中学生だけど、漫画もアニメもすごい人気らしいよ
でも中学生だから、ファンタジー的に捉えてる感じ
特に暴力的になったりしていない
男同士の絆の方に共鳴してる感じだった+8
-0
-
1401. 匿名 2021/07/13(火) 20:08:19
>>1395
小学生でも学年にもよるかもね。低学年と高学年では捉え方が全然違うと思う。+9
-0
-
1402. 匿名 2021/07/13(火) 20:15:26
>>1395
10歳以上が適当じゃないかな
それより小さい子なら細田守監督のアニメ見に行ったほうが良いと思う+17
-0
-
1403. 匿名 2021/07/13(火) 20:34:57
>>283
北村匠海と仲がいい役者で
千冬っぽい人だと葉山奨之が浮かんだ+0
-14
-
1404. 匿名 2021/07/13(火) 20:37:02
>>1395
レイプは暴行って言葉に変わってて、
病院送りにされた女性のことについては、レイプではなくボコボコにされたことになってた。
それはそれでひどい状態だったけどね。
アニメであった、「女まわして・親兄弟つるす」ってワードはなかったよ。
そのかわり、他の方も言ってるけど、アニメではなく実写で人ボコボコにしたり、車でひかれたり、普段からグロ耐性、バイオレンス耐性がないとキツイかな。
私は普段、グロもバイオレンスも避けてるから、大人だけどちょっときつかった。
北村くん、吉沢さん、山田くん見たさで行ったんだけど。
映画自体は面白かったよ!だけど子どもにはどうかな??子どものキャラによると思う。+36
-2
-
1405. 匿名 2021/07/13(火) 20:45:31
>>1384
主演映画やるし押されてるよ+12
-1
-
1406. 匿名 2021/07/13(火) 20:51:25
>>1369
あなた>>1111さんだね(笑)
めっちゃ感情的になっててウケるんですけどw
+1
-3
-
1407. 匿名 2021/07/13(火) 20:52:12
>>1404
深夜アニメだしアニメは細かい言葉ってそこまで印象残らないから使える言葉でも、映画では難しいよね。途中で見たくないって思っても止めたりチャンネル変えたりできないし。
子供の個性というより、子供が暴力で死ぬ事を理解出来てないくらいの子がみるのはどうなんだろう。
+3
-0
-
1408. 匿名 2021/07/13(火) 20:56:24
さんま御殿でさんまさんが東リベの事知ってたね、何か凄いね+17
-2
-
1409. 匿名 2021/07/13(火) 21:02:10
>>1367
あなたの意見凄いマイナスになってるけど、
私も同じ!小学生の子供には見せたくないなあ。
中学入って友達と見に行くのなら止めないけど。+14
-2
-
1410. 匿名 2021/07/13(火) 21:03:59
>>65
中学生じゃバイク乗れないから、多少は仕方ない+5
-0
-
1411. 匿名 2021/07/13(火) 21:05:59
>>1356
むっちり小柄‥。
川栄李奈とかはダメかな〜+3
-21
-
1412. 匿名 2021/07/13(火) 21:20:33
最後の最後にタケミッチが走ってるシーンで流れてる曲、前向きで爽やかだよね、それで名前を呼ぶよ〜って入ったのも合ってた+22
-0
-
1413. 匿名 2021/07/13(火) 21:21:10
>>1409
クローズみたいなヤンキーかっこいいってシンプルな作品じゃないから難しいね+10
-0
-
1414. 匿名 2021/07/13(火) 21:24:55
鬼滅もPG12だから規定的には鬼滅と同じ水準なんだよね。鬼滅なんて子供いっぱいだったから。あとアニメと実写の違いでどうするかは最終的には各家庭にお任せって感じなのかな。+14
-0
-
1415. 匿名 2021/07/13(火) 21:30:44
>>1414
アニメと実写では全然ちがうとおもう
もちろん作品としては配慮もされてるとおもうけど、原作を知らない親が簡単に小学生をつれていくのは良くないかなと
+4
-0
-
