ガールズちゃんねる

酔ったら記憶なくなりますか?

112コメント2015/04/21(火) 22:40

  • 1. 匿名 2015/04/20(月) 22:35:06  ID:NAnIHnUQic 

    私は酔っても記憶が鮮明にあります。
    ですが、記憶が無くなった人のエピソードが聞いてみたいです\(^o^)/

    +61

    -1

  • 2. 匿名 2015/04/20(月) 22:40:06 

    酔ったら記憶なくなりますか?

    +24

    -29

  • 3. 匿名 2015/04/20(月) 22:40:33 

    飲み会のあと気が付いたら家で全裸で寝てたことある

    +90

    -8

  • 4. 匿名 2015/04/20(月) 22:40:44 

     
    酔ったら記憶なくなりますか?

    +3

    -63

  • 5. 匿名 2015/04/20(月) 22:40:46 

    知らないうちに家で寝てた。
    どうやって帰ったか覚えてない。

    +154

    -5

  • 6. 匿名 2015/04/20(月) 22:41:05 

    昨晩も無くしました。
    酔って楽しい〜!と記憶が無いは紙一重。

    +106

    -6

  • 7. 匿名 2015/04/20(月) 22:41:07 

    どうにでもなれ
    酔ったら記憶なくなりますか?

    +160

    -6

  • 8. 匿名 2015/04/20(月) 22:41:37 

    記憶なくなる=酒癖悪いイメージ

    +133

    -9

  • 9. 匿名 2015/04/20(月) 22:41:59 

    そんなの女でしたら最低なので、絶対そこまで飲みません。

    +29

    -49

  • 10. 匿名 2015/04/20(月) 22:42:07 

    飲みすぎるとなくなります。
    記憶がまだらになる感じ。
    それは覚えてるけど、そんな話もしたっけ!?みたいな。
    帰ってくる道中の記憶がないとか。
    朝起きたら冷蔵庫に見知らぬプリンが入ってるとかww

    +234

    -5

  • 11. 匿名 2015/04/20(月) 22:42:08 

    かなり酒飲みですが、今まで2回あります(×_×)
    ちなみにワインと冷酒のちゃんぽん…吐いたりはしませんが泣いたり笑ったりと忙しい奴みたいです(笑)

    +24

    -9

  • 12. 匿名 2015/04/20(月) 22:42:18 

    記憶はないので、一緒にいた友達にも言わないでって
    お願いしました。
    聞いたら立ち直れなくなりそうで…((T_T))
    そこから、飲むときは気をつけてます。

    +48

    -5

  • 13. 匿名 2015/04/20(月) 22:42:21 

    なぜ2が高評価なんですか?このトピには関係ないと思うんですが・・・
    まだ4の方が下品な画像とは言えこのトピに合ってる気がします

    +2

    -23

  • 14. 匿名 2015/04/20(月) 22:42:40 

    気づいたら一人でビジネスホテルにいたとかある。

    記憶なくすのってよくないみたいだよ

    +24

    -7

  • 15. 匿名 2015/04/20(月) 22:42:43 

    そうなるまで飲まない

    +58

    -7

  • 16. 匿名 2015/04/20(月) 22:43:18 

    朝起きたら全裸でベッドと
    マットレスの間にいました。
    なぜそんな事になったのか・・・

    +87

    -3

  • 17. 匿名 2015/04/20(月) 22:43:40 

    記憶も財布も無くなったことあります……
    飲み放題でモトを取ろうとして、安いワインをしこたま飲んだせいです
    (;´д`)

    +41

    -5

  • 18. 匿名 2015/04/20(月) 22:43:52 

    知らないうちに缶ジュース買っていた

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2015/04/20(月) 22:44:06 

    なくならない。
    けど周りは酔っ払い扱いしてぞんざいになる。
    翌日それ話すと驚かれる。

    +9

    -6

  • 20. 匿名 2015/04/20(月) 22:44:15 

    若い頃は、何度かあります。。。

    今は、適量を覚えました( ̄▽ ̄)

