ガールズちゃんねる

男児を女湯や女子更衣室に連れて行きますか?

5036コメント2021/07/30(金) 11:34

  • 1. 匿名 2021/07/12(月) 13:45:18 

    Twitterで話題になっていて意見が割れていたので、ガルちゃんではどうかな?と思いトピ申請します。

    主は現在、女児と男児を1人ずつ育てています。
    温泉に行くとしたら娘を主が女湯に、息子を夫が男湯に連れていくのが一般的かなと考えています。
    プールなども同じで女子更衣室には息子を連れて行ったことはありません。

    理由(シングルマザー、子に障害がある、男児を1人で着替えさせることは不安等)があって
    母親が男児を女湯や女子更衣室に連れて行くこともあるという意見もありました。

    年齢制限がある施設もあるそうですが、そうではない場合は男児を女湯や女子更衣室に連れていきますか?

    +75

    -629

  • 2. 匿名 2021/07/12(月) 13:45:53 

    そこは、やっぱり、年齢によるよ

    +2754

    -17

  • 3. 匿名 2021/07/12(月) 13:45:59 

    頭の弱い親認定されるから無理
    3歳まで

    +1928

    -222

  • 4. 匿名 2021/07/12(月) 13:46:19 

    幼児まで
    小学校一年生からあかん

    +2464

    -150

  • 5. 匿名 2021/07/12(月) 13:46:38 

    このトピはのびる

    +188

    -95

  • 6. 匿名 2021/07/12(月) 13:46:44 

    小学生になる前ならいいと思う

    +623

    -340

  • 7. 匿名 2021/07/12(月) 13:46:49 

    小学生以上(6才〜)はアウトだと思う。

    +1907

    -50

  • 8. 匿名 2021/07/12(月) 13:46:58 

    温泉なら家族風呂あるところにする

    +1196

    -14

  • 9. 匿名 2021/07/12(月) 13:46:58 

    >>1
    それなら家族風呂とか貸切風呂のとこ行ってほしいな。

    +1462

    -26

  • 10. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:04 

    小学校入学まではやむを得ない場合は連れてってたよ。

    +155

    -192

  • 11. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:07 

    小さくてもじとーっと見てくる子いるよね

    +1729

    -34

  • 12. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:14 

    息子しかいないけど女子更衣室も女湯も連れてったことない
    旦那が男子更衣室や男湯に連れてくよ

    +865

    -32

  • 13. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:21 

    幼児だからって男の子を女湯に当然のように連れてこないでほしい。
    逆だっておかしいでしょ?男湯に4歳くらいの女の子連れて行きますかって思ったら男の子もアウトです。

    +1663

    -119

  • 14. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:24 

    未就学までかな。
    園だと着替えもトイレも共用なことのほうが多いけど、学校は全部わかれるはずだから。

    +361

    -55

  • 15. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:27 

    たまに勃起してる子居るよね…小さい子

    +82

    -285

  • 16. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:29 

    年少と年長の息子がいます。
    絶対連れて行きません。それが当たり前だと思ってます。

    +872

    -106

  • 17. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:34 

    この間銭湯行ったら小1.2くらいの男の子がお母さんと女湯入ってたけど私は凄く嫌だった。

    +1357

    -51

  • 18. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:47 

    ダメに決まってんじゃん
    汚らしいチンコなんか見せに来るんじゃないわよ

    +507

    -386

  • 19. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:53 

    3歳くらいまでならいいと思う。5歳は微妙…嫌な人もいるしやめといたほうがいい。

    +1049

    -44

  • 20. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:57 

    またこの話題。
    いつも揉めて終わるだけ。

    +603

    -13

  • 21. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:01 

    目が離せないなら公衆浴場を利用しないでほしい

    +710

    -22

  • 22. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:12 

    >>5
    またか。と思ったけど笑
    伸びそうだね。

    +114

    -5

  • 23. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:12 

    >>11
    じっと見ちゃうのは親が制止させてほしいよね。

    +523

    -13

  • 24. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:14 

    息子が発達障害だけど、トイレは多目的トイレだな。
    プール、お風呂等はもちろん男風呂。

    +386

    -12

  • 25. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:18 

    3歳までかな。年少さんくらいで性別理解してもう恥ずかしいと言ったりするから

    同じクラスの友達に会うのも恥ずかしいみたい

    +460

    -9

  • 26. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:40 

    >>4
    幼児だってダメでしょ

    +467

    -313

  • 27. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:41 

    シングルマザーで任せる人がいない場合もあるし、自分は子供いないけど別に気にしない。
    ただ感覚的には小学校2年生くらいまでが限界かな…

    +43

    -246

  • 28. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:43 

    幼稚園のうちはOK
    小学校入学したら女湯禁止にしたよ

    +61

    -81

  • 29. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:45 

    >>4
    いや、幼稚園児でもナシでは?
    オマセな児童ならジロジロ見てくる子もいるよ

    +804

    -129

  • 30. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:49 

    3歳くらいまでなら男の子が女湯に入るのはいいと思う。
    父親がいない場合は6歳くらいまでなら仕方ないかなと思う……。嫌だけど。

    でも女の子は何歳であろうと男湯には絶対入れたくない。
    うちは娘2人で、温泉に行くと私だけ大変だけどそれでも男湯には絶対入れない。絶対に入れたくない。

    +736

    -48

  • 31. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:49 

    >>1
    主です。うちの子の年齢は男児8歳、女児2歳です。

    +11

    -165

  • 32. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:50 

    >>5
    いつも伸びてるよね

    +49

    -4

  • 33. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:54 

    プールは比較的、子供、特に男の子ならどうにでもなるからなぁ…

    +59

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:58 

    正直言うと連れて入って欲しくない。

    +494

    -10

  • 35. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:59 

    この手の話題になると昔はもう少し年齢制限にも寛容だったみたいな話を聞くけど、昔の小さい子と今の小さい子って違いあるのかな?(今の方が大人っぽい子どもが多いとか)

    +112

    -6

  • 36. 匿名 2021/07/12(月) 13:49:13 

    >>15
    子どものなんて小さいから、まじまじ見ないとわからなくない?

    +197

    -12

  • 37. 匿名 2021/07/12(月) 13:49:18 

    小学生はさすがに嫌かな。
    実際に小学生男児がプールの更衣室にいるのに遭遇したことあるけと、キョロキョロしてたし。

    +337

    -2

  • 38. 匿名 2021/07/12(月) 13:49:27 

    >>31
    8歳はもう女風呂や更衣室はダメな気がする

    +567

    -9

  • 39. 匿名 2021/07/12(月) 13:49:37 

    子が小学生以上で旦那がついてこれない、どうしても女子更衣室や女風呂に入れないといけない状況になったらそもそもの予定をキャンセルするかな

    +423

    -14

  • 40. 匿名 2021/07/12(月) 13:49:43 

    幼稚園ですでに女を見る目してるから入れないで

    +255

    -41

  • 41. 匿名 2021/07/12(月) 13:49:54 

    赤ちゃん連れてわざわざ温泉とかそういうの基本行かないかな
    行っても記憶ないだろうし自分も大変じゃない?

    +353

    -25

  • 42. 匿名 2021/07/12(月) 13:49:56 

    女系家族に育ったせいか,いくら子どもとはいえ男の裸には抵抗がある。
    見たくないしこちらも見られたくない。

    子どもと同じ園の男児など顔見知りの子が,女湯や女性更衣室にいたらものすごく嫌です。

    見るからに障碍のある子は仕方ないと思います。

    +320

    -18

  • 43. 匿名 2021/07/12(月) 13:50:19 

    >>38
    子ども本人も嫌がりそうだよね。

    +84

    -3

  • 44. 匿名 2021/07/12(月) 13:50:22 

    >>27
    任せる人がいないなら、そういう施設は行かなきゃいいのに。

    +372

    -37

  • 45. 匿名 2021/07/12(月) 13:50:27 

    赤ちゃんから2歳くらいまでかな
    その頃になるとママの目盗んでおっぱいモミモミしてくる子もいるよね

    +38

    -37

  • 46. 匿名 2021/07/12(月) 13:50:34 

    >>31
    2才の子はちがう意味でシンパイ。おむつ問題とか、家族風呂のほうがいいよ。

    +321

    -4

  • 47. 匿名 2021/07/12(月) 13:50:37 

    >>1
    せめて年長までかな。
    一年生からは別にして欲しい。

    女の子は有無も言わさず女風呂。

    +257

    -17

  • 48. 匿名 2021/07/12(月) 13:50:44 

    >>11
    昔の2chにそういうスレあったけど、男の人達は小さな子供の頃から性にしっかり目覚めてて
    女の人の体をしっかり見てたと言ってた
    湯船の中でこっそりオナニーしてたとも書いてたよ

    +394

    -50

  • 49. 匿名 2021/07/12(月) 13:51:22 

    >>41
    赤ちゃんや小さい子どもを連れて行くなら部屋に家族風呂があるところかな。
    大浴場で小さい子どもの面倒見るの大変だし。

    +128

    -5

  • 50. 匿名 2021/07/12(月) 13:51:26 

    もう母親が男湯に入れ!

    +252

    -41

  • 51. 匿名 2021/07/12(月) 13:51:30 

    小学入学の頃までじゃない?

    息子はそうしてたよ。
    温泉やプールは家族で行くしその時は夫にお願いするから、トイレくらいしかないけど。
    娘は、かなりママっ子ということもあり😅小さい頃でも男性トイレや更衣室はほぼなかったな。
    今思えば、小児愛者の人もいるしそれで良かったとは思う。

    +22

    -67

  • 52. 匿名 2021/07/12(月) 13:51:48 

    娘がいますが、幼稚園ぐらいの男の子がじっと見てきたりするのをすごく嫌がります。
    私もイヤです。許せるのは未就園児まで。

    +235

    -10

  • 53. 匿名 2021/07/12(月) 13:52:08 

    うちの息子は4歳だけどスイミング習ってて私が送り迎えしててまだ自分で着替えできないので女子更衣室だけど、やっぱり小学生の男の子が全裸で女子更衣室で走ってたりするとギョッとするので、小学生なったら学校では自分で着替えするだろうし男子更衣室で着替えさせるようにする。

    +61

    -33

  • 54. 匿名 2021/07/12(月) 13:52:18 

    >>1
    幼稚園の時に検査かなにかで男女関係なく同じ場所で全員裸にさせられた時、男の子いるのに…みたいなすごく恥ずかしかった記憶あるから、幼稚園になるとそういう性の違いを意識する子も中にはいるだろうし、温泉に連れて行けるのは幼稚園未満の子達かなと私は思う。

    +229

    -10

  • 55. 匿名 2021/07/12(月) 13:52:35 

    散々これまでに色んな所で話されてるこのトピを立てようと思ったところがまだまだ世間を甘く見てるかも

    +46

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/12(月) 13:52:42 

    >>29
    私も幼稚園児でもアウトだわ
    もう分かってるもん

    +216

    -30

  • 57. 匿名 2021/07/12(月) 13:52:54 

    >>4
    幼稚園児でも年長は勘弁してほしい
    プール教室でも年長の男子が更衣室のカーテン開けて娘の着替え除いてきたりした事あるし。

    +448

    -26

  • 58. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:02 

    前にどこかで見たな
    小学校中学年くらいの同級生の男子が母親と女湯に入って来るのがすごい嫌だったというコメント

    +95

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:14 

    >>41
    歩けない時期~ヨチヨチの時は部屋の風呂に入れてた。親は交代で大浴場の温泉入った。

    +84

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:16 

    スイミングのときに小学校3、4年の男の子が女子更衣室で妹と母親と着替えてるんだけど男の子は男子更衣室でいいでしょと思う。本人も嫌でしょ。

    +140

    -2

  • 62. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:20 

    多目的更衣室あればいいのにね。
    うちは男児二人で7歳と4歳だから子供だけで更衣室や男湯って不安だなぁ。かといって女性側に連れていく訳にも行かず…結果として私一人の時は連れて出掛けないって選択肢になる。

    +153

    -4

  • 63. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:21 

    うちは2人とも3歳までだった。
    そこ過ぎると、だいぶ言うこときけるようになるからパパに任せても大丈夫と思って。
    一年生くらいの男子が女風呂にいるとギョッとするよね。

    +93

    -5

  • 64. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:26 

    絶対嫌。
    子供だろうが嫌。

    +136

    -10

  • 65. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:46 

    小3の頃、クラスの男子が(マザコン気味の子…)
    「おれ、昨日〇〇湯で女湯に入った!」クラス中ざわつき始めた。
    ひとりの女子が怒り出してしまい、次の道徳の議題にしたいと言う始末。
    翌日、校長室にその子とお母さんが呼び出されました!そういう時代だった!

    +223

    -8

  • 66. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:47 

    更衣室つれていくぐらいなら、マント型のバスタオルとか被せて隅っこで着替えさせた方が早い

    +69

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:51 

    >>1
    子どものころ8歳くらいの時、同い年くらいの男の子が入ってきてさ
    大人になった今でもいい気はしないけど、当時本気で嫌ですぐ出た
    同年代の男の子に裸見られた、って記憶今も鮮明に覚えてる
    悔しいやら恥ずかしいやら、一人で泣いてたら母には理解してもらえなかった
    あー思い出すだけでしんどい

    +325

    -5

  • 68. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:55 

    >>61
    どうした?書き込むトピ、いや国を間違えてるぞ

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:56 

    >>44
    まぁ、それはそうなんですけどね
    私に言われましても…

    +24

    -63

  • 70. 匿名 2021/07/12(月) 13:53:56 

    >>25
    そうなんだよね。
    親がまだ大丈夫と思っていても、子供の方が嫌がるようになることもあるんだよね。
    うちも年少の時に、女子トイレ拒否されて外出したとき困ったことがあった。

    +93

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:14 

    >>11
    20代の頃から温泉が好きでよく通っていたんだけど小さな男の子が母親に連れられて女湯に入ってきて親の目を盗みながら若いお姉さんばかりをターゲットに目でずーっと追っていたよ。本能なんだろうね…

    +427

    -7

  • 72. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:22 

    >>61
    うちのクソ義父読んでくるから!

