-
1. 匿名 2015/04/20(月) 14:45:41
5.6.7月と結婚式が続きます。
出産したばかりで体型が気になるため、
パンツドレスで出席したいなと思うのですが、結婚式でジャンプスーツ、オールインワンなどはありですか??+84
-308
-
2. 匿名 2015/04/20(月) 14:46:51
なしでしょ(笑)+558
-141
-
3. 匿名 2015/04/20(月) 14:47:11
具体的に画像が無いと分からなくない?+292
-4
-
4. 匿名 2015/04/20(月) 14:47:18
出典:media-cache-ec0.pinimg.com
+92
-386
-
5. 匿名 2015/04/20(月) 14:47:20
デザインによる。+295
-23
-
6. 匿名 2015/04/20(月) 14:47:22
デザインを選べば
+871
-98
-
7. 匿名 2015/04/20(月) 14:47:33
あなたが主役じゃないからw+323
-54
-
8. 匿名 2015/04/20(月) 14:47:38
そんなひとみたことない(;^_^A汗+277
-116
-
9. 匿名 2015/04/20(月) 14:47:42
パンツスーツはありだろうけど、オールインワンはちょっとなあ…+541
-41
-
10. 匿名 2015/04/20(月) 14:47:48
普通のドレスのほうが下半身を隠せると思うけど?
え?釣り?+496
-23
-
11. 匿名 2015/04/20(月) 14:47:51
オールインワンはちょっとカジュアル感出そうじゃない?
二次会じゃないならスタンダードでいくべきでは。+211
-11
-
12. 匿名 2015/04/20(月) 14:48:20
アオザイみたいな感じかな??
+19
-129
-
13. 匿名 2015/04/20(月) 14:48:21
え?なしでしょ??
+92
-64
-
14. 匿名 2015/04/20(月) 14:48:29
パンツスーツはオッケーですよ。
オールインワンは、、ちょっとわからない、、、。
オーバーオールのイメージしかないからNGじゃないかな、、。
違うのがあるのかな?+404
-15
-
15. 匿名 2015/04/20(月) 14:48:34
ぱんつどれす?
初めて聞いて検索しちゃっよ+632
-31
-
16. 匿名 2015/04/20(月) 14:48:34
ダメなんじゃないかな
二次会行ったばっかだけど女性は着物かワンピースだった
+14
-87
-
17. 匿名 2015/04/20(月) 14:48:41
たまにいますよね。でも、私はなしだと思ってます。年齢にもよるのかもだけど。+193
-70
-
18. 匿名 2015/04/20(月) 14:48:42
デザインと小物使いによる+81
-7
-
19. 匿名 2015/04/20(月) 14:48:50
+35
-289
-
20. 匿名 2015/04/20(月) 14:49:01
パンツの場合は、
逆に背が高くて細身でバランスが取れていて・・・って
スタイルの良い人でなければ似合わないんじゃない?+581
-9
-
21. 匿名 2015/04/20(月) 14:49:12
6
肩はいいのか+57
-7
-
22. 匿名 2015/04/20(月) 14:49:15
+1138
-45
-
23. 匿名 2015/04/20(月) 14:49:26
逆に目立ちますよw+332
-39
-
24. 匿名 2015/04/20(月) 14:49:27
ウエディングドレス着たら誰でも綺麗に見えるよ
二の腕もベールで隠れるし、ウエスト絞るし、体型なんか全然気にならないと思う
無理に隠してる方が気になるよ+5
-135
-
25. 匿名 2015/04/20(月) 14:49:44
基本はなしだけど、
体調ってもんがあるから、
ドレスが難しいときもあるよね。
産後の冷えがえげつなくて、
スカートをまったくはけなくなった時期があるので、気持ちはわかる。+281
-12
-
26. 匿名 2015/04/20(月) 14:49:57
一概にオールインワンが良いか悪いかは決められないかな。
オールインワンのデザインと素材によるのかも+201
-8
-
27. 匿名 2015/04/20(月) 14:49:58
15の画像ババ臭いなー(笑)+36
-18
-
28. 匿名 2015/04/20(月) 14:50:02
パンツは女性だとどんだけドレッシーなデザインでもカジュアル分類されて結婚式はNGだよ。+23
-44
-
29. 匿名 2015/04/20(月) 14:50:09
私もドレスのほうがごまかせると思うけど(^^;;+205
-16
-
30. 匿名 2015/04/20(月) 14:50:42
だったら、フワッとしたワンピースの方がいいと思うんだけど。お腹も隠れるし。意外にパンツスーツは、体型出るよ。+341
-11
-
31. 匿名 2015/04/20(月) 14:50:46
体型隠したいなら着物がいいんじゃない?
お子さんは預ける事になるけど。
+152
-13
-
32. 匿名 2015/04/20(月) 14:50:56
・・・新婦より女らしくない格好のほうがいいと思うの私だけ?+58
-13
-
33. 匿名 2015/04/20(月) 14:51:10
パンツドレスなんてあるんだ。
一般的ではないから、人様の式で着るのは止した方がいいと思う。
パンツスーツを華やかなインナーやコサージュでパーティー仕様にしたら?+17
-35
-
34. 匿名 2015/04/20(月) 14:51:19
最近多いよね。楽天とかで検索すればたくさん出てくる。オールインワンだって別にデニム生地のものばっかりではないからね。トップスとパンツが繋がってればオールインワンと言える。+133
-12
-
35. 匿名 2015/04/20(月) 14:51:42
こんな感じですか?+585
-31
-
36. 匿名 2015/04/20(月) 14:51:43
24
いやいや、主は新婦じゃなくて客側だから(笑)+258
-7
-
37. 匿名 2015/04/20(月) 14:52:00
式場で働いてるけど
たまにゲストで着ている方は
いらっしゃいますね!
あ、パンツタイプなんだなーと思う程度です(^o^)
それよりおばさまがあからさまに
毛皮羽織ってる方が気になります笑+380
-11
-
38. 匿名 2015/04/20(月) 14:52:01
体型隠すのにパンツ系選ぶか疑問+146
-15
-
39. 匿名 2015/04/20(月) 14:52:51
15さんがあげてくれた画像みたいなのなら、私はオッケーだと思うけどなあ。最近参列者の服装に厳しすぎな気が。
ただし、むしろスタイルのいい人でないと似合わない、という意見には賛成。少なくともちびデブの私には無理だあ。
少し地味にはなりますが、ふつうにツーピースのスーツとかのが体型は隠せるのでは?+271
-6
-
40. 匿名 2015/04/20(月) 14:52:59
間違えてる人多いけど花嫁さんじゃないでしょ?
私的にはあり。素材やデザイン選べばいいと思います。+283
-5
-
41. 匿名 2015/04/20(月) 14:53:23
べつにいいでしょ!今の時代そんなん気にしてる人オバハンしかおらんよ!
いろいろ言う人はいつの時代にもおるけど
あんまり派手なんはNGやけど、そこを考慮してたらなんでもいいって◎+247
-25
-
42. 匿名 2015/04/20(月) 14:54:01
28
健康体ならそうだけど、
産後というハンデがあるなら、
アリだと私は思います。
そこまでマナー原則を押し付ける方が、
逆にマナーとしてどうなんだろうと考えます。+168
-6
-
43. 匿名 2015/04/20(月) 14:54:06
結婚式でパンツスーツの人、何回か見たことあるよ。
スーツっていうか、ちゃんとドレッシーなやつ
黒で決めててモードっぽくてかっこよかった
私の結婚式のとき、ビアンの友達がパンツルックだったよ
スカートははかない派だそうで、全然違和感無かった+332
-7
-
44. 匿名 2015/04/20(月) 14:54:09
ちらほら主さんが新婦だと勘違いしてる人いるけど、招待されてる側だよね?
22さんみたいな、オールインワンの人、最近よく見る!
正解なのかは正直微妙だけど、そこまで浮いてもない気がする。+165
-5
-
45. 匿名 2015/04/20(月) 14:54:12
ファッション、しかも結婚式の時の服装の事をここで聴くのは無駄だと思う。+20
-4
-
46. 匿名 2015/04/20(月) 14:54:14
+16
-335
-
47. 匿名 2015/04/20(月) 14:54:17
最近、各ブランドからも結婚式で着るようなオールインワンかなりではじめてるよね!スカートでなければいけないなんて決まりはないと思うけど…反対派が多くてびっくりしてる+291
-17
-
48. 匿名 2015/04/20(月) 14:54:19
そんな格好で行ったら
二 次 会 か よ w w w w
って突っ込まれると思うよ+32
-102
-
49. 匿名 2015/04/20(月) 14:54:33
体型が気になる…それで、パンツスーツのジャンプスーツか
オールインワン?!
体型を隠したいなら、ふんわりしたドレスとかの方が良いんじゃ?+60
-9
-
50. 匿名 2015/04/20(月) 14:54:43
これはOK?
OK→プラス
NG→マイナス+992
-204
-
51. 匿名 2015/04/20(月) 14:57:00
15さんのは
歌ってくださる方かしらって思っちゃいました。
なんか挙式の歌を歌うスタッフとかだとそういう服装よくみるので。+11
-8
-
52. 匿名 2015/04/20(月) 14:57:17
人の式に参列するのに、なんでもいいでしょって軽く考える事が既にダメと思う…
主さんはここで相談してるだけまだマトモってことだね。+81
-11
-
53. 匿名 2015/04/20(月) 14:58:44
私の結婚式の時、出産後あまり時間が経っていなかった友人は着物で来てくれました
持っていたドレスがまだ入らなくて~って
立て続けだと厳しいかもしれないけど、むしろふっくらしていた方が綺麗に着られる和装も考えてみては?+49
-6
-
54. 匿名 2015/04/20(月) 15:00:02
とにかく、二次会じゃないなら肩は出さない!
それならパンツでもいいと思う。+101
-4
-
55. 匿名 2015/04/20(月) 15:00:29
参列者としてってことだよね。
アンクル丈やスキニーはいくらお洒落でもカジュアル感が出ちゃうから、ストンとした光沢のあるタイプのブラックパンツに、透け感のあるシックなトップスに上品なアクセサリーとかでまとめれば浮かないと思う
会社の人の結婚式に出席したとき、こうした感じのパンツスタイルの同僚いたんだけど普段からスカート一切履かない人だったから違和感無かったな。まあその人が線の細いフェミニンな美人だったせいもあるけど。+43
-5
-
56. 匿名 2015/04/20(月) 15:00:28
体型隠しには着物が一番だけど、
慣れない人が産後に着るのは、
それだけで疲れると思う。
産後なんだから自分の体を第一に考えて、
できる範囲の一番のフォーマルでいいと思う。
+100
-2
-
57. 匿名 2015/04/20(月) 15:01:18
22や35の感じのはダメって前にガルちゃんで言われたけどな〜どうなんだろ?+6
-3
-
58. 匿名 2015/04/20(月) 15:01:45
式場で働いていますが、
パンツスタイルの女性は多いです。
誰もそんなに服装は気にしてないですし、
あなたのことをまじまじ見てる方も居ません。
お祝いの気持ちだけ、忘れず持って行きましょう+196
-8
-
59. 匿名 2015/04/20(月) 15:02:34
たまに見かけるよ!
背が高くてスタイル良くておしゃれに着こなせるのならアリだと思う。
体系隠しのためならやめときw+52
-8
-
60. 匿名 2015/04/20(月) 15:02:38
私も着物に一票。
もしお持ちでなかったら式場でレンタルとかもあるのでは?
+7
-24
-
61. 匿名 2015/04/20(月) 15:02:38
私の結婚式で友達で着てきた子居たけど可愛かったし156センチの小柄な子だけど全然着こなしてたよ。
よほど非常識な格好でなければ気にしない新婦さんのが多いと思う。
+117
-3
-
62. 匿名 2015/04/20(月) 15:02:40
会場を華やかに演出し新郎新婦を祝う気持ちがあらわれていれば....
体型隠しにありがちな、地味なのはいけません。+6
-6
-
63. 匿名 2015/04/20(月) 15:03:22
パンツスタイルOK ですよ。
ただ素材 デザインありきで。+108
-2
-
64. 匿名 2015/04/20(月) 15:03:40
少なくとも自分は着ません。
例え若くても...(´・_・`)+15
-27
-
65. 匿名 2015/04/20(月) 15:04:03
19
えらく醜い花嫁だなw
+9
-32
-
66. 匿名 2015/04/20(月) 15:04:23
どんなデザインでも無理!+5
-16
-
67. 匿名 2015/04/20(月) 15:04:43
ご参考にどうぞ結婚式の服装、パンツスタイルで参列するポイント│結婚塾www.mwed.jp二次会ならばアリだけど、結婚式、披露宴にパンツスタイルでの参列はマナーとしてOK?と心配になったことはありませんか?実はパンツでもポイントさえおさえれば大丈夫。ビジネススーツのイメージが強いパンツスーツですが、パンツドレスというドレッシーなス・・・
+19
-2
-
68. 匿名 2015/04/20(月) 15:05:12
挙げられてるパンツドレス画像、私にはみんなカジュアルに見えるけど、プラスついてる…
もう分からん!+30
-33
-
69. 匿名 2015/04/20(月) 15:05:14
自分の時のゲストがパンツでも、スタイルがよくて似合ってれば嬉しいです!みーんな同じような紺色のワンピースばかりの結婚式に出たことがあるので…
ただ、中には気にする人もいると思うので、新婦さんと気軽に話せる関係ならば、聞いてみてもいいかもしれないですね!+28
-4
-
70. 匿名 2015/04/20(月) 15:05:31
丸井で買ったワンピースにオーガンジーの何かを羽織る人たちばっかりの中にいたら浮くだろうなと思う
+13
-6
-
71. 匿名 2015/04/20(月) 15:05:33
65 あなたはもっとひどい+25
-10
-
72. 匿名 2015/04/20(月) 15:05:37
ダメじゃないと思うけど、きちんとプロにヘアセットもしてもらって、アクセサリーや小物類もちゃんとしたものを身につけないとカジュアルというかラフに見えちゃうと思うよ。
かと言ってそれなりのものにしようとしたら逆にお金かかりそう。無難にスカートでも良いと思うけどなぁ。+15
-9
-
73. 匿名 2015/04/20(月) 15:06:12
フォーマルな場所で着るようなパンツスタイルはスタイル良くないとキマらないと思うけど。
体型隠しにはならないと思うのよ。
ストンとしたワンピとかの方がお腹はごまかせるよ。+28
-4
-
74. 匿名 2015/04/20(月) 15:06:48
地方だったらやめた方が良いかも…+13
-12
-
75. 匿名 2015/04/20(月) 15:09:14
パンツスタイルOK ですよ。
ただ素材 デザインありきで。+24
-5
-
76. 匿名 2015/04/20(月) 15:09:42
19の花嫁姿。。。痩せようね྆ ૅ˘็ੋ͈⁔ً☬ཻैั້͈ ༘ؓ ँั๊ྃ+15
-19
-
77. 匿名 2015/04/20(月) 15:09:51
全然あり!わたしも友達の結婚式ノースリーブのオールインワンでいきましたよ!わたし以外にもいたし!50さんが張り付けてくれた画像みたいな感じ!逆によくいる不自然に髪盛って中途半端な丈のワンピにラメ入ったショールはダサッ、、って思う。大体みんなそんな格好だからマイナスついちゃうだろうけど!+57
-28
-
78. 匿名 2015/04/20(月) 15:09:52
19
こんな惨劇にならぬ様 ブライダルダイエットはしっかり!
という見本+13
-7
-
79. 匿名 2015/04/20(月) 15:10:14
22さんの画像のなら大丈夫な気もするけど
逆にスタイルが良くないと着こなしが難しい気もする+6
-2
-
80. 匿名 2015/04/20(月) 15:10:28
スタイルよくないと難しそう…梨花も!オシャレな人は結婚式でジャンプスーツ♪【レディースゲスト向け・オールインワン・パンツドレス】 - NAVER まとめmatome.naver.jpパーティーのおよばれ服といえばワンピースが定番ですが、大人かわいい女子にはジャンプスーツ(オールインワン,サロペット,パンツドレス)♪東原亜希も!GREED,K...
+40
-4
-
81. 匿名 2015/04/20(月) 15:10:54
気にしない新婦もいるかもしれないけど、気になってる人は「ちょっと私の式にその格好はないでしょ!」なんて言えないから、慎重になった方がいいよ!+13
-14
-
82. 匿名 2015/04/20(月) 15:12:22
ネットは、ここぞとばかりのマナー厨がハリキッて色々言うけど、
実際の結婚式だと、そこまで
ガチガチでもないかもだな。
あれダメこれダメが守られてるなら、
フォーマル売り場の品揃えがあんな感じにはならんはず、+90
-4
-
83. 匿名 2015/04/20(月) 15:14:56
デザインはもちろん、素材によっても普段着に見えなくもないのもあるから気を付けないとね。+5
-3
-
84. 匿名 2015/04/20(月) 15:15:22
この前行った式にパンツドレスの子が2人居てビックリしました。
はじめて見たから。
別に太ってるとかでなく、むしろ痩せてる子でしたよ?
いいんじゃないかな〜と思う反面、なんだかな〜と思ってしまうのは歳のせいなのか…。+14
-32
-
85. 匿名 2015/04/20(月) 15:15:23
友達の結婚式で50みたいな服装の人がいて「え…何だあの格好は…」って思ってたら、新郎の姉でビックリした。真っ赤な口紅してモード系の髪型も相まってかもしれないけど、ハッキリ言って浮いてたよ。+18
-16
-
86. 匿名 2015/04/20(月) 15:16:17
20年くらい前までは、おしゃれなパンツスーツもNGってことが多かったけど、今はOKなのかな。だけど新郎新婦の親世代は、まだNGだと思っている人もいるかもしれないですね。親にとっては、参列者の服装まで気になるものです。
芸能人が芸能人の結婚式に参加する服装は、参考にしてはダメです。あれは特殊な世界ですので。
(お葬式に大きなリボン、つけま、ミニスカートで参列した元アイドルがいましたけど)+33
-8
-
87. 匿名 2015/04/20(月) 15:16:46
自分は足首がくびれてなくてゾウさん足だからワンピ風のドレスは着たくない…
かといってイブニングドレスも着たくないw
ゆったりしたパンツスーツだと誤魔化せるから良いと思うけどな+24
-5
-
88. 匿名 2015/04/20(月) 15:17:10
状況違うかもしれないけど、海外の有名ブランドのレセプションパーティのファッションチェックとかテレビで見てたら、割とフォーマルなパンツスーツを着てる人もいる気がします。
でもその場合、靴はハイヒールじゃないとバランス悪くなりそうですが・・・体型気になるならロングスカートのワンピースとかでもいいのでは?+17
-3
-
89. 匿名 2015/04/20(月) 15:17:54
80みたいなのでも
ヘアスタイル、アクセサリーを華やかにしたら
全然大丈夫だと思うけどね。+7
-4
-
90. 匿名 2015/04/20(月) 15:18:28
私は何回かパンツスーツで出席しましたよ。
ちゃんとパーティー用ので。
足が太いので見せたくないし^_^
+42
-6
-
91. 匿名 2015/04/20(月) 15:19:08
着物勧める人多いけど普段着慣れてる人でないと産後で快復万全じゃないのに着物は辛いよ。
子供預けるなら着付けに時間もかけられないだろうし。
合わせる小物で華やかにもなるし全然いいと思うけど…+51
-2
-
92. 匿名 2015/04/20(月) 15:20:11
ここにも色々な意見があるから。
スカートのが無難では?
パンツスタイルのがデブなの悪目立ちしますよ。
隠す事より。痩せる努力プラス今の自分に似合うスカートドレスを。
パンツスタイル私は好きですが+9
-25
-
93. 匿名 2015/04/20(月) 15:24:11
オールインワンは普通のパーティならいいけど、結婚式や披露宴には違和感ある
なんかリゾートスタイルに見えちゃう。片丸出しっていうのもカジュアル過ぎる+32
-9
-
94. 匿名 2015/04/20(月) 15:24:18
画像貼れてるかな??こういう人すっごい多いけど田舎のパブかスナックにいる女の子みたい+184
-9
-
95. 匿名 2015/04/20(月) 15:25:11
92
痩せる努力をって、出産後間もないって書いてあるんだから無理なダイエットは危険でしょうよ。+60
-1
-
96. 匿名 2015/04/20(月) 15:28:50
この状況で着物を勧める人は、
単純に「日常生活に着物を取り入れてます」アピールしたいだけだから、
と思っています。
慣れない人が?産後に?大変に決まってるじゃん!+75
-7
-
97. 匿名 2015/04/20(月) 15:28:54
リッチマン、プアウーマンてドラマで石原さとみがこういうドレスで
結婚式に参加してたよ!だからアリなんじゃない?
でもベアトップのは個人的になしだと思う+145
-15
-
98. 匿名 2015/04/20(月) 15:30:17
肩は隠そうとりあえず+50
-4
-
99. 匿名 2015/04/20(月) 15:32:47
一概には言えないけどアリだと思います!
友達もこんな感じの着てました。長身で細身の子なのでカッコよかったです。+57
-13
-
100. 匿名 2015/04/20(月) 15:32:59
リッチマンプアウーマンの披露宴シーンで石原さとみが着てたオールインワン可愛かったですよね。+44
-12
-
101. 匿名 2015/04/20(月) 15:33:12
ドラマとか芸能人とかマジで参考にしちゃダメ+57
-11
-
102. 匿名 2015/04/20(月) 15:36:51
ファッション誌もアテにならんよね。
前に、何の雑誌か忘れたけど、教授の家に招かれた時のスタイルとして、ミニ丈のノースリーブワンピを提案して非難轟々なってたし。+31
-3
-
103. 匿名 2015/04/20(月) 15:39:09
画像のはみんな肩出てるからダメじゃない?
肩をださないのは産後とか関係なしに最低限のマナーだから…
二次会でならオールインワンの人たまに見るけど、みんな小顔でスタイルがいいから人を選ぶと思う。
あと、二次会だから肩出してなおさら華奢に見えてたけど、羽織物着たらどうなんだろ?
スカートは何か羽織っても足(肌色)が見えるからスッキリ見えるけど、オールインワンで何か羽織ると全身隠れて余計に重く見えないかな?それこそ体型気になるならなおさらドスーンって、威圧感。+29
-8
-
104. 匿名 2015/04/20(月) 15:40:18
46、50、99を比べて思った、
足首が隠れてるほうが、フォーマル感が増すんだな。
足首出てると若々しいけど、カジュアルに寄る気がする。
年齢によるけど、30代だったら足首隠すほうが無難に思う。+27
-2
-
105. 匿名 2015/04/20(月) 15:40:58
もし主さんが ある程度の年齢でしたら
無難な膝下ワンピースが1番 既婚で子持ちなら尚更印象いいと思いますよ。
華やかさは髪型や小物などで いくらでも出せます。
結婚式って本当に主催する人によって、色々変わりますし、相手もありますしね。
パンツスーツ等でも大丈夫と思いますが、あくまで落ち着いていて 肩も含めて露出しすぎず 下品でないことが最低限 必要だと思います。+13
-5
-
106. 匿名 2015/04/20(月) 15:41:04
今時は〜とか仰る方。
新郎新婦のご両親や親戚の方もいらっしゃると思うので、華がありつつ無難な格好というのがマナーなのでは。+19
-14
-
107. 匿名 2015/04/20(月) 15:41:09
ベアトップ、ノースリーブは少しデザインがオシャレなジャケット羽織るといいと思う。
検索したけど色々あるしいいと思うよ。カジュアルになり過ぎないように気をつけたらいいんじゃない?+11
-2
-
108. 匿名 2015/04/20(月) 15:41:56
103
肩は各自隠してくださいってことでいいんじゃない?
隠れてる画像、少ないから仕方ないよ。+28
-2
-
109. 匿名 2015/04/20(月) 15:42:47
肩出しや細い人の画像貼っても参考にならないでしょ。
太ってるって悪条件なんだから、現実的な画像貼らないと…実際太ってる人がパンツで参加してるの見たことないからイメージできない。
大体細くて足長い人が着てる。+10
-3
-
110. 匿名 2015/04/20(月) 15:43:01
身体が不自由だとか、何か不具合があるのでなければ、あまりラフな格好は止めた方が良いと思う。
自分の式なら好きにすれば良いけど、人のお祝いに行くなら、相手の顔に泥を塗らない、ケチのつかないようにするのは最低限だと思う。
それなりの格好を用意できないなら、出席断れば良い。変な格好して来られて、一生言われ続ける位なら欠席される方がまし。+15
-13
-
111. 匿名 2015/04/20(月) 15:46:05
反対派が多くてびっくりなんだけど…ゲストなんてほとんど座ってるんだしスカートだとろうがパンツだろうが良くないですか?
私も154センチ普段4Lとか着てるので市販や通販でもドレスがなかなかなくて、上下別で揃えてパンツスタイルで今度結婚式参加予定です。カジュアルにならないように、髪型や装飾品で華やかさを出すつもりですが…みる人によったらカジュアルかもと思うけど、移動のことも考えると仕方ない。+37
-23
-
112. 匿名 2015/04/20(月) 15:48:00
あくまで結婚式なら、普通にしてきて欲しい。
せっかく出席してくれても、おかしな服装だったら来てくれない方が…
常識ない友達と仲良くしてると向こうの親族に思われるのは…
なんで皆と一緒の普通のドレスじゃだめなの?
なにが目的で他人の色にパンツで行かなきゃいけないの?
自分の結婚式ではけば?+15
-38
-
113. 匿名 2015/04/20(月) 15:49:28
なんであんなカッコで来たんだ?ってなったら、どうせ縁切れるよ。+11
-25
-
114. 匿名 2015/04/20(月) 15:50:36
イッセイミヤケのプリーツプリーズみたいな、プリーツ加工の素材のパンツスタイルはどうですか?
ミセス系のいろいろなメーカーが作ってます。
「ワンピースとロングジャケット」や「ロング丈のトップスにワイドパンツ」等のセットアップで持ってると、意外と重宝です。
なんといっても、びろーんとどこまでも広がりますから、どんなにお腹が出ても大丈夫だし、軽くても生地の分量があるので冷えません。
ヘアスタイルや小物を工夫すれば、かなり華やかになり、お勧めです。
旅先でドレスアップ感が必要な時にも活躍します。+8
-10
-
115. 匿名 2015/04/20(月) 15:51:43
結婚式の友人出席って、その後付き合い続くかどうか、ハッキリわかれるから気を付けた方が良い。+14
-10
-
116. 匿名 2015/04/20(月) 15:52:33
12月に生んで3月に結婚式参列してきたけど、ドレス着ていったよ。
後ろが編み上げになってるタイプだと体型崩れていても無理なく肉をおさめられました(笑)
パンツスーツだと目立つから、ドレスの方が体型隠しにはいいと思うけどなあ…
レースアップタイプ便利ですよ!+10
-7
-
117. 匿名 2015/04/20(月) 15:52:57
主さん、出産したばかりで体型が気になるって書いてるけど、
だからって太ってる訳じゃないと思ってるんだけど……笑+47
-2
-
118. 匿名 2015/04/20(月) 15:54:01
きらびやかなパーティーファッションと、式服・フォーマルって区別したほうが良くないですか?
見た目がどう、とかじゃなくて。+15
-3
-
119. 匿名 2015/04/20(月) 15:56:20
10年後には、ショートパンツはありでしょうかの議論になっていそうで怖い…+4
-19
-
120. 匿名 2015/04/20(月) 15:56:33
あの人の時、ちゃんとそれなりのドレス買って、美容院でアップもして、お祝いも包んだのに、みたいことになるからなぁ。+7
-9
-
121. 匿名 2015/04/20(月) 15:57:46
冠婚葬祭では特に
「奇を衒う」ですよね
正式な場で老若男女 各界の方々が集われます
二次会からは くだけていいと思います+10
-7
-
122. 匿名 2015/04/20(月) 15:59:45
式場でバンケットしてる友達は、
バンケットやスタッフが女性でもパンツスーツや膝丈タイトなのは、客と一見で区別できるから
って言ってたの思い出したわ。
やっぱ、それなりのカッコのほうが。+22
-6
-
123. 匿名 2015/04/20(月) 16:01:28
結婚式の服装でその後の付き合いを考えるとかいう花嫁は性格に難ありじゃない?実際そこまで気にする?+40
-13
-
124. 匿名 2015/04/20(月) 16:02:34
年配者なんかも来るだろうし、わざわざ揉め事の種にならなくてもって思うよ?
自分の式じゃないんだし。
結婚式出席してでも祝たい相手でしょ?+24
-10
-
125. 匿名 2015/04/20(月) 16:02:40
体型が気になるんだったら着物でいいじゃん
芸者さんとかビア樽みたいな体型で着物着てるよ+4
-17
-
126. 匿名 2015/04/20(月) 16:03:09
123
そりゃ万が一、旦那側の親族に文句言われる様な格好してこられたら、花嫁が今後困るんだから。+34
-9
-
127. 匿名 2015/04/20(月) 16:04:58
同僚家族は結婚式の時に新婦友人までしっかり見てたらしいよ。
「あんな非常識な友達がいるなんて!!」って式が終わった後に家族でイライラしてたらしい。
「今時の式なんだから」ってよく聞くけど、まだまだ年配の方は気にする人が多いのも事実だよ。+33
-11
-
128. 匿名 2015/04/20(月) 16:07:38
123
残念だけど、現実ってそうだよ。
私も「ちゃんと着物で来る方ばかりで良い色だった」とか「あの人の時は、どこかのパーティーみたいで」とか、何度も聞いてる。
友人にも、「振袖持ってるなら出来れば着て来て」って頼まれたことも、頼んだ人も何度もみてる。
結婚式あげる友達が幸せに思えるかっこうで出席することくらいしてあげたいわ。+28
-12
-
129. 匿名 2015/04/20(月) 16:07:41
全然ありだと思いますが、おしゃれな人に限る+11
-7
-
130. 匿名 2015/04/20(月) 16:10:15
出席する側は一回だけど、式挙げる側にとっては一生なんだよね。+20
-8
-
131. 匿名 2015/04/20(月) 16:11:14
私の結婚式に長身で細身のモデル体型の友達がパンツドレス?で来てくれましたがとってもかっこよくてめちゃくちゃいい感じでしたよ♡でも、背丈と体型がいい人じゃないとダメだと思いました+28
-10
-
132. 匿名 2015/04/20(月) 16:12:35
ドレスよりパンツが体型カバーになるってこと自体がわからん。+15
-5
-
133. 匿名 2015/04/20(月) 16:14:54
自分の結婚式をパンツでできるなら、パンツで出席すれば良い。+10
-19
-
134. 匿名 2015/04/20(月) 16:17:08
主は、自分の結婚式を
ジャンプスーツやオールインワンでしたの?+8
-25
-
135. 匿名 2015/04/20(月) 16:17:53
スカートはかない主義の友達、黒のパンツスーツで来たら式場のスタッフやカメラマンにまちがえられてたよ(笑)
それでも良ければどうぞ。+21
-13
-
136. 匿名 2015/04/20(月) 16:19:44
変な服着て出るくらいなら、欠席すれば?+7
-21
-
137. 匿名 2015/04/20(月) 16:21:26
OKでしょ。
ミニスカートとかはくより品があると思います。
モードな感じが好きならオススメ。+54
-7
-
138. 匿名 2015/04/20(月) 16:21:46
スカートよりパンツの方が体型出るでしょ+15
-5
-
139. 匿名 2015/04/20(月) 16:22:05
私なら体型隠すなら、ワンピース選びます。+11
-5
-
140. 匿名 2015/04/20(月) 16:22:22
あれって「こういう友達が居ます」ってご披露することにもなるから。
いつも、『相手のためにドレスアップ』することを意識してます。
自分の為の会じゃないので。+30
-5
-
141. 匿名 2015/04/20(月) 16:25:46
私もここ数年はパンツスタイルだよ
50のような感じ
カラーはネイビーかブラックかな
結構最近はパンツスタイルも多く見かけるようになった
あとは着物の人も去年はちらほらみた+11
-5
-
142. 匿名 2015/04/20(月) 16:27:53
私は「親世代」で、マナー関係のトピでは張り切ってた人間なんだけど、
娘の結婚式に、産後のお友達が足を運んでくれるというなら、
「どうぞどうぞ楽な格好でいらしてね」と思う。
授乳中で、夜も寝られなくて、一番大変でしょ?
そういうときに来てくれるなんて、ありがたいと思う。
息子の結婚式でも、新婦さんのお友達がカジュアルでも、
大変な時にわざわざ来てくれるなんて、いいお友達に恵まれたお嫁さんでヨカッタと思う。
冷たい人、多いな。
マナーよりも人情が優先される場合があってもいいじゃないか。+100
-12
-
143. 匿名 2015/04/20(月) 16:29:00
1. 悪目立ちしない事
2. お祝いらしい明るさ
3. 下品・不快な感じのしない事
これらを頭において選んでます。
身体も不自由ないしパンツはく必要性ないので、パンツは選びません。私の出席してきた式では、パンツは悪目立ちすると言えますし。+9
-22
-
144. 匿名 2015/04/20(月) 16:30:54
112
なにブチ切れてんの?怖いわ+11
-4
-
145. 匿名 2015/04/20(月) 16:31:14
私の結婚式の時に従兄弟嫁がオールインワン的なやつ着てたな~
今ってそういう格好も有りなんだと驚きました!でも正直言うと自分の時に着てこないでよって思った。二次会ならいいと思うけど挙式披露宴に参列するならドレスとかにしてほしかった。
+9
-19
-
146. 匿名 2015/04/20(月) 16:34:48
最近の結婚式では多いですよ!
でも似合うのってやっぱり細くて背が高くて、スタイルのいい人に限ると思います…。私は自信がないので着たいと思いません…。
個性があり、自然と目が行くと思いますので、自信のある方ならいいんじゃないでしょうか。+35
-12
-
147. 匿名 2015/04/20(月) 16:37:03
欠席すれば?とか言ってる人、連投してるでしょ
トピ主に対して全く役に立たないコメントしかしてないよね
パンツスーツでもいいと思うって言ってる人は、画像出してきてまでアドバイスしてるし
着物を推す人だって勧めることに対して納得できる理由並べてるのに
非難しか出来ない人は書き込まなくていーよ
+45
-7
-
148. 匿名 2015/04/20(月) 16:38:35
三ヶ月も結婚式あるならそのうちの一回位は
パンツスタイルでもいいんじゃない?
毎回同じドレスも着れないんだし。
でも三ヶ月連続は祝儀含めて大変だね(笑)+43
-3
-
149. 匿名 2015/04/20(月) 16:45:37
主さんの書き込みだと、
体型カバー目的のパンツスーツなんだけど、
本当にそれだけの理由で「今から買います」なら、少し考え直してもいいかと思う。
締め付けられると気分悪くなるとか、
できるだけ楽に過ごしたいとかなら、
パンツスーツでいいと思いますが。+14
-2
-
150. 匿名 2015/04/20(月) 16:55:18
ここ1年で3人の結婚式に出席したけど、全ての結婚式でパンツドレス着てる人見かけたよ。
特に違和感は感じなかったし、むしろおしゃれで素敵だと思った。ショップにも色んなタイプのパンツドレス置いてるし、別に非常識ではないんじゃない。+36
-5
-
151. 匿名 2015/04/20(月) 17:02:12
94ダサい。
アパレルで働いていますが、パンツスタイル全然いいと思う。
センスのないフリフリワンピースよりむしろ上品だと思う。
ハイヒールにクラッチバッグ、アクセサリーや髪型を華やかにすればかっこいいし、素材を選べば充分フォーマルだよ。
スカートや着物じゃないとって言ってる人は高齢かな。
私はアラフォーでもう若くないけど、パンツスタイル賛成で、反対が理解できません。+53
-10
-
152. 匿名 2015/04/20(月) 17:05:51
これとか。+17
-14
-
153. 匿名 2015/04/20(月) 17:07:22
着物にすれば?+2
-11
-
154. 匿名 2015/04/20(月) 17:07:52
151
すいません、私はアラサーです。
私自身も既婚で子どももいるので、後輩の結婚式に呼ばれた際は、むしろワンピースの方が抵抗あります…
オールインワンをフォーマルスタイルにして出席したこともあります。アパレル業界では普通で全く浮きません。
アラフォーの方なんかはワンピースよりもパンツの方が素敵だと思います。
梨花さんや石原さとみさんの着こなしなんか、すごく良い!+35
-11
-
155. 匿名 2015/04/20(月) 17:15:10
ここまで10年ぐらいで、フォーマルな場つまり結婚式にパンツスタイル見かけますよー。
安っぽいミニワンピに変なショール羽織っている集団とは違ってかっこよくてステキ。
身長やスタイルは選びますが、結婚式でNGなファッションではないよ。
産後や子育て中のママなんかは若い子みたいなワンピース嫌だよね。だからって着物はいろいろハードル高い。
私の挙式にもパンツスタイルで参列してくれた友達いたけど、全然気にならなかった。フォーマルだし、パンツも個性でしょ。
自分の式に変な格好しないでという発想がなんだかいやだな。+34
-9
-
156. 匿名 2015/04/20(月) 17:15:11
パンツスーツの方たまに居ますよ〜
髪型小物でかなり華やかになって私は好きですよ。最近は結婚式でのマナーマナーってダメなことばかり話題になって、正直めんどくさい。みーんな同んなじ格好ばかりだし。
最低限のマナーはもちろん大切ですが、自分が好きな綺麗な格好してお祝いに行きたいですよねー+23
-7
-
157. 匿名 2015/04/20(月) 17:21:24
マナーは大事だけど、無難を選ぶ必要はないよね。
フォーマルなパンツスタイルで華やかにしていけばいいでしょ。+27
-5
-
158. 匿名 2015/04/20(月) 17:22:54
普段着でなく一応ドレスアップしてたら、何でもいいと思ってしまう。
キャバ嬢みたいな格好でも、きっと友達も花嫁もそういう人達だからもうそれで良いよって。受付とかスピーチじゃない限りそこまで見てない+10
-5
-
159. 匿名 2015/04/20(月) 17:26:17
ドレスにしたら?って書いてる人、どんな式場なんだろう。ワンピースじゃダメな場所なのかな?
謝恩会みたいですね。
ホテルや式場に合ったスタイルをすればいいのでは?
今はガーデンやハウスウェディングなども多いし、ガーデンなんかはオールインワンでも着こなし次第で全然アリだと思います。
ホテルでも上品なパンツスタイルありますよ。+20
-6
-
160. 匿名 2015/04/20(月) 17:27:39
パンツスタイルはおしゃれ上級者が選ぶもの。
無難を求める人はどうぞワンピースにショールで。+14
-6
-
161. 匿名 2015/04/20(月) 17:28:26
パンツドレス無しにプラスいっぱいw
これでここはド田舎の人の集まりってよくわかるね
素材・デザインによるって、それ普通のドレスでも言えますからw+18
-9
-
162. 匿名 2015/04/20(月) 17:35:14
つい最近結婚式行きました。
パンツスタイル沢山いましたよ。
新婦がアパレル関係だからみんなオシャレにパンツスタイル着こなしてました。
無難なパーティードレスの自分の方が地味で浮いてるなーって思ったほど。+30
-4
-
163. 匿名 2015/04/20(月) 17:37:12
パンツドレスで体型を隠せるというのがよくわからない。
普通のワンピースのほうが体型隠せると思っていたんだけど・・ふくらはぎが気になるとか?+17
-2
-
164. 匿名 2015/04/20(月) 17:40:31
パンツが良くないとおっしゃっている方の理由がいまいち分からないです。
カジュアルだからですか?
でもシルクっぽい素材のを選んで髪型やアクセサリーで華やかにしたら全然カジュアルじゃないと思います。
マナーがなってないから?
毛皮がダメとかは殺生を意味するっていう理由があるから分かるけど、パンツドレスがマナー違反な理由は何ですか?+30
-5
-
165. 匿名 2015/04/20(月) 17:46:40
来月結婚式に出席するんだけど、20代後半まで着ていたワンピースを着てみたらすっごい違和感…
これもう着れない。
こないだフォーマルコーナーを隅から隅まで見て回ったんだけど、オールインワンいっぱいあったよ。
シフォンのオールインワンにアクセサリー、ハイヒールにスパンコールをあしらったクラッチバッグで行くつもり。気に入っています。+26
-3
-
166. 匿名 2015/04/20(月) 17:49:11
ご友人の結婚式の格式などは大丈夫?
パンツドレスで来ないで!っていうご友人も居るかもしれない。
+7
-18
-
167. 匿名 2015/04/20(月) 17:49:48
最近都内の結婚式ではワンピースにオーカンジーみたいなショールしてる人あんまり見なくなった⁈+11
-4
-
168. 匿名 2015/04/20(月) 17:53:44
ワンピースで太い脚を見せないで!!!+3
-6
-
169. 匿名 2015/04/20(月) 17:53:49
確かにちょっと前みーんな同じ格好してたよね。。膝丈ワンピースにふわっとしたショール。制服じゃないんだから、、みんな同じ格好より、パンツスタイルで姿勢良く格好良く着こなしてたら素敵です。+24
-5
-
170. 匿名 2015/04/20(月) 17:57:49
私着ましたよ。
ブスだけど高身長で細身なので。
ただ体型ならスカートの方が隠れますよ。あとお手洗いは非常にめんどくさいので遠方だとかお酒飲まれるならやめた方がいいかもしれません。+26
-1
-
171. 匿名 2015/04/20(月) 17:59:45
地方と都心は価値観が違うから…
地方でもセンスのいい新婦さんなら何にも思わないと思う。
レストランウェディングでも新郎さんがハット被ってる式もあるしね。すっごい高級店でそんな感じ。+11
-5
-
172. 匿名 2015/04/20(月) 18:05:56
西日本在住の田舎者オバチャンだけど
パンツスタイル良いと思うけどな。
きちんと華やかにしてるなら
かっこよくて良いんじゃない?
余程周りがロングドレスばかりだと
浮くかも知れないけど
一般的な挙式ならアリだよ。
ただ体形隠しにはなるかな…?+18
-4
-
173. 匿名 2015/04/20(月) 18:06:58
パンツOK派だけど、何枚も貼られている石原さとみの画像はいただけない。同じ人?+10
-2
-
174. 匿名 2015/04/20(月) 18:09:42
スカートでもパンツでも大差ない。フォーマルならば。
白いワンピース着て参列するバカよりまとも。+27
-3
-
175. 匿名 2015/04/20(月) 18:12:26
九州の田舎で新婦の妹が
キャバ嬢みたいなモリモリヘアーで
Aラインの超ミニスカワンピ
(多分ショーパン履いてる)
着てたの見たことあるし
今は結構何でもアリだよ。
ロングブーツの人も見たことある…。
+5
-8
-
176. 匿名 2015/04/20(月) 18:13:13
前半の新婦のウェディングドレスがパンツだと勘違いしてる人が多いのに笑った!
個人的に35のモデルさんのようなスタイルが好き。
30超えたし、こんな落ち着いたフォーマルを目指したい。+7
-3
-
177. 匿名 2015/04/20(月) 18:16:12
ありだと思う+45
-12
-
178. 匿名 2015/04/20(月) 18:22:11
パンツスタイルってオールインワンの方がでシルエットが女性らしくて華やかだと思う。
パンツスーツだと色にもよるけど、プランナーさんや式場のスタッフと被る。
ベージュや明るめで柔らかい素材のパンツに、シフォンのノースリーブのブラウスとか合わせると華やかだよね。あとはヒールのある靴に小物ね。
確かにワンピースにショールはダサいよね。
若い子なら可愛いのいっぱいあるけどね。+11
-2
-
179. 匿名 2015/04/20(月) 18:22:40
パンツスタイルってオールインワンの方がでシルエットが女性らしくて華やかだと思う。
パンツスーツだと色にもよるけど、プランナーさんや式場のスタッフと被る。
ベージュや明るめで柔らかい素材のパンツに、シフォンのノースリーブのブラウスとか合わせると華やかだよね。あとはヒールのある靴に小物ね。
確かにワンピースにショールはダサいよね。
若い子なら可愛いのいっぱいあるけどね。
30過ぎたら、落ち着いたかっこよさが欲しい。+3
-3
-
180. 匿名 2015/04/20(月) 18:23:09
体型を気にしてパンツを選ぶなら辞めといたほうが良いよ。スカートやワンピースのほうが体型は隠れると思う。
上に出てる画像は背が低い人やぽっちゃりが着ると太って見えると思う。友だちや家族に見てもらって体型がカバーできるか見てもらうのもいいよ。+6
-1
-
181. 匿名 2015/04/20(月) 18:24:10
どうしてもカジュアルに見えちゃうな〜。
だから私は着ないけど、
最近はちらほら見かけるし、絶対NGというわけではないんじゃないかな。
2次会〜ならかっこよくてとても良いと思う!+11
-8
-
182. 匿名 2015/04/20(月) 18:24:22
オシャレに着こなせばあり!
私も行ったことあります♪+17
-3
-
183. 匿名 2015/04/20(月) 18:26:30
177はカジュアル過ぎ。
個人的にはパンツでも有りだと思うけど、
ここに貼ってる画像があまり結婚式向きではないと思う。
もう少しアクセサリーとかヘアスタイルもフォーマルな雰囲気にしたらいいと思うけど。+16
-7
-
184. 匿名 2015/04/20(月) 18:29:10
田舎はって馬鹿にするけど、実際 土地柄ってありますよ。
冠婚葬祭なんか特に。
パンツスタイル自体がマナー違反ではないけど
会費制のパーティみたいなラフな披露宴じゃなく
普通にホテルの格式ばった披露宴で梨花や石原さとみみたいな格好をアラフォーがしてたら
私の土地柄や周囲の結婚式では 正直 浮くし痛い人って感じになる。
要はワンピースでもパンツスタイルでも合わせ方によるから 参考にする着こなしは
主さんの年齢や土地柄 出席する結婚式のスタイルに合っているかどうか慎重に選ばれた方がいいかと。
変に浮くかも知れないようなら 制服みたいだけど 一般的な無難な格好の方が外さなくていい。+13
-6
-
185. 匿名 2015/04/20(月) 19:02:52
ここまで出てた写真はどれも綺麗だったけど、全部痩せてる人が着てる。
体型が気にならない人や、細い人、背が高くて痩せてる人が着るならアリかも。
体型が気になるからという理由で着るなら、スカートの方がスタイルよく見えそう。+7
-1
-
186. 匿名 2015/04/20(月) 19:09:10
先月友人の東京(都心ではない)での結婚式に参列しました^ ^33歳。新婦友人8人でした。着物2人、オールインワン1人、チャイナドレス2人(←新婦も一緒に選んだそうで、素敵でした)、ワンピース3人でした。
私は紺のスパンコールが沢山ついたワンピースでしたが、地味すぎたかと思いました。オールインワンの方、すごく素敵でした!!ちなみに、ワンピースでショールは1人もいませんでしたよ…私はパフスリーブ、残りのワンピースの方も5部袖や7部袖のシンプルなワンピースでビジューなどが施されていたような。パンツスタイルいいと思います‼︎+6
-4
-
187. 匿名 2015/04/20(月) 19:11:34
WEARで
結婚式 オールインワン
で検索してみたら色々出てきたんだけど、
こんな感じとかどうでしょうか?+10
-21
-
188. 匿名 2015/04/20(月) 19:17:00
素材とデザインをフォーマル向きにして肩を隠せばいいと思う。
似合えばなんでもいい、気にするのはおばさんばっかだって声もあるようだけど、主役は新郎新婦であくまでも列席者は添え物だってことも、添え物が主役に泥を塗りかねないことをするべきではないことも、出るのは若い子ばっかじゃく、新婦どころか新郎の親・親戚のおじさんおばさんもいることを忘れちゃいけないよ。+13
-4
-
189. 匿名 2015/04/20(月) 19:18:08
大丈夫ですよ!
フォーマルでちゃんと売ってるし私も結婚式にパンツスタイルで出たことありますよ。
小物も迷うなら店員さんに結婚式で使用すると伝えて見繕ってもらえばどうでしょう(^-^)
それより明らかに3000円くらいのキャバドレスとか白を来てくる方のが気になります。
+20
-6
-
190. 匿名 2015/04/20(月) 19:26:03
ふくらはぎに縫い傷があるとか、足が悪くて表面に何か目立つものがある方は、
パンツでもOKなのでは?
ただ、ワンピースタイプの服装が一般的だと思うので、
特に事情が無くて、足を出すのが嫌とかそういう理由であれば、
タイツを少し暗め+ラメっぽいのにするとか??工夫すればいいと思います。+3
-6
-
191. 匿名 2015/04/20(月) 19:36:44
50のような人ならたまに見る。
別にアリだと思う。+3
-1
-
192. 匿名 2015/04/20(月) 19:42:30
オールインワンで小物は全てパールで統一していた友達がいた。別に浮いてなかったよ〜むしろワンピースより華やか。オールインワンはシフォン素材❓ネイビーだった気がする。+9
-4
-
193. 匿名 2015/04/20(月) 19:46:38
え!全然ありでしょ???
どういうタイプかにもよるけど、、、
わたしも黒のオールインワン結婚式用に買いましたよ!!
画像あげてる人いたけどドラマで石原さとみ来てたし、、、+10
-9
-
194. 匿名 2015/04/20(月) 19:55:48
パ、パンツドレス!?って声に出してしまった+3
-5
-
195. 匿名 2015/04/20(月) 20:33:34
ほとんど肩が出てるけど、上は何を羽織るんだろう?
ジャケット??+5
-1
-
196. 匿名 2015/04/20(月) 20:36:43
私もカジュアルに見えるなぁ。177はちょっとフォーマル感が弱い。アクセサリーとスタイル、ヘアスタイルで補えるならありかも?193のは完全にカジュアルでしょ〜?
このタイプお尻がでっかいとかじゃ後ろ姿悲しくなりますよ?体型隠しならワンピか着物ですよね。+7
-8
-
197. 匿名 2015/04/20(月) 20:44:23
色、素材、デザインに気をつければパンツスタイルででも大丈夫ですよ(^^)
スカートタイプじゃないと駄目っていう決まりはないし、露出を好まない人もいるので
いい年したおばさまがファー素材とかを身につけてくるほうが驚く
+3
-3
-
198. 匿名 2015/04/20(月) 20:45:05
全然っっっありです!!
と言うのが以前、似たようなトピがあり
私もジャンプスーツで行くとここで発言した所
ボロクソ言われてしまいした…
(主役はアンタじゃなぃ)(非常識でしょ)
(スタイルいいと思ってないと着れないでしょ)
(店員は買わせたいから、大丈夫と言うだけ)
(アンタは芸能人じゃないでしょ)
などなどなどなどなど
とにかくボロクソでショックでした
ですがせっかく購入したので
ジャンプスーツを結局着て行きました!!
友人からも新婦からも
全然ありじゃん!と言われましたよ
ちなみに
アルファベッツアルファベットで購入しました+14
-11
-
199. 匿名 2015/04/20(月) 20:58:23
パンツドレス?トイレに行きにくそう。大丈夫なのかな??+4
-3
-
200. 匿名 2015/04/20(月) 21:04:13
『今時はパンツドレスなのね…!』
ってしてくと本当に似たり寄ったりになる上スタイルで差がつくから注意。
内心「お、おぅ」と思ってたって言わないのが普通。お世辞や慰めのパターンもある。
オシャレにも自分にもスタイルにも自信のない人がわざわざ着ることないよ。
そういう人たちのために、マナーやフォーマルスーツがあると思えばいい。決まりに添えば間違いなし。+11
-3
-
201. 匿名 2015/04/20(月) 21:23:42
35さんみたいな
上下カラーが別れてるのは
ダメらしいですーーΣ(゚д゚lll)
+11
-5
-
202. 匿名 2015/04/20(月) 21:23:59
なんでもいいじゃん。
お祝いする気持ちが大事なんだよ。
そりゃあ、白い服はダメとか
決まり事はあるけど
ガルちゃん民、了見狭過ぎでしょ。
お局の集まりかいな。+14
-16
-
203. 匿名 2015/04/20(月) 21:26:38
自分の体型より、親族の方々に恥をかかせない服装で。+18
-6
-
204. 匿名 2015/04/20(月) 21:30:26
トピずれですが、息子の卒業式にオールインワン着てる方がいて、ちょっとびっくりしました+3
-14
-
205. 匿名 2015/04/20(月) 21:30:37
デザインにもよるだろうけどやっぱりワンピースタイプのドレスにしとけばよかったとかならないなら、
スーツタイプでもいいんじゃないですか?
私は無難に洋装ならワンピースタイプのドレスで行きたいし、
体型もデザインによってはワンピースタイプの方が隠れると思います。
トピ主さんのこどもも連れての参加ならスーツタイプでもいいと思うけど、
トピ布さんのみならワンピースタイプのドレスか訪問着などの和服の方がいい気がします。+8
-3
-
206. 匿名 2015/04/20(月) 21:33:41
常識を押さえておけばアリだとは思うけど かなり少数派になるので小物とかもしっかり決めていかないと変に印象が残ると思うよ
ワンピースとかが目立たず無難だと思うんだけどなー
+10
-3
-
207. 匿名 2015/04/20(月) 21:34:39
ん〜場所にもよると思っちゃう。
都内とかなら抵抗ないけど田舎だと年配のうるさい人とかは嫌がりそうだし。
それにしてもけっこうカジュアルな感じのにもプラスが付いてる…。
私にはプラスとマイナスの違いが分からないので、自分が着るとしたら普通にワンピースで(笑)+8
-3
-
208. 匿名 2015/04/20(月) 21:43:27
足に大きな傷があるからスカートはきません。
パンツも考えたけど、着物で通してる。
1.5次会なんかはいいかもね。一度買ってみようかな。+5
-5
-
209. 匿名 2015/04/20(月) 21:45:39
202
お祝いの気持ちがあるなら、新婦に恥かかせちゃだめだって思うのが普通なんじゃ…+11
-4
-
210. 匿名 2015/04/20(月) 21:49:57
私オールインワンで行ったよ。
髪と小物でそれなりになるよ。ただトイレがめんどう。+7
-8
-
211. 匿名 2015/04/20(月) 22:04:10
背が高いので(171cm)
結婚式は毎回パンツスーツです
いつもこんな感じです+23
-28
-
212. 匿名 2015/04/20(月) 22:28:23 ID:OLTJlExQl9
オシャレならいいっしょ!+4
-12
-
213. 匿名 2015/04/20(月) 22:32:13
男っぽい友人が、ラフなオールバックにテロテロした素材のパンツスーツにフリフリのシャツに大きな花のコサージュ付けてて大評判でした。
宝塚の男役の様でした!+10
-3
-
214. 匿名 2015/04/20(月) 22:52:34
スカートじゃなきゃいけないっていうのは理解出来ない。
女は女らしくってことなのかな。
華やかでTPOに合わせてれば良いと思う。
+22
-7
-
215. 匿名 2015/04/20(月) 22:54:09
オールインワンなら、
ブラックで、アップヘアにパールかビジューネックレスとイヤリング、高めのヒール、バッグは小ぶりのクラッチ。
これくらい無難にしておけば大丈夫だと思う。+11
-7
-
216. 匿名 2015/04/20(月) 23:02:12
本来、正装はパンツよりスカートなんだけど、
ここ読んでたらどこまで砕けてよいか分からなくなってきた。+12
-3
-
217. 匿名 2015/04/20(月) 23:03:45
デザインにもよると思いますがマナー本見ると 披露宴では肩が露出する服だとショール等羽織り物を使い
二次会ではノンスリーブタイプもOKと書いてありました。
パンツスタイルは着る人によってスラッと見えて感じも良いと思いますが、上半身のデザインにも注意して購入なさったほうが良いかと思います。
ショップ店員さんもこちらの目的に合わせ的確な服を見せて下さる方もいらっしゃいますが、なかには マナーの知識を持ってないのだろうと思わせる服を持ってくる方もいらっしゃるので ご自分で色々本など調べた上で購入した方が後々自分の為にもなると思いますよ。
+7
-2
-
218. 匿名 2015/04/20(月) 23:13:07
50って、ネックレスに騙されてない?
ネックレス無かったらカジュアルじゃん。
ネックレス着ければいける、って程度で決められてる感じなら嫌だな。+10
-2
-
219. 匿名 2015/04/20(月) 23:40:36
石原さとみと小栗旬のドラマのスペシャルで結婚式のシーンあったけど、石原さとみが着用してたオールインワン可愛かった〜
お祝いするのに妨げない服装ならありと思う+6
-16
-
220. 匿名 2015/04/20(月) 23:44:12
なしです。
マナーを調べた時に女性のパンツスタイルはフォーマルには当てはまらないとなっていたので。
新郎新婦の親族にマナーに厳しい方がいた場合、新郎新婦が非常識な友人を持っていると思われたらいけないので。
マナーを守りすぎてダメということはないので心配な要因は全て避けます。+18
-8
-
221. 匿名 2015/04/21(火) 00:19:38
私も好きだけど、式より二次会向けだよね!+15
-1
-
222. 匿名 2015/04/21(火) 00:19:42
全然アリだけどある程度身長ないと格好つかないよね。
ちんちくりんだと変だよ。+8
-4
-
223. 匿名 2015/04/21(火) 00:22:32
全然ありです!最近の結婚式なら別に目立ちませんよ〜+9
-8
-
224. 匿名 2015/04/21(火) 00:29:40
マキシのドレスのようなパンツスタイルを見た事がありますよ
ただその人はすごく背が高かった
産後は体を冷やしたく無いし、私は良いと思います
ただお腹はペッタンコじゃないと難しそう+6
-2
-
225. 匿名 2015/04/21(火) 00:33:32
最近多いね。このあいだ参列した式にも同じ色、組み合わせをした方が3人いました。よく分からないショールとか半袖カーディガンよりは場が洗練される気がする。+9
-6
-
226. 匿名 2015/04/21(火) 00:53:21
ご友人に聞いたら駄目ですか?
私は母の知り合いの娘さんの結婚式に数合わせで呼ばれて出席したのですが、私は初結婚式で何もわからず、服を悩んでいたら勝手に母がイエローのワンピースを私に購入してくれたのですが、イエローは白と似てるからマナー違反だとか、イエローでもOKなど、ネットで意見わかれすぎていて、悩むより直接聞いた方が早いと思い、母の知り合いの娘さんにイエローのワンピースで主席していいか確認してもらいました。
+5
-2
-
227. 匿名 2015/04/21(火) 01:11:30
石原さとみしつこい。+22
-1
-
228. 匿名 2015/04/21(火) 01:26:10
こないだ結婚式を挙げさせて頂いたのですが、妊婦の友達がいて、その子は紺色のパンツドレスでした。派手な格好でもないしその子だけパンツドレスでしたが、特に違和感もなかったです(*^^*)場に合ってる服装であれば、パンツでも大丈夫ですよー(^^)+7
-2
-
229. 匿名 2015/04/21(火) 01:42:55
ドレッシーに着こなせるんならいいんじゃないかなー
単なる体型隠しでもっさりして悪目立ちしたり、スタッフに間違えられそうな感じならやめといた方がいいんじゃないかな。
体型が気になるなら、(その場に合わせるという意味で)目立たない格好をした方がいいよ。変に注目される方が嫌じゃないですか?+6
-1
-
230. 匿名 2015/04/21(火) 01:43:58
え、全然問題ないでしょ!
私いつもオールインワンだよ。
背が高いけどふくらはぎ太いから見せたくないし。
私の周り沢山いますよ。
都内と保守的な地方じゃまた違うのかな?
ダメとか無しの意見多くてびっくり。+13
-11
-
231. 匿名 2015/04/21(火) 02:40:54
自分の結婚式には華やかなパンツスーツは嬉しいけど、オールインワンは二次会以降にしてほしいって思っちゃいます。
チャラくてTPOが分かってないのかなと。+6
-4
-
232. 匿名 2015/04/21(火) 02:47:26
146さんのオールインワンは軽視されてる気がしてあり得ない。。
そこら辺で遊んでてふらっと来たのかと思う。+6
-3
-
233. 匿名 2015/04/21(火) 02:53:36
女性だからスカートドレス限定は差別であります!!
+14
-3
-
234. 匿名 2015/04/21(火) 03:05:15
何を基準にするかでも違うと思う
体調重視なら→あり
カジュアル・オシャレ感→あり
体型カバー力→微妙(足首は隠せるけど、腰回りを隠すならスカートの方がいいかも
フォーマル度→微妙(かっちりしたパンツスーツならありだと思うけど、オールインワンはフォーマルから外れると思う。)
結果、ネットで見るような物凄いマナーに厳しいおば様が新郎の親族側にいた場合以外は、セーフかなぁ〜
って感じ
+4
-4
-
235. 匿名 2015/04/21(火) 03:10:02
スタイル抜群のオシャレさんが着こなしてたらいいけど、体型気になる人が着たら悪目立ちしちゃうと思うよ。
隠したいなら無難なワンピで地味に装った方がいいと思う。自分がメインじゃないんだし。+6
-3
-
236. 匿名 2015/04/21(火) 03:11:36
最近の結婚式って髪がダウンスタイルだったり鞄や靴がレザーだったりファーのボレロだったりストッキングが黒だったり髪飾りが大きめの花飾りだったりと、
それってマナー違反なんじゃ?って人が多くてびっくりした+8
-3
-
237. 匿名 2015/04/21(火) 03:17:38
画像が全て肩出しだから、やっぱりパーティー用であって結婚式はあまりよくないのでは?
ショールすればいいのかなぁ?
+5
-1
-
238. 匿名 2015/04/21(火) 03:28:06
若い女性だけの式ならいいけど、幅広い年代が来るからなぁ。家同士で行うのものだし、権力握ってる年長者にも理解されるファッションがいいと思う。「なんだ、新婦の友人のあの格好は?」なんてファッションに疎い爺さんなら言いかねない。
彼らには「最近の流行りではこれでOK。オシャレなのよ。」っていう認識ないと思うから…
+9
-2
-
239. 匿名 2015/04/21(火) 03:31:28
足に大きな傷があるので私はオールインワン着ましたよ。
スカートだと見えてしまうし、着物は色々大変なので…。+6
-3
-
240. 匿名 2015/04/21(火) 03:53:34
オールインワンは、元々を辿れば作業着だからね…
ブーツやデニムがフォーマルな席でNGなのと同じ感覚で、私はためらっちゃう。
セパレートのパンツスーツも「結婚式」という場ではどうなんだろう。
どちらにしても、老若男女が合間見えるフォーマルな場では私は選ばないかな。
別に自分の体型やセンスを競う場ではないから、無難な格好でいいんじゃない?と思う。
でも、自分が着るのをためらうだけで、パンツスタイルの人を見ても、特に何とも思いません。+9
-2
-
オールインワン可愛いけど、もしノンスリーブになってる場合は
式と披露宴の出席にそれ一枚ですか?
肩は隠さないのですか?
パンツスタイルでも最低限の露出になる格好がいいとおもうな。。。
それにワンピースにショールしてても、
古いとかおかしいなんて思わないよ。
むしろちゃんと服装に気を遣って出席してるのが解る。
親族の男性だってダブルのジャケット着てたり、中にベスト着てたり気を遣ってる人いるんだから。
そういうのも考えて場に合った服装を選ぶべきだと思うな。。。
最低限のマナーは大事。
華やかなのは主役の二人。他は控えめな華やかさのある正装じゃないかと。
+8
-2
-
オールインワン可愛いけど、もしノンスリーブになってる場合は
式と披露宴の出席にそれ一枚ですか?
肩は隠さないのですか?
パンツスタイルでも最低限の露出になる格好がいいとおもうな。。。
それにワンピースにショールしてても、
古いとかおかしいなんて思わないよ。
むしろちゃんと服装に気を遣って出席してるのが解る。
親族の男性だってダブルのジャケット着てたり、中にベスト着てたり気を遣ってる人いるんだから。
そういうのも考えて場に合った服装を選ぶべきだと思うな。。。
最低限のマナーは大事。
華やかなのは主役の二人。他は控えめな華やかさのある正装じゃないかと。
+4
-2
-
243. 匿名 2015/04/21(火) 05:25:53
パンツスタイルっておしりのラインとかモロに出るよね?
産後って骨盤ガタガタだし、お尻も垂れるし、体重が戻ってもお腹たるむ。
敢えて産後にチョイスする服じゃないと思うんだけどな~。
しかもオールインワンは着脱面倒だし。+2
-1
-
244. 匿名 2015/04/21(火) 07:00:20
239さんにマイナスついてるってことはやっぱり駄目なんだ。
私も手術跡があって気になってたけど、だったら参加しない方がいいってことだよね?+6
-1
-
245. 匿名 2015/04/21(火) 07:40:33
ありでしょ全然。ここ2年ぐらい結婚式ラッシュで自分のもあったし友達のもいっぱいいったけど結構みるよ。肩出してる人もロングドレスの人もいるけど別に誰も気にしてないし自分が新婦の時も気にならなかったよ!+5
-2
-
246. 匿名 2015/04/21(火) 07:59:05
全然ありだと思います!+7
-2
-
247. 匿名 2015/04/21(火) 08:02:22
ブライダルカメラマンをしています。
マナーとしてパンツスタイルは、いくら華やかにしても色が黒やダークな色だと不幸の意味合いが強くなってしまうので正式にはNGとなっています。
が、二次会から参加ならば華やかにした着こなしをすればOKとも言われています。
トピ主さんは産後の体型が気になるのであれば、着物はどうですか??
母乳の人はキツイと思うけれど、式場に美容室があればそちらで式直前に着付けて頂くor会場近くの美容室で着付けて頂いて、着付けの直前に搾乳しておく、挙式披露宴終了したら、すぐ脱いで着替える事で胸の張りは多少回避出来ると思います。
+10
-6
-
248. 匿名 2015/04/21(火) 08:13:03
私も背が高いので結婚式でもオールインワンのパンツスタイル着ますよ。
もちろん3万〜5万円くらいのドレスアップ用のものですが。
市販されてるドレスはどれも膝がでてしまうので失礼かなと思ってあえてパンツ。
ただ長身細身じゃないと似合わないと思いますけどねぇ。
私はヒールはくと180㎝近いです。+6
-3
-
249. 匿名 2015/04/21(火) 08:44:40
着物でいいじゃん+2
-2
-
250. 匿名 2015/04/21(火) 08:47:41
結婚式でオールインワンを選んで着てる人ってたいがいおしゃれな人が多いので、人とかぶらないし、かわいいと思います。+3
-2
-
251. 匿名 2015/04/21(火) 09:01:51
パンツドレスみたいな方を見た事があります。
50代後半くらいで、背が高く、ベリーショートで目鼻立ちのハッキリした方だった。
聞いてみたら、やはり元宝塚の男役の方だったと聞いて納得…。
スーツだと完全に男役っぽくなってしまうのを、上手にぼかしてるような気がしました。
でも、本当に人によるデザインだと思った。
私は足に目立つ痣があるので、スーツか着物にしています。+7
-1
-
252. 匿名 2015/04/21(火) 09:04:22
自分の体型より、親族の方々に恥をかかせない服装で。
←って…親戚の酔っ払いの方がよっぽど恥さらし。何しに来たんだ、ほんとに。+13
-2
-
253. 匿名 2015/04/21(火) 09:08:08
良いと思います!フォーマルのお店でもよく置いてますね。要はなるべくリラックス出来る服って事ですよね。アクセサリーなどの小物やヘアスタイルで華やかに。一番はお友達を祝福する心が大切だと思います。
出産後のキツい身体に着物って言う人。常識常識繰り返す人ってどんな田舎に住んでるの?頭ガッチガチですね~。+13
-7
-
254. 匿名 2015/04/21(火) 09:43:15
身長高くて似合ってるならありじゃない?
本人の結婚式なんだから好きにすればいいと思うけどね。安くもないし。+1
-9
-
255. 匿名 2015/04/21(火) 10:06:58
254さん
トピ主さんは友人の結婚式の参列者です。+5
-0
-
256. 匿名 2015/04/21(火) 10:20:36
頭かたい人多いね…
田舎の方ならやめといて、ある程度都会ならいんじゃない?私はオールインワン、着ていったことありますよ〜+14
-7
-
257. 匿名 2015/04/21(火) 10:25:34
新郎側が頭固い親族だった場合を想定したほうが良いと思う。
都会でもマナーに厳しい人はいるからね。
+6
-7
-
258. 匿名 2015/04/21(火) 10:34:37
格式高い神社だと、例えば伊勢神宮前や出雲大社など女性はパンツだと拝殿に上がれなかったりします。昔からの、しきたりだけど結婚式も冠婚葬祭だから出来る事なら止めた方がいいのかな。+7
-3
-
259. 匿名 2015/04/21(火) 10:35:04
257
パンツドレスのどこがマナー違反なのか教えてください+13
-8
-
260. 匿名 2015/04/21(火) 10:35:54
関東の式は芸能・アパレル関係などオシャレな方多いので、なんでもアリ。
関西以西の地方で一流ホテル婚・料亭系・神前式→やめといたほうがいいかも。
会場が保守的であればあるほど、親族・新郎新婦の保守度もアップです。
田舎であればあるほど親族出席率アップですし、
会社の上司どころか社長・議員さんなど箔付けのために呼ばれてます。
平均年齢50オーバーとかザラにありますよー。(ジジババ様多数w)
何となく友達の新婦にどんな人読んでるのか聞いたほうが良いと思います。
正装着物のジジババの中でオシャレさんは相当浮きます。
産後すぐという事情を皆知ってるわけではないですから・・・。
とはいっても、来てくれるという気持ちが一番のお祝いです。
出産・育児お疲れ様です。なにはともあれ行けば新婦さんも喜ぶとおもいます。
+12
-3
-
261. 匿名 2015/04/21(火) 10:37:42
来月、結婚式に参列します。結婚式の服装ってめんどいね+6
-2
-
262. 匿名 2015/04/21(火) 10:39:21
結局頭古い人に合わさなきゃならないのかな〜若くても年寄りみたいに頭固い人居るし。最低限のマナー守ってお祝いの気持ちがあれば十分だろうに…なんか、楽しくないねー+6
-6
-
263. 匿名 2015/04/21(火) 11:07:29
フォーマルな格好ってだいたいパンツ、スカート共にあるけどね。
反対派はどこらへんが気に入らないの?
会社にパンツスーツできたら非常識とか思っちゃう人なのかな?
スカートじゃなきゃダメって偏見もいいとこだよ。
昔の人は頭がかたいから〜うんぬんって言ってるけど、今結婚する人の親って言ったら、40代〜60代くらいが多いから、そんな戦前並の考え持ってる人あんまりいないよ。+8
-7
-
264. 匿名 2015/04/21(火) 11:08:33
素材と露出に注意すれば、パンツが非常識とまでは思わないかな。年配の方だって、最近はパンツもあるんだと、思うくらいでしょ。
新婦の友人のことを悪く言うような人がいるとしたらその人のほうがどうかしてる。+11
-4
-
265. 匿名 2015/04/21(火) 11:15:01
画像でプラスついてるやつ、どれも確かにアリだと思う。でもみんな肩出てるのが気になる…。
普通露出は控え目にするものだから、羽織りモノ必要じゃない?!+5
-3
-
266. 匿名 2015/04/21(火) 11:21:10
263
会社とフォーマルは違います。+10
-2
-
267. 匿名 2015/04/21(火) 11:22:35
反対では無いけど
格式のあるホテルや新郎新婦の中に厳しい人が居る場合は、正しいマナーを守るべきだと思うけど(正式なファーマルは女性はスカート@ワンピースです。これはお祝いでも不幸の時でも共通)
カジュアルな結婚式や会場も増えて来てるし、時代に合わせてパンツドレスも出て来てるんだから、TPOに合わせて好きな方を着ていいんじゃないかな?
>産後ガチガチの体なのに着物はあり得ない‼︎
って言ってる人も居るけど、そもそもお宮参りとかで着物着る人も多いし、締め付けてくれる分私は着物着た方が、骨盤も腰も楽だったから、そこだけ揚げ足取ってあり得ない‼︎って言い切っちゃうソレがあり得ないと私は思うし。
私は都内の結婚式しか知らないけど
都内でもマナーに厳しい人、招待客の中に議員や代議士を呼ぶ人、格式高いホテルや料亭での披露宴も多々あるから、やっぱりそういう人が居る時には、正式なファーマルか着物で行くようにしてる。
都内だから何でもOKとは限らないよ。
+12
-4
-
268. 匿名 2015/04/21(火) 11:26:17
品があればok+4
-2
-
269. 匿名 2015/04/21(火) 11:32:09
何か変なトピだね。
正しい知識を書いてくれてるコメントがマイナスで、マナーガン無視のコメントがお洒落〜とプラスついて。
パンツはマナー違反だよってコメントにいちいち突っ込んでコメントしてる人は【正しい冠婚葬祭のマナーを知りません】って言ってるのと同じなんだけど
10代、20代前半ならまだしも、いい大人としてそんな事も知らないでコメントして恥ずかしく無いのかね。
出雲大社やお伊勢さんでパンツはNGって誰かが書いてたけど、外資系ホテルであるリッツカールトンも女性のパンツスタイルはパンツドレスであれNGだよ。
もっと言えば、つま先の見える靴・踵にストラップも付いていないサンダルやミュールも黒のタイツもNG。
大人として最低限の冠婚葬祭マナーだけど。
+12
-12
-
270. 匿名 2015/04/21(火) 11:39:19
あたし パンツスーツで参列したよ(笑)
目立つよりも 周りのほうが派手な感じ多か
ったから オールインワンでも色だけを気を
つけたらいいだけじゃないの+6
-8
-
271. 匿名 2015/04/21(火) 11:42:29
お祝いの気持ちがあればいい、って言うのはちょっと違うでしょ。より正装をすることで祝福の気持ちを表すことにもなるんだから。
+7
-5
-
272. 匿名 2015/04/21(火) 11:51:30
267
ファーマルwwwww
ごめん、和んだw
+4
-0
-
273. 匿名 2015/04/21(火) 11:56:05
269
リッツが女性のパンツスタイルNGなんて知らなかった
調べてみたんだけど、そういうことはどこにも記載されてなかった
もしソースあるなら見せてくれないかな?
夏にリッツでの結婚式に参列予定なんです+11
-1
-
274. 匿名 2015/04/21(火) 11:58:29
小さい子どもがいるので、動きやすいようにオールインワンにしました。しゃがみやすいので、助かりましたよ。
小物で華やかになりますし、最近チラホラみますよー+8
-2
-
275. 匿名 2015/04/21(火) 12:07:15
>273
横だけど、リッツに直接問い合わせた方がいいんじゃない?リッツは他と差別化を図ってる格式高いホテルだし、そもそもホテルでの挙式披露宴って、指定が無い場合、正装が常識なんだからいちいちそんな事どこにも記載しないでしょ。
参考にするならリッツのレストランのHPとか見てみたら?
ただのランチでもドレスコードあるところが殆どだから
そこで挙式披露宴なら参考になるかもよ。
因みににリッツの挙式披露宴のご祝儀は最低5万がマナーだよ。+9
-8
-
276. 匿名 2015/04/21(火) 12:07:20
こんな感じはカジュアルすぎますか?
いつもワンピースなので
パンツスタイルも素敵だなって思います。
でも何を羽織ればいいんだろう?+4
-13
-
277. 匿名 2015/04/21(火) 12:42:18
服のデザインにもよるけど、パンツスーツだとスタッフと間違われる恐れありかも。+5
-1
-
278. 匿名 2015/04/21(火) 12:45:17
269さんの
冠婚葬祭のマナー知らないって言ってるみたいって私もそう思います。。。
頭固いと言うのも何か違う気がするんですよね。。。。いくら友人の場合でも人様の結婚式に行くのにと思ってしまいます。
出席する立場の服装を自分で確認して正装するべきかと。
+11
-4
-
279. 匿名 2015/04/21(火) 12:47:15
275
そう仰るので、リッツカールトン東京の代表番号に電話してみました
基本的にパンツスタイル、ドレススタイルに関しては指定無しで
いくつかのレストランでの食事の場合のみ、男性のジャケット着用、ショートパンツNG、サンダルNGはありますが
披露宴や挙式でのドレスコードは設けてないそうです
ご祝儀に関しても聞きましたが、ホテル側が金額指定している話は聞いたことが無いのと
マナーや常識としても5万円以上というのは、聞いたことは無いそうです
恥を忍んで聞いてみましたが、反論あるならどうぞ。+13
-1
-
280. 匿名 2015/04/21(火) 13:00:53
アパレル関係者が多く居るみたいですが、
そういう方々の「全然大丈夫〜」「今時普通〜」
は信用出来ません。
何故なら参考にして恥をかいたことがあるからです。
キチンとしたマナー内でのオシャレをしましょう。
結婚式はフォーマルな場です。パンツスーツはまだしも、オールインワンは無しですね。
二次会〜なら良いと思います。+13
-3
-
281. 匿名 2015/04/21(火) 13:01:51
なんかガルちゃんって、我こそは常識人!みたいなデカイ顔した人多いけどさ、正直ケースバイケースじゃん。
既出だけど、新郎新婦がアパレル関係だったりって場合もあるし、カジュアルな式で一人だけガチガチだったら浮くし。
明らかに非常識な格好はダメだけど、いろんな式、人がいるわけで
TPOに合わせて、空気読めてればいいと思うんだけど。+9
-5
-
282. 匿名 2015/04/21(火) 13:03:21
ガルちゃんはおばちゃんばっかだから+5
-5
-
283. 匿名 2015/04/21(火) 13:03:47
え?今こんなの流行ってんの?
ツナギじゃん!ジーパン履いて行くようなもんだよ!+5
-11
-
284. 匿名 2015/04/21(火) 13:13:22
269さんの
冠婚葬祭のマナー知らないって言ってるみたいって私もそう思います。。。
頭固いと言うのも何か違う気がするんですよね。。。。いくら友人の場合でも人様の結婚式に行くのにと思ってしまいます。
出席する立場の服装を自分で確認して正装するべきかと。
+6
-5
-
285. 匿名 2015/04/21(火) 13:16:53
269さんの
冠婚葬祭のマナー知らないって言ってるみたいって私もそう思います。。。
頭固いと言うのも何か違う気がするんですよね。。。。いくら友人の場合でも人様の結婚式に行くのにと思ってしまいます。
出席する立場の服装を自分で確認して正装するべきかと。
+3
-3
-
286. 匿名 2015/04/21(火) 13:18:41
よけい、めだっちゃって恥ずかしくないですか⁇+3
-3
-
287. 匿名 2015/04/21(火) 13:20:32
正しい事やマナーを教えると「頭固い」「ババア」
思春期の娘がそのまんま大人になったのかしら。
自分のオシャレよりマナーを大事にする事が
新婦を祝うことになるのでは?+8
-5
-
288. 匿名 2015/04/21(火) 13:35:56
どんどんマナーをなあなあにして崩していった
アパレル関係者とブライダル関係者の罪は重い。+8
-3
-
289. 匿名 2015/04/21(火) 13:37:32
256さん
都内の式によく参加しますが、パンツスーツの方居ませんでしたよ。+4
-4
-
290. 匿名 2015/04/21(火) 14:02:16
トイレ大変そう。+2
-0
-
291. 匿名 2015/04/21(火) 14:09:59
オールインワンの画像は殆ど肩が出てるし一枚で着てるっぽい画像が多い。。。
それはナシかと。
私はパンツスタイルでいったことないけど、このトピ見てて今後も履かないだろうなと。。。
それにマナーにうるさい=おばちゃんとは思わないよ(^^)
パンツ関係なく 結婚式によくお呼ばれする年齢になって恥ずかしい思いはしたくない。口には出さなくても冠婚葬祭マナー知らないんだろうなって思う人もいるよね!
+7
-5
-
292. 匿名 2015/04/21(火) 14:26:01
仮にパンツスタイルのゲストが居たとして、うわ〜マナー違反ひど〜い!新婦ひどい友達持ってるねーってなります??思う人がいたら何様なんだろ。+8
-6
-
293. 匿名 2015/04/21(火) 14:36:56
辻ちゃんとか芸能人のマナー叩いてる割に
結構ちゃんとしたフォーマルの正装知らない人多いんだね。
ブーツ履くよりマシとか そんなレベルだもの。
見る人から見たら どっちも非常識だよ。
どんぐりの背比べ。
それだけカジュアルなパーティスタイルの披露宴が増えたのかな。
ちゃんとしたマナー知った上で カジュアルな場だから崩してるのなら まだいいけど
そもそもの正装を ちゃんと知らないなんて 大人として恥ずかしいよ。+10
-3
-
294. 匿名 2015/04/21(火) 14:52:32
まぁ、足に傷があるとか、赤ちゃんが居るとか、どうしても足を出したくないとか、みんな色々理由書いてるじゃん。昔の感覚からいう正装から少し外れるかもしんないけど、パンツスタイルぐらい許せば❓せますぎ。+7
-6
-
295. 匿名 2015/04/21(火) 14:54:03
モデル並みじゃないとダサい
前に行った結婚式で1人だけ居たけど、チビで気取っててビックリした。ダサいからじっと見てしまった。+6
-3
-
296. 匿名 2015/04/21(火) 15:00:25
292悪目立ちって言葉知ってますか?
何様というより、マナーを守ってないその人の方が
何様?と思いますが。オールインワンを着る人にあなたのオシャレを披露する場じゃないよと言いたい。+5
-6
-
297. 匿名 2015/04/21(火) 15:02:26
ワンピースにストール?ショール?みたいなのが無難なんですかね…だ、ダサくて出来ない!+6
-5
-
298. 匿名 2015/04/21(火) 15:38:19
ドレスにストール可愛いじゃん
オールインワン履いてる人は、「マナー悪い、非常識」という目で見る人を性格悪い!とか言ってるけどさ、
ドレスにストールの人をダサいだの古いだの言う人多いよね。それは性格悪くないの?
私は性格悪いから、マナー違反のオールインワンの人を見たら正直ドン引きです。+7
-5
-
299. 匿名 2015/04/21(火) 16:13:45
結婚式や披露宴は、者のファッションショー会場ではない。
フォーマルな場面でTPOにあった格の服装が出来ないのならば、非常識人扱いされるのが当然だ。+6
-3
-
300. 匿名 2015/04/21(火) 16:26:07
マナーを良く知った上で本人で決めてください。
これでまとまります?+5
-1
-
301. 匿名 2015/04/21(火) 16:44:33
初夏に結婚式を挙げます。友人の中には数人かなり遠方から来てくれます。赤ちゃんを友達に預けたり仕事を休んだりして調整をして私のためにと来てくれるので本当に有難いです。服装なんか正直気にならない!前に書かれている方、正装じゃなければ非常識人間みたいないい方、もしそう言う親戚の人とかいたら絶対許せない、と思いました。月並みですが、来てくれることだけで本当に嬉しいです。なので、彼女たちがこのトピとか見てなければいいな〜服なんかで悩ませなくないな〜と思っちゃいました。
+5
-4
-
302. 匿名 2015/04/21(火) 16:50:33
マナーって言ってる人、ソース出してよ
パンツで出たらダメなんて聞いたことないし、マナー本にも書いてないよ
+5
-4
-
303. 匿名 2015/04/21(火) 16:53:04
ここで年配ガー親戚ガーとごちゃごちゃ言うような母親は嫌だし、そんな親にもなりたくないなぁ
+7
-5
-
304. 匿名 2015/04/21(火) 16:54:17
301旦那の親戚もそうだといいね。
主役の新婦は大忙しで大して気にならないけど、
まー暇潰しのように他人の服装を舐めるようにチェックする人も居るんですよ。+5
-3
-
305. 匿名 2015/04/21(火) 17:05:54
302
ソースって程のもんじゃないけど、ここにも書いてあるよ。
結婚式の服装、パンツスタイルで参列するポイント│結婚塾www.mwed.jp二次会ならばアリだけど、結婚式、披露宴にパンツスタイルでの参列はマナーとしてOK?と心配になったことはありませんか?実はパンツでもポイントさえおさえれば大丈夫。ビジネススーツのイメージが強いパンツスーツですが、パンツドレスというドレッシーなス・・・
一部抜粋
>
フォーマルな結婚式ではドレスコードがあり、正礼装、準礼装と格があります。
結婚式の格式や、自分がどの立場で出席するかによっても装うべき服装が決まります。
実はパンツスタイルは女性のフォーマルなドレスコードの対象ではないために、長らくフォーマルシーンでのパンツスタイルはNGとされてきました。
むかしはホテルで挙式披露宴が主流だったけど
今はレストランやWD専門の会場でやる人の方が多いから、近年変わってきてるんだろうけれど
ホテルでの挙式披露宴は正装が常識だから、そこは弁えないとダメね。
要はTPOに合わせてって事が大事。
はい。終了。+9
-5
-
306. 匿名 2015/04/21(火) 17:07:58
因みに御葬式のマナーとしては
女性の正装はワンピーススタイルが正しいマナーで、お通夜に限りパンツスーツはOK。但し告別式や親族の御葬式の場合はお通夜、告別式共に着物かワンピーススタイルが正解。
+8
-1
-
307. 匿名 2015/04/21(火) 17:32:13
途中少し飛ばしたけど全部読んだーあーめんどくさ。日本人て、他人に対してもこうじゃなきゃダメーみたいな人間多いよね。こまかーくね。
+6
-8
-
308. 匿名 2015/04/21(火) 17:36:20
303子どもが可哀想じゃない?
私は口煩いと思われてもしっかりマナーを教えてあげたい。
恥をかくのは子どもだから。+9
-4
-
309. 匿名 2015/04/21(火) 18:16:52
新婦の常識度は本人の出来不出来に関わらず、友人でしか見れないからね。
私はそんなの関係ない、批判できようのないレベルの美人!って人以外は無難がいい。
残念だけど、美人だったら服装とか誰も気にならない。気にしない。
存在が華やかだから服装マナー云々より最終的に『新婦の友人にとびきり美人がいる!』で終わる。
中途半端なレベルの人が変な服着てたら、『あぁ見えて新婦も常識ないのかもしれない』と思う。
実は安っぽい・学の無い女に見える。類は友を呼ぶから。
+8
-4
-
310. 匿名 2015/04/21(火) 18:44:29
そうそう
新郎新婦がいくら出来の良い人でも、周りの友人の服装やマナーに品が無ければ、所詮その程度ね。って見られるものだしね。
マナーなんて古臭いとか今時?って言ってる人は気を付けた方が良い。
友達の為でもあるし。+8
-3
-
311. 匿名 2015/04/21(火) 19:28:27
こんなトピが300以上コメつくとは。
+1
-1
-
312. 匿名 2015/04/21(火) 20:52:11
ここは結婚式の話しなので新郎新婦などに意識がいきますが、
マナーに疎いと自分の親も恥をかくんですよ、そんなことも教えられていないのか、って。
行儀が悪い子供を見たら、親は何やってんだ?って思いませんか?いくつになってもそうなんですよ。+7
-2
-
313. 匿名 2015/04/21(火) 22:17:58
個人の理由で恥さらしちゃうのは良くないよ。呼んでくれた新郎新婦に申し訳ないよ。
体型戻らないのは自分のせいなんだから。
甘えるな+4
-5
-
314. 匿名 2015/04/21(火) 22:20:04
パンツドレスにしたところで体型は隠せないと思いますよ。今から痩せれば?妊娠中に調整しない自分が悪いのでは?+0
-6
-
315. 匿名 2015/04/22(水) 14:04:22
19が何で惨劇なの?えらくマイナスも付いてるけど。似合ってるし綺麗じゃん。
意味分からん。体型なんて千差万別で当たり前。
その人に似合ってたら十分じゃん。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する