    +46

    -3

  • 21. 匿名 2015/04/20(月) 22:44:50 

    20代前半はそういうことたまにあった
    でも今は自分の限度考えて飲むから記憶なくなることないなぁ

    +22

    -7

  • 22. 匿名 2015/04/20(月) 22:45:13 

    記憶がなくなるほど飲まないようにしてる。

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2015/04/20(月) 22:45:16 

    ブラックアウトという、脳の軽い意識障害

    大量のお酒で急性の中毒症状を起こし、意識障害を起こしたのかもしれません。この状態は、医学用語で『ブラックアウト』といいます。意識障害を起こしても、体の動きをコントロールする部位に障害は受けないので、日常的に行っている行為を普通にできるのが特徴です。脳に重篤な障害が起きると、歩けなくなったり、意識を失い倒れてしまうので、ブラックアウトは、ごく軽い意識障害だといえるでしょう。しかし、脳のどの部分で意識障害を起こしているのかは、未だ解明されていません。

    放っておくと…
    加齢すると、物覚えが悪くなってしまうかも!?

    軽い意識障害とはいえ、何度もブラックアウトを起こすと、40代後半以降から物覚えが悪くなってしまうかもしれません。

    また、ブラックアウトにならなくても、毎晩、お酒を飲み過ぎると(1日に日本酒4合を10年間)、脳の委縮が起こってきます。特に委縮するのは、脳の中で記憶を司る海馬という部位(左右の側頭葉の内側に位置。右図参照)。物忘れの頻度が多くなったり、現在の時間や場所、人などについての認識に障害が起きやすくなりがちです。

    アルコールは食物とは違い、本来、人間の体に必要ないもの。飲酒とは、わざわざ異物を外から摂っているわけですから、飲み過ぎれば脳に障害が起きやすくなってしまうのです。

    対策

    「ブラックアウトは生涯に1度まで!」

    お酒を飲み過ぎないことが、ブラックアウトを防止し、脳のエイジングケアになるのだという意識を持ちましょう。「ブラックアウトになるのは、生涯で1度だけ」が医学的常識。2度、3度と繰り返してはいけません。ブラックアウトになる前触れはないので、自分で酔ったかな? と思ったら、それ以上飲まないように気をつけてください。

    +75

    -12

  • 24. あやぴよ 2015/04/20(月) 22:45:36 

    この間なくしました。
    酔った勢いで好きな人にベタベタしてしまい、さらに勢いで告白してたみたいです。
    結果フラれたみたいです。後日友達からこのことを聞かされました。
    今ではその彼と気まずくなってしまい最悪です(´・ω・`)

    +85

    -11

  • 25. 匿名 2015/04/20(月) 22:46:06 

    お酒には強いけど、歳いくと記憶はないです。年々、記憶が・・

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2015/04/20(月) 22:46:10 

    なーんも記憶ない!
    後日、友達に武勇伝を聞かされ死にたいぐら後悔する。。。

    +93

    -3

  • 27. 匿名 2015/04/20(月) 22:46:26 

    自制が働いてしまいそこまで飲めません
    一回やってみたいとは思うけど、これからも独りでは何かあった時怖いから出来なそうです

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2015/04/20(月) 22:47:15 

    記憶が途切れ途切れなことはあります。
    酔うと語り出すみたいで面倒くさいやつみたいです(-_-)

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2015/04/20(月) 22:48:13 

    ここにマイナス付けてる人って、記憶無くした事がないからでしょ?

    +32

    -13

  • 30. 匿名 2015/04/20(月) 22:48:18 

    7
    これ他の犬でもあったよね、仰向けの寝方w
    犬飼ったことないけどあるあるなのかね

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2015/04/20(月) 22:48:21 

    居酒屋とショットバーはしごしてガンガン飲んでたことは覚えてるけど
    その後の記憶はなし
    気がついたら朝で、自宅の布団の中
    でもちゃんと風呂に入ってる形跡があるし荷物も片付けてた
    これって帰宅時は理性があったってことだよね?
    不思議だなー

    +77

    -2

  • 32. 匿名 2015/04/20(月) 22:48:49 

    記憶なくなった人ゲロまみれになってないの?

    +10

    -11

  • 33. 匿名 2015/04/20(月) 22:49:43 

    持ち物はなくならないが
    記憶はなくなります。
    もういい大人なので記憶がなくなるまで飲まないようにしなければ…。
    ただ吐いたことは1度もありませんf(^ー^;

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2015/04/20(月) 22:50:15 

    そんなに成るまで飲んでみたい。
    記憶無くすまでいかなくても、レロレロに
    なってみたいです。

    そうなる前に身体が受け付けない^_^)/▼☆▼\(^_^)

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2015/04/20(月) 22:50:55 

    どうしてもいっぱい飲みたい時は家で飲む。
    家で記憶なくしたことは三回ありますが、家の中で独りきりだったので迷惑はかけてない。
    だけど口紅ぬってノートに仕事の愚痴書きまくってた

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2015/04/20(月) 22:50:56 

    記憶なくす前に眠くなって寝てしまう(´・_・`)

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2015/04/20(月) 22:51:31 

    すごい量飲むのでしょっちゅうです汗
    でも人間で帰宅する能力がすごいらしく皆さん言うように起きたら家のベッドでちゃんと寝てるようです。
    帰る時の意識だけはその時しっかりするみたいですよ、何かの記事で見ました!

    +57

    -3

  • 38. 匿名 2015/04/20(月) 22:52:06 

    あとから記憶が飛ぶタイプです。翌日一緒に飲んでいた人たちに記憶がないというとあんなに見た目かわらなくてあんなにテキパキ動いて精算の割り勘勘定までしてほんとに!?と驚かれる。寝支度も完璧に終えてるので、寝たが最後記憶が飛ぶんだと思う。

    +62

    -2

  • 39. 匿名 2015/04/20(月) 22:52:22 

    32

    吐くのは、飲めない人が飲んだ時だと思うよ

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2015/04/20(月) 22:54:19 

    パコパコされてました

    +6

    -32

  • 41. 匿名 2015/04/20(月) 22:54:36 

    自分の回帰本能にビックリする。
    記憶なくてもきちんと家に帰ってメイク落として寝ている。

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2015/04/20(月) 22:55:54 

    飲んでる時はまさか今が記憶ないとは思っていないんだよね〜。だから困る(>_<)

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/20(月) 22:56:32 

    記憶なくす人は、依存症に半分足を突っ込みかけてる。
    なくならないところで、飲酒が止められない人は専門の医師に受診したほうがいい。
    家族が依存症だったので、立ち止まってほしくてコメントしました。

    +21

    -4

  • 44. 匿名 2015/04/20(月) 22:57:50 

    私が同じ話を繰り返すと、記憶を飛ばしたサインらしい。
    会社の同僚と飲み会
    何故か自分の身長&体重を発表してた、
    …仕事休みたかった…
    友達にバック、ブーツ、上着を1人に1つづつ持たせて送らせるらしい。
    面倒くさいのに一緒に飲んでくれる友達に感謝

    +30

    -4

  • 45. 匿名 2015/04/20(月) 22:57:51 

    いつも思うんですが…。
    1の画像の、前田敦子の体制はどうなってるんですか?
    もう、ずり落ちる寸前!?