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:25 

    両親揃ってれば常識のある親ならそれぞれ娘は母親、息子は父親が当たり前だと思う

    シングルで別れるのが不安ならそもそもお風呂屋さんには行かないし、お風呂が壊れても2〜3日くらいなら我慢する

    こう書いてて思ったけど性の違う子供連れてお風呂屋さんのお風呂に入る親ってやっぱりちょっと頭おかしいな

    +194

    -20

  • 74. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:31 

    >>29
    うちの子、巻きタオルして隠しながら着替えられない、
    不器用なのかな、

    +11

    -4

  • 75. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:40 

    >>22
    定期的にトピ立って荒れて伸びるよね。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:44 

    >>61 こいつは一体何があったんだwwwwww

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:44 

    >>20
    定期トピ化してるよね。

    +84

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:46 

    >>1
    ・息子が一人でお風呂に行ける
    ・父親が息子を連れて行く

    この2点どちらかが整ってない状態で温泉には連れて行かない。
    家族風呂借りるか、部屋の風呂で済ます。
    どうしても年齢でいうなら6歳までかな。

    +225

    -12

  • 79. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:47 

    3歳の息子でももう女子トイレには連れて行かないよ。
    多目的トイレに行く。

    +88

    -10

  • 80. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:54 

    よくて3、4歳くらいまででしょ。
    5歳、6歳くらいになるとないかな

    +43

    -2

  • 81. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:55 

    >>30
    女の子を男湯に連れて行く神経がわからない。
    前に旅行に行った時、ホテルの大浴場で小学校中学年くらいの女の子が男湯にいたみたいで旦那がビックリして目のやり場に困ったと言ってた。

    +263

    -6

  • 82. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:58 

    >>53
    教室によるのかな?
    うちの子が通ってるスイミング教室は、一人で着替えられない男の子の場合はママが男子更衣室に一緒に入ってる。

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:59 

    サウナに入りたかったのに低学年くらいの男の子と母親が2人で入ってたから諦めた。

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/12(月) 13:55:08 

    >>20
    「男児 女湯」だけでこんなにヒット
    無限ループだよね
    男児を女湯や女子更衣室に連れて行きますか?

    +84

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/12(月) 13:55:11 

    >>60
    健常の子だったら自分1人で用意できるくらいの歳だもんねー!

    +42

    -2

  • 86. 匿名 2021/07/12(月) 13:55:13 

    >>29
    ジロジロどころかガン見されて不快だった

    +131

    -7

  • 87. 匿名 2021/07/12(月) 13:55:16 

    >>4
    私が幼稚園だったとき同じクラスの男の子が女の子のパンツ見て喜んでたから幼稚園児もナシだな

    +372

    -12

  • 88. 匿名 2021/07/12(月) 13:55:18 

    >>15
    あんたそれをジロジロ見てるわけ?笑

    +252

    -16

  • 89. 匿名 2021/07/12(月) 13:55:19 

    >>26 >>29
    私も幼稚園児は無しというか快く思わないかなぁ…事情があれば仕方ないけど💦少なくとも男女の体の違いみたいなものや恥ずかしさみたいなものを感覚的に意識している気がする。私はそうだったから…

    +151

    -54

  • 90. 匿名 2021/07/12(月) 13:55:51 

    未就学児と言いたいけど、3歳からは嫌かな。

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/12(月) 13:56:10 

    >>1
    6歳男児、もうプールの更衣室なら一人で大丈夫だよ。ぱぱっと着替えて出てきてもらう。
    こないだママ友とその話になって、えーうちはまだ無理〜とか言ってる人いたけど絶対大丈夫だからやらせてみなよって思った。ただ障害がある子だと違うだろうね。

    +22

    -49

  • 93. 匿名 2021/07/12(月) 13:56:22 

    >>74
    横だけど、前にスナップボタンが付いてるマントみたいになるバスタオルにしたらどうかな?

    +12

    -3

  • 94. 匿名 2021/07/12(月) 13:56:34 

    >>1
    幼稚園までは女風呂の温泉に入れてたよ。
    小学生になってプール連れて行った時は持参のテントの中で着替えさせてた。

    +13

    -36

  • 95. 匿名 2021/07/12(月) 13:56:41 

    >>15
    オシッコの前はなるよ。
    エロ目線ではない

    +152

    -7

  • 96. 匿名 2021/07/12(月) 13:56:50 

    >>15
    おしっこしたい時とかそうなるよね

    +81

    -7

  • 97. 匿名 2021/07/12(月) 13:56:55 

    >>74
    ラップタオルでも? 普段着も着替えやすいものにしてみたらいいかもね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/12(月) 13:56:59 

    3歳までかなぁ
    それより大きな子を連れてきてる人ってあまりみない

    +2

    -12

  • 99. 匿名 2021/07/12(月) 13:57:11 

    うちの子、知的と自閉症なんだけど、体格大きいから中学生にみえるのよね、、

    +4

    -59

  • 100. 匿名 2021/07/12(月) 13:57:17 

    3歳から嫌とか言ってる人は育児経験がないだけじゃない?父親不在の場合に3歳児を一人にできるわけないし。

    +11

    -61

  • 101. 匿名 2021/07/12(月) 13:57:22 

    >>92
    たのむから落ち着いてください、ここは日本語しか通じませんよ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/12(月) 13:57:27 

    法律で可能な限り連れて行きます!!!

    +5

    -38

  • 103. 匿名 2021/07/12(月) 13:57:42 

    旦那がいれば乳児でなければ男湯に入れていたよ。
    旦那がいない状態で女湯に連れて行かなければいけない状況になったことがないのでなかなか考えてしまうね。
    女湯だと3歳までが限界かな。

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/12(月) 13:57:42 

    シングルマザー
    5歳男児
    外出先でのトイレは一緒に行くけど、プールや銭湯のような更衣室があるようなところにはそもそも行かないです

    +111

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/12(月) 13:57:44 

    >>82
    スイミング生だけの更衣室ですか?うちは大人も子供も使う更衣室なので男性更衣室は入れません

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2021/07/12(月) 13:57:49 

    友達の子が女の子なんだけど、6歳くらいの頃にスーパー銭湯行ったら、小学生くらいの男の子が入ってきて恥ずかしがってたって言ってた。

    +66

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/12(月) 13:57:56 

    普通に発達してる男児なら
    5歳になる頃には女湯を嫌がるよ。
    4歳頃には気になる異性が出来る年齢と言われてんだし。

    +49

    -5

  • 108. 匿名 2021/07/12(月) 13:57:58 

    >>92 誰か翻訳してくれー

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/12(月) 13:58:07 

    もうね本当最悪だった。大浴場に私と娘が一緒に入ってて、小学校中学年〜高学年くらいの男の子と親族の女2人が入ってきて
    親族の女(お婆ちゃんと母親なのか、母親と姉なのか)もこっちをジロジロ、男の子は入ってきてこっちが上がる時まで終始ずーーーーっとガン見してた。あんだけ見てるんだから親族の女達も気付いてたと思う。まじで気持ち悪かった。

    +162

    -4

  • 110. 匿名 2021/07/12(月) 13:58:16 

    >>91
    絶対大丈夫ってよく言い切れるね
    何があるかわからないし押し付けない方がいいよ

    +59

    -11

  • 111. 匿名 2021/07/12(月) 13:58:18 

    男の子ってテンション高くて走り回ってる子多いから、正直うわぁ…って思ってしまう。
    ぶつかって転んで泣かれたりしたら、なんかこっち悪いみたいに感じにもなるし。

    +85

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/12(月) 13:58:24 

    3年前くらいかな?
    ツイッターで20代の女性が5才の男の子に胸を触らせてと追いかけられたと言うツイート見ました。
    母親は知らん顔してして、他のご婦人は「減るもんじゃないんだから胸くらい触らせてあげなさい!」と…その女性は「奥さん方の触らせてあげてください!」と言ったら「私らのはねぇ…」やっぱり嫌なんじゃん?

    +143

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/12(月) 13:58:48 

    >>95
    そうなんだ。
    知らなかった。

    大人もそうなの??

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/12(月) 13:58:59 

    >>29
    父親が連れていけない環境と仮定して、付き添いが必要という意味でなら小学校入るまでは許容範囲だと思う。

    小学生なら風呂一人でも行けるんじゃないか?って思うけどどうなんだろう?
    6歳で一人風呂って無理なもんなの?

    +27

    -38

  • 115. 匿名 2021/07/12(月) 13:59:07 

    >>1
    タイムリー!
    我が家昨日温泉施設行ったんだけど、息子(3)がおかあさんと入る、とめっちゃ駄々こねてほんと困った。
    結局めっちゃ説得して長女(9)と次男(1)は女湯、長男は夫と男湯に入ったよ。

    やっぱり3歳位からはアウトだと思う。
    まだまだ赤ちゃん!て思ってるのは親だけだよ。

    +71

    -62

  • 116. 匿名 2021/07/12(月) 13:59:08 

    >>15
    それ生理現象で性的なやつじゃないから。あなたが気持ち悪い

    +224

    -24

  • 117. 匿名 2021/07/12(月) 13:59:08 

    >>1
    女しかいないから好きなんだよね、女湯って。それゆえの開放感があるのに子どもでも男を連れてこられると激萎えで即出るわ。今日はついてなかったなってその旅行が途端にテンション下がる。
    そう言うのが嫌だからあまり子連れが来ないような旅館を選んで泊まってる。子連れがいて当然の場面では最初から諦めてるからべつにってかんじな。

    +140

    -8

  • 118. 匿名 2021/07/12(月) 13:59:22 

    下の子が男だけど、幼稚園に入ってからは男湯だよ。
    主人がいないときは温泉や銭湯には行かない。
    子持ちの自分からしても、大きめの男の子がいたら嫌なんだから、女児や若い子、独身の人はもっと嫌だと思う。

    +102

    -3

  • 119. 匿名 2021/07/12(月) 13:59:23 

    個人的に5歳までかな

    +2

    -20

  • 120. 匿名 2021/07/12(月) 13:59:32 

    >>1
    女児の母親の主なら分かると思うけど。

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2021/07/12(月) 13:59:35 

    >>100
    育児経験あるよ。
    父親不在なら行かないわ。
    温泉に関しては家族風呂だってあるよ。

    +84

    -5

  • 122. 匿名 2021/07/12(月) 13:59:37 

    >>43
    女湯に入りたがる男の子いると思う。脱衣所で着替えてたら小2位の男の子が他に空いているベンチたくさんあるのにわざわざ真後ろに来て座ってじっと見てた。母親は知らないふり。不快すぎた

    +119

    -2

  • 123. 匿名 2021/07/12(月) 13:59:38 

    >>29
    微妙だよね。
    幼稚園児を1人で男性更衣室行けとは言えないだろうし…
    けど、いるのは嫌だし…

    +79

    -5

  • 124. 匿名 2021/07/12(月) 13:59:40 

    >>16
    じゃあどうしてるのか対策を書いてあげるのが親切なんじゃない?いつもパパ任せ?

    +18

    -79

  • 125. 匿名 2021/07/12(月) 13:59:48 

    大人は幼児なら男児が入ってても気にしない人がほとんどだと思うけど、女児からしたら同い年くらいの男児が入ってたら嫌だと思う。

    +26

    -4

  • 126. 匿名 2021/07/12(月) 14:00:03 

    おしっこトイレで出来るようになった3歳くらいから連れて行ってるけど、旦那も一緒に行くから男湯。

    でも変な人もいるかもしれないから絶対に目を離すなといつも口うるさく言ってる。

    +40

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/12(月) 14:00:24 

    子供ってしっかり若いお姉さんばっかり目でおってるよね。
    おばさんのことは見てない。

    つい最近も一年生くらいの男の子が女風呂にいた。

    +86

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/12(月) 14:00:32 

    >>99
    中学生に見えるってことは年齢も許容範囲を超えているのでは?
    自閉とか障害とか、そういうの周りからしたら関係ありませんよ

    +94

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/12(月) 14:00:42 

    なんでいつもいつも喧嘩してんの?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/12(月) 14:00:45 

    >>119
    5歳はでかすぎるって
    もうしっかり男の子だよ

    +46

    -4

  • 131. 匿名 2021/07/12(月) 14:00:57 

    幼稚園の入園式の時にスカートめくりされた記憶がある。だから3歳まで。

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/12(月) 14:00:58 

    >>15
    マイナス多いけど居るよ。脱衣所で若いお姉さんが着替えてるの至近距離で見ながら股間まさぐってた。

    +128

    -59

  • 133. 匿名 2021/07/12(月) 14:01:04 

    家族で銭湯に行ったとき、私が10才で弟7才だったんだけど、親が離れた隙に小学生の男の子は女湯にはいってはいけないと叱られた。
    親に言ってくれよ...という気持ちを時々思い出す。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/12(月) 14:01:05 

    >>105
    82です。
    うちは初心者クラス、上級者クラス、大人クラスそれぞれ時間帯が違ってて、幼児と小学校高学年以上や大人と時間帯がかぶらないから、ママが幼児と男子更衣室に入っても問題ないし、殆どの子がママと入ってる感じです。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/12(月) 14:01:11 

    プールならシャワールームで着替えてるけど、ダメかな?
    ちなみ今4才

    さすがに小学生の息子は1人で着替えてる。
    お風呂も行くけど、4才は男の人怖がるので一緒かも。
    ただコロナで今は行ってない。

    +3

    -18

  • 136. 匿名 2021/07/12(月) 14:01:27 

    >>115
    3歳くらいなら私は全然大丈夫だけどなぁ

    +76

    -46

  • 137. 匿名 2021/07/12(月) 14:01:32 

    >>120
    だよね
    反対バージョン考えてみればいいよ
    女の子が男湯に…ってね

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2021/07/12(月) 14:01:44 

    数年前フェリーの大浴場に入った時、小学生の体格のいい小太りの男の子が母親と入ってきて、女子大生の子達がめちゃくちゃ嫌がってたのがめっちゃ印象的だった…
    やっぱり小学生は無理だわ…

    +121

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/12(月) 14:01:55 

    小4の頃温泉で、私と同じくらいの男子が居て驚きました…。
    本当に恥ずかしいし、母に言ったら「しょうがないでしょう?」
    何がしょうがないんだろう?

    +86

    -2

  • 140. 匿名 2021/07/12(月) 14:01:57 

    >>1
    私に理由(シングルマザー、子に障害がある、男児を1人で着替えさせることは不安等)があったとしたら、大浴場に連れていかない。
    こっちの理由なんて、浴場にいる年頃の女の子に関係ない。

    +198

    -9

  • 141. 匿名 2021/07/12(月) 14:02:08 

    この前銭湯に行ったら、見た感じ小3、小4くらいの男の子が女湯にいた。背も高いし小2はないかな?って感じの。びっくりしたよ。お風呂あがったらお母さんとおばあちゃんらしき人と着替えてたけど、あの年齢で女湯は本人も嫌だろうし、親が考えないといけないなって思った。

    +71

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/12(月) 14:02:19 

    >>35
    子供に違いは無いと思うよ。昔よりもおかしい大人の存在が表面化したと思う。ロリ男やヒス女

    +73

    -13

  • 143. 匿名 2021/07/12(月) 14:02:22 

    >>125
    大人でも嫌ですよ。

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2021/07/12(月) 14:02:27 

    >>20
    ほんとそれ
    荒れさせたくて立ててるのかなと思うわ

    +59

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/12(月) 14:02:36 

    息子、4歳くらいからおっぱいおっぱい言うようになったからもう無理だなって。だから女湯には連れていかないし、そのくらいの子が女湯にいたらちょっと抵抗ある。

    +43

    -1

  • 146. 匿名 2021/07/12(月) 14:02:44 

    >>3
    去年に大衆温泉施設に行ったら幼稚園年中くらいの男の子と明らかに小学校低学年だろって男の子の兄弟が女性脱衣場でキャッキャ騒いでたよ😰しかも母親じゃなくて萎んだお祖母さんが連れてた😓そこまでして連れてくるなよって感じ

    +335

    -57

  • 147. 匿名 2021/07/12(月) 14:02:52 

    >>29
    5歳ぐらいにもなると性的な部分でませてる男の子いるよね…😥
    私なんて小さい子から見たらもうおばさんだから見られてもそんな気にしないけど、歳近い女の子からしたら絶対嫌だよね。

    かといって幼稚園児は1人で行動もさせられないから、やっぱり父親が連れるか母と子2人ではそういう出先極力避けたほうがいいよね。

    +84

    -7

  • 148. 匿名 2021/07/12(月) 14:03:01 

    >>114
    いたずらされる可能性もあるからなぁ。
    6歳の子を一人でお風呂に行かすのはありえないと思っちゃう。

    +78

    -4

  • 149. 匿名 2021/07/12(月) 14:03:02 

    3歳が境だね
    年少さんだもんね

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/12(月) 14:03:05 

    年齢で分けるの難しくない?
    年少でも小学生かと聞かれることあったし、幼児と小学生の見分けをつけるのは難しいよね。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/12(月) 14:03:06 

    >>11
    娘をプールに連れて行った時に小学生ぐらいの男子が何も言わずに着替えガン見してきたから注意したけど、そういうとこに限って親見てないんだよね。
    すぐに他の着替えてる子をまた見に行ってたけど気持ち悪かった。

    +335

    -7

  • 152. 匿名 2021/07/12(月) 14:03:21 

    ロッカーで隣の人が小学3~4年生の子を入れて着替えを待たせてるのはぶちギレそうだった

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/12(月) 14:03:37 

    私、小学校3、4年の時叔父にプール連れていってもらったんだけど、男子更衣室連れてかれた。しかも1つ上の姉は女子更衣室だった。ちょっとアホな子だけど特に障害ないし、やっぱり変だよね?すっごい恥ずかしかった

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/12(月) 14:03:40 

    3歳までって言ってる人いるけど、そもそも風呂入れるのってオムツ取れてる前提じゃないの…?3歳なんてオムツ取れてるかどうかギリギリの子だよね?
    オムツの子が温泉来る方が個人的には嫌だから3歳以下の子は温泉来てほしくない

    +90

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/12(月) 14:04:36 

    >>138
    ただでさえ小学生男児ってだけでも嫌なのに更に小太りってのが余計嫌だわ

    +90

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/12(月) 14:04:40 

    >>135
    お風呂は1人で着替えられるようになるまであと数年待てばよくない?

    +20

    -3

  • 157. 匿名 2021/07/12(月) 14:04:47 

    >>1
    なんでこのトピこんなに頻繁にたつの?
    そんなに叩きたいのかな

    +28

    -21

  • 158. 匿名 2021/07/12(月) 14:04:59 

    自分1人で男女見なきゃ行けないなら何歳でも大浴場使わない

    幼児でも嫌な人沢山いるし、同じくらいの異性の子が居たらその家族は不快に感じると思う

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/12(月) 14:05:06 

    前なんか、高校生くらいの障害持った男が
    女湯に入ろうとしてたよ
    受付の人が慌てて止めたら
    母親らしき人が一人で入らないんだよ!ってきれてた
    しるかよ、気持ち悪い

    +115

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/12(月) 14:05:06 

    >>107
    これマイナス付いてるけど、うちの息子(年長)もそう
    年中くらいになると結構男は○○で〜、女は○○で〜って言い出すこと増えない?
    スーパーでトイレに行く時も女トイレ嫌だ!って言うし、個人差はあるだろうけどみんな似たような感じだと思ってた

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/12(月) 14:05:40 

    >>99
    知的と自閉症で公共の温泉にいくの安全面という意味でも怖くない?

    +86

    -1

  • 162. 匿名 2021/07/12(月) 14:05:53 

    経済的な理由で家にお風呂が無くて、母子家庭の子供がいたら、その場合はどうしたらいいの?一年生じゃまだ一人で男湯は難しくない?

    +3

    -23

  • 163. 匿名 2021/07/12(月) 14:05:57 

    >>139
    小4はキツいね。早い子は生理始まってるし。
    今の時代だったらお母さんも、気持ち分かってくれたかもね。

    +61

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/12(月) 14:06:07 

    成人女性からの男児に対する性的虐待だってあるわけだしそれも一応考えた方が良いと思う

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/12(月) 14:06:13 

    >>151
    うちも娘が幼稚園の時に娘のお股をしゃがみ込んで覗いてきた幼稚園児くらいの男の子がいたけどビックリし過ぎて注意できなかった。
    親が現場を見ていないから余計に。
    連れてくるならちゃんと見ててほしい。

    +148

    -3

  • 166. 匿名 2021/07/12(月) 14:06:17 

    >>115
    ねえ、1歳はオシッコのコントロール出来てんの?
    温泉だよね??

    +120

    -1

  • 167. 匿名 2021/07/12(月) 14:06:30 

    >>1
    連れて行かない
    無理なら部屋風呂にするし

    +50

    -3

  • 168. 匿名 2021/07/12(月) 14:06:56 

    ちょっと外れるけど、昨日見た番組で、日本はジェンダーの面で遅れていて、トイレも男女分けなくても、一緒でいいじゃないかと力説しているジェンダー面で上位国の人が言っていたけど、私はそこまで平等だなんて嫌だなぁと思った。

    +78

    -1

  • 169. 匿名 2021/07/12(月) 14:06:56 

    >>114
    何となくのイメージね。
    女湯に子ども1人でも、誰かが話し掛けたり、とりあえず誰かは目の端に入れてる気がする。
    でも男湯って自分の子ども以外見てるかなって思う。
    男湯で溺れてても誰も気付かなさそう。

    +63

    -1

  • 170. 匿名 2021/07/12(月) 14:07:02 

    >>160
    うちの娘も年長!一緒だ

    うちの子もおませだから
    異性のチンチンの有無を理解してる涙
    ◯◯くんにプロポーズされちゃったとか
    お昼寝お布団に入ってこようとするから嫌だって言った
    とかさ、

    ちょっときついわ

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/12(月) 14:07:14 

    3歳年少男児で、プール温泉は夫にお願いしてる
    2人で出かけてる時トイレはどうしたらいいんだろうと最近迷ってる
    こどもはキッズトイレが有ればいいんだけど私がトイレに行きたいとき女性トイレに連れていくのはもうよくないのかな?
    多目的トイレを利用してる話も聞くけどどうなんだろう

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2021/07/12(月) 14:07:35 

    >>136
    横だけど私も3歳まではオッケーだと思うけど
    近所のプール教室は年長の男子でも更衣室に居ててそれは男子更衣室行ってよって思うわ。

    +13

    -6

  • 173. 匿名 2021/07/12(月) 14:07:51 

    >>169
    気づくでしょ
    そんなもんしらんわ

    +2

    -25

  • 174. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:02 

    >>110
    じゃああなたはいつまでも女子更衣室に連れて行けば?

    +5

    -27

  • 175. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:08 

    >>99
    家族に知的障害者がいますが、自閉症だろうと知的障害だろうと、父親側に頼めないのならばダメだと思いますよ。

    +114

    -1

  • 176. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:23 

    >>139
    同じく小4の時に旅行先の温泉で同年代の男の子が入浴してた。
    母に言ったら「さすがに親がおかしいね」って言ってたけど注意して出て行けとも言えないし遠巻きに避けて入浴した嫌な思い出は大人になっても消えない。

    +69

    -3

  • 177. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:29 

    >>67
    同じく!
    私は小4でした😩
    向こうは小2〜5の三兄弟で…。
    母に言ったら「しょうがないでしょう?」
    本当に最悪でした。

    +121

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:36 

    >>166
    トピずれ

    +3

    -45

  • 179. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:43 

    >>4

    体格によって未就学児でも『小学生』に見える可能性もあるし、親が心の中で『うちの子は幼稚園だから~』って思ってても周りはそう思わない可能性もある。

    プールや温泉、銭湯は日常的に行かないと困るような場所ではなく『娯楽』の要素が強いし、子供が1人で着替えられる年齢までは行かなくていいと思う。

    他人に不快感を与えてまで強引に権利を主張する意味が分からない。

    +257

    -12

  • 180. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:46 

    つかわざわざ大浴場じゃない貸切風呂とかもあるし
    貧乏で家の風呂壊れててどうしても銭湯に行かないといけなくて、シングルで、街の銭湯に
    とかならいいと思う

    +2

    -10

  • 181. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:46 

    >>159
    どうなったの?まさか女湯に入ったの?

    +30

    -1

  • 182. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:50 

    日帰りでも貸し切りしてるところはあるし、どうしても外のお風呂を満喫したいなら自分で工夫すべき
    シングルだから、障害があるから、色々理由はあるだろうけど他人に配慮を求めてはいけないと思う。外でのお風呂は娯楽なんだから

    +37

    -1

  • 183. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:52 

    >>11
    まぁでも連れてこられる子供も被害者だよね
    親が悪いのに気持ち悪いだの言われて
    あと男児に限らず女児でもめっちゃ見てくる子おる

    +273

    -5

  • 184. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:55 

    男の子が女湯に入って来る事より男湯に女の子連れて行くお父さんの方が抵抗ある。辞めとけよ!って思う。田舎だとそこらへん結構ゆるい

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:58 

    >>35
    倫理観が年々変化してきているし、昔は圧倒的に子供の数が多かったから人それぞれでスルーされてたんじゃないかな。気にしてたらキリが無いというか。
    気にする人が公に意見するような場所も無かったっていうのもあると思うけど、多くの場合はスルー、仕方ないで済まされてたんだと思う。

    +32

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/12(月) 14:09:15 

    いつもマイナスくらうけど、施設が定めたルール内なら受け入れる。そういうつもりで利用してるし。子供の身長低いからと、年齢ごまかして来る親は神経疑う。

    +13

    -3

  • 187. 匿名 2021/07/12(月) 14:09:19 

    家族OKの社員旅行にシングルファザーが保育園年長の娘さん連れてきて、部屋にユニットバスもあるけどせっかくだからと子育て経験豊富なおばさま社員たちが一緒に大浴場に連れて行ってた
    お父さんも男湯に連れて行くという考えは一切無かったけど、男女逆だとそうはならなそう

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/12(月) 14:09:20 

    >>171
    多目的トイレでいいんじゃない?

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2021/07/12(月) 14:09:22 

    >>61
    粛々と通報

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2021/07/12(月) 14:09:23 

    >>162
    人に迷惑かけないよう
    なんか考えるべきだろ

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/12(月) 14:09:27 

    >>10
    私も母と私と幼稚園児の息子の3人で温泉に行った時
    幼稚園児の息子だけ「あなたは1人で男湯ね」なんて怖くてできなかった

    +77

    -67

  • 192. 匿名 2021/07/12(月) 14:09:46 

    年少の男児がいるんだけど、ここ読んで不安になってきた。温泉は絶対父親と男湯には行ってもらうけど、プールの更衣室は連れて入っても大丈夫と思ってた。

    服から水着はいける気がするけど、水着から服は出来なさそう。あと100円玉リターン式ロッカーの仕組みも難しい気がする。

    多目的ロッカーを使うべきなのかな。

    +3

    -19

  • 193. 匿名 2021/07/12(月) 14:10:09 

    >>155
    それw
    想像できるよねなんか
    気持ち悪い
    太った子供って醜い

    +56

    -2

  • 194. 匿名 2021/07/12(月) 14:11:01 

    1歳半の息子いるけど絶対に連れて行きたくない。
    2人目女の子でそろそろ産まれるけど、逆に男湯も絶対に連れて行かない。
    むしろまだおむつ取れてないし。。温泉って連れて行っていいのか??

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2021/07/12(月) 14:11:03 

    >>171
    3歳ならトイレの個室内に一緒に入れちゃえば?ドアの向こうや女子トイレの向こうで待たすのも怖いし

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2021/07/12(月) 14:11:08 

    うち男の子だから旦那に任せて自分はのんびり〜って考えてる私は呑気すぎる?

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/12(月) 14:11:08 

    >>178
    えー、だってありえなくない?
    それ以前の問題じゃないですか?

    +41

    -4

  • 198. 匿名 2021/07/12(月) 14:11:26 

    >>186
    だよね、未就学児オッケーとなってたら仕方ない。
    3歳でも嫌!っていう大人は過敏だから行かないほうがいいと思うよ

    +15

    -11

  • 199. 匿名 2021/07/12(月) 14:11:58 

    >>166
    コメ主さんじゃないですが
    うちも一歳の子供いるんですけどまだコントロール出来ないと思います
    自宅のお風呂で数回されました…

    +73

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/12(月) 14:11:59 

    これ逆の方が理解出来ない。
    男湯に女児連れてく親って何考えてんだろ。
    母親頭大丈夫なの?って思っちゃう。

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/12(月) 14:12:19 

    >>1
    自分が男湯に連れていかれて泣くほど嫌だったから1度もやったことない

    +61

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/12(月) 14:12:28 

    更衣室→連れて行く場面がない
    女湯→連れていかない

    多目的トイレがないところで女子トイレに連れていって良いのは何歳まで?
    2歳だからまだセーフかなって思ってるけど今後どうしよう

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/12(月) 14:12:39 

    またかよって思いながらもトピ開いてしまった。またかよって内容が延々と繰り返されてるねw 記念にコメントしてくわ

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/12(月) 14:12:41 

    >>113
    なるみたいよ
    おしっこしたい時や眠い時、その他血流が良くなり過ぎた時なんかにも意図せずそうなってしまうことも結構ザラなんだってさ
    勃起の仕組みを知っているとそんなに驚かないで済む

    +33

    -1

  • 205. 匿名 2021/07/12(月) 14:12:41 

    小学校までって言ってる人いるけど、年長とかって結構大きいよね?
    正直嫌だわ

    +37

    -2

  • 206. 匿名 2021/07/12(月) 14:12:41 

    >>61
    へぇ〜そうなんだ〜

    サッパリわかんねーけど!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/12(月) 14:12:49 

    年齢と子供の性格にもよるかな?
    うちは一年生と年長だけどもう無理。なんなら年中さん位から無理だと思った。
    年中さん位からもうおっぱいとか言うし、私がハイジニーナだからお股に毛があるのが不思議みたいで私の姉の見て髪の毛がある〜って騒いでるもん。
    銭湯とか行きたいけどうちは旦那が居ないなら行けないな〜。
    一般的には一年生からはダメじゃ無い?
    私は嫌だな。娘もそれ位の子と一緒に入れるのやだ。

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/12(月) 14:12:57 

    >>162
    今時風呂なしの家なんてそうそうないだろうけど、家のお風呂の給湯器が壊れたとか、災害で自宅のライフラインがストップしたとかでやむを得ず使う場合はあるかもしれないね。

    +3

    -5

  • 209. 匿名 2021/07/12(月) 14:13:01 

    >>1
    同い年の女の子が嫌がらない年齢にすべき。だから小学一年生以上はダメだよ、下手したら幼稚園でも

    +83

    -1

  • 210. 匿名 2021/07/12(月) 14:13:02 

    >>61
    通報ね!

