-
1. 匿名 2021/07/11(日) 19:04:13
グリセリンフリーをガルちゃんで知って、化粧水や乳液を変えました
最初はみるみるうちに顔が澄んだような白さになり、ニキビも減り絶好調だったのですが
徐々に肌が元気がない感じというか、グリセリンフリー前の時のようなしっとり感も無くなってしまい、挫折してしまいました
グリセリン有りでスキンケアしていた時はフェイスラインのニキビ等も頻出していたしメリットはたくさんあるのですが上手く付き合っていくのが難しいなと実感しました
グリセリンフリーで順調な方は保湿などどうされてますか?+140
-2
-
2. 匿名 2021/07/11(日) 19:06:16
やっぱ保湿しっかりした方がハリが出て元気な肌になるよね+116
-7
-
3. 匿名 2021/07/11(日) 19:07:03
>>1
そういう人は全部グリフリにしないで基礎化粧のどれかをグリフリにするとバランスとれるよ。+260
-6
-
4. 匿名 2021/07/11(日) 19:07:36
グリセリンフリーのクリーム使ってもだめですか?+7
-1
-
5. 匿名 2021/07/11(日) 19:09:39
乾燥してしまって、やっぱり乳液とかはグリセリン入りのにした・・・。+66
-2
-
6. 匿名 2021/07/11(日) 19:09:48
>>1
アラフォーという年齢もあり、全部グリセリンフリーはムリだった。
・化粧水はグリセリンフリー
・美容液は多少入ってる(原材料で後の方に書かれてるもの)
・アンブリオリス靑(グリセリンフリー)
と、いう感じです。
濃グリセリンは避けています。
+117
-4
-
7. 匿名 2021/07/11(日) 19:10:04
私も完全グリセリンフリーだと皮膚が萎んだ感じがするので、夜のみグリセリン入りの美容液使ってます!
調子いいのでしばらくはこのペースでやってみます
+75
-4
-
8. 匿名 2021/07/11(日) 19:11:19
完全にグリフリで揃えるとアンチエイジングと美白も出来ないマイナー商品ばっかりになるよね。1年くらい続けててニキビは出来なくなったけど乾燥により黒コメドは増えた+111
-5
-
9. 匿名 2021/07/11(日) 19:11:51
いきなり完全なグリセリンフリーにしないほうが良い
油田持ちの私は失敗してガサガサヒリヒリになって皮膚科の世話になった
グリセリンが敵じゃなくてつけ過ぎが敵
今は化粧水、美容液のみグリフリ、クリームはグリセリン入り
めっちゃ調子が良い+98
-2
-
10. 匿名 2021/07/11(日) 19:13:28
出典:cdn.tobuy.jp
+72
-1
-
11. 匿名 2021/07/11(日) 19:13:35
>>6
その「靑」出すの面倒くね?+88
-1
-
12. 匿名 2021/07/11(日) 19:15:05
オイルを取り入れるか、夜だけグリセリン入りのクリームもたまに使う。+8
-0
-
13. 匿名 2021/07/11(日) 19:17:01
私もグリフリで肌の調子良くなって喜んでたら目の下に乾燥小じわがガッツリできちゃって、慌てて目元と口元はグリセリン入りのクリーム塗るようにしました。
あとは乾燥する季節は濡れたままの状態で馬油塗ってから通常のスキンケア。
今の時期は馬油の使用もなしで大丈夫。+52
-2
-
14. 匿名 2021/07/11(日) 19:17:23
今まさしくやっていて……最初は肌白くなってニキビも出なくなった!!とびっくりしたけど、ちょっと乾燥してきたからワセリンをうっすら塗ってる。
+55
-0
-
15. 匿名 2021/07/11(日) 19:17:23
>>1
グリセリンは保湿力が
あるから効果はバツグン
乳液じゃ物足りないもん+11
-3
-
16. 匿名 2021/07/11(日) 19:17:50
始めた当初は頑張ってたけどやっぱり保湿しないと乾燥気味になるので
今は化粧水だけグリセリンフリーにしてる
肌トラブル無しなので2年位続けてます+16
-1
-
17. 匿名 2021/07/11(日) 19:22:08
グリフリ始めたときは肌サラサラだしすごいって思ったけど、化粧すると乾燥で皮が剥けててクレーターみたいになってるのがいつもハッキリわかった。
オイルとか塗っても外側だけ潤ってる感じがして中は乾燥してるっぽかった。
合う人はいいと思うけど私には合わなかったみたい。+79
-3
-
18. 匿名 2021/07/11(日) 19:26:14
>>11
鉤括弧の中なんと読むのですか?+2
-0
-
19. 匿名 2021/07/11(日) 19:28:24
>>6
>>11
私もやってみたのですが挫折しました。
コピペ以外でどうこの字を出すのでしょうか。
このままだとトピずれするので、コメントすると、
保湿をオイルにしたらグリフリできるんじゃない?+24
-1
-
20. 匿名 2021/07/11(日) 19:31:13
グルテンフリーにしたらアレルギーに
なりづらいらしい。+0
-18
-
21. 匿名 2021/07/11(日) 19:31:18
グリフリめちゃ合う
アベンヌだけにして肌が強くなった
美肌レーザー(ピコトーニング)で赤み出てたのがでなくなった+21
-1
-
22. 匿名 2021/07/11(日) 19:31:49
私の場合、保湿はプロテオグリカン原液を直塗りで解決したよ。
その上からトゥベールのオイル2種まぜて塗って完了。
+7
-0
-
23. 匿名 2021/07/11(日) 19:33:10
>>18
横だけど「あお」だよ。
「青」と同じ。+24
-0
-
24. 匿名 2021/07/11(日) 19:33:59
プレ化粧水がアミノ酸浸透水→多めに付ける
保湿化粧水がグリセリン入りのとろみのある物→少なめに付ける
蓋がスクワランオイル
これで安定してる
ちなみに超脂性肌です+11
-1
-
25. 匿名 2021/07/11(日) 19:35:17
人生ずっと脂性肌でやってきたんだけどここでグリセリンフリー知って松山油脂の化粧水とか乳液買ってみた
最初は顔の脂が減って、角栓の飛び出しも少なくなってかなり感動したんだけど、目元が乾燥したのか初めて目頭の下にうっすら小皺ができた。。
結局怖くなって普通のスキンケアに戻したよ〜( ; ; )+53
-7
-
26. 匿名 2021/07/11(日) 19:35:26
>>23
さらに横だけど「錆」の右側だからサ行かなと予想したら外れだったか…残念+7
-2
-
27. 匿名 2021/07/11(日) 19:35:50
>>10
松山油脂良いよね。肌の調子良くなりました。+69
-3
-
28. 匿名 2021/07/11(日) 19:36:39
>>11
突っ込まれて気づいたよ。“靑”になってるね。青ですw
+11
-3
-
29. 匿名 2021/07/11(日) 19:37:34
デパコスでグリセリンフリーの乳液、美容液ってありませんか?