1416. 匿名 2021/07/13(火) 21:32:11
>>1413
そうなんだよ…
私は決してアンチじゃなくて、東リベ大好きなんだよ!でも、色々理解してる大人が見るのと、なんも耐性ないチビっ子が見るのとじゃ 心に与える影響全然違うと思う。
冒頭の、ヤクザが全裸で車に追いかけられてるシーンは相当なバイオレンス映像だと思う。+24
-0
-
1417. 匿名 2021/07/13(火) 21:33:14
>>1411
川栄ちゃん、演技上手いけど
私生活がチラつくからなぁ…
子持ちのお母さんだもんね
+9
-4
-
1418. 匿名 2021/07/13(火) 21:44:06
>>1417
確かに😭
しかもマイキーと兄妹なの忘れてた。
吉沢亮と似てないじゃんww
エマむずいなー!+16
-0
-
1419. 匿名 2021/07/13(火) 21:46:34
私は小学生でドラマの金田一が流行った世代だからわりとそういうの気にしてなかったなぁ。高学年ならいっかと思ってた。+5
-0
-
1420. 匿名 2021/07/13(火) 21:49:34
>>1418
似てない兄妹もたくさんいるから似てなくていいじゃん!確かに川栄ちゃんはお母さん感だけどw+1
-4
-
1421. 匿名 2021/07/13(火) 22:03:03
>>1420
漫画では似てるていだったからね☺︎
そこまで似てなくていいけど、顔の系統が違いすぎるのもなんかねー。笑+9
-0
-
1422. 匿名 2021/07/13(火) 22:07:14
>>1380
コンビニは私も良いと思ったよ!うまく纏まってたー
キサキのターンの時に子役使ってやれば良いと思う+12
-0
-
1423. 匿名 2021/07/13(火) 22:13:30
エマ難しいな。
芸能界はハーフで溢れてるって思ってたけど、探してみると案外いないね。
マイキーに似てるとするなら、やっぱ玉城ティナかなー。目力が。全然ぽっちゃりしてないけどねw+5
-4
-
1424. 匿名 2021/07/13(火) 22:15:43
>>1298
名前連呼で意識戻ったから血を吐き出せて命繋がったという解釈したので、タケミチGJ!と私は思った
傷より窒息死のが早そうだ+9
-1
-
1425. 匿名 2021/07/13(火) 22:18:10
>>1301
筋肉付けると何故か顔周りに肉つく人いるよね
西川貴教とかもムキムキになってから顔周り付いたし、吉沢くんもそのタイプなんかなと思った+8
-0
-
1426. 匿名 2021/07/13(火) 22:21:37
>>1333
ドラケンが電気屋の店員になっちゃうw+9
-0
-
1427. 匿名 2021/07/13(火) 22:27:33
>>1425
大河の為に農民っぽい筋肉の付け方をしたそうです炭水化物沢山取る系の。だから余計お顔にお肉がついちゃったんだと思う+22
-1
-
1428. 匿名 2021/07/13(火) 22:39:29
>>1419
金田一、トラウマだったよねww+1
-0
-
1429. 匿名 2021/07/13(火) 22:46:12
>>1427
横だけど、映画観てて顔の肉付きはそんなに気にならなかったよ
それより金髪の時に老けて見えてて気の毒だった
吉沢亮の美しさを生かしてないぞ、ヘアメイクもっと頑張れという気持ちになった
今田美桜ちゃんのウィッグも気になったし
続編あるとしたらその辺りもっと頑張ってほしい
ここで言っても仕方ないけど
+29
-3
-
1430. 匿名 2021/07/13(火) 22:46:23
>>1428
墓場島とかねw あれを小学生で見られてたんなら東リべなんて可愛らしいとは思うけど規制厳しくなってるもんね。+7
-0
-
1431. 匿名 2021/07/13(火) 22:48:59
>>1411
すごくいやだ…+1
-0
-
1432. 匿名 2021/07/13(火) 23:05:33
さっき気付いたけど、また東リベ関連のトピ立ってるんだね〜
除いて見たらなんかデジャブな話題の繰り返し
そしてここより荒れてたw+16