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/12(月) 14:13:06 

    >>20
    最近は芸能人のトピも立てにくいし、一般人の事で伸びそうな話題はエンドレスループなんだよ。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/12(月) 14:13:09 

    お漏らししなくなったのは4才だし、既に身長は110cm弱。
    子供産まれたらスーパー銭湯行ったり、温泉はいるの楽しみだったんだけどなぁ。

    +2

    -13

  • 213. 匿名 2021/07/12(月) 14:13:27 

    >>178
    トピズレだけど個人的には男児の年齢以上のマナー違反
    生理中に温泉来る奴くらい嫌だわ

    +74

    -2

  • 214. 匿名 2021/07/12(月) 14:13:37 

    >>173
    そらみんな男ちゃうし知らんやろ

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2021/07/12(月) 14:13:40 

    >>115
    まだまだ赤ちゃん(1)を温泉?

    +71

    -3

  • 216. 匿名 2021/07/12(月) 14:13:53 

    >>191
    そこまで頭が回らなかったんだね

    +26

    -38

  • 217. 匿名 2021/07/12(月) 14:14:41 

    >>198
    それそれ

    +5

    -4

  • 218. 匿名 2021/07/12(月) 14:14:59 

    >>111
    逆にこっちが更衣室でぶつかられてうちの子が泣いてたから注意して親どこか聞いたらロビーにいるって言われた。
    男児だけ女子更衣室来て母親はロビーっておかしいだろって思ったわ。

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/12(月) 14:15:11 

    >>191
    家族風呂へどうぞ

    +95

    -18

  • 220. 匿名 2021/07/12(月) 14:15:32 

    >>171
    トイレは個室だから3歳男児がいても気にならない。

    +27

    -1

  • 221. 匿名 2021/07/12(月) 14:15:34 

    ありえないって言う人多数だけど、その施設が定めた年齢制限内であれば許容したらいいのでは?
    制限を超えた年齢ならありえないってなるのもわかる気がするけど、逆に言えばその年齢の子が入浴してくるのが嫌なら嫌がる人が他の施設を利用すればいいんじゃないかな。
    大量マイナスくらうだろうけど、家庭の事情で仕方なく連れて入らないといけない場合もあるだろうし。

    +20

    -23

  • 222. 匿名 2021/07/12(月) 14:15:45 

    >>151
    うちも同じことあった

    なにみてんねん!コラ!って言ってしまったわ
    ほんとそういうのに限って親おらんよね

    +135

    -2

  • 223. 匿名 2021/07/12(月) 14:15:55 

    私もまたかよって思ったw
    これ毎回同じ人がコメントしてるのか、違う人なのかどっちなんだろう

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/12(月) 14:15:58 

    >>13
    スーパー温泉は確かに未就学児までOKって書いてあるけど、平気で連れてくるのは無神経な母だなと思う。シングルとか関係ないよ。シングルのママ友は、子供が一人で入れるまで連れていかないって言ってる。
    お風呂壊れたならしょうがないけど、レジャー気分ならちょっと無粋よね。

    +302

    -44

  • 225. 匿名 2021/07/12(月) 14:16:16 

    >>173

    トピズレになるからコメントはこれ限りにするけど溺れる時ってもがくどころか凄い静かに沈むからよほど注意して見ていないと気付かない可能性は十分あるぞ

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/12(月) 14:16:43 

    >>115
    3歳 女湯は賛否両論

    1歳は男湯も女湯も完成アウト!!

    +82

    -5

  • 227. 匿名 2021/07/12(月) 14:16:45 

    >>212
    男湯いけよ
    それか家族風呂

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/12(月) 14:16:46 

    >>186
    施設で特に記載してなかったら別に構わないとは思うけど、ジロジロ見てる男児には親がきちんと躾して欲しいって思う。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2021/07/12(月) 14:17:00 

    >>202
    未就学児だよね?トイレは個室だからいいんじゃない。
    小学生以上は一人で行けるだろうし

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2021/07/12(月) 14:17:09 

    >>213
    じゃあおむつしたジジババは?

    +3

    -6

  • 231. 匿名 2021/07/12(月) 14:17:33 

    >>3
    漫画家の東村アキコが、自身の育児エッセイで
    息子が2歳の時におっぱいを「母のぬくもりや飲み物」から「エロいもの」として認識し始めたって書いてたわ
    2歳でもうエロとか性的な感情があるんだ!?って思った
    みんながそうじゃないと思うけど女湯も2歳か3歳ぐらいで制限してほしいなと思ったよ

    +256

    -112

  • 232. 匿名 2021/07/12(月) 14:17:41 

    大浴場でロマンチックな花びら浮かべたお風呂があったんだけど、男の子が入ってきて花びらをぶちぶち千切るわ飛び込むは花びらをかき集めて床に捨ててぐちゃぐちゃにするわしてて無理だわ。
    そいつの母親は我が子を完全無視で注意もしない。
    待合室でがるちゃん見てたあんただよ、あんた。
    面倒見れないなら連れてくるな。

    +61

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/12(月) 14:17:49 

    産まれてから1度も女性更衣室には連れて行った事がない
    まだオムツの時期はそもそも行かないし、幼稚園の頃は息子は旦那、娘は私がそれぞれって感じ
    そのパターンで娘と温泉の更衣室に行ったら4年くらいの男児がいて娘に対して可愛いねって声を掛けてきた事があって、公園とかならありがとうって感じだけどお互いすっぽんぽんだったからなんかちょっと…って思った事がある

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/12(月) 14:18:20 

    >>190 さんがその状況になったらどう迷惑かけないように考える?
    一人で入れる年齢まで、自宅に桶でも置いて風呂代わりにするとか?

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/12(月) 14:18:41 

    >>221
    これ
    施設や自治体が許可している以上、嫌な方が避けるよ
    まあここで嫌だって言ってる人も普段はそうしているでしょう
    腐っても大人ですからね

    +13

    -5

  • 236. 匿名 2021/07/12(月) 14:18:51 

    >>88
    むしろ探してそう

    +24

    -3

  • 237. 匿名 2021/07/12(月) 14:19:32 

    >>100
    父親不在なら行かなければいい
    どうしてそこまでして行きたいの?

    +67

    -2

  • 238. 匿名 2021/07/12(月) 14:19:34 

    逆にシングルファザーの人は女児を男子更衣室になんて連れて行かないんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/12(月) 14:19:34 

    >>1
    小4ぐらいの頃同級生と女湯で鉢合わせたこと思い出した
    気持ち悪かいけど相手はお母さんと一緒だししょうがないのかな?って当時は思ってたけど頭おかしいよね

    +89

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/12(月) 14:19:36 

    >>196
    温泉はそんな感じだよ!
    食事時はどうしても母親が世話しなきゃいけない感じだから、お風呂は任せてる。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/12(月) 14:19:37 

    >>9
    そうだね!小さい子どもだったら男でも女子風呂や女子更衣室に連れて行っても良いでしょ?はちょっと受け入れ難いけど、母親しか子どもに付き添えない場合のためにそういう場を作ってくれって言うなら分かるかも。

    +98

    -2

  • 242. 匿名 2021/07/12(月) 14:19:40 

    >>139です!
    >>176
    ありがとうございます!
    良いお母様ですね😭
    羨ましいです!
    まさか同じくらいの男子が入って来るとは思いませんでした。

    >>163
    ありがとうございます!
    私は成長が早くもうスポーツブラをしていました。
    母はあまり気にしないタイプなので…😩😭

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/12(月) 14:19:57 

    >>71
    昔テレビで全裸の男が犯人役で女の人の前に現れて女の人に犯人の特徴きいたらみんな◯ンコしかみてなくて顔の特徴言えた人0だった。
    普段みないとこってみちゃうのかも。

    +67

    -2

  • 244. 匿名 2021/07/12(月) 14:20:01 

    私は子供いない時に嫌だったから今息子いるけど温泉行くなら夫に任せるかなぁ
    でもシングルマザーの子だったら大きいお風呂行けないね
    なんか可哀想かも…

    +7

    -9

  • 245. 匿名 2021/07/12(月) 14:20:41 

    >>221
    別に施設が許容してる年齢ならそらなんも言わんけどそれ越えてるのに入れようとする親結構いるよ。
    それに関して家庭の事情と持ち出されても家庭の事情を赤の他人に押し付けるのは基本的にあり得ないと思うけどね。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/12(月) 14:20:59 

    >>31
    小学校上がったら子供社会でも男女分かれてるんだから駄目じゃないですか?
    プールとか行くと、着替えたらここで待ち合わせよ、ってママさんと話してる男の子見かけますよ。別々ですよ。

    +77

    -1

  • 247. 匿名 2021/07/12(月) 14:21:10 

    >>124
    16さんは常識あることを書いてるのに、その言い方はなくない?
    いつもそうやって人を責めるの?

    +73

    -12

  • 248. 匿名 2021/07/12(月) 14:21:31 

    >>224
    店側が未就学児okなら、気にせず行けばいいと思うよ。

    +41

    -35

  • 249. 匿名 2021/07/12(月) 14:21:33 

    温泉側が年齢決めてくれたらいいな
    そしたらこちら側も行く温泉決めやすいじゃない
    高めの温泉行ってそういう親子に遭遇するとすごい残念な気持ちになる

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/12(月) 14:22:01 

    >>230
    おむつは全員アウトでしょ
    まぁ、それ考えると温泉とか怖くて行けないんだけどね…クシャミしても漏れる人は漏れるもんね

    +41

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/12(月) 14:22:03 

    >>243
    ごめん、ちょっと面白過ぎてふいたわ!!

    +78

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/12(月) 14:22:08 

    別に女湯で小さい男児を見かけても外からじゃ分からない事情があるんだろうな、で終了するわ
    それ以上考えたって意味ないもん
    公共の場なんだからそういうことだってあるだろうさ

    +12

    -22

  • 253. 匿名 2021/07/12(月) 14:22:11 

    >>3
    なぜ年齢で分けようとするの?男は0歳から男だよ。最初から連れてきちゃダメ

    +36

    -175

  • 254. 匿名 2021/07/12(月) 14:22:26 

    >>194
    乳幼児も大浴場OKって所結構あった
    さすがに申し訳ないからお風呂付きのお部屋にしたけど

    宿泊施設によっては年齢制限あったり、オムツ取れてない乳幼児は入浴禁止にしてる所もあるね

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/12(月) 14:23:18 

    子連れ本人が大丈夫とか決めることじゃないと思う。
    本人が良くても周りはイヤだよ。

    +29

    -2

  • 256. 匿名 2021/07/12(月) 14:23:37 

    >>252
    いや、そうなんだけどさ。ゆっくりしたくても男児にジロジロと身体見られたら気持ち悪いじゃん?

    +30

    -2

  • 257. 匿名 2021/07/12(月) 14:23:44 

    >>157
    同じこと思った
    案の定悪口だらけだし

    +14

    -13

  • 258. 匿名 2021/07/12(月) 14:23:48 

    >>16
    年少って3歳だよね。別にいても気にしないけどな。入ってる側としては。

    +133

    -24

  • 259. 匿名 2021/07/12(月) 14:24:03 

    >>11
    >>1
    このトピは見てると、みんな厳しくて今の時代の子が羨ましいとトピズレな気持ちになった。
    私が卒園した幼稚園は、1年中裸足&上半身裸で過ごす園だったんだけど、年長の時、私すごく嫌だったんだよね。気にしてない子がほとんどだから、気にする自分がおかしいのかと思って親にも言えなかった。
    全裸で絵の具遊び(体にペイント)とかもあって、卒園アルバムとか男の子のアソコとかもろ写ってるの。
    今もその幼稚園あるけど、もう裸足&裸は撤廃されてた。

    +224

    -1

  • 260. 匿名 2021/07/12(月) 14:24:06 

    >>1
    東日本大震災から数ヶ月後に福島の旅館に泊まりに行ったらすごくガラガラで、「取り敢えずお風呂行くか」と女湯に行ったら小学校高学年くらいの息子を一緒に入れてるバカ母がいてドン引きした思い出。

    +108

    -2

  • 261. 匿名 2021/07/12(月) 14:24:30 

    >>253
    それは違うかな、ちょっと。0歳児はオムツだからアウトじゃないか?

    +83

    -4

  • 262. 匿名 2021/07/12(月) 14:24:55 

    >>250
    前に、おむつしっかり外せなかったのか
    お尻からおむつプランプラン垂れ下がってるおばあちゃんいた
    糞尿垂れ流しながら

    即帰った

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/12(月) 14:25:31 

    あからさまに女性を意識してる幼児もいるから嫌な気分になる人もいるのわかるけど、子供全員が全員そうじゃないし幼児を性の対象のように認識して嫌だと騒ぐ大人もどうかと思う。
    そんなジロジロ見られるような容姿や体型の人ばかりなのだろうか。
    自分が気にする程相手は気にしてないと思うしその公衆浴場が年齢制限内ならモラル的にも別にOKじゃん。

    +8

    -24

  • 264. 匿名 2021/07/12(月) 14:25:52 

    >>253
    0歳はおむつだからどーのこーの言われてるんだよw
    子供いないでしょ

    +68

    -3

  • 265. 匿名 2021/07/12(月) 14:26:16 

    >>5
    自意識過剰な女が多いからね
    文句書いてるのはだいたいブス

    +34

    -41

  • 266. 匿名 2021/07/12(月) 14:26:20 

    例えば4歳の子がいてお家のお風呂壊れた時どうします?
    いるのは自分だけ、2日間お風呂使えないとして

    +4

    -4

  • 267. 匿名 2021/07/12(月) 14:27:13 

    >>253
    おむつ外れてない子は温泉NGだよ

    +78

    -4

  • 268. 匿名 2021/07/12(月) 14:27:15 

    良い年こいで、女湯に息子を連れて行く母親、または娘を男湯に連れていく父親、いっそう家族混浴風呂というものがあればいいのにね?

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2021/07/12(月) 14:28:10 

    生まれた年齢の違いかな。小さい男の子が女湯に入っててもそんな目で見たことも気にした事もなかった。
    騒がしい子はうるさいなーとか思ってたけど女湯に連れてくるなんてありえないなんて考えにもならなかった。
    時代が変わった証拠かな。

    +4

    -13

  • 270. 匿名 2021/07/12(月) 14:28:12 

    男児は悪くないよね。母親があたおかなだけで。
    うちの母親の場合「しょうがないやん!今日はお父さん居らんねんから!!誰も気にせえへんやろ!!もし1人で男湯行かせて何かあったらどうするつもりなんよ!!」とか言いそうで怖い

    +32

    -1

  • 271. 匿名 2021/07/12(月) 14:28:26 

    >>256
    それが嫌で耐えられないならこっちが避けるよ
    私はそうするってだけなんで押し付けるつもりも嫌な気持ちを否定するつもりもないけど、公共の風呂場を利用する以上、ある程度そういう融通を利かせる余地は持っとくと楽だわ

    +7

    -10

  • 272. 匿名 2021/07/12(月) 14:28:30 

    3歳まで

    +2

    -3

  • 273. 匿名 2021/07/12(月) 14:28:35 

    >>244
    仕方ないよ、それは
    シンママは他で優遇されてるじゃん

    +29

    -2

  • 274. 匿名 2021/07/12(月) 14:29:35 

    >>4
    幼稚園児も絶対ダメだわ。
    娘が幼稚園時代、一緒に温泉に連れて行って
    同じ歳くらいの男の子が
    ふつうにお●ん●ん触りながら女湯に当たり前のように入っていて、
    すぐに娘と出た。

    本当、幼稚園男児を女湯に入れるな!

    +85

    -81

  • 275. 匿名 2021/07/12(月) 14:29:56 

    >>3
    えー、4歳なんてまだ一人では無理じゃない?
    それでも、一般的には5歳くらいまでが限界なんだろうけど…
    うちの近所は田舎なので、
    小学校3年までは男女ともにOKって張り紙してて、
    周りも特に気にしてないけど、
    先日、身長が150はありそうな男の子が女風呂で遊んでて悩んだ。あれは、でかいけど3年生なのだろうか…と。
    言いつけたりはしないけどさ…

    +59

    -129

  • 276. 匿名 2021/07/12(月) 14:30:05 

    >>266
    自分で考えなよ

    +6

    -7

  • 277. 匿名 2021/07/12(月) 14:30:39 

    >>266
    シンクで頭洗って体はぬるま湯のタオルで拭いてたら2回の風呂くらいどうにでもなるからなぁ。

    +29

    -2

  • 278. 匿名 2021/07/12(月) 14:30:48 

    >>156
    もう1人で着替えられるけど、お風呂となると滑りやすいし、難しいと思う。
    お風呂屋さんに行くのは節水を求められたときに行ってます。
    今年は大丈夫そうですね

    +2

    -7

  • 279. 匿名 2021/07/12(月) 14:30:52 

    >>269
    時代というより考え方の違い

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/12(月) 14:30:54 

    前に小4と小1くらいの男の子二人連れて温泉入ってきた祖母と母親がいた。
    小4のほうはすでに男感出てたし気持ち悪かったよ。

    +40

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/12(月) 14:30:59 

    >>276
    そういうトピなのに嫌な人だね

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2021/07/12(月) 14:31:38 

    >>227
    親子で温泉に行きたかったけど、オムツ外れたら判断を悩む年齢になっていて残念だって意味じゃない?

    +1

    -5

  • 283. 匿名 2021/07/12(月) 14:31:51 

    ここで0歳から男は男、とか
    3歳までとか言ってる方は
    女の子だけのお子さんとか、子供がいない人?
    男児がいる方でもそう思うの?

    +7

    -9

  • 284. 匿名 2021/07/12(月) 14:33:08 

    >>266
    スーパー銭湯じゃなくて富士山がかいてるような昔ながらの銭湯に連れて行く。若い女性が少ないし。
    店員さんに入っていいか確認してから女湯に連れて行く。

    +10

    -2

  • 285. 匿名 2021/07/12(月) 14:34:14 

    >>277
    うちは無理だなアトピーあるし

    +0

    -12

  • 286. 匿名 2021/07/12(月) 14:34:31 

    >>260
    本当、いるよね。
    母親がバカなんだよねー。

    +85

    -2

  • 287. 匿名 2021/07/12(月) 14:34:32 

    >>84
    1番下のトピ画が鹿児島の城山ホテルじゃんww


    無理して温泉連れて行かなくても良くない?家の風呂か家族風呂でいいやん。

    女湯に入らないと男の子は死ぬんか?

    +31

    -2

  • 288. 匿名 2021/07/12(月) 14:34:39 

    >>283
    うち男女いる
    男感が出たのは3歳くらいかな?と思う
    我が子はね
    年少さんになったくらいから息子は男湯だよ
    ちなみに娘を男湯に入れた事はない

    0歳なんて異性もなにもないし
    2歳とかまでなら赤ちゃんに毛が生えたようなもんだよね

    +11

    -3

  • 289. 匿名 2021/07/12(月) 14:34:58 

    スイミングなど男児の着替えについて規約があって、年齢等細かく決められているからその施設のルールに則っているなら大丈夫

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2021/07/12(月) 14:35:18 

    >>266
    女湯には入れないで!

    +35

    -7

  • 291. 匿名 2021/07/12(月) 14:35:41 

    >>11
    私は逆にジーってちんこ見返す。

    +45

    -9

  • 292. 匿名 2021/07/12(月) 14:36:14 

    >>290
    答えになってない

    +3

    -9

  • 293. 匿名 2021/07/12(月) 14:36:58 

    >>191
    行き先温泉じゃなくてもいいのに
    温泉はお父さんかお祖父さんも一緒の時にすればいいよ

    +101

    -12

  • 294. 匿名 2021/07/12(月) 14:37:11 

    >>7
    4、5歳でも、もう嫌だな。

    わたしは温泉地区に住んでいて日常的に入るんだけど、
    男の子は性的な目で凝視してくるよ。
    小さな子どもでもやっぱり不快。

    もし女の子だったら、1歳でも男湯に入れたくないし
    もう一般の浴場は完全に男女別に分けて
    子どもは基本的に1人で入れるようになってからのデビューでいいと思う。

    プラス、どうしても事情があって共同浴場に来なくてはならない時もあるだろうし
    家族風呂があればありがたいと思う。
    45〜60分でいくらと決めて、予約制にすれば混乱しない。

    +96

    -15

  • 295. 匿名 2021/07/12(月) 14:37:15 

    >>13
    そういうのって施設側がきちんとルール化しないと駄目だよね。
    常識とか、利用者のマナーにゆだねても人によって感覚違うから解決されない。

    +129

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/12(月) 14:38:05 

    >>4
    年中からうちのこは自分から嫌がりました。
    3歳まで、かなぁ?

    +93

    -9

  • 297. 匿名 2021/07/12(月) 14:38:16 

    >>285
    私もアトピーだけどどこが無理なの?
    別に大丈夫だと思うけど??

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/12(月) 14:39:08 

    >>294
    こっちが「嫌だな」と言う前に
    子供がもう4歳だと女トイレもいやがりました。

    そうなると割と困るんですけどね…
    こんな小さいのに嫌なんだ…ってわりと衝撃でした


    +20

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/12(月) 14:39:45 

    >>288うちも男女います。
    幼稚園児までくらいかなって思いますね。
    3歳と書いてる方多いけど…厳しいなぁと思う。

    地域にもよるだろうし。
    都会はそうなのかもね。

    +7

    -5

  • 300. 匿名 2021/07/12(月) 14:40:23 

    大きくなっても男の子を女湯に入れるような親の頭は悪いからそんな親に育てられた子供も頭悪いよね

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/12(月) 14:40:28 

    前さ、小学校低学年くらいの男の子が
    おばあちゃんに連れられて女湯にいた
    アラフォーくらいのすごい巨乳の女の人を
    すごい目でガン見してた
    そしたらその女の人

    おばちゃんの乳珍しいか?!
    こんなにでかかったらな、汗かくねん!汗
    って胸持ち上げてホラホラしてた

    そしたらばあちゃんが、やめて!って言い出した

    女の人、
    いや、あんたこんなでかい子を女湯に入れたらあかんわ
    気持ち悪いから嫌がらせしただけや!

    みんな小さく拍手してたわ

    +76

    -5

  • 302. 匿名 2021/07/12(月) 14:40:55 

    ここで0歳!とか言ってる人
    色んなことに自意識過剰で怖そう

    +13

    -8

  • 303. 匿名 2021/07/12(月) 14:41:46 

    完全否定してる人、もし自分の子供が男の子で自分しかいない状況で家のお風呂がしばらく使えなくなったら、しれっと女湯につれていきそう。

    +13

    -17

  • 304. 匿名 2021/07/12(月) 14:41:46 

    >>3 3~4歳の男の子に、じーっと見られて気持ち悪かった経験有なんだけれどシングルなのかな、仕方ないな。で落ちつかせました。
    逆に自分がシングルだったら、そうするしかないから。ただ角に行くとか目線を逸らさせる努力はしてほしかった。

    +264

    -28

  • 305. 匿名 2021/07/12(月) 14:42:43 

    >>263
    子供が嫌がるんだよ。幼稚園児の女の子は幼稚園児の男の子と一緒だと嫌がる子も多いよ

    +25

    -1

  • 306. 匿名 2021/07/12(月) 14:43:06 

    話題になってるよねー。
    こういう親はどうかと思う。その空いてる時間に女の子いたらとか考えないのかな?結局連れてくる親は自分達のことしか考えてないんだよね。
    うちの子はぽーっとしてるタイプだから大丈夫だと思ってんのかな?ぽーっとしてようが男には変わりないじゃん。
    女の子が嫌がった時点で連れてくるなよって思うし、正直私は男の子がプールの女子更衣室とか温泉にいるのは嫌だね。
    男児を女湯や女子更衣室に連れて行きますか?

    +31

    -1

  • 307. 匿名 2021/07/12(月) 14:43:28 

    >>4
    同じ空間に幼児~小学生の女の子がいたらダメ。
    小3のころ、幼稚園児の弟を女子更衣室に連れたきた友達にびっくりしたし不快だったので。

    +70

    -13

  • 308. 匿名 2021/07/12(月) 14:43:37 

    >>41
    子供の為ではなく親が行きたいだけだよ

    +71

    -1

  • 309. 匿名 2021/07/12(月) 14:44:08 

    >>124
    別に今の時代、お風呂も家にあるし男の人いなければ行かなければいいだけじゃない?
    自分の子が自分の衣服着脱ができる年齢まで。
    プールだってそうだよ。
    うちの子が通うコナミでは、夏季短期講習があるんだけど幼稚園児の子でもきちんとした子なら自分で衣服脱げるし1人で更衣室着替えてプール行ってるよ。
    文句言うなら自分の子と家で自分のこと自分でできるよう練習しな。

    +63

    -6

  • 310. 匿名 2021/07/12(月) 14:44:23 

    男児を女湯や女子更衣室に連れて行きますか?

    +15

    -2

  • 311. 匿名 2021/07/12(月) 14:45:19 

    >>283
    男女いるけど、0歳から夫と入ってます。
    0歳の時には流石に湯船には入れずシャワーのみですが…
    自分しかいない時には、そういう施設には行かないですしトイレも多目的トイレがある所を探して出かけていますよ。

    +9

    -4

  • 312. 匿名 2021/07/12(月) 14:45:21 

    >>275
    4歳に一人で更衣室や男湯に行けってことじゃなくて、父親や男性の親族と行けるときに連れて行きましょう。ってことじゃないかな。
    お風呂が壊れたからやむを得ず銭湯へ等の事情もあるかもしれないけど、緊急性のないレジャーなんか特に。

    +121

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/12(月) 14:45:34 

    何歳というか一人で男湯に入れないんだろうなって子なら気にしない。

    +4

    -10

  • 314. 匿名 2021/07/12(月) 14:45:37 

    うちの子2歳なんだけど
    男女はわかってると思う

    公園とかで男の子が遊ぼーって来たら
    ニコニコ遊ぶけど
    女の子が来たらスルーして私の後ろに隠れる

    なんとなくわかってるのかな

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/12(月) 14:46:48 

    >>231
    ごっちゃん2歳の漫画
    読んでる分には面白いけど
    小さいながらおっぱい=エロいって思ってるんだなぁ
    男児を女湯や女子更衣室に連れて行きますか?

    +74

    -4

  • 316. 匿名 2021/07/12(月) 14:47:21 

    >>313
    それでは知的さんなら何歳でもいいの?

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/12(月) 14:47:30 

    >>303
    臨時ならビジホの部屋風呂とか漫画喫茶のシャワーでいいじゃん。
    よその女の子が居合わせたら迷惑かかるって可能性無視するのは良くないわ。

    +38

    -2

  • 318. 匿名 2021/07/12(月) 14:47:37 

    ギリギリ三歳までかな。
    でも、女湯や女子更衣室に連れていかなければならない事情があるなら、最初からそういう場所は諦めるし、行かないかな。やっぱり不快に思う人が多いだろうし。

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2021/07/12(月) 14:47:39 

    >>298
    ヨコ。

    つまり、そのくらいの年齢で
    すでに男女性をしっかり意識してるってことがわかるよね。

    自分が嫌がる子はいいけど、女性の裸に興味津々で
    しれっと女湯に入って楽しんでる男児もたくさんいるってこと。

    うちは4歳の女の子だけど、同じくらいの男の子がお風呂にいて
    じっと娘を見てきたりすることが多いのでとても嫌がります。

    トイレは、多目的トイレを使用しています。

    +45

    -8

  • 320. 匿名 2021/07/12(月) 14:47:43 

    >>312
    ヨコだけどそんなのの他人にはわからないし、いろんな事情があるだろうから他人がどうこう言う事じゃないと思ってる。

    +11

    -45

  • 321. 匿名 2021/07/12(月) 14:48:21 

    >>266
    洗面所で髪洗って体ふきなよ。
    てかそんなのも自分で考えれないで子育て大丈夫?

    +39

    -3

  • 322. 匿名 2021/07/12(月) 14:48:31 

    >>283
    うち男女いるけど嫌な人もいるだろうからわざわざ男児を女湯に入れたことないよ
    町の銭湯なら事情あるだろうけど楽しむための温泉とかなら何歳でも男の子は男湯行くべきかなと思う

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/12(月) 14:48:57 

    >>306
    何言ってんだろうね、この人。
    「その女の子はすでに嫌な思いをしたことがあるんだろうなと思った」って言ってるけど、自分が男児を連れてきたことで「嫌な思いをさせてしまった」って方向に考えが及ばないのかな?
    それまでは嫌な思いなんてしてこなかったかもしれないのに「温泉に男の子がいる。嫌だな…」って初めて思ったかもしれないのにね。こういう親が「うちの子に限って〜」ってヘラヘラしてるんだろうな。

    +56

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/12(月) 14:49:05 

    >>316
    その場合は親も要介護だね。
    さすがに小学生くらいの子しか見たことないわ。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/12(月) 14:49:29 

    マイナスかもしれないけど
    うちの2歳は断乳も随分前に終わってるのに
    私の胸を弄って胸を探してニヤニヤ
    おっぱーい!っていう
    私は我が子ながら胸を触られるのが不快で仕方ない
    完母だったのに

    +42

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/12(月) 14:50:23 

    >>1
    連れて入るのは本当にやめて欲しい。
    女湯で小学校低学年かな?くらいの男の子にジトーッと見つめられて気持ち悪かった事ある。
    前にがるで書いたら男の子ママなのかな?って人にババアの裸なんか見ねーよ!って発狂して噛みつかれたけど。
    自分が小学校の頃、同級生の男の子で既にそういう知識あったんだろうなって子いたしな。当時はその男の子が何言ってるのか分からなかったけど、今思うと。
    ましてや今の子はネットがあるからもっとそういう子は多いでしょ。
    男の子ママからしたら可愛い可愛い純真な幼子なんだろうけど。
    他人からしたらただの薄気味悪いエロガキだよ。
    親が客観視して良識を持たないとダメだ。

    +129

    -5

  • 327. 匿名 2021/07/12(月) 14:50:47 

    >>100
    育児経験あっても娘がいたら普通に嫌でしょ。

    +28

    -1

  • 328. 匿名 2021/07/12(月) 14:51:49 

    娘が年中のときに温泉行ったら同じ幼稚園の男の子がお母さんと女湯にいて、娘は絶対に嫌!ってその子が帰るまで入らなかったから未就園児までだと思う。
    シングルで…とか言う人は、家に風呂がないとか壊れて入れないとか以外は申し訳ないけど、子供が一人で入れるまで我慢してほしいです。

    +49

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/12(月) 14:52:06 

    なんでこんな荒れるのわかりきってるトピ立てるのさ
    しかも何番煎じ…過去トピに同じ内容めちゃくちゃあるでしょ

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2021/07/12(月) 14:52:16 

    >>326
    ただの薄気味悪いエロガキに吹いた

    たしかにそうだわ

    +68

    -2

  • 331. 匿名 2021/07/12(月) 14:52:20 

    どこかの大浴場で身長120センチ以上の男児は女湯に入浴禁止って貼ってた
    だいたい小一前後の身長かなぁ

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/07/12(月) 14:52:25 

    自意識過剰って意見よくでるけど女の子の気持ち考えてあげて。上の娘が年長さんの時に温泉で同じ歳ぐらいの男の子が入ってきたの見て隠れてたから下の息子は女湯に入れたことない。

    +31

    -1

  • 333. 匿名 2021/07/12(月) 14:52:36 

    >>303
    しないよ。
    アホじゃないから。

    +15

    -3

  • 334. 匿名 2021/07/12(月) 14:52:42 

    >>266
    2日くらい風呂入らなくても死にはしないよ。
    大変な子育てママだから特別扱いしてーって他人に嫌な思いをさせたり、迷惑かけていいって事にはならない。

    +29

    -5

  • 335. 匿名 2021/07/12(月) 14:52:49 

    >>266
    ネカフェ行ってシャワーしてくる。
    湯船浸からなくても死なないからね。

    +27

    -1

  • 336. 匿名 2021/07/12(月) 14:54:12 

    >>1
    条例で決まってる年齢まではOKだと思う。
    イヤな人もいるだけど…

    あとは条例変えるしかないよね。

    +17

    -8

  • 337. 匿名 2021/07/12(月) 14:54:21 

    >>243

    普段みないとこというか
    みんなスケベな証拠ね

    +30

    -0

  • 338. 匿名 2021/07/12(月) 14:55:20 

    >>323
    しかもそれからも小学校にあがるまで気をつけるだけで入れてはいたんだよね?
    常識ない人ってやっぱずれてる

    +28

    -1

  • 339. 匿名 2021/07/12(月) 14:56:53 

    >>336
    条例って小学校高学年でもオッケーのところもあるよ。今の感覚とかなりずれてる
    条例が変わるのを待ってたら遅すぎる

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/12(月) 14:56:58 

    >>166
    横だけど、1歳半くらいからトイトレ始める子もいるし2歳前におむつ外れる子も普通にいるよ。

    +9

    -33

  • 341. 匿名 2021/07/12(月) 14:57:58 

    >>124
    えっパパ任せって??
    自分の子供なんだから父親が世話するの当たり前では、、

    +97

    -4

  • 342. 匿名 2021/07/12(月) 14:58:10 

    >>298
    そうねー!
    きっかけは、スイミングスクールの更衣室
    4歳、年中さんの半ばで
    他の女の子に「何で男子がおるん?」と言われたのがすごくいやだったようで。

    ということは、小学生の女の子も、4歳の男の子、なんか違和感を感じるんでしょう。

    ただ困りましたねw
    男子更衣室に私は入れないし
    発育も遅かったのでひとりでロッカーのかぎあけて着替えて云々カンヌン、4歳じゃまだ不安
    駅のトイレも断固として女子トイレを嫌がり、夫不在の時のトイレの説得に難儀しました

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/12(月) 14:58:15 

    >>224
    男児を女湯や女子更衣室に連れて行きますか?

    +40

    -22

  • 344. 匿名 2021/07/12(月) 14:58:32 

    >>301
    いい話ではない。その女の人も不快。

    +5

    -31

  • 345. 匿名 2021/07/12(月) 14:58:34 

    >>309
    行けないから仕方ない、ではなく。
    行ける様に他人であるまわりが大目に見ろ!我慢しろ!自分ら親子様を否定するやつは悪。
    って感じになるモンスター親の思考回路が理解できない。

    +36

    -1

  • 346. 匿名 2021/07/12(月) 14:58:54 

    >>231
    >>315
    ワロタww
    へぇ。怒り新党て番組でも銭湯の件で話題があったのだけど、マツコ&有吉は深く考えてなかった意見に対して夏目ちゃんは嫌ですよ…て言ってたの覚えてる
    それでマツコらは多分本当はエロいものだと理解してるけど、親と入るのを嫌がったら連れていってもらえないということを理解して演技してる子供も多分いる、というようなことを言ってた

    +165

    -1

  • 347. 匿名 2021/07/12(月) 14:59:27 

    うーん、小学校入るまでかな。でも身長にもよるよね、うちの子大きいから年少だけど小柄な小学生とあんまり変わらないから連れて行きづらいわ。

    あと極論だけど、男湯に一人で入って溺れて事故にあうくらいなら女湯で一緒に入って欲しい。

    +5

    -17

  • 348. 匿名 2021/07/12(月) 15:00:00 

    >>300
    そうそう。
    おばあちゃん、母親と小学生の男児連れてきているのを見ると、こうやってアホのモラルが受け継ぐのかーと思うわ。

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/12(月) 15:00:05 

    >>320
    家族風呂に行けばいいんじゃない?
    一人1500円で一時間借りられるよ。

    +47

    -1

  • 350. 匿名 2021/07/12(月) 15:00:21 

    うちの長男は小学1年で未だに私と入るけど、温泉では男湯にしか入らない。
    本人が「女湯には入れない!」って言うくらいだから
    小学1年生でも女性の体を意識していて、母親の私とは入れるけど・・と言う感じだと思います。
    もちろん息子じゃない小学生の男の子と一緒にお風呂に入るのは私も絶対に嫌です。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/12(月) 15:00:30 

    >>243

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2021/07/12(月) 15:00:57 

    >>319
    多目的はオムツとか、それこそ女子トイレ嫌がる男子とかのために開けておいてほしいです。
    女子で女子トイレはお母さんがついていけませんか?
    周りのこと考えてくださいね、
    他の男児云々の前に。

    困ってる荷物の多い赤ちゃん連れのベビーカーとかを優先してあげて
    もちろん体の不自由なひととか。

    入ってるから入れない人もいるよ

    +20

    -10

  • 353. 匿名 2021/07/12(月) 15:01:00 

    男女じゃなく
    男女、女(男児連れ)の3つあればいいのにね
    うちは家族風呂にしか入らないけどけっこう料金高いもんね
    シンママとかでどうしようもなくてお金もなくて…とかだったら可哀想だから何かあれば良いのになぁ

    +3

    -6

  • 354. 匿名 2021/07/12(月) 15:01:21 

    >>304
    …あるあるな気がする
    誰もいなかったら見ないでくれる!?とか正直言いたいですよ…。

    +95

    -8

  • 355. 匿名 2021/07/12(月) 15:01:34 

    >>132
    違うでしょ
    ひっつくから触ってただけ

    +15

    -47

  • 356. 匿名 2021/07/12(月) 15:02:09 

    「保育園の同じ組のかわいい子が今でも忘れられないから」
    「小学校に入ったばかりのころ、同じクラスの女の子が好きでした」

    男が女性を初めて「異性」として好きになるのは「4〜5歳」の幼稚園・保育園時代から。

    うちの子はまだ幼いと思ってるのは、お母さんだけ。

    +34

    -1

  • 357. 匿名 2021/07/12(月) 15:02:21 

    >>275
    小3男女の同級生が全裸で鉢合わせの可能性もあるってこと?
    自分が小3でも絶対イヤ。

    +137

    -4

  • 358. 匿名 2021/07/12(月) 15:02:48 

    3歳の息子いるから絶対貸し切りか家族風呂なんだけど、そんなに裸見られるの嫌ならみんな貸し切りにすれば良いのに何故そうしないんだろうっていつも思う
    正直同性でも人の裸をジロジロ見てくる失礼なおばさんいるから私は絶対貸し切りしか入らない

    +4

    -14

  • 359. 匿名 2021/07/12(月) 15:02:57 

    >>301
    そのアラフォー巨乳さん下品極まりないw
    どんな会話してるんだよ!

    +3

    -18

  • 360. 匿名 2021/07/12(月) 15:02:59 

    >>44
    プールとかは連れていってあげたいと思うんじゃない?

    +18

    -31

  • 361. 匿名 2021/07/12(月) 15:03:24 

    >>347
    そうだよね。私は子供いないけど、一人で入れないような年齢の男の子を一人で男湯に入らせて何かあったら怖いと思う。
    基本は何歳でも同性の親と一緒に入る。
    シングルとか各々の事情がある場合は未就学児くらいまでな許容してあげようよ。

    +6

    -15

  • 362. 匿名 2021/07/12(月) 15:03:32 

    >>89
    幼稚園の頃ですが、プールの日に男子にニヤニヤ見られたことがあって固まってしまったことがある
    やっぱり分かってる奴は分かってる

    +55

    -9

  • 363. 匿名 2021/07/12(月) 15:03:54 

    >>4
    6歳の娘を男風呂に入れますか?
    入れないよね?この道理でいけば、やっぱり3歳4歳ぐらいまでかな。

    +216

    -9

  • 364. 匿名 2021/07/12(月) 15:04:07 

    >>347
    >男湯に一人で入って溺れて事故にあうくらいなら女湯で一緒に入って欲しい

    溺れて事故りそうなのをそもそも公共の銭湯に連れてくなよ

    +35

    -1

  • 365. 匿名 2021/07/12(月) 15:04:08 

    不快に思わないのは保育園の年少さんぐらいまででしょ
    今の子どもってしっかりしてるしマセてるから
    幼稚園ぐらいの年齢で既に女性の裸に興味ある男児も多いよ

    そんな子どもを平気で女湯に入れたがる親の神経が理解できない

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2021/07/12(月) 15:05:32 

    >>353
    男(女児連れ)もいるよ。シンパパだっているんだから。
    そんな4パターンの風呂作るほど余裕あるスーパー銭湯なんてないだろうから現実的じゃないなあ

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2021/07/12(月) 15:06:11 

    4歳のやんちゃな甥がうちの娘(小学生)の胸やお尻を触って喜んだり。抱き付いてきたりした。
    あげくトイレまで覗いたりして
    娘は泣きながら嫌だと訴えてきた。
    無垢な可愛い男児は沢山いるけど
    既に変態育成されてる男児も確かに居るよね。

    +46

    -1

  • 368. 匿名 2021/07/12(月) 15:06:29 

    >>30
    父親がいるいないじゃなくて年齢の問題でしょ。
    父親がいるなら一緒に男湯、いないならそういう場所には行けない、ってこと

    +86

    -8

  • 369. 匿名 2021/07/12(月) 15:06:53 

    >>364
    その意見はよくよく理解できるけど、
    自分の子供じゃなくても泊まった温泉宿でそんな事件起こったら嫌じゃない?

    +2

    -9

  • 370. 匿名 2021/07/12(月) 15:06:59 

    温泉で4歳くらいの男児がいたけど
    「オッパイいっぱーい♪オッパイいっぱーい♪」
    ってニヤニヤしながら歌ってて
    気持ち悪かった。

    母親はそれを見てニコニコしてるだけ。
    心底不快だった。

    私は幼児でも反対!

    +65

    -2

  • 371. 匿名 2021/07/12(月) 15:07:30 

    >>15
    洗面器に勃起したのを押しつけてちんこの皮を伸ばしてた高学年くらいの子がいたわ。大きい男子がいるのと勃起に驚いてまじまじ見てしまった。風呂出たらすぐフロントに言いに行った。気持ち悪かったー

    +152

    -6

  • 372. 匿名 2021/07/12(月) 15:07:51 

    >>4
    年少までかな〜。

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2021/07/12(月) 15:08:35 

    >>361
    どうやってシングルだって見分けるのw

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2021/07/12(月) 15:08:40 

    先日、某温泉テーマパークに行ったのですが、小学校低学年くらいの男の子が若い女性の胸をじーっと凝視しているのを目撃してしまいました
    もう本当に気持ち悪くて
    自分の母親の胸でも見てろ!って感じなんですが
    親は気づいていないのでしょうか?

    男児の混浴は未就学児までにしてほしいです
    別に温泉に行かなくたって子供の喜ぶ娯楽はたくさんあるのですから
    一人で入浴できるようになるまでは、控えてほしいです
    それか、家族風呂か貸切風呂つきの温泉にでも行けばよいのになあと思います

    +41

    -0

  • 375. 匿名 2021/07/12(月) 15:09:03 

    女湯に男の子なんて気持ち悪い。
    絶対に連れては要らないで。

    +24

    -2

  • 376. 匿名 2021/07/12(月) 15:09:08 

    >>35
    寛容じゃなく鈍感だっただけではないかな。
    特に当時の親世代。

    +65

    -3

  • 377. 匿名 2021/07/12(月) 15:09:38 

    こないだ行ったお風呂、10歳くらいの男の子入ってた
    しっかり、前隠してた

    はぁ!違反じゃんと思って受け付けに言おうと思ったら、入口に「10歳以上の混浴禁止」と書いてあった

    うちの市の条例は今年、混浴禁止年齢を
    「12歳以上から10歳以上に引き下げ」だって

    時代錯誤もいいとこ

    +37

    -1

  • 378. 匿名 2021/07/12(月) 15:09:56 

    >>356
    最後の一文には頷くところもあるけど、
    4〜5歳の子の「異性を好きになる」感覚と「女湯の女の人たち」は結びついてないよ。

    +2

    -7

  • 379. 匿名 2021/07/12(月) 15:10:04 

    >>84
    不快な思いをする女の子がいるんだから男の子の親御さんは配慮すればこの話は終わる。
    男親が連れていけないなら温泉以外のレジャーを楽しもう。

    +48

    -2

  • 380. 匿名 2021/07/12(月) 15:10:05 

    >>373
    見分けれないんだからあんまりカリカリしなさんなってことよ。

    +3

    -5

  • 381. 匿名 2021/07/12(月) 15:10:05 

    >>354
    女は分かるんだよね。
    見てくる目つきがジトっとしたエロ目線なのかどうか。
    普段の街中での小さい男の子の何も考えてない目つきと違うのが分かる。
    だから、こんなに嫌悪感持たれてるんだよね。
    お母さんの裸に向ける目つきと違うんだよ。
    お母さんは気がついてないんだろうけど。

    +111

    -2

  • 382. 匿名 2021/07/12(月) 15:10:14 

    >>373
    傍からみたらわからないよ。
    そういう意識を持ってママじゃないと嫌がっちゃって〜って大きい子を女湯に入れる母親が減れば絶対数減るんじゃないかな。
    大半は↑のパターンでしょ。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2021/07/12(月) 15:10:51 

    性別に合った所に行けないなら利用しなければいいんじゃない?
    昭和と違って家にお風呂ない家なんてないんだから

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2021/07/12(月) 15:11:09 

    >>347
    幼稚園児でもやめてほしいから、
    その考え改めてください。

    +24

    -5

  • 385. 匿名 2021/07/12(月) 15:11:40 

    >>370
    おやはそれをかわいいとでも思ってるのかな?
    ゾッとする

    +36

    -2

  • 386. 匿名 2021/07/12(月) 15:11:46 

    >>275
    もはや混浴だね

    +32

    -1

  • 387. 匿名 2021/07/12(月) 15:11:48 

    >>1
    個人の判断に任せるんじゃなくて法律か施設毎に規則定めてほしい
    そうでないとお互いの事情なんて分からないしトラブルの元だよね

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2021/07/12(月) 15:11:59 

    健常男児なら遠慮なく注意出来るけど、そうじゃない男児だと親が逆ギレしてきてどうしたらいいのか分からない
    うちの近所のスーパー銭湯の女湯に、どう見ても小学校高学年の明らかに障害を持った男児がいつもいる
    ジャグジーで股間刺激したり、浴槽の湯を飲んだり吐いたりしてるのを見た時は鳥肌立った
    女児にしつこく付きまとってるし、無罪判定の将来犯罪起こしそうで怖い
    スーパー銭湯に再三クレーム入れたけど、障害者特権で全く改善されない
    皆は逆ギレ・特権行使してくる障害者男児対策はどうしてるの?

    +40

    -0

  • 389. 匿名 2021/07/12(月) 15:12:26 

    もう小1だから連れて入らないけど、かと言って1人で男子更衣室行かせるのも無理だから、近所の市民プールも旦那がいるときじゃないと難しいなと思ってる。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/07/12(月) 15:12:57 

    >>370
    本当、母親がアホすぎるよね。
    みて!我が家の息子可愛いでしょ?
    な感じかな。

    +29

    -1

  • 391. 匿名 2021/07/12(月) 15:12:58 

    >>369
    親が旅行や温泉宿に行く事自体を控えればいいだけの話

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/12(月) 15:13:53 

    >>361
    するわけない!
    男児は女湯禁止!

    +12

    -4

  • 393. 匿名 2021/07/12(月) 15:14:03 

    >>4
    スイミングとか幼稚園児まで女子更衣室で母親が着替えさせてたけど(小学生以上は入室不可)、ガル民の子はスイミング習ってなかったの?それとも幼稚園児でも1人で着替えてコリンロッカー使ってたりしてたの?

    +67

    -10

  • 394. 匿名 2021/07/12(月) 15:14:20 

    幼稚園までかな
    シングルマザーだとか理由があるとしても子どもはいつか成長するんだから、
    友達同士やひとりで行動できるようになるまで温泉やプールは我慢するのが無難

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2021/07/12(月) 15:14:44 

    肛門見える勢いで
    ガッシガッシ股間を清める年配の女性も
    何とかして欲しい

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2021/07/12(月) 15:14:58 

    >>360
    何人もの女性や女の子に嫌な思いさせてまで叶えてあげること?

    +69

    -13

  • 397. 匿名 2021/07/12(月) 15:15:27 

    >>363
    3歳、4歳でも
    ロリコンからは性の対象だよ!!

    +91

    -2

  • 398. 匿名 2021/07/12(月) 15:16:28 

    >>35
    ネットスマホの影響でしょ。
    今やベビーカーに乗った子にスマホ握らせてる時代だから。
    エロ広告なんか見るつもりなくてもいくらでも出てくるし、昔の子とは時代の条件が全く違う。

    +36

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/12(月) 15:16:54 

    この前、保育園くらいの男の子が
    イオンの下着売り場のマネキンのパンツぬがして
    ニヤニヤしてたよ

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/12(月) 15:16:54 

    男の子のシングルマザーは、子供が一人で入れるようになるまで温泉は諦めて。

    +32

    -4

  • 401. 匿名 2021/07/12(月) 15:17:41 

    >>361
    どんな事情だろうが女の子は同じ歳くらいの男の子に裸見られるのは嫌がる
    セクハラ

    +28

    -0

  • 402. 匿名 2021/07/12(月) 15:17:55 

    >>387
    大体定めてるけとそれじゃ不服だって人が多いってことでしょ。
    私は近所の銭湯に知り合いの男の子どころか知り合いのおばさんがいるだけでも嫌なので行かないよ。
    逆に温泉はみんな旅行楽しんでるんだな〜と突然おおらかになれるので男の子いても気にしないし。

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2021/07/12(月) 15:18:09 

    >>303
    お風呂が壊れたら清拭もしくはホテルの部屋風呂かな

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2021/07/12(月) 15:18:39 

    2,3歳までかな
    お腹の子が息子だったら、幼稚園児に通うようになったら男湯に連れて行ってと夫には既に言ってある。

    あと、気が早いけどある程度大きくなっても目を離さないでとも。
    男子中学生が成人男性から温泉で触られたり「あっちで少し話さない?」と声をかけられたりすることがあると聞いて震え上がった。

    +11

    -1

  • 405. 匿名 2021/07/12(月) 15:18:49 

    温泉とかは5歳でやめた
    スイミングの更衣室は、母親が同行するなら男児でも女子更衣室って決まりだから、年長の後半で一人で着替え出来るように教えて一人で男子更衣室使わせてる

    父親抜きで市民プールとか行きたいけど、着替えは出来てもロッカーの閉め方とか、初めての場所だと一人じゃ無理だろうしと悩んでる

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2021/07/12(月) 15:19:22 

    >>379
    え?
    施設のルールに不満がある方が使用を控えればいいだけじゃん

    +4

    -18

  • 407. 匿名 2021/07/12(月) 15:19:33 

    5歳男児をもつママ友は
    我が子が執拗に乳を揉んでくるの悩んでた。

    父親の持ってた雑誌のグラビアの泉里香を観てからというもの、インディードで泉里香が出てくる度赤面し、 思い出してはおっぱい触ってくるらしい。
    5才児とて男はケダモノだわ。

    +32

    -1

  • 408. 匿名 2021/07/12(月) 15:19:38 

    >>369
    温泉宿にも部屋にお風呂付いてるでしょ
    そもそも温泉行かなきゃいい

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2021/07/12(月) 15:19:40 

    >>13
    性別と違う風呂に入れて被害受けるのは児童も大人も女性が多いよね。
    男湯に女児→女児が男性客の視線に晒される
    女湯に男児→女性客を見る男児の視線が不快

    +244

    -13

  • 410. 匿名 2021/07/12(月) 15:20:05 

    >>391
    自分の子は連れて行かない選択できるけど他人の行動まで制御できないもの。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/07/12(月) 15:20:57 

    >>397
    女の子が男湯に入るのは本人が嫌じゃなければ良いじゃない?
    女の子を嫌がる男性はホモだと思うから。

    +1

    -35

  • 412. 匿名 2021/07/12(月) 15:21:23 

    >>397
    3歳4歳?
    恐ろしい

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/12(月) 15:21:34 

    トピズレだけど、トイレはどうですか?
    私が小1の息子と2人で出かける時は女子トイレに一緒に入ってました・・・
    学校以外では座ってトイレする子だから。
    これからは多目的に入った方良さそうだね。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/12(月) 15:21:40 

    >>13
    大人の女が小さな子供を性的対象には見ないのがほとんどだから、女の子を男湯に連れてくのと、男の子を女湯に連れてくのとは違うと思う。

    +244

    -26

  • 415. 匿名 2021/07/12(月) 15:22:15 

    >>411
    そこじゃないんだよ

    +30

    -0

  • 416. 匿名 2021/07/12(月) 15:22:56 

    >>409
    他人に迷惑を考えれば、圧倒的に女湯に男児だよね。

    +86

    -6

  • 417. 匿名 2021/07/12(月) 15:23:45 

    >>406
    そんなに息子さん女湯に入れたい?

    +26

    -1

  • 418. 匿名 2021/07/12(月) 15:23:53 

    >>415
    どういうこと?

    +0

    -11

  • 419. 匿名 2021/07/12(月) 15:24:51 

    >>409
    男性も目のやり場に困ってリラックスできなさそうだけど

    +54

    -3

  • 420. 匿名 2021/07/12(月) 15:25:03 

    サウナに親子がいた
    周りの婆さんが母親に「息子さんおいくつ?」て聞いたら
    「小学6年なんです…男風呂行け、て言ってるんですけど嫌がってついてきちゃうんですぅ…」て嬉しそう

    つーかキメーんだよ
    お前は親子だからいいけど小学6年は男風呂だろーが
    事実、股間は歳相応(丸だし)でそれなりで気持ち悪かった

    +53

    -1

  • 421. 匿名 2021/07/12(月) 15:25:21 

    >>400
    それだけの良識の話な。
    それを「そうだわ諦めよう」とならずに、「大変なシンママの私に協力しないなんて酷い!キーッ」となるシンママがいるからなぁ。
    そんなんだから、そもそもシンママになるんだろうなぁという感想。

    +26

    -1

  • 422. 匿名 2021/07/12(月) 15:25:32 

    >>413
    トイレに関しては今の時代、多目的トイレがあるならそちらを使うのが無難だと思うよ
    車椅子の人とベビーカーの人で列ができてるとかなら周りの人もわかってくれるだろうからそこは状況見てって感じかな

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2021/07/12(月) 15:26:20 

    >>100
    父親不在なら行かないってことでしょ

    +24

    -1

  • 424. 匿名 2021/07/12(月) 15:26:35 

    >>409
    男湯に女児も、まともな男性客なら目のやり場に困るし普通に居心地悪いと思うよ

    +71

    -1

  • 425. 匿名 2021/07/12(月) 15:26:48 

    もうさ、いっそのこと連れてこられた男の子に屈辱を与えることを考えるべきだよ。
    指差して笑うとか、男のくせになんで女湯に入ってきてるの?ってこそっと言うとか
    いやらしい!と舌打ちするとか。その時点ではわからなくても 将来トラウマになるようにね。

    +32

    -4

  • 426. 匿名 2021/07/12(月) 15:27:10 

    >>419
    そんな男性いるわけないでしょ。

    +0

    -27

  • 427. 匿名 2021/07/12(月) 15:27:35 

    >>420
    それはさすがにお店の人に言うか、警察に通報レベルじゃない?

    +42

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/12(月) 15:28:21 

    >>413
    トイレは3歳くらいから一人で行けたので男子トイレの入り口付近で私が待っていました。
    大の時は女子トイレの個室か多目的トイレに入ってます。
    最近は子供用トイレもあって便利ですよね

    銭湯も子連れママ用とかあったらいいけど現実的ではないなぁ…

    +4

    -3

  • 429. 匿名 2021/07/12(月) 15:28:41 

    うち小2の息子が夏休みに短期水泳教室に通うんですが、コインロッカーの使い方も知らないし、変な人がいたらと思うと息子一人男子更衣室に行かせるのは不安。でも女子更衣室に入らせるのも年齢や大きさ的にそろそろアウトかなと思っていました。事前に夫と行かせて練習させた方が無難でしょうか。
    ちなみに受付に聞いたら「一人で着替えられないなら女子更衣室のカーテンつきの個室で着替えるなら可」と言われたけれど、皆さんいい気しませんよね…。

    +2

    -23

  • 430. 匿名 2021/07/12(月) 15:29:14 

    >>405
    ロッカーの開け締めは着替えてから荷物まとめて外に持ってくるよう言ったらできるのでは?
    母親が荷物預かって再度女性用のロッカーに戻って入れとくことだってできるんだし

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/07/12(月) 15:29:52 

    >>424
    ガル民からすると、そんなのどうでもいい話だよね。

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2021/07/12(月) 15:31:09 

    >>406
    常識やマナーはわざわざルールとして貼り出したりしないよ

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/12(月) 15:31:33 

    これね。連れて行きたいよ、、、ってwww
    男児を女湯や女子更衣室に連れて行きますか?

    +9

    -2

  • 434. 匿名 2021/07/12(月) 15:32:51 

    >>429
    カーテンつきの個室で小学2年生の子ならいいんじゃないかと個人的には感じるけど、どうだろうね
    水泳教室なら周りの人がどうしてるか聞いてみるのがいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2021/07/12(月) 15:32:52 

    >>429
    小2ならロッカーくらい使えるでしょ‥発育おそいの?

    +31

    -4

  • 436. 匿名 2021/07/12(月) 15:33:00 

    >>429
    小2なら使い方教えればいいだけじゃない?

    +20

    -1

  • 437. 匿名 2021/07/12(月) 15:34:52 

    >>132
    気持ち悪すぎる
    やってる事は犯罪じゃん
    母親はなんとも思わんのかなぁ

    +91

    -17

  • 438. 匿名 2021/07/12(月) 15:35:22 

    >>419
    >>424
    女性が困ることが多そうってだけで、確かに男性も女児にジロジロ見られたら不快だし、わざと視線そらして見ないアピール?して気をつけないといけないのは不快だよね

    +55

    -1

  • 439. 匿名 2021/07/12(月) 15:35:28 

    >>433
    これって小学校低学年の男児でも女子更衣室に連れて行きたいってこと?学校のプールとかどうしてんのかな

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2021/07/12(月) 15:35:46 

    >>427
    うちの県は条例に年齢制限ないんだ
    なんでだろう昔はあったみたいだけど

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/07/12(月) 15:37:39 

    >>11
    子どもの保育園の同級生でおっぱい触ってくる子いたから
    そういういやらしいテンションで風呂にもいるよね
    すっごく気持ち悪い

    +141

    -3

  • 442. 匿名 2021/07/12(月) 15:37:39 

    3歳ぐらいまでだな

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/07/12(月) 15:38:06 

    >>428
    子連れママ用の銭湯ってそれこそ家族風呂でしょ

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2021/07/12(月) 15:39:35 

    よこだけど、今や幼稚園や保育園でもプライベートゾーンの性教育やってるよね。
    「見ない」「見せない」「触らせない」って教えられてるよ。
    プールの授業でも男の子も上半身裸ってあんまり居ないし、暑いのもあるからラッシュガード着てる。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2021/07/12(月) 15:39:52 

    >>358
    いや、何で少数派に多数派が我慢しないといけないの?

    +24

    -1

  • 446. 匿名 2021/07/12(月) 15:40:01 

    >>1
    みんなそんなに銭湯いく機会あるの?
    旅行いった時ぐらいしかはいらないよ…

    +3

    -3

  • 447. 匿名 2021/07/12(月) 15:40:19 

    >>95
    トイトレ中の息子、おしっこ出そうと力入れるとなる
    幼児の勃起なんてただの生理現象なのに、勃起してる!エロいこと考えてる!気持ち悪い!とか言う人、自分の頭の中がそうだからって一緒にしないでほしい

    +61

    -37

  • 448. 匿名 2021/07/12(月) 15:40:26 

    >>266
    2日だけなら頭は洗面台で洗って身体は清拭

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2021/07/12(月) 15:41:51 

    >>393
    うちのスイミングスクールはキッズと大人は更衣室は別で男子は男子更衣室、女子は女子更衣室で手伝う母親はどちらにも入室可だった

    +22

    -2

  • 450. 匿名 2021/07/12(月) 15:42:00 

    >>447
    そうはいっても銭湯は公共の場だからねぇ

    +30

    -11

  • 451. 匿名 2021/07/12(月) 15:42:13 

    >>404
    うちの旦那、今でこそハゲ散らかした中年だけど
    小さい時はフワフワ癖毛で色白で目くりくりで
    超かわいかった

    仮眠もできるスーパー銭湯でいたずらされたって

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2021/07/12(月) 15:42:25 

    >>231
    確かに甥っ子が3歳の時にニヤニヤしながら「おっぱい」って胸鷲掴みにされたわ…

    +124

    -5

  • 453. 匿名 2021/07/12(月) 15:42:41 

    >>438
    男性の裸をジロジロ見る女児なんて想像できないし、
    男が不愉快に感じてもそんなのどうでもいいわ。
    大人が寛ぐ温泉に子供はそぐわないから、男児も女児も男湯へ連れて行って欲しい。

    +3

    -29

  • 454. 匿名 2021/07/12(月) 15:42:47 

    >>363
    男の子2人女の子1人の母ですが
    実際に女風呂に男の子を入れたことはありません。逆も...女風呂に3歳ぐらいまでの男の子の入場であれば、問題ないかなって感じ

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2021/07/12(月) 15:43:55 

    >>112
    意味わかんない
    自分の子を痴漢に育てたいの?

    +51

    -1

  • 456. 匿名 2021/07/12(月) 15:44:24 

    北海道などは11歳までOKなんだってね

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2021/07/12(月) 15:44:47 

    小学生にずっと見られてて女湯なのにこっちがタオルで体隠したわ。
    幼稚園児くらいの子がいても何とも思わないけど、側に寄って来られた時は流石に驚いた。

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2021/07/12(月) 15:44:56 

    施設、県で年齢身長制限出してるのに、利用者に明確なルールをとかって言ってる人ってそれっぽいこと言ってるけど納得いってないだけでは。
    そこがそうだと言うことに気に入らないのなら使わなきゃいい話だし、各家庭色んな事情があると言う人もそこがそうだと言うのなら諦める。
    それだけの話。

    +2

    -3

  • 459. 匿名 2021/07/12(月) 15:45:01 

    >>429
    小2はもうお手伝いしない歳だなー
    小学生みんな見様見真似でロッカー使うし周りの子に教えてもらったりするよ

    +21

    -0

  • 460. 匿名 2021/07/12(月) 15:45:06 

    2歳半の男の子がいますが、家族旅行で温泉に行くなら1歳までは一緒に入ってたけど、今はもう夫と一緒に入ってもらうな
    自分が1人でゆっくり入りたいっていうのももちろんあるけど笑
    夫と一緒じゃない旅行の時はそもそも大浴場に行かない

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2021/07/12(月) 15:45:09 

    >>420
    息子、障害者かな
    普通その年齢なら絶対嫌がるよ
    六年生なら毛も生えてるし私なら通報するわ

    +33

    -0

  • 462. 匿名 2021/07/12(月) 15:45:17 

    >>358
    私はそもそも他人の裸も見たくないし、見られたくもないから大浴場に行かない。
    行っても部屋にお風呂ついてる所。

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2021/07/12(月) 15:45:43 

    >>252
    それ自分の娘の身体を見てくる男児がいても同じこと言える?

    +21

    -1

  • 464. 匿名 2021/07/12(月) 15:46:58 

    >>429
    使い方教えたら?
    なんで全部人任せなの?
    人に我慢させたりルール融通してもらうことばかり考えずに自分に出来ること考えてしなよ。
    市民プールにロッカーあるから旦那さんに土日連れてってもらって教えてもらえば?
    ネットにもやり方載ってるよ

    +27

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/12(月) 15:47:13 

    >>420
    ええー女性の体が見たいだけなんじゃ。

    +28

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/12(月) 15:47:22 

    >>360
    1人に出来ないくらい小さな子なら更衣室入らなくても多目的トイレでとか、ラップタオル巻いてさっと着替えさせるとかいろいろやり方あるでしょ。

    +57

    -0

  • 467. 匿名 2021/07/12(月) 15:48:12 

    >>456
    ええ!きも

    +10

    -2

  • 468. 匿名 2021/07/12(月) 15:48:27 

    皆温泉とか平気なんだね。私昔から苦手で行きたいと思わない。知らん人の素っ裸なんぞ見たかないでしょ。お互いに。そこに男児がいたらマジで嫌だ。

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2021/07/12(月) 15:49:04 

    子供の頃、小学校高学年?ってレベルの体格の男の子が女湯に入ってきて衝撃を受けた

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2021/07/12(月) 15:49:37 

    >>456
    北海道・岩手県・山形県・栃木県などは11歳まで混浴が認められています。おおむね小学生のうちはOKという観点です。逆に厳しい地域、8歳以上はNGというところが、愛知県・滋賀県・鳥取県・宮崎県・熊本県など。「ただし、利用形態から公衆衛生上及び風紀上支障がないと知事が認めたときは、この限りでない。」と例外を認めているところもあります。

    最も厳しいところでは、京都府の「7歳以上の男女を混浴させないこと」。小学生からは別々で、という考え方ですね。また、以前は6歳以上の混浴を禁止していた兵庫県は、現在は「水着を着用して入浴する場合を除き、10 歳以上の男女を混浴させないこと」と改正されています。さらに兵庫県では家族風呂についても「夫婦の場合」「親とその10歳未満の子の場合」「介助を要する者のための家族の場合」を除き混浴禁止。つまり、カップルや10歳以上の親子は家族風呂を利用できないということ!
    “所変われば品変わる”とはまさにこのこと。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2021/07/12(月) 15:50:49 

    >>429
    練習させればいいででょ。
    いつまでも自立できない男になりそう。
    小学生なら自分の事は自分でやらせないと。
    どうやって使うんだっけ?とか考えたり人に聞いたりも大事な成長だよ。

    +30

    -0

  • 472. 匿名 2021/07/12(月) 15:51:26 

    女性はロリコンってほぼいないし、男児を女湯に入れるのはべつに良いと思うけど、女児を男湯に入れるのはやめた方が良い
    ロリコン男って普通にいるからね

    +2

    -9

  • 473. 匿名 2021/07/12(月) 15:51:26 

    >>440
    明確な制限がないからって何歳でも入っていいわけじゃないでしょw

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2021/07/12(月) 15:52:35 

    >>473
    いやいや、私に言われてもね

    +1

    -3

  • 475. 匿名 2021/07/12(月) 15:52:39 

    悪いのは男児じゃなくて連れてくる母親。同じ女なんだからちょっと考えて欲しい

    +30

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/12(月) 15:52:55 

    小学6年生ぐらいの男の子が、実母、叔母、祖母らと一緒に入ってきて、、(たぶんシングルマザー)その時、中学生ぐらいの女の子が沢山いたのでビックリ…
    いや、男の子大きすぎひん?!あんたはアカンやろ!って言いたくなるほどビックリしたの覚えています。。

    +33

    -0

  • 477. 匿名 2021/07/12(月) 15:53:20 

    >>420
    少6って普通は女湯ダメでしょ
    ほとんどのお店が、小学低学年までとか決まりがあるはずだよ
    低学年でも背が高い子だと、年齢確認されるだろうし

    +34

    -0

  • 478. 匿名 2021/07/12(月) 15:53:28 

    >>429
    カーテン付きの個室って言われてる時点で嫌がられてるやん
    なんか察することできない大人増えたね
    小2って学校のプールはじまってるよね。どうしてるんだろ。
    今の小学校の先生って各自の着替えとお支度1人1人手伝ってるの?

    +30

    -1

  • 479. 匿名 2021/07/12(月) 15:53:36 

    旅行で温泉に行ったときに、小学校高学年ぐらいの男の子がお母さんと妹と三人で脱衣場にいました。
    三人共カラスの行水でそそくさと出ていきましたが、ゆっくり入りたかった高学年の娘と中学年の娘もそわそわ。
    お父さんがいないのかなと思いましたが、翌日の朝食でお父さんも一緒に朝食を食べているのを見かけ怒りがこみ上げました。

    +42

    -0

  • 480. 匿名 2021/07/12(月) 15:53:44 

    >>470
    古い制度が全然改正されてないんだろうね
    11歳って…女の子は胸も膨らんでるじゃん

    +18

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/12(月) 15:54:03 

    プールは更衣室カーテンで仕切りありとかならいいね

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2021/07/12(月) 15:54:16 

    絶対連れて行かないです
    嫌な人いると思うのと更衣室で娘をじっと見られたことがあって親はわからなくても色々あるのかなと思うからです
    赤ちゃんのときは連れてかないですが一歳からも全部旦那に任せます

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2021/07/12(月) 15:54:52 

    >>88
    面白い返し😂笑ったw

    +8

    -4

  • 484. 匿名 2021/07/12(月) 15:55:44 

    高校生の頃に温泉施設に行ったら少し大きめな小学2~3年?くらいの男の子が母親に釣れられて恥ずかしそうに下を隠してたわ。こっちはゆっくりしたいのに、テメーが恥ずかしがってんじゃねーよって腹立って親子ともども睨んでしまったわ。恥ずかしがってるのわかってるくせになぜ親も連れて入ったんだ。

    +32

    -0

  • 485. 匿名 2021/07/12(月) 15:55:47  ID:SRAnAPmJss 

    >>420
    息子と同級生(小4)にそういう子いる。
    だいたいそういう子の親って甘いしズレてる。
    セクハラ問題起こして同い年の女の子にキモがられて相手にされてないし、親も男の子なんてそんなもんでしょ?って開き直ってるし、もっと性に関心持つようになったら小さい子に無理矢理するんじゃなかと思ってる。

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2021/07/12(月) 15:55:55 

    小さい男の子に裸見られて嫌とか、逆に言ってる方の女性が気持ち悪いんだけど…
    5歳くらいの子供を相手に、「私の裸見てる!」とか思うって事?
    普通はそんな小さい子供を男性として見ないでしょ
    異性って認識ないわ

    +11

    -31

  • 487. 匿名 2021/07/12(月) 15:56:07 

    >>419
    それはあるかもだけど

    女性側みたいに「被害」ではないよね

    男児のジトっとした視線を男性に送る女児なんていないし

    +9

    -10

  • 488. 匿名 2021/07/12(月) 15:56:29 

    >>429
    コインロッカーの使い方教えるか家から水着着せて行って、終わったら車の中とかで着替えさせたら?

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2021/07/12(月) 15:56:31 

    >>447
    出そうならトイレに行かせてやりなよ
    湯舟の中でしたら困るわ

    +45

    -0

  • 490. 匿名 2021/07/12(月) 15:57:09 

    >>478
    バカな親だから察することもできなくて大きい子を女性用に入れるんだと思う。
    バカな親に育てられた子は自分が親になっても同じことをする。バカのループ

    +24

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/12(月) 15:57:46 

    >>481
    男の子の本人は仕切りあるなかで着替えたら良いけど、他の女の子達は普通に着替えてるんでしょ?
    見放題じゃん
    それとも全部が仕切りありなの?
    うちの子が通ってるプールでは一部仕切りあり。
    というかシャワーのでるところだけ仕切りありだから使ってる人ほぼいないよ。

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2021/07/12(月) 15:58:36 

    自意識過剰おばさんが多過ぎ

    +4

    -16

  • 493. 匿名 2021/07/12(月) 15:59:07 

    小学生の男児連れてこれる距離ってことは同クラスの女児も来れる距離じゃん
    いじめに発展しそう

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2021/07/12(月) 16:00:28 

    >>61
    ごめん、全然分からない

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/07/12(月) 16:00:32 

    >>486
    誰にだって自分の身体ジロジロ見られたら嫌だよ。でも善悪の区別がついてない子供とか、子供だから許されるって思ってる賢い子とかは本当にジロジロ見てきたりする。それが異性である男児であればなおさら嫌だよ。こっちに娘がいる場合なんかは本当に怒りが込み上げてくるのよ

    +29

    -3

  • 496. 匿名 2021/07/12(月) 16:00:34 

    >>486
    同じ女性でもこんなんだもんね。
    こんな女性って理解ある私!って男性に思われたいのかな?
    会社にもいるけど。
    別にあなたが気にしなくても良いんだけど人それぞれなんだから気にする人を否定して足引っ張らないでも良いと思うわ。

    +27

    -2

  • 497. 匿名 2021/07/12(月) 16:01:50 

    >>487
    自分が子供の時、男の裸なんて別に見たくなかったわ。
    今は、見たい。

    +10

    -1

  • 498. 匿名 2021/07/12(月) 16:01:55 

    女風呂に男子連れてくるお母さんってだいたい巨体か貧乳
    テレビや雑誌で見るようなナイスボディが見たくて子供がついてきてるんじゃないのかと思うわ

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2021/07/12(月) 16:02:24 

    >>13
    アメリカは親子でもダメなんだよね

    +81

    -3

  • 500. 匿名 2021/07/12(月) 16:03:41 

    小学1年生以上の男児を女湯に入れる親子は、母子共に何かしらの障害があるんだろうなと思うことにしている

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード