-
1. 匿名 2021/07/11(日) 10:56:30
ハリネズミとは異なり、アフリカトガリネズミ目(テンレック目)に属し、マダガスカルにしか存在しない珍しい種類。身体に生えているトゲはハリネズミのトゲと比べると柔らかく、触っても痛くはない。そんなヒメハリテンレックのお風呂風景が、SNS上で話題を呼んでいる。
返信欄には、「器用にシャンプーしているように見える」といった声や海外からもメッセージが寄せられている。
+8
-6
-
2. 匿名 2021/07/11(日) 10:57:33
動物は死んじゃうのが悲しくて飼えない。虫しか飼ったことない+39
-16
-
3. 匿名 2021/07/11(日) 10:57:47
は?マダガスカルにしかいないのに、飼うのはOKなの?tiktokerってほんと嫌い+86
-16
-
4. 匿名 2021/07/11(日) 10:57:53
可愛いー!!+3
-0
-
5. 匿名 2021/07/11(日) 10:58:12
そんな珍しい動物、ペットとして飼育していいんだ
+57
-1
-
6. 匿名 2021/07/11(日) 10:58:16
+38
-0
-
7. 匿名 2021/07/11(日) 10:59:12
脇を洗っているのが可愛い+10
-0
-
8. 匿名 2021/07/11(日) 11:00:39
>>2
ん?虫は悲しくならないの?+50
-1
-
9. 匿名 2021/07/11(日) 11:00:41
珍しい野性動物を飼うのほんと禁止にして
欲しい。ペットボトルに詰められて密輸を
されて何匹も死んでるのとか耐えれない。
得意げにSNSにあげてる人もそれを見て
大金払ってでも飼うって人を煽ってる。
+78
-1
-
10. 匿名 2021/07/11(日) 11:01:22
気になって画像調べたらハリネズミの目が小さいバージョンだった。
エイトブリッジの別府ちゃんみたいな顔してた。+8
-0
-
11. 匿名 2021/07/11(日) 11:01:26
動物のためにもブームにはしないでねー
珍しい動物はそれだけ診察できる病気も少ないし+36
-0
-
12. 匿名 2021/07/11(日) 11:02:02
>>8
懐かないからじゃない?+16
-2
-
13. 匿名 2021/07/11(日) 11:02:30
日本に連れてこないで+10
-0
-
14. 匿名 2021/07/11(日) 11:02:47
普通にハリネズミ飼えばいいのになんで珍しいもの好きな人ってとことんマニアックなとこいくんだろう+7
-2
-
15. 匿名 2021/07/11(日) 11:02:58
かわいいからってまた珍しい動物持ってくるのってなんか違うよね。+9
-0
-
16. 匿名 2021/07/11(日) 11:03:00
>>11
病気→病院+1
-0
-
17. 匿名 2021/07/11(日) 11:08:27
>>3+28
-0
-
18. 匿名 2021/07/11(日) 11:09:41
>>3
>>5
>>9
>>14
テンレックは一般的なペットショップでも売ってます。
+12
-11
-
19. 匿名 2021/07/11(日) 11:10:36
>>3
いや、そんなこと言ったらハムスターもシリアにしかいないし。+54
-0
-
20. 匿名 2021/07/11(日) 11:16:50
>>9
国内繁殖の個体は飼っても大丈夫らしいよ
でも、SNS のネタで飼われてるのが可哀想だし、狭い川もないところでカワウソ飼うのもやっぱりやめてほしいわ+13
-0
-
21. 匿名 2021/07/11(日) 11:19:47
>>3
日本猫、日本犬以外の猫や犬を飼ってるガル民多いと思うけどな。+46
-0
-
22. 匿名 2021/07/11(日) 11:21:04
>>3
どんどんペットの種類増やすのやめてほしいよね。+4
-8
-
23. 匿名 2021/07/11(日) 11:21:40
ハリネズミの交尾この間見たらなんか可愛かった
トゲトゲに抱きついてたけど痛くないのかな+0
-0
-
24. 匿名 2021/07/11(日) 11:31:59
>>21
犬猫の問題すら解決していないのにペットふやさないで。+1
-6
-
25. 匿名 2021/07/11(日) 11:32:27
>>20
飼いきれなくなって捨てたせいで繁殖したり、危険な動物を逃したり、あんまりいい事じゃないよね。
+12
-0
-
26. 匿名 2021/07/11(日) 11:34:18
>>3
まだ助かる+2
-0
-
27. 匿名 2021/07/11(日) 12:01:59
キリスト教は、人間以外はの生物は全て奴隷だからなー。
黒人も奴隷にしてたなー+0
-0
-
28. 匿名 2021/07/11(日) 12:26:54
小さな手で擦りつけるの可愛いね
銭湯のおじさんみたいだけれどもw+1
-0
-
29. 匿名 2021/07/11(日) 12:43:47
>>10
別府ちゃんみたいって笑った(笑)+3
-0
-
30. 匿名 2021/07/11(日) 12:50:15
>>2
虫(笑)
何か飼わないと気が済まないのか??+4
-0
-
31. 匿名 2021/07/11(日) 13:04:07
>>2
一見命あるものが亡くなるのが悲しいっていうのかと思いきや、虫は悲しくないとか鬼畜かよ(笑)+8
-0
-
32. 匿名 2021/07/11(日) 13:09:56
>>8
虫は悲しくならないよね
虫には悪いけど…+11
-0
-
33. 匿名 2021/07/11(日) 13:12:17
>>20
国内産だから取引上問題がないだけで、そもそも無理矢理連れて来られた外来種を飼育する人間に難ありたんだよね。+5
-1
-
34. 匿名 2021/07/11(日) 13:13:10
>>2
一部の陸亀かオウム買ったら長寿だよ 貴方が先に逝くかも+4
-0
-
35. 匿名 2021/07/11(日) 13:19:46
>>32
カブトムシやクワガタやコガネムシは死ぬとけっこう悲しい+1
-2
-
36. 匿名 2021/07/11(日) 13:35:49
>>2
蚕死んだときは悲しかった+2
-0
-
37. 匿名 2021/07/11(日) 13:52:47
>>35
カブトムシとかは分かるかも!虫でも別格なんだよね。
+0
-0
-
38. 匿名 2021/07/11(日) 13:56:35
>>8
横だけど当たり前じゃん+4
-1
-
39. 匿名 2021/07/11(日) 14:14:56
>>36
カイコ?ってどこに居るの?テレビでは見るけど、実物見たことない。蛾の幼虫なんだよね。毛がないなら触ってみたい。+0
-0
-
40. 匿名 2021/07/11(日) 14:35:16
>>2
哺乳類は冷たく固くなったら死んだとわかるけど、虫の死亡はどう確認してたの?
今、虫を保護して飼ってしまったんだけど、今から心配
動かなくなっても生きてるかもしれないし
2、3日放っておいたらいいかな?
でもまだ意識はあるかも
もうどうすりゃいいのかわからない+2
-0
-
41. 匿名 2021/07/11(日) 16:00:17
>>18
そういうことじゃあねえ+2
-1
-
42. 匿名 2021/07/11(日) 20:16:58
+0
-0
-
43. 匿名 2021/07/12(月) 13:47:47
>>10
ググったらほんとに別府ちゃんだったわw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ハリネズミやハリモグラ、ヤマアラシなど、体毛が身を守るために針のように進化した生物はいくつかあるが、ヒメハリテンレックもそのひとつ。