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2015/04/20(月) 22:58:43 

    最近はないですが、
    昔は記憶なくしてました。
    彼氏と呑んでいて、
    店から出て道を歩いた記憶がなく、
    起きたらホテル、全裸、、、
    起きたときの衝撃といったら、、、

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2015/04/20(月) 22:58:46 

    無くなった事ない。吐いたのも、ベロンベロンになって肩担がれながらゴメンねゴメンねと謝りながら歩いてるのも全部覚えてる。
    記憶を無くせるのって、少し羨ましい…。

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2015/04/20(月) 22:58:47 

    酒飲んでもいつもと変わらないし記憶もなくならない
    眠くなって二日酔いになるだけなのであまり酒が好きじゃない
    酒癖が悪い人が羨ましい

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2015/04/20(月) 22:59:22 

    43
    依存症と、飲んで記憶を無くすのは違うのよ。

    +15

    -3

  • 50. 匿名 2015/04/20(月) 23:00:16 

    38
    たしかに!
    寝る前は普通に意識あって普通に行動しているのに、寝たら最後!翌日振り返ると覚えていない。寝なかったら多分記憶ある!(笑)

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2015/04/20(月) 23:03:36 

    どうやって帰ってきたのか覚えてないときはあります。あとはこんなの買ったっけ?っていうコンビニの袋とヨーグルトと財布が入ってたことがあります。
    ヨーグルト朝食べようとしてたのかなぁ、、って

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2015/04/20(月) 23:03:56 

    飲み過ぎないようにしよう!って思うのに、
    「あと一杯にしよ」
    「もうあと一杯だけならまだ大丈夫」ってついつい飲み過ぎて、
    結果、朝になるとどうやって帰ってきたんだろう…wってなる。

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2015/04/20(月) 23:04:02 

    50

    ちゃんと、割り勘の計算までやってるんだよね-wけど、後日「私ちゃんと、払ったっけ?」ってなる(笑)

    +26

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/20(月) 23:04:10 

    よし、今年度の目標はきおくがなくなるまで呑まない事にしよう

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2015/04/20(月) 23:04:25 

    若い頃は何度かあった
    翌日同僚に「昨日すごかったねー」とか言われると
    いったい自分が何をやってたのかと怖くなる
    聞きたいけど聞けない・・・

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2015/04/20(月) 23:04:31 

    ないなーお酒にはまあまあ強い方だと思う。わりと何時間でもいける。
    でも不思議なのは記憶なくす前に気持ち悪くならない?気持ち悪くなりたくないから自分のペース守って飲むんだけど。
    記憶なくす人って気持ち悪くなった記憶も飛ぶの?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2015/04/20(月) 23:05:52 

    若いころはありました。気づいたら家で朝を迎えてる。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/20(月) 23:06:24 

    ちょっとうらやましい…
    「どうやって帰ってきたか分からない」って言ってみたい。

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2015/04/20(月) 23:07:23 

    ないです。
    仕事の飲み会で、ときたまそういうひといます。
    上司に説教しはじめたときには、びっくりした。(隣に座ってたのでハラハラしました)
    上司は、はじめは聞き流してたけど、さすがに限界だったようで「オレはいないほうがいいね!」とお金おいて帰る寸前だった。
    まわりがなだめてその場をおさめたけど、やった本人は何にも覚えてなかった。
    ふだんからやりたい放題、言いたい放題してる人なのに、酒のんでこのうえまだ言いたいことがあるのか!と呆れてしまいました。
    お酒のんで醜態さらしてしまう人のイメージって、ふだんおとなしく、言いたいことガマンしてるんだと思いこんでいた。
    だから、あまりよいイメージはない。

    +8

    -5

  • 60. 匿名 2015/04/20(月) 23:07:45 

    朝起きたら買った覚えのないコンビニの煮込みうどん?みたいなのが廊下にぶちまけられてた。

    +25

    -5

  • 61. 匿名 2015/04/20(月) 23:09:35 

    60

    笑ったww

    +15

    -3

  • 62. 匿名 2015/04/20(月) 23:12:32  ID:wI1RLBAZ2i 

    若い頃、職場の飲み会で記憶が無くなりました。1度気付いた時は、街中の段ボールのゴミの山の中に捨てられ、また記憶を失い、また気付いた時は、カラオケボックスで座っていました。

    今、考えたら、若気の至りなんですよね。年のせいか、今は、ほとんど飲まなくなりました。

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2015/04/20(月) 23:12:39 

    56さん
    気持ち悪くなるほど飲んで記憶なくすとは限らないんです
    むしろ絶好調だからこそ飲み過ぎて記憶が飛ぶ場合が多いような・・・

    +25

    -3

  • 64. 匿名 2015/04/20(月) 23:12:44 

    お店の長いテーブルを見て、
    かっこよく遠くの仲間に、飲み物をグラスごとシューと流して渡した(つもり)
    全ての飲み物倒し壊した、
    なのにグラスの弁償なしになった(らしい)。
    後日、弁償すると言ったけど『面白かったから良いですよ』
    あごめんなさい(-_人)

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2015/04/20(月) 23:13:41 

    全部記憶ないことはないけど…
    食べたもの、話ししたこと、すっとびます。
    あと、どうやって帰ったのか?とか。
    時は二次会まるまる記憶なし(°_°)
    でも、楽しかった覚えはあるのです…

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2015/04/20(月) 23:15:07 

    昔は確実に飲みすぎてて、毎回どうやって帰ったかわかんないってパターンだったんだけど、
    今はたいして量飲んでなくても
    翌日何を喋ったかの内容が全く思い出せない時が多い。。
    その場の光景とかは覚えてるのに、話の内容だけわからない。

    脳がイカレちまったかな。。(笑)

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2015/04/20(月) 23:16:13 


    周りはすごい迷惑してるから記憶なくすまでのむのやめてほしい(笑)
    友達が酔っ払った時は大変だった!
    本人は朝気づいたらベットに寝てたとか笑って言ってたけど酔っ払いを部屋に連れてくまでが大変なんだぞ(笑)

    +15

    -6

  • 68. 匿名 2015/04/20(月) 23:18:06 

    56さん
    よく記憶は無くすけど気持ち悪くなった事無いしもちろん吐いた事も無い。最後まで楽しく飲んでるらしい。でも何かあったら怖いからいい加減気をつけなくちゃ。楽しい思い出たくさん覚えていたいし。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2015/04/20(月) 23:18:16 

    所々の記憶がなくなります(>_<)
    男友達に気があるような事してしまったり、少し覚えてるから後で面倒!
    全く記憶なくなる方が、何したか気になるけど知らぬが仏(笑)

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2015/04/20(月) 23:22:26 

    酔って記憶をなくすくらいはちゃめちゃに飲んでみたいです。
    酔ったら記憶なくなりますか?

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2015/04/20(月) 23:24:17 

    家飲みでも記憶なくすw
    記憶なくす=吐くとか気分悪いとかそんなわけではないんだよなー
    ただ次の日、あの人とこんなLINEしてたんだーってちょっとびっくりする

    +10

    -3

  • 72. 匿名 2015/04/20(月) 23:32:25 

    ないー
    一回でもそんな感じになってもみたい!
    記憶無くす前に気分悪くなって吐くか、頭痛がひどくなるかだけだから

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2015/04/20(月) 23:35:14 

    たまにありました。
    一番酷かったのは、(後で聞いた話)
    知人男性のズボンにリバース…
    →店から逃走…
    →帰りのタクシーで、再びリバース…

    家につくも、
    →瞳孔が開いたまま、天上を見続け
    「寒い寒い」と震えていた
    →救急車で病院に運ばれる。
    (急性アルコール中毒)

    病院で点滴されて、やっと我にかえった。
    (以来、飲むとしても少量にしたから
    記憶なくさなくなった!…もうコリゴリorz)

    +7

    -7

  • 74. 匿名 2015/04/20(月) 23:35:22 

    所々の記憶が無くなる。
    最悪だったのが、彼氏が婚約指輪代わりにくれたダイヤのピアスを失くしてしまった事…
    彼氏、ゴメンねー/ _ ; ほんっっとに申し訳なくて大反省
    あれから3ヶ月、今だにショックから立ち直れない…

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2015/04/20(月) 23:36:11 

    所々記憶なくして、それ原因か好きな人に振られたから以来怖い。
    だいたいテキーラ4、5杯飲むと記憶なくなる

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2015/04/20(月) 23:38:29 

    とぎれとぎれで記憶残ってるからまた厄介…
    友達と飲んでたのにいつの間にか知らない人と飲んでて、また別な人も混じっててみたいな
    それで朝起きたらあれ?ってパターンが多い
    とりあえず財布を見て、真っ先にお金を払ったかどうかだけ確認してます
    あと記憶なくても胃薬飲んだ形跡となぜかコンビニで買った麺類が絶対ある

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2015/04/20(月) 23:38:48 

    つい最近やらかしました。旦那のいる前で他の男の人に体をスリスリしてたらしく…記憶ありません。

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2015/04/20(月) 23:39:12 

    あります!
    人生最大に記憶がないのが...ブラジャーを無くした。女同士飲んでたから変なことはしていない。ただ友達に聞いたらブラジャーキツイってずっと言っていたらしい。途中からしてなかったらしい。
    いったいどこで無くしたのか。。。
    あー恥ずかしい。。。
    ブラジャーの行方は闇の中。。。

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2015/04/20(月) 23:41:54 

    記憶なくなる寸前?で
    無意識に自分でセーブしちゃう

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2015/04/20(月) 23:45:15 

    友達がいつも酔って記憶を無くすタイプです。飲むと他のお客さんに暴言をはいたり男友達にキスしまくったり、色々とめんどくさいのでもう彼女とは家のみしかしません。
    酔って記憶を無くすタイプの人は回りの人にかなり迷惑をかけてる可能性があることを自覚して欲しい…!

    +28

    -5

  • 81. 匿名 2015/04/20(月) 23:53:02 

    気づいたら家の門にもたれかかってた事はある。
    早朝のランニングおじさんに死んでるのかと思われて叩き起こされた。
    何があった自分。

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2015/04/20(月) 23:55:55 

    コンパ盛り上がって、9時間は飲んでた
    色んなこと言ってたみたいだけど、気に入ったメンズの名前も覚えてなかったw

    +8

    -4

  • 83. 匿名 2015/04/21(火) 00:07:21 

    あるある

    飲み会でお金払った記憶ない、でもちゃんと財布の中身減ってる
    帰って来た記憶ない、でも無事に帰宅してカギ閉まってる

    ちゃんとメイク落として、部屋着に着替えて、目覚ましセットして、布団に寝てる。
    ……ぜーんぜん覚えてない(笑)

    +17

    -3

  • 84. 匿名 2015/04/21(火) 00:11:20 

    23 ヤバいッス もうすでにブラックアウト5回異常にある( TДT) そして、いま39歳。自分でもビックリするくらい物忘れしまくり。そして、毎日飲んでますー ビール、酒、ワイン。酒だけでも5合は飲んでる。今も飲んでたけど、怖い。 どうしよー

    +5

    -9

  • 85. 匿名 2015/04/21(火) 00:31:31 

    気持ち悪くなって吐いたりしていても、記憶が飛ばない。
    いっそのこと、記憶がなくなってほしいと思うようなことを若い頃は何度かやったことがあります。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2015/04/21(火) 00:41:53 

    初めて飲んだとき記憶なくした。
    はって気がついたらスーツのままでシャワー頭から被ってた。
    メール見てどうやら家までは送ってくれた人がいたみたい。
    で酔った頭で化粧落とさなきゃって拭き取りのシート出した後、お風呂入らなきゃってシャワー被ったみたい。
    洗ってすぐ乾くとかいうスーツでもないのですごく困った思い出。
    それ以来はちょっと飲んでソフトドリンクに切り替えてます。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2015/04/21(火) 01:13:22 

    普段おとなしい私は突然フィーバーしだしたら記憶がありません。カラオケで全力で踊ってたよって言われたけど知りません!次の日二日酔と筋肉痛だけ残ります。

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2015/04/21(火) 01:21:09 

    昔からの友達何人かで飲んでて
    気づいたらホテルで裸。。隣には一緒に飲んでた男友達。
    はい。。。やらかしました。
    それからお酒やめてます。

    +5

    -6

  • 89. 匿名 2015/04/21(火) 01:24:31 

    寝ると記憶がなくなるらしいよ。
    途中で記憶がなくなってるのは1回知らぬ間に落ちてるらしい!寝落ち?みたいな

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/21(火) 01:26:33 

    具合悪くなって吐いたりとかは一度もない。

    ただ、朝起きると布団で寝ているのだけれど、夜の記憶はない。

    しかし、歯磨きとメイク落としをした形跡が残っている。

    本当に不思議。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2015/04/21(火) 03:27:50 

    私は烏龍茶にして、
    後輩達の仕事や恋愛相談にのっていました。
    気付いたら私ろれつが回らない!
    間違えて、隣の席の水割りをガンガン飲んでた…
    ギブアップ!
    翌日聞いた友達の話し
    私は意識を飛ばすと
    『甘えるな』『仕事する気あるのか』『2股は駄目よ』とずっと説教をするらしい
    嫌なおっちゃんみたい私

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2015/04/21(火) 04:24:13 

    飲みすぎたら無くします。
    記憶ないのすっごい怖い!
    飲んでるとついつい。

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2015/04/21(火) 06:18:31 

    30過ぎても記憶なくすような飲み方する人、本当迷惑。
    適量覚えろや。

    +12

    -6

  • 94. 匿名 2015/04/21(火) 06:38:43 


    つぶれて
    意識がなくなって
    持ち帰りされた時が怖いと思う。

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2015/04/21(火) 07:11:05 

    そんなの女でしたら最低なので、絶対そこまで飲みません。

    +13

    -6

  • 96. 匿名 2015/04/21(火) 08:21:39 

    いや〜迷惑だわ。
    会社の上司がベロベロに泥酔して(私はお酒飲まない)車で送ってったり、何度も面倒見たけど…

    家に着いてもうんともすんともいわなくて、仕方ないからそのまま車で朝まで寝せといたわ。

    何度か続いた後、飲み会は断るようにした。

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2015/04/21(火) 09:24:25 

    酔っ払えるのが羨ましい!
    私は飲み過ぎると気持ち悪くなる、頭痛くなるだけで吐いたりも出来ないし、気持ち悪い中で意識だけはっきりしてるから、ただ体調悪くなって病気した時みたいな感覚。
    テンション上がったりとかも特になく……
    お酒強くなれば酔っ払っえますか?

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2015/04/21(火) 09:42:50 

    はっきり言って、記憶無くなるひとはお酒やめてほしいな。どうやって帰ったか覚えてないとか帰り道でもし人に迷惑かけてても覚えてないってことでしょ?

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2015/04/21(火) 10:46:25 

    周りに迷惑をかけるような飲み方はしなくなったけど
    とくにお酒を飲み始めたばかりの頃はやらかしがちだよね。
    大学生に限らず、店員や周りの客に迷惑かけてるオヤジもいるけど(笑)

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2015/04/21(火) 11:14:43 

    なんか安心した。
    私だけじゃなかったんだね−!(;∀;)

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2015/04/21(火) 11:50:19 

    女の人は飲み過ぎに注意しないとだめだよ~。
    アル中リスクが男性の二倍くらいあるし。記憶なくしたら夜危ないよ。
    私も少し飲むほうだけど。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2015/04/21(火) 12:19:03 

    普段から薄めたものを1~2杯しか飲まないけど、
    ひと口目でぶっ倒れ、気付くと家の玄関前に倒れていたことがあります!
    直後にまた意識が遠のき、次に目が覚めた時は病院だった。

    居酒屋のおばちゃんの話では、お店にいた男性客が私の知人だと言い
    私の財布から支払いを済ませて、免許証を見て家までタクシーで送ったそう…
    ちなみに転勤で来てた土地で、そんな知人男性もいない。

    財布には領収証が入っていて残金やクレカも無事だったけど、
    情報抜かれたり何かされていても全然おかしくない。女性は本当気を付けて><

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2015/04/21(火) 12:32:26 

    飲むと記憶無くす友人居ますが
    どんなに喚いて絡んでも結局覚えてないと言うので
    正直迷惑です…

    本人は覚えてないので治す気もなさそう…

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2015/04/21(火) 13:03:56 

    ものすごくいっぱいある。
    しかも一緒に飲んでる相手が旦那だと絡み酒になってる
    友達には絡まないのがまだましだけど、
    脳障害は怖い

    どれだけ飲んだら記憶を無くすかは
    食べる量とも関係あるみたいで適量がわからず

    毎日ジン、ウオッカ、焼酎あたりを薄めずに飲んでたけど、
    今はお酒やめようと努力中です
    飲んでも家でチュウハイ1本程度

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2015/04/21(火) 13:36:38 

    結婚する前、一緒に居酒屋さんに行ってコップ2杯くらい飲んだだけなのに・・・。
    突然笑い出して彼氏を(現:旦那さん)をバシバシ叩いたらしいです。
    最終的には政治の話をして「あの総理大臣は駄目だねぇ~~。」とか言い出し
    最終的には寝たそうです。まったくもって記憶にない・・・。
    「お前は外で飲んだら駄目だな。最悪だ。」って。

    今では家飲みもせず、大人しくしています。
    本当は下戸だから。

    +0

    -4

  • 106. 匿名 2015/04/21(火) 17:11:19 

    酒じゃなくても記憶なくなる。
    嫌なこと忘れられるってある意味幸せかもしれない。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2015/04/21(火) 17:46:25 

    私じゃ無いけど友達や元彼で居る。

    飲んで暴言吐きまくり、泣きまくり、叫びまくり、場所の見境なく暴れるっていう本当に迷惑な方の酒乱で
    翌日に全く記憶が無い人を今まで何人も見てきたんだけど、周りからすると本当に迷惑。
    いい大人の癖に自重出来ないし、酔って言った事もやった事も分からない位になるってどうなのよと、、、

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2015/04/21(火) 20:42:47 

    実家にいる頃家にはたどり着いたけど、部屋まではたどり着けず廊下で寝てた。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2015/04/21(火) 21:09:58 

    笑い事ですめばいいけど、電車の人身事故での酔っぱらい率…死んじゃったらおしまいですよ。みなさん気を付けてくださいね…。
    そういう私はまだ飲んだこと無いので酒への興味と恐怖が入り交じってます。今年誕生日が来たら飲んでみます(笑)

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2015/04/21(火) 21:48:38 

    ある時点から丸々失くなったーってことはないです。え?ワタシそれ話した!?とか、そんなの聞いたっけ?ってことはたまーにありますが…。
    自分で暴露したりやっちゃったことを鮮明に覚えてる辛さww でも失くすよりマシかな(・・;)

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/21(火) 21:55:47 

    隣に知らない男性が寝てた時、起きてお互い「ギャーーーー」って。危ないですよね!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2015/04/21(火) 22:40:32 

    記憶が無くなったのは1回限りです。どこを通ってどうやって帰ってきたのかもわからず、起きたら家のソファーで寝ていて、一瞬ここはどこ!?ってなりました。基本的に吐くのが怖いのでセーブしてしまいます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード