-
1. 匿名 2015/04/20(月) 15:03:10
「人前式」の形式で行われた式では、2人ともウエディングドレスを着用。参列者約80人から祝福を受けた。ただ一ノ瀬の父親、弟は参列せず「取材が入るなどの事情を考えて、来ないという決断をした。迷ってはくれた」と説明した。
一方、杉森は両親が参列したが、互いの家族が賛成しているのか問われ「賛成はしてないと思います。心から賛成できる親は、今の時代の日本でほとんどいないと思う。うちはかなり変わっているが、それでもギリギリ」と語った。+430
-46
-
2. 匿名 2015/04/20(月) 15:05:29
すごいですね+256
-15
-
3. 匿名 2015/04/20(月) 15:05:50
色々大変そう。セクシャルマイノリティーの方いますか?girlschannel.netセクシャルマイノリティーの方いますか?こんにちは。 最近渋谷区で同棲パートナーシップが成立されるかも?!と話題ですがガルちゃんにもセクマイの方、どれくらいいらっしゃるのかな?と思いトピック投稿しました。 同性婚のことや、セクマイ特有の悩み、カ...
+202
-13
-
4. 匿名 2015/04/20(月) 15:05:54
親は困惑してるらしいよ・・・
+577
-25
-
5. 匿名 2015/04/20(月) 15:05:59
家族は参列せずか…
ちょっと残念だね+521
-30
-
6. 匿名 2015/04/20(月) 15:06:21
結婚は本人達だけの問題ではない+718
-42
-
7. 匿名 2015/04/20(月) 15:06:40
複雑だろね+320
-11
-
8. 匿名 2015/04/20(月) 15:06:45
離婚はいつ?+35
-161
-
9. 匿名 2015/04/20(月) 15:06:47
道を切り開いて下さい+371
-121
-
10. 匿名 2015/04/20(月) 15:06:52
本人らがいいならそれでいいんだろうけど複雑な気分+383
-37
-
11. 匿名 2015/04/20(月) 15:07:19
+1143
-63
-
12. 匿名 2015/04/20(月) 15:07:31
この二人には男という下等動物は存在しないのね。
お幸せに❗+89
-188
-
13. 匿名 2015/04/20(月) 15:08:00
納得できないのが普通だと思う。+690
-84
-
14. 匿名 2015/04/20(月) 15:08:14
少子化に拍車をかける非人道的愚民+102
-319
-
15. 匿名 2015/04/20(月) 15:08:19
おめでとうございます(*^_^*)
とっても綺麗ですね♡+392
-87
-
16. 匿名 2015/04/20(月) 15:08:49
なにも言えない…+305
-56
-
17. 匿名 2015/04/20(月) 15:09:02
お幸せにね(*^_^*)
同性だろうが、最愛の人を見つけられたなんて羨ましいです!+765
-54
-
18. 匿名 2015/04/20(月) 15:09:08
身内に女同士の夫婦がいるなんてちょっと言えないだろ+489
-127
-
19. 匿名 2015/04/20(月) 15:09:34
100年後の環境は、もっと変わっているだろうな。
日本でも、もっと当たり前に同性婚が行われていたり。+434
-46
-
20. 匿名 2015/04/20(月) 15:09:43
この人たちは幸せそう+698
-43
-
21. 匿名 2015/04/20(月) 15:09:45
日本も徐々に同性婚が認められる方向なのかな「同性カップル証明」施行へ…渋谷区議会委可決girlschannel.net「同性カップル証明」施行へ…渋谷区議会委可決 採決では、委員長を除く区議8人のうち6人が賛成した。区は証明書を持つ区内在住の同性カップルに、家族向け区営住宅の入居を認める。また区内の病院や事業者が了承すれば、相手が手術を受ける際の同意書へのサイン...
+219
-51
-
22. 匿名 2015/04/20(月) 15:09:50
こんな事聞いたらいけないのかも知れませんが~
どっちがタチでどっちがネコ?+89
-160
-
23. 匿名 2015/04/20(月) 15:10:23
茜っ人、有吉の番組で旅してた子?
性格キツそうだよね+438
-21
-
24. 匿名 2015/04/20(月) 15:10:34
こういうのって、どっちかが男性役みたいになるの?
それとも女同士の感覚なのかな…不思議。+493
-31
-
25. 匿名 2015/04/20(月) 15:10:42
ケンカしたら凄いだろうな+138
-14
-
26. 匿名 2015/04/20(月) 15:11:20
しかし親としては複雑だろうな+268
-15
-
27. 匿名 2015/04/20(月) 15:11:38
私自身は違うけど、世の中に同性しか愛せない人がいても何もおかしくない。
人を愛する気持ちに変わりはないのに同性だから結婚できない、婚姻届が出せないっていうのは違うと思う。+504
-112
-
28. 匿名 2015/04/20(月) 15:11:39
茜さんって人は土曜日にあってた有吉と大島優子の番組の女5人で旅してたのに出てた人?
確か女性が好きって言ってたよね。
結婚したんだね!!
+338
-11
-
29. 匿名 2015/04/20(月) 15:11:49
別に同性を好きになることは悪いことじゃないし、本能(?)なんだから仕方ないよね。
でも、どこか冷めた目で見てしまう自分がいる…。ごめんなさい。+329
-70
-
30. 匿名 2015/04/20(月) 15:12:01
日本はその辺遅れてるよね。
周りの人とか、ましてや家族が1番祝福してあげるべきなのに。+115
-136
-
31. 匿名 2015/04/20(月) 15:13:03
普通の私からすると、売名行為に感じてしまう。+54
-107
-
32. 匿名 2015/04/20(月) 15:13:31
もし子供出来たら子供は複雑な気持ちだと思う+504
-50
-
33. 匿名 2015/04/20(月) 15:14:08
仕方ないよね。
人それぞれだし。
本人達はこれが最善の道だと思ったからこうしたんだろうけど普通の結婚とは違うから受け入れられない人もいるし気持ち悪いと思う人もいて当たり前。
しかし中には異性と話すのも嫌って人だっているし同性婚と言う形があってもいいと思う。+142
-32
-
34. 匿名 2015/04/20(月) 15:14:18
マスコミ入れなきゃよかったのに…+359
-18
-
35. 匿名 2015/04/20(月) 15:14:22
同性婚はかなり離婚率高い。報道もされて大変だけどこれからも長く続けていってほしいね+20
-51
-
37. 匿名 2015/04/20(月) 15:15:07
子供ができたら、酷だね。乗り越えるんだろうけど、辛いの目に見えてるよね+251
-24
-
38. 匿名 2015/04/20(月) 15:15:50
同性婚が認められると『偽装結婚』がより簡単になるから、
犯罪者や売春婦、外国人の生活保護が増加するから、嫌なんだよな。
同性の日本人と同居させて婚姻届を出して、
親族呼ばれたら最悪だよ。+468
-40
-
39. 匿名 2015/04/20(月) 15:15:56
30
欧米の同性愛にたいする差別は半端じゃないけど。+204
-22
-
40. 匿名 2015/04/20(月) 15:16:58
少子化に拍車をかける非人道的愚民 神への冒涜+41
-63
-
41. 匿名 2015/04/20(月) 15:17:02
幸せになれるといいね+200
-49
-
42. 匿名 2015/04/20(月) 15:17:41
テレビでビアンの人が言っていたけど6時間くらいお互いに
舐め合うらしい。
+24
-173
-
43. 匿名 2015/04/20(月) 15:19:25
自分は女だからか、ゲイはなんとも思わないけど、ビアンはなんか無理だ。
自分が女と愛しあうのを想像したらもう無理だった+88
-140
-
44. 匿名 2015/04/20(月) 15:20:01
22はどんな体位でいつもやってんの?フェラするの?
。。。って自分が聞かれるのと同じだよ。その質問って下世話じゃない?+436
-36
-
45. 匿名 2015/04/20(月) 15:20:22
自分の家族だったら祝福なんて出来ない…
今の自分達の事しか考えていないのだろうね
同姓婚認めないと古くさい考えだ‼自由にしていいだろ‼ってバッシングされるけど正常ではないでしょ+268
-158
-
46. 匿名 2015/04/20(月) 15:20:36
同性婚に関する記事なのに、なぜ夜の事についてコメントするんだろう?
+182
-23
-
47. 匿名 2015/04/20(月) 15:20:37
42
顔と筋肉が鍛えられて小顔になりそう。あっ、だから2人とも小顔なんだ……+8
-80
-
48. 匿名 2015/04/20(月) 15:20:54
子供がきっと一番辛いんじゃないかな?+223
-24
-
49. 匿名 2015/04/20(月) 15:21:18
宗教うるさいよ❗
黙れ❗+7
-55
-
50. 匿名 2015/04/20(月) 15:21:37
女同士で舐め合うとか絶対無理。男性に聞いた!女性のデリケートゾーンの臭い、気になったことある?81%が「ない」と回答girlschannel.net男性に聞いた!女性のデリケートゾーンの臭い、気になったことある?81%が「ない」と回答 Q.女性のデリケートゾーンのニオイが気になったことがありますか? ある……19.0% ない……81.0% ・「ちょっとニオイがきついなあと思ったことはある」 ・「膝枕してる...
+220
-97
-
51. 匿名 2015/04/20(月) 15:22:00
43
同じく+12
-4
-
52. 匿名 2015/04/20(月) 15:22:47
男女の夫婦だって離婚率多いじゃん。
性生活キモいとか言うけど、
男女どうしのセックスも
よくよく考えればキモいことしてると思うよ。+308
-40
-
53. 匿名 2015/04/20(月) 15:22:52
「憲法守れー、どどんがどん!」
とデモしてた9条教の人たち
なぜか同性婚には賛成なんだよねw
憲法24条に「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」とあるのに
そこは都合良く無視というwww
憲法守るんじゃないのかよw+147
-31
-
54. 匿名 2015/04/20(月) 15:23:24
49
宗教的発言を一方的に批判するのも"無宗教"とかいう宗教の一種なんだよな〜+22
-18
-
55. 匿名 2015/04/20(月) 15:23:31
ごめんなさい
偏見しか無い‥‥
理解に苦しむ‥‥
2人で勝手にして下さいって感じ‥‥
わざわざみんなに賛成?認めて?でもして欲しいの?って思う‥‥+250
-130
-
56. 匿名 2015/04/20(月) 15:23:34
ウーマンプラネットに出てた茜だね。
周りの人を見下して馬鹿だと思ってるような人で苦手だった。+144
-10
-
57. 匿名 2015/04/20(月) 15:23:40
もちろん幸せになってもらいたい気持ちはあるけど、でもこの結婚の話で本人たちが「ダメなのはわかっているけど婚姻届を出しに行く、何かが変わるかもしれないから」って言っていたのには違和感。無理だと分かっていていちかばちかで役所の仕事を混乱させるのは自己中だな~って思った。
+233
-47
-
58. 匿名 2015/04/20(月) 15:24:04
同姓婚を事実上認める渋谷区ではなく、なぜ他の地区で婚姻届を出したんだろう?
スムーズを事を進めたければ、渋谷区に転居してからにすればいいのに。
同姓カップルについてとやかく言うつもりは無いけど、この二人の話題に触れる度に話題作りかと疑ってしまう。+201
-12
-
59. 匿名 2015/04/20(月) 15:24:49
あまり下の話はしないであげて欲しいな
+80
-21
-
60. 匿名 2015/04/20(月) 15:29:10
セクシャルマイノリティーの方いますか?girlschannel.netセクシャルマイノリティーの方いますか?こんにちは。 最近渋谷区で同棲パートナーシップが成立されるかも?!と話題ですがガルちゃんにもセクマイの方、どれくらいいらっしゃるのかな?と思いトピック投稿しました。 同性婚のことや、セクマイ特有の悩み、カ...
匿名 2015/03/05(木) 17:07:07
私はバイセクシャルになるのかな?
男性が嫌いってわけではないんだけど中学の時のいじめにあいその中に性的ないじめがあってそのいじめがレイプ寸前の壮絶なのだったんだ。
そのせいで男性とはセックスは勿論恋愛すらできなくなってしまったんだ。
そのせいか数年前から女性に興味があるし女性芸能人でこの人となら恋愛してもいいと思う人が何人かいるよ。
しかし実際に女性と恋愛した事はないし家族や親戚や親友や友達の誰にもカミングアウトしていないけど今本気でレズもしくはバイの女性と話せるような交流できるようなサイトを利用しようかな?と思っているけど本当は男性と普通に恋愛したいし結婚もしたい。
でも性的ないじめの事は誰も知らないし保険証を使えば病院に行ったのが親にバレるから精神の方の治療にも行けないから諦めるしかないと思っている。
世の中にはこうして悩んでいる人だっているんだよね。
レズとかゲイって単に女性が女性を好きになって男性が男性を好きになってと思っていたけどそうじゃないパターンもあるんだよね。+142
-18
-
61. 匿名 2015/04/20(月) 15:30:41
ご家族は戸惑うだろうね。
本人同士が愛し合うのは自由だけど、ここまで公にしなきゃいけないのかなぁ?
家族の心情を考えたら、他人ながら複雑な気持ちになる。+137
-15
-
62. 匿名 2015/04/20(月) 15:30:59
家族や親戚の集まりには顔出せないね+88
-26
-
63. 匿名 2015/04/20(月) 15:31:54
54
無宗教なんてないよ
逆に質問するけど無宗教は何処に属ずるの?
ちゃんと説明してよ
+7
-32
-
64. 匿名 2015/04/20(月) 15:35:16
単純に
美人2人がくっついたら男性2人は独身になり、
美男2人がくっついても女性2人は独身か、、、+12
-25
-
65. 匿名 2015/04/20(月) 15:35:28
メディア露出することで、
同じ立場の人の勇気づけになると思うよ。+79
-35
-
66. 匿名 2015/04/20(月) 15:36:11
ここの人たちはマツコは良くて、ビアンはダメなんだね
マツコはタチだよ
枯れてないときは一日に30人だって
中村うさぎ先生との対談集で普通に語ってるよ
+226
-17
-
67. 匿名 2015/04/20(月) 15:36:41
賛成でも反対でもないけど
心から愛する人と出会って結婚する
ってとこは羨ましいと思う。+89
-12
-
68. 匿名 2015/04/20(月) 15:38:00
中韓タイフィリピンとか…
そっちとの国際結婚夫婦が増えるよりイイよ。
+13
-25
-
69. 匿名 2015/04/20(月) 15:38:52
同性愛を否定するわけじゃない。
同棲しようが結婚式しようが
それは自由なわけだし。
ただ入籍云々のことは難しい。
なりすまし婚や戸籍乗っ取りなどの
悪事に利用されかねない。
日本人が在日や外国人に狙われる。
国が認めない限り地方自治体が暴走するのは危険。
+180
-15
-
70. 匿名 2015/04/20(月) 15:40:04
ゲイとかバイとかビアンの友だち、同僚いないの?
伊勢丹の裏ってゲイタウンだよ
もしかして、ものすごい地方の人たちばっかりなの?+20
-38
-
71. 匿名 2015/04/20(月) 15:40:49
どっちがタチとかネコとか、エッチの仕方とかが気になる気持ちも分かる。
だって男女の一般的な恋愛と一番大きく違うポイントじゃない?
純粋に、どうやるんだろ~?って思うのも不思議じゃない。
ちなみに私は同性愛者です。
+179
-23
-
72. 匿名 2015/04/20(月) 15:42:04
いいと思います。一般的に異性を好きになると同じように、同性を好きになるように生まれてしまっただけだと思ってます。神様がちょっと間違っただけで、好きな人と結ばれる権利があると思う。
娘と息子がいますが、この子達がもしそうなら、一番の理解者で応援したいと心から思います。
だって仕方ないじゃん。本人たちのせいじゃないもんね+45
-21
-
73. 匿名 2015/04/20(月) 15:42:43
同性婚を容認するような流れは外国人の日本国籍取得が 簡単に出きる道を拡大しようとする意図がある。
野党といい マスコミといい持ち上げ方が異常。日本は諸外国と違い、色々な問題をはらんでいるから
安易に賛成するのはかんがえもの+110
-19
-
74. 匿名 2015/04/20(月) 15:44:00
セックスレスになった夫婦の何割かは、ご主人隠れゲイだよ
奥さんは二丁目なんかこないと思ってウリセン買いに来てる
みなさん高確率で結婚指輪してる+80
-19
-
75. 匿名 2015/04/20(月) 15:45:26
同性を好きになる事自体は別に良いと思うし生まれ持った性質だし何も思わない。
けど、なぜマスコミの前に出てきたり結婚式を盛大にあげたり目立とうとするのだろう。
そんなに世の中に認めてもらうのが必要なのだろうか。
なにがなんでも結婚という形をとらなくても、愛し合ってるなら一緒に暮らせば良いと思うが。
+105
-22
-
76. 匿名 2015/04/20(月) 15:46:34
ゾウだってキリンだってヒツジだって同性愛が一定数存在するんだから人間にも居て不思議はないし本人たちにもどうしようもない問題
アリじゃないかな
ただ子供は難しいと思う+80
-12
-
77. 匿名 2015/04/20(月) 15:47:00
38. 匿名 2015/04/20(月) 15:15:50 [通報]
同性婚が認められると『偽装結婚』がより簡単になるから、
犯罪者や売春婦、外国人の生活保護が増加するから、嫌なんだよな。
同性の日本人と同居させて婚姻届を出して、
親族呼ばれたら最悪だよ。
そりゃ確かにそれは弊害だけど、その弊害に配慮しながら同性婚を認めることは可能じゃない?
むしろ、弊害ゆえに、正当な目的の同性婚まで排除されちゃうことになる。
それに、同性婚を認めたら、偽装結婚がより簡単になると言う理屈もよくわからない。
男女だいたい同じ数なんだし、結婚は一人としかできないんだから、偽装結婚たくらんでる人は最初から異性を狙えばいいのであって、同性婚が認められたから同性に走り出すと言うことにはならないと思うよ。+24
-46
-
78. 匿名 2015/04/20(月) 15:49:24
大学の環境衛生の授業で、
性的マイノリティの子供が産まれる原因は
胎児の時に何らかの性ホルモン様作用物質を
浴びたからだと習った。
もちろんそれだけが原因ではないと思う。
でもそう思うと、
子供は何も悪くないわけだし
究極言えば親の責任。
世の中色々な物質があって
作用のわかっていない物だってあるし
親だって裂けるのは難しいけど。
親が認めてあげなくて
どうするのと思う。
今妊娠中だけど
もし子供が性的マイノリティだったら
私は自分のせいだと思ってしまう。
そして子供が一生幸せに暮らせるように
最善を尽くす。+99
-35
-
79. 匿名 2015/04/20(月) 15:50:06
理科の先生が言ってたけど、性同一性障害は本人のせいじゃなくて母親の責任らしいよ。
妊娠関係なく、不健康な体にしてると赤ん坊が何かしら異変を持った子に生まれるらしい。
だから、親が子供を責めるのはおかしい。
+21
-51
-
80. 匿名 2015/04/20(月) 15:51:09
良いねー綺麗。
男同士だときったなくかんじるけど
女同士はお美しい+19
-52
-
81. 匿名 2015/04/20(月) 15:52:36
この方達がなぜわざわざ盛大にオープンに結婚式を挙げているか
分かってない人が多すぎる。
ただ祝って欲しい、ただ目立ちたい、そんな理由だと思ってるの?+222
-43
-
82. 匿名 2015/04/20(月) 15:54:39
55
異性間の結婚でも披露宴とかするでしょ。+23
-6
-
83. 匿名 2015/04/20(月) 15:55:57
私はあまりキレイ事言いたくないな。+106
-21
-
84. 匿名 2015/04/20(月) 15:56:35
キモい!勝手にやって!と言ってる人たちのお子さんがビアンだったらどうするんだろ
親戚の集まりには来ないで、とか言うのかな
それとも急に受け入れるのかな+88
-26
-
85. 匿名 2015/04/20(月) 15:56:46
75. 匿名 2015/04/20(月) 15:45:26 [通報]
同性を好きになる事自体は別に良いと思うし生まれ持った性質だし何も思わない。
けど、なぜマスコミの前に出てきたり結婚式を盛大にあげたり目立とうとするのだろう。
そんなに世の中に認めてもらうのが必要なのだろうか。
なにがなんでも結婚という形をとらなくても、愛し合ってるなら一緒に暮らせば良いと思うが。
なんでも、「先駆者を作りだす」ってのは、」後続の人たちの大きな励みとなるし、行動にもうつしやすくなる
この人たちは女優さんで、影響力が大きいから、彼女たちの行動は全国の同性愛者に次の行動のきっかけを与えたと思うよ
それに、単に一緒に暮らしてる、だけではなくて「結婚」という形にするには意味がある
法律婚になると、相続権や扶養監護の義務が発生し、また緊急手術の同意権が与えられ、そのほかにも死の間際に家族として立ち会ったりできる
法律婚かどうかで雲泥の差なのに、他人の私たちが「単なる同居で我慢しなさいよ、充分でしょ」って言うのは傲慢じゃない?
これが傲慢じゃなければ、今夫と法律婚の人は法律婚を解消すれば、この人たちの気持ちがわかるのでは?+151
-35
-
86. 匿名 2015/04/20(月) 15:56:57
偏見しかないという人は、思ってても口に出さなきゃいいのにって思う。
生まれた時からそうだったんだよ。
本人が「こうなりたい」と願ってなったわけでもない。
なのに、結婚するな気持ち悪いみたいに言うことがどれだけ残酷なことか、と思うよ。
自分の子供がそうだったら、偏見しかないって言われて平気なんだろうか。
+119
-30
-
87. 匿名 2015/04/20(月) 15:58:06
結婚は良いけど、テレビに出てた人は子供考えていて、ゲイのカップルの一人からの人工授精?で四人で育てるって言っていて、子供が可哀想だなと思った。エゴでしかない。好きな人の子供ではないし。
同性結婚認めたら、こういう子供が増える訳だし。複雑+76
-29
-
88. 匿名 2015/04/20(月) 15:58:17
誰なの?全然知ら無い人だわ+52
-7
-
89. 匿名 2015/04/20(月) 15:58:55
69
なりすまし婚とか戸籍乗っ取りなんて異性間でも有りますよ。
住民票取ったら知らない間に結婚してたみたいなニュースは以前も有ったし。+80
-17
-
90. 匿名 2015/04/20(月) 15:59:13
77
では、具体的にどうやって「その弊害に配慮」して偽装結婚を見破るのかを教えて下さい。
現に、多重債務者に偽装結婚をさせたりする
犯罪がありますよね。
韓国人や、フィリピン人をパブで働かせる為に
借金がある日本人に『偽装結婚』させたりしていますよ。
『偽装結婚』で逮捕されるのは『同居の事実』が無い所からバレます。
同性なら同居の事実が簡単に作れますよね?+30
-23
-
91. 匿名 2015/04/20(月) 15:59:28
普通の人なら異性を愛せて子孫も残せるけど、あくまで普通の場合でしょ
だから生まれつき同性しか愛せない人が同性と結婚するのは、決して悪いこととは思わない。
ただ、生物の道理として妊娠や出産は望めないことは覚悟しなきゃいけないけど・・+34
-10
-
92. 匿名 2015/04/20(月) 16:00:13
同性婚を支持してなくても、言わないのがスノッブだと思ってた!
ここの人たちすごい原始的!
UNIQLOシマムラの人たちってすごい!+7
-32
-
93. 匿名 2015/04/20(月) 16:00:26
あれだけマツコは素晴らしい、いいこと言うって持ち上げてて、フィギュアスケートの選手が同性婚したときも「おめでとう!同性婚でもいいじゃない」みたいに言ってたのに、女ってだけでこれだもんね。
自分も大した人間じゃないけど、ガルちゃんってほんと浅はかな人多いと思う。
吉松さんの時、「怪しいから署名すんな」って言ってた人をボッコボコに叩いて後から「だまされた」って騒ぐような連中だもの。
こんな輩に何言われたって気にすることないわ。+170
-28
-
94. 匿名 2015/04/20(月) 16:01:35
偽装結婚なんて男女でもあることなのに、女同士だから増えるだのなんだの言うひとがわかんない。
結局、ケチつけたくて言ってるんだよね。
+66
-21
-
95. 匿名 2015/04/20(月) 16:02:15
男同士は美しいけど女同士は・・・+5
-50
-
96. 匿名 2015/04/20(月) 16:02:45
偽装結婚が増えるっていまさら言ってる人は馬鹿なの?
既に何年も前から戸籍乗っ取りが問題視されてるし、いまにはじまったことでもないじゃん。+29
-23
-
97. 匿名 2015/04/20(月) 16:03:12
89
「戸籍乗っ取り」の犯罪行為を同性婚の話題に出すメリットがわからない。
簡単に明るみになる犯罪行為ですよね?
同性婚なら、『同居の事実』でより簡単に
偽装結婚が出来るようになるということです。+32
-12
-
98. 匿名 2015/04/20(月) 16:03:22
90
異性間の偽装結婚だって同居なんかしてなくても出来るでしょ。
+33
-4
-
99. 匿名 2015/04/20(月) 16:03:53
美しいとか美しくないでいい悪いを決めてる人って馬鹿じゃなかろうか。
だったら男女の結婚式でもブサイク同士でまったく美しくないカップルがわんさかいる。
自分たちをどんだけのものだと思ってるのか。+77
-7
-
100. 匿名 2015/04/20(月) 16:04:20
81
知らん
別に分かりたくもないし+9
-8
-
101. 匿名 2015/04/20(月) 16:04:43
97
そんなの、男女だって既に起きてることじゃん。
男女だって簡単ですよ。
+20
-5
-
102. 匿名 2015/04/20(月) 16:05:30
93
私はマツコっておネエってフィルターをかけて言いたいことを言っているだけのおっさんだと思っているし、吉松のときも署名して個人情報とか大丈夫?ってコメして10秒で消されたけど、同性婚は理解できない。
身内に置き換えたらもう無理。この人たちは他人だから「ふ~ん、お幸せに」って思えるけど。
ガルちゃんにいる人間を十波ひと絡げにするのもどうだかね。+48
-36
-
103. 匿名 2015/04/20(月) 16:06:03
自分には関係ない話だと思ってるんだろうけど、ここの人たちの家族の何割かはマイノリティだと思う。
たぶん説明してもわかってくれない(異性を好きになりなさい!みたいな方向になるから)から黙ってるはず。+41
-6
-
104. 匿名 2015/04/20(月) 16:06:17
102
ガルちゃんって底辺の女が集まる場所でしょ?
自分はそうじゃないって思いたい人がいるみたいだけど。
+14
-29
-
105. 匿名 2015/04/20(月) 16:07:47
69. 日本は、寛容な心で、何でもかんでも 何でもありで認めてやればいいんじゃないの。
何から何まで 世界一アマちゃんの国だから。いろんな方法で浸食されても気づかないで 自分たちは節約三昧で苦しくても血税使って そいつらを楽して食わせてやれば そいつらからすれば 『あほな日本人のおかげで 俺たちは楽して生活ができる 俺たちのために頑張って稼げよ』って 外国人の高笑いが聞こえる。+18
-12
-
106. 匿名 2015/04/20(月) 16:07:55
リスクなんて挙げだしたらキリがないよ。
どんなことだってリスクがある。
+8
-13
-
107. 匿名 2015/04/20(月) 16:11:00
>エゴでしかない。好きな人の子供ではないし。
これを言ったら養子と里親制度はどうなる。
赤の他人の子を引き取って育ててるのが養子であり、里親だよ。
私もゲイ同士の人工授精には思うところがあるけれど、↑は里親と養子を否定する言葉だよね。
育ての親が大事に育てて、幸せな子供なんてたくさんいるんじゃないの。+81
-14
-
108. 匿名 2015/04/20(月) 16:11:58
104
オマエモナ+14
-7
-
109. 匿名 2015/04/20(月) 16:12:03
ゲイは良くてビアンはダメっていう風潮が、わからない
犯罪者でもないのに断罪されてて不思議
働いて納税してるなら人間として立派じゃん+103
-17
-
110. 匿名 2015/04/20(月) 16:12:08
同性婚を認めるなんてただの綺麗事。
男と女は対なはず。
男と女でないと子供は作れない。
よっぽど下等な動物なんかは単体で子孫残したりできるけど人間には無理。
自然に逆らってることを「人を愛するのは自然な気持ち」なんて綺麗事すぎる。
ひどい言い方かもだけど心の病気だと思ってる。+36
-65
-
111. 匿名 2015/04/20(月) 16:12:48
同性婚賛成なので祝福します。
同性愛隠して好きでもないのに結婚して無理やり子どもまで作ってた時代に比べれば
みんな幸せに生きられると思います。
社会的に認められれば性的マイノリティで死ぬほど悩むなんて子どもも減るだろうし。+86
-25
-
112. 匿名 2015/04/20(月) 16:13:51
101
「簡単」のレベルが違いますよね?
ブローカーは、パブで働く為にきた外国人は
商品なので異性とは同居させない。
下手に恋愛感情が生まれて妊娠なんてされたら
『偽装結婚』までさせて日本に入国させた意味がない。
よって、同性なら『同居の事実』は作りやすいですよね?+14
-10
-
113. 匿名 2015/04/20(月) 16:13:55
>87
ここで人工授精の話を持ち出すと、異性のカップルにも同じことを言わなきゃいけなくなる。
自然妊娠以外全てエゴと言うの?+24
-9
-
114. 匿名 2015/04/20(月) 16:14:33
109
結局、想像できるかできないかの問題じゃないかと。
ゲイって、やっぱり男だから女には解らない世界があるんだと思う。
でも、女同士だといろんなことがリアルに解るよね。
逆に、男はゲイがダメでビアンはいいって人いるのかもね。
個人的には、生まれた時からのことだから自然なことのような気がしてる。
生まれた時から同性が好きだった。
好きな人と結婚したいと思う気持ちは理解できる。
+38
-9
-
115. 匿名 2015/04/20(月) 16:17:42
110
意味が解らんわ。
>自然に逆らってることを「人を愛するのは自然な気持ち」なんて綺麗事すぎる。
心の病気じゃなくて、先天性のものなんじゃないの。
生まれた時から同性が好きだった。
そう言う人同士が愛し合ったら、結婚したいし相手を守りたいと思う。
私はそれはとても自然なことだと思うけど。
あなたはたまたま男を愛せる女であっただけで、じゃあ誰かを好きになった時に「それはおかしいことなんだよ。間違ってる」って言われたらどうする?
もし、明日から男と女が愛し合うことはおかしなことですってなったらどうする?
そうですかと納得できるのか。+63
-17
-
116. 匿名 2015/04/20(月) 16:19:00
同性婚は別にいいと思うけど
こうもアピールしなきゃダメですか?
と思ってしまう。
二人が愛し合って一緒に暮らして
信頼しあってればいいじゃん
それだけじゃダメですかね?
わかってない。と言われれば
それまでだけど
よくわからない世界に
そこまで寛容になれない自分がいる。
ごめんなさい+41
-36
-
117. 匿名 2015/04/20(月) 16:19:16
ここって、マイノリティに厳しい人が多いからしょうがないよ。
同性婚だけじゃない。
シングルマザーや障害者にもすごく厳しい。
自分と違う人にすごく厳しい。
+105
-19
-
118. 匿名 2015/04/20(月) 16:19:43
キモい…
同性婚するとか、いちいち公表するな
勝手に2人だけでひっそりやってろ
普通の人は同性で愛し合わんし
それを理解してもらおうと思うなよ。
すごい不快。
+29
-66
-
119. 匿名 2015/04/20(月) 16:19:45
92
スノッブの意味調べてから使おうねw+7
-1
-
120. 匿名 2015/04/20(月) 16:20:24
ゲイもバイも勝手にしろって感じだけど
結婚はちょっとね。。。+25
-31
-
121. 匿名 2015/04/20(月) 16:20:56
結婚まではいいと思う。
出産・子育てだと賛成できない。
子ども、かわいそうだよ。+72
-18
-
122. 匿名 2015/04/20(月) 16:21:09
心の病気で同性をすきにならんよ
それは先天性でそうだったというだけだよね
性同一障害もそうだけど
それを心の病と言うのは浅はかというか、言う人がおかしいと思う
この2人がいい悪いじゃなく、後天的にっていう発想をすることが間違い
たぶん、無知で人を傷つける人なんだろうなと思うわ+63
-8
-
123. 匿名 2015/04/20(月) 16:23:24
同性愛は頭がおかしいと言わんばかりだね…+15
-20
-
124. 匿名 2015/04/20(月) 16:23:55
同性婚が日本人同士ならば勝手にしてくれ。
だけど、フィリピン、朝鮮、中国人系とは認めないで欲しい。
少なくとも、自国から家族を呼び寄せる行為はさせないようにしろ。+66
-13
-
125. 匿名 2015/04/20(月) 16:24:14
同性婚認めるなら近親婚も本人達が同意なら結婚出来るようにしなよ
同性愛者だけ特別扱いとか差別すんな+21
-16
-
126. 匿名 2015/04/20(月) 16:24:46
世界共通のアピールなんだよね
海外でも、ゲイとレズビアンのパレードみたいなのがある
確か日本でもあるんじゃなかったっけ
+11
-3
-
127. 匿名 2015/04/20(月) 16:24:54
124
異性婚なら良いの?
+13
-4
-
128. 匿名 2015/04/20(月) 16:24:57
区役所で窓口やってます
正直、対応に戸惑います。
あと、公的書類に彼氏を続柄の欄に夫と
書く方とか
何かこちらの手続きに落ち度があったのかと
焦って調べたが
再度聞いたら「夫みたいなもんだから」と
2人の事情は色々あるだろうけど
やっぱり対応に戸惑います+102
-13
-
129. 匿名 2015/04/20(月) 16:25:22
どうやって出会ってお互いカミングアウトして恋愛になるんだろう?+12
-3
-
130. 匿名 2015/04/20(月) 16:25:30
63
説明してあげようか。
宗教ってのは、信仰対象や聖典に対して祈りを捧げたり自分の意思を委ねたりすることのみを指すわけじゃないんだよ。つまり、経験や学習によって確立された自分自身のルールが、いわば、自分自身の信仰対象であり意思を委ねる対象になる。だから、誰しもが自らの意思を何らかに委ねてそれを発言する限り、この世から宗教はなくならない。
よって、無宗教なんてない。その通り。わざわざカンマで"無宗教"と表記したのは、無宗教信者を揶揄する狙いがあったんだよ。分かった?あなたはその揶揄に真っ向から噛み付いてきたってわけ。
無宗教は何処に属するか……他の宗教と性格は異なるけど、他の宗教と並列の関係にある……と言っておけばいいかな。てか何で無宗教の所属を明確にしなきゃならないんだ?笑+3
-16
-
131. 匿名 2015/04/20(月) 16:26:42
118みたいな人は、自分の子どもや友達がそうだって可能性を考えもしないんだろう。
みんなそうだよ。
誰もが「自分は関係ない」と思ってて、でもある日突然当事者になったりする。
自分は絶対に交通事故を起こさないと言っていた人が、起こしてしまうことだってある。
それ考えたら、「普通の人は」なんて言葉は言えないと思う。
明日は我が身ですよ。+57
-7
-
132. 匿名 2015/04/20(月) 16:27:10
110. 匿名 2015/04/20(月) 16:12:08 [通報]
同性婚を認めるなんてただの綺麗事。
男と女は対なはず。
男と女でないと子供は作れない。
よっぽど下等な動物なんかは単体で子孫残したりできるけど人間には無理。
自然に逆らってることを「人を愛するのは自然な気持ち」なんて綺麗事すぎる。
ひどい言い方かもだけど心の病気だと思ってる。
じゃあ法律婚してても子供作らない人や、そもそも結婚さえしない人はどうなるの?
男と女が対だなんて誰が決めたのさ。+76
-31
-
133. 匿名 2015/04/20(月) 16:27:21
112
別に異性婚だって24時間常に一緒に居るわけじゃないでしょ?
異性だって調査審査が有るならその時一緒に居れば良いだけだし。
+7
-9
-
134. 匿名 2015/04/20(月) 16:27:36
近親婚は確か血が濃くなるからダメって理由があるんじゃなかった?
同性婚とはまた別だよね。
+65
-4
-
135. 匿名 2015/04/20(月) 16:29:31
130
誰かに意思を委ねなければ良いんでしょ。
+1
-3
-
136. 匿名 2015/04/20(月) 16:29:47
自分が異性愛者だから同性愛を理解しないと言う人は、
同性愛の人から「あなたは異端だから、私もあなたを理解しません」って言われても仕方ないよ。
そうやって互いに理解を拒んで対立して、いったい何が生まれるの?
お互いに理解し合った方がいいに決まってる。+43
-15
-
137. 匿名 2015/04/20(月) 16:30:12
不自然だって言い出したら、もうこの日本が不自然だと思うよ。
極端な例だけど、男と女がいたら愛し合って子供を作ることが「自然」だよね。
でも、今はその自然に逆らって、「子供は産みません」「結婚しません」という生き方が認められてる。
もう、それだけで生物学的には不自然だろうと思うよ。
>よっぽど下等な動物なんかは単体で子孫残したりできるけど人間には無理。
ある意味、その下等な生物ですら単体でやってのけることを避ける人間がいるわけだ。
+42
-8
-
138. 匿名 2015/04/20(月) 16:30:40
127
生活保護が増えるのが目に見えてるから嫌に決まってんじゃん。
これ以上、奴等には日本に寄生して欲しくないんさ。
同性婚の方が、偽装結婚バレにくいでしょ。+35
-10
-
139. 匿名 2015/04/20(月) 16:31:33
ロリコンにはキモいってゆうくせに同性愛はキモくないんかい。
ロリコンだって生まれたときから幼女しか愛せませんって人なんじゃないの?+19
-32
-
140. 匿名 2015/04/20(月) 16:32:56
133
日本語が理解できないのか?
『同居の事実』と書いてあるだろ?+7
-1
-
141. 匿名 2015/04/20(月) 16:33:05
136
つか、あなたの生き方は理解できませんよと言うのと同じだね。
大学まで行ったのになぜ結婚したから専業主婦なんですか?
結婚したら子育てが大事なのになぜ兼業主婦なんですか?
女性は子供を産むのが自然なのに、なぜ産まないんですか?結婚しませんか?
これ言われても黙ってろ、不自然なことだからと言われるのと同じ。
言ってみれば他人の生き方なわけで
それで今のところ私らになんの迷惑もかかってないわけで
それをあれこれ言うのも下世話な話。+51
-6
-
142. 匿名 2015/04/20(月) 16:33:40
生活保護目当てだの偽装結婚だの、それはそれ、これはこれ。
それはそれで、別途防ぐ手立てを作ればいいだけじゃん。
それを防げないことと、同性婚を認めないことには関連性がないよ。他事考慮だわ。
それに、生活保護目当て云々は異性でも出来るじゃん。
それを理由に、「明日から異性間での結婚も認めないことにしました」ってことになったらどうすんの?
+38
-14
-
143. 匿名 2015/04/20(月) 16:34:09
正直気持ち悪い。
同性を愛するのはどうぞご勝手にと思うけど、ここまでアピールする意味がわからない。
婚姻届出しに行っても受理されないのわかりかってるのに。+37
-41
-
144. 匿名 2015/04/20(月) 16:34:17
139
ロリコンでも妄想でおさめてるだけなら別に犯罪じゃないでしょう。
でも、それを行動にうつしたら犯罪。
この人らがやってることは、別に犯罪でもない。
まったくの別問題。+43
-12
-
145. 匿名 2015/04/20(月) 16:35:06
128
同性婚でも生活保護する人はするでしょ。
同性婚だって偽装結婚なんか簡単でしょ。
+5
-8
-
146. 匿名 2015/04/20(月) 16:36:34
145
間違えた
異性婚だって生活保護する人はするでしょ。
異性婚だって偽装結婚は簡単でしょ。+18
-4
-
147. 匿名 2015/04/20(月) 16:36:48
何かを新しく始める時って、こういうもんだよ。
あれやこれや反対する人が出てくる。
昭和なんて、25までに女は結婚するのが当たり前
男はそうしないと出世もできなかった。
でも、それを声を挙げてかえたことで今がある。
同性愛はこれからいろいろなことが変わると思うよ。+73
-12
-
148. 匿名 2015/04/20(月) 16:36:54
84
もちろん勘当します。それを告げられたら即、家から追い出すよ。+7
-24
-
149. 匿名 2015/04/20(月) 16:38:12
140
同居の事実をどうやって確認するの?
24時間監視するの?
+0
-5
-
150. 匿名 2015/04/20(月) 16:39:20
135
誰かに意思を委ねることを否定した覚えはありません。ちゃんと読んでくださいな。+1
-0
-
151. 匿名 2015/04/20(月) 16:39:47
148
あなたのような人は結婚しない、子供を産まない、それを徹底してほしい。
子供って、自分が願ったように育たないことだってたくさんある。
それを受け入れろとは言わないけど、勘当する追い出すという人は親になってはいけない。
親は最後まで子供の味方であるべき。
それこそ、ここで言われる「自然」だよね。+22
-8
-
152. 匿名 2015/04/20(月) 16:40:44
ガルちゃん民は差別意識が強いとかいうけどさ、
差別のなにがいけないの?(笑)ここって他人を差別して悪口言って成り立ってるようなサイトでしょ。+13
-24
-
153. 匿名 2015/04/20(月) 16:41:29
152
まあね。
差別と悪口がないトピの方が珍しいと私も思うわ。
+26
-2
-
154. 匿名 2015/04/20(月) 16:42:50
同性しか愛せないのはしょうがない
でも子供だけは養子にしろ、人工授精にしろ受け入れない方がいい+41
-15
-
155. 匿名 2015/04/20(月) 16:43:30
「世間が当たり前だと思っていたこと」に対して、「当たり前」を強いられることが苦痛な人が、声をあげたことで変わってきたことって多々あると思う。
例えば昔なんて、結婚したら子供作らないなんてありえない、親不孝、家不幸なんて価値観があって、「結婚=子供」が当たり前だったけど、今ガルチャン見たら、「そんなの個人の自由」派が大多数じゃないか。
結婚したい、あるいはしました、でも子供は要りません、あなたがそんな生き方を自由に選択して謳歌できているのは、昔の人の頑張りのお陰なんだよ。
仕事で輝いてる女性もそうだ。今あなたが、好きな仕事について輝けているのは、昔、「女なんて働くもんじゃない、家でじっとしてろ」って「世間の当り前」に、声をあげてくれた人がいたからなんだよ。
逆に、その時代の人の声が潰されていたら、今のあなたの自由な生き方はなかったかもしれないのに。+51
-5
-
156. 匿名 2015/04/20(月) 16:44:35
149. 匿名 2015/04/20(月) 16:38:12 [通報]
140
同居の事実をどうやって確認するの?
24時間監視するの?
張り込みされて、逮捕されたケースは かなり多いけど?
何か問題ある?+1
-1
-
157. 匿名 2015/04/20(月) 16:44:45
150
誰かに意思を委ねることを宗教と言うんじゃないの?
+0
-0
-
158. 匿名 2015/04/20(月) 16:46:18
152
差別意識は口に出すものではなく、心の中で止めておくものだから。
差別は区別と違って合理的な目的がないんだよ。差別はあなたのモヤモヤは解消されるかもしれないけど、何かが改善されるものではない。
あなたの勝手な気持ちをここでぶちまけるのはあなたの勝手だけど、「どうして差別がいけないの?」などと開き直る発言は私にはあまりにも幼稚に見えてしまう。+16
-3
-
159. 匿名 2015/04/20(月) 16:49:32
156
それに費やす人間がどれだけ居るの?
どこからの情報?
+2
-1
-
160. 匿名 2015/04/20(月) 16:50:48
158
その、「差別と区別」の違いは誰が決めるの?
例
在日外国人に生活保護を渡さないように、憲法で決まってるのを、
「差別」と言う人と「区別」とう人がいるけど。+2
-8
-
161. 匿名 2015/04/20(月) 16:52:22
私30代
テレビや本で刷り込みされていきてきてやっぱりゲイは異質なものとして受け止めてしまう
本当にニュートラルな世界を作りたいならマスコミとかどうにかすべき+16
-3
-
162. 匿名 2015/04/20(月) 16:53:35
ガルちゃんいると、差別なんて当然。差別される方に問題がある!って思考になっちゃうよね
むしろみんなこぞって我先にと差別してる印象+22
-6
-
163. 匿名 2015/04/20(月) 16:54:52
159
あのさ、『偽装結婚』の捜査なんて大事件だから、いくらでも人員は割くよ。
逮捕したい対象は『偽装結婚』の当事者ではないからね。
当事者なんかは、初犯なら執行猶予の判決レベルだもん。
後ろにいる、暴力団やブローカーを目的にしてるからね。+5
-2
-
164. あさん 2015/04/20(月) 16:57:52
157
例えば、日本の八百万の神ってのはこの世のあらゆるものに神を見出す宗教のこと。ざっくり言うと。
ここで大切なのは、神を見出すのはあなた自身であり誰かじゃないということだよ。あなたが草木を大切に思うのであれば草木により一層"強い"神を見出すし、火にトラウマを抱えるのであれば火にはさほど"強い"神は見出さない(ここでいう"強い"というのは、思いの強さのことね)。
つまり、あなたの「物事に神をどれほど見出せるか」という意思はあなた自身の経験や学習によって左右されるということなんだ。これって誰かに意思を委ねることとは違うよね。でもこれも宗教なんだよ。
無宗教信者はこれを日々の生活の中で、何をどう優先させるかという意思決定を無意識におこなっているわけ。彼ら彼女らは「私は宗教にはすがらない」と言っているけど、それは自分自身が信仰の対象だからなんだ。
なんとなく伝わった?+1
-6
-
165. 匿名 2015/04/20(月) 16:58:09
家族に祝福してもらうには
トコトン話し合わないとね。
それを怠ってぶっちぎるのはダメだよね。+39
-1
-
166. 匿名 2015/04/20(月) 17:00:55
先天的なものでこればかりは仕方ないと思うし、同姓婚まではありだと思う。
けど、同姓の間に人工受精してまで子供をもうけるというのは、話が違うと思う。自分達のエゴだよ。
+45
-12
-
167. 匿名 2015/04/20(月) 17:01:01
本人達はいいだろうけど…
偏見の目に晒される家庭に
引き取られちゃった子どもは可哀想。+35
-15
-
168. 匿名 2015/04/20(月) 17:05:40
本当に愛する事が出来るなら「結婚」「籍」など形にとらわれないで相手と一緒に不条理も乗り越えていけるんではないでしょうか?
最近やけに同性婚が話題になってきましたね。
「自由」だ「可哀想」だ騒ぐ前に裏に隠された意味を知った方がいいですよ。
+12
-17
-
169. 匿名 2015/04/20(月) 17:09:40
>次は婚姻届提出
受理されないこと分かってるよね
なんか売名行為っぽくて嫌な感じ+30
-10
-
170. 匿名 2015/04/20(月) 17:10:36
役所の人に伺いますが、本国で同性婚をしている外国人が、来日して日本で暮らす場合夫婦としての
恩恵は受けられないのですか
一夫多妻制の人とか扱ったことありますか?+4
-1
-
171. 匿名 2015/04/20(月) 17:12:19
地方が過疎化するのもわかる
大都市ならコミュニティあるけど、田舎にいたらセクシャルマイノリティは自殺するしかないと思ってしまうわ
これじゃあ誰にも相談できないね+27
-6
-
172. 匿名 2015/04/20(月) 17:13:27
婚姻届が受理されないの知ってるなら、なぜわざわざ出しに行こうとするのか。その場で何か変わるわけでもない。
役所の仕事増やすなよ。+48
-11
-
173. 匿名 2015/04/20(月) 17:16:51
172
差別の被害者コスプレをするためです。+4
-8
-
174. 匿名 2015/04/20(月) 17:18:10
163
アルバイトでも雇うの?
他にもいっぱい事件有るのに。
しかも張込みなんて何日も付きっ切りだよね。
+1
-1
-
175. 匿名 2015/04/20(月) 17:21:00
164
結局宗教は神様が居るからなの?
誰かに委ねてるからなの?
神は居ない誰にも委ねてないなら無神論じゃないの?
+0
-1
-
176. 匿名 2015/04/20(月) 17:22:01
71. 匿名 2015/04/20(月) 15:40:49 [通報]
どっちがタチとかネコとか、エッチの仕方とかが気になる気持ちも分かる。
だって男女の一般的な恋愛と一番大きく違うポイントじゃない?
純粋に、どうやるんだろ~?って思うのも不思議じゃない。
ちなみに私は同性愛者です。
タチとネコって何ですか?教えて下さい。+3
-14
-
177. 匿名 2015/04/20(月) 17:22:30
168
結婚して居なければ認められない権利が有りますからね。
+11
-0
-
178. 匿名 2015/04/20(月) 17:22:40
93
がるちゃん民って浅はかって言うより
単純・視野が狭い・自分の考えに沿わないと受け入れない・論点すり替え・よく理解しないで意見する・ダブルスタンダード
こういうやつ多すぎてたまに引く
+44
-9
-
179. 匿名 2015/04/20(月) 17:26:25
174
本当に理解が出来ないのか?
当然のように事件に大小はある。
一般人を逮捕するよりも暴力団を逮捕した方がポイントが高い。
さらに、国際的な繋がりのあるレベルの暴力団の逮捕はポイントが相当高いんだよ。+0
-0
-
180. 匿名 2015/04/20(月) 17:26:44
176さんへ
タチ
性行為で能動的な側。歌舞伎の「立役(男役)」から。なお、外見や振る舞いが男性的とは限らず、フェムのタチも多い。(類義語:攻め/対義語:ネコ)
ネコ
性行為で受動的な側。(類義語:受け/対義語:タチ)
+7
-2
-
181. 匿名 2015/04/20(月) 17:28:30
178
世界中探しても「ダブルスタンダード」じゃない奴を探す方が難しい。
政治家もみんな ダブスタでしょう?+6
-11
-
182. 匿名 2015/04/20(月) 17:31:08
売れない女優と芸能人崩れの 単なる売名行為でしょ。わざわざ 大ぴらにマスコミ引き連れて
やること?? 目立ちたがりの売名だろ。+13
-19
-
183. 匿名 2015/04/20(月) 17:31:34
個人的意見だけど、何故同性婚が
認められないのか、気持ち悪いとか言われるのか
が理解出来ない
好きだから付き合う、愛し合う
この人と家庭を築きたいから結婚する
それをあなたたちはしているじゃない
なのにどうして同性というだけで
そんなにも嫌悪するの?
否定的な声の中に
“普通は”とよく出てくるけど
誰の普通で話してるの?って思う
テレビとか雑誌で
同性婚が認められないのは差別だとか
いってるけど、それこそが差別だと思う
その時点で比べてるじゃないって。
好き→付き合う→結婚
簡単な話だと思うけど
なんでこんなに複雑化してるのかが分からない…+24
-21
-
184. 匿名 2015/04/20(月) 17:31:49
179
単純に人が居ないでしょ。
無限に調査員が居るとでも思ってるの?
+1
-2
-
185. 匿名 2015/04/20(月) 17:32:59
私は結婚もしてないし、彼氏もいないから、同性同士でも一生添い遂げたいと思える人に出会えて、相思相愛で羨ましいと思うけどな。
よく、結婚しても夫婦不仲とか、浮気されたりとかしながなら我慢して一緒にいる人いるけど、そっちの方が法的に婚姻できても虚しい人生だと思う。
同性愛が理解できない人もいるだろうけど、対人間としての関係性は変わらないと思う。+43
-7
-
186. 匿名 2015/04/20(月) 17:37:29
おめでとうございます!
幸せな家庭が築けるよう祈っています☻+25
-8
-
187. 匿名 2015/04/20(月) 17:41:45
偽装結婚を危惧して反対している人は、理由が分かるけど、それ以外で「普通じゃないから」というなんとなくな感覚で反対している人は結局自分を正当化したいんだと思う。
幸せになる為に自分が歩んできて、なんとなく普通だからと選択してきたことを否定されるようで嫌なんじゃないのかな。
保守的で排他的な考え方だと思う。
そういう人の周りには、そんな人が集まるからこの人達の話題は関係ないだろうけど、狭い範囲でしか人を見られない人は、人間として魅力的じゃないと思った。
+25
-7
-
188. 匿名 2015/04/20(月) 17:42:16
136 明日は我が身??
はぁ??笑
同性愛擁護してるから
変わり者なのは確かなんだろうけど
そんな変な考えを押し付けたり
理解を求めるなよって言ってんの。
勝手に同性愛者同志でひっそり愛し合ってりゃいいのに、オープンにして色んな人に理解してもらおうとか
図々しいし不快に思う人間からしたら気持ち悪い。
+5
-24
-
189. 匿名 2015/04/20(月) 17:43:10
184
本当に重症だな。
警察だけでも28万人いるだろ?
そんな事言ったら、薬物の内偵だって出来ないだろ?
色々情報は回るんだよ、
いきなりパスポート取ってから、フィリピンに短期行って結婚するような奴もいるしね。
少しは自分で調べてから質問した方が良いよ。+4
-4
-
190. 匿名 2015/04/20(月) 17:43:26
同性間での恋愛や愛ある同居は良いと思うんですが
こうゆう方たちの権利のごり押しみたいのが嫌
結婚式?仲間内で厳かにやれば良い、私が友人なら祝福しますよ
籍にこだわるなら昔ながらの養子縁組をしたら?
ご両親が反対するなら、認めてもらえるまで、あるいは他界するのを待ってから(失礼)じゃダメなの?
40歳のおっさんと13歳の女の子が「純愛なんです、自分たちが結婚できないのはおかしい!」って言ってるのと同じに感じる
+14
-23
-
191. 匿名 2015/04/20(月) 17:44:06
↑136じゃなくて
131へ。でした
136さんゴメンなさい!!+0
-1
-
192. 匿名 2015/04/20(月) 17:49:43
正直キモい。 人前でカップルがいちゃいちゃするのですらキモいのに女同士でキスしたりとか。 結婚する意味もわからない。 別にする必要ないじゃん。 子供のために夫婦になるんだから。 女同士で結婚しても互いの子供は出来ないし、どっかから種もらわなきゃなんだし。+17
-28
-
193. 匿名 2015/04/20(月) 17:52:45
外国人は帰化すると
しないとじゃ扱いが違うので
一概には答えられないですが
恩恵とは、例えば?+1
-0
-
194. 匿名 2015/04/20(月) 17:55:40
子供がかわいそうとか言ってる人いるけど
もしも自分の子供の友達で
2人のママや2人のパパに育てられてる子がいるってわかったら
かわいそうにねー。
って子供の前で言っちゃうの?
偏見の塊みたいな親に育てられてるほうがよっぽどかわいそうだと思うけど。+45
-19
-
195. 匿名 2015/04/20(月) 17:56:36
私が親なら、共に人生が歩みたいと思える人を見つけただけでもよかったと安心すると思うんだけど、やっぱり1人子どもを残して死ぬより、同性でも子どもに寄り添ってくれる人がいるならいいなあ。
+25
-5
-
196. 匿名 2015/04/20(月) 17:59:51
おっさんと子供の恋愛は犯罪だから。笑
一緒にしちゃダメでしょ。+24
-8
-
197. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:59
こう言う事するのレズだけな印象だわ+8
-17
-
198. 匿名 2015/04/20(月) 18:04:30
気持ち悪いとか、理解求めんなって言ってる人、何勘違いしてるの?
自分がどんだけの人間だと思ってるの?そんな素晴らしい人間はここには来ないから、たいしたことないと思うけど。
私も含め、人間叩けば埃がでない人間なんていないでしょ。この人達は自分たちを理解して欲しいわけじゃないと思うけど。
+15
-16
-
199. 匿名 2015/04/20(月) 18:05:06
同性愛に偏見はないけどこう大々的にニューになると、すげーなーと思ってしまう。一生添い遂げてほしい。悩んでる同性愛者の人達は希望もてるいいニュースだね。+26
-8
-
200. 匿名 2015/04/20(月) 18:05:11
性同一性障害で女性から男性に性転換した人が女性と結婚なら理解出来るけど、
このケースは性癖としか理解出来ない。+29
-11
-
201. 匿名 2015/04/20(月) 18:08:58
198
いや、どう見ても理解して貰おうとしてるでしょ。
さらに、権利まで勝ち取ろうとしてるけど。+27
-8
-
202. あさん 2015/04/20(月) 18:10:51
175
164では八百万の神を例として説明したけど、神と宗教は必ずしも関係しているとは限らないんだよ。
無神論者は神の存在を否定している人であって、彼らが宗教的な何かと無関係な人というわけではないんだ。
簡潔に言えば、自身の信念やルール、習慣がバイブルであり、それに従って意思決定をすることが宗教的な側面を有しているということ。
狭義の宗教と広義の宗教があるとするならば、あなたは狭義の宗教を語っていてわたしは広義の宗教を語っているのだと思う。+0
-6
-
203. 匿名 2015/04/20(月) 18:13:20
同性同士で結婚出来るなら、性転換手術した人の立場なくね?
だったら性転換手術も保険適用にしろよな!と思います。+3
-15
-
204. 匿名 2015/04/20(月) 18:13:34
今は子供持たない夫婦も居るんだし別に同性同士でも結婚出来る様になったらいいと思う。結婚は子供だけじゃないって証にもなるし+11
-9
-
205. 匿名 2015/04/20(月) 18:14:42
宗教とは何かとか
偽装結婚の調査がどうとか
かなり脱線してる人達、もういいから他でやってくれ(*_*)
+16
-4
-
206. 匿名 2015/04/20(月) 18:14:57
他人は他人、自分は自分。
私は異性愛者だけれど、自分を基準に他人の生き様を否定できないな。
客観性、理性を失ったら本能で生きるサルと何が違うんだろう?
統計的基準でいえば、同性愛者数は外れ値として扱えない基準値の人数がいて、マイノリティとして切り捨て出来ないという結果が出ているし+18
-3
-
207. 匿名 2015/04/20(月) 18:15:51
何かを変えるためには誰かが動かなきゃいけないよね。この人達のやってることからは強い意志が見える。まだまだ日本じゃ偏見持たれるのは当たり前、認めてもらえないのは当たり前だと思う。頑張って欲しいと思う。私もまだまだ全てを理解するにはあまりに非現実的な話だけど応援はする。人を好きになるのは理屈じゃないのはわかるから。+11
-10
-
208. 匿名 2015/04/20(月) 18:17:22
弟が最高にかわいそう
仮に彼氏のお姉ちゃんがこういう活動で顔出してやってる人だったら、って考えてみてよ
私の家だったら、その相手との結婚は賛成できないって親は言うと思う
特殊なケースすぎて自由な感じの家の人としか結婚できないよね+37
-14
-
209. 匿名 2015/04/20(月) 18:18:50
そもそも子どもを持つ、家族が欲しいって
突き詰めたら自分を幸せにするためだしエゴとも言えると思う
そこに同性だからと持ち出すのはその人の無意識の差別意識
+13
-4
-
210. 匿名 2015/04/20(月) 18:18:56
207
ポエムww ワロタw+6
-10
-
211. 匿名 2015/04/20(月) 18:20:15
同性夫婦って、種は夫婦の中からはできないよね
託卵状態だけど、家庭での父親の話はタブーになるのかな?+10
-3
-
212. 匿名 2015/04/20(月) 18:25:52
こういう届出するんだったら女性が性対象の人は、女子トイレとか更衣室とかもヘテロセクシャルな人とわけてほしい。
女性を性的な目で見る人は、男性と変わらない。
申し訳ないけど女性に興味のない女性とは違う生き物だよね。+40
-20
-
213. 匿名 2015/04/20(月) 18:26:10
ごめん、そういう方達がいるのもわかってるし仕方ないとは思うけど、どうしても生理的に受け入れられないな…
男性同士のがまだなんか理解できる。
二人ともウェディングドレスだからだろうか。
うーん。+7
-16
-
214. 匿名 2015/04/20(月) 18:28:22
取材が入ることで家族が来ないなら、取材入れないほうが良かったんじゃ…
取材入れないといけない理由があるの?+28
-2
-
215. 匿名 2015/04/20(月) 18:31:14
同性婚か・・・
ここは匿名だから応援する人も多し否定する人もいる。
でも、自分の顔、名前と素性を明かして応援する人ってどれくらいいるだろう?
逆に自分の素性明かして、貶す人も少ないと思うけど。
同性婚を理解できない人もいるってことを分かって欲しい。+19
-11
-
216. 匿名 2015/04/20(月) 18:32:14
204
結婚はこどもだけじゃないって証になるってこの人達将来的にはこども欲しいって言ってるよ
結局、同性婚でも結婚=こどもって事じゃないの?+5
-6
-
217. 匿名 2015/04/20(月) 18:36:41
100年たったら同性婚は認められている。
でも今、同和問題などの差別が残っているように、同性愛や同性婚への差別は完全にはなくならない。+7
-5
-
218. 匿名 2015/04/20(月) 18:36:45
大好きな人と一緒に入れるのはすごく素敵なことだけど、まだ日本社会は同性愛に対して対応できるほど進んでいないから、これから先大変だよ。+8
-2
-
219. 匿名 2015/04/20(月) 18:37:36
他人事じゃなく実際に娘、息子がセクマイだったら、ここの人たちはどうするんだろ+26
-5
-
220. 匿名 2015/04/20(月) 18:39:56
スポーツクラブの風呂場とか更衣室で他人の裸をジロジロ見る人ってレズビアンなのかな?って思っちゃう。+9
-21
-
221. 匿名 2015/04/20(月) 18:40:06
もし自分や自分の家族が同性しか愛せない存在だとしたらと考えるとすごく複雑だなあ。
世間では同性愛もこれから認めていく方向になるんだろうけどまだまだ偏見や違和感はぬぐえないしすごく戸惑うと思う。テレビの向こうの話なら応援することもできるかもしれない。けどそれが自分や自分の家族の出来事だったらどうだろう。
+5
-4
-
222. 匿名 2015/04/20(月) 18:41:51
>>220
私の場合は太いなーとかどんだけ食べたらこんなにブタになるんだろう?って目で見てる。ごめんねー。+18
-8
-
223. 匿名 2015/04/20(月) 18:42:09
自分の家族が性同一性障害だったら、金銭的な支援も精神的な応援もするけど
ホモやレズビアンだったら何かしてやろうとは思わないな。+8
-9
-
224. 匿名 2015/04/20(月) 18:42:10
220
ビアンにも選ぶ権利があります
ブスはブスです
異性にもてない人は大抵ビアンにももてない
なんか魅力がないから+32
-8
-
225. 匿名 2015/04/20(月) 18:44:13
女子高の時、仲のいい友達がいきなり手を握ってじっと見つめて来た時はびびった。+12
-4
-
226. 匿名 2015/04/20(月) 18:47:11
224
誰にでも好みがあるように、醜い女や平凡な女が好きなビアンもいるでしょ
女性を性対象にする人のすべてがモデルのだれだれさんみたいな人じゃないと愛せないって言うのなら
その言い分もわかるけど、実際の女性同士のカップルには劣った容姿の人もいるよ
見知らぬ人に体を見られて気分が悪いって、女性なら誰でも思うんじゃないの?
男性みたいなセクハラ発言をあえてする必要ないと思うけど+16
-5
-
227. 匿名 2015/04/20(月) 18:48:59
220
ジム通っても効果ないのかなー
退会しようかな?じゃない+11
-5
-
228. 匿名 2015/04/20(月) 18:50:52
224
レズってブスで腐女子みたいなのばっかじゃん
+8
-18
-
229. 匿名 2015/04/20(月) 18:52:25
腐女子の意味が違う
間違えてる人多いけど。+16
-2
-
230. 匿名 2015/04/20(月) 18:52:27
同性で結婚て出来ないんじゃなかったでしたっけ?
東さんの事もそうだけど、よく話が解りません
婚姻関係とは違うってことですかね?+6
-4
-
231. 匿名 2015/04/20(月) 18:54:13
婚姻届出しに来られる役所の人が正直気の毒でしょうがない。
絶対にマスコミ引き連れて来るでしょ。受理してもしなくても、どっちにしろクレーム電話がたくさん来るでしょ。
マイノリティを認めろって声高らかにするのはいいけど、普通に仕事してる人に迷惑かけるやり方は違うんじゃないのかな。でもこの場合(憲法上認められないことを行おうとすること)は仕方ないのかな。+42
-5
-
232. 匿名 2015/04/20(月) 18:54:47
私は愛情の証としての結婚には反対なので、この人達の気持ちは分からないけど、分からないのは女同士だからではないです。
ゲイの友だちがいて、その好きな人は相思相愛ぽいのだけど、恋愛関係になると終わりが来るから友だちでいたいと言い、そうしてます。
なんか、もしかしてマイノリティーの中のマイノリティーなのだろうけど、わかるなーと思いました。
一緒にいたいなら、友だちもあり。
結婚出来るようになって、異性同士みたいな不自由に同性愛が巻き込まれるのは嫌だな、と個人的には思いました。+9
-3
-
233. 匿名 2015/04/20(月) 18:59:00
正直、この人たちの行いに困惑してる同性愛者もいると思う。+52
-4
-
234. 匿名 2015/04/20(月) 19:01:55
匿名だからみなさん本心で言ってるんだと思うけど…
ここまでセクマイ追い詰めたら、公表してる人を職業的に二丁目に閉じ込めることになるよね
+3
-9
-
235. 匿名 2015/04/20(月) 19:02:28
色々意見が出ているけれど、普通におめでとうと言える人間でありたい。+14
-10
-
236. 匿名 2015/04/20(月) 19:13:18
普段はやれ男のセクハラや痴漢に対してバッシングしてる人達が手のひら返したように性生活に対して下世話な勘繰りをするんだね。それも一種のセクハラだってわからないの?同性だからセクハラじゃないなんて事はないんだよ。+27
-2
-
237. 匿名 2015/04/20(月) 19:16:12
36
それを知りたいのなら貴女が夜どんなふうにやってるか事細かに書いてよね?
同性愛者には夜のこと聞いてもいい風潮だけど、異性愛者に
「どうやってフ⚪︎ラしてる?ちょっとやってみてよー(笑)」
って聞いてるのと同じだよ。+18
-3
-
238. 匿名 2015/04/20(月) 19:17:52
結婚するのはいいと思う
ただ、子供は考えないで2人で生きていってほしい+31
-8
-
239. 匿名 2015/04/20(月) 19:28:03
話題になるのを狙ってる?性同一性障害とはまた違うし、男に懲りて女へ行った感じ?世間の反応をかなり意識しているし、ただの目立ちたがり屋にしか見えない。+11
-11
-
240. 匿名 2015/04/20(月) 19:29:21
私の兄(長男)は、オカマです。
もう10年ほどお付き合い&同居している男性がいる様ですが、妹としては特に何も思いません。2人が結婚したいならすれば良いと思いますが、今だに母親はこの話題がでるとスルーしています(^^;;
父親は笑ってやり過ごしてる感じです。
やはり、親目線だとなかなか認めるのは難しいのかもしれませんね。+36
-0
-
241. 匿名 2015/04/20(月) 19:35:45
周りの目は厳しいよね 子供は作らない方が
いいと思う やっぱ普通じゃないもん!+21
-11
-
242. 匿名 2015/04/20(月) 19:40:04
男を知らないなんて かわいそう 女同士
やることなんて道具使うだけでしょ
何がいいのか解らないなー+3
-16
-
243. 匿名 2015/04/20(月) 19:42:45
子供が辛いだろうではなく、理解しようかなという周りの心が必要なんじゃないかな。マイノリティで生まれてきたのは、本人のせいじゃない。ほとんどの人はカミングアウトしないで悩んでいる。皆に言うこと、自分の特徴を隠さないで生きることは、勇気がいると思います。私は男が好きな女だけど、渋谷のTLGPのパレードを見て、多様性を認められる社会にしなきゃね!と思いました。たくさんの方が、勇気をだしてあのパレードに参加してたと思います。+10
-4
-
244. 匿名 2015/04/20(月) 19:43:35
168. 匿名 2015/04/20(月) 17:05:40 [通報]
本当に愛する事が出来るなら「結婚」「籍」など形にとらわれないで相手と一緒に不条理も乗り越えていけるんではないでしょうか?
なら、あなたがもし既婚者なら、夫との法律婚を解消してみなさいよ
もし、これから結婚するならば、法律婚はしないでいなさいよ
だって、愛があれば形にとらわれないでいいんでしょう?
現実に事実婚が存在してもなお、多くの人が法律婚を選ぶのは、法律婚でなければいけないメリットがあるから
どうして同性間だと他人に事実婚を強制されるのか+11
-7
-
245. 匿名 2015/04/20(月) 19:47:15
231. 匿名 2015/04/20(月) 18:54:13 [通報]
婚姻届出しに来られる役所の人が正直気の毒でしょうがない。
絶対にマスコミ引き連れて来るでしょ。受理してもしなくても、どっちにしろクレーム電話がたくさん来るでしょ。
マイノリティを認めろって声高らかにするのはいいけど、普通に仕事してる人に迷惑かけるやり方は違うんじゃないのかな。でもこの場合(憲法上認められないことを行おうとすること)は仕方ないのかな。
何言ってるの?それが仕事でしょ?
役所の公務員は国の手足でしょ、この人たちは国に同性婚を認めてもらうために役所に来てるのに、公務員がそれを対応しなかったら、いったい誰がするの?
むしろ、こうやって草の根的に国民や市民のニーズを把握するのも、役所の仕事じゃないか。
公務員の利益とか考えだすのは、完全にお門違い。考慮すべきでない事項。+12
-22
-
246. 匿名 2015/04/20(月) 19:47:30
だいぶ下がっちゃたけど、みなさんどちらと思いますか?
同性愛になったのは、親の教育が間違っていたからだと思う➡︎プラス
同性愛になったのに、特に理由はないと思う➡︎マイナス+1
-28
-
247. 匿名 2015/04/20(月) 19:48:19
246さん
偏見に満ち、かつ知識不足な二択はやめてください。+12
-3
-
248. 匿名 2015/04/20(月) 19:57:50
結婚はOK、子供はNGって人、理由は何で?
子どもの立場から見て親が同性だと可哀想だとか、いじめに遭うかもだとか、そういう「配慮」?
それがすでに偏見の元じゃないのかな。
すでに標準家族のロールモデルなんてとっくの昔に崩壊して、家族の多様性の時代ですよ
祖父世代からみんな同居なサザエさんもいれば、一世帯ののび太くんの家、父娘のみ同居で母別居なコナンの毛利蘭の家、シングルファザーの頑張れ元気の家…
なぜ多様化した家族の中で、同性婚だけ蚊帳の外?+12
-18
-
249. 匿名 2015/04/20(月) 19:57:50
247
ツイッターやってない?
今話題の渋谷区長選の話なんだけど
今城候補の発言
+4
-1
-
250. 匿名 2015/04/20(月) 19:58:15
将来子供が生まれその子を日本で育てるなら、その子は愛情いっぱいの家庭で育っても周りからの冷たい目や同級生の家族とは明らかに違う家族構成に苦しみそう。
まぁーこの二人を含めテレビに出てきた妻婦は芸能人や有名人だし、LGBTの活動の一貫として妊娠から出産・子育てを公開していくんだろうから子供は周りからのある程度の理解や支えてがある環境で育つから心配ないか。
もし何かあれば直ぐ様SNSに書き込んだりテレビに出ては助けを求めるだろうし。
ただこの方達とは違い顔出しでテレビとか出ない一般の方達は大変だろうね。
+7
-1
-
251. 匿名 2015/04/20(月) 20:00:10
246
こういうのウザイからマイナス押しといた+3
-3
-
252. 匿名 2015/04/20(月) 20:02:31
日本ではビアンやバイの女性や性転換した方達は次々に同性婚してくなか、ゲイの方達は表に出にくいのか “同性婚しました”や “婚姻届け出しました”って話出てこないよね。+4
-11
-
253. 匿名 2015/04/20(月) 20:09:58
ゲイの友達いるし同性愛に偏見ないけれど、このカップルはメンヘラに見える。目がなんかおかしい。+41
-9
-
254. 匿名 2015/04/20(月) 20:25:00
ゲイとかニューハーフは昔からテレビに出てるのに
レズのタレントって見かけないよね。何故だろうか。+16
-2
-
255. 匿名 2015/04/20(月) 20:29:16
同性婚はこの先増えるんだろうけど、その当人達ではない人の精子を貰っての妊娠っていうのは、違うと思う。+30
-6
-
256. 匿名 2015/04/20(月) 20:30:14
別に同性を好きになることは悪いことじゃないし、本能(?)なんだから仕方ないよね。
でも、どこか冷めた目で見てしまう自分がいる…。ごめんなさい。+10
-6
-
257. 匿名 2015/04/20(月) 20:35:07
愛する人がいて羨ましい。
同性婚はいいと思う。
ただ人工受精は反対。
次世代まで巻き込んではいけないと思う。
人間は無い物ねだりだから、愛する人がいたら次は子供を欲しがるけれど、授からないなら受け入れて、子供のいない人生や養子を育てる方にパワーを向けて欲しい。+39
-8
-
258. た 2015/04/20(月) 20:37:32
肯定派が多いのびっくり。まともじゃないよ。私はやだなぁ。
自分の子どもがそうだったら親子断絶かな。私自身も引きこもりになっちゃうし、病んじゃうな。+27
-25
-
259. 匿名 2015/04/20(月) 20:40:13
わたしビアンだけど、
彼女できたことないから
羨ましい。
でも大っぴらな結婚式まではしたくないなー。
結局好奇の目に晒されるんだからさ…。+26
-5
-
260. 匿名 2015/04/20(月) 20:51:53
人工受精考えてるの?
恵まれない子供引き取ればいいと思ったけど、レズは出来ないのか。
夫婦愛だけでいいじゃん。子供出来たら大変過ぎて、だいたい喧嘩する。それを何とか乗り越えて家族になるけど、もし離婚したら普通のシンママより悲惨だよね。+32
-5
-
261. 匿名 2015/04/20(月) 21:02:02
ここだとSNSの反応とはまったく違うね
+3
-0
-
262. 匿名 2015/04/20(月) 21:04:52
ここの皆さんて海外で暮らしてる時はどうしてたの?
ゲイカップルが子供育てたしてるよね
パーティ多いから知り合う機会も多いけど、付き合わないようにしてたの?+7
-6
-
263. 匿名 2015/04/20(月) 21:07:12
222
人を見下さないと自分を保てないんですね。+7
-2
-
264. 匿名 2015/04/20(月) 21:21:40
イギリスが同性婚をOKにしてから、マフィアがこの制度悪用して大変みたいよ。
移民がこれを利用して住み着いてるよ。何回もうその結婚を繰り返し、、こういう問題はデリケートで、下手に突っ込めないし、調べられないらしい。安易にこれをOKにすると、今以上に外国人との偽装結婚が増えるでしょうね。
ローラの父親みたいなのも増えるでしょうね。
+37
-6
-
265. 匿名 2015/04/20(月) 21:25:26
公表せずにひっそりやってれば?というひとはちょっと想像力が足りない。
ずっと生計を共にして看取ったとしても相続権がない、事故や病気で緊急手術の場合も家族として立ち会えない、家を借りるときや会社での福利厚生でも、家族として認められないもしくは、偏見の目にさらされる。
普通のカップルや家族として社会に、認められないことが、どれだけストレスや虚しさを生み、不利益をこうむることか。
多数派じゃないというだけで、謂れのない差別を受ける社会は、ひとつ自分の立場が変われば
(たとえば障害をもったり、家族に同性愛者がいたり、何らかの理由で働けなくなったり、家族が障害をもったり )たちまち生き辛くなる、不寛容な社会でもあるんだよ。+15
-17
-
266. 匿名 2015/04/20(月) 21:28:08
こういのって下手すると同性愛者のイメージ悪くするから、ゲイやビアンでも彼女達にみんながみんな賛成してないから。
同性愛を政治利用する奴とかいて本当にうんざり。
+24
-5
-
267. 匿名 2015/04/20(月) 21:33:30
うちの姉は同性愛者。
こうして式を挙げるならお祝いしたいよ。
今恋人はいないらしいけど。いつか、ね。+17
-4
-
268. 匿名 2015/04/20(月) 21:35:15
245
それは役所の対処ではなく
裁判所ですよ
公務員は公務員法の下で働いているのですよ
大丈夫ですか?
法律が認めていないものは
不受理になりますよ+11
-2
-
269. 匿名 2015/04/20(月) 21:37:29
8年くらい前に一ノ瀬さん本人と話す機会があって、その頃は普通のグラビアタレントだったんだけど過去の男性遍歴自慢してたけどなー。教え子の男子高校生から親くらい年の離れたおじさんまで大体つきあったことあるって。
もしかしたらその後、同性愛になったのかもしれないけど、なんだか売名のような気もする。+40
-6
-
270. 匿名 2015/04/20(月) 21:38:37
245さん
はずかしい+0
-0
-
271. 匿名 2015/04/20(月) 21:38:56
預言します!
ここにいらっしゃる何人かは数年後、ご自分の子どもからレズ、ゲイだと告白されます
ここに書き込んだ内容を思い出して涙するでしょう!
+10
-13
-
272. 匿名 2015/04/20(月) 21:39:15
262
これまたトンチンカンな質問で吹いた。
パンが無いならケーキを食べればいいじゃないの?と言っているようなもの。+4
-2
-
273. 匿名 2015/04/20(月) 21:41:41
同性愛の何が悪いのかな?
日本ってやっぱ変!+11
-15
-
274. 匿名 2015/04/20(月) 21:42:11
男には百合もの好きな人多いし、
女にもBL好きいっぱいいるよね。
でも男はゲイを普通は嫌うし、
女は普通はビアンを嫌うよ。
想像の範疇でしかないものには憧れることもできるけど、
自分の身体に置き換えて考えられることは
どうしても気持ち悪いって思っちゃうからだろうね。
私は世間から批判の最も多いバイだから、
どっちとも身体の経験あるけど、
別にやることも時間もたいして変わんないよ。
好きな人と気持ちよくなる、それだけ。
ただし、誰か書いてたように「6時間も舐めっこ」??
そんなこと暇な男女でも普通はやんないでしょ…。+15
-3
-
275. 匿名 2015/04/20(月) 21:48:04
264
ソースは?国際結婚自体、偽装結婚防止で審査が厳しい国もあるのに。+5
-1
-
276. 匿名 2015/04/20(月) 21:52:09
いろいろな意見があると思いますが、私はとても賛成です。応援してあげたい。この人たちは自分と同じようにセクシャルマイノリティで苦しんでる人たちを勇気づけたい気持ちもあるんじゃないでしょうか。同性愛だけではなくて、自分と違う人間を受け入れる、そのような考え方もあると理解する、そういう人が増えれば世界はきっとよりよくなっていくと思います。大げさなこと書いてえらそうにすみません>_<+11
-9
-
277. 匿名 2015/04/20(月) 21:57:14
マイノリティがどうして毛嫌いされる傾向があるかと言うと
「私を理解しろ」「私を受容しろ」「私を尊重しろ」「たとえお前が割を食っても」
っていう態度にカチンと来る人が少なからずいるからじゃないかなと思う
そんなの大げさだ、そんなこと言ってる奴いないだろって言われるかもしれないけれど、
うっすーくそういう態度が透けて見えるんだよ
たとえそれが勘違いだとしても「そう見える」の
それはどうしてかって言うと、
社会ってものはどうあっても最大幸福のための巣でしかないからだと思う
一人のために百人が我慢する社会より、百人のために一人が我慢する社会の方が安定するから
+38
-11
-
278. 匿名 2015/04/20(月) 21:59:44
普通に疑問なんですが、いわゆる性同一性障害の方は心と身体が不一致なんですよね。
これはよく理解できるし、だから女装したり男装したりするのも理解できる。
この人たちみたいに見るからに女性同士なのに恋愛できるってところにすごく違和感があるし 理解できなさすぎる。気持ち悪いって思ってしまう自分がいます。
+17
-10
-
279. 匿名 2015/04/20(月) 22:06:36
85さんのコメントみて胸のムカつきがスッとした
自分は結婚したいのに、同性愛者は愛があれば一緒にいるだけでいいなんてむしがよすぎる+14
-3
-
280. 匿名 2015/04/20(月) 22:06:37
同性同士で婚姻届提出して、受理されなかったよーという前例を作りたいってことなのかな+10
-1
-
281. 匿名 2015/04/20(月) 22:11:36
どうして同性婚認めると偽装結婚が増えるの??
偽装結婚しようと思えば、今の状態でも出来ますよ?+10
-7
-
282. 匿名 2015/04/20(月) 22:15:10
セーラームーンだってパタリロだって同性恋愛を認めてる。+5
-9
-
283. 匿名 2015/04/20(月) 22:16:49
同性婚でも憲法24条の「両性の合意」は必ずしも同性婚を否定するものではないという学説があるよ。
条文の解釈には文理解釈とか反対解釈とかいっぱいあって、必ずしも条文に書いてある文言をそのまま
解釈するわけじゃないしね。
制定したときは同性婚が想定されてなかっただけだよね。+8
-1
-
284. 匿名 2015/04/20(月) 22:24:02
今のところこの人らに迷惑かけられたわけでもないし
同性婚があったからって私に何が起きたわけでもない
なので、反対する理由が特にない+14
-8
-
285. 匿名 2015/04/20(月) 22:24:08
どうせ無名タレントの売名なんだからいちいち取り上げるな
調子に乗るだけだから+13
-8
-
286. 匿名 2015/04/20(月) 22:27:12
不自然不自然言うんだったら、動物から見たら人間なんてみんな不自然だろって思う。
うちの子障害児だけど、たぶん動物からみたら生きてるのが不思議だと思うよ。
弱い個体は見捨てて子孫残すのが動物だから。
自然って言うなら、男女がいたら子供をつくって子孫残すのが本能だよ
でも、今の人間ってそれに沿った生き方以外を認めましょうって言ってるよね。
産まなくてもいい、結婚しなくてもいい。
だったら同性愛だっていいじゃんか、と思ってしまう。
不自然なことなんて山ほどある。
+25
-13
-
287. 匿名 2015/04/20(月) 22:27:33
結婚式や披露宴なんて今時異性愛者でもやらない人が多いというのに
相変わらず目立ちたがり屋の同性愛者はうざいな+3
-11
-
288. 匿名 2015/04/20(月) 22:30:04
結婚式や披露宴やらないのは個人の都合
そこをごちゃごちゃいうのは、既に単なる僻みでしかない。
+14
-5
-
289. 匿名 2015/04/20(月) 22:36:38
別にお互い幸せならいいと思う。
今の世の中、性同一性障害、同性愛の方がTVとかでも出てるぐらいだし。
TVでは笑ってオカマちゃんとかいって見てんのに
自分の周りや子供がなったからって差別すんのは違うと思う。
幸せだったらあたしは自分の子がなってもいいよ。
でもホルモン注射とかで短命になるのは悲しいかな。
あとは性病対策きちんとしてくれれば問題ない。+9
-6
-
290. 匿名 2015/04/20(月) 22:43:29
281さん
ちょっと脱線しちゃうかもしれないけれど、
ここに青いボール50個と赤いボール50個があります。
ボールはすべて「偽装結婚を考えている人(男女)」と考えてください。
それぞれを異性と考えて任意にペアを作ると50組のペアができます。
ここまでは簡単。
偽装結婚は文字通り「偽装」であるから、「赤と青の組み合わせ」であればどれとくっつけたっていい。
もしも赤と青の比率が50対50で一定であるのならば、「同性婚を認めると偽装結婚が増える」という仮定は成り立たなくなる。
ただ実際に偽装結婚をしようとする人(男女)の割合は50対50じゃない。
たとえば赤ボール25個と青ボール75個という比率で考えた場合、もしも「異色(異性)でペアをつくれ」と言われたら25組のペアしか組み合わせは発生しないけれど、「異色でも同色でもよいのでペアをつくれ」といわれたら50組のペアができる。
つまり「同色でもペアをつくって良し」とするとどのような組み合わせでもできるんだよ。
これが「同性婚を認めると偽装結婚が増える」という仮定のカラクリ。
でもあくまでもカラクリだから実際はどうなるか分からないよ。
あと一言ことわりを入れさせてもらうと、私は同性婚問題に関しては賛成でも反対でもありません。
「同性婚を認めると偽装結婚が増える」って言い出したのも私じゃないよ。
ただカラクリを説明しただけです。+1
-16
-
291. 匿名 2015/04/20(月) 22:44:00
愛し合っている夫婦はブスブサイクだろうと同性愛だろうと微笑ましい
すぐに旦那の悪口、風俗で性欲発散、パートナーを母親・父親扱いして、扱い支え合うことよりも甘えることを一番にしているような夫婦は反吐がでるね+10
-3
-
292. 匿名 2015/04/20(月) 22:46:20
同姓婚は税金逃れに悪用される+6
-6
-
293. 匿名 2015/04/20(月) 22:46:34
いくら口で同性愛差別なんてしないって言っててもいざ身近な人が同性愛婚するってなったらえっ…てなる気持ちもわかる…+7
-4
-
294. 匿名 2015/04/20(月) 22:50:02
50
いやいや、貴方に出来るかどうか聞いてるわけじゃないから。
同性愛者の人は色々悩みも多いと思うし、もし二人の間に子供ができても、周りに冷やかされたり虐められたりしない環境になっていてほしいです。+3
-3
-
295. 匿名 2015/04/20(月) 22:51:16
動物じゃありえないって不自然ってすげー無知晒してるのいてワロタ
同性愛の動物ってふつうにいるだろ
ニホンザルやキリン、ペンギンが特に有名+17
-2
-
296. 匿名 2015/04/20(月) 22:51:22
個人的な嗜好を公にする必要あんの?+6
-5
-
297. 匿名 2015/04/20(月) 22:53:25
4
宝塚の方の幼い頃に性的虐待とか親子関係が悪く決別していたと思うけど
もう一人の方の両親はたまにTVに出て好意的に見てるみたいよ
今年の密着番組でも父親が、娘が二人になったということかなとコメントしてる+10
-0
-
298. 匿名 2015/04/20(月) 22:54:07
「本人が幸せならそれでいい」
個人主義の行きつく先は国の崩壊♪
+6
-7
-
299. 匿名 2015/04/20(月) 22:54:30
297だけど、ごめん
それは別の同性カップルだった+2
-0
-
300. 匿名 2015/04/20(月) 22:55:09
同性愛に関しては言うなれば「仕方がない」ことだし
誰に迷惑をかけるわけでもないからご自由にすればいいと思うけど
結婚ははっきり言って認める必要は無いと思う。
結婚は社会的な制度なわけでその関係を社会的に認めて保護し、
権利をあたえる社会的な価値は正直ないと思うよ。+9
-9
-
301. 匿名 2015/04/20(月) 23:01:46
純粋に愛し合っている人たちばかりなら同性婚あってもいい気がするけど、それを認めちゃうと偽装結婚かなり増えそうだし、レズビアンとかじゃなくても、そういうなりゆきになったらなんとなく同性婚する人もいそう。マスゴミが報道しまくってるのは日本をおかしくするのが目的だろうね。+13
-11
-
302. 匿名 2015/04/20(月) 23:12:02
292
同性婚は同性愛者でなくてもできるから考えようによっては
問題な使い方される危険性あるんだよね+11
-3
-
303. 匿名 2015/04/20(月) 23:12:49
友達が、実兄から性的なイタズラをされてから男性不信→レズビアンだから
偏見は少ないつもりだったけど…
テレビで、人工受精します!とかは苦手だなぁ。
将来、子供は悩まないのかな?
今でさえ、過去の画像や映像をインターネットで晒される時代だから
この人達の子供が産まれてくるときに、どう受け取られるんだろう?
同性でも異性でも、お互いに想いあっていれば素敵と思う。
ただ、子供が欲しいのは自分達のことしか考えてないんじゃないかな?
子供って残酷だし、何言われるか分からない。
セクシャルマイノリティとは別に悩む要素をふやしてほしくないな。+18
-6
-
304. 匿名 2015/04/20(月) 23:12:53
同性愛認めると少子化に拍車がかかるとか偽装結婚が増えるとかなんのデータもなしにただのイメージだけで言うの恥ずかしいからやめたほうがいいよ
それらと同性婚は関係がないとデータである
+13
-6
-
305. 匿名 2015/04/20(月) 23:13:57
とんでもねーレイシスト達が集まるトピックですね+8
-15
-
306. 匿名 2015/04/20(月) 23:18:09
私も彼女いるからこういうニュースはなんだかありがたいなー
もし長く続くようであれば海外で結婚したい。
今の彼女以上に愛せる人がイメージできない、、+14
-10
-
307. 匿名 2015/04/20(月) 23:18:30
278
ジェンダーの問題はそんな黒白はっきりした簡単に説明できるもんじゃない
色んな組み合わせ、感じ方が入り混じってる
身体(染色体)は男だけど自分の心は女だと思ってる、でも好きになるのは女性とかもう色々よ+9
-3
-
308. 匿名 2015/04/20(月) 23:25:09
コメントの殆どが擁護してる人ばかりだけど、なんにも考えてなくて怖い
差別するわけじゃないけどこのまま色々権利が追加されていくと、法の抜け道探すのが上手い連中が同性愛ビジネスとか色々やり始めて脅威に繋がる+27
-12
-
309. 匿名 2015/04/20(月) 23:25:35
117さん
ガルちゃん自体偏見の塊みたいなものだと思います。
YUKIや国仲さんの妊娠トピでもおめでとう祝福するより「でき婚か!?がっかりだ」と言う人がばかり。
もっと驚いたのは背の低い男性を「奇形」呼ばわり、悲しいことにプラスが沢山ついてました。
+17
-10
-
310. 匿名 2015/04/20(月) 23:31:01
この人たちのタレント業だけで食べていけるのかな。
なんだか売名な気がしてならない。なので素直に応援出来ない。
レズビアンAVのオファー来てるだろうな。+10
-14
-
311. 匿名 2015/04/20(月) 23:34:13
308
そう、そうなんですよね!否定的ばかりになってはいけないけど、マスゴミが異様に押してくるのはつまりそういうことですよね。
何も考えず肯定する人が多い。+13
-7
-
312. 匿名 2015/04/20(月) 23:36:30
同性愛者と関わることがあったけど、どの人もメンヘラっぽくて付き合うのが嫌になって疎遠になった。別に親は理解してて愛されてる人たちだったのに。
同性愛者だから、だけどを事あるごとに言ってきて嫌になった。
同性愛が近くにいたら、差別だと言われてもあまり関わらないようにすると思う。その人には悪いけど、もうこりごり。+24
-9
-
313. 匿名 2015/04/20(月) 23:41:56
299の意見に同意。悪いけど認める必要なし。当人達が愛し合うのは自由にすればいいと思うけど。ひどい言い方かもしれないけど、自分たちはイレギュラーのパターンと考えてほしい。制度として認めるのは無理がある。+40
-12
-
314. 匿名 2015/04/20(月) 23:43:11
それでなくても人口が少ないというのに…+2
-12
-
315. 匿名 2015/04/20(月) 23:44:25
茜ちゃん知り合いです!仕事で昔お世話になりました。すごく明るくて元気で良い子です(*^^*)本当おめでとう!+8
-12
-
316. 匿名 2015/04/20(月) 23:46:24
制度として決まっているんだから、婚姻届受理できるわけないじゃん。受付の人が困るだろ。+13
-6
-
317. 匿名 2015/04/20(月) 23:46:58
315
ここでじゃなくて直接本人に言えばいいのに。+19
-4
-
318. 匿名 2015/04/20(月) 23:47:24
エッチどうするんだろ?
子供はどうするんだろ?
とか下世話なこと考えてしまう
でも、ほんとはこんな下世話な発想がでてこないくらい、同性婚が当たり前のことになっていいことなんじゃないかな
誰かが壁を突き破らないと後に続く人がでてこないし+5
-11
-
319. 匿名 2015/04/20(月) 23:48:42
ディズニーランドで式あげた人たち、オリエンタルランドは本心は良い迷惑だっただろうな。
弱者を盾にするのはもはや弱者ではなく強者。+20
-16
-
320. 匿名 2015/04/20(月) 23:55:09
単なる動物としての生物の摂理から外れていたとしても、社会的生物としてマイノリティに理解を示し受け入れるべきってことなの?
そんなこと言われても本能から来る嫌悪感っていうのはなかなか拭えないよ+24
-15
-
321. 匿名 2015/04/20(月) 23:56:50
304
でも間口が広がるってことは、単純にそれだけ入菅の仕事も増えるってことだからね。
今まで異性同士の偽装結婚を調べるだけだったものが同性同士の場合にも対応しなきゃいけない。
同性婚を認めるなら、その分のコストの増加も覚悟しないと。
+11
-4
-
322. 匿名 2015/04/20(月) 23:57:59
少子化少子化言ってる人たちには申し訳ないけど、同性婚認めてる国で少子化になったのってごく僅かですよ
ほとんどが出生率が増加か横ばいって結果になってる
同性婚認めなかったらその人たちが異性と結婚して出産するかって言ったらそんな訳ではないし
あと、同性婚まで認めてるような国はその他の層への支援やら社会福祉が充実してるから結果人が集まってきたり子育てしやすい国になってるって訳
+14
-8
-
323. 匿名 2015/04/20(月) 23:58:26
304
その「データ」とやらを持って来なよ。+0
-8
-
324. 匿名 2015/04/20(月) 23:59:27
結婚を個人の問題とかほざいてる人はどうかしている
明らかに親や親戚に心理的負担与えるでしょ
結婚てやつは、本来家と家とが繋がる事で、基本その家のどちらかの血に連なる子孫が継いでいかなければ存続する意味も価値も無い代物
それを「愛があるから♪」とみてくれだけ真似て本来の意図を理解しない人は、同性だろうが異性だろうが自分にはままごとチックにしか感じない
悪いけど+9
-15
-
325. 匿名 2015/04/21(火) 00:01:01
320
独身高齢の女とか子供が産めない身体の女ってなんのために生きてるんだろうね、嫌悪感わくよね
とも言えちゃうけどきっと賛成なんだろうな+9
-7
-
326. 匿名 2015/04/21(火) 00:01:02
この人たちは髪の長いほうがニューハーフで、アップにしてるのが女性なんですか?+0
-15
-
327. 匿名 2015/04/21(火) 00:03:39
まぁ同性愛は普通にキモイ
私は無理+12
-14
-
328. 匿名 2015/04/21(火) 00:05:59
324
こういう風に「愛があるから♪」とか批判したい側を能天気でアホなキャラに仕立て上げる人腹立つわ
物凄い葛藤して導き出した答えかもしれないし、愛があるから♪みたいな軽いノリかもしれないけど私らには分からないことじゃん
相手を下げたい心理が出過ぎてるよ+16
-7
-
329. 匿名 2015/04/21(火) 00:06:08
同性愛者って「自分達こそ社会のど真ん中に居座る権利がある」って思い込んでるふしがあるのが、どうも苦手なんだよね
実際行動に出てるしね
ハロウィンの日に渋谷で騒ぐコスプレ集団並に目立つウザさだから、常識的な人がいても一緒くたに見られるちゃうのはご愁傷さまとしか言えない
+22
-14
-
330. 匿名 2015/04/21(火) 00:08:37
レズでも同性婚も別にいいけどこの人達芸能人なの?見たことないけど+22
-2
-
331. 匿名 2015/04/21(火) 00:10:22
どっかのマスコミが少子高齢化に拍車がかかる理由で反対意見もあるって言ってたけど、
レズビアン同士の結婚だったら、お互いの父親や兄弟の精子と人工授精すれば二人とも授かれるよね。+2
-9
-
332. 匿名 2015/04/21(火) 00:14:13
331
人工授精に同意する親兄弟なんているんですかね。
娘の結婚相手に夫や息子が精子提供するなんて気分悪いです。+25
-2
-
333. 匿名 2015/04/21(火) 00:15:08
本人同士が好きで一緒に暮らしてればそれでいいのに、なんでわざわざ書類提出したがるんだろう
同性結婚しましたってレア称号でも欲しいの?+15
-7
-
334. 匿名 2015/04/21(火) 00:19:23
付き合うって当人同士の自由
でも結婚ってなると変わってくるよね〜
子供なんてもっと。
同姓愛いいと思う。
でも、今の世の中子供はやめたげて〜
ここは日本よ?
まだまだ差別や偏見あると思います。+12
-5
-
335. 匿名 2015/04/21(火) 00:19:32
反対 理由 気持ち悪いから
誰も言わないだけで9割はこう思ってる+17
-8
-
336. 匿名 2015/04/21(火) 00:44:04
322
人間って産まれてくれば良いってものじゃないでしょ。
子供の頭数が増えれば良いってものじゃないでしょ。
親が同性愛でその子は普通の感覚で普通に育ちますか?
その子供たちも同性愛者になれば、必ず人間は滅びるでしょ。
今の日本だって、働かない若い子や生活保護を受けてる若い子が増えてるのに
益々まっとうに勉強して働いて税金を納めていける人間は減りますよ。
同性愛はあくまでも性的思考であって、一般的になってはいけないものだと思いますが。
究極の自己中ですよ。+14
-7
-
337. 匿名 2015/04/21(火) 00:45:23
35なって結婚できなかったら、女性と暮らしたい。生涯助け合うって誓うのが結婚なら結婚したい。
エッチは無しで、キスぐらいならいい。彼氏は全部話すこと前提でOK。(自分は作らないと思うけど)
男性としかエッチはしたくないんだけど、暮らしたり一緒に寝るのは女性がいいな。
+2
-12
-
338. 匿名 2015/04/21(火) 00:52:34
>同性愛は性的思考
ほんとこれ。
実際、先天性の人は性同一性障害で性転換手術して戸籍上の性別を変えるでしょ。
もしくは女装だったりオネエ言葉だったり。
同性愛は後天的がほとんどで、トラウマによるものが多い。
心の病によるものなのに同性婚認めろはないわ。
+8
-11
-
339. 匿名 2015/04/21(火) 01:09:02
一ノ瀬さん!こないだビアンのクラブイベント来てくれました!
ビアンのわたしたちにとっては、同性結婚が認められるのは革新的です!+8
-6
-
340. 匿名 2015/04/21(火) 01:11:00
>322
>同性婚まで認めてるような国はその他の層への支援やら社会福祉が充実してるから結果人が集まってきたり
その“福祉を求めて人が集まってくる”状況ってめっちゃ怖いんですけど。
北欧やイギリスのような移民による人口増加なんて全く羨ましくない。+11
-2
-
341. 匿名 2015/04/21(火) 01:13:08
同性婚賛成派の意見が感情論ばっかりで呆れました。。
海外だと宗教観がものすごく強いから、外国人同性愛者は日本なんかとは比にならないぐらい叩かれる。
もし法律上、同性婚が認められれば、外国人同性愛者との同性婚も認められる流れになると思う。
そうすると、外国人同性愛者が住みやすい日本にパートナーを求めて、どっと押し寄せてくるのは目に見えてる。
ここで問題ですが、子供を産まない日本人や外国人の同性愛者のカップルを含めた日本の社会保障費(毎年1兆円ずつ増えてる)はどうなるでしょうか?
当然、私たちの子供世代が負担しますよね。
そうなると、私たちの子供たちは税負担に追われて、不況といわれる今の世代以上に生活が苦しくなりませんか?
異性同性問わず、交際する上での経済的余裕がなくなってしまいませんか?
結果的には、多数派の異性婚カップルの少子化に拍車をかけるのではないですか?
私は同性愛を否定するつもりはないですから、お互いが愛し合っているのであれば、それでいいと思います。
ただ、個人同士では良くても、それで社会のサイクルを正常に動かせるかというと、そういうわけではないということ。
何より、今までずっと先人達が守ってきた日本の文化を破壊してまで同性婚を認める大義名分って何ですか?
例えば、ダウン症などの障害を持った人達が企業で働けるように、政府が企業に努力目標を課すことに私は賛成です。
なぜなら、人が『生きていくため』には最低限の収入が必要だからです。
ですが、同性婚は認められなくても、不自由はあっても、生きていく上で困ることはないはずです。
同性愛を禁止していないこの日本では。
生きていくためだとか、そういった大義が無いにも関わらず、なぜ多数派を巻き込み、文化を破壊してまで一種の移民政策のような同性婚を認めさせようとするのか私には理解が出来ません。+24
-12
-
342. 匿名 2015/04/21(火) 01:18:16
338さん
アメリカの研究で、同性愛者のほとんどが先天的だという研究結果が出ましたが。
あまり詳しくないのなら、黙っていただけますか。偏見や差別に繋がりますので。+7
-7
-
343. 匿名 2015/04/21(火) 01:19:49
338
同性愛は後天的がほとんどって言い切ったからググってみたら先天的でもあるし後天的でもあってどちら一方とは言い切れないって論文やらデータしか出てこなかったんだが
適当に言っただけなの?ひくわ+12
-3
-
344. 匿名 2015/04/21(火) 01:24:53
まあ、そうやってなんでもだめだめ言ってれば。なにも変わらないのが良いとは限らないと思うけど。+5
-10
-
345. 匿名 2015/04/21(火) 01:28:52
うーん・・
男性の同性愛者の友人に対しては全く嫌悪感もたないし、むしろ頑張れ!と応援してるけど
女性同士の夫婦には少し嫌悪感を持ってしまう・・
自分と同性だからなんだろうけど
やっぱり頭で理解できてもなかなか受け入れにくい人もいるよね
+12
-9
-
346. 匿名 2015/04/21(火) 01:32:45
340
若者が集まり子育てする国と、若者が消え老人しかいなくなる国って圧倒的に後者の方が怖いだろw
前者は移民への恐怖心やらのデメリットもあるだろうけど同時にメリットもある
そもそもそういう国には質の高い教育やらを求めて高収入や上流階級の人間が集まったっておかしくない
反対に老人しかいない国のメリットは?
日本の刑務所が老人ホーム化してるというニュースが2015年現在で出てる状況だよ+3
-5
-
347. 匿名 2015/04/21(火) 01:33:28
みんな周りにゲイいないの?
狭い世界に生きてんだね〜
どこの田舎もんだよ。
仲良い友達や家族がもしゲイだったからって、偏見もつの?+7
-15
-
348. 匿名 2015/04/21(火) 01:39:48
ゲイは都会にしかいないの?
ゲイに会ったことない=田舎もんなの?
そういう言い方しちゃう方が、よっぽど偏見に満ちてない?+17
-6
-
349. 匿名 2015/04/21(火) 01:42:06
男同士の同性婚のときとは大分流れ違うね。
レズビアンだと自分が性の対象に見られるかもしれないからかな?
当事者や隣人にはなりたくないんだろうね。+11
-1
-
350. 匿名 2015/04/21(火) 01:44:17
周りに同性愛者もいない人間が反対意見だすな。関わってみてもないのに。ガルちゃんは少数派を叩くよね。+11
-7
-
351. 匿名 2015/04/21(火) 01:48:07
大半がババアとブスのガルちゃん民に興味ありませんから、ご心配なく。
電車でブスが痴漢の心配するようなもんですよ。+11
-15
-
352. 匿名 2015/04/21(火) 01:51:24
ゲイがこれだけたくさんいて、ビアンは何故こんなにすくないのかな?公表してないだけで実はたくさんいるの?
でも、明らかに男よりは少ないよね?
なんでかな?
やっぱり男は性欲強いから?+9
-3
-
353. 匿名 2015/04/21(火) 01:51:27
349
これに近い気がする+32
-3
-
354. 匿名 2015/04/21(火) 01:54:05
348
田舎より都会のが圧倒的にいろんな事で関わる人数が変わって来ます。
大企業と中小企業で関わる人数一緒じゃないのと一緒で、田舎にいる分関わる人数少ない分、視野が狭くなる気がしますが。+11
-1
-
355. 匿名 2015/04/21(火) 02:04:40
レズビアンはゲイに比べて後天的な場合も結構多いと思うわ。
女子高での機会性同性愛ってよくあるじゃん。
女性はストレート同士でもべたべたスキンシップとることも多いから、その延長で試しにセックスもしてみよって人もいるんじゃないかな。
それに比べて、男性同士のセックスは使う場所が場所だけに痛かったり汚かったりで、ストレートの男性にとってはかなり抵抗感があるらしいから、後天的にゲイになる人は少なめだろうね。+5
-19
-
356. 匿名 2015/04/21(火) 02:17:00
同姓婚を認めちゃうと、出産率の低下など危惧されているんだよね
でも、独身でも既婚でも、さまざまな理由で子なしの夫婦だっているし、人権という点ではよくないかなぁ?
犯罪者は人権守られているのに、なんか腑に落ちない。
私は応援してます!+16
-17
-
357. 匿名 2015/04/21(火) 02:18:14
レズビアンでもいいと思うけど女同士のエッチってどうやってするの?+7
-14
-
358. 匿名 2015/04/21(火) 02:18:37
子どもは作らないで…
他人の遺伝子が入った子どもを作れるようになったこと、これこそが人間の罪だと思うよ…
野田聖子もだけど、あんなに生まれながらのハンデを負わせてまで、親になりたいというエゴだけで作らないで欲しい。
不妊治療が進んだことは喜ばしいけど、他人よ精子や卵子提供、代理出産はなくなればいいのに。トピずれすいません+28
-16
-
359. 匿名 2015/04/21(火) 02:19:52
353
本当にこんな感じだよね
マツコや、同性婚したアイススケーターのときは上みたいだったのに
レズって気持ち悪い!って感想残してるひといるけど、男性から見たゲイもそんな感じなのかな+16
-4
-
360. 匿名 2015/04/21(火) 02:25:24
355
そんなファッションレズと一緒にされたくないな。むしろその方たちはバイで、両方いける方なのでは…
わたしなんて産まれてこのかた男にときめいた事は一度もないので、産まれもってのもんだと思ってる+24
-2
-
361. 匿名 2015/04/21(火) 02:31:29
子供欲しいとか言ってたけど、やめた方がいいと思う。養子で…とかも言ってたけど無理だと思う。
生涯支え合えるパートナーがいることはとても良い事だと思いますが。+8
-10
-
362. 匿名 2015/04/21(火) 02:42:46
LGBT、フェミニスト=在日という人達は正気?
調べたら朝鮮はゲイに厳しいわ、女性差別激しいわ、人権問題に対して厳しそう。
人種差別、民族差別、障害者差別も酷いそうだ。
但し利権問題で甘い汁吸おうと、当事者でもなし、その問題に関心なしなのに擦り寄る人間はどこの世界にもいると思います。+13
-5
-
363. 匿名 2015/04/21(火) 03:00:02
ご兄弟や親御さんは式にこられなかったみたいですが、もし自分の姉や娘が同性婚の結婚式をするとしたら自分は出席すると思います。
その人の人生の責任は、その人しかとれないのですから、その人が相手の方を女性であれ愛していて伴侶に選ぶと心から決めたなら、祝福したいなと思うからです。+16
-6
-
364. 匿名 2015/04/21(火) 03:03:03
>ただ一ノ瀬の父親、弟は参列せず「取材が入るなどの事情を考えて、来ないという決断をした。迷ってはくれた」と説明した。
一ノ瀬さんは家族に見守られながら式をあげることよりマスコミに取材される方を選んだわけね
ふーん+30
-9
-
365. 匿名 2015/04/21(火) 03:03:06
358
野田さんとはまたケースが違うかと
でも何でも望みを叶えるのは違うのではと私も思います
子供の心身の健康に関わることだしね
+10
-3
-
366. 匿名 2015/04/21(火) 03:33:57
316
そこだよね。
断られるのわかってて役所に押しかけるというやり方がいやらしい。
断られる様子をマスコミに撮らせて、差別された!と騒ぐんだろうね
なんか昔朝鮮学校が自治体に補助金支給を認めさせたやり方とかぶるな。+30
-9
-
367. 匿名 2015/04/21(火) 03:42:18
何で急に同性婚が持ち出されてるか
今年中に在日韓国人の帰国が強制になる前に
在日が日本人(性別問わず)と結婚して
どうにかしてでも日本に居残るため
全て在日メディアの最後の足掻き
民主もなぜか急に「差別」だとか言い始めた
分かりやすいよね+23
-11
-
368. 匿名 2015/04/21(火) 03:46:03
紋切り型の日本の伝統と言う人は、日本人に対する知識が足りないのではありませんか?
日本に男色文化があった事はご存知ですか?
レズビアンに対しては資料が少ないので、不明です。
現代でも農家や商家の女性が強い事、カカァ天下なんて言葉がある事知らないんでしょうか?
昔普通だった事が、必ずしも現代で通用するとは限りませんけど。
西欧の基督教宣教師は日本の男色、混浴、貞操観念を非難したそうですが、今は逆ですね。
今や向こうがゲイを認めよう、ヌーディストビーチ、フリーセックスwww+12
-4
-
369. 匿名 2015/04/21(火) 03:51:01
少なくとも一ノ瀬さんはストレートもしくはバイからビアンになったんだよね
男性遍歴もあるし、ましてやグラビアアイドルだったんだから+21
-1
-
370. 匿名 2015/04/21(火) 05:13:14
同性愛者には別に偏見ないけど、この一ノ瀬文香って人はなんだかなー
レズビアンなのに、というかむしろそれを売りにしてグラビアやってたことが理解できない
異性愛者の女子でさえグラビアなんて抵抗感があるのに、レズビアンならなおさら男性の性的対象になる事に嫌悪感を感じるものなんじゃないの?
360さんのようなガチビアンの人の目には、彼女のスタンスってどう映るんだろ
+24
-4
-
371. 匿名 2015/04/21(火) 05:16:19
ここで、親が〜とか言ってる人は、一生親の顔伺って生きてくだろうね、何かかわいそう、、、泣+9
-16
-
372. 匿名 2015/04/21(火) 05:38:41
異性愛が「動物」の「自然」の理にかなっていて、「動物」の「自然」にとって当然なら、同性婚が認められた所で覆されるとは思わない。
同性婚ごときが異性愛を覆すと仰る方は、異性愛の絶対を信じているのではないんですか?
矛盾しますね。
自然界で淘汰されるべきは淘汰されるものと仰るなら、野生動物の様に力と賢さが無いものは全部死ぬべきですね。医療も必要ありません。
弱い者も老いた者も男女死ぬべき。+10
-3
-
373. 匿名 2015/04/21(火) 05:49:52
野生動物特に群れをなす動物は権力争いに負けるか、集団にとって不必要とみなされると、群れを外され他のグループに加わらないと餓死又は他の動物に殺されます。
同種の動物の争いで死にますしね。
そういう世界がいいならどうぞご勝手に。+6
-3
-
374. 匿名 2015/04/21(火) 06:40:45
363
一ノ瀬さんの家族の場合は、マスコミが来るから式に出席しなかったんだよ。二人の結婚を認めていないわけじゃなくね。
私だったらマスコミ断って家族を呼ぶけどな。
彼女たちにとってはマスコミ>家族だったようだけど。+26
-4
-
375. 匿名 2015/04/21(火) 06:41:33
同性愛者でパートナーもいるけど、マイノリティはマイノリティであるべきだと思ってるし、弁えないといけないと思ってるよ
日本ではあからさまに差別されないし、それほど日陰者みたいな窮屈さも感じないからそれだけでもずいぶん良いのだし。
アメリカなんかじゃレインボー運動で同性愛者の権利を声高に叫ぶものだから、かえって憎悪を生んでる背景がある。運動に反対姿勢でひっそりとしてる人まで殺されたり…
ゴリ押ししなければ、(宗教の問題もあるから一概には言えないけど)そこそこ穏便に共存も可能だったかも知れないのに。他人に不快を押し付けてはいけないと思う
自分が異性愛を理解出来ないように異性愛者だって同性愛を理解出来ないのに。同性愛を理解しろ!と一方にだけ理解や寛容を求めるなんておかしいでしょ。異性愛者からすれば、同性愛者は異性愛を理解しろって話なのにそれだと差別になる…矛盾が生じると争いが起こるのも道理だよ
無理に歩み寄る必要はないし、日本も外国みたいにマイノリティ利権に押し流されて行政まで変えたりして欲しくない。同性愛者っていうだけで弱者ではないんだから
自分たちを哀れみの対象に仕立て上げようとする連中にほとほと迷惑しています
+15
-8
-
376. 匿名 2015/04/21(火) 07:01:47
心を広く応援してあげたいと思う一方、ニュース見ててやっぱりかなり違和感あった。
無理に男を好きになれとは言えないけど、我慢って出来ないのかなぁ。
私はどんなに好きな人ができても、お母さんとか泣かせるのはつらいなぁ…
まぁ一度きりの人生だし、彼女たちのことは本人にしかわからないか…幸せになれるといいね。+4
-17
-
377. 匿名 2015/04/21(火) 07:16:22
彼らは芸能人で派手な事やってますけど、普通の社会人の同性愛者は会社にカミングアウトもせず頑張って働いています。
めんどくさい事、時に辛い事も。
日本人のセクマイ叩く人は、何で日本を愛する日本人を叩くの?
私のセクマイの友達は韓国?焼肉好きだけど?くらいの興味しかないか、韓国嫌いってはっきり言ってた人もいるし。韓国大好きとか聞いた事ない。
マイノリティーを一緒くたにする人頭悪いよね。+13
-5
-
378. 匿名 2015/04/21(火) 07:38:18
同性結婚そのものには反対じゃないんだけど、同性婚を推進してる団体って、もれなく外国人参政権の推進派でもあるから、どうも諸手をあげて賛成できないな。
中国のネットを訳すブログの中で、中国人男性が
「(中国人の)女はいいよな。日本人の男と偽装結婚して日本に住めて。
俺も日本に住みたいけど、日本人の女は中国の男と偽装結婚したがらないから、他の方法を探さにゃいかん」
とボヤくコメントをしてたのを見たことがある。
確かに偽装結婚って日本人男性と外国人女性が摘発されるケースが多くて、性別が逆のパターンってあまり聞かない。
もし同性婚が認められると、日本人男性と偽装結婚して入国する中国人男性が増えるだろうね。
中国人は現世利益が何よりも大事で、宗教的な禁忌もないから同性愛者を装うなんて朝飯前だろうしね。
これでさらに外国人参政権が実現してしまうと…恐ろしいことになるよ。。
とにかく、同性婚を認めるにしても外国人との結婚は徹底的に審査してほしい。
異性婚だけの今でも摘発が追い付かないから入菅は大変だと思うけど。
+16
-8
-
379. 匿名 2015/04/21(火) 07:50:52
ここは男が多いみたいだけどさー。
男の沽券に関わる?から反同性愛でネトウヨするなら、違うと思うよ。
今時ザ男尊女卑みたいなおじさん上司でさえ「今は女の子の(職員の)方が頑張ってるよなー。」みたいな事をもらす。
ニート男働けよ・・・学生なら勉強しろ。+3
-12
-
380. 匿名 2015/04/21(火) 07:53:42
ん~他の人たちの為にも、って意味があったらしいけど、本気で苦しんでる人もいればバイもいるよね。
あまり一般的になってしまうと、両刀の人も簡単に結婚してしまうかもしれないからあんまり…という気がした。+3
-4
-
381. 匿名 2015/04/21(火) 08:23:51
ごめんね。
頭では理解しようとするけど、
ウエディングドレス着て並んでる姿は、
やっぱり不自然+19
-6
-
382. 匿名 2015/04/21(火) 08:28:42
親戚に居たら、やっぱりキツイよな〜。
冠婚葬祭にも呼びたくないよな〜。
親や身内はキツイよな〜。
+15
-8
-
383. 匿名 2015/04/21(火) 08:28:54
気持ち悪い+11
-9
-
384. 匿名 2015/04/21(火) 08:50:02
同居とは違うの?
+1
-1
-
385. 匿名 2015/04/21(火) 08:52:45
まあ、男と結婚して離婚してシンママになることもあるし、協力してくれない旦那に文句をより、幸せだと思いますけどねー。
お互い仕事しやすそうだし、男よりマシかもね
楽しく生活できれば良いんじゃないの
最後なんてみんな一人だよ
+11
-6
-
386. 匿名 2015/04/21(火) 08:56:30
グラドルだったみたいだし、どうでもよくなっただけならいやだ。
+6
-3
-
387. 匿名 2015/04/21(火) 09:39:48
気持ち悪+7
-7
-
388. 匿名 2015/04/21(火) 09:51:33
55
そういうこと
わざわざ書き込む必要もない
偏見の目で見ることが
今の時代もう古い+5
-4
-
389. 匿名 2015/04/21(火) 10:06:00
ウーマンオンザプラネット?の人でしたっけ?この人は自己主張は強いけど言ってる事は間違ってない印象でした。お幸せに! 関係無いんですが、クローム(Chrome)の 方からしか書き込めないのは私だけ??+4
-3
-
390. 匿名 2015/04/21(火) 10:09:49
自分だったら、もしくは自分の身内だったらと考えるとちょっと…複雑ですが。なんか今世の若い男性 は結婚願望が薄そうなので、これからセクシャルマイノリティーも増えてマイノリティーじゃ無くなって行くのかも。自分の意思で自分の幸せを追求していく…悪くないと思います!+6
-3
-
391. 匿名 2015/04/21(火) 10:17:45
申し訳ないけど無理。+10
-10
-
392. 匿名 2015/04/21(火) 10:59:31
世の中ビアン嫌いよりゲイ嫌いの方が圧倒的に多いけどね
ネット上ではゲイはネタ扱いか差別しかされていないし+7
-2
-
393. 匿名 2015/04/21(火) 11:07:05
同性愛は動物にもあるからわかるような気がするけど
人工授精で子供を作っちゃうのは抵抗がある
里親になるならいいと思うけど・・・+2
-4
-
394. 匿名 2015/04/21(火) 11:10:35
好きでマイノリティーやってるんじゃないだからせめて家族だけでも娘たちの心のサポートしろよ。+5
-3
-
395. 匿名 2015/04/21(火) 11:19:51
女性ってゲイには寛大なのにビアンには偏見持つ方多いですよね。
これが、平井堅なんかの会見だったらもっと祝福されてた気がします。
確かに、この方はバラエティーなんかにも出てらしたのでマスコミの前での婚約発表は他の同性愛者の方々に配慮して止めてもらいたかった.....+9
-2
-
396. 匿名 2015/04/21(火) 11:22:09
キリスト教「同性愛者は神の道徳に反する罪人だ、地獄に堕ちろ」+4
-6
-
397. 匿名 2015/04/21(火) 11:23:15
392
出たよ差別主義者+5
-4
-
398. 匿名 2015/04/21(火) 11:26:09
女性ってゲイには寛大なのにビアンには偏見持つ方多いですよね。
これが、平井堅なんかの会見だったらもっと祝福されてた気がします。
確かに、この方はバラエティーなんかにも出てらしたのでマスコミの前での婚約発表は他の同性愛者の方々に配慮して止めてもらいたかった.....+2
-2
-
399. 匿名 2015/04/21(火) 11:39:03
38
すでに在日の国内残留を目論む社民党やら野党がグイグイ推してますよ
急にマスコミや野党が推しはじめたら裏に在日が絡んでいることにそろそろ気付いてきたよね+5
-3
-
400. 匿名 2015/04/21(火) 11:41:05
この二人はお互いが好きっていうよりお互いが自分のこと好きって感じがする。+6
-4
-
401. 匿名 2015/04/21(火) 11:43:46
同性愛は否定しないけど、この持ち上げ様や急に話題にし出したのは怪しい
しっかり議論と法整備して来年以降で良くない?
外国人が日本で同性婚を認めてとかおかしい
祖国でやれよ+22
-2
-
402. 匿名 2015/04/21(火) 11:45:14
同性婚は犯罪に悪用されるからなぁ
他国で問題になってるよね+16
-1
-
403. 匿名 2015/04/21(火) 11:58:17
同性愛者です。
パートナーと十年近く一緒に暮らしてます。
同性愛が世間に認められるのは嬉しい事ですが、メディアを通してあからさまなアピールをするのは寧ろマイナスなイメージしか付かない気がします。
特に、グラビアなんかしてる人だと売名行為にしか思えません。
ひっそりと暮らしている私達からすると、ここでもありますが批判のコメントが自分の事のように感じられて悲しく思います。
自分達が発信者にと、言ってますがその為には周りの同じような人達が傷つかないように配慮するのが第一かと。+20
-3
-
404. 匿名 2015/04/21(火) 12:11:13
一生2人でいるなら問題ないと思うけど、子供ほしいとかなんかで言っててそれは違うと思った。子供が1番悲しい目に合うのが目に見えてる。+11
-5
-
405. 匿名 2015/04/21(火) 12:29:42
403さんや漫画の「きのう何食べた?」みたいな同性カップルなら応援したい。
この二人は断られたディズニーランドでの結婚式を強行したり、あんまりいい印象がない。
世間の同性愛に対する抵抗感を、差別だと言い切ってしまうような同性愛者は正直面倒くさい。+14
-8
-
406. 匿名 2015/04/21(火) 12:33:46
もし自分の身内が同性愛者で結婚したら、悪いけど素直には祝福できないのが本音。+18
-5
-
407. 匿名 2015/04/21(火) 12:39:23
好きな人と一緒になれて良かったね。+7
-3
-
408. 匿名 2015/04/21(火) 12:39:27
別にいいと思うけどな〜
1番気の合ったひとがたまたま女だったと思えば不思議じゃないよ+7
-6
-
409. 匿名 2015/04/21(火) 12:39:42
テレビとかで同性愛についての街頭インタビューで、
全然偏見ないですとか、いいと思いますとか言ってても、最初に私は違うんですけど、とか私は異性愛者ですけどって強調して言ってるのは、結局同性愛に偏見を持ってるよねと思ってしまう。。+14
-1
-
410. 匿名 2015/04/21(火) 12:43:36
おめとう!
でも ごめん、無理。やっぱ同性同士は
気持ち悪いわ。
こんな事わざわざ報道しなくていいって。
+16
-7
-
411. 匿名 2015/04/21(火) 12:49:07
ゲイなのに女性と結婚してる人多いよね。
小梨で犬飼ってるパターンが多い。
犬に人間っぽい名前つけたりして…。
世間体を気にするのかな?+6
-1
-
412. 匿名 2015/04/21(火) 12:49:23
とても申し訳ないけど個人的に気持ち悪い
なぜ?と言われてもなぜかと思うけど…。
生物って異性と子孫を残すようにプログラミングされてるのに、
博愛とかじゃなくて異性に感じるべき愛を同性に感じちゃうんでしょ?
がるちゃんで擁護が多くて驚いたよ。+19
-5
-
413. 匿名 2015/04/21(火) 12:50:35
398 男もレズはOKでもホモ嫌いな人たくさんいるよ
みんな異性には甘いんだよ+10
-1
-
414. 匿名 2015/04/21(火) 13:06:53
目立ちたいアピールとか自己満足だろとか、何でおおやけにするのとか、ほんとすごい考え方www
この人達は、敢えて大々的にやってるんでしょ?同性愛で悩んでる人達に少しでも希望を与えるため、また多少強引でも行動してみる事で少しでも"何か"が変わればって思ってる。
絶対何か批判されたり嫌なこと言われるの承知で、こうしてる。行動力ハンパないし、凄いな、頑張って欲しいとしか思わないよ。
綺麗事綺麗事って繰り返す人達いるけどさ、綺麗事で済めばそれに越したことなくない?最初から全てを投げ出したり諦めることが本当に最善なの?
そんなのわかるわけないよ。少なくともここで叩いてるだけの人にはね。
+7
-7
-
415. 匿名 2015/04/21(火) 13:26:07
同性愛は心の病気+9
-11
-
416. 匿名 2015/04/21(火) 13:26:47
人様の事だし、お互いが添い遂げたいって思ってるならいいんじゃない?って思うし、おめでとうとか幸せになってねとか思うけど、当事者じゃなく結局他人目線だからなあ・・
もし自分の家族や身内に同性愛者がいて同性婚するって言ったら素直に喜べない自分がいる。
私は同性愛者差別はしないけど、それはあくまで自分に関係ない他人の場合で、家族や身内に同性愛者がいた場合、こんな考えが浮かぶ時点で自分が偏見の根を持ってるのが分かるからもどかしい。
杉森さんが養子で子供を持ちたいって言ってるけど、子供の人生に重荷を背負わすだけじゃないかな?
男性がいて女性がいて結婚し愛し合って子供が出来る、普通の家族の形態を分からずに育っていくのは子供の人生に少なからず影響は与えると思います。
父親も女性、母親も女性と普通と違う家庭環境の中でどんな恋愛観や価値観を持つのかノーマルで育ってきた私には分かりません。いじめられたり陰口言われたりしないかとかそっちの方が心配になるので、子供は諦めた方がいいのではないかと思ってしまいました。
同性愛者の方を差別する人や私のように心の中で偏見の目を持ってる人がいなくなり、「愛には色々な形があっていい」と皆が皆言えるあたたかい世の中になれば、子供を持つのもいいと思います。長文失礼しました。
+13
-2
-
417. 匿名 2015/04/21(火) 13:29:30
ドン引き
+7
-7
-
418. 匿名 2015/04/21(火) 13:35:04
20人に1人がセクシャルマイノリティーって本当だと思う?私は嘘だと思う。
子供の出生率下がり続けてるってのは嘘だよ。横ばい若しくは震災後上がった。
そうやって不法滞在者増やして、日本を移民だらけにするつもりでしょ?+7
-3
-
419. 匿名 2015/04/21(火) 14:06:27
茜さん、大学の先輩ですが、男性の先輩と付き合っていました。+6
-1
-
420. 匿名 2015/04/21(火) 15:24:58
♂×♂の結婚
♀×♀の結婚
神様が 良いって言ってるなら、いいよ!
+3
-5
-
421. 匿名 2015/04/21(火) 15:45:43
ひっそりやればいいものを
タレントだからしょうがないって結局商売にしてる+7
-2
-
422. 匿名 2015/04/21(火) 15:46:59
最近はゲイとハーフのゴリ押しがひどい
政治的なものかとゲスってしまう+2
-3
-
423. 匿名 2015/04/21(火) 18:44:49
同姓同士の結婚でもいいじゃんと思う。それより南朝鮮人との結婚を禁止してくれ。+3
-3
-
424. 匿名 2015/04/21(火) 19:48:44
女同士のHは終わりがないのでずっとしてると聞いたけど本当?+1
-5
-
425. 匿名 2015/04/21(火) 20:17:21
別にいいとは思う。
ただ感覚はわからん。
異性だと男らしさや女らしさ、要は自分にないところにドキドキしたり惹かれたりすると思うんだけど
例えば高い背とか強い力とか機械に強いとか
スーツ姿がかっこいいとか
同性の方は何を好きになるんだろう。
友達として好きとどこが違うんだろうなー+0
-2
-
426. 匿名 2015/04/21(火) 21:18:23
気持ち悪い
ただそれだけ+2
-2
-
427. 匿名 2015/04/21(火) 23:25:32
男女だと妥協で付き合ったり世間体や子供欲しくて結婚する人が多いけど、同性カップルって世間にどう思われようが相手が好き!って感じで羨ましい+3
-4
-
428. 匿名 2015/04/22(水) 06:35:46
同性愛も異性愛も、人間を愛するということに違いはない。
好みの問題。偏見はありません。
ただ、このお二人をテレビで見てちょっと違和感を感じたのは、お互いを見つめる時や誓いのキスの時、普通のカップルにあるような、こっちが恥ずかしくなるようなラブラブ感が皆無だったこと。
見つめ合ってちょっと照れたり、うっとりしたり、が無かった。
もう倦怠期ってこともないと思うんだけど。
本当に愛し合ってるんだなぁという印象が、なぜか持てなかった。+5
-1
-
429. 匿名 2015/04/22(水) 10:42:56
BBAになったらどうやって生きてくんだろ?+2
-2
-
430. 匿名 2015/04/22(水) 10:48:15
「子供が可哀想」って、何が可哀想なの? そういう意見がなにより子供自身を傷つけるって解ってないね。
「私は両親が同性愛者の子供を差別します。いじめられても容認します」って言ってるのと変わらないよ。+2
-4
-
431. 匿名 2015/04/22(水) 12:28:13
男女がいる所で里親や養子で入るならいいけど、同性婚した所で育てられる子供は可哀想だよ
男×男、女×女で子供を持ちたがるのはエゴだよ
同性婚でさえ目を引くのにそこに子供がいたらイジメにあうリスクは高まる
子供同士は残酷だし、周りの人の奇異の視線にもさらされるし、辛い思いをするのが目に見えて分かる
性的マイノリティに対する差別があるかぎり同性愛の子育ては難しいと思う+3
-1
-
432. 匿名 2015/04/22(水) 13:49:28
いい傾向だと思う。
「普通」っていう概念が日本には根強すぎる。
それで諦めるなんてもったいないし、一回しかない人生で自分がしたいようにできるって、幸せだもんね。+2
-3
-
433. 道徳から友人に頑張って異性を愛した方がいいと知人にも話した方がいい! 2015/04/26(日) 23:33:59
人類は世界共通です。
良いことも、悪いことも世界共通です。
聖書には昔から西洋での道徳の基礎となています。
聖書に書いてある言葉の一言、一言を深く考えてみませんか?
レビ記第18章22節に記されてあります。
「あなたは女と寝るように男と寝てはならない。これは憎むべきことである」
テモテへの第一の手紙第1章9-11節に記されてあります。
「律法は正しい人のために定められたのではなく、不法な者と法に服さない者、不信心な者と罪ある者、神聖を汚す者と俗悪な者、父を殺す者と母を殺す者、人を 殺す者、不品行な者、男色をする者、誘かいする者、偽る者、偽り誓う者、そのほか健全な教にもとることがあれば、そなために定められていることを認むべき である」
さて、よく心に手をあてて考えてみてください。
頭で考えるのではなくて、道徳というのはここの中に自然とあるともいいます。
あたなは宗教に関係なく、聖書にも禁じらていることを誰かにすすめたりすることが、正しいことだと思いますか?+2
-3
-
434. 匿名 2015/04/26(日) 23:45:03
↑
みんなが知っている聖書からって、凄い説得力あります!
友人にも同性愛の子がいます。
私も小学校からの仲の良い友達だから普通にご両親にも祝福され、その子も家庭や子供を持って幸せになって欲しい。
この聖書の言葉をそのまま覚えて話をしてみます。
やっぱり、本当の家族と子供を持つことが、彼女にとってやっぱり本当に幸せになることだと思います。
本当の幸せって、真実の幸せって、誰からも幸せそうだって見えるはずですよね。
+0
-2
-
435. 匿名 2015/04/27(月) 08:41:16
433 434
最後の書き込みから何日も経ってる過疎スレで自演してまで布教活動お疲れ様です
+0
-1
-
436. 匿名 2015/04/27(月) 11:31:55
433 434
最後の書き込みから何日も経ってる過疎スレで自演してまで布教活動お疲れ様です
+0
-0
-
437. 匿名 2015/04/29(水) 11:00:21
368
341ですが、私は日本に男色文化があったということは知っていますよ!
ただ、私の知る限りでは、日本の法律(またはそれに相当する規則)上『同性婚』を認めたことはないと思います。
昔の政府に相当する朝廷や幕府なんかでも、同性婚が法律や法令で認められるという記述はなかったはずです。
もしかしたら事実婚をしていた人はいたのかもしれませんが。
だから、341にも書いた通り『同性愛』は否定しませんが、『同性婚』は認めないのは日本の伝統や文化なんだと思います。
あなたの言う通り、私は日本人に対する知識が足りないのかもしれませんので、日本の歴史上で同性婚を認めていた時代があれば教えて下さいね。+3
-0
-
438. 匿名 2015/05/01(金) 09:04:33
こんなことが称賛されてまかり通るようになったら、この世は本当におかしくなり、人類の未来は無い。バラエティーのネタならともかく、ありか無しかなんて議論そのものが不毛。世の中で正常な恋愛、結婚をして子供が欲しくても妊娠できない不妊治療している夫婦の現実をもっと真剣に考えるべき。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨年12月に同性婚の意志を示す会見を行ったタレントの一ノ瀬文香(34)とダンサーの杉森茜(28)が19日、都内の式場で結婚式を挙げた。東京都渋谷区が今月1日、同性カップルを結婚に相当する関係と認め「パートナー」として証明する条例を施行するなど世間の注目が高まる中、挙式後の会見には報道陣約50人が詰めかけた。