化粧水はあるのですが意外と乳液美容液って無くて…。+29
-0
-
30. 匿名 2021/07/11(日) 19:42:33
>>10
トピ画がロボットの顔に見える+2
-4
-
31. 匿名 2021/07/11(日) 19:43:25
松山油脂の化粧水はピリピリ染みるから敏感肌の人は気をつけて💦
+22
-14
-
32. 匿名 2021/07/11(日) 19:51:11
>>21
アベンヌ使える時点で肌は強いよ+16
-3
-
33. 匿名 2021/07/11(日) 20:03:45
>>6
濃グリセリンってグリセリンよりやばい?+11
-2
-
34. 匿名 2021/07/11(日) 20:05:54
>>1
乾燥肌アラフォーです。
化粧水と美容液はグリセリンなし、美容液とクリームはグリセリン有りです。
美容液とクリームも試供品であのグリセリン入りの感覚(ほてり・赤み)がないか試してから買ってます。
化粧水と乳液に濃グリセリン入りのが自分の肌はすごく赤くなり、おでこにポツポツがでるので化粧水と乳液は怖くて避けてます。+8
-1
-
35. 匿名 2021/07/11(日) 20:07:36
>>23さん
ありがとうございます!
iPhoneのユーザー辞書でも出てこなかったので助かりました
+2
-3
-
36. 匿名 2021/07/11(日) 20:08:03
>>26
私もサビって読むのかと思ったけど違った+1
-0
-
37. 匿名 2021/07/11(日) 20:09:39
>>33
グリセリン=濃グリセリンを薄めたやつ+12
-3
-
38. 匿名 2021/07/11(日) 20:09:58
>>1
朝はグリセリンフリー、夜は化粧水も乳液もクリームもグリセリンたっぷり入ってるもので保湿
私はこれでバランス取れてるよ+4
-2
-
39. 匿名 2021/07/11(日) 20:11:15
ずっとどんな化粧水も合わなくてキュレルとかミノンの肌弱い系に優しいとされてるやつすらダメで皮膚科でいつもヒルドイドを貰ってた。でもヒルドイドすら赤くなってどうしようもなく悩んでた時にYouTubeのかずのすけさんがセラミドがいいって言ってて『ヒフミド』を買ってみたらやっぱ赤黒く火照る感じがあって…
何でー!って悩んでたらガルちゃんでグリセリンフリーを知った!確かに症状がよく似ててもしかしてと思って調べたらキュレル、ミノン、ヒフミドに水の次にグリセリンが入っててこれかー!ってなった。
てか市販の化粧水にほぼグリセリン入ってるからそりゃ合わないよなって納得した
それからかずのすけさんがプロデュースしてる化粧水買って使ったら肌が赤黒くならないし火照りもない!自分の肌ってこんな白かったのか〜って感動したんだけど、しばらく化粧水だけでやり過ごしてみたら頬が乾燥でピキピキして💦
松山油脂の乳液付け足してみたけどまた赤くなってきて…何が悪いのかもう分からなくなってしまったw
多分、BGとかアルコール系も弱いんだと思ってる…
今はセラキュアにリピジュアって原液を数滴混ぜて塗ってるんだけど最近調子がよい!
もうセラミドとリピジュアと水だけの化粧水を自分で作りたいんだけどヒト型セラミドの原液が手に入らない💦何かしら余分な物が入ってていらないのに!
+12
-13
-
40. 匿名 2021/07/11(日) 20:16:59
私の場合、洗顔から下地まで完全グリセリンフリーにしないと
顔が赤くなって痒くなってしまうから仕方ないけど
化粧水だけグリフリならOKとか、ジグリセリン入ってるものなら大丈夫とか
色々自分で折り合いつけるしかない+28
-1
-
41. 匿名 2021/07/11(日) 20:20:03
>>33
横だけど
私は鼻が油田+真っ赤になる。
+5
-0
-
42. 匿名 2021/07/11(日) 20:20:37
1年くらいグリセリンフリーをしています。
冬に始めてしまったので、最初は乾燥が酷かったです。
チューンメイカーズのセラミドを愛用していましたが、グリセリン入りに改悪されてしまい
色々探した結果、ハーブファーマシーのマロービューティバームが私には合っていました。
生理前はピリついてしまうので使用を控えていますが、それ以外は愛用しています。
グリセリンフリーにしてからずっと乾燥に悩んでいたので、本当にオススメします。+18
-2
-
43. 匿名 2021/07/11(日) 20:21:52
完全にグリセリンを抜くのは私も無理だった。
化粧水は肌に一番始めに触れるからグリセリンフリーにして、美容液やクリームは入ってても良しにしてる(できるだけ成分表でグリセリンが前の方にない=含有量が少ないものを選んでる)
それでも結構調子いいですよ!
化粧水も完全にグリフリは難しい場合、キールズの化粧水はグリセリン入ってるけど少ないし、赤黒くなる感じがなくて良かった。+23
-0
-
44. 匿名 2021/07/11(日) 20:22:35
私の場合、
洗顔後の1番目につけるのだけグリフリの化粧水で毛穴・赤み対策
次にグリ入りのジェルとクリームつけて保湿はヨシ!+9
-0
-
45. 匿名 2021/07/11(日) 20:22:36
敏感肌でも使えるのあったら知りたいな。+6
-0
-
46. 匿名 2021/07/11(日) 20:22:50
肌水愛用してたのに廃盤になってしまって、それ以来ドラストで買えそうな物はいろいろ試したんだけど、どれも数時間経つとギトギトする…
松山油脂も試したけどダメだった。
肌水だけだったんだよ、一日中サラサラ肌が続くのは(;_;)
本当に悲しい+25
-1
-
47. 匿名 2021/07/11(日) 20:25:23
米ぬか美人のフェイスクリーム、グリセリン抜きの割には潤っていいよ!
ノブ、松山油脂、チューンメーカーズとか色々試したけど一番良かった。
もしそれでもだめならオイル足したらいいかも。+17
-1
-
48. 匿名 2021/07/11(日) 20:26:35
朝だけグリセリン入ってるスキンケア使ってる。
グリセリンフリーだとメイクのり悪くて…+10
-0
-
49. 匿名 2021/07/11(日) 20:34:40
>>43.47ですが
スキンケアはこんな感じです。
完全にグリフリはやはり厳しく…でも入ってるとそれはそれで痒くなったりしちゃうので。
右のはグリセリン入りでも赤黒く痒くならないものを見つけて、ずっと使ってます。+64
-1
-
50. 匿名 2021/07/11(日) 20:37:35
>>1
ガルちゃんで知ってスキンケアを変えるってのがすごい。びっくりしたしおすすめしない。+4
-26
-
51. 匿名 2021/07/11(日) 20:38:11
>>39
多分それ酒さって母の病気だよ。皮膚科もよく分かってなくてステロイドとなヒルドイド 処方されて赤く悪化する。
無印良品のさっぱり化粧水がほぼ水で肌荒れしなくていいよ+9
-11
-
52. 匿名 2021/07/11(日) 20:40:54
>>51
ごめん母ではなく肌の間違い💦
何使ってもダメで松山油脂の化粧水はとくに赤くブツブツ悪化した。その肌状態酒さ様かもだから、もしよければグリセリンフリーじゃないけど無印の使ってみてほしい🙇♀️+15
-9
-
53. 匿名 2021/07/11(日) 20:41:24
近所で購入できるものでスキンケアやオイル何十種類も試したけど何使っても乾燥で無理だった。(ファンデ塗るときに皮むけ)
通販系で自分でいろいろ調べて混ぜるようになってから改善したよ。
グリシルグリシンとAPPSとか混ぜた化粧水、そして乳液はトゥヴェールのナノエマプラスが自分には合ってた。+10
-0
-
54. 匿名 2021/07/11(日) 20:47:07
グリセリンフリーやってるけど、そろそろアイクリームつけるのを検討しないと…っていろいろ見て考えてるけどグリセリンは絶対あるからここら辺はもう妥協しないといけないね。+25
-1
-
55. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:52
>>50
ちょっと何言ってるのかわからない
おすすめしないならコメントしなくていいよ+34
-1
-
56. 匿名 2021/07/11(日) 20:55:57
無知ですいません。
使ってる乳液の成分こんなんなんですけど
これ、けっこうひどい感じですかね😧+0
-0
-
57. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:25
>>1
38歳。
グリセリンフリーの化粧水と馬油でスキンケア。
脂っぽさが無くなりました+9
-2
-
58. 匿名 2021/07/11(日) 21:01:39
>>56
水の次に濃グリセリンだからね
入っててもいいけどもっと後ろに名前があるようなものにしたほうが良いと思う+34
-1
-
59. 匿名 2021/07/11(日) 21:06:07
>>46
わたしもです!肌水使ってたときはテカったりしなかったのに、なくなって他の化粧水に変えたらギトギトです。安いし肌も綺麗だったので大好きだったのに…。ちふれや松山油脂も合わなかったです。+20
-1
-
60. 匿名 2021/07/11(日) 21:06:58
浣腸トピだと思ってやってきたひと ++0
-18
-
61. 匿名 2021/07/11(日) 21:12:45
グリセリンてダメだったんだ…!+1
-22
-
62. 匿名 2021/07/11(日) 21:12:50
同じく!
肌の水分量が少な過ぎるって言われてしまった
やっぱりグリセリンって優秀な保湿剤なんだよね
でも2番目とか3番目にグリセリン入ってるやつ使ったら肌が熱もってジンジンする
セラミド入りでグリフリのやつなんてあるのかな?+25
-0
-
63. 匿名 2021/07/11(日) 21:14:39
>>59
肌ラボのライトはどうですか?
ほんの少しだけとろみがありますが、とろみ系化粧水苦手な私も使えました。+9
-2
-
64. 匿名 2021/07/11(日) 21:17:21
>>59
あと、花粉(ハトムギ)が大丈夫でしたら、 HABAの化粧水は全くとろみ無しですよ!+15
-0
-
65. 匿名 2021/07/11(日) 21:18:53
なぜ、グリセリンフリーにするの?パッチテストでアレルギー出てとかならわかるけど。ニキビが出来やすいとか?洗浄剤にもよく入ってるし、そもそも油に元々含まれているものだし…
アルコールにこだわるのもなんだかな
元の肌があれていれば、確かにカユカユや刺激はあるかもだけど…
+7
-39
-
66. 匿名 2021/07/11(日) 21:20:23
>>1
オイリー肌で脂すごいしニキビできる。
アラフォーだから乾燥もするし萎む。
秋冬はグリセリンありのスキンケアで
春夏はグリセリンフリーの化粧水を使ってスクワラン塗った後、乾燥する目元、頬、ほうれい線にグリセリン入りのクリーム使って何とかやってる。
Tゾーンと顎だけはギトギトになるからグリセリンフリーにしてます。
+15
-0
-
67. 匿名 2021/07/11(日) 21:24:10
>>6
わたしもそんな感じ。グリセリンがなるべく後ろにきてるものを選ぶ。+19
-0
-
68. 匿名 2021/07/11(日) 21:30:36
>>63
情報ありがとうございます!
まずは肌ラボから試してみます!+3
-0
-
69. 匿名 2021/07/11(日) 21:32:41
今後ノーメークで生きてくつもりならグリセリンフリーでもいいけど、ファンデやクレンジングを重ねた肌にそれをするのはシワの元じゃないかな。潤い奪うだけ奪って補わないのはちょっとなぁ…
+4
-14
-
70. 匿名 2021/07/11(日) 21:34:29
>>31
敏感肌だけど私は大丈夫ですよー
人によって違うのかな+10
-1
-
71. 匿名 2021/07/11(日) 21:34:42
夜はグリセリン入りのスキンケア。
朝は、化粧水はつけずエスティローダーナイトアドバンスリペア→エリクシール乳液。
これで日中の赤黒さから解放されてます、今のところ。+3
-0
-
72. 匿名 2021/07/11(日) 21:36:20
>>61
だめじゃないよ。合わないとニキビや赤くなりやすい人がいるってだけよ+42
-0
-
73. 匿名 2021/07/11(日) 21:45:28
>>59
私もちふれや松山油脂だと乾燥に負けてグリフリ挫折しそうだったけど意外とセザンヌの化粧水が保湿もされて良かった!
クリームはアンブリオリスの青パケが良かったからもっと保湿される水色パケにしたら乾燥に負けなくて肌もグリフリの恩恵受けたのかかなり良くなりました!よくワセリン見るけどワセリンベタベタするだけで肌自体が乾燥してる感じがした。しっとりしないし。
セザンヌも安いしもしよかったら挑戦してみてください!+19
-2
-
74. 匿名 2021/07/11(日) 21:49:18
グリセリンフリーを始めて1ヶ月ほどですが特に変化なく...良くも悪くもなってません。なぜか乾燥もしないんですよね。もっと乾燥して大変!ってなるのかと思いきや。
まだ合ってるのか合ってないのかイマイチわからないのでもう少し続けてみます〜。+5
-0
-
75. 匿名 2021/07/11(日) 21:54:47
グリフリにしても変わらずギトギトで悲しい
逆にガッツリ保湿してみても肌断食しても変わらずギトギト…
+2
-0
-
76. 匿名 2021/07/11(日) 22:01:05
>>74
夏だからじゃないかな?
超脂性の私も今の時期はグリフリで乾燥しないですよ。
秋冬になると乾燥するのわかるはず。+25
-1
-
77. 匿名 2021/07/11(日) 22:03:18
朝起きたときの顔のテカリがすごいんだけど
寝てる間ってなんであんなに脂出るんだろう。
脂取りシート3枚くらい使ってもまだシートが脂で透ける。
トピずれすみません。+39
-1
-
78. 匿名 2021/07/11(日) 22:04:40
この夏から始めましたが
夏だから隠れ乾燥に気づかずグリセリンフリーばかり使い続けると
秋冬になって一気に老化しそう。+7
-1
-
79. 匿名 2021/07/11(日) 22:17:59
>>78
別に無理してやる必要ないんですよ
でもグリセリンで肌が荒れるから仕方なくやってる人もいるわけで+44
-1
-
80. 匿名 2021/07/11(日) 22:33:52
松山油脂ってケラチンアレルギーの人は荒れると思うよ+11
-0
-
81. 匿名 2021/07/11(日) 22:33:58
>>42
初めて見ました
これはどう使ってるんですか?+1
-0
-
82. 匿名 2021/07/11(日) 22:34:09
>>10
ラベンダーの石鹸めっちゃ良い匂い。
使うたびにリラックスできる。+2
-0
-
83. 匿名 2021/07/11(日) 22:49:55
>>1
わたしも完全フリーは挫折して今はゆるくしています。
始めた1週間は本当に今までの状態が信じられないくらい良くなって(特に赤みや赤黒くなったり吹き出物、痒みなど無くなる)毎日ハッピーだったのに1週間を過ぎたあたりから徐々にパリッパリのカッサカサ→ガッサガサの突っ張りMAXのヒリヒリになりました。
最悪状態は瞬きするだけでも痛くて水が触れるとしみて洗顔も出来ませんでした(´;ω;`)
藁にもすがる思いで家族が使ってた小林製薬のさいきを借りたら少しずつ改善してホッとしています…
それからYouTubeやガルちゃんを参考にしながらグリセリンが頭にくるものや濃グリセリンは避けてゆるーくスキンケアしています。
今のところ特に悪くはならないけどすごく良くもならなくて意欲をなくしています(´._.`)+24
-1
-
84. 匿名 2021/07/11(日) 22:51:45
>>11
氣って書くタイプの人かね🙄+18
-0
-
85. 匿名 2021/07/11(日) 22:53:18
>>7
その美容液は先行タイプですか?
後からタイプですか?
関係あるかな??+2
-0
-
86. 匿名 2021/07/11(日) 22:55:48
>>10
グリフリで人気のアミノ酸浸透水、なぜか私はダメでした😢
何がダメなのか分からんけどピリピリ。
優しい成分ばっかりのはずなのに…
悲しい…+31
-0
-
87. 匿名 2021/07/11(日) 22:57:14
化粧水だけグリセリンフリーにしてる。トロミ化粧水だとブツブツになるので
+5
-2
-
88. 匿名 2021/07/11(日) 23:03:00
化粧水、美容液、クリーム、日焼け止め、下地、ファンデーション全てにグリセリン入ってるから、人によってはそれが過剰になるから少し減らした方が肌に合う人もいるってだけで、全部グリセリンフリーにする必要なんてない。
+14
-1
-
89. 匿名 2021/07/11(日) 23:21:12
>>81
最後に蓋として使っています。
m-markのアミノ酸化粧水
m-markのアミノ酸ジェル
bsコスメのマテルコンプレックス
の次に、うすーく塗っています。
バームですが、使う前に中身を混ぜてクリーム状にしてから使います。
お値段は少ししますが、うすく塗るだけで保湿されるのでコスパは悪くないと思います。
ワセリン、スクワランオイル、色んなメーカーのバームを試しても数時間後には乾燥を感じていましたが、これは全く乾燥しなくて感動しました。
私はネットで購入しましたが、コスメキッチン等で売ってるみたいです。
少しでも参考になれば嬉しいです^ ^+6
-0
-
90. 匿名 2021/07/11(日) 23:45:08
>>89
ありがとうございます!
今見てきたら他にも色々あって迷ってしまいました。
素敵な情報ありがとうございます!+4
-0
-
91. 匿名 2021/07/11(日) 23:49:54
>>42
チューンメーカーズのセラミドってグリセリンフリーじゃないの?+4
-0
-
92. 匿名 2021/07/11(日) 23:52:03
>>88
乾燥が気になったからグリセリンフリーじゃなくグリセリンオフで行こうと思ったよ
美容液とアイクリームはグリセリン入りにしてる
それでも前より頬の赤みと毛穴目立ちが減った+11
-0
-
93. 匿名 2021/07/11(日) 23:54:51
目の下に塗るアイクリームだけグリセリン入りで他はグリセリンフリーしてます。
最初は乾燥したけどだんだんしなくなって毛穴目立たなくなって、肌もちもち。
今年37歳になります+4
-0
-
94. 匿名 2021/07/12(月) 00:01:18
>>91
そうなんですよ。。。
私もグリセリンフリーだと知っていて、前から愛用していたんですが、先月公式サイトで新しく注文して届いたセラミド200を使い始めたら肌が荒れたので、おかしいな?と思って裏に書いてある成分表を見たら
グリセリンが入ってたんです!
チューンメイカーに問い合わせをしたら、これから作る分にはグリセリンが入る予定との事でした。。。
返品してもらえましたが、公式サイトの成分欄はまだグリセリンフリーのままで少し不信感を抱いています。
画像は、問い合わせをした時のメーカーからの返信をスクショしたものです。+33
-1
-
95. 匿名 2021/07/12(月) 00:03:09
私もグリセリンフリーの化粧水買って最近挑戦しましたが、何故か肌が赤みが出て痒くなり、さらにはほうれい線目立つようになり、焦ってやめました。多分その化粧水が私には合ってなかったんだけど、もうトラブルが怖いし使えないし諦めました+0
-0
-
96. 匿名 2021/07/12(月) 00:03:41
>>73
セザンヌの化粧水、種類ありましたね!
グリフリはこちらです!+26
-2
-
97. 匿名 2021/07/12(月) 00:05:22
>>91
追記です。
その後、ハンズやロフトのバラエティショップで見かけた時に成分表を見たら、グリセリンが入っていない旧商品だったので、まだ成分改定した物はそんなに出回っていないようです。
でも楽天とかでは、成分変更のお知らせがしてあるショップもありました。+20
-1
-
98. 匿名 2021/07/12(月) 00:06:51
>>94
ええー!
今手持ちのやつはまだグリフリだけど、今後出回るのはグリセリン入りなのか…
残念だけど先に知れてよかった!ありがとう+37
-1
-
99. 匿名 2021/07/12(月) 00:08:36
>>62
セラミドの原液を使うとか?
チラッと楽天で見たけど3ヶ月使用で2000円と意外とお手頃でした!+6
-0
-
100. 匿名 2021/07/12(月) 00:11:36
>>94
正直ありえないね。
偽装と変わらないよ!成分みて購入してるのに。口に入れるものなら生死に関わるし肌トラブルだって精神的にもダメージ食らうのに+40
-1
-
101. 匿名 2021/07/12(月) 00:17:25
>>71
確かエスティローダーナイトアドバンスリペアはグリセリン入りになりましたよ?+19
-0
-
102. 匿名 2021/07/12(月) 00:19:26
目の下に塗るアイクリームだけグリセリン入りで他はグリセリンフリーしてます。
最初は乾燥したけどだんだんしなくなって毛穴目立たなくなって、肌もちもち。
今年37歳になります+13
-0
-
103. 匿名 2021/07/12(月) 00:28:25
>>100
ほんと仰る通りです。
最初、私の見間違いかな?買い間違えた?と思って
何度も公式サイトの成分表記や、買った時のメールを見返したんですが、やっぱりセラミド200で間違いなくてショックでした。。
さっきもう一度、公式サイトを見てきたんですが、未だに表記が旧成分のままで本当に謎です。
私が指摘?をしてから1ヶ月以上経ってるんですが笑
成分表記を見て、グリセリンが入ってるって知らなくて買った人は困ってしまいますよね。+34
-1
-
104. 匿名 2021/07/12(月) 00:30:36
>>98
今なら旧商品がまだ出回ってるので、買い溜め出来ると思いますよ。
私と同じ目にはあって欲しくないので、少しでもお役に立ててよかったです^ ^+18
-0
-
105. 匿名 2021/07/12(月) 00:34:30
グリセリンフリーのクレンジング・洗顔っていいのある?
特に洗顔は種類が少なくて困ってる…+12
-0
-
106. 匿名 2021/07/12(月) 00:52:08
グリセリンフリーって初めてこのトピで知りました。
使ってる化粧水の成分を調べたら、水、BG、エタノールの次にグリセリンが入ってました。
元々オイリー肌なので、グリセリンフリーに興味が出てきました。
名前があがってるのが大体プチプラ系みたいだけど、デパコスや外資化粧品ではグリセリンフリーはないんですか?+12
-1
-
107. 匿名 2021/07/12(月) 01:24:43
>>105
ガミラシークレット。洗い上がりシットリする。+1
-1
-
108. 匿名 2021/07/12(月) 02:16:49
>>6
濃グリセリンもグリセリンも表示名称はグリセリンだよ
医薬部外品は違うけど+4
-0
-
109. 匿名 2021/07/12(月) 02:20:28
>>58
医薬部外品は表示順が配合順ではないです
よって水の次に多いのか本当はかなり少ないのかはこれでは判断できません+20
-0
-
110. 匿名 2021/07/12(月) 02:37:09
>>105
ナノエッグの洗顔パウダー
さっぱりするけど不も可も無く
洗い流す系はグリセリンって流れて行くけど、グリセリンアレルギーなら触れるだけでただれてしまうのかな+4
-0
-
111. 匿名 2021/07/12(月) 02:46:09
>>106
エスティローダーの化粧水(フレッシュじゃない方)やSK-IIの化粧水は有名
デパコスのグリフリ美容液はあまり聞かないなぁ
エスティローダーのナイトリペアがグリセリン入りに変わってしまったけど、全部グリフリにする訳じゃない人は公式でミニサイズが送料込みで500円で売ってる(支払い方法で手数料かかるのもある)+5
-0
-
112. 匿名 2021/07/12(月) 06:01:24
>>1
レチノール入りのスキンケア使うと肌の水分量上がってグリセリンフリーも余裕だよ
濃度高過ぎなければ皮剥けも少ないしオススメ+2
-1
-
113. 匿名 2021/07/12(月) 06:38:36
グリセリンフリーをがるちゃんで教えて貰って1ヶ月強経ちますが、いつもなら出来てるはずのニキビが出来てない!
クレンジングはシュウウエムラ
肌美精で拭き取り→メルヴィータのオイル→エスティーローダーの化粧水→メラノCC→エスティーローダーのアドバンスドナイトリペア→アンブリオリスのクリーム→アイクリーム(グリセリンあり)
塗りすぎだろって言われそうですが様子を見ながら美容液あたりを減らしていけたらと思ってます。
乾燥が怖かったので、プチプラではなくデパコスの化粧水から始めてみました。
+7
-2
-
114. 匿名 2021/07/12(月) 07:03:29
今まで使ってた商品がリニューアルでグリセリン入りになるとガッカリする
しっとり感が足りない・乾燥するって利用者の声が上がったら
手っ取り早くグリセリン入りに改良されちゃう
だって普通の人には害のない保湿成分だから、皮膚科で処方されるヒルドイドにもグリセリン入ってるぐらいだし
分かってるけど、なんかモヤモヤするよね+42
-1
-
115. 匿名 2021/07/12(月) 08:16:16
半年やってみたら驚くほどファンデの後の皮剥けが凄まじかった。私の場合、化粧水だけグリセリンフリーにしたらだいぶ良くなったよ。+8
-0
-
116. 匿名 2021/07/12(月) 08:18:45
>>25
アイクリームとかは部分的なので使った方がいいですよ
私は化粧水とスクワランオイルでグリフリですがシワが出来そうなところはクリーム塗ってます+10
-0
-
117. 匿名 2021/07/12(月) 09:49:29
>>65星の数ほどある成分の中で、グリセリンだけを敵視するわけわからん。ネットで少し出回っただけですぐ鵜呑みにするのって、、、😓???
+3
-26
-
118. 匿名 2021/07/12(月) 09:52:37
私は天然オイルでグリセリンフリーですって
天然油脂にたっぷりグリセリン含まれてるっつーの+5
-0
-
119. 匿名 2021/07/12(月) 11:17:35
フローラルウォーターにヒアルロン酸をプラスして使ってみるのはどうですか?
香りも良く低コストですよー。+3
-0
-
120. 匿名 2021/07/12(月) 13:54:32
>>117
ろくに調べもしない癖に印象だけで語るのダサ過ぎ…
グリセリンが主成分のものだとニキビができやすくなるって人多いよ
最近だと毛穴が詰まるからグリセリンフリー選ぶ人多い
+30
-3
-
121. 匿名 2021/07/12(月) 13:56:31
>>117
グリセリンは安全な成分だし保湿力は高いけどそれが欲しいか欲しくないかって話なのに話先走り過ぎ+26
-1
-
122. 匿名 2021/07/12(月) 16:28:16
>>117
グリフリ実践してから10年経ちます。
沢山の化粧品をトライアンドエラー繰り返し、自分に合う物を導き出した結果がグリセリン無しのさっぱりしたものだっただけです。+16
-0
-
123. 匿名 2021/07/12(月) 16:39:37
>>110
透明のいわゆるグリセリンソープって呼ばれるものを使うと顔中無数の白ニキビが群発します・・!
どのメーカーの使ってもトラウマレベルの肌荒れ起こすから本当にグリセリンがダメなんだと思う、私の場合。+9
-0
-
124. 匿名 2021/07/12(月) 18:09:46
グリフリあえてやってない頃からリピートしてる物がだいたいグリフリ。全部やるのはしんどいから成分表でグリセリン後ろの方になってる物にしてる。濃グリセリンは即却下+13
-0
-
125. 匿名 2021/07/12(月) 18:29:32
>>111
返事をくれてたみたいでありがとうございます!
SKIIのピテラの化粧水のことですかね?
容量がたっぷりあるし、割引もあるようなので変えようかと思ってたところです。
この夏はSKIIにチャレンジしてみます。
臭いらしいのがドキドキ。
そしてコットン式に慣れてないのが難点。
でもグリセリンフリーにトライしてみたいので。+0
-0
-
126. 匿名 2021/07/12(月) 19:24:02
>>1
はい、やってます!私もがるちゃんでグリフリ学びました。
導入美容液(たまに)ソフィーナip
松山油脂 アミノ酸浸透水(化粧水として)
松山油脂 アミノ酸保湿ローション(化粧水として)
キールズ クリアリーホワイトブライトニングエッセンス
乳液 ポーラred若しくはSK-II
クリーム アンブリオリス
で落ち着いてます。完全にはグリセリンフリー する事はしてないです。顔がカピカピになりキツイ。
グリセリンを気にしてケアしたら毛穴が本当に改善されました😭感謝しています。ありがとうございます+11
-0
-
127. 匿名 2021/07/12(月) 20:20:53
>>126
RED BAの乳液?
ってクリームのマルチコンセントレートのことですか?
トリグリセリルとかグリセリンが割と前の方の表示になってますが、それくらいなら問題なさそうですか?+3
-1
-
128. 匿名 2021/07/12(月) 20:32:57
なんでグリセリンフリーがこんなに言われてるんだ?と思って気になって調べたら出てきたよ。
屈折率が関係してるんだね。
だから極端にグリセリンフリーにすると乾燥して逆に肌荒れが起きたりするらしい。
ttp://mimitan090909.blog.jp/archives/6236178.html+7
-0
-
129. 匿名 2021/07/12(月) 20:43:19
>>123
ヤシかパームに反応してる場合もあるから皮膚科でプリックテストをお勧めする
グリセリンって形になるとダメな可能性も高そうだからもちろんグリセリンも
合うもの見つかると良いね!+6
-0
-
130. 匿名 2021/07/12(月) 22:05:37
>>127
そうです( ˘ω˘ ) マルチコンセントレート(ミルククリーム)を乳液で使用しています。
私は完全にグリフリではないのでグリセリンが入ってるものを一つ加えて使っています。肌は人それぞれですので私には合っていますが、他にも合うっていうのは強く言えません。ごめんなさい+1
-0
-
131. 匿名 2021/07/12(月) 22:21:54
デパコスで成分見て、水、BG、グリセリンとかでガッカリする。それならまだドラストのがまし+0
-6
-
132. 匿名 2021/07/12(月) 22:34:45
>>62
DHCエラスチン コラーゲン セラミド プラセンタ フレッシュ ローション [F1]
使ったことないですが、チェックしてる商品です
成分は水、BG、DPG、加水分解エラスチン、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、グルコシルセラミド、α-グルカン、コレカルシフェロール、加水分解コーンスターチ、トコフェリルリン酸Na、ベンゼトニウムクロリド、クエン酸、フェノキシエタノール
と書いてあります+6
-1
-
133. 匿名 2021/07/12(月) 22:37:58
>>62
トゥヴェールのナノエマルジョンプラスはセラミド3入りでグリセリンフリーですよ!+8
-2
-
134. 匿名 2021/07/13(火) 00:23:35
>>50
おすすめしたくないとか、自分がグリフリかどうか書かないとかならコメントしないでいいですよ?+5
-0
-
135. 匿名 2021/07/13(火) 00:24:56
>>6
ちなみになんという美容液か教えてもらえると嬉しいです
最近グリフリ始めたばかりなので+1
-0
-
136. 匿名 2021/07/13(火) 06:29:27
>>133
そうそう!ナノエマルジョンプラスいいよね!
ジグリセリンが入ってるからどうかなって思ったんだけど、前にトピでジグリセリンにはニキビ起こす作用はないってデータ貼ってくれてる人がいて、それみたら安心して買えた。
しかも、オイルフリーだからなおさらニキビ肌に優しくて一本試したらすごく潤ってよかったからストック買ったよ!!
+6
-0
-
137. 匿名 2021/07/13(火) 06:31:42
>>39
多分松山油脂の乳液はオイルがたっぷりだからそれで合わないんだと思う。私はニキビ肌なんだけど、オイルがたくさん入ってるのは禁忌だった‥
トゥヴェールのナノエマルジョンプラス、オイルフリーアンドグリセリンフリーで、セラミドも入ってて本当良かったよ!+5
-0
-
138. 匿名 2021/07/13(火) 10:38:07
超油田肌なんだけど、私の場合グリセリンだけでなく、BG、DPG、1,2-ヘキサンジオール、コラーゲン、ヒアルロン酸も油の元だから市販で使えるのはほぼない
今は月桃化粧水のきあらを、精製水で10%希釈したのをベースに原料自分で入れてる
ビタミンCとかキウイエキスとかニームリーフエキスとか
目の周りはダームコム入れると乾燥しない
べたべたするけど
ダームコムは顎ニキビできるから目の周り以外は使わない
日焼け止めも頬は普通の日焼け止めだけど、それ以外はトランシーノのパウダーをひたすらはたいてしのいでる
これで超油田から 、夜おでこちょっとテカってるレベルまで改善された
あと子供と鏡見るとぎょっとするくらい赤黒かったのが子供と同レベルの肌色になった
+7
-0
-
139. 匿名 2021/07/13(火) 18:15:58
>>1
Twitterで見つけたこの四葉商店のバオバブオイルおすすめです!+1
-1
-
140. 匿名 2021/07/13(火) 21:27:24
>>105
ノブのACアクティブ+2
-0
-
141. 匿名 2021/07/14(水) 14:27:55
>>61
ダメではないよ
めちゃくちゃ安全な保湿剤だよ!しかも安価
ここはグリセリン合わない人達の為のトピだから、グリセリン避けてるだけ
アルコールフリーとか紫外線吸収剤フリーとかと同じ感覚だよ
ただ今のところグリセリンフリーの表記が無いから、ここで教えあってるんだよー
いいのあっあら教えてね!+7
-0
-
142. 匿名 2021/07/14(水) 14:42:05
>>94
昨日サイト見たら、ようやく(旧)(新)の書き分けがされていたよ
遅いよね+6
-0
-
143. 匿名 2021/07/14(水) 16:50:28
>>138
すごく詳しいですね
何で勉強したんですか?+1
-0
-
144. 匿名 2021/07/15(木) 05:42:01
>>1
私も同じような感じになったので夜だけグリフリにして朝の化粧前はグリセリン入りの使うようにしたら肌良くなったよ
朝夜逆も試したけど夜にグリセリン入り使うとどうしてもニキビができてしまう+2
-0
-
145. 匿名 2021/07/15(木) 14:02:37
>>143
勉強ってほどじゃないけど、顔かぶれて化粧水つけられなかったときに油田がマシになったのに気づいて一個ずつ原因物質を排除してった
すると市販品の選択肢がなくなり自分で作るしかなくなったから、あとは化粧品原料の店見て色々試したくなって試してった感じかな
マンデイムーン、トゥヴェールとか自然化粧品研究所とか+9
-0
-
146. 匿名 2021/07/16(金) 08:03:22
ガルちゃんでグリセリンフリーを知って、この夏から始めました!
グリフリトピを参考に、
肌美精の化粧水→美容液だけ後ろの方にグリセリン表記のもの→マルティナのローズモイスチャー
で、最初は調子良かったけど、生理前のニキビはやっぱり出来てしまう…
最近首とフェイスラインにできるのが本当に嫌だ…
治りかけてはまた新しいのが出来ての繰り返しなので、跡だらけになっていく( ; ; )
生理前のニキビはやはりスキンケアではどうにもならないのでしょうか…
やはりインナーケアだよなぁと分かってはいますが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
成分に詳しくないのでわかる方教えてほしいのですが、エチルヘキシルグリセリンもやはりグリセリンですよね…?+1
-0
-
147. 匿名 2021/07/18(日) 17:43:13
グリセリンフリーで乾燥のせいなのかどうか微妙ですが、肌が弛んだ方いらっしゃいますか?
なんだかスベスベになったのはいいのですが、少し弛んできたような気がします
まだグリセリンフリーにしてひと月ほどなんですが、長くやっている方の経験など教えてほしいです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する