-0
-
1433. 匿名 2021/07/13(火) 23:06:55
>>317
鈴木伸之って噛ませ犬か、良い人にみせかけてハメるみたいな役ばかりの印象が強くて苦手だったけど
今回の番宣とか舞台挨拶でスベりながらも場を盛り上げようとしててかなり好感持てた+26
-1
-
1434. 匿名 2021/07/13(火) 23:10:02
>>680
ライブでは20曲くらい歌ってるからそう簡単には喉潰さないと思うよ+8
-0
-
1435. 匿名 2021/07/13(火) 23:12:55
エマはギャルメイクの浜辺美波ちゃんとか?+2
-8
-
1436. 匿名 2021/07/13(火) 23:14:07
>>1433
本人が悪役ばっかりで嫌だ😢ってテレビで言ってた確か。
+10
-1
-
1437. 匿名 2021/07/13(火) 23:15:03
>>1432
なんでやねんって感じ(´-`)+8
-0
-
1438. 匿名 2021/07/13(火) 23:15:44
>>1432
ほんとだ
興収トピね;
きっと、ここは映画を観た人の敷居と雰囲気が荒れてない(荒したら返り討ちくらう)から、血の気の多い輩が向こうに流れたんだね
あと興収1位を面白く思わない人も来てるかも+30
-1
-
1439. 匿名 2021/07/13(火) 23:16:02
>>1429
大河があるからしょうがないけど、他のキャストは地毛だったからクオリティ高かった。
あの金髪カツラパサパサすぎない?もう少し美しくあってほしかったよ😅
本人も眉毛をもっと細く整えたかったし眉毛だけ黒いのは(原作に忠実)気に入らなかったらしいね。
続編では地毛で眉毛も細く少し茶色くなると嬉しい+33
-0
-
1440. 匿名 2021/07/13(火) 23:17:18
>>1433
ヒール役が上手いってことだね!
鈴木伸之、初めて見たのはルーズヴェルトゲームだったんだけど、工藤阿須加をいじめるこれがまたかなり嫌な役でさ。でもそれだけお芝居長けてるってことだと思ったよ。男前なのに嫌なヤツできるって、唯一無二だね。+23
-1
-
1441. 匿名 2021/07/13(火) 23:17:52
>>1296
見てみたら本当にいい役クレクレしてたし匠海ばかりズルいって呟いてた。しかも最強過ぎるから逆に選ばれないのかなとか女避けの為に東リベ出て欲しいって言ってて好きな作品に出て欲しいとかじゃなくて自分達が良い思いをしたいとかマウント取りたいが為に出て欲しいファンが多くて引いた+24
-1
-
1442. 匿名 2021/07/13(火) 23:18:02
>>1436
身長が高すぎるが故主人公の相手役には選ばれないって言ってるの見たことある
切ないよね…+17
-0
-
1443. 匿名 2021/07/13(火) 23:18:02
>>1416
映画の設定が中学生から高校生に上げられたの、
アクションが出来ない・演じられる役者が居ないというのもあるけど、
漫画アニメの2次元と生身の人間が演じるのとでは、現実性や具体性が差がありすぎるからなのかなと思った
+23
-2
-
1444. 匿名 2021/07/13(火) 23:21:11
>>1430
逆にハードルが下がってるなと感じることもある
例えばエヴァはテレビ放送当時プロデューサーから子供は殺さないと約束してくれと言われてた
もし今なら深夜帯放送だからトウジは殺されてたと思う
+2
-0
-
1445. 匿名 2021/07/13(火) 23:26:59
>>1441
東リべが何で女避けになるんだろう?女の子の出演が少ないからってことかな?+22
-1
-
1446. 匿名 2021/07/13(火) 23:27:03
大人になると実際に似たような事件が起きてることも知るからな
子供は「お話」だと思ってても、大人には怖いと感じることあるよね+9
-0
-
1447. 匿名 2021/07/13(火) 23:28:54
>>1435
巨乳…+6
-0
-
1448. 匿名 2021/07/13(火) 23:29:51
出演者の中で誰に抱かれたい?
私、キヨマサ❣️+1
-9
-
1449. 匿名 2021/07/13(火) 23:32:17
>>1369
あのさー、マイキーの中で生きてるって
ガチの意味じゃなくて、マイキーがドラケンを想ってるってことなんだけど。私が言ってる意味も、あなたが言ってるのとたぶん一緒。
なんかさっきからずっと噛みつかれてるけど全然腑に落ちなくて。私の言う「マイキーの中にドラケンが生きるて」って、想ってる、とか、偲んでるってことの比喩なんだけど。わかってくれた?+5
-2
-
1450. 匿名 2021/07/13(火) 23:32:43
>>1448
そこはやっぱりドラケンですよ♡+10
-5
-
1451. 匿名 2021/07/13(火) 23:34:53
原作者の和久井さんが裏社会をみてきた人だからそこにはリアリティーがあるだろうし、中学生を主人公に描いたということはその年代に知ってほしい現実やその年齢ならやり直せるというメッセージがあるんだろう
だから見せたくない人がいても、見せたい人がいてもどっちが間違いとかないよ+23
-0
-
1452. 匿名 2021/07/13(火) 23:46:38
>>1423
メアリージュンが小柄ならなぁ…
演技力あるからいいと思うんだけど+3
-13
-
1453. 匿名 2021/07/13(火) 23:50:14
>>192
わざわざ中学生にしたの何でだろう?大人びたキャラ多いよね+10
-0
-
1454. 匿名 2021/07/13(火) 23:53:45
>>1439
きっと続編では見た目のクオリティもさらにあげてリベンジしてくると思う
+26
-2
-
1455. 匿名 2021/07/13(火) 23:56:55
若手女優調べてたけど美桜ちゃんがエマぴったりやと思ってたからそれ以上の人が出てこないわ+25
-0
-
1456. 匿名 2021/07/14(水) 00:03:02
>>308
パーちん原作でどんどんマスコットキャラ化してて笑った+13
-0
-
1457. 匿名 2021/07/14(水) 00:04:03
>>1455
モデル系ハーフじゃ演技が棒になっちゃうだろうしね
難しいなあ
昔だったらトリンドル玲奈がありだったかな+2
-7
-
1458. 匿名 2021/07/14(水) 00:08:26
>>1453
少年たちの抗争に家族が巻き込まれて死んでいく様子を描きたかったからじゃないかな
高校生くらいなら大人になってきてるし逮捕されるから殺さない程度の脅しにとどまると思う
幼い中学生だから平気で殺すし、逮捕されないから負の連鎖がつづいて、タイムリープの必要性がでてくる+21
-0
-
1459. 匿名 2021/07/14(水) 00:10:02
>>94
磯村くん、いいよね!+53
-1
-
1460. 匿名 2021/07/14(水) 00:10:48
>>1455
そうなのよ、でもヒナの美桜ちゃん超可愛い!byタケミチ だったから他が思いつかないという+19
-0
-
1461. 匿名 2021/07/14(水) 00:11:43
>>358
ここ見て映画観に行きたいと思ったわ+20
-2
-
1462. 匿名 2021/07/14(水) 00:14:28
>>1460
超かわいいよね。幸せでした、なの分かるよ笑+14
-0
-
1463. 匿名 2021/07/14(水) 00:22:20
>>1435
平愛梨の妹の平祐奈とか
+1
-8
-
1464. 匿名 2021/07/14(水) 00:22:32
>>1452
エマは白人ハーフでしょ+9
-0
-
1465. 匿名 2021/07/14(水) 00:30:57
>>1389
キャスト発表される前は、今田美桜がエマ、浜辺美波がヒナかな?と思ってた!+14
-0
-
1466. 匿名 2021/07/14(水) 00:31:05
>>1051
嫌だ…悲しみたく無いよ〜+1
-0
-
1467. 匿名 2021/07/14(水) 00:39:09
>>1465
私はヒナ永野芽郁ちゃんがいいなーと思ってたけど、結果映画のタケミチとヒナが可愛かったから美桜ちゃんでよかった!+19
-0
-
1468. 匿名 2021/07/14(水) 00:53:21
>>308
私もパーちんはごくせんのクマみたいなのイメージしてたw+8
-0
-
1469. 匿名 2021/07/14(水) 01:52:21
>>1455
玉城ティナは無理かな+0
-5
-
1470. 匿名 2021/07/14(水) 01:59:32
>>1371
好きな俳優さんだけど、この人に関しては悪役でめちゃくちゃ輝きそうだから悪役やってほしいなぁ…+7
-0
-
1471. 匿名 2021/07/14(水) 02:16:35
>>1438
新トピ恐る恐るのぞいてみたら、「中学生向け」とか「クローズよりもっともっと子供向け」とかいうコメントにめっちゃプラスついてて、
すごい…何もわかってないのにわかってるふりして叩いてる…って感じだった。+28
-1
-
1472. 匿名 2021/07/14(水) 02:36:58
>>1326
そうかな?美桜ちゃんかわいかったけど、エマの方が合うと思ったけどな〜。
あれだけかわいかったらドラケンと付き合うでしょ。
ヒナは昔の有村架純ちゃんみたいな、もっちゃりしたかわいい子の方がタケミチの彼女って感じする。
実際今田美桜ちゃんかわいかったけどね。エマちゃん選ぶのが難しくなりそう+19
-0
-
1473. 匿名 2021/07/14(水) 02:46:04
>>1262
あれ、うちのオカンはなつぞら見てたから、2年前から山田くん知ってるよ+18
-3
-
1474. 匿名 2021/07/14(水) 03:04:40
>>1342
どの俳優にも少なからずめんどいファンはいると思うからそういう決めつけた言い方はどうかと…+10
-1
-
1475. 匿名 2021/07/14(水) 03:09:18
>>74
吉沢ファン以外は別に見なくていいと思う+5
-33
-
1476. 匿名 2021/07/14(水) 04:56:05
>>1416
そのシーン大人は実際にこういう事は起きてるんだろうなって想像できちゃうから怖いよね
子供には何が怖いのかが分からないと思う+3
-1
-
1477. 匿名 2021/07/14(水) 05:01:52
>>1451
クローズやハイアンドローは男だけの世界の理想的な作り話だけど
東リベは現実性がつよくて女の子が巻き込まれていくからSFだけどファンタジーともいえない何とも言いがたさがあると思う+20
-0
-
1478. 匿名 2021/07/14(水) 05:19:56
プロデューサー、監督が暴力やヤンキーの傲慢さが嫌いな人たちだから、目を背けたくなるようなところをちゃんと描こうとしてるのかもな
演じてる若手の役者や作品を楽しんでる若者がどう捉えてるかはわからないけど+7
-0
-
1479. 匿名 2021/07/14(水) 05:30:01
映画も原作もまだ未読未視聴だけど拳で語り合おうぜ!みたいな感じではなさそうだね+3
-1
-
1480. 匿名 2021/07/14(水) 05:38:48
>>1476
そういうことじゃなくて。
理解するとかしないじゃなく…
ただただ絵面が怖いんじゃない?+4
-0
-
1481. 匿名 2021/07/14(水) 05:41:22
>>1473
うちのオカンもだ(笑)
雪次郎、雪次郎いってるw+12
-2
-
1482. 匿名 2021/07/14(水) 05:43:11
>>1021
JACが1度無くなってるからそのタイミングで中国でキックボクサーになったのかな
中国のキックボクシングのチャンピオンに勝ってるよね+11
-1
-
1483. 匿名 2021/07/14(水) 05:45:57
>>1481
東リベのキャスト発表された時も、雪次郎と天陽がヤンキーになったってけっこう言われてたよねw+37
-2
-
1484. 匿名 2021/07/14(水) 05:52:02
>>1416
バイオレンスアクションで作品の冒頭の掴みとしてクルマに追いかけられるっていうのは珍しくない表現だとおもう
西部劇でいう町外れの木に絞首用のロープが下がってるとか、カラの棺が転がってるとか
お決まりな合図みたいなものかと+5
-0
-
1485. 匿名 2021/07/14(水) 07:06:14
闇堕ちが…闇堕ちマイキーが公開された…+59
-0
-
1486. 匿名 2021/07/14(水) 07:11:20
>>1451
今この時この瞬間の選択が未来に大きく影響することがあるって気づかせてくれる作品だと思う。
でも自分の子供に見せたいかと聞かれると悩みどころ。
みんなかっこいいから変に不良に憧れ抱いちゃったりしたら心配だな。
独身だが。+12
-0
-
1487. 匿名 2021/07/14(水) 07:15:13
>>1482
ガチの人じゃん!
東リベ実写俳優陣でタイマンしたら絶対長内優勝じゃん!笑+21
-0
-
1488. 匿名 2021/07/14(水) 07:16:03
>>1452
年齢よw
今田美桜と同級生の役は無理があるかと+8
-0
-
1489. 匿名 2021/07/14(水) 07:18:34
>>1455
藤井サチなんかどうかな?+4
-17
-
1490. 匿名 2021/07/14(水) 07:18:46
>>1485
ふぉー!+30
-0
-
1491. 匿名 2021/07/14(水) 07:20:01
>>1465
私もその組み合わせいいと思った!+4
-0
-
1492. 匿名 2021/07/14(水) 07:21:23
>>1051
まじか、、!
今15巻まで読んだところなんだけどこれから覚悟して読も、、!+1
-0
-
1493. 匿名 2021/07/14(水) 07:23:07
>>1371
いぬぴーとかは?
まだ出てくるの先だからそこまで映画やるか分からないけど。+1
-0
-
1494. 匿名 2021/07/14(水) 07:28:54
>>1486
自分が大人になってるから気づくのであって、子供や若い子が行動の責任の重さを描いてるって気づけるかはどうかな
公式が闇堕ちマイキーを公開してキャ~♥ってツイートばかり
親が一緒にみて「どう思った?」って掘り下げる質問を投げかけたりするなら、見せてもいいかなとおもう
+1
-5
-
1495. 匿名 2021/07/14(水) 07:35:03
>>1494
タイムリープものって古今東西、責任感の話だよね
バック・トゥ・ザ・フューチャーも1回目は不良の煽りに乗って、帰ってきてからは相手にせず事故に遭うのを免れた+6
-0
-
1496. 匿名 2021/07/14(水) 07:35:50
ヒナが浜辺美波じゃなくてよかったと私は思ってるよ。ふりふらのキスシーンでめちゃくちゃ叩かれたから…中にはコ□スとか頭の中では何度も刺してるとか怖いのあったし美桜ちゃんでほっとした。+10
-1
-
1497. 匿名 2021/07/14(水) 08:04:38
>>1484
それはわかるよ、うん。お決まりだろうね
でも小さな子供が見るには…って話ね+1
-1
-
1498. 匿名 2021/07/14(水) 08:09:28
>>1488
あ、ごめん(笑)
演技力とハーフってだけで考えちゃったよww+5
-1
-
1499. 匿名 2021/07/14(水) 08:11:03
>>1497
小さな子にはピーターラビット2+5
-0
-
1500. 匿名 2021/07/14(水) 08:12:53
PG12ってなってる以上、子供に見せるかどうかは各家庭が決めることで私たちがやんや言うことでもないと思うな。+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
1755コメント2022/05/24(火) 21:03
【感覚】パパママ呼びって何歳まで普通?
-
1398コメント2022/05/24(火) 21:03
4630万円誤送金問題 「約4299万円を法的に確保」 阿武町長が会見 山口県
-
1288コメント2022/05/24(火) 21:02
健康保険証の原則廃止検討 政府、マイナカードと一体化促す
-
1254コメント2022/05/24(火) 21:03
ひとりって最高! シングル女子の「意外とハッピーな実情」
-
883コメント2022/05/24(火) 21:03
カズワン えい航中の海進から"落下"…水深182メートルに 移動遅れていた 知床観光船沈没
-
858コメント2022/05/24(火) 21:03
女友達に幻滅した瞬間Part2
-
819コメント2022/05/24(火) 21:03
懐かしいキーホルダー画像が集まるトピ Part2
-
669コメント2022/05/24(火) 21:03
生きている意味がわからない
-
662コメント2022/05/24(火) 21:02
生理的に無理なもの
-
578コメント2022/05/24(火) 21:02
長瀬智也、茶髪&ヒゲの最新ショット公開「カッコ良すぎて気絶するかと」「呼吸止まった」
新着トピック
-
5643コメント2022/05/24(火) 21:03
生活感溢れる写真☆Part20
-
62コメント2022/05/24(火) 21:03
視野が狭いのはどうしたらいい?
-
345コメント2022/05/24(火) 21:03
家族や恋人に前科や犯罪歴のある人はいますか?
-
378コメント2022/05/24(火) 21:03
結婚式に持って行って良いブランドバッグ
-
418コメント2022/05/24(火) 21:03
サル痘、複数と性交渉は高リスク 欧州専門機関が評価公表
-
1コメント2022/05/24(火) 21:03
あなたの為だからと言う人
-
819コメント2022/05/24(火) 21:03
懐かしいキーホルダー画像が集まるトピ Part2
-
197コメント2022/05/24(火) 21:03
芸人さんのパーソナルカラーPart6
-
883コメント2022/05/24(火) 21:03
カズワン えい航中の海進から"落下"…水深182メートルに 移動遅れていた 知床観光船沈没
-
373コメント2022/05/24(火) 21:03
地元民しかわからないスーパーマーケットを語ってみるトピpart3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気漫画を実写化した映画『東京リベンジャーズ』(公開中)で、山田裕貴が演じるドラケンこと龍宮寺堅に魅了される人が